会議をスムーズに進めるために、事前に決めておきたい 4項目 [ファシリテータ]

来る日も来る日も会議、カイギ、カイギ、もういい加減、会議なんてしなくていいんじゃないかと思われつつも、やっぱりなんとなく、そこへいないと情報から遅れていってしまう感じもするし、会議に出てないと仕事してないとか、プロジェクトへの参画意識を問われるんじゃないかと思われる不安があります。
meetingsまぁ、そうは言っても、必要のない会議には出たくはないですし、必要ある会議だとしてもだらだらせずにすぱっと終わりたい。
そうは言っても、下っ端だったりすると、なかなか「行きません」とは言い出せないという気持ちはよく分かります。

でも、今日はその話じゃありません。もうしばらく、ダメな先輩と付き合って会議に出てください。

今日は、会議を進行する側、または進行する人に進言が可能な人が対象です。
ひとまず、次の 4項目を、会議の前に決める、または決めさせましょう。まず、会議はそこからだ。

“会議をスムーズに進めるために、事前に決めておきたい 4項目 [ファシリテータ]” の続きを読む

[iPhone] DraftPadとTextExpanderで、最強快適なメモ環境を実現する

久しぶりに、休みの日の朝に、スタバでMacbook Airでどや顔してます。前に座っているカップル?の高校生たちの行動が謎すぎて、戦慄を覚えています。そんな朝、おはようございます。ねましたか?

生足Macbook Airを買ってからと言うもの、いつ、どこへ行く場合でも、たいていの場合持ち歩くほどの偏執狂的なApple信者ですドヤァ
とは言え、まだ電車の中で開いたり、お風呂へ持ち込むほどでもないので、実は大したことはない気がします。
はてさて、電車の中や、お風呂場では、困ったことにいろいろなアイディアが思い浮かんでしまうので、ホントはMacbook Airをひらいて置きたいところなんですが、さすがに、山手線や丸ノ内線のラッシュ時や、水による破壊攻撃に冷や冷やしながらMacbook Airを使うほど、私はタフではありません。

そこで登場、我らがiPhone様です。様々です。こいつなら、トイレも含めて、ほんとにいついかなる場所へでも持ち込みが可能です。最近はデータセンターも機密部屋も、連行もされないので、私の行動範囲内で iPhone を持って行けない場所はありません。ということは、Macbook Airのない場所でも、思いついた、ひらめいたアイディアや文章はサクサクと入力できるわけです。フリックをマスターした私には、なんの障害もありませんドヤァ

“[iPhone] DraftPadとTextExpanderで、最強快適なメモ環境を実現する” の続きを読む

[Amazon] 無駄な買い物をしないために選んだ2つの方法 [+1]

眠いです。
Use the what?仕事もそうなんですけど、プライベートのTODOも全然消化できずと言うか、まともな生活ぎりぎりな感じです。そーするとストイックに生きていられる精神的余裕がなく、浪費にも繋がるのでげんなりして過ごしています(´・ω・`)

さて、浪費、なんとか抑えたいと何十年も考えて生きてきました。そもそも「社会人になれば、好きなものを、好きなときに、好きなように勝手も生きていくことができる」と考えていまして、一人暮らしを始めた後の浪費っぷりと言ったら面白くて仕方ありません。WindowsNT3.51(10万)買ってみたり、毎日呑んでみたり(しかも毎日同じ人たちなのに、よく話題の尽きないものだ)、毎週ゲームを買いあさったり。
社会人、というと「お金のことでgdgd言ってるのは情けない」とも感じてみたり、それの所為で今の借金ができていたりもするので、ホントに浪費家の頭の中ってバカきわまりないな、と40目前なってやっと感じている次第です。

“[Amazon] 無駄な買い物をしないために選んだ2つの方法 [+1]” の続きを読む

[Do not do] やらないことリストを実現するために、始めたこと [not TODO]

寒い日が続きますね。
Do not steal money.寒いと、眠いんです。なんででしょうか。寒い時に寝たら死ぬんじゃないですか。死にたくないです。

さて、半分寝ているので、前置きはこれくらいにして本題に入ります。
今日のお話は「やらないことリスト」のお話です。最近よく聞きますよね。「TODOリストを作るな、やらないことリストを作れ」って。
あたしも、毎週ひとつずつ「やらないこと」を増やしていくというドMまっさかりなことをしているのですが、そのうち「人を殺してはいけない」とかしかネタがなくなるんじゃないかと危惧してます。

ところで、TODOもそうなんですが、こういったリストって作るだけ作ってちゃんと運営されているコトってありますか? 私、TODOですら 30弱も Overdueになっているものがあって、人生が破綻しているんじゃないかと追い詰められています。この所為で生きる気力を失いそうなので、毎週の週次レビューでリセットして、やった風にしてる悪い子です。ぶってください。叱ってください。

TODOはおいといて。「やらないこと」って、やらずにいるコトって難しいと思いませんか?
「やらないこと」の大半は、「今までやってきたけど、これからは心を入れ替えて、もうしません! 先生!」って宣言したことですよね。しかも、なだらかに進めていくと言うよりも、思いつきで、いきなりやめちゃったりとかすると反動がきついのは、ダイエットと同じですね。

それで、どうしようかな、と考えていたときに、2chをふらふら見てて、なんとなく思いついたことをはじめてみました。

“[Do not do] やらないことリストを実現するために、始めたこと [not TODO]” の続きを読む

枕は買うな、タオルケットを買え

Amazon Glacier (低価格アーカイブストレージサービス)“の話に引っかかる人が多かったので、そっちのことを書こうかなーなんて考えていたんですが、なんとなく、先にまくらの話をします。
枕営業の話じゃなくて、まくら本体の話です。なまくらとも違いまし、まっくろくろすけでも、マグマ大使でもありません。ただのまくらです。

さて、みなさんはよい体勢で寝られている、と言う自覚はあるでしょうか。

“枕は買うな、タオルケットを買え” の続きを読む

[冷え症] 寒い冬を暖房器具を使わずに過ごしてみる [ステマ]

今日も寒いですね!

うちのベランダ
うちのベランダ

寒いですよ、東京でもこんなに雪降ってるんですから。寒くないはずがないんです。だって、寒いでしょ? 冬ですもの、寒いですよ。日本はそういうモノです [I]沖縄除く
まぁ、お金を持っている人たちは、暖房器具に大枚をはたいて、電気代か灯油代にものを言わせて部屋を暖かくしていることだろうと思います。死にたくないですからね。

するとですね。電気代でビックリするんですよね。うちなんか、夏よりも冬のほうが 1万円くらいは電気代上がりますね。こわいですね、電気代。しかも値上げされるかも知れません。これはこれで、死活問題です。
だから、光熱費を抑えつつ、それでいて、ホットに暮らしたい、そう考えたりはしませんか?

私は考えました。
そして、次の考えに至りました。「このネタをまとめて、アフィリエイトゲットだぜ!!」「みんなにも、安価に暖かく冬を過ごしてもらおう!」

“[冷え症] 寒い冬を暖房器具を使わずに過ごしてみる [ステマ]” の続きを読む

References

References
I 沖縄除く

[文章] 読んでもらえる文章の構造とは? [レポート]

最近、家に引きこもっていると高い確率でイライラがつのることが分かって、取り急ぎ外に出てきたしょっさんです、こんにちわ。今日は街ゆくJKを横目に、なんとなく思いついたことをただ思ったとおりに書いてみようかと思います。

1. 文章の書き方にお困りではありませんか

( ・ิω・ิ)さて、みなさんは「人に読んでもらえる文章」ってどう考えてますか?

「どう」って言われても困るでしょうが、「読みやすい」「理解しやすい」「よんで楽しい」「読んでもらうには」など、ターゲットにも寄るでしょうが、さまざまな想いを込めて文章を書くことと思います。具体的には、文章を記述するために、ターゲティングして、伝えるべきことを決めて、伝えるべきキーワードの順番を… などなど方法論やプロセスがあります。

これでも、あたしは普段から気をつけて文章を書いています。そのように思われないとは認識していますが、結構、たくさん [I]関係ないけど、結構、とか、たくさん、とかアーキテクトとしては記述しては良くない用語ですね(;´Д`) のことに気をつけて書いています。方法論、プロセス、文章の構成、レトリック、そもそもの日本語の構成について。しかし、最近、自分でいったい何を実践して、どのように書いてきたか、よく分かんなくなってきてしまったので、多少なりとも皆様の役に立てばと考えて、blog に残しておこうかと考えました。

その中から、本日は「文書の構成」について、一つ、私が使っている手法をご紹介します。

“[文章] 読んでもらえる文章の構造とは? [レポート]” の続きを読む

References

References
I 関係ないけど、結構、とか、たくさん、とかアーキテクトとしては記述しては良くない用語ですね(;´Д`)

[やめられない] 片付かないTODOを終わりにするには。 [おわらない]

やらなければならないTODOを実行に移すには、やらなくても良いことを見極めることがきわめて重要でしょう。


忙しいってなんだろう?
今年は忙しいと感じてます。去年と同じ頻度でTODOを追加しているのですが、終わらずにたまるばかりです。去年、1月にすませていたことが実はできていなかったり、気がついたら本を読みきれなかったり、仕事もかつかつです。

しかしながら、家庭内での日常的な作業は、滞りないどころか去年よりも実施されています。日常的な作業というのは、掃除に関わることであったり、日記、炊飯などの定常的な作業です。定型化したというよりも、そちらの作業の優先度が高く設定しているようです。それでいて、仕事の資料が追い込まれていても、残業せずに帰ってきたり、別の私用を優先したりしています。

仕事をしていないのか、と問われれば、必要なことはすべて済ませている、と答えます。だからと言って、それで良いレベルではないです。もっと早く対応したり、別の資料も準備することが望ましかったりします。しかし、会社では、話すことが基本的な仕事になってます。話をして担当を割り振って、終わりです。もちろん、一般的に会社で決められている役割に合わせて適切に割り振っているだけで、それで楽をしているわけでもなく、むしろ、必要以上に関わっているようにも感じています。

しかし、私のTODOは減らないどころか、増えて行くばかり。今年増えて行く原因は何ぞやと考えたら、一つの仮説にたどり着きました。
“[やめられない] 片付かないTODOを終わりにするには。 [おわらない]” の続きを読む

[思考] 物事の考え方のプロセス [スタイル]

子供たちがインフルになったり、自分自身も疲労が重なって調子悪くしたりしながら、この一週間をすごしていました。夫婦ともどもようやく調子が落ち着いてきたところですが、まだ二人はインフルが残ったり、別の病も患っていそうで予断を許してくれません。困りますね(´Д` )

“[思考] 物事の考え方のプロセス [スタイル]” の続きを読む

[スキマ] 電車内とランチタイムの過ごし方 [勉強]

お風呂でBlog生活も3日目です。明日、書くかどうかで三日坊主かどうかわかりますね。

今日は、今までやったことのないことを二つやってみました。大した話じゃないんですが、わたしにとっては画期的なできごとでした。

“[スキマ] 電車内とランチタイムの過ごし方 [勉強]” の続きを読む