[GW8日目] #平成を振り返る その5 [新世紀]

後悔しか生まない平成を振り返る度も、ようやく21世紀へ、しょっさんですおはようございます。

あとになって「あ、あれ書いてない」とかふつーに思い出してしまい、修正する衝動を抑えるのに精一杯な毎日を生きています。気が向いたら直していきます。嫌がらせか。

“[GW8日目] #平成を振り返る その5 [新世紀]” の続きを読む

[インフラ] インフラエンジニアの将来は明るいのか:その2 [アプリ]

わけあって、この土日は、家の中の整理・整頓を必死にやっています、しょっさんです。そうです、今日もblog書いてます。


Shared img thumb 150415581145 TP V

今日、遅めの時間に起きてみたら、未明に大きな地震が来ていて、しばらく NHKを見ていたんです。久しぶりに、緊急地震速報を聞いたんですが、ホントに精神的に来ますね、あの音。調査の結果、心拍数が 10上がったことが分かりました。

現地入りして手助けできることは、東日本大震災の時と同じく、なにも持ち合わせていませんので、今回もお祈りと募金します。弊社、ボランティア活動のすすんでいる会社で、今回の震災についても、早々にマッチング募金が開始されています。これであれば、私のささやかな原資も、同額を会社が負担してくれますので、倍額の寄付ができることになります。Yahoo! でも「【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金 – Yahoo!ネット募金」でマッチング寄付やってますね。皆さまもいろいろとご検討ください。 “[インフラ] インフラエンジニアの将来は明るいのか:その2 [アプリ]” の続きを読む

[unix] find コマンドで s3 との sync を時間短縮してみる

今更なんだけれども、find で、ある期間内で更新されたものだけをピックアップしたい、なんてことを考えていた。


捜し物はなんですか

ファイルのバックアップを取りたい、なんて時には rsync –av しておけばいいじゃん、なんて気楽に考えてます。

“[unix] find コマンドで s3 との sync を時間短縮してみる” の続きを読む

[NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle]

昨日の”oshiire*BLOG» Blog Archive » [TODO] 日常が廻らない今、何をすべきで、何をやめるべきか [日常]“を書いた後に、日常を振り返りながら、余裕を持ってTODOを全CLEARして気持ちの良い朝を迎えたしょっさんです、おはようございます( ´ー`)y-~~
good morning
先日、@fujiwara組長からオススメされた”【NETGEAR】GS108E” GbE Ethernet Switch HUB を購入したんです。8-Port だと、実売 ¥5k程度なのですが、なんと、ポートVLAN も タグVLAN (802.1q)も、QoSも使えてしまう逸品なのです。この低価格路線で、VLANが使える GbE Switchはこれだけではないでしょうか。しかも、安心の N E T G E A R。恐いものは何もありません。

問題があるとすれば、設定のツールが Windows専用であることでしょうか。買ってて良かった VMware Fusion。ありがとう、Windows8。これからもよろしくVMware(‘A`)

“[NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle]” の続きを読む

[自鯖] OMRON BY50S を買いました [UPS]

3月11日の地震による(輪番)計画停電により、一時的に移行している我が家のサーバも、その影響下に入りました。
まぁ、そもそも、我が家では電気の供給自体が非常に微妙であり、いつ、ブレーカーが落ちたり、停電したりするかはよく分からない状況でした。ともかく、地震による影響で、無停電電源装置 [I]UPS の設置は急務と考えられました。

しかしながら、この地震の影響で、「あ」っという間に市場からは UPSはなくなってしまいました(´・ω・`)それでも、必要性事態は認識していましたので、購入できる状態をひたすらに耐え続け、やっと購入するに至りました。結局、1ヶ月半待ちですね。しかも、青森から搬入されました。搬入経路が確保できたから買えたって感じな気もします。

ともかく、ようやく買えましたが、なぜ今回「OMRON BY50S」を購入するに至ったか、についてまずご説明します。
“[自鯖] OMRON BY50S を買いました [UPS]” の続きを読む

References

References
I UPS

[自鯖] 次期システムへの主な要求事項 [更改]

続いて。

今度新しくしたときにほしいなー、なんていう、次期システムへの「主な」要求事項をまとめました。
要求自体はこれが全てで、これを元に設計するわけではありません。昨日の現行システムの課題点への解決策も必要ですし、大ざっぱでいい加減な、以下の要求事項を深く掘り下げて、実際にIT化するものを明確にするための要件定義が必要となります。

次回以降では、今後の進め方、とりわけ、フェーズとそのゴールについて明確にして、今後の実行計画を記述する予定です。
“[自鯖] 次期システムへの主な要求事項 [更改]” の続きを読む

[自鯖] 現行システムの課題点 [更改]

自鯖も ESXi へ移行して、なんの問題もなく稼働しているから、もう移行もいいんじゃね。
などとは考えておらず。今年こそは新しいサーバへ移行しようと考えてます。昨年末の自鯖移行はあくまでも延命措置であり、本格移行ではないのです。なぜなら、今のままではイロイロと課題を抱えているからです。
要求事項に従ってサーバを構築する必要はありますが、現行の課題もないがしろにするわけにも行かず、それを解決するための方策も要件に組み込んでいかねばなりません。

と言うわけで、課題自体は、大分昔にまとめてありましたので、ここに来てようやくオフィシャルに公開するのですw

今後の進め方、フェージングや各フェーズのゴール、それからタスク活動においては、この blog でだらだらと公開していく予定です。まて次号。

“[自鯖] 現行システムの課題点 [更改]” の続きを読む

[自鯖] 新規サーバーへ移行しました [緊急避難]

最近、ひそかにこのサーバーを新しいマシンへ移行しました。
Debian etch を ESXi 上の仮想化環境へ移動したのですが、いろいろとネタがありましたので、ココにまとめておきます。

だいぶ長くなったので、詳細の移行実施内容については、別記事にして執筆しています。こちらでは、全体感・概要を認識していただければと考えています。

“[自鯖] 新規サーバーへ移行しました [緊急避難]” の続きを読む

[自鯖] 我が家のサーバーでシステム構築をまじめにやってみる [更改]

決意表明なので、だらだら書きますw
次回からは、ちゃんと、目的とゴールを意識しておきます。

我が家のサーバーは、2003年2月から稼働を始め、すでに 6年以上経過しています。これまでの HW障害は HDDx1 が潰れたのみ。丹念に下調べをして、この時代でも少し時代遅れであった、Pentium !!! 1.13GHz (L2大きい版)を選択。枯れたハードウェアを選択した上、RAID を構成し、バックアップサーバーも準備したことでデータロスト0、年間の稼働率も 99.9% を続けてきました。

しかし、良いハードウェアを選択したとは言っても、すでに 6年が経過しており、どう考えてもやばい状態です。いつ壊れても、致し方ないと考えられます。
ですが、この blog 程度ならまだしも、他人にメアド開放して、いくらかサービスを提供しているプロバイダーとしては、今後もこのままのサーバーでよいかどうかを思案しなければならない時期にさしかかったわけです。

“[自鯖] 我が家のサーバーでシステム構築をまじめにやってみる [更改]” の続きを読む