[GW8日目] #平成を振り返る その5 [新世紀]

後悔しか生まない平成を振り返る度も、ようやく21世紀へ、しょっさんですおはようございます。

あとになって「あ、あれ書いてない」とかふつーに思い出してしまい、修正する衝動を抑えるのに精一杯な毎日を生きています。気が向いたら直していきます。嫌がらせか。

“[GW8日目] #平成を振り返る その5 [新世紀]” の続きを読む

[さくらのクラウド] Debian の chef/serverspec の開発環境を準備する(β版) [アーカイブ]

やりたいことが多くて発散して、逆に何もしない、と言う一週間を過ごしてしまい、時間の重要さを不惑になってから感じ取っている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか、しょっさんです。


sakura & cloud

縦長いよ。

しかしあれです。なんもやる気が無い割には、しっかりとイロイロやることはやっているもんです。ようやっと SoftLayerを使えるようにしましたし、毎日、さくらのクラウドにはお世話になっていますし、ConoHaに至っては、本番サーバとして使ってたりします。自宅鯖での限りあるリソースと、サーバの分散といった観点から考えて、VPSやクラウドの利用は必然ですね。運用資金の予算を作っていなかったので、これからどうしましょうという感じではありますが。

“[さくらのクラウド] Debian の chef/serverspec の開発環境を準備する(β版) [アーカイブ]” の続きを読む

[debian] RUNDECK 2.4.1 を Wheezy へインストールしてみる [job祭]

以前、ちょっと小粋な Job Scheduler 「Rundeck.org – Job Scheduler and Runbook Automation」を教えていただいたので、ちょっと試したら、うまくインストールできずに取りあえず棚上げしてました。問題の先送りという、人生の諸悪の根源のアレです。


Hero

とりあえず、サーバが一杯増えてきてしまって、大変迷惑きわまりない状態になっているコトから、すぐにでも脱却したくなったので、まずせめてインストールだけでも…と本日がんばってみた成果をのせてみます。いくつか、納得のいかない事象が発生しました(‘A`)

“[debian] RUNDECK 2.4.1 を Wheezy へインストールしてみる [job祭]” の続きを読む

[ConoHa] VPS 作って、debian 入れてみる [GMO]

さて、ついにそろそろ VPS を作って、外部にサーバを立ててしまおうかと考えています。

なぜかと言われたら「そこにサーバがあるから」 [I]外部2ndery DNSとか諸々ほしいので


Let's start VPS

というか、まぁ、イロイロためして、最終的にどっかに落ち着こうって気分です。

取りあえず、アカウント登録をしてダッシュボード開くと、「やいやい、まずは VPS追加して金払え」と言わんばかりの強制力の高い画面が出てくるので、すんなり「+ VPSを追加する」を推して進めてみたいと思います。

“[ConoHa] VPS 作って、debian 入れてみる [GMO]” の続きを読む

References

References
I 外部2ndery DNSとか諸々ほしいので

[Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy]

前に Qiita で「[Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy] – Qiita」を書いたのを、「MarsEdit 3」で、どんだけうまくできるかどうかのテストです。
手抜きじゃないんです。

“[Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy]” の続きを読む

[Vagrant] Debian7.4 の Vagrant BOX を作ってみた [Debian]

最近、Vagrant+Chef+ServerSpecで遊んでます。というか、今年はこれらをどうやって弊社の事業へ生かしていくか、考えないといけないコトがほとんど確定していて、それもふまえてのお勉強です。

さて、まず、なにはともあれ chef や ServerSpec で遊ぶための箱庭が必要です。と言うことで、毎度慣れ親しんだ Debianをつかって、Vagrant用の BASE BOX を 1から作ります。
折角なので、先日、発表されたばかりの Debian(Wheezy)7.4を使ってみます。

今回作った boxファイルを公開してます。 => debian-7.4_c64.box
よろしかったら、お使いください。不都合あれば、ご連絡くださいませ。

“[Vagrant] Debian7.4 の Vagrant BOX を作ってみた [Debian]” の続きを読む

[NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle]

昨日の”oshiire*BLOG» Blog Archive » [TODO] 日常が廻らない今、何をすべきで、何をやめるべきか [日常]“を書いた後に、日常を振り返りながら、余裕を持ってTODOを全CLEARして気持ちの良い朝を迎えたしょっさんです、おはようございます( ´ー`)y-~~
good morning
先日、@fujiwara組長からオススメされた”【NETGEAR】GS108E” GbE Ethernet Switch HUB を購入したんです。8-Port だと、実売 ¥5k程度なのですが、なんと、ポートVLAN も タグVLAN (802.1q)も、QoSも使えてしまう逸品なのです。この低価格路線で、VLANが使える GbE Switchはこれだけではないでしょうか。しかも、安心の N E T G E A R。恐いものは何もありません。

問題があるとすれば、設定のツールが Windows専用であることでしょうか。買ってて良かった VMware Fusion。ありがとう、Windows8。これからもよろしくVMware(‘A`)

“[NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle]” の続きを読む

[munin] 2.0.9-2 → 2.0.10-1 へ更新してみた [squeeze]

こんにちわ、仕事に追いやられているので、現実逃避に何か書いている今日この頃です。帰りたい。

muninさて、1月9日に”oshiire*BLOG» Blog Archive » [squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi]“を書いたところ、次の日に munin 2.0.10-1 が出た上、2.0.9-2 パッケージが削除されているという処遇に出会いました。なんと言うことでしょう、1日しか役に立っていません。コピペ使えないので役に立たない記事になってまいましたね。

仕方ないので、2.0.10-1 への upgrade記事も綴っておきます。

“[munin] 2.0.9-2 → 2.0.10-1 へ更新してみた [squeeze]” の続きを読む

[Python] いろいろな方法で"Hello World!"を出力してみる [squeeze]

今年は、”プログラミング言語 Python“を学ぶことを一つの目標として考えてます。
Pythonと少女「なんで?」と問われたら、そこにPythonがあるから。

なんとなく、Perl/ruby/bash に飽きたのがきっかけで、そろそろ Pythonかなーというのと、次の点を面白いな、と感じたからです。

  1. インデントが不正確だと実行されない
  2. 今年は巳年

さて、そんなこんなで、プログラムの初歩の初歩、”Hello World!” を表示してみました。

“[Python] いろいろな方法で"Hello World!"を出力してみる [squeeze]” の続きを読む

[squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi]

みなさん、おはこんばんちわ。サーバを追加しては muninに(*´Д`)/ヽァ/ヽァしてるしょっさんです、毎度おはようございます。挨拶は何度でもします。
さて、Debian squeeze で munin 2.0.9 が poolに公開されていたので、特に現行に問題も文句もありませんでしたが更新してみました。ら、変なところではまったので記して残しておきます。

“[squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi]” の続きを読む