[秋の夜長の] 機動警察パトレイバー 劇場版 [映画祭]

Pocket

ずっと体調を崩したシルバーウィークで、なんの結果も出すことができなかったんですが、しょっさんのPerfume Week始まったので、ある意味これからです。


Https www pakutaso com assets c 2015 05 PPS sakuranoenburemu thumb 1000xauto 13132

映画の感想しか書いてない気がしますが、残念ながらまさに映画と孤独のグルメのループしかしていないという生活を送っています。でも、なんか生きている価値ある気はしてます。

目次

1989年…?

そうです。私がいまだ中学生というコロです。今の私の長女・次女よりも年下のコロですが、ハッキリよく覚えています、この映画。

と言うことで、「機動警察パトレイバー the Movie」を「Hulu」で見てました。「Hulu」で見たのはこれだけです。他にみたいのは、全て「Netflix」使ってます。

Hulu」はいったら、まず真っ先にまずこれを見てやろう、そう考えていたので、有言実行してみたわけです。そうは言っても、もう何十回も見ているので、掃除をしながらという適当さ加減。それでもこの作品は良いです。心うつポイントが多いです。

IT視点で見たときに、何が凄かったのか

1989年です。PC-8801/9801 が不動の位置を占めていました。X1/X68000も発売されていましたが、まだまだ…。と言うことで、メディアは 5″のフロッピーディスク主体で、OSといったらMS-DOSです。Windowsは3.0/3.1の時代になっていません。翌年ですね。私はMSX2+使っていたので、3.5″FDでした。

ゲームで言うと、「エメラルドドラゴン」や「きゃんきゃんバニー」「ドラゴンナイト」「Rance(1作品目)」、ゲーセンでは「R-TYPE II」「キャメルトライ」「グラディウスIII -伝説から神話へ-」「ワルキューレの伝説」「フェリオス」なんて時代です。なおサイバーパンクもの最高峰「スナッチャー」が1988年、というコロです。

そのような、まだまだPCというものがこれから発展していく兆しを見せ始めていたころに、「HOS」を生み出し、将来出てくる3.5″MOの原型のようなディスクを使い、コンピュータウィルスを組み込んで、サイバーテロを企てる。そんな話です。


HOS

思いついたヤツの先見性が異常すぎる。

中学生のコロは、多少意味が分からず、適当に年をとってくると、ありゃやばかったなーと思い、今、よくよく考えるとどうしてそれが思いついたのだろうか、とそう不思議になる。

1989年当時にも、光磁気ディスク(MO)はすでにありましたし(1988年より発売)、1989年と言えば国産コンピュータウィルスが生まれたような年なので、ちょっとアンテナが広い人にとっては全て周知の事実であったろうと想定できます。にしても、それらを組み合わせて、これだけパンクに作り上げたのは表彰ものです。

1999年

この劇場版パトレイバーは、1999年を想定していましたが、IT世界の実際はどうだったかというと。

  • ITバブル中
  • 楽天(1997)、サイバーエージェント(1998)、ライブドア(1999)などWeb系企業が台頭し始める
  • 不正アクセス禁止法成立
  • iモードサービス開始
  • ウィルス : Happy99・Melissa が蔓延
  • 2ちゃんねる始まる
  • サイバーパトロール発足・開始

こんなことがありました。レイバーはないものの、サイバー犯罪が現実のものとなってきて、法整備も進み始めました。ウィルスも蔓延して社会問題になりました。

この頃のOSは、Windows98SEですね。LinuxはKernel2.2.0がでたころです。メディアとしてはZipなどもありましたが、MOもまだ主流のコロじゃないでしょうか。そう考えると、想定していた時期とは似ている境遇はいくらかあります。映画の中では、Internet のような相互接続ネットワーク環境表現は一切ないですが、レイバー主体なのでこの辺は致し方ないでしょう。家から、スパコンに接続して稼働させるような環境があるので、それなりにネットワークの地盤はあるものとは思われます。

予言するにしても、けっこう良いとこをついていて、よく考えたもんだと、ホントに感心します。

E.HOBA

BABEL PROJECT に、E.HOBA と、厨二心もくすぐる劇場版パトレイバー屈指の名作だと思うんですが、今見るとやっぱり古くささを感じますね。年寄りにはコレでちょうど良いんだけど。一度、娘どもに見させて感想を聞きたいなーと思うような、そんな映画です。厨二発病してるので、多分、ちょうど良い気がしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください