「先のばしぐせ」を直すとすべてうまくいく

2009年は、毎朝、秘密の日記(アナログ)とblog(デジタル) を書こうといきまいたはいいんですが、blog はそのうちネタがなくなって、いつものようになると思います。
ということで、読後につまれまくっている本について、久々にまとめておきます。しばらく続けます。

こちらの本を読んでいたのは、もう、どんだけ前のことかよく分からないのですが。目的としては、いつも私はなにかを始めることも、成し遂げることもままならず、いつも締め切りぎりぎりにな気ながら作り始める悪い癖があります。それらを改善する、何か良い方法はないかとこちらの本を手に取ったわけですが、あいかわらず、改善されていない自分に腹が立ちます。

“「先のばしぐせ」を直すとすべてうまくいく” の続きを読む

フリーズする脳

フリーズする脳—思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書)以前に読んだ脳が冴える15の習慣と同じ著者の本で、これも脳関係です。この本は、「脳はぼけるようにできている」という大前提の元に、どのようにしたらぼけずに脳とつきあっていくことができるか、を説いている本です。

最近ものわすれが激しい人には、ちょっとお薦めする本です。結局のところ、規則正しいフツーの生活をすることがよいこと、という結論ではありますが、自分が今どういう状況か、なにができていないのか、どうすることによって改善できるのか、を理解するにちょうどよいと感じます。

“フリーズする脳” の続きを読む

脳が冴える15の習慣

脳が冴える15の習慣—記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)いろいろな本との合間にちょっとずつ読みすすめて読了。三十路もすぎて、だいぶ頭の機能が弱くなってきたので、すこし頭を切り換えてみようと購入。

まぁ、頭が冴えない理由はアレルギー性鼻炎きつくて、この時期だと花粉などにより、熟睡できない。扁桃肥大でまともに呼吸できなくて、睡眠時無呼吸。その辺り治せよって感じですね orz

さて、本書の内容ですが、ありきたりなこともありますが、なぜそれを実施すると良いのか、医学的見地からちゃんと書いてあるので、納得して実施することができます。また、実際のケースとあわせて、どのように実行すればよいかも理解しやすいです。

“脳が冴える15の習慣” の続きを読む