oshiire*BLOG http://oshiire.to The oshiire has been full of love since 1999 Sat, 06 May 2017 13:39:32 +0000 ja 1.2 http://oshiire.to http://oshiire.to 1 2 1961 1994 12 26 5 31 2202 1969 1818 16 431 178 9 36 3 1064 14 11 23 20 6 15 776 19 4 7 536 1 18 29 441 218 219 28 10 24 367 17 8 21 135 22 30 13 27 649 606 2199 1887 1275 1071 353 529 1700 2017 1449 1606 2121 266 2025 1325 147 406 433 448 1223 1224 1402 1882 1898 1564 562 67 418 1283 1052 796 730 2050 1078 1756 2047 1600 894 361 2194 1130 713 342 1925 712 946 1668 794 384 1464 1554 317 1299 494 56 580 824 1966 2131 1955 37 1819 1825 220 215 2043 635 792 258 722 723 1113 1172 136 1927 2075 252 315 316 869 908 60 375 1935 343 313 658 1903 1995 739 2021 2049 808 1462 762 358 622 1960 636 99 2000 495 288 656 1516 1067 1833 1368 102 947 623 275 542 2150 210 537 1543 508 75 1156 1110 616 1258 1954 740 55 704 1607 1824 1139 2108 755 833 832 851 1827 1503 696 697 1391 1679 586 256 1128 2107 98 999 814 1642 1643 995 139 1996 795 732 519 1414 2118 2117 279 557 711 1390 1956 378 801 955 240 657 621 1783 276 97 688 1154 1597 1952 1279 1905 1415 629 2171 613 1953 432 994 654 1295 337 245 1929 838 1094 1121 419 420 1014 267 449 2172 743 249 268 250 2166 1546 47 986 1412 2182 1413 1129 1131 726 748 39 1075 751 959 988 1062 450 452 1757 1401 738 1602 1505 759 208 1838 2005 2004 1015 760 2161 331 770 865 459 1962 1268 582 510 321 436 900 778 1791 2100 2159 357 1622 1754 1329 2193 765 934 1405 1604 319 1046 749 757 734 1013 1171 655 556 601 2090 1682 261 1417 1288 1386 756 1513 728 746 605 917 428 1393 1826 1446 1717 870 1459 1715 954 216 217 690 467 1155 2058 1366 793 978 976 1582 1852 1590 846 693 1409 631 868 867 686 942 943 1461 1093 1880 1662 1881 558 2042 1767 741 679 754 725 1370 812 841 50 1678 2066 1965 1778 1829 2085 2086 241 382 1107 1779 989 600 381 1711 661 910 1266 1465 2110 1707 466 692 2196 277 566 854 1926 1798 1596 1599 2181 2191 2153 2154 1742 1712 627 1540 682 829 624 1020 1823 1452 731 907 684 1272 1721 1466 2109 1434 667 442 1681 1709 1677 709 2012 373 2001 38 1787 1786 73 982 983 984 1502 893 714 72 1074 1890 892 1928 1330 1394 1601 2101 238 398 1021 1477 918 719 1981 646 596 1294 681 1675 1476 1674 541 254 993 1363 1416 1311 966 411 831 1676 758 1822 1605 1361 611 45 1095 660 1702 848 360 207 2078 1623 346 2018 403 2164 2163 59 990 1168 1201 1473 1474 2091 1901 54 1271 2079 680 1959 1296 1375 2106 1240 1309 1310 1406 1291 253 2162 1638 239 1106 2187 1620 1308 341 777 1096 1097 1261 435 905 2048 2195 1963 1964 1957 1153 2197 1999 1034 1608 1899 1016 745 847 1515 737 2088 282 1242 1821 2003 1891 1892 904 451 185 645 1367 733 902 49 1290 2019 1277 638 530 642 1542 1904 830 1468 2092 750 352 1199 1333 935 376 1423 1710 1773 1777 263 1603 1270 2170 718 1033 1419 1157 931 800 799 2122 717 96 1186 440 2022 1673 1978 1479 727 1269 742 772 1335 953 617 396 827 1672 1893 911 716 48 193 489 1422 427 909 2081 2013 487 729 2097 1784 327 559 212 370 1971 1158 724 985 707 708 544 735 1704 630 1178 1256 1259 122 1820 1716 463 691 1504 703 359 1967 957 1714 906 1539 764 1257 763 761 377 1293 1708 1538 1011 610 705 1658 35 1469 744 1019 1425 1427 936 938 1883 113 866 2041 1400 747 1364 133 1726 336 715 291 1373 235 1218 1133 585 1125 1944 1203 2076 2156 1593 1382 1102 538 2188 302 2151 457 1613 1053 896 1069 1951 1484 2183 779 567 478 1930 2015 410 1759 69 255 1263 314 1888 632 95 694 106 2057 280 127 2127 2222 2126 608 1772 550 1781 1444 1360 1292 540 1575 2129 1100 1624 1371 1017 51 1420 2093 1520 2040 1376 1758 1869 1104 1103 1454 1705 1571 1252 1254 1300 1734 802 603 2046 1565 1211 2067 1580 1035 1799 1973 1982 1507 1385 1514 1445 1922 1647 1137 1081 1931 1260 1073 1862 1630 1297 2214 1525 2192 1057 1058 1706 1023 1424 1372 2157 2165 2185 1430 1793 2115 1621 1896 1132 1236 246 292 514 1105 1209 1470 1471 1472 1534 124 118 1312 311 344 472 1077 119 786 1232 1666 1567 1239 1508 417 575 1365 1512 104 2148 916 859 1289 2002 1141 1859 1894 1788 399 1932 1055 1054 233 1751 1884 1670 1879 1407 52 437 1088 112 710 1135 1718 1548 1003 1001 1463 1166 987 501 460 1179 488 1795 1796 974 615 875 290 423 1380 1524 2055 389 926 1369 198 2200 461 2155 1814 1278 2006 2038 511 689 1167 898 260 1399 1619 328 923 1173 273 1181 1101 1358 548 77 1518 1090 573 1913 1870 963 549 1357 2227 211 150 975 347 588 521 1837 429 890 1921 889 2149 1713 823 1087 813 1610 335 958 1061 535 172 1844 83 673 2178 2083 551 1583 1040 962 1506 940 1374 996 300 65 858 856 855 270 1205 1202 1208 1212 1089 618 503 2074 497 1085 1188 664 699 698 2073 296 1182 884 804 1008 1051 1735 1207 825 614 1184 115 882 1864 807 1136 1945 897 789 564 348 553 552 393 639 1282 1703 1194 1797 1359 430 57 322 295 960 1617 1979 1334 379 1595 1527 1343 1840 1733 1785 685 1591 633 773 110 672 1830 803 1547 477 299 1006 1968 933 887 383 1043 483 456 502 465 1612 1326 1324 1741 1109 951 678 2138 509 1117 883 2111 285 1937 977 1431 997 330 1970 853 787 2087 861 941 1115 1342 2124 992 1886 1350 1025 1304 479 1347 1354 668 1653 194 92 961 236 1028 2039 86 329 1671 1164 1936 1191 1086 1356 1346 599 284 1803 1802 2054 444 577 857 1336 991 117 2102 1644 1491 1731 1740 862 318 2116 297 179 1657 2125 590 1059 533 1219 834 385 2145 1545 1598 340 46 453 1871 1301 1341 1544 1002 512 1475 1934 2141 1432 1331 1433 1834 2007 298 1314 1908 1732 1839 1744 356 863 1183 2139 522 2044 1872 237 2080 1262 90 1755 2160 888 1649 1344 965 1611 1531 1750 1988 2099 583 2180 1351 1099 2218 1632 1436 837 979 166 469 1867 305 1108 2008 998 486 1847 840 168 839 1247 587 350 1873 944 475 1010 1241 309 2112 2113 2203 956 1210 648 1828 880 881 1076 2168 455 111 1562 474 981 1328 1352 1776 1353 2051 1850 1122 1229 1120 1614 921 458 1478 1618 189 1914 2034 980 932 843 1594 1646 1570 2094 1977 164 1746 1747 1084 464 1578 818 412 1004 817 520 815 157 2011 1743 1083 1615 554 310 1246 1701 395 1467 1438 1327 1909 1080 1189 490 602 1576 828 2089 1362 1276 1858 1584 1900 852 1745 1569 1082 619 85 1874 1215 878 2132 1697 675 798 283 1950 811 584 1190 265 864 1180 326 969 967 1318 791 213 1533 1907 816 819 683 1976 476 1958 1119 1031 821 424 473 1118 1114 1007 647 1652 369 891 571 138 850 844 68 915 1654 247 1698 937 1763 1437 1068 1683 1041 345 1486 1220 612 248 2226 2060 1810 40 1519 927 1280 928 257 1146 1298 1492 895 1307 203 491 492 2030 161 1532 1629 1651 1727 1517 2201 1761 1765 1500 1836 1849 1991 1919 1577 304 1225 2135 2225 2104 2105 1987 1553 2028 1494 790 662 2071 1197 1917 1910 2023 1912 355 141 1305 1302 184 1807 1123 1265 232 1439 1066 1404 1992 192 845 278 1036 1037 973 1627 1699 885 578 243 531 188 174 1408 1915 230 1490 1800 1984 505 968 922 591 788 879 643 484 1948 604 1737 143 224 493 1665 415 1581 244 2184 1161 1169 271 644 1835 1091 1748 518 1918 822 2230 1736 525 364 901 592 1029 149 2103 2142 1684 1728 970 1680 181 2064 228 197 434 1287 2221 2217 1056 404 394 593 1549 1550 1192 1770 1669 156 1448 2052 1042 1752 1455 1691 325 1865 1764 1251 1659 1817 546 1510 2072 2130 1397 1498 421 2167 105 1134 2215 1942 805 2128 1383 1451 1213 860 676 2014 363 1315 952 259 1196 1009 1281 2210 782 496 504 1165 971 1768 44 2169 1616 517 1026 1588 1339 1348 1695 609 695 1160 1322 1388 1986 140 1686 2204 1663 1112 1493 1689 1345 1939 1631 272 132 401 293 2220 173 1725 1645 523 1941 137 871 2056 1228 626 913 1000 1024 1568 1245 123 1933 1458 87 366 145 443 144 2036 702 1885 108 1395 1579 2186 78 1760 226 229 1285 1286 1860 1789 1878 925 2082 1639 324 470 471 1487 1429 2096 574 120 903 1938 1264 2219 303 162 607 354 196 323 2035 1895 1688 169 1625 1801 555 1693 753 2031 413 806 1719 1771 1805 58 1111 1396 109 534 125 1453 1863 1920 1443 1116 334 1047 2175 671 572 1124 1559 1151 1511 1482 1235 1661 2176 674 1389 506 1523 1092 2010 409 2059 223 1480 929 1897 74 372 1142 1145 640 1426 2173 1551 1005 251 948 513 1685 1149 307 1216 1664 1442 1243 1587 1421 1749 332 653 2198 1250 665 1876 2114 2136 231 264 1249 426 61 532 1636 666 221 663 589 766 2053 2029 152 781 438 1238 130 652 526 2098 570 368 82 595 620 1387 142 1140 810 1022 809 1854 281 545 462 1237 1018 1696 1313 79 1403 1851 2158 286 2077 1924 1815 1694 186 516 1027 2016 939 2020 568 598 89 182 1233 1195 2084 380 312 1481 1070 1079 1641 1974 392 706 1418 1775 1176 204 1221 1940 1585 1441 1990 1044 387 2123 287 1152 1050 1496 1392 214 836 1804 103 1640 1877 180 561 1724 1626 1039 1038 1628 131 2133 1187 797 1729 1723 1730 785 1811 2189 1720 422 1782 2216 338 1378 2229 1332 1943 1204 53 1012 2134 1163 560 397 294 2061 1792 468 1255 579 107 1572 1667 1147 1148 2179 371 1509 320 872 1483 349 1063 481 500 1338 1384 1808 1589 1032 114 94 391 176 2223 1379 1489 1692 191 1060 167 1284 100 1831 66 1206 1526 2211 177 351 151 126 780 1634 1635 543 1949 1989 1143 1144 1126 1174 1530 306 88 1234 1916 101 1841 2174 63 225 1253 774 242 1316 365 924 81 1440 930 405 301 1633 1138 1592 1485 1739 93 1495 1843 1856 1248 783 1150 425 972 1648 1072 1998 771 527 1985 183 637 2033 1560 1528 2228 1655 201 1065 70 1230 1340 1563 2190 339 2213 190 1738 187 1049 41 651 1227 374 964 439 565 2068 581 1555 1535 1381 200 1303 2224 1557 165 234 1861 1769 1983 1845 1193 1975 1521 498 1848 1637 42 820 1650 146 175 84 1722 195 1267 1306 1853 1816 2143 736 76 1217 700 2095 1541 454 1499 1030 153 701 2140 1842 1198 1185 2070 874 1317 886 650 388 1806 1244 687 2209 1274 914 499 1857 2032 1558 91 1566 227 1855 1377 2208 835 262 1497 1501 159 386 1946 160 2147 1846 43 524 202 949 205 116 1098 447 1159 1460 446 2063 1450 547 1319 1457 1456 1320 269 920 842 2144 919 826 1573 628 402 1993 1660 407 1906 390 2065 1609 1780 1435 1337 1923 1170 597 71 1177 155 416 206 171 445 625 480 634 849 2069 1762 1766 1561 1321 1790 2009 677 1875 2119 1231 1586 362 1972 1812 1813 1447 128 1222 1889 1522 482 1537 62 2024 1902 129 333 1794 1868 539 1048 2152 2231 1832 1214 1200 1947 2177 594 1690 1529 1574 576 121 2120 1428 877 170 414 775 1866 507 289 2207 199 1162 1997 1809 2137 1911 899 1045 485 1349 64 1556 563 1980 873 669 1753 1552 274 2206 2205 1398 641 158 80 222 2062 308 569 154 912 659 1536 1127 1355 528 1687 945 1226 876 1175 1323 209 1488 752 2037 1410 2045 2146 2026 1656 950 515 134 2027 148 1774 408 784 2212 163 1411 1273nav_menu https://wordpress.org/?v=4.7.4 yf-akiha2008_wuxga1 http://oshiire.to/yf-akiha2008_wuxga1 Sun, 14 Sep 2008 12:05:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/yf-akiha2008_wuxga1.jpg 809 0 0 0 yf-akiha2008_wuxga2 http://oshiire.to/archives/1088/yf-akiha2008_wuxga2 Sun, 14 Sep 2008 12:10:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/yf-akiha2008_wuxga2.jpg 811 1088 0 0 yf-akiha2008_wuxga3 http://oshiire.to/archives/813/yf-akiha2008_wuxga3 Sun, 14 Sep 2008 12:11:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/yf-akiha2008_wuxga3.jpg 812 813 0 0 生足 http://oshiire.to/archives/830/attachment/06082710949795790005 Sun, 14 Sep 2008 22:37:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/06082710949795790005.jpg 831 830 0 0 げーじん http://oshiire.to/archives/834/alessandra_ambrosio_1920x1200 Mon, 15 Sep 2008 00:26:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/alessandra_ambrosio_1920x1200.jpg 835 834 0 0 iPod - あーや http://oshiire.to/archives/834/ipod_04792 Mon, 15 Sep 2008 00:26:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/ipod_04792.png 836 834 0 0 シャナ http://oshiire.to/archives/834/kaberen29068 Mon, 15 Sep 2008 00:26:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/kaberen29068.png 837 834 0 0 冬 雪 http://oshiire.to/archives/834/yf-akiha2008_wuxga4 Mon, 15 Sep 2008 00:26:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/yf-akiha2008_wuxga4.jpg 838 834 0 0 ボーカロイド http://oshiire.to/archives/834/v_miku0111 Mon, 15 Sep 2008 00:33:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/v_miku0111.jpg 840 834 0 0 複雑 http://oshiire.to/archives/834/01675_tomahawkscabin_1920x1200 Mon, 15 Sep 2008 00:35:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/01675_tomahawkscabin_1920x1200.jpg 841 834 0 0 カウンタック(白) http://oshiire.to/archives/854/lp500s-white1 Mon, 15 Sep 2008 09:43:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/lp500s-white1.jpg 855 854 0 0 女子高生 http://oshiire.to/archives/865/attachment/735060 Wed, 17 Sep 2008 14:44:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/735060.jpg 866 865 0 0 女子高生とケッタ http://oshiire.to/archives/872/vlphp153386 Sat, 20 Sep 2008 07:13:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/vlphp153386.jpg 873 872 0 0 Perfume http://oshiire.to/archives/892/perfume_05 Sun, 21 Sep 2008 21:10:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/perfume_05.jpg 893 892 0 0 絶対領域 http://oshiire.to/archives/898/vip544886 Mon, 22 Sep 2008 23:09:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/vip544886.jpg 899 898 0 0 2007041501yamato01 http://oshiire.to/archives/898/2007041501yamato01 Mon, 22 Sep 2008 23:18:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/2007041501yamato01.jpg 900 898 0 0 松阪牛 http://oshiire.to/archives/898/kingofbeef Mon, 22 Sep 2008 23:19:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/kingofbeef.jpg 901 898 0 0 孔明の罠だ http://oshiire.to/archives/904/trap Mon, 22 Sep 2008 23:37:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/trap.jpg 905 904 0 0 keyremap http://oshiire.to/archives/913/keyremap Wed, 24 Sep 2008 11:56:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/keyremap.png 914 913 0 0 言葉様 http://oshiire.to/archives/916/kotonoha Wed, 24 Sep 2008 14:50:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/kotonoha.jpg 917 916 0 0 Gun O'clock http://oshiire.to/archives/919/gunoclock Fri, 26 Sep 2008 12:47:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/gunoclock.jpg 920 919 0 0 白い毛 http://oshiire.to/archives/926/vlphp207083 Fri, 26 Sep 2008 13:38:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/vlphp207083.jpg 927 926 0 0 inside http://oshiire.to/archives/932/age1497 Tue, 30 Sep 2008 14:44:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/age1497.jpg 933 932 0 0 2ch地図 http://oshiire.to/archives/936/bull25559 Sat, 04 Oct 2008 13:28:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/bull25559.jpg 935 936 0 0 ミニスカート http://oshiire.to/archives/939/attachment/20080224072500 Sat, 04 Oct 2008 21:41:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/20080224072500.jpg 938 939 0 0 Perfumeシャツ http://oshiire.to/archives/941/imgp1101 Sat, 04 Oct 2008 23:38:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/imgp1101.jpg 942 941 0 0 Google Chrome http://oshiire.to/archives/944/logo_sm Mon, 13 Oct 2008 06:51:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/logo_sm.jpg 945 944 0 0 haruhi-001 http://oshiire.to/archives/944/haruhi-001 Mon, 13 Oct 2008 07:06:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/haruhi-001.png 946 944 0 0 ハルヒ http://oshiire.to/archives/944/haruhi-002 Mon, 13 Oct 2008 07:06:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/haruhi-002.png 947 944 0 0 Books http://oshiire.to/archives/952/books001 Sun, 19 Oct 2008 11:44:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/books001.png 953 952 0 0 Books in iSight http://oshiire.to/archives/952/books002 Sun, 19 Oct 2008 11:55:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/books002.png 954 952 0 0 ハルヒおののく http://oshiire.to/archives/956/vlcsnap-8224374 Fri, 24 Oct 2008 13:36:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/vlcsnap-8224374.png 957 956 0 0 ガチャピン http://oshiire.to/archives/962/gachapin015 Sat, 25 Oct 2008 02:31:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/gachapin015.jpg 963 962 0 0 壁紙 http://oshiire.to/archives/967/82ed9b08 Fri, 31 Oct 2008 12:10:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/10/82ed9b08.jpg 968 967 0 0 壁紙 http://oshiire.to/archives/977/bull27972 Mon, 03 Nov 2008 03:32:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/bull27972.jpg 978 977 0 0 jigen001 http://oshiire.to/archives/994/jigen001 Wed, 05 Nov 2008 13:19:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/jigen001.jpg 995 994 0 0 雪国 http://oshiire.to/archives/997/vip732173 Wed, 05 Nov 2008 13:35:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/vip732173.jpg 998 997 0 0 絶対領域 http://oshiire.to/archives/1001/attachment/771070 Sun, 09 Nov 2008 02:26:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/771070.gif 1002 1001 0 0 ロシア http://oshiire.to/archives/1004/c015 Sun, 16 Nov 2008 00:19:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/c015.jpg 1005 1004 0 0 白わさび http://oshiire.to/archives/1007/imgp1103 Sun, 16 Nov 2008 02:11:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/imgp1103.jpg 1008 1007 0 0 朝ご飯 http://oshiire.to/archives/1007/imgp1111 Sun, 16 Nov 2008 02:16:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/imgp1111.jpg 1009 1007 0 0 ねこー http://oshiire.to/archives/1020/attachment/1036822203960 Tue, 18 Nov 2008 15:25:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/1036822203960.jpg 1021 1020 0 0 BONDY チーズカレー http://oshiire.to/archives/1024/attachment/891417145 Fri, 21 Nov 2008 22:23:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/891417145.jpg 1025 1024 0 0 襲うガチャピン http://oshiire.to/archives/1027/gacha001 Sat, 22 Nov 2008 05:31:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/gacha001.jpg 1028 1027 0 0 vipe383afe382a4e38389e382ace382a4e38389_e784a1e99990e383abe383bce38397e381aae794bbe5838f http://oshiire.to/archives/1033/vipe383afe382a4e38389e382ace382a4e38389_e784a1e99990e383abe383bce38397e381aae794bbe5838f Sat, 29 Nov 2008 02:53:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/vipe383afe382a4e38389e382ace382a4e38389_e784a1e99990e383abe383bce38397e381aae794bbe5838f.skitch 1034 1033 0 0 ロリータエンジン http://oshiire.to/archives/1033/engine Sat, 29 Nov 2008 02:58:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/11/engine.png 1035 1033 0 0 graph http://oshiire.to/archives/1038/graph Sat, 06 Dec 2008 10:06:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/graph.png 1039 1038 0 0 水着 http://oshiire.to/archives/1043/attachment/14 Sun, 07 Dec 2008 09:07:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/14.jpg 1044 1043 0 0 pino x Perfume http://oshiire.to/archives/1032/pinoxperfume Thu, 11 Dec 2008 22:08:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/pinoxperfume.jpg 1047 1032 0 0 太もも http://oshiire.to/archives/1049/bull55390 Sun, 14 Dec 2008 04:27:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/bull55390.jpg 1050 1049 0 0 姉と僕 http://oshiire.to/archives/1056/attachment/1120728638626 Thu, 18 Dec 2008 09:04:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/1120728638626.jpg 1057 1056 0 0 投稿画面 http://oshiire.to/archives/1059/wp27-1 Thu, 18 Dec 2008 09:52:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/wp27-1.png 1060 1059 0 0 投稿画面 http://oshiire.to/archives/1059/wp27-11 Thu, 18 Dec 2008 10:05:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/wp27-11.png 1063 1059 0 0 ファミコンとかX68kのゲームとか http://oshiire.to/archives/1074/game001 Mon, 22 Dec 2008 08:45:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/game001.png 1067 1074 0 0 NEOGEO と DUO-R http://oshiire.to/archives/1074/game002 Mon, 22 Dec 2008 08:48:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/game002.png 1068 1074 0 0 ハルヒ http://oshiire.to/archives/1074/haruhi387 Wed, 24 Dec 2008 09:56:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/haruhi387.jpg 1073 1074 0 0 かしゆか http://oshiire.to/archives/1076/ksyk Tue, 30 Dec 2008 23:18:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/ksyk.jpg 1075 1076 0 0 かしゆか http://oshiire.to/archives/1076/ksyk1 Wed, 31 Dec 2008 00:13:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/ksyk1.jpg 1077 1076 0 0 鬼子母神の銀杏-公孫樹 #1 http://oshiire.to/archives/1084/20090102_001 Fri, 02 Jan 2009 03:00:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/20090102_001.png 1080 1084 0 0 鬼子母神の銀杏-公孫樹 #2 http://oshiire.to/archives/1084/20090102_002 Fri, 02 Jan 2009 03:00:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/20090102_002.png 1081 1084 0 0 鬼子母神の駄菓子屋 http://oshiire.to/archives/1084/20090102_003 Fri, 02 Jan 2009 03:00:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/20090102_003.png 1082 1084 0 0 鬼子母神 http://oshiire.to/archives/1084/20090102_004 Fri, 02 Jan 2009 03:00:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/20090102_004.png 1083 1084 0 0 蟹工船 - i文庫 http://oshiire.to/archives/1096/i-bunko Tue, 13 Jan 2009 22:41:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/i-bunko.jpg 1095 1096 0 0 急行は駅を飛ばします。 http://oshiire.to/archives/1098/attachment/20081220055 Fri, 23 Jan 2009 14:46:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/20081220055.jpg 1097 1098 0 0 Baby cruising Love http://oshiire.to/archives/1101/1210per Sun, 25 Jan 2009 03:36:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/01/1210per.jpg 1100 1101 0 0 チョコレイト・ディスコ http://oshiire.to/archives/1105/attachment/1 Thu, 12 Feb 2009 14:36:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/02/1.jpg 1104 1105 0 0 若かりし頃 http://oshiire.to/kyoko005 Fri, 13 Feb 2009 11:59:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/02/kyoko005.jpg 1106 0 0 0 チョコレイト・ディスコ http://oshiire.to/archives/1110/k630879145 Fri, 13 Feb 2009 13:40:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/02/k630879145.jpg 1108 1110 0 0 calendar http://oshiire.to/archives/1110/calendar Fri, 13 Feb 2009 13:51:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/02/calendar.png 1109 1110 0 0 7777@last.fm http://oshiire.to/archives/1116/sho7650_7777 Sat, 21 Feb 2009 01:48:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/02/sho7650_7777.png 1115 1116 0 0 夜景 http://oshiire.to/archives/1118/4865a13b Thu, 12 Mar 2009 20:43:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/4865a13b.jpg 1117 1118 0 0 冬の十和田湖 http://oshiire.to/archives/1120/pa0_0033 Sun, 15 Mar 2009 21:48:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/pa0_0033.jpg 1119 1120 0 0 制服 Perfume http://oshiire.to/archives/1123/perfume080301__vaio_03s Sat, 21 Mar 2009 01:48:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/perfume080301__vaio_03s.jpg 1122 1123 0 0 FFXIII http://oshiire.to/archives/1125/ff_xiii Sun, 22 Mar 2009 11:58:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/ff_xiii.jpg 1124 1125 0 0 3/24付 ORICON http://oshiire.to/archives/1127/oricon_090324 Wed, 25 Mar 2009 22:46:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/oricon_090324.png 1126 1127 0 0 FireFox http://oshiire.to/archives/1129/firefox7a6_3 Sun, 29 Mar 2009 21:40:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/firefox7a6_3.jpg 1128 1129 0 0 Impresso Watch http://oshiire.to/archives/1131/impresso-watch_2009 Wed, 01 Apr 2009 09:57:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/impresso-watch_2009.png 1130 1131 0 0 オリコン 4/6付 週間ランキング http://oshiire.to/archives/1133/oricon_090401 Wed, 01 Apr 2009 10:07:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/oricon_090401.png 1132 1133 0 0 綺麗な女性政治家ランキング http://oshiire.to/archives/1135/attachment/20090404 Fri, 03 Apr 2009 21:48:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/20090404.png 1134 1135 0 0 綺麗な女性ランキング 2009/04/04 7:00 http://oshiire.to/archives/1135/attachment/200904041 Fri, 03 Apr 2009 22:03:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/200904041.png 1136 1135 0 0 Factory in the nitghts. http://oshiire.to/archives/1138/factory Fri, 10 Apr 2009 14:44:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/factory.jpg 1137 1138 0 0 20555da7fed084ab2240-1024 http://oshiire.to/archives/1140/20555da7fed084ab2240-1024 Wed, 15 Apr 2009 09:56:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/20555da7fed084ab2240-1024.jpg 1139 1140 0 0 むっしゅの人 http://oshiire.to/archives/1143/kamaimg Tue, 21 Apr 2009 13:31:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/kamaimg.gif 1142 1143 0 0 かしゆか http://oshiire.to/archives/1145/e3818be38197e38286e3818b Sat, 25 Apr 2009 02:23:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/e3818be38197e38286e3818b.png 1144 1145 0 0 discox3 http://oshiire.to/archives/1147/discox3 Sun, 26 Apr 2009 12:47:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/04/discox3.jpg 1146 1147 0 0 明治神宮前-鳥居 http://oshiire.to/archives/1151/090509_155701 Sun, 10 May 2009 00:17:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/05/090509_155701.jpg 1150 1151 0 0 チラシ http://oshiire.to/archives/1151/perfume_090509 Sun, 10 May 2009 01:02:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/05/perfume_090509.jpg 1152 1151 0 0 Perfume http://oshiire.to/archives/1154/20555da7fed084ab2240-1024-2 Sat, 16 May 2009 07:44:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/05/20555da7fed084ab2240-1024.jpg 1153 1154 0 0 三人組 http://oshiire.to/archives/1156/8fe28543a9e8dc67d620-1024 Fri, 22 May 2009 13:35:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/05/8fe28543a9e8dc67d620-1024.jpg 1155 1156 0 0 のっちっち http://oshiire.to/archives/1161/0ec9f9ecf1c8700171e7-1024 Thu, 11 Jun 2009 14:39:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/0ec9f9ecf1c8700171e7-1024.jpg 1160 1161 0 0 かっしかし http://oshiire.to/archives/1163/6ad069981b3ba30ec542-1024 Thu, 11 Jun 2009 15:03:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/6ad069981b3ba30ec542-1024.jpg 1162 1163 0 0 あし http://oshiire.to/archives/1165/10mai103316 Sat, 13 Jun 2009 01:41:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/10mai103316.jpg 1164 1165 0 0 女子高生 http://oshiire.to/archives/1165/attachment/2009126000096 Sat, 13 Jun 2009 01:50:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/2009126000096.jpg 1166 1165 0 0 かしゆか http://oshiire.to/archives/1168/0835a9e086f03ce2ad88-1024 Thu, 18 Jun 2009 20:52:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/0835a9e086f03ce2ad88-1024.jpg 1167 1168 0 0 お手紙 http://oshiire.to/archives/1171/imgp1161 Sun, 21 Jun 2009 05:44:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/imgp1161.jpg 1169 1171 0 0 靴下 http://oshiire.to/archives/1171/imgp1163 Sun, 21 Jun 2009 05:50:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/imgp1163.jpg 1170 1171 0 0 ミニスカ&ルーズ http://oshiire.to/archives/1173/attachment/62903568 Sun, 21 Jun 2009 12:51:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/62903568.jpg 1172 1173 0 0 かし http://oshiire.to/archives/1175/tzn5thrlsnjqngnmedfxbxdrwxhydu0yxzuwmjlp Sat, 27 Jun 2009 11:43:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/06/tzn5thrlsnjqngnmedfxbxdrwxhydu0yxzuwmjlp.jpg 1174 1175 0 0 http://oshiire.to/archives/1177/triangle Tue, 07 Jul 2009 14:21:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/triangle.jpg 1176 1177 0 0 oricon_090708 http://oshiire.to/archives/1179/oricon_090708 Wed, 08 Jul 2009 15:01:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/oricon_090708.png 1178 1179 0 0 Perfume in Happy で気になるシャンデリアハウス http://oshiire.to/archives/1182/perfumee381aee382b7e383a3e383b3e38387e383aae382a2e3838fe382a6e382b9 Thu, 09 Jul 2009 15:33:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/perfumee381aee382b7e383a3e383b3e38387e383aae382a2e3838fe382a6e382b9.png 1181 1182 0 0 oshiire*TUMBLR http://oshiire.to/archives/1185/oshiiretumblr Sat, 11 Jul 2009 10:07:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/oshiiretumblr.png 1184 1185 0 0 oshiire*TUMBLR http://oshiire.to/archives/1187/oshiiretumblr001 Sun, 12 Jul 2009 10:10:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/oshiiretumblr001.png 1186 1187 0 0 slowbirds.logs http://oshiire.to/archives/1190/slowbirdslogs Sun, 12 Jul 2009 11:25:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/slowbirdslogs.png 1188 1190 0 0 Tumblr http://oshiire.to/archives/1190/tumblr001 Sun, 12 Jul 2009 11:40:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/tumblr001.png 1189 1190 0 0 1 http://oshiire.to/1-2 Fri, 21 Aug 2009 23:48:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/1.jpg 1196 0 0 0 たにま http://oshiire.to/archives/1301/attachment/003 Fri, 21 Aug 2009 23:48:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/003.jpg 1197 1301 0 0 ゆかにゃん http://oshiire.to/1-3 Fri, 21 Aug 2009 23:50:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/11.jpg 1198 0 0 0 かしゆか http://oshiire.to/pf1562 Tue, 25 Aug 2009 01:08:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/pf1562.gif 1200 0 0 0 雪豹導入 http://oshiire.to/sl_install Sat, 29 Aug 2009 21:53:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/SL_Install.png 1203 0 0 0 64bit化 http://oshiire.to/archives/1204/64bit Sat, 29 Aug 2009 22:07:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/64bit.png 1205 1204 0 0 システムプロファイラ http://oshiire.to/archives/1204/after64bit-1 Sat, 29 Aug 2009 22:24:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/After64bit-1.png 1206 1204 0 0 かしゆか http://oshiire.to/vl2_165370 Sat, 29 Aug 2009 22:49:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/vl2_165370.jpg 1207 0 0 0 かしゆかびっくり http://oshiire.to/pf1559 Sun, 30 Aug 2009 12:23:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/pf1559.gif 1209 0 0 0 のっち http://oshiire.to/6d94688dff3e8ccc8e30-1024 Sun, 20 Sep 2009 02:52:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/09/6d94688dff3e8ccc8e30-1024.jpg 1212 0 0 0 ステーショナリー http://oshiire.to/perfume_001 Thu, 15 Oct 2009 22:49:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/Perfume_001.jpg 1215 0 0 0 がちゃがちゃ http://oshiire.to/archives/1216/perfume_002 Thu, 15 Oct 2009 23:08:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/Perfume_002.jpg 1217 1216 0 0 横浜アリーナ http://oshiire.to/archives/1216/%e2%8a%bf_41 Sat, 17 Oct 2009 01:58:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/c183cbd4e213a4189ef584c595e36a03.jpg 1218 1216 0 0 iPerfume http://oshiire.to/archives/1216/%e2%8a%bf_51 Sat, 17 Oct 2009 02:03:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/4ab6b2ecd061f751091afe54b53bc216.jpg 1219 1216 0 0 iPerfume 広告 http://oshiire.to/archives/1216/attachment/20091017111315 Sat, 17 Oct 2009 02:14:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/20091017111315.jpg 1220 1216 0 0 DVD 広告 http://oshiire.to/archives/1216/attachment/20091017111312 Sat, 17 Oct 2009 02:15:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/20091017111312.jpg 1221 1216 0 0 Livefolio http://oshiire.to/archives/1216/attachment/20091017111245 Sat, 17 Oct 2009 02:19:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/20091017111245.jpg 1222 1216 0 0 iPhone 壁紙 http://oshiire.to/20555da7fed084ab2240-1024-3 Sun, 18 Oct 2009 08:01:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/20555da7fed084ab2240-1024.jpg 1226 0 0 0 ぷちぷち http://oshiire.to/img_0018 Fri, 23 Oct 2009 11:12:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/IMG_0018.JPG 1229 0 0 0 チタン http://oshiire.to/img_0021 Fri, 23 Oct 2009 11:19:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/IMG_0021.JPG 1230 0 0 0 ねじ http://oshiire.to/archives/1231/img_0023 Fri, 23 Oct 2009 11:22:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/IMG_0023.JPG 1232 1231 0 0 ぐにぐに http://oshiire.to/archives/1231/img_0028 Fri, 23 Oct 2009 11:46:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/IMG_0028.JPG 1233 1231 0 0 ストラップ http://oshiire.to/archives/1231/img_0035 Fri, 23 Oct 2009 11:53:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/IMG_0035.JPG 1234 1231 0 0 名刺 http://oshiire.to/meishi_twitter Sat, 31 Oct 2009 22:13:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/meishi_twitter.png 1237 0 0 0 横アリ配置図 http://oshiire.to/archives/1238/middle_a Sat, 31 Oct 2009 22:44:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/middle_a.gif 1239 1238 0 0 ジョジョ 62巻 http://oshiire.to/archives/1238/jojo_062 Sat, 31 Oct 2009 22:49:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/jojo_062.jpg 1240 1238 0 0 フルコンプの図 http://oshiire.to/archives/1238/img_0082 Sat, 31 Oct 2009 23:08:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/IMG_0082.JPG 1241 1238 0 0 IMG_0081 http://oshiire.to/archives/1238/img_0081 Sat, 31 Oct 2009 23:08:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/IMG_0081.JPG 1242 1238 0 0 thispenguin http://oshiire.to/archives/1238/20091030_03 Sat, 31 Oct 2009 23:39:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/20091030_03.jpg 1243 1238 0 0 20091107_1044-Twitlog http://oshiire.to/twilog_001 Sat, 07 Nov 2009 01:44:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/Twilog_001.png 1245 0 0 0 キッチン http://oshiire.to/img_0086 Sat, 07 Nov 2009 02:14:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/IMG_0086.JPG 1247 0 0 0 コレクション http://oshiire.to/img_0087 Sat, 07 Nov 2009 02:23:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/IMG_0087.JPG 1248 0 0 0 ねこゆか http://oshiire.to/44549577 Fri, 11 Dec 2009 22:06:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/12/44549577.jpg 1250 0 0 0 生足 http://oshiire.to/archives/1254/aw2 Sat, 26 Dec 2009 01:42:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/12/aw2.jpg 1253 1254 0 0 横浜アリーナ http://oshiire.to/archives/1256/%e2%8a%bf_1 Thu, 31 Dec 2009 07:15:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/12/ce673999ca60307ffcc398afdbd5ab1e.jpg 1255 1256 0 0 豆蔵のチキンカレー http://oshiire.to/archives/1263/img_0712 Sun, 25 Apr 2010 01:31:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0712.jpg 1264 1263 0 0 自由の女神@ホテルニューヨーク http://oshiire.to/archives/1263/img_0716 Sun, 25 Apr 2010 02:12:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0716.jpg 1265 1263 0 0 先ちゃん http://oshiire.to/archives/1263/img_0717 Sun, 25 Apr 2010 02:15:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0717.jpg 1266 1263 0 0 井の頭公園の桜 http://oshiire.to/archives/1263/img_0720 Sun, 25 Apr 2010 02:22:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0720.jpg 1267 1263 0 0 井の頭公園 サクラ http://oshiire.to/archives/1263/img_0721 Sun, 25 Apr 2010 02:24:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0721.jpg 1268 1263 0 0 井の頭公園 サクラ http://oshiire.to/archives/1263/img_0726 Sun, 25 Apr 2010 02:24:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0726.jpg 1269 1263 0 0 JKスカート http://oshiire.to/archives/1287/tumblr_kplx69c1fp1qzbr2q Fri, 17 Sep 2010 08:51:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/09/tumblr_kplx69C1fp1qzbr2q.jpg 1288 1287 0 0 背骨 http://oshiire.to/archives/1291/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%882010-07-28-17-59-16%ef%bc%89 Mon, 20 Sep 2010 21:12:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/09/4b903ce3e0abb113172802d71c0912ca.png 1292 1291 0 0 前NBB http://oshiire.to/archives/1294/attachment/1000001265 Tue, 05 Oct 2010 23:05:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/10/1000001265.jpg 1295 1294 0 0 生足 http://oshiire.to/archives/1299/jkleg Sat, 04 Dec 2010 09:16:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/12/JKleg.jpg 1300 1299 0 0 IMG_0724 http://oshiire.to/archives/1304/img_0724 Sun, 16 Jan 2011 22:33:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/IMG_0724.jpg 1305 1304 0 0 寧々さん http://oshiire.to/archives/1304/img_0718 Sun, 16 Jan 2011 22:36:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/IMG_0718.jpg 1306 1304 0 0 http://oshiire.to/archives/1307/attachment/1250174610545 Wed, 19 Jan 2011 12:20:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/1250174610545.jpg 1308 1307 0 0 ニーソ http://oshiire.to/archives/1312/knee001 Thu, 27 Jan 2011 21:35:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/knee001.jpeg 1313 1312 0 0 2011年1月2日の法名寺 http://oshiire.to/archives/1317/attachment/20110102 Fri, 04 Feb 2011 22:40:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/02/20110102.jpg 1318 1317 0 0 アナログカテゴリボード http://oshiire.to/archives/1319/attachment/20110207 Sun, 06 Feb 2011 21:03:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/02/20110207.jpg 1320 1319 0 0 あし http://oshiire.to/archives/1323/5405eea5 Tue, 08 Feb 2011 23:43:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/02/5405eea5.jpg 1324 1323 0 0 20110331 http://oshiire.to/archives/1332/attachment/20110331 Thu, 31 Mar 2011 13:24:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/03/20110331.jpeg 1333 1332 0 0 2011040201 http://oshiire.to/archives/1337/attachment/2011040201 Sat, 02 Apr 2011 11:32:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040201.jpg 1338 1337 0 0 2011040301 http://oshiire.to/archives/1339/attachment/2011040301 Sat, 02 Apr 2011 15:24:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040301.jpeg 1340 1339 0 0 20110404-220352.jpg http://oshiire.to/archives/1349/20110404-220352-jpg Mon, 04 Apr 2011 13:04:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/20110404-220352.jpg 1342 1349 0 0 20110404-220352.jpg http://oshiire.to/archives/1345/20110404-220352-jpg-2 Mon, 04 Apr 2011 13:04:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/20110404-2203521.jpg 1343 1345 0 0 20110404-220820.jpg http://oshiire.to/archives/1345/20110404-220820-jpg Mon, 04 Apr 2011 13:08:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/20110404-220820.jpg 1344 1345 0 0 2011040501 http://oshiire.to/archives/1347/attachment/2011040501 Tue, 05 Apr 2011 14:56:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040501.jpeg 1348 1347 0 0 2011040701 http://oshiire.to/archives/1350/attachment/2011040701 Thu, 07 Apr 2011 14:12:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040701.jpg 1351 1350 0 0 full moon http://oshiire.to/archives/1352/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%882011-04-09-10-52-09%ef%bc%89 Sat, 09 Apr 2011 01:53:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/08836c2468246be63fb838c30f32028b.png 1353 1352 0 0 AluPen http://oshiire.to/archives/1352/attachment/2011040901 Sat, 09 Apr 2011 02:48:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040901.jpg 1354 1352 0 0 2011040902 http://oshiire.to/archives/1352/attachment/2011040902 Sat, 09 Apr 2011 02:54:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040902.jpg 1355 1352 0 0 2011041001 http://oshiire.to/archives/1356/attachment/2011041001 Sun, 10 Apr 2011 14:00:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041001.jpeg 1357 1356 0 0 Karaage1 http://oshiire.to/archives/1358/karaage1 Mon, 11 Apr 2011 06:54:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/Karaage1.jpeg 1359 1358 0 0 2011041101 http://oshiire.to/archives/1361/attachment/2011041101 Mon, 11 Apr 2011 09:14:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041101.jpeg 1362 1361 0 0 フットサルするしょっさん http://oshiire.to/archives/1363/attachment/2011041201 Mon, 11 Apr 2011 11:26:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041201.jpg 1364 1363 0 0 実際に指に巻いてみました。 http://oshiire.to/archives/1363/attachment/2011041103 Mon, 11 Apr 2011 12:07:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041103.jpg 1365 1363 0 0 2011041401 http://oshiire.to/archives/1366/attachment/2011041401 Tue, 12 Apr 2011 02:09:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041401.jpeg 1367 1366 0 0 スーツ http://oshiire.to/archives/1368/attachment/2011041501 Tue, 12 Apr 2011 10:47:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041501.jpg 1369 1368 0 0 2011041601 http://oshiire.to/archives/1370/attachment/2011041601 Tue, 12 Apr 2011 13:28:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041601.jpg 1371 1370 0 0 2011041701 http://oshiire.to/archives/1372/attachment/2011041701 Sat, 16 Apr 2011 13:15:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041701.jpg 1373 1372 0 0 2011041702 http://oshiire.to/archives/1374/attachment/2011041702 Sun, 17 Apr 2011 09:08:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041702.jpeg 1375 1374 0 0 receipt -領収書- http://oshiire.to/archives/1380/attachment/2011042201 Fri, 22 Apr 2011 13:31:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011042201.jpg 1381 1380 0 0 a0002_002051_m http://oshiire.to/archives/1382/a0002_002051_m Sat, 23 Apr 2011 01:55:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/a0002_002051_m.jpg 1383 1382 0 0 a0001_012524_m http://oshiire.to/archives/1384/a0001_012524_m Tue, 26 Apr 2011 07:32:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/a0001_012524_m.jpg 1385 1384 0 0 2011042601 http://oshiire.to/archives/1384/attachment/2011042601 Tue, 26 Apr 2011 08:20:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011042601.jpg 1386 1384 0 0 2011042801 http://oshiire.to/archives/1388/attachment/2011042801 Tue, 26 Apr 2011 12:05:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011042801.jpg 1389 1388 0 0 a1030_000250_m http://oshiire.to/archives/1390/a1030_000250_m Tue, 26 Apr 2011 14:12:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/a1030_000250_m.jpg 1391 1390 0 0 2011043001 http://oshiire.to/archives/1392/attachment/2011043001 Sat, 30 Apr 2011 12:32:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011043001.jpg 1393 1392 0 0 2011050101 http://oshiire.to/archives/1397/attachment/2011050101 Sun, 01 May 2011 04:46:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050101.jpeg 1398 1397 0 0 2011050102 http://oshiire.to/archives/1397/attachment/2011050102 Sun, 01 May 2011 04:53:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050102.jpeg 1399 1397 0 0 2011050103 http://oshiire.to/archives/1397/attachment/2011050103 Sun, 01 May 2011 05:00:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050103.jpeg 1400 1397 0 0 2011050104 http://oshiire.to/archives/1401/attachment/2011050104 Sun, 01 May 2011 09:22:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050104.jpg 1402 1401 0 0 2011050201 http://oshiire.to/archives/1404/attachment/2011050201 Sun, 01 May 2011 21:45:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050201.jpeg 1405 1404 0 0 2011050301 http://oshiire.to/archives/1406/attachment/2011050301 Mon, 02 May 2011 23:55:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050301.jpg 1407 1406 0 0 2011050401 http://oshiire.to/archives/1408/attachment/2011050401 Wed, 04 May 2011 14:03:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050401.jpg 1409 1408 0 0 2011050501 http://oshiire.to/archives/1410/attachment/2011050501 Thu, 05 May 2011 11:09:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050501.png 1411 1410 0 0 2011050801 http://oshiire.to/archives/1412/attachment/2011050801 Sun, 08 May 2011 00:26:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050801.jpeg 1413 1412 0 0 2011050802 http://oshiire.to/archives/1412/attachment/2011050802 Sun, 08 May 2011 00:46:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050802.png 1414 1412 0 0 2011050803 http://oshiire.to/archives/1412/attachment/2011050803 Sun, 08 May 2011 00:50:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050803.png 1415 1412 0 0 2011050804 http://oshiire.to/archives/1412/attachment/2011050804 Sun, 08 May 2011 00:57:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050804.png 1416 1412 0 0 TV Bros http://oshiire.to/archives/1420/photo Thu, 12 May 2011 10:31:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/photo.jpeg 1421 1420 0 0 2011051501 http://oshiire.to/archives/1423/attachment/2011051501 Sun, 15 May 2011 14:20:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011051501.jpg 1424 1423 0 0 2011051601 http://oshiire.to/archives/1425/attachment/2011051601 Mon, 16 May 2011 14:05:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011051601.jpg 1426 1425 0 0 2011051801 http://oshiire.to/archives/1427/attachment/2011051801 Tue, 17 May 2011 23:42:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011051801.jpg 1428 1427 0 0 2011052101 http://oshiire.to/archives/1430/attachment/2011052101 Sun, 22 May 2011 00:34:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052101.jpg 1431 1430 0 0 2011052201 http://oshiire.to/archives/1432/attachment/2011052201 Sun, 22 May 2011 14:07:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052201.jpg 1433 1432 0 0 2011052401 http://oshiire.to/archives/1438/attachment/2011052401 Tue, 24 May 2011 10:50:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052401.jpeg 1439 1438 0 0 2011052402 http://oshiire.to/archives/1440/attachment/2011052402 Tue, 24 May 2011 11:23:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052402.jpeg 1441 1440 0 0 2011052701 http://oshiire.to/archives/1445/attachment/2011052701 Fri, 27 May 2011 06:36:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052701.jpeg 1446 1445 0 0 a0002_002469_m http://oshiire.to/archives/1447/a0002_002469_m Sun, 29 May 2011 08:52:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/a0002_002469_m.jpg 1448 1447 0 0 a0990_001516_m http://oshiire.to/archives/1453/a0990_001516_m Tue, 31 May 2011 11:35:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/a0990_001516_m.jpg 1454 1453 0 0 a0001_009120_m http://oshiire.to/archives/1447/a0001_009120_m Tue, 31 May 2011 13:10:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/a0001_009120_m.jpg 1455 1447 0 0 2011060201 http://oshiire.to/archives/1456/attachment/2011060201 Thu, 02 Jun 2011 09:55:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/2011060201.jpeg 1457 1456 0 0 http://oshiire.to/archives/1458/attachment/1459 Fri, 03 Jun 2011 12:53:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/window.png 1459 1458 0 0 2011061001 http://oshiire.to/2011061001 Fri, 10 Jun 2011 00:32:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/2011061001.jpeg 1461 0 0 0 20091029_02 http://oshiire.to/archives/1463/20091029_02 Fri, 10 Jun 2011 13:52:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/20091029_02.jpg 1464 1463 0 0 2011061301 http://oshiire.to/archives/1466/attachment/2011061301 Mon, 13 Jun 2011 03:51:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/2011061301.jpg 1467 1466 0 0 2011070801 http://oshiire.to/archives/1469/attachment/2011070801 Thu, 07 Jul 2011 21:10:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070801.jpeg 1470 1469 0 0 2011061101 http://oshiire.to/archives/1469/attachment/2011061101 Thu, 07 Jul 2011 21:32:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011061101.png 1471 1469 0 0 2011070802 http://oshiire.to/archives/1472/attachment/2011070802 Thu, 07 Jul 2011 22:20:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070802.jpeg 1473 1472 0 0 2011070903 http://oshiire.to/archives/1477/attachment/2011070903 Sat, 09 Jul 2011 12:45:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070903.jpg 1478 1477 0 0 2011070904 http://oshiire.to/archives/1477/attachment/2011070904 Sat, 09 Jul 2011 13:02:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070904.png 1479 1477 0 0 a0001_013311_m http://oshiire.to/archives/1481/a0001_013311_m Mon, 11 Jul 2011 09:31:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/a0001_013311_m.jpg 1482 1481 0 0 2011080901 http://oshiire.to/archives/1485/attachment/2011080901 Mon, 08 Aug 2011 21:16:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/08/2011080901.jpeg 1486 1485 0 0 2011081001 http://oshiire.to/archives/1487/attachment/2011081001 Mon, 08 Aug 2011 21:43:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/08/2011081001.png 1488 1487 0 0 2011081901 http://oshiire.to/archives/1493/attachment/2011081901 Fri, 19 Aug 2011 09:28:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/08/2011081901.jpg 1494 1493 0 0 a0001_013686_m http://oshiire.to/archives/1498/a0001_013686_m Sat, 03 Sep 2011 01:42:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/a0001_013686_m.jpg 1499 1498 0 0 System/360 http://oshiire.to/archives/1500/tumblr_lqurqf2atx1qarn7ho1_500 Sun, 04 Sep 2011 02:01:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/tumblr_lqurqf2atx1qarn7ho1_500.jpeg 1501 1500 0 0 西友での文具購入明細 http://oshiire.to/archives/1500/attachment/2011090301 Sun, 04 Sep 2011 02:14:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011090301.jpg 1502 1500 0 0 懇親会:つぼ八での明細 http://oshiire.to/archives/1500/attachment/2011090302 Sun, 04 Sep 2011 02:15:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011090302.jpg 1503 1500 0 0 Windows Azure http://oshiire.to/archives/1504/attachment/20110904112545 Sun, 04 Sep 2011 02:28:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/20110904112545.jpg 1505 1504 0 0 COCOON http://oshiire.to/archives/1506/img_0922 Tue, 06 Sep 2011 23:45:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0922.jpg 1507 1506 0 0 サイン http://oshiire.to/archives/1508/img_0923_mini Thu, 08 Sep 2011 13:03:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0923_mini.jpg 1509 1508 0 0 2011091801 http://oshiire.to/archives/1510/attachment/2011091801 Sun, 18 Sep 2011 00:15:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011091801.jpeg 1511 1510 0 0 2011092401 http://oshiire.to/archives/1512/attachment/2011092401 Sat, 24 Sep 2011 13:10:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011092401.jpg 1513 1512 0 0 a0002_002071 http://oshiire.to/archives/1515/a0002_002071 Sat, 24 Sep 2011 23:13:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/a0002_002071.jpg 1516 1515 0 0 IMG_2568 http://oshiire.to/archives/1515/img_2568 Sun, 25 Sep 2011 00:42:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/IMG_2568.jpg 1517 1515 0 0 2011090309 http://oshiire.to/archives/1515/attachment/2011090309 Sun, 25 Sep 2011 00:45:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011090309.jpg 1518 1515 0 0 20111010 http://oshiire.to/archives/1522/attachment/20111010 Mon, 10 Oct 2011 00:54:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/10/20111010.jpeg 1523 1522 0 0 2011101002 http://oshiire.to/archives/1522/attachment/2011101002 Mon, 10 Oct 2011 01:09:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/10/2011101002.jpg 1524 1522 0 0 2011112701 http://oshiire.to/archives/1868/attachment/2011112701 Sun, 27 Nov 2011 13:55:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/11/2011112701.jpeg 1528 1868 0 0 2011120401 http://oshiire.to/archives/1530/attachment/2011120401 Sun, 04 Dec 2011 12:44:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/12/2011120401.jpeg 1531 1530 0 0 2012010301 http://oshiire.to/archives/1533/attachment/2012010301 Tue, 03 Jan 2012 01:35:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012010301.jpg 1534 1533 0 0 2012010401 http://oshiire.to/archives/1535/attachment/2012010401 Wed, 04 Jan 2012 07:31:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012010401.jpg 1536 1535 0 0 2012011202 http://oshiire.to/archives/1540/attachment/2012011202 Wed, 11 Jan 2012 21:03:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012011202.jpeg 1541 1540 0 0 2012011203 http://oshiire.to/archives/1540/attachment/2012011203 Wed, 11 Jan 2012 21:19:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012011203.png 1542 1540 0 0 2012012201 http://oshiire.to/archives/1553/attachment/2012012201 Sun, 22 Jan 2012 11:48:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012012201.jpg 1554 1553 0 0 2012012202 http://oshiire.to/archives/1553/attachment/2012012202 Sun, 22 Jan 2012 12:04:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012012202.jpg 1555 1553 0 0 20120122-222504.jpg http://oshiire.to/archives/1557/20120122-222504-jpg Sun, 22 Jan 2012 13:24:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/20120122-222504.jpg 1556 1557 0 0 ひとり http://oshiire.to/archives/1565/pill09 Wed, 08 Feb 2012 15:21:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/02/pill09.jpeg 1566 1565 0 0 OmmWriter http://oshiire.to/archives/1567/screen-shot-2012-03-03-at-19-21-22 Sat, 03 Mar 2012 10:21:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/03/Screen-Shot-2012-03-03-at-19.21.22.png 1569 1567 0 0 origin_6266804852 http://oshiire.to/archives/1570/origin_6266804852 Sat, 03 Mar 2012 10:33:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/03/origin_6266804852.jpg 1571 1570 0 0 rash http://oshiire.to/archives/1576/origin_2809797496 Sun, 08 Apr 2012 14:37:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/04/origin_2809797496.jpg 1578 1576 0 0 a0002_006728_m http://oshiire.to/archives/1580/a0002_006728_m Sun, 22 Apr 2012 09:44:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/04/a0002_006728_m.jpg 1581 1580 0 0 IMG_3728 http://oshiire.to/archives/1582/img_3728 Wed, 08 Aug 2012 21:31:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/08/IMG_3728.jpg 1583 1582 0 0 A birthday cake http://oshiire.to/archives/1586/a4d80beb13739a845cc8d75369ef55b2 Sun, 09 Sep 2012 22:10:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/a4d80beb13739a845cc8d75369ef55b2.jpeg 1587 1586 0 0 a0002_006728_m http://oshiire.to/archives/1588/a0002_006728_m-2 Mon, 10 Sep 2012 21:36:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/a0002_006728_m.jpg 1589 1588 0 0 Run the Active Perl 5.8.8 as administrator http://oshiire.to/archives/1591/blank-2 Thu, 27 Sep 2012 01:10:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/Blank-2.png 1592 1591 0 0 Perl Package Manager http://oshiire.to/archives/1591/blank Thu, 27 Sep 2012 01:13:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/Blank.png 1593 1591 0 0 20111030hss01 http://oshiire.to/archives/1594/20111030hss01 Thu, 27 Sep 2012 08:43:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/20111030hss01.jpeg 1595 1594 0 0 20110109_2_on_013a http://oshiire.to/archives/1596/20110109_2_on_013a Sat, 29 Sep 2012 01:48:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/20110109_2_on_013a.jpeg 1597 1596 0 0 iup0736 http://oshiire.to/archives/1598/iup0736 Mon, 01 Oct 2012 03:43:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/iup0736.jpeg 1599 1598 0 0 DIVVY http://oshiire.to/archives/1600/divvy Mon, 01 Oct 2012 04:22:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/icon-230.png 1605 1600 0 0 Divvy-sample_20120707 http://oshiire.to/archives/1600/divvy-sample_20120707 Mon, 01 Oct 2012 04:26:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/Divvy-sample_20120707.jpg 1606 1600 0 0 a0001_016980_m http://oshiire.to/archives/1607/a0001_016980_m Tue, 02 Oct 2012 11:05:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/a0001_016980_m.jpg 1608 1607 0 0 origin_2990743701 http://oshiire.to/archives/1616/origin_2990743701 Sun, 21 Oct 2012 07:51:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/origin_2990743701.jpg 1617 1616 0 0 Screen Shot 2012-10-21 at 17.59.47 http://oshiire.to/archives/1616/screen-shot-2012-10-21-at-17-59-47 Sun, 21 Oct 2012 09:00:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/Screen-Shot-2012-10-21-at-17.59.47.png 1618 1616 0 0 (*´Д`)/ヽァ/ヽァ http://oshiire.to/archives/1620/tumblr_m8ylhlafla1qlodbjo1_1280 Tue, 23 Oct 2012 02:10:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/tumblr_m8ylhlAflA1qlodbjo1_1280.jpeg 1621 1620 0 0 apache http://oshiire.to/archives/1622/origin_2346301391 Tue, 23 Oct 2012 03:57:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/origin_2346301391.jpg 1623 1622 0 0 Screen Shot 2012-10-23 at 13.21.58 http://oshiire.to/archives/1622/screen-shot-2012-10-23-at-13-21-58 Tue, 23 Oct 2012 04:27:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/Screen-Shot-2012-10-23-at-13.21.58.png 1624 1622 0 0 medium_3002430943 http://oshiire.to/archives/1625/medium_3002430943 Tue, 23 Oct 2012 14:25:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/medium_3002430943.jpg 1626 1625 0 0 Screen Shot 2012-10-23 at 23.57.28 http://oshiire.to/archives/1625/screen-shot-2012-10-23-at-23-57-28 Tue, 23 Oct 2012 14:58:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/Screen-Shot-2012-10-23-at-23.57.28.png 1627 1625 0 0 as55 http://oshiire.to/as55 Wed, 24 Oct 2012 08:13:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/as55.jpg 1628 0 0 0 IMG_0962.jpg http://oshiire.to/img_0962-jpg Wed, 24 Oct 2012 11:53:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/IMG_0962.jpg 1635 0 0 0 ef755f9b4be678a5da390d590781bebb-d3bdqby.png http://oshiire.to/ef755f9b4be678a5da390d590781bebb-d3bdqby-png Wed, 24 Oct 2012 11:55:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/ef755f9b4be678a5da390d590781bebb-d3bdqby.png 1636 0 0 0 cropped-5764915217_033a74acb5_b.jpg http://oshiire.to/cropped-5764915217_033a74acb5_b-jpg Wed, 24 Oct 2012 11:56:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/cropped-5764915217_033a74acb5_b.jpg 1637 0 0 0 cropped-cropped-5764915217_033a74acb5_b.jpg http://oshiire.to/cropped-cropped-5764915217_033a74acb5_b-jpg Wed, 24 Oct 2012 12:04:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/cropped-cropped-5764915217_033a74acb5_b.jpg 1638 0 0 0 cropped-142834967.jpg http://oshiire.to/cropped-142834967-jpg Wed, 24 Oct 2012 12:07:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/cropped-142834967.jpg 1639 0 0 0 large_4389561818 http://oshiire.to/archives/1640/large_4389561818 Thu, 25 Oct 2012 03:50:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/large_4389561818.jpg 1641 1640 0 0 1306081756917 http://oshiire.to/archives/1644/attachment/1306081756917 Thu, 25 Oct 2012 04:57:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/1306081756917.jpeg 1645 1644 0 0 Screen Shot 2012-10-25 at 14.56.08 http://oshiire.to/archives/1644/screen-shot-2012-10-25-at-14-56-08 Thu, 25 Oct 2012 05:59:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/Screen-Shot-2012-10-25-at-14.56.08.png 1646 1644 0 0 large_5719895056 http://oshiire.to/archives/1648/large_5719895056 Fri, 09 Nov 2012 23:20:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/11/large_5719895056.jpg 1649 1648 0 0 Kindle Paperwhite http://oshiire.to/archives/1653/attachment/20121222001 Sat, 22 Dec 2012 00:50:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/20121222001.jpg 1654 1653 0 0 Adaptec 2940UW http://oshiire.to/archives/1657/large_4473244939 Sun, 23 Dec 2012 22:28:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/large_4473244939.jpg 1658 1657 0 0 Matrox M3D http://oshiire.to/archives/1657/attachment/377995352077 Sun, 23 Dec 2012 22:43:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/377995352077.png 1659 1657 0 0 Intel PRO/100S http://oshiire.to/archives/1657/attachment/377995951883 Sun, 23 Dec 2012 22:52:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/377995951883.png 1660 1657 0 0 Chrome Keyconfig http://oshiire.to/archives/1662/screen-shot-2012-12-26-at-6-34-09 Tue, 25 Dec 2012 22:00:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/Screen-Shot-2012-12-26-at-6.34.09.png 1663 1662 0 0 blanket http://oshiire.to/archives/1662/large_6803488497 Wed, 26 Dec 2012 11:56:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/large_6803488497.jpg 1664 1662 0 0 Red Hat Enterprise Linux http://oshiire.to/archives/1665/attachment/378253618239 Wed, 26 Dec 2012 22:27:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/378253618239.png 1666 1665 0 0 Keyboard http://oshiire.to/archives/1665/large_3248317574 Wed, 26 Dec 2012 22:31:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/large_3248317574.jpg 1667 1665 0 0 starting body tag http://oshiire.to/archives/1665/medium_3623447864 Wed, 26 Dec 2012 22:32:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/medium_3623447864.jpg 1668 1665 0 0 a0001_016740 http://oshiire.to/archives/1669/a0001_016740 Fri, 28 Dec 2012 00:51:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/a0001_016740.jpg 1670 1669 0 0 http://oshiire.to/archives/1669/screen-shot-2012-12-28-at-11-51-24 Fri, 28 Dec 2012 02:51:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/Screen-Shot-2012-12-28-at-11.51.24.png 1671 1669 0 0 What have I done!? http://oshiire.to/archives/1672/what-have-i-done Sat, 29 Dec 2012 14:35:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/medium_5914092322.jpg 1673 1672 0 0 やぎさん http://oshiire.to/archives/1677/img_4166 Wed, 02 Jan 2013 10:05:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/IMG_4166.jpg 1678 1677 0 0 raining http://oshiire.to/archives/1682/sony-dsc Sun, 06 Jan 2013 02:32:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/4.jpeg 1683 1682 0 0 snowing http://oshiire.to/archives/1684/attachment/9200e767 Sun, 06 Jan 2013 21:58:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/9200e767.jpeg 1685 1684 0 0 ( ・ิω・ิ) http://oshiire.to/archives/1691/tumblr_mabvaimfmb1qkv8qmo1_500 Sat, 12 Jan 2013 07:40:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/tumblr_mabvaiMFmB1qkv8qmo1_500.jpeg 1692 1691 0 0 reading http://oshiire.to/archives/1691/origin_406306195 Sat, 12 Jan 2013 23:25:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/origin_406306195.jpg 1694 1691 0 0 http://oshiire.to/archives/1697/attachment/379831612749 Mon, 14 Jan 2013 04:47:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/379831612749.png 1698 1697 0 0 ルームシューズ http://oshiire.to/archives/1697/attachment/379833160690 Mon, 14 Jan 2013 05:12:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/379833160690.png 1699 1697 0 0 munin http://oshiire.to/archives/1700/screen-shot-2013-01-15-at-12-28-34 Tue, 15 Jan 2013 03:30:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-15-at-12.28.34.png 1701 1700 0 0 Writing http://oshiire.to/archives/1691/large_3564681675 Tue, 15 Jan 2013 04:27:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_3564681675.jpg 1702 1691 0 0 good alert http://oshiire.to/archives/1700/large_5020193602 Tue, 15 Jan 2013 14:01:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_5020193602.jpg 1703 1700 0 0 Pythonと少女 http://oshiire.to/archives/1704/medium_3057699070 Wed, 16 Jan 2013 08:30:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/medium_3057699070.jpg 1705 1704 0 0 お米の炊き方 http://oshiire.to/archives/1707/screen-shot-2013-01-16-at-18-56-05 Wed, 16 Jan 2013 13:10:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-16-at-18.56.05.png 1708 1707 0 0 今日の朝ご飯 http://oshiire.to/archives/1707/attachment/380035044134 Wed, 16 Jan 2013 13:17:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/380035044134.png 1709 1707 0 0 麻婆豆腐 http://oshiire.to/archives/1707/attachment/380035647149 Wed, 16 Jan 2013 13:27:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/380035647149.png 1710 1707 0 0 a sleeping cat http://oshiire.to/archives/1713/large_246642987 Fri, 18 Jan 2013 05:37:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_246642987.jpg 1714 1713 0 0 a woman on a bed http://oshiire.to/archives/1713/origin_368380933 Fri, 18 Jan 2013 05:38:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/origin_368380933.jpg 1715 1713 0 0 iMac画面 http://oshiire.to/archives/1716/attachment/380264993628 Sat, 19 Jan 2013 05:10:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/380264993628.png 1717 1716 0 0 Screen Shot 2013-01-19 at 14.23.31 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-14-23-31 Sat, 19 Jan 2013 05:27:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-14.23.31.png 1718 1716 0 0 我が家のiMacの保証状況 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-14-30-00 Sat, 19 Jan 2013 05:35:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-14.30.00.png 1719 1716 0 0 問い合わせ方法 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-14-38-09 Sat, 19 Jan 2013 05:39:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-14.38.09.png 1720 1716 0 0 確認項目 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-14-45-00 Sat, 19 Jan 2013 06:04:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-14.45.00.png 1721 1716 0 0 解決策 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-14-59-10 Sat, 19 Jan 2013 06:05:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-14.59.10.png 1722 1716 0 0 サポート連絡 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-14-59-37 Sat, 19 Jan 2013 06:47:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-14.59.37.png 1723 1716 0 0 連絡先の登録 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-15-00-18 Sat, 19 Jan 2013 06:51:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-15.00.18.png 1724 1716 0 0 日時指定 http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-15-01-54 Sat, 19 Jan 2013 06:54:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-15.01.54.png 1725 1716 0 0 問い合わせを探す http://oshiire.to/archives/1716/screen-shot-2013-01-19-at-15-59-47 Sat, 19 Jan 2013 07:00:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-19-at-15.59.47.png 1726 1716 0 0 Lifecycle on S3 http://oshiire.to/archives/1729/screen-shot-2013-01-20-at-10-04-52 Sun, 20 Jan 2013 01:06:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-10.04.52.png 1730 1729 0 0 Lifecycle Rule http://oshiire.to/archives/1729/screen-shot-2013-01-20-at-10-05-23 Sun, 20 Jan 2013 01:13:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-10.05.23.png 1731 1729 0 0 Time Period Format http://oshiire.to/archives/1729/screen-shot-2013-01-20-at-10-19-30 Sun, 20 Jan 2013 01:28:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-10.19.30.png 1732 1729 0 0 2012/10 http://oshiire.to/archives/1729/screen-shot-2013-01-20-at-10-36-47 Sun, 20 Jan 2013 01:38:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-10.36.47.png 1733 1729 0 0 2012/12 http://oshiire.to/archives/1729/screen-shot-2013-01-20-at-10-35-34 Sun, 20 Jan 2013 01:39:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-10.35.34.png 1734 1729 0 0 S3+Glacier http://oshiire.to/archives/1729/screen-shot-2013-01-20-at-13-26-58 Sun, 20 Jan 2013 04:28:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-13.26.58.png 1735 1729 0 0 Mac & Girl http://oshiire.to/archives/1738/medium_3265187530 Tue, 22 Jan 2013 11:48:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/medium_3265187530.jpg 1739 1738 0 0 Apple Clearcase http://oshiire.to/archives/1738/img_4321 Tue, 22 Jan 2013 14:19:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/IMG_4321.jpg 1740 1738 0 0 munin http://oshiire.to/archives/1742/origin_3080257589 Thu, 24 Jan 2013 09:48:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/origin_3080257589.jpg 1744 1742 0 0 Do not steal money. http://oshiire.to/archives/1745/large_2273635564 Fri, 25 Jan 2013 10:52:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_2273635564.jpg 1746 1745 0 0 AppleTV http://oshiire.to/archives/1748/large_5227006307 Sun, 27 Jan 2013 12:22:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_5227006307.jpg 1749 1748 0 0 AirPlay http://oshiire.to/archives/1748/screen-shot-2013-01-27-at-21-20-53 Sun, 27 Jan 2013 12:33:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-27-at-21.20.53.png 1750 1748 0 0 DevOps課題の対策検討中 http://oshiire.to/archives/1751/image Mon, 28 Jan 2013 10:10:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/image.jpeg 1752 1751 0 0 Use the what? http://oshiire.to/archives/1754/use-the-what Wed, 30 Jan 2013 14:36:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_4850482798.jpg 1755 1754 0 0 (*´Д`)/ヽァ/ヽァ http://oshiire.to/archives/1756/5764915217_033a74acb5_b Wed, 30 Jan 2013 15:17:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/5764915217_033a74acb5_b.jpeg 1757 1756 0 0 DevOps-01 http://oshiire.to/archives/1759/devops-01 Thu, 31 Jan 2013 15:03:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/DevOps-01.png 1760 1759 0 0 DraftPad http://oshiire.to/archives/1762/img_4328-3 Sat, 02 Feb 2013 02:28:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4328-3.png 1764 1762 0 0 Assist http://oshiire.to/archives/1762/img_4328-5 Sat, 02 Feb 2013 02:30:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4328-5.png 1765 1762 0 0 Library http://oshiire.to/archives/1762/img_4328-7 Sat, 02 Feb 2013 02:36:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4328-7.png 1766 1762 0 0 Library http://oshiire.to/archives/1762/img_4328-9 Sat, 02 Feb 2013 02:37:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4328-9.png 1767 1762 0 0 SAVE http://oshiire.to/archives/1762/img_4328-10 Sat, 02 Feb 2013 02:45:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4328-10.png 1768 1762 0 0 Enable TextExpander http://oshiire.to/archives/1762/img_4328-11 Sat, 02 Feb 2013 02:48:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4328-11.png 1769 1762 0 0 生足 http://oshiire.to/archives/1762/b1688c45 Sat, 02 Feb 2013 02:54:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/b1688c45.jpeg 1770 1762 0 0 slooProImg_20130203184749.jpg http://oshiire.to/archives/1774/slooproimg_20130203184749-jpg Sun, 03 Feb 2013 09:47:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/slooProImg_20130203184749.jpg 1773 1774 0 0 Glacier and Girl http://oshiire.to/archives/1775/large_240679802 Mon, 04 Feb 2013 09:35:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_240679802.jpg 1776 1775 0 0 Archived data on Glacier http://oshiire.to/archives/1775/screen-shot-2013-02-04-at-18-27-26 Mon, 04 Feb 2013 09:41:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-04-at-18.27.26.png 1777 1775 0 0 Updated data on S3 http://oshiire.to/archives/1775/screen-shot-2013-02-04-at-18-27-40 Mon, 04 Feb 2013 09:47:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-04-at-18.27.40.png 1778 1775 0 0 slooProImg_20130204220733.jpg http://oshiire.to/archives/1780/slooproimg_20130204220733-jpg Mon, 04 Feb 2013 13:07:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/slooProImg_20130204220733.jpg 1779 1780 0 0 DevOps-01 http://oshiire.to/archives/1781/devops-01-2 Tue, 05 Feb 2013 06:37:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/DevOps-01.png 1782 1781 0 0 DevOps-02 http://oshiire.to/archives/1781/devops-02 Tue, 05 Feb 2013 06:44:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/DevOps-02.png 1783 1781 0 0 DevOps-03 http://oshiire.to/archives/1781/devops-03 Tue, 05 Feb 2013 07:01:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/DevOps-03.png 1784 1781 0 0 DevOps-04 http://oshiire.to/archives/1781/devops-04 Tue, 05 Feb 2013 08:14:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/DevOps-04.png 1787 1781 0 0 Leadership http://oshiire.to/archives/1790/large_2137729430 Thu, 07 Feb 2013 12:18:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_2137729430.jpg 1791 1790 0 0 三角定規 http://oshiire.to/archives/1792/8270758573_84a19aab69_o Fri, 08 Feb 2013 03:13:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/8270758573_84a19aab69_o.jpeg 1793 1792 0 0 そこに貴方がいる理由 http://oshiire.to/archives/1792/1e8d9902-2 Fri, 08 Feb 2013 03:39:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/1E8D9902-2.jpeg 1794 1792 0 0 あなたの体重は? http://oshiire.to/archives/1795/origin_1463985879 Sat, 09 Feb 2013 04:11:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_1463985879.jpg 1796 1795 0 0 グラフ http://oshiire.to/archives/1795/img_4347 Sat, 09 Feb 2013 05:12:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4347.png 1797 1795 0 0 Google Analytics http://oshiire.to/archives/1799/screen-shot-2013-02-10-at-15-10-51 Sun, 10 Feb 2013 06:23:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-10-at-15.10.51.png 1800 1799 0 0 Screenshot_2013_02_10_15_35 http://oshiire.to/archives/1799/screenshot_2013_02_10_15_35 Sun, 10 Feb 2013 06:36:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screenshot_2013_02_10_15_35.png 1801 1799 0 0 未来のミュージアム http://oshiire.to/archives/1805/screen-shot-2013-02-14-at-18-33-20 Thu, 14 Feb 2013 09:35:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-14-at-18.33.20.png 1806 1805 0 0 meetings http://oshiire.to/archives/1809/origin_8166696992 Fri, 15 Feb 2013 08:43:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_8166696992.jpg 1810 1809 0 0 Why? http://oshiire.to/archives/1809/large_56206868 Fri, 15 Feb 2013 16:05:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_56206868.jpg 1811 1809 0 0 GOAL http://oshiire.to/archives/1809/origin_1320198723 Fri, 15 Feb 2013 16:07:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_1320198723.jpg 1812 1809 0 0 in charge of http://oshiire.to/archives/1809/large_3521041412 Fri, 15 Feb 2013 16:13:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_3521041412.jpg 1813 1809 0 0 agenda http://oshiire.to/archives/1809/large_3159821936 Fri, 15 Feb 2013 16:13:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_3159821936.jpg 1814 1809 0 0 Brain Storming http://oshiire.to/archives/1815/medium_7590363962 Sat, 16 Feb 2013 14:04:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/medium_7590363962.jpg 1816 1815 0 0 Stickies http://oshiire.to/archives/1815/large_2672780121 Sat, 16 Feb 2013 14:12:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_2672780121.jpg 1817 1815 0 0 cyber punk http://oshiire.to/archives/1818/large_312261666 Sun, 17 Feb 2013 04:23:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_312261666.jpg 1819 1818 0 0 timelog http://oshiire.to/archives/1822/large_6215862215 Tue, 19 Feb 2013 14:25:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_6215862215.jpg 1823 1822 0 0 aTimeLogger main http://oshiire.to/archives/1822/img_4394 Tue, 19 Feb 2013 14:31:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4394.png 1824 1822 0 0 IMG_4395 http://oshiire.to/archives/1822/img_4395 Tue, 19 Feb 2013 14:38:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4395.png 1825 1822 0 0 ケーブリング http://oshiire.to/archives/1826/large_2371973545 Wed, 20 Feb 2013 12:10:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_2371973545.jpg 1827 1826 0 0 ケーブルトレー http://oshiire.to/archives/1826/img_1103 Wed, 20 Feb 2013 12:24:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_1103.jpg 1828 1826 0 0 desk http://oshiire.to/archives/1826/desk Wed, 20 Feb 2013 12:36:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/desk.png 1829 1826 0 0 TODO 4象限シート http://oshiire.to/archives/1830/screen-shot-2013-02-21-at-17-13-45 Thu, 21 Feb 2013 08:15:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-21-at-17.13.45.png 1831 1830 0 0 http://oshiire.to/archives/1833/attachment/383278987342 Sat, 23 Feb 2013 02:23:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/383278987342.png 1834 1833 0 0 good morning http://oshiire.to/archives/1836/origin_1449220989 Sun, 24 Feb 2013 00:43:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_1449220989.jpg 1837 1836 0 0 GS108E http://oshiire.to/archives/1836/attachment/383359937057 Sun, 24 Feb 2013 00:52:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/383359937057.png 1838 1836 0 0 logger http://oshiire.to/archives/1839/origin_234573485 Sun, 24 Feb 2013 01:28:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_234573485.jpg Ian Ruotsala via photopin cc]]> 1840 1839 0 0 aTimeLogger2 http://oshiire.to/archives/1839/img_4405-2 Sun, 24 Feb 2013 01:41:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4405-2.png 1841 1839 0 0 adding log http://oshiire.to/archives/1839/img_4406-2 Sun, 24 Feb 2013 01:44:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4406-2.png 1842 1839 0 0 recording... http://oshiire.to/archives/1839/img_4407 Sun, 24 Feb 2013 01:46:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/IMG_4407.png 1843 1839 0 0 battery http://oshiire.to/archives/1844/large_4408582299 Mon, 25 Feb 2013 14:03:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_4408582299.jpg Stéfan via photopin cc]]> 1846 1844 0 0 iPhoneとiPadとMBAと私 http://oshiire.to/archives/1844/origin_8443909445 Mon, 25 Feb 2013 14:11:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_8443909445.jpg BFLV via photopin cc]]> 1847 1844 0 0 未来のミュージアム http://oshiire.to/archives/1849/attachment/383575695968 Tue, 26 Feb 2013 12:48:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/383575695968.png 1850 1849 0 0 rainning http://oshiire.to/archives/1851/large__7711380508 Wed, 27 Feb 2013 05:49:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large__7711380508.jpg 1852 1851 0 0 Drinks http://oshiire.to/archives/1853/origin_2170524012 Thu, 28 Feb 2013 05:30:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_2170524012.jpg Ex-InTransit via photopin cc]]> 1854 1853 0 0 サイン帳 http://oshiire.to/archives/1855/medium_3239418102 Fri, 01 Mar 2013 13:15:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/medium_3239418102.jpg paintmedioxazine via photopin cc]]> 1856 1855 0 0 プロフ帳 http://oshiire.to/archives/1855/img_4421 Fri, 01 Mar 2013 13:25:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/IMG_4421.jpg 1857 1855 0 0 iPhone パスコード入力画面 http://oshiire.to/?attachment_id=1860 Sun, 03 Mar 2013 05:51:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/slooProImg_20130303145108.png 1860 1861 0 0 NEC 5750C http://oshiire.to/archives/1864/img_3990 Tue, 05 Mar 2013 12:29:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/IMG_3990.jpg 1865 1864 0 0 summer http://oshiire.to/archives/1869/attachment/142042167 Sat, 09 Mar 2013 13:16:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/142042167.jpg 1870 1869 0 0 spring http://oshiire.to/archives/1871/origin_3462253178 Sun, 10 Mar 2013 02:25:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/origin_3462253178.jpg ecstaticist via photopin cc]]> 1872 1871 0 0 防水ケース http://oshiire.to/archives/1871/attachment/384576354594 Sun, 10 Mar 2013 02:46:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384576354594.png 1873 1871 0 0 HDDたくさん http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384692093985 Mon, 11 Mar 2013 10:54:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384692093985.png 1875 1874 0 0 Quantum製 http://oshiire.to/archives/1874/quantum-3 Mon, 11 Mar 2013 11:15:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Quantum-3.png 1876 1874 0 0 Seagate http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384693933395 Mon, 11 Mar 2013 11:25:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384693933395.png 1877 1874 0 0 Fujitsu製 http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384694210397 Mon, 11 Mar 2013 11:30:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384694210397.png 1878 1874 0 0 Fujitsu製 http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384696607447 Mon, 11 Mar 2013 12:10:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384696607447.png 1879 1874 0 0 SAMSUNG製 http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384696668183 Mon, 11 Mar 2013 12:11:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384696668183.png 1880 1874 0 0 IBM製 http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384696887506 Mon, 11 Mar 2013 12:15:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384696887506.png 1881 1874 0 0 円盤集合 http://oshiire.to/archives/1874/attachment/384697275020 Mon, 11 Mar 2013 12:21:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384697275020.png 1882 1874 0 0 ここ 3日間のレポート http://oshiire.to/archives/1883/screen-shot-2013-03-12-at-21-36-15 Tue, 12 Mar 2013 12:36:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Screen-Shot-2013-03-12-at-21.36.15.png 1884 1883 0 0 春近し http://oshiire.to/archives/1889/1306081756917-2 Sun, 17 Mar 2013 13:32:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/1306081756917.jpeg 1890 1889 0 0 ためしてガッテン http://oshiire.to/archives/1889/screen-shot-2013-03-18-at-7-13-44 Sun, 17 Mar 2013 22:14:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Screen-Shot-2013-03-18-at-7.13.44.png 1891 1889 0 0 blowing http://oshiire.to/archives/1892/large_4319826872 Mon, 18 Mar 2013 13:16:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/large_4319826872.jpg Personal Kaleidoscope via photopin cc]]> 1893 1892 0 0 3/18 東京の観測データ http://oshiire.to/archives/1892/screen-shot-2013-03-18-at-22-15-27 Mon, 18 Mar 2013 13:21:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Screen-Shot-2013-03-18-at-22.15.27.png 1894 1892 0 0 Notification http://oshiire.to/archives/1895/screen-shot-2013-03-18-at-23-10-04 Mon, 18 Mar 2013 14:11:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Screen-Shot-2013-03-18-at-23.10.04.png 1896 1895 0 0 ドラえもん http://oshiire.to/archives/1898/attachment/385472476921 Wed, 20 Mar 2013 11:41:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/385472476921.png 1899 1898 0 0 tomatoes http://oshiire.to/archives/1901/large_3773953521 Fri, 22 Mar 2013 13:10:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/large_3773953521.jpg epSos.de via photopin cc]]> 1902 1901 0 0 MOON http://oshiire.to/archives/1901/img_2220 Fri, 22 Mar 2013 14:01:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/IMG_2220.jpg 1903 1901 0 0 スタバでご飯 http://oshiire.to/archives/1906/attachment/385774968250 Sat, 23 Mar 2013 23:42:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/385774968250.png 1907 1906 0 0 スタバのサイズ一覧 http://oshiire.to/archives/1906/screen-shot-2013-03-24-at-8-53-18 Sat, 23 Mar 2013 23:53:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Screen-Shot-2013-03-24-at-8.53.18.png 1908 1906 0 0 sleeping a cat http://oshiire.to/archives/1910/large_4788897401 Wed, 27 Mar 2013 09:47:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/large_4788897401.jpg visualpanic via photopin cc]]> 1911 1910 0 0 JOT PRO http://oshiire.to/archives/1912/attachment/386167854625 Thu, 28 Mar 2013 13:07:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/386167854625.png 1913 1912 0 0 自画像 http://oshiire.to/archives/1912/screenshot_2013_03_28_21_46 Thu, 28 Mar 2013 13:13:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/Screenshot_2013_03_28_21_46.png 1914 1912 0 0 Note Anytime http://oshiire.to/archives/1912/attachment/386170949183 Thu, 28 Mar 2013 13:42:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/386170949183.png 1915 1912 0 0 戸山公園 http://oshiire.to/archives/1918/skitch Sun, 31 Mar 2013 11:23:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/skitch.png 1919 1918 0 0 戸山公園ランニングコース http://oshiire.to/archives/1918/skitch-2 Sun, 31 Mar 2013 11:35:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/skitch1.png 1920 1918 0 0 DragonDrop http://oshiire.to/archives/1925/screen-shot-2013-04-03-at-22-03-51 Wed, 03 Apr 2013 13:06:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.03.51.png 1926 1925 0 0 iPhoto で複数ファイルを選択 http://oshiire.to/archives/1925/screen-shot-2013-04-03-at-22-01-48 Wed, 03 Apr 2013 13:12:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.01.48.png 1927 1925 0 0 iPhotoでコピー http://oshiire.to/archives/1925/screen-shot-2013-04-03-at-22-02-06 Wed, 03 Apr 2013 13:17:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.02.06.png 1928 1925 0 0 DragonDrop へ paste http://oshiire.to/archives/1925/screen-shot-2013-04-03-at-21-53-04 Wed, 03 Apr 2013 13:18:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-21.53.04.png 1929 1925 0 0 複数画像がREADY状態 http://oshiire.to/archives/1925/screen-shot-2013-04-03-at-22-02-23 Wed, 03 Apr 2013 13:20:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.02.23.png 1930 1925 0 0 IMG_0001 http://oshiire.to/archives/1925/img_0001 Wed, 03 Apr 2013 13:21:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/IMG_0001.jpg 1931 1925 0 0 IMG_0002 http://oshiire.to/archives/1925/img_0002 Wed, 03 Apr 2013 13:21:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/IMG_0002.jpg 1932 1925 0 0 IMG_0003 http://oshiire.to/archives/1925/img_0003 Wed, 03 Apr 2013 13:21:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/IMG_0003.jpg 1933 1925 0 0 IMG_0004 http://oshiire.to/archives/1925/img_0004 Wed, 03 Apr 2013 13:21:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/IMG_0004.jpg 1934 1925 0 0 IMG_0005 http://oshiire.to/archives/1925/img_0005 Wed, 03 Apr 2013 13:21:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/IMG_0005.png 1935 1925 0 0 WordPress へ放り込んだ図 http://oshiire.to/archives/1925/screen-shot-2013-04-03-at-22-21-20 Wed, 03 Apr 2013 13:21:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.21.20.png 1936 1925 0 0 Gantter http://oshiire.to/archives/1938/screen-shot-2013-04-04-at-22-15-24 Thu, 04 Apr 2013 13:15:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-04-at-22.15.24.png 1939 1938 0 0 ほしいものリスト http://oshiire.to/archives/1941/skitch-3 Sat, 06 Apr 2013 00:46:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/skitch.png 1942 1941 0 0 稟議書 http://oshiire.to/archives/1941/screen_shot_2013-04-06_at_9-31-32-4 Sat, 06 Apr 2013 00:53:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen_Shot_2013-04-06_at_9.31.32-4.png 1943 1941 0 0 キャリアフレームワーク http://oshiire.to/archives/1950/screen-shot-2013-04-14-at-11-46-46 Sun, 14 Apr 2013 02:47:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-14-at-11.46.46.png 1951 1950 0 0 レベルと評価の概念 http://oshiire.to/archives/1950/screen-shot-2013-04-14-at-11-51-33 Sun, 14 Apr 2013 02:52:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-14-at-11.51.33.png 1952 1950 0 0 キャリア系譜 http://oshiire.to/archives/1954/screen-shot-2013-04-16-at-19-40-04 Tue, 16 Apr 2013 10:40:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-16-at-19.40.04.png 1955 1954 0 0 フランシスコ・ザビエル http://oshiire.to/archives/1962/franciscus_de_xabier Thu, 02 May 2013 10:31:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Franciscus_de_Xabier.jpg 1963 1962 0 0 なにこれ http://oshiire.to/archives/1962/large_6096736526 Thu, 02 May 2013 10:36:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/large_6096736526.jpg 1964 1962 0 0 データストアの表示 http://oshiire.to/archives/1968/20130507_001 Tue, 07 May 2013 12:15:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/20130507_001.png 1969 1968 0 0 BIOSファイルをアップロードしよう http://oshiire.to/archives/1968/20130507_002-3 Tue, 07 May 2013 12:30:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/20130507_002-3.png 1970 1968 0 0 ESXi4.1上で稼働する WS2012 http://oshiire.to/archives/1968/win2013-0012 Tue, 07 May 2013 12:32:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/win2013-0012.png 1971 1968 0 0 楽天e-NAVI と MS Money http://oshiire.to/archives/1974/screen_shot_2013-05-17_at_19-18-24 Fri, 17 May 2013 12:00:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Screen_Shot_2013-05-17_at_19.18.24.png 1975 1974 0 0 CSV形式でのダウンロード http://oshiire.to/archives/1974/csv Fri, 17 May 2013 12:05:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/csv.png 1976 1974 0 0 文字化けだらけの.csv http://oshiire.to/archives/1974/screen-shot-2013-05-17-at-21-07-13 Fri, 17 May 2013 12:07:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Screen-Shot-2013-05-17-at-21.07.13.png 1977 1974 0 0 iCompta の import画面 http://oshiire.to/archives/1974/screen_shot_2013-05-17_at_21-12-59 Fri, 17 May 2013 12:15:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Screen_Shot_2013-05-17_at_21.12.59.png 1978 1974 0 0 フィールド設定部 http://oshiire.to/archives/1974/screen-shot-2013-05-17-at-21-16-14 Fri, 17 May 2013 12:17:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Screen-Shot-2013-05-17-at-21.16.14.png 1979 1974 0 0 iCompta の import画面 http://oshiire.to/archives/1974/screen_shot_2013-05-17_at_21-12-59-2 Fri, 17 May 2013 12:24:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Screen_Shot_2013-05-17_at_21.12.591.png 1980 1974 0 0 働くくまさん http://oshiire.to/archives/1984/origin_299311799 Thu, 23 May 2013 10:59:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/origin_299311799.jpg 1985 1984 0 0 wripe-top880 http://oshiire.to/archives/1991/wripe-top880 Wed, 05 Jun 2013 13:30:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/wripe-top880.png 1992 1991 0 0 wri.pe http://oshiire.to/archives/1991/screen-shot-2013-06-05-at-6-39-23 Wed, 05 Jun 2013 13:35:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/Screen-Shot-2013-06-05-at-6.39.23.png 1993 1991 0 0 Evernote http://oshiire.to/archives/1991/screen-shot-2013-06-05-at-22-40-04 Wed, 05 Jun 2013 13:40:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/Screen-Shot-2013-06-05-at-22.40.04.png 1994 1991 0 0 フィローネ ハム&マリボーチーズ http://oshiire.to/archives/1999/4524785136267_1 Sat, 22 Jun 2013 00:27:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/4524785136267_1.jpg 2000 1999 0 0 サラダラップ (根菜チキン) http://oshiire.to/archives/1999/4524785173644_a Sat, 22 Jun 2013 00:42:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/4524785173644_a.jpg 2001 1999 0 0 STARBUCKS http://oshiire.to/archives/1999/large_2439677581 Sat, 22 Jun 2013 00:45:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/large_2439677581.jpg 2002 1999 0 0 太陽が燃えている http://oshiire.to/archives/2003/large_4478571068 Mon, 24 Jun 2013 14:43:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/large_4478571068.jpg 2004 2003 0 0 夏は女を大胆にさせる http://oshiire.to/archives/2003/origin_3348310749 Mon, 24 Jun 2013 14:49:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/origin_3348310749.jpg 2005 2003 0 0 ゲッソー http://oshiire.to/archives/2006/large_2494063136 Wed, 26 Jun 2013 12:39:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/large_2494063136.jpg 2007 2006 0 0 BEFORE:Webサーバの構成 http://oshiire.to/archives/2006/screen-shot-2013-06-26-at-21-45-59 Wed, 26 Jun 2013 12:46:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/Screen-Shot-2013-06-26-at-21.45.59.png 2008 2006 0 0 AFTER : Webサーバの構成 http://oshiire.to/archives/2006/screen-shot-2013-06-26-at-22-02-37 Wed, 26 Jun 2013 13:02:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/Screen-Shot-2013-06-26-at-22.02.37.png 2009 2006 0 0 名前解決の結果 http://oshiire.to/archives/2006/screen-shot-2013-06-27-at-0-46-46 Wed, 26 Jun 2013 15:47:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/Screen-Shot-2013-06-27-at-0.46.46.png 2010 2006 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1625/zemanta-related-posts-thumbnail Sun, 07 Jul 2013 04:50:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/medium_3002430943-150x150.jpg 2012 1625 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1868/zemanta-related-posts-thumbnail-2 Sun, 07 Jul 2013 04:50:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/11/2011112701-150x150.jpg 2013 1868 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1826/zemanta-related-posts-thumbnail-3 Sun, 07 Jul 2013 04:50:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_2371973545-150x150.jpg 2014 1826 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1684/zemanta-related-posts-thumbnail-4 Sun, 07 Jul 2013 04:50:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/9200e767-150x150.jpeg 2015 1684 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1862/zemanta-related-posts-thumbnail-5 Sun, 07 Jul 2013 04:50:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_8443909445-300x200.jpg 2016 1862 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1822/zemanta-related-posts-thumbnail-6 Sun, 07 Jul 2013 04:50:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_6215862215-150x150.jpg 2017 1822 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1833/zemanta-related-posts-thumbnail-7 Sun, 07 Jul 2013 04:50:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/383278987342-300x295.png 2019 1833 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1851/zemanta-related-posts-thumbnail-8 Sun, 07 Jul 2013 04:50:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large__7711380508-150x150.jpg 2020 1851 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1372/zemanta-related-posts-thumbnail-9 Sun, 07 Jul 2013 04:51:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041701-150x150.jpg 2031 1372 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1586/zemanta-related-posts-thumbnail-10 Sun, 07 Jul 2013 04:51:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/a4d80beb13739a845cc8d75369ef55b2-150x150.jpeg 2038 1586 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1795/zemanta-related-posts-thumbnail-11 Sun, 07 Jul 2013 04:54:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_1463985879-150x150.jpg 2041 1795 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2006/zemanta-related-posts-thumbnail-12 Sun, 07 Jul 2013 04:55:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/large_2494063136-300x225.jpg 2043 2006 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1620/zemanta-related-posts-thumbnail-13 Sun, 07 Jul 2013 04:55:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/tumblr_m8ylhlAflA1qlodbjo1_1280-150x150.jpeg 2045 1620 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1938/zemanta-related-posts-thumbnail-14 Sun, 07 Jul 2013 04:55:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-04-at-22.15.24-300x188.png 2046 1938 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1742/zemanta-related-posts-thumbnail-15 Sun, 07 Jul 2013 04:55:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/origin_3080257589-150x150.jpg 2047 1742 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1622/zemanta-related-posts-thumbnail-16 Sun, 07 Jul 2013 04:55:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/origin_2346301391-150x150.jpg 2048 1622 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1644/zemanta-related-posts-thumbnail-17 Sun, 07 Jul 2013 04:55:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/1306081756917-150x150.jpeg 2049 1644 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1704/zemanta-related-posts-thumbnail-18 Sun, 07 Jul 2013 04:55:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/medium_3057699070-150x150.jpg 2051 1704 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1616/zemanta-related-posts-thumbnail-19 Sun, 07 Jul 2013 04:55:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/origin_2990743701-150x150.jpg 2052 1616 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1836/zemanta-related-posts-thumbnail-20 Sun, 07 Jul 2013 04:55:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_1449220989-300x199.jpg 2053 1836 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1392/zemanta-related-posts-thumbnail-21 Sun, 07 Jul 2013 05:00:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011043001-150x150.jpg 2061 1392 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1918/zemanta-related-posts-thumbnail-22 Sun, 07 Jul 2013 05:06:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/skitch-267x300.png 2075 1918 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1910/zemanta-related-posts-thumbnail-23 Sun, 07 Jul 2013 05:07:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/large_4788897401-150x150.jpg 2077 1910 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1844/zemanta-related-posts-thumbnail-24 Sun, 07 Jul 2013 05:07:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_4408582299-150x150.jpg 2078 1844 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1859/zemanta-related-posts-thumbnail-25 Sun, 07 Jul 2013 05:07:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/slooProImg_20130303145108-150x150.png 2079 1859 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1871/zemanta-related-posts-thumbnail-26 Sun, 07 Jul 2013 05:07:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/origin_3462253178-150x150.jpg 2080 1871 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1912/zemanta-related-posts-thumbnail-27 Sun, 07 Jul 2013 05:07:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/386167854625-150x150.png 2081 1912 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1991/zemanta-related-posts-thumbnail-28 Sun, 07 Jul 2013 05:11:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/Screen-Shot-2013-06-05-at-6.39.23-300x298.png 2084 1991 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1201/zemanta-related-posts-thumbnail-29 Sun, 07 Jul 2013 05:13:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/pf1562-300x192.gif 2103 1201 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1213/zemanta-related-posts-thumbnail-30 Sun, 07 Jul 2013 05:13:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/09/6d94688dff3e8ccc8e30-1024-150x150.jpg 2104 1213 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1238/zemanta-related-posts-thumbnail-31 Sun, 07 Jul 2013 05:13:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/meishi_twitter-150x150.png 2105 1238 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1950/zemanta-related-posts-thumbnail-32 Sun, 07 Jul 2013 05:13:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-14-at-11.46.46-300x176.png 2108 1950 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/245/zemanta-related-posts-thumbnail-33 Sun, 07 Jul 2013 05:14:00 +0000 http://ec2.images-amazon.com/images/P/B000FXYP08.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 2126 245 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1388/zemanta-related-posts-thumbnail-34 Sun, 07 Jul 2013 05:14:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011042801-150x150.jpg 2129 1388 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1790/zemanta-related-posts-thumbnail-35 Sun, 07 Jul 2013 05:14:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_2137729430-150x150.jpg 2133 1790 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1754/zemanta-related-posts-thumbnail-36 Sun, 07 Jul 2013 05:14:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_4850482798-150x150.jpg 2134 1754 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1427/zemanta-related-posts-thumbnail-37 Sun, 07 Jul 2013 05:14:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011051801-150x150.jpg 2135 1427 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1535/zemanta-related-posts-thumbnail-38 Sun, 07 Jul 2013 05:14:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012010401-150x150.jpg 2136 1535 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1406/zemanta-related-posts-thumbnail-39 Sun, 07 Jul 2013 05:14:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050301-150x150.jpg 2137 1406 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1349/zemanta-related-posts-thumbnail-40 Sun, 07 Jul 2013 05:14:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/20110404-220352-150x150.jpg 2138 1349 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1251/zemanta-related-posts-thumbnail-41 Sun, 07 Jul 2013 05:14:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/12/44549577-150x150.jpg 2139 1251 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1751/zemanta-related-posts-thumbnail-42 Sun, 07 Jul 2013 05:14:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/image-150x150.jpeg 2140 1751 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1657/zemanta-related-posts-thumbnail-43 Sun, 07 Jul 2013 05:15:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/377995352077-150x150.png 2143 1657 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1477/zemanta-related-posts-thumbnail-44 Sun, 07 Jul 2013 05:15:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070903-150x150.jpg 2144 1477 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1129/zemanta-related-posts-thumbnail-45 Sun, 07 Jul 2013 05:15:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/firefox7a6_3.thumbnail.jpg 2145 1129 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1748/zemanta-related-posts-thumbnail-46 Sun, 07 Jul 2013 05:15:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_5227006307-150x150.jpg 2147 1748 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1576/zemanta-related-posts-thumbnail-47 Sun, 07 Jul 2013 05:16:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/04/origin_2809797496-300x215.jpg 2150 1576 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1883/zemanta-related-posts-thumbnail-48 Sun, 07 Jul 2013 05:16:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-21-at-17.13.45-150x150.png 2151 1883 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1691/zemanta-related-posts-thumbnail-49 Sun, 07 Jul 2013 05:16:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/tumblr_mabvaiMFmB1qkv8qmo1_500-150x150.jpeg 2152 1691 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1339/zemanta-related-posts-thumbnail-50 Sun, 07 Jul 2013 05:17:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040301-150x150.jpg 2173 1339 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1466/zemanta-related-posts-thumbnail-51 Sun, 07 Jul 2013 05:17:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/2011061301-150x150.jpg 2174 1466 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1855/zemanta-related-posts-thumbnail-52 Sun, 07 Jul 2013 05:18:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/medium_3239418102-300x225.jpg 2203 1855 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1074/zemanta-related-posts-thumbnail-53 Sun, 07 Jul 2013 05:18:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/12/haruhi387-150x150.jpg 2208 1074 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1387/zemanta-related-posts-thumbnail-54 Sun, 07 Jul 2013 05:18:27 +0000 http://www.capcom.co.jp/keitai/blog/img_blog/0421-1.jpg 2210 1387 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1216/zemanta-related-posts-thumbnail-55 Sun, 07 Jul 2013 05:18:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/Perfume_001-150x150.jpg 2215 1216 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1177/zemanta-related-posts-thumbnail-56 Sun, 07 Jul 2013 05:18:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/07/triangle.thumbnail.jpg 2216 1177 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1350/zemanta-related-posts-thumbnail-57 Sun, 07 Jul 2013 05:18:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040701-150x150.jpg 2221 1350 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1332/zemanta-related-posts-thumbnail-58 Sun, 07 Jul 2013 05:18:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/03/20110331-150x150.jpg 2222 1332 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1462/zemanta-related-posts-thumbnail-59 Sun, 07 Jul 2013 05:18:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/2011061001-150x150.jpg 2223 1462 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1304/zemanta-related-posts-thumbnail-60 Sun, 07 Jul 2013 05:18:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/IMG_0718-150x150.jpg 2224 1304 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1254/zemanta-related-posts-thumbnail-61 Sun, 07 Jul 2013 05:18:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/12/aw2-150x150.jpg 2225 1254 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1246/zemanta-related-posts-thumbnail-62 Sun, 07 Jul 2013 05:18:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/Twilog_001-150x150.png 2227 1246 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1287/zemanta-related-posts-thumbnail-63 Sun, 07 Jul 2013 05:18:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/09/tumblr_kplx69C1fp1qzbr2q-150x150.jpg 2228 1287 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1249/zemanta-related-posts-thumbnail-64 Sun, 07 Jul 2013 05:18:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/11/IMG_0086-150x150.jpg 2229 1249 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1358/zemanta-related-posts-thumbnail-65 Sun, 07 Jul 2013 05:19:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/Karaage1-150x150.jpg 2231 1358 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1818/zemanta-related-posts-thumbnail-66 Sun, 07 Jul 2013 05:19:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_312261666-150x150.jpg 2232 1818 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1580/zemanta-related-posts-thumbnail-67 Sun, 07 Jul 2013 05:19:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/04/a0002_006728_m-150x150.jpg 2233 1580 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1208/zemanta-related-posts-thumbnail-68 Sun, 07 Jul 2013 05:19:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/vl2_165370-150x150.jpg 2245 1208 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1485/zemanta-related-posts-thumbnail-69 Sun, 07 Jul 2013 05:19:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/08/2011080901-150x150.jpg 2246 1485 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1677/zemanta-related-posts-thumbnail-70 Sun, 07 Jul 2013 05:19:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/IMG_4166-150x150.jpg 2247 1677 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1653/zemanta-related-posts-thumbnail-71 Sun, 07 Jul 2013 05:19:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/20121222001-150x150.jpg 2248 1653 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1906/zemanta-related-posts-thumbnail-72 Sun, 07 Jul 2013 05:19:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/385774968250-150x150.png 2249 1906 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1323/zemanta-related-posts-thumbnail-73 Sun, 07 Jul 2013 05:19:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/02/5405eea5-150x150.jpg 2250 1323 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/898/zemanta-related-posts-thumbnail-74 Sun, 07 Jul 2013 05:19:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/kingofbeef.thumbnail.jpg 2251 898 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1809/zemanta-related-posts-thumbnail-75 Sun, 07 Jul 2013 05:19:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_8166696992-150x150.jpg 2253 1809 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1758/zemanta-related-posts-thumbnail-76 Sun, 07 Jul 2013 05:19:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-13.26.58-150x150.png 2254 1758 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1901/zemanta-related-posts-thumbnail-77 Sun, 07 Jul 2013 05:20:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/large_3773953521-150x150.jpg 2255 1901 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1472/zemanta-related-posts-thumbnail-78 Sun, 07 Jul 2013 05:20:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070802-150x150.jpg 2256 1472 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1227/zemanta-related-posts-thumbnail-79 Sun, 07 Jul 2013 05:21:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/20555da7fed084ab2240-1024-150x150.jpg 2268 1227 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1968/zemanta-related-posts-thumbnail-80 Sun, 07 Jul 2013 05:22:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/20130507_001-300x163.png 2272 1968 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1317/zemanta-related-posts-thumbnail-81 Sun, 07 Jul 2013 05:23:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/02/20110102-150x150.jpg 2275 1317 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1352/zemanta-related-posts-thumbnail-82 Sun, 07 Jul 2013 05:38:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/08836c2468246be63fb838c30f32028b-150x150.png 2294 1352 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1312/zemanta-related-posts-thumbnail-83 Sun, 07 Jul 2013 05:38:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/knee001-150x150.jpg 2295 1312 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1594/zemanta-related-posts-thumbnail-84 Sun, 07 Jul 2013 05:38:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/20111030hss01-150x150.jpeg 2296 1594 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1607/zemanta-related-posts-thumbnail-85 Sun, 07 Jul 2013 05:38:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/a0001_016980_m-150x150.jpg 2297 1607 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1999/zemanta-related-posts-thumbnail-86 Sun, 07 Jul 2013 05:42:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/large_2439677581-300x196.jpg 2319 1999 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1697/zemanta-related-posts-thumbnail-87 Sun, 07 Jul 2013 05:42:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/379831612749-150x150.png 2320 1697 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1363/zemanta-related-posts-thumbnail-88 Sun, 07 Jul 2013 05:44:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041201-150x150.jpg 2331 1363 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1591/zemanta-related-posts-thumbnail-89 Sun, 07 Jul 2013 05:45:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/Blank-2-150x150.png 2342 1591 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1500/zemanta-related-posts-thumbnail-90 Sun, 07 Jul 2013 05:55:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/tumblr_lqurqf2atx1qarn7ho1_500-150x150.jpg 2353 1500 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1469/zemanta-related-posts-thumbnail-91 Sun, 07 Jul 2013 05:55:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/2011070801-150x150.jpg 2354 1469 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1380/zemanta-related-posts-thumbnail-92 Sun, 07 Jul 2013 05:55:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011042201-150x150.jpg 2355 1380 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1504/zemanta-related-posts-thumbnail-93 Sun, 07 Jul 2013 05:55:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/20110904112545-150x150.jpg 2356 1504 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1384/zemanta-related-posts-thumbnail-94 Sun, 07 Jul 2013 05:55:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/a0001_012524_m-150x150.jpg 2357 1384 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1404/zemanta-related-posts-thumbnail-95 Sun, 07 Jul 2013 05:55:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050201-150x150.jpg 2358 1404 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1447/zemanta-related-posts-thumbnail-96 Sun, 07 Jul 2013 05:55:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/a0002_002469_m-150x150.jpg 2359 1447 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/913/zemanta-related-posts-thumbnail-97 Sun, 07 Jul 2013 05:59:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2008/09/keyremap.thumbnail.png 2363 913 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1493/zemanta-related-posts-thumbnail-98 Sun, 07 Jul 2013 05:59:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/08/2011081901-150x150.jpg 2364 1493 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1256/zemanta-related-posts-thumbnail-99 Sun, 07 Jul 2013 06:01:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/12/ce673999ca60307ffcc398afdbd5ab1e-150x150.jpg 2374 1256 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1775/zemanta-related-posts-thumbnail-100 Sun, 07 Jul 2013 06:05:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/large_240679802-150x150.jpg 2378 1775 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1540/zemanta-related-posts-thumbnail-101 Sun, 07 Jul 2013 06:05:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012011202-150x150.jpg 2379 1540 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1682/zemanta-related-posts-thumbnail-102 Sun, 07 Jul 2013 06:06:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/4-150x150.jpeg 2380 1682 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1925/zemanta-related-posts-thumbnail-103 Sun, 07 Jul 2013 06:06:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/04/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.02.06-300x262.png 2385 1925 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1567/zemanta-related-posts-thumbnail-104 Sun, 07 Jul 2013 06:08:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/03/Screen-Shot-2012-03-03-at-19.21.22-150x150.png 2386 1567 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1210/zemanta-related-posts-thumbnail-105 Sun, 07 Jul 2013 06:08:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/08/pf1559-150x150.gif 2387 1210 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1648/zemanta-related-posts-thumbnail-106 Sun, 07 Jul 2013 06:08:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/11/large_5719895056-150x150.jpg 2388 1648 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1347/zemanta-related-posts-thumbnail-107 Sun, 07 Jul 2013 06:10:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040501-150x150.jpg 2390 1347 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1596/zemanta-related-posts-thumbnail-108 Sun, 07 Jul 2013 06:10:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/20110109_2_on_013a-150x150.jpeg 2391 1596 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1839/zemanta-related-posts-thumbnail-109 Sun, 07 Jul 2013 06:10:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_234573485-150x150.jpg 2392 1839 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1294/zemanta-related-posts-thumbnail-110 Sun, 07 Jul 2013 06:10:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/10/1000001265-150x150.jpg 2393 1294 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1412/zemanta-related-posts-thumbnail-111 Sun, 07 Jul 2013 06:15:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050801-150x150.jpg 2407 1412 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1397/zemanta-related-posts-thumbnail-112 Sun, 07 Jul 2013 06:15:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050101-150x150.jpg 2408 1397 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1792/zemanta-related-posts-thumbnail-113 Sun, 07 Jul 2013 06:15:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/8270758573_84a19aab69_o-150x150.jpeg 2409 1792 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1382/zemanta-related-posts-thumbnail-114 Sun, 07 Jul 2013 06:32:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/a0002_002051_m-150x150.jpg 2433 1382 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1510/zemanta-related-posts-thumbnail-115 Sun, 07 Jul 2013 06:32:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011091801-150x150.jpg 2434 1510 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1665/zemanta-related-posts-thumbnail-116 Sun, 07 Jul 2013 06:47:48 +0000 http://smilesoftware.com/assets/images/uploads/interface/bg2_te.jpg 2442 1665 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1481/zemanta-related-posts-thumbnail-117 Sun, 07 Jul 2013 06:47:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/07/a0001_013311_m-150x150.jpg 2443 1481 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1401/zemanta-related-posts-thumbnail-118 Sun, 07 Jul 2013 06:47:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050104-150x150.jpg 2444 1401 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1679/zemanta-related-posts-thumbnail-119 Sun, 07 Jul 2013 06:56:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/20120122-222504-150x150.jpg 2449 1679 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1874/zemanta-related-posts-thumbnail-120 Sun, 07 Jul 2013 07:01:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/384692093985-150x150.png 2452 1874 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1815/zemanta-related-posts-thumbnail-121 Sun, 07 Jul 2013 07:08:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/medium_7590363962-150x150.jpg 2465 1815 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1356/zemanta-related-posts-thumbnail-122 Sun, 07 Jul 2013 07:23:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041001-150x150.jpg 2470 1356 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1864/zemanta-related-posts-thumbnail-123 Sun, 07 Jul 2013 07:23:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/IMG_3990-150x150.jpg 2471 1864 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1307/zemanta-related-posts-thumbnail-124 Sun, 07 Jul 2013 07:45:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/01/1250174610545-150x150.jpg 2476 1307 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1532/zemanta-related-posts-thumbnail-125 Sun, 07 Jul 2013 07:45:34 +0000 http://yukiao.jp/wordpress/wp-content/uploads/cx_003.jpg 2477 1532 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1738/zemanta-related-posts-thumbnail-126 Sun, 07 Jul 2013 08:07:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/medium_3265187530-150x150.jpg 2492 1738 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1598/zemanta-related-posts-thumbnail-127 Sun, 07 Jul 2013 08:44:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/iup0736-150x150.jpeg 2500 1598 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1588/zemanta-related-posts-thumbnail-128 Sun, 07 Jul 2013 08:44:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/09/a0002_006728_m-150x150.jpg 2501 1588 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1892/zemanta-related-posts-thumbnail-129 Sun, 07 Jul 2013 08:49:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/large_4319826872-150x150.jpg 2504 1892 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1781/zemanta-related-posts-thumbnail-130 Sun, 07 Jul 2013 09:10:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/DevOps-01-150x150.png 2513 1781 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1853/zemanta-related-posts-thumbnail-131 Sun, 07 Jul 2013 09:17:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/origin_2170524012-150x150.jpg 2517 1853 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2003/zemanta-related-posts-thumbnail-132 Sun, 07 Jul 2013 09:27:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/06/large_4478571068-300x300.jpg 2527 2003 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1984/zemanta-related-posts-thumbnail-133 Sun, 07 Jul 2013 09:51:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/origin_299311799-300x225.jpg 2532 1984 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1669/zemanta-related-posts-thumbnail-134 Sun, 07 Jul 2013 10:11:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/a0001_016740-150x150.jpg 2533 1669 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1799/zemanta-related-posts-thumbnail-135 Sun, 07 Jul 2013 10:23:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-10-at-15.10.51-150x150.png 2534 1799 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1662/zemanta-related-posts-thumbnail-136 Sun, 07 Jul 2013 10:23:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/large_6803488497-150x150.jpg 2535 1662 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1463/zemanta-related-posts-thumbnail-137 Sun, 07 Jul 2013 10:23:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/20091029_02-150x150.jpg 2537 1463 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1716/zemanta-related-posts-thumbnail-138 Sun, 07 Jul 2013 10:24:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/380264993628-150x150.png 2538 1716 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1570/zemanta-related-posts-thumbnail-139 Sun, 07 Jul 2013 10:24:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/03/origin_6266804852-150x150.jpg 2539 1570 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1553/zemanta-related-posts-thumbnail-140 Sun, 07 Jul 2013 10:24:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012012201-150x150.jpg 2540 1553 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1337/zemanta-related-posts-thumbnail-141 Sun, 07 Jul 2013 10:24:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011040201-150x150.jpg 2541 1337 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1319/zemanta-related-posts-thumbnail-142 Sun, 07 Jul 2013 10:38:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/02/20110207-150x150.jpg 2544 1319 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1869/zemanta-related-posts-thumbnail-143 Sun, 07 Jul 2013 11:02:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/142042167-150x150.jpg 2553 1869 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1438/zemanta-related-posts-thumbnail-144 Sun, 07 Jul 2013 11:18:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052401-300x300.jpg 2556 1438 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1432/zemanta-related-posts-thumbnail-145 Sun, 07 Jul 2013 11:39:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052201-150x150.jpg 2559 1432 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1430/zemanta-related-posts-thumbnail-146 Sun, 07 Jul 2013 11:39:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052101-150x150.jpg 2560 1430 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1368/zemanta-related-posts-thumbnail-147 Sun, 07 Jul 2013 11:55:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041501-150x150.jpg 2561 1368 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1805/zemanta-related-posts-thumbnail-148 Sun, 07 Jul 2013 12:19:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/Screen-Shot-2013-02-14-at-18.33.20-150x150.png 2568 1805 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1729/zemanta-related-posts-thumbnail-149 Sun, 07 Jul 2013 12:24:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-10.04.52-150x150.png 2570 1729 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1445/zemanta-related-posts-thumbnail-150 Sun, 07 Jul 2013 12:27:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052701-150x150.jpg 2571 1445 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1522/zemanta-related-posts-thumbnail-151 Sun, 07 Jul 2013 12:39:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/10/20111010-150x150.jpg 2581 1522 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1512/zemanta-related-posts-thumbnail-152 Sun, 07 Jul 2013 12:39:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/2011092401-150x150.jpg 2582 1512 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1508/zemanta-related-posts-thumbnail-153 Sun, 07 Jul 2013 12:39:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0923_mini-150x150.jpg 2583 1508 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1377/zemanta-related-posts-thumbnail-154 Sun, 07 Jul 2013 12:59:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/20110404-220820-150x150.jpg 2587 1377 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1366/zemanta-related-posts-thumbnail-155 Sun, 07 Jul 2013 13:19:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041401-150x150.jpg 2590 1366 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1849/zemanta-related-posts-thumbnail-156 Sun, 07 Jul 2013 14:36:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/383575695968-300x300.png 2601 1849 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1582/zemanta-related-posts-thumbnail-157 Sun, 07 Jul 2013 15:15:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/08/IMG_3728-150x150.jpg 2613 1582 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1374/zemanta-related-posts-thumbnail-158 Sun, 07 Jul 2013 15:45:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041702-150x150.jpg 2620 1374 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1440/zemanta-related-posts-thumbnail-159 Sun, 07 Jul 2013 15:53:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011052402-208x300.jpg 2621 1440 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1231/zemanta-related-posts-thumbnail-160 Sun, 07 Jul 2013 16:21:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/10/IMG_0018-150x150.jpg 2633 1231 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1123/zemanta-related-posts-thumbnail-161 Sun, 07 Jul 2013 16:29:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2009/03/perfume080301__vaio_03s.thumbnail.jpg 2634 1123 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1759/zemanta-related-posts-thumbnail-162 Sun, 07 Jul 2013 16:39:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/DevOps-01-150x150.png 2639 1759 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1533/zemanta-related-posts-thumbnail-163 Sun, 07 Jul 2013 17:19:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/01/2012010301-150x150.jpg 2658 1533 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1962/zemanta-related-posts-thumbnail-164 Sun, 07 Jul 2013 17:19:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Franciscus_de_Xabier-150x150.jpg 2659 1962 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1299/zemanta-related-posts-thumbnail-165 Sun, 07 Jul 2013 18:17:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/12/JKleg-150x150.jpg 2677 1299 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1456/zemanta-related-posts-thumbnail-166 Sun, 07 Jul 2013 18:42:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/06/2011060201-150x150.jpg 2680 1456 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1336/zemanta-related-posts-thumbnail-167 Sun, 07 Jul 2013 18:43:43 +0000 http://www.1101.com/store/techo/2011_spring/detail_images/l_tsblack/l_tsblack_img_1.jpg 2682 1336 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1756/zemanta-related-posts-thumbnail-168 Sun, 07 Jul 2013 18:43:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/5764915217_033a74acb5_b-150x150.jpeg 2683 1756 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1506/zemanta-related-posts-thumbnail-169 Sun, 07 Jul 2013 19:52:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0922-150x150.jpg 2701 1506 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1487/zemanta-related-posts-thumbnail-170 Sun, 07 Jul 2013 20:10:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/08/2011081001-150x150.png 2704 1487 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1762/zemanta-related-posts-thumbnail-171 Sun, 07 Jul 2013 20:30:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/02/b1688c45-150x150.jpeg 2706 1762 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1425/zemanta-related-posts-thumbnail-172 Sun, 07 Jul 2013 21:34:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011051601-150x150.jpg 2712 1425 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1640/zemanta-related-posts-thumbnail-173 Sun, 07 Jul 2013 21:51:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/10/large_4389561818-290x290.jpg 2719 1640 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1974/zemanta-related-posts-thumbnail-174 Sun, 07 Jul 2013 22:16:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/05/Screen_Shot_2013-05-17_at_21.12.591-300x261.png 2728 1974 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1713/zemanta-related-posts-thumbnail-175 Sun, 07 Jul 2013 23:54:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_246642987-150x150.jpg 2741 1713 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1370/zemanta-related-posts-thumbnail-176 Mon, 08 Jul 2013 02:42:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041601-150x150.jpg 2745 1370 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1496/zemanta-related-posts-thumbnail-177 Mon, 08 Jul 2013 03:49:48 +0000 http://30.media.tumblr.com/tumblr_kuf8dkGkI71qzdpb9o1_500.jpg 2750 1496 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1263/zemanta-related-posts-thumbnail-178 Mon, 08 Jul 2013 04:48:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0712-150x150.jpg 2782 1263 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1745/zemanta-related-posts-thumbnail-179 Mon, 08 Jul 2013 11:54:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/large_2273635564-150x150.jpg 2785 1745 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1423/zemanta-related-posts-thumbnail-180 Mon, 08 Jul 2013 15:06:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011051501-150x150.jpg 2790 1423 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1453/zemanta-related-posts-thumbnail-181 Mon, 08 Jul 2013 16:51:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/a0990_001516_m-150x150.jpg 2794 1453 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1361/zemanta-related-posts-thumbnail-182 Mon, 08 Jul 2013 19:10:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/2011041101-150x150.jpg 2802 1361 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1410/zemanta-related-posts-thumbnail-183 Wed, 10 Jul 2013 06:38:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050501-150x150.png 2825 1410 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1672/zemanta-related-posts-thumbnail-184 Thu, 11 Jul 2013 06:45:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2012/12/medium_5914092322-150x150.jpg 2832 1672 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1515/zemanta-related-posts-thumbnail-185 Thu, 11 Jul 2013 06:45:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/a0002_002071-150x150.jpg 2833 1515 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1291/zemanta-related-posts-thumbnail-186 Sun, 14 Jul 2013 17:45:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2010/09/4b903ce3e0abb113172802d71c0912ca-150x150.png 2848 1291 0 0 クラゲさん http://oshiire.to/archives/2884/img_6801 Mon, 22 Jul 2013 11:45:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/IMG_6801.jpg 2885 2884 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2884/zemanta-related-posts-thumbnail-187 Mon, 22 Jul 2013 12:26:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/IMG_6801-300x200.jpg 2888 2884 0 0 防水カバー破れる http://oshiire.to/archives/2897/img_1122 Mon, 22 Jul 2013 22:57:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/IMG_1122.png 2899 2897 0 0 MAR 10 2013 http://oshiire.to/archives/2897/screen-shot-2013-07-23-at-7-58-35 Mon, 22 Jul 2013 22:59:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/Screen-Shot-2013-07-23-at-7.58.35.png 2900 2897 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2897/zemanta-related-posts-thumbnail-188 Tue, 23 Jul 2013 00:09:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/IMG_1122-300x162.png 2901 2897 0 0 judge http://oshiire.to/archives/2920/large_2332987961 Fri, 26 Jul 2013 14:16:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/large_2332987961.jpg 2921 2920 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2920/zemanta-related-posts-thumbnail-189 Fri, 26 Jul 2013 14:33:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/large_2332987961-300x198.jpg 2922 2920 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1498/zemanta-related-posts-thumbnail-190 Fri, 26 Jul 2013 20:45:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/09/a0001_013686_m-150x150.jpg 2923 1498 0 0 yes & no http://oshiire.to/archives/2942/origin_2249313926 Tue, 30 Jul 2013 13:05:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/origin_2249313926.jpg 2943 2942 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2942/zemanta-related-posts-thumbnail-191 Tue, 30 Jul 2013 13:56:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/07/origin_2249313926-300x199.jpg 2946 2942 0 0 どぜう http://oshiire.to/archives/2951/large_51000225 Wed, 31 Jul 2013 21:38:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/large_51000225.jpg 2952 2951 0 0 あたらしい水槽 http://oshiire.to/archives/2951/img_0218 Wed, 31 Jul 2013 22:17:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/IMG_0218.jpg 2953 2951 0 0 in the Future http://oshiire.to/archives/2966/origin_4432711710 Tue, 06 Aug 2013 13:18:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/origin_4432711710.jpg 2967 2966 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1390/zemanta-related-posts-thumbnail-192 Wed, 07 Aug 2013 05:56:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/04/a1030_000250_m-150x150.jpg 2987 1390 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1548/zemanta-related-posts-thumbnail-193 Sat, 10 Aug 2013 10:57:52 +0000 http://www.sinseidou.com/ssslezafacenote.jpg 3003 1548 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/2951/zemanta-related-posts-thumbnail-194 Sat, 10 Aug 2013 15:23:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/large_51000225-300x225.jpg 3005 2951 0 0 SUMMER VACATION http://oshiire.to/archives/3007/origin_2045966400 Sun, 11 Aug 2013 12:51:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/origin_2045966400.jpg 3008 3007 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3007/zemanta-related-posts-thumbnail-195 Sun, 11 Aug 2013 13:11:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/origin_2045966400-300x233.jpg 3009 3007 0 0 二つで十分ですよ http://oshiire.to/archives/3015/large_5570099625 Mon, 12 Aug 2013 12:24:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/large_5570099625.jpg 3016 3015 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3015/zemanta-related-posts-thumbnail-196 Mon, 12 Aug 2013 13:20:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/large_5570099625-300x181.jpg 3017 3015 0 0 15日目の水槽 http://oshiire.to/archives/3024/aqua-001_20130815 Thu, 15 Aug 2013 13:02:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/aqua-001_20130815.jpg 3025 3024 0 0 写経 http://oshiire.to/archives/3029/%e5%86%99%e7%b5%8c Sun, 18 Aug 2013 00:12:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/e7caa29f680c1b202c6198ae405c36a8.jpg 3030 3029 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3029/zemanta-related-posts-thumbnail-197 Sun, 18 Aug 2013 00:53:41 +0000 http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/120014451.jpg 3031 3029 0 0 Perfume さんたち http://oshiire.to/archives/3029/img_0238 Sun, 18 Aug 2013 00:54:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/08/IMG_0238.jpg 3032 3029 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1889/zemanta-related-posts-thumbnail-198 Fri, 30 Aug 2013 19:43:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/1306081756917-150x150.jpeg 3062 1889 0 0 Screen Shot 2013-09-02 at 22.02.35 http://oshiire.to/archives/3068/screen-shot-2013-09-02-at-22-02-35 Mon, 02 Sep 2013 13:03:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/09/Screen-Shot-2013-09-02-at-22.02.35.png 3069 3068 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3068/zemanta-related-posts-thumbnail-199 Mon, 02 Sep 2013 13:09:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/09/Screen-Shot-2013-09-02-at-22.02.35-237x300.png 3070 3068 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1898/zemanta-related-posts-thumbnail-200 Mon, 02 Sep 2013 14:55:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/03/385472476921-150x150.png 3071 1898 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1707/zemanta-related-posts-thumbnail-201 Wed, 04 Sep 2013 16:30:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/01/Screen-Shot-2013-01-16-at-18.56.05-150x150.png 3079 1707 0 0 特別衣装 http://oshiire.to/archives/3136/img_4950 Tue, 01 Oct 2013 22:32:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/IMG_4950.jpg 3137 3136 0 0 LEVEL3 ステッカー http://oshiire.to/archives/3136/img_4973 Tue, 01 Oct 2013 22:34:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/IMG_4973.jpg 3138 3136 0 0 残念の証明 http://oshiire.to/archives/3136/img_4962 Tue, 01 Oct 2013 22:42:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/IMG_4962.jpg 3139 3136 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3136/zemanta-related-posts-thumbnail-202 Tue, 01 Oct 2013 22:50:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/IMG_4950-225x300.jpg 3140 3136 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1434/zemanta-related-posts-thumbnail-203 Mon, 14 Oct 2013 16:03:36 +0000 http://a3.mzstatic.com/us/r1000/050/Purple/2c/f0/cd/mzl.mnucjgsy.175x175-75.jpg 3187 1434 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1530/zemanta-related-posts-thumbnail-204 Wed, 16 Oct 2013 08:00:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/12/2011120401-150x150.jpg 3200 1530 0 0 水槽全体 http://oshiire.to/archives/3222/slooproimg_20131027110613-jpg Sun, 27 Oct 2013 02:06:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/slooProImg_20131027110613.jpg 3221 3222 0 0 コリドラス http://oshiire.to/archives/3222/img_5350 Sun, 27 Oct 2013 03:12:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/IMG_5350.jpg 3224 3222 0 0 slooProImg_20131102093546.png http://oshiire.to/archives/3242/slooproimg_20131102093546-png Sat, 02 Nov 2013 00:35:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/11/slooProImg_20131102093546.png 3241 3242 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3281/zemanta-related-posts-thumbnail-205 Wed, 20 Nov 2013 13:04:52 +0000 http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Flow-ya%2Fimg4%2Fothers%2Fgroony-top01-sogo-be.jpg%3F_ex%3D240x240&m=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Flow-ya%2Fimg4%2Fothers%2Fgroony- 3282 3281 0 0 slooProImg_20131128224356.jpg http://oshiire.to/archives/3291/slooproimg_20131128224356-jpg Thu, 28 Nov 2013 13:43:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/11/slooProImg_20131128224356.jpg 3290 3291 0 0 slooProImg_20131201093143.jpg http://oshiire.to/archives/3299/slooproimg_20131201093143-jpg Sun, 01 Dec 2013 00:31:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/slooProImg_20131201093143.jpg 3298 3299 0 0 CO2の発生 http://oshiire.to/archives/3328/img_5596 Tue, 03 Dec 2013 12:52:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5596.jpg 3329 3328 0 0 外観 http://oshiire.to/archives/3328/img_5605 Tue, 03 Dec 2013 13:07:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5605.jpg 3330 3328 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3328/zemanta-related-posts-thumbnail-206 Tue, 03 Dec 2013 13:17:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5596-150x150.jpg 3331 3328 0 0 murder http://oshiire.to/archives/3341/origin_5808503915 Wed, 04 Dec 2013 14:23:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/origin_5808503915.jpg 3342 3341 0 0 double mind http://oshiire.to/archives/3341/origin_9129942795 Wed, 04 Dec 2013 14:27:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/origin_9129942795.jpg 3343 3341 0 0 TARGET http://oshiire.to/archives/3349/large_4483518663 Thu, 05 Dec 2013 14:43:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/large_4483518663.jpg 3350 3349 0 0 まんはったん http://oshiire.to/archives/3349/1f19cbfb Thu, 05 Dec 2013 14:44:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/1f19cbfb.jpg 3351 3349 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3349/zemanta-related-posts-thumbnail-207 Thu, 05 Dec 2013 14:47:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/large_4483518663-300x300.jpg 3352 3349 0 0 waterfall http://oshiire.to/archives/3355/origin_4754816570 Fri, 06 Dec 2013 13:51:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/origin_4754816570.jpg 3358 3355 0 0 reusable http://oshiire.to/archives/3355/origin_2898680445 Fri, 06 Dec 2013 13:53:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/origin_2898680445.jpg 3359 3355 0 0 Meeting http://oshiire.to/archives/3355/large_6829471407 Fri, 06 Dec 2013 13:58:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/large_6829471407.jpg 3360 3355 0 0 agile http://oshiire.to/archives/3355/large_5396691102 Fri, 06 Dec 2013 13:59:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/large_5396691102.jpg 3361 3355 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3355/zemanta-related-posts-thumbnail-208 Fri, 06 Dec 2013 14:02:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/origin_2898680445-300x240.jpg 3362 3355 0 0 立ち上げ当初の水槽 http://oshiire.to/archives/3357/img_5227 Sat, 07 Dec 2013 01:21:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5227.jpg 3376 3357 0 0 れいのあの写真 http://oshiire.to/archives/3357/origin_84586041 Sat, 07 Dec 2013 02:52:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/origin_84586041.jpg 3377 3357 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3357/zemanta-related-posts-thumbnail-209 Sat, 07 Dec 2013 02:57:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/10/slooProImg_20131027110613-300x225.jpg 3378 3357 0 0 V字モデル http://oshiire.to/archives/3379/screen-shot-2013-12-08-at-10-33-53 Sun, 08 Dec 2013 01:55:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/Screen-Shot-2013-12-08-at-10.33.53.png 3380 3379 0 0 アフリカン・ランプアイ http://oshiire.to/archives/3381/img_5707 Sun, 08 Dec 2013 14:11:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5707.jpg 3382 3381 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3381/zemanta-related-posts-thumbnail-210 Sun, 08 Dec 2013 14:16:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5707-300x225.jpg 3383 3381 0 0 バケツに水を張る http://oshiire.to/archives/3406/img_5684 Wed, 11 Dec 2013 12:23:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5684.jpg 3407 3406 0 0 ホースをつけましょう http://oshiire.to/archives/3406/img_5690 Wed, 11 Dec 2013 12:27:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5690.jpg 3408 3406 0 0 流量セット http://oshiire.to/archives/3406/img_5691 Wed, 11 Dec 2013 12:31:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5691.jpg 3409 3406 0 0 ポンプをバケツにイン http://oshiire.to/archives/3406/img_5694 Wed, 11 Dec 2013 12:33:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5694.jpg 3410 3406 0 0 でたー!!1 http://oshiire.to/archives/3406/img_5703 Wed, 11 Dec 2013 12:37:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5703.jpg 3411 3406 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3406/zemanta-related-posts-thumbnail-211 Wed, 11 Dec 2013 12:48:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/IMG_5684-300x225.jpg 3412 3406 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3379/zemanta-related-posts-thumbnail-212 Fri, 13 Dec 2013 03:54:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/Screen-Shot-2013-12-08-at-10.33.53-300x208.png 3419 3379 0 0 g-デザインブロック http://oshiire.to/archives/3432/screen-shot-2013-12-18-at-16-29-26 Wed, 18 Dec 2013 07:30:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/Screen-Shot-2013-12-18-at-16.29.26.png 3433 3432 0 0 ゲーミフィケーションを支えるゲームニクス理論 http://oshiire.to/archives/3432/screen-shot-2013-12-18-at-16-54-02 Wed, 18 Dec 2013 07:54:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/Screen-Shot-2013-12-18-at-16.54.02.png 3434 3432 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3432/zemanta-related-posts-thumbnail-213 Sat, 28 Dec 2013 21:52:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2013/12/Screen-Shot-2013-12-18-at-16.29.26-300x208.png 3439 3432 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/1408/zemanta-related-posts-thumbnail-214 Sat, 04 Jan 2014 08:48:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2011/05/2011050401-150x150.jpg 3454 1408 0 0 2013年の読書グラフ http://oshiire.to/archives/3456/chart Sat, 04 Jan 2014 12:47:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/01/chart.gif 3457 3456 0 0 Screen Shot 2014-01-06 at 23.43.49 http://oshiire.to/archives/3458/screen-shot-2014-01-06-at-23-43-49 Mon, 06 Jan 2014 14:44:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/01/Screen-Shot-2014-01-06-at-23.43.49.png 3459 3458 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3456/zemanta-related-posts-thumbnail-215 Mon, 06 Jan 2014 15:30:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/01/chart-300x180.gif 3462 3456 0 0 Zemanta Related Posts Thumbnail http://oshiire.to/archives/3458/zemanta-related-posts-thumbnail-216 Mon, 06 Jan 2014 15:30:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/01/Screen-Shot-2014-01-06-at-23.43.49-300x224.png 3463 3458 0 0 CROSS2014 http://oshiire.to/archives/3465/main Sat, 18 Jan 2014 03:47:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/01/main.gif 3466 3465 0 0 DMM.com http://oshiire.to/archives/3465/bejolsvcyaaj5e8 Sat, 18 Jan 2014 04:07:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/01/BeJoLSVCYAAJ5E8.jpg 3467 3465 0 0 Lift http://oshiire.to/archives/3494/screen-shot-2014-02-19-at-10-59-17 Wed, 19 Feb 2014 02:17:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/02/Screen-Shot-2014-02-19-at-10.59.17.png 3495 3494 0 0 rp_Screen-HA-status.png http://oshiire.to/archives/3556/rp_screen-ha-status-png Sun, 11 May 2014 07:17:34 +0000 https://pve.proxmox.com/mediawiki/images/6/6d/Screen-HA-status.png 3557 3556 0 0 a0002_010998_m http://oshiire.to/a0002_010998_m Tue, 13 May 2014 13:08:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/05/a0002_010998_m.jpg 3559 0 0 0 photo credit: ysw001tw via photopin cc http://oshiire.to/origin_963217044 Tue, 13 May 2014 13:10:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/05/origin_963217044.jpg 3560 0 0 0 rp_splash-small.png http://oshiire.to/archives/3558/rp_splash-small-png Tue, 13 May 2014 14:57:55 +0000 http://www.gnu.org/software/emacs/tour/images/splash-small.png 3561 3558 0 0 rp_topImg01.jpg http://oshiire.to/archives/3562/rp_topimg01-jpg Sat, 17 May 2014 21:28:33 +0000 http://www.alfee.com/img/top/topImg01.jpg 3566 3562 0 0 各時代のComputing Architecture http://oshiire.to/archives/3576/screen-shot-2014-08-03-at-10-40-54 Sun, 03 Aug 2014 01:41:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/08/Screen-Shot-2014-08-03-at-10.40.54.png 3577 3576 0 0 各時代のComputing Architecture http://oshiire.to/archives/3576/screen-shot-2014-08-03-at-11-48-57 Sun, 03 Aug 2014 02:49:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/08/Screen-Shot-2014-08-03-at-11.48.57.png 3578 3576 0 0 ビオトープもどき http://oshiire.to/archives/3581/photo-1 Wed, 13 Aug 2014 01:37:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/08/photo-1.jpg 3582 3581 0 0 ダイニングテーブル http://oshiire.to/archives/3583/photo-2 Thu, 14 Aug 2014 00:32:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/08/photo-2.jpg 3584 3583 0 0 亀裂 http://oshiire.to/archives/3583/photo-3 Thu, 14 Aug 2014 00:36:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2014/08/photo-3.jpg 3585 3583 0 0 IMG_6936.JPG http://oshiire.to/archives/3725/img_6936-jpg Mon, 19 Jan 2015 09:32:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/IMG_6936.jpg 3724 3725 0 0 IMG_6980.jpg http://oshiire.to/archives/3725/img_6980-jpg Mon, 19 Jan 2015 09:42:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/IMG_6980.jpg 3726 3725 0 0 marsedit_2015012001.png http://oshiire.to/archives/3729/marsedit_2015012001-png Tue, 20 Jan 2015 08:38:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/marsedit_2015012001.png 3727 3729 0 0 marsedit_2015012002.png http://oshiire.to/archives/3729/marsedit_2015012002-png Tue, 20 Jan 2015 08:40:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/marsedit_2015012002.png 3728 3729 0 0 origin_116455401.jpg http://oshiire.to/archives/3732/origin_116455401-jpg Wed, 21 Jan 2015 13:26:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_116455401.jpg 3730 3732 0 0 Screen-Shot-2015-01-21-at-22.48.56.png http://oshiire.to/archives/3732/screen-shot-2015-01-21-at-22-48-56-png Wed, 21 Jan 2015 13:49:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2015-01-21-at-22.48.56.png 3731 3732 0 0 small__7355298242.jpg http://oshiire.to/archives/3740/small__7355298242-jpg Thu, 22 Jan 2015 13:52:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/small__7355298242.jpg 3739 3740 0 0 mozilla.bmp http://oshiire.to/archives/7/mozilla-bmp Sat, 24 Jan 2015 03:10:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm2_mozilla.bmp 3743 7 0 0 ファイルを復元できないよう,完全に削除するコマンドは?:ITpro.png http://oshiire.to/archives/9/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e5%be%a9%e5%85%83%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%8c%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%81%ab%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b3 Sat, 24 Jan 2015 03:10:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm4_file.png 3744 9 0 0 http://oshiire.to/archives/11/attachment/3745 Sat, 24 Jan 2015 03:10:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/488356133X.01._SCTHUMBZZZ_V1119343015_.jpg 3745 11 0 0 IMGP0774.JPG http://oshiire.to/archives/12/imgp0774-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm5_IMGP0774.jpg 3746 12 0 0 http://oshiire.to/archives/14/attachment/3747 Sat, 24 Jan 2015 03:10:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000HDLUYA.09._SCMZZZZZZZ_V35899799_.jpg 3747 14 0 0 永田農法酒.png http://oshiire.to/archives/15/%e6%b0%b8%e7%94%b0%e8%be%b2%e6%b3%95%e9%85%92-png Sat, 24 Jan 2015 03:10:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm6_file.png 3748 15 0 0 「和楽の郷」薬湯・24時間男女サウナ・ラジウム岩盤浴・アカスリ・指圧・マッサージ.png http://oshiire.to/archives/16/%e3%80%8c%e5%92%8c%e6%a5%bd%e3%81%ae%e9%83%b7%e3%80%8d%e8%96%ac%e6%b9%af%e3%83%bb24%e6%99%82%e9%96%93%e7%94%b7%e5%a5%b3%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%e3%83%bb%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e5%b2%a9 Sat, 24 Jan 2015 03:10:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm7_file.png 3749 16 0 0 TaMa Home.png http://oshiire.to/archives/17/tama-home-png Sat, 24 Jan 2015 03:10:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm8_file.png 3750 17 0 0 spam.jpg http://oshiire.to/archives/19/spam-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm9_spam.jpg 3751 19 0 0 http://oshiire.to/archives/21/attachment/3752 Sat, 24 Jan 2015 03:10:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FQTLZE.01._SCMZZZZZZZ_V65231216_.jpg 3752 21 0 0 l_yuo_net_01.jpg http://oshiire.to/archives/22/l_yuo_net_01-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm10_l_yuo_net_01.jpg 3753 22 0 0 ご飯001.jpg http://oshiire.to/archives/24/%e3%81%94%e9%a3%af001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm11_file.jpg 3754 24 0 0 p1000249.jpg http://oshiire.to/archives/25/p1000249-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm12_p1000249.jpg 3755 25 0 0 ふぐ.jpg http://oshiire.to/archives/26/%e3%81%b5%e3%81%90-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm13_file.jpg 3756 26 0 0 IMGP0782s.jpg http://oshiire.to/archives/28/imgp0782s-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm14_IMGP0782s.jpg 3757 28 0 0 IMGP0784s.jpg http://oshiire.to/archives/30/imgp0784s-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm15_IMGP0784s.jpg 3758 30 0 0 ロリコン度チェック 結果 - 無料占い&心理テスト GoisuNet.png http://oshiire.to/archives/32/%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%b3%e5%ba%a6%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%80%e7%b5%90%e6%9e%9c-%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8d%a0%e3%81%84%ef%bc%86%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%86%e3%82%b9 Sat, 24 Jan 2015 03:10:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm16_file.png 3759 32 0 0 CA310014.jpg http://oshiire.to/archives/33/ca310014-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm17_CA310014.jpg 3760 33 0 0 吉報! 大学生の43%が「エンジニアって魅力的」 − @IT自分戦略研究所.png http://oshiire.to/archives/35/%e5%90%89%e5%a0%b1%ef%bc%81-%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%ae43%ef%bc%85%e3%81%8c%e3%80%8c%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%ad%85%e5%8a%9b%e7%9a%84%e3%80%8d Sat, 24 Jan 2015 03:10:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm18_file.png 3761 35 0 0 this calm night スパムフィルター(簡易版) Ver121.png http://oshiire.to/archives/36/this-calm-night-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%e7%b0%a1%e6%98%93%e7%89%88%ef%bc%89-ver121-png Sat, 24 Jan 2015 03:10:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm19_file.png 3762 36 0 0 株式会社ソア・システムズ 製品 LCDB.png http://oshiire.to/archives/38/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%bd%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%ba-%e8%a3%bd%e5%93%81-lcdb-png Sat, 24 Jan 2015 03:10:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm20_file.png 3763 38 0 0 0475a6cd.jpg http://oshiire.to/archives/39/0475a6cd-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm21_0475a6cd.jpg 3764 39 0 0 icewallqfs.jpg http://oshiire.to/archives/40/icewallqfs-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm22_icewallqfs.jpg 3765 40 0 0 070206_222844_m.jpg http://oshiire.to/archives/42/070206_222844_m-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm23_070206_222844_m.jpg 3766 42 0 0 中井正広のブラックバラエティ.png http://oshiire.to/archives/43/%e4%b8%ad%e4%ba%95%e6%ad%a3%e5%ba%83%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%90%e3%83%a9%e3%82%a8%e3%83%86%e3%82%a3-png Sat, 24 Jan 2015 03:10:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm24_file.png 3767 43 0 0 982b2147.jpg http://oshiire.to/archives/44/982b2147-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm25_982b2147.jpg 3768 44 0 0 Steve.Jobs.iPod.2005.jpg http://oshiire.to/archives/45/steve-jobs-ipod-2005-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm26_Steve.Jobs_.iPod_.2005.jpg 3769 45 0 0 pgsql16.jpg http://oshiire.to/archives/47/pgsql16-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm27_pgsql16.jpg 3770 47 0 0 1a09c944.jpg http://oshiire.to/archives/50/1a09c944-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm28_1a09c944.jpg 3771 50 0 0 62d17c7f.jpg http://oshiire.to/archives/51/62d17c7f-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm30_62d17c7f.jpg 3772 51 0 0 ph1.jpg http://oshiire.to/archives/52/ph1-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:10:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm32_ph1.jpg 3773 52 0 0 B000FNQXI0.09._SS400_SCLZZZZZZZ_.jpg http://oshiire.to/archives/53/b000fnqxi0-09-_ss400_sclzzzzzzz_-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm33_B000FNQXI0.09._SS400_SCLZZZZZZZ_.jpg 3774 53 0 0 IMGP0798s.jpg http://oshiire.to/archives/58/imgp0798s-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm34_IMGP0798s.jpg 3775 58 0 0 IMGP0817s.jpg http://oshiire.to/archives/61/imgp0817s-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm36_IMGP0817s.jpg 3776 61 0 0 B0009J2Q5O.01.IN01.LZZZZZZZ.jpg http://oshiire.to/archives/62/b0009j2q5o-01-in01-lzzzzzzz-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm37_B0009J2Q5O.01.IN01.LZZZZZZZ.jpg 3777 62 0 0 http://oshiire.to/archives/67/attachment/3778 Sat, 24 Jan 2015 03:11:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000JJ9F0I.09._SCMZZZZZZZ_.jpg 3778 67 0 0 vitualnet.jpg http://oshiire.to/archives/68/vitualnet-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm38_vitualnet.jpg 3779 68 0 0 3254_01.jpg http://oshiire.to/archives/70/3254_01-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm39_3254_01.jpg 3780 70 0 0 http://oshiire.to/archives/73/attachment/3781 Sat, 24 Jan 2015 03:11:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4944098065.09._SCTHUMBZZZ_.jpg 3781 73 0 0 buffalo1.jpg http://oshiire.to/archives/78/buffalo1-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm40_buffalo1.jpg 3782 78 0 0 debian-splash.gif http://oshiire.to/archives/79/debian-splash-gif Sat, 24 Jan 2015 03:11:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm41_debian-splash.gif 3783 79 0 0 Pipes Rewire the web.png http://oshiire.to/archives/81/pipes-rewire-the-web-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm42_file.png 3784 81 0 0 NOVELL Virtual Windows to Run Unmodified on Linux.png http://oshiire.to/archives/83/novell-virtual-windows-to-run-unmodified-on-linux-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm43_file.png 3785 83 0 0 自分のブログURLをIDで使える!−OpenIDnejp(オープンアイディー).png http://oshiire.to/archives/85/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0url%e3%82%92id%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e2%88%92openidnejp%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3 Sat, 24 Jan 2015 03:11:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm44_file.png 3786 85 0 0 creative_img02.jpg http://oshiire.to/archives/92/creative_img02-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm45_creative_img02.jpg 3787 92 0 0 pict_06018.jpg http://oshiire.to/archives/93/pict_06018-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm46_pict_06018.jpg 3788 93 0 0 meiryo_099.jpg http://oshiire.to/archives/95/meiryo_099-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm47_meiryo_099.jpg 3789 95 0 0 http://oshiire.to/archives/96/attachment/3790 Sat, 24 Jan 2015 03:11:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0002HUCNQ.09._SCMZZZZZZZ_.jpg 3790 96 0 0 image2.gif http://oshiire.to/archives/97/image2-gif Sat, 24 Jan 2015 03:11:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm48_image2.gif 3791 97 0 0 6842_160207115727.jpg http://oshiire.to/archives/101/6842_160207115727-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm49_6842_160207115727.jpg 3792 101 0 0 ajax0.gif http://oshiire.to/archives/103/ajax0-gif Sat, 24 Jan 2015 03:11:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm52_ajax0.gif 3793 103 0 0 anime-firefox.png http://oshiire.to/archives/104/anime-firefox-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm53_anime-firefox.png 3794 104 0 0 b60ed552.jpg http://oshiire.to/archives/105/b60ed552-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm54_b60ed552.jpg 3795 105 0 0 8f56499d.jpg http://oshiire.to/archives/107/8f56499d-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm55_8f56499d.jpg 3796 107 0 0 oshiireBLOG.png http://oshiire.to/archives/108/oshiireblog-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm56_oshiireBLOG.png 3797 108 0 0 IKARUGA _ Stage6.png http://oshiire.to/archives/109/ikaruga-_-stage6-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm57_file.png 3798 109 0 0 20070225システム.PNG http://oshiire.to/archives/110/20070225%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm58_file.png 3799 110 0 0 b0c0b9bb.jpg http://oshiire.to/archives/111/b0c0b9bb-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm60_b0c0b9bb.jpg 3800 111 0 0 2007-022313-0242-99.5.jpg http://oshiire.to/archives/113/2007-022313-0242-99-5-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:11:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm61_2007-022313-0242-99.5.jpg 3801 113 0 0 vmware_rhel3.PNG http://oshiire.to/archives/114/vmware_rhel3-png Sat, 24 Jan 2015 03:11:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm62_vmware_rhel3.png 3802 114 0 0 spam.gif http://oshiire.to/archives/115/spam-gif Sat, 24 Jan 2015 03:12:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm63_spam.gif 3803 115 0 0 second life http://oshiire.to/archives/116/second-life Sat, 24 Jan 2015 03:12:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm64_second_life_report1_55.jpg 3804 116 0 0 タミフル http://oshiire.to/archives/119/%e3%82%bf%e3%83%9f%e3%83%95%e3%83%ab-2 Sat, 24 Jan 2015 03:12:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm65_9c921b8d8578b46f7a6603e3d40e40ba.jpg 3805 119 0 0 image00411.jpg http://oshiire.to/archives/120/image00411-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:12:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm66_image00411.jpg 3806 120 0 0 norton360.jpg http://oshiire.to/archives/121/norton360-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:12:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm67_norton360.jpg 3807 121 0 0 si_06-w-01.jpg http://oshiire.to/archives/122/si_06-w-01-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:12:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm69_si_06-w-01.jpg 3808 122 0 0 anime-firefox.png http://oshiire.to/archives/123/anime-firefox-png-2 Sat, 24 Jan 2015 03:12:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/img53_anime-firefox.png 3809 123 0 0 http://oshiire.to/archives/126/attachment/3810 Sat, 24 Jan 2015 03:12:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LRZHYG.01._SCTHUMBZZZ_.jpg 3810 126 0 0 dualshock001.jpg http://oshiire.to/archives/133/dualshock001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:12:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm70_dualshock001.jpg 3811 133 0 0 rootkit001.gif http://oshiire.to/archives/134/rootkit001-gif Sat, 24 Jan 2015 03:12:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm71_rootkit001.gif 3812 134 0 0 dangerbomb001.png http://oshiire.to/archives/138/dangerbomb001-png Sat, 24 Jan 2015 03:12:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm72_dangerbomb001.png 3813 138 0 0 http://oshiire.to/archives/139/attachment/3814 Sat, 24 Jan 2015 03:12:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/banner03.gif 3814 139 0 0 kuro-box_pro.jpg http://oshiire.to/archives/141/kuro-box_pro-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:12:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm73_kuro-box_pro.jpg 3815 141 0 0 http://oshiire.to/archives/142/attachment/3816 Sat, 24 Jan 2015 03:12:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4592184327.01._SCMZZZZZZZ_V45861989_.jpg 3816 142 0 0 http://oshiire.to/archives/143/attachment/3817 Sat, 24 Jan 2015 03:12:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00007KJD7.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 3817 143 0 0 http://oshiire.to/archives/144/attachment/3818 Sat, 24 Jan 2015 03:12:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4061823612.09._SCMZZZZZZZ_.jpg 3818 144 0 0 http://oshiire.to/archives/148/attachment/3819 Sat, 24 Jan 2015 03:12:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00008HXDK.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 3819 148 0 0 http://oshiire.to/archives/149/attachment/3820 Sat, 24 Jan 2015 03:12:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4087803457.09._SCMZZZZZZZ_.jpg 3820 149 0 0 http://oshiire.to/archives/150/attachment/3821 Sat, 24 Jan 2015 03:12:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/059610121X.09.TZZZZZZZ.jpg 3821 150 0 0 http://oshiire.to/archives/151/attachment/3822 Sat, 24 Jan 2015 03:12:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4883810089.09.TZZZZZZZ.jpg 3822 151 0 0 http://oshiire.to/archives/152/attachment/3823 Sat, 24 Jan 2015 03:12:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4274200310.09.TZZZZZZZ.jpg 3823 152 0 0 http://oshiire.to/archives/153/attachment/3824 Sat, 24 Jan 2015 03:12:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/479801334X.09.TZZZZZZZ.jpg 3824 153 0 0 http://oshiire.to/archives/154/attachment/3825 Sat, 24 Jan 2015 03:12:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000935IFK.09.TZZZZZZZ.jpg 3825 154 0 0 http://oshiire.to/archives/156/attachment/3826 Sat, 24 Jan 2015 03:12:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4798111635.09.TZZZZZZZ.jpg 3826 156 0 0 http://oshiire.to/archives/157/attachment/3827 Sat, 24 Jan 2015 03:12:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4001145065.09.TZZZZZZZ.jpg 3827 157 0 0 http://oshiire.to/archives/158/attachment/3828 Sat, 24 Jan 2015 03:12:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BR2MPI.09.TZZZZZZZ.jpg 3828 158 0 0 http://oshiire.to/archives/159/attachment/3829 Sat, 24 Jan 2015 03:12:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839920486.09.TZZZZZZZ.jpg 3829 159 0 0 http://oshiire.to/archives/160/attachment/3830 Sat, 24 Jan 2015 03:12:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4822282104.09.TZZZZZZZ.jpg 3830 160 0 0 http://oshiire.to/archives/161/attachment/3831 Sat, 24 Jan 2015 03:12:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4757100906.09.TZZZZZZZ.jpg 3831 161 0 0 http://oshiire.to/archives/162/attachment/3832 Sat, 24 Jan 2015 03:12:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4274065162.09.TZZZZZZZ.jpg 3832 162 0 0 http://oshiire.to/archives/164/attachment/3833 Sat, 24 Jan 2015 03:12:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009E1R8G.09.TZZZZZZZ.jpg 3833 164 0 0 influence001.png http://oshiire.to/archives/165/influence001-png Sat, 24 Jan 2015 03:12:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm74_influence001.png 3834 165 0 0 http://oshiire.to/archives/166/attachment/3835 Sat, 24 Jan 2015 03:12:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0007QPSF4.09.TZZZZZZZ.jpg 3835 166 0 0 http://oshiire.to/archives/167/attachment/3836 Sat, 24 Jan 2015 03:12:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000JMJQYU.09.TZZZZZZZ.jpg 3836 167 0 0 http://oshiire.to/archives/168/attachment/3837 Sat, 24 Jan 2015 03:12:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4774130370.09.TZZZZZZZ.jpg 3837 168 0 0 http://oshiire.to/archives/170/attachment/3838 Sat, 24 Jan 2015 03:12:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005UD5A.09.TZZZZZZZ.jpg 3838 170 0 0 http://oshiire.to/archives/172/attachment/3839 Sat, 24 Jan 2015 03:13:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009P5MFO.09.TZZZZZZZ.jpg 3839 172 0 0 http://oshiire.to/archives/173/attachment/3840 Sat, 24 Jan 2015 03:13:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000B873YC.09.TZZZZZZZ.jpg 3840 173 0 0 SFW091-b.jpg http://oshiire.to/archives/174/sfw091-b-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:13:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm75_SFW091-b.jpg 3841 174 0 0 http://oshiire.to/archives/176/attachment/3842 Sat, 24 Jan 2015 03:13:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009J8LFS.09.TZZZZZZZ.jpg 3842 176 0 0 http://oshiire.to/archives/177/attachment/3843 Sat, 24 Jan 2015 03:13:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4103001313.09.TZZZZZZZ.jpg 3843 177 0 0 http://oshiire.to/archives/178/attachment/3844 Sat, 24 Jan 2015 03:13:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839920486.09.TZZZZZZZ1.jpg 3844 178 0 0 http://oshiire.to/archives/179/attachment/3845 Sat, 24 Jan 2015 03:13:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000KG49F6.09.TZZZZZZZ.jpg 3845 179 0 0 http://oshiire.to/archives/181/attachment/3846 Sat, 24 Jan 2015 03:13:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4796653058.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 3846 181 0 0 http://oshiire.to/archives/183/attachment/3847 Sat, 24 Jan 2015 03:13:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000I7VK9A.09.TZZZZZZZ.jpg 3847 183 0 0 http://oshiire.to/archives/186/attachment/3848 Sat, 24 Jan 2015 03:13:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IN8FOW.09.TZZZZZZZ.jpg 3848 186 0 0 http://oshiire.to/archives/188/attachment/3849 Sat, 24 Jan 2015 03:13:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000J6HYP4.09.TZZZZZZZ.jpg 3849 188 0 0 http://oshiire.to/archives/190/attachment/3850 Sat, 24 Jan 2015 03:13:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0006ZJBI6.09.TZZZZZZZ.jpg 3850 190 0 0 http://oshiire.to/archives/191/attachment/3851 Sat, 24 Jan 2015 03:13:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4061823620.09.TZZZZZZZ.jpg 3851 191 0 0 http://oshiire.to/archives/192/attachment/3852 Sat, 24 Jan 2015 03:13:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000MAFZOY.09.TZZZZZZZ.jpg 3852 192 0 0 IMGP0853s.jpg http://oshiire.to/archives/194/imgp0853s-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:13:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm76_IMGP0853s.jpg 3853 194 0 0 http://oshiire.to/archives/198/attachment/3854 Sat, 24 Jan 2015 03:13:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4883732290.09.TZZZZZZZ.jpg 3854 198 0 0 http://oshiire.to/archives/199/attachment/3855 Sat, 24 Jan 2015 03:13:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4769311982.09.TZZZZZZZ.jpg 3855 199 0 0 http://oshiire.to/archives/201/attachment/3856 Sat, 24 Jan 2015 03:13:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4756145795.09.TZZZZZZZ.jpg 3856 201 0 0 http://oshiire.to/archives/202/attachment/3857 Sat, 24 Jan 2015 03:13:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/0971151067.09.TZZZZZZZ.jpg 3857 202 0 0 http://oshiire.to/archives/203/attachment/3858 Sat, 24 Jan 2015 03:13:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000N4SII4.09.TZZZZZZZ.jpg 3858 203 0 0 オプーナ001.jpg http://oshiire.to/archives/205/%e3%82%aa%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%8a001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:13:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm77_file.jpg 3859 205 0 0 http://oshiire.to/archives/206/attachment/3860 Sat, 24 Jan 2015 03:13:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4309496415.09.TZZZZZZZ.jpg 3860 206 0 0 http://oshiire.to/archives/208/attachment/3861 Sat, 24 Jan 2015 03:13:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00006K0UK.09.TZZZZZZZ.jpg 3861 208 0 0 http://oshiire.to/archives/209/attachment/3862 Sat, 24 Jan 2015 03:13:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0002XUEYW.09.TZZZZZZZ.jpg 3862 209 0 0 http://oshiire.to/archives/211/attachment/3863 Sat, 24 Jan 2015 03:13:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4844323008.09.TZZZZZZZ.jpg 3863 211 0 0 http://oshiire.to/archives/214/attachment/3864 Sat, 24 Jan 2015 03:13:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000I8OA9G.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 3864 214 0 0 http://oshiire.to/archives/217/attachment/3865 Sat, 24 Jan 2015 03:13:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839920486.09.TZZZZZZZ2.jpg 3865 217 0 0 http://oshiire.to/archives/218/attachment/3866 Sat, 24 Jan 2015 03:13:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000HOL7HY.09.TZZZZZZZ.jpg 3866 218 0 0 http://oshiire.to/archives/219/attachment/3867 Sat, 24 Jan 2015 03:13:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4757213328.09.TZZZZZZZ.jpg 3867 219 0 0 http://oshiire.to/archives/220/attachment/3868 Sat, 24 Jan 2015 03:13:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000M9BNYQ.01._SCMZZZZZZZ_V44525416_.jpg 3868 220 0 0 http://oshiire.to/archives/221/attachment/3869 Sat, 24 Jan 2015 03:13:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009YGWJA.09.TZZZZZZZ.jpg 3869 221 0 0 http://oshiire.to/archives/222/attachment/3870 Sat, 24 Jan 2015 03:13:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873110742.09.TZZZZZZZ.jpg 3870 222 0 0 http://oshiire.to/archives/223/attachment/3871 Sat, 24 Jan 2015 03:13:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000065D6Q.09.TZZZZZZZ.jpg 3871 223 0 0 FireFox2.0.0.3credit.PNG http://oshiire.to/archives/224/firefox2-0-0-3credit-png Sat, 24 Jan 2015 03:13:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0006L2H8Q.09.TZZZZZZZ.jpg 3872 224 0 0 http://oshiire.to/archives/225/attachment/3873 Sat, 24 Jan 2015 03:13:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000MGBOL6.09.TZZZZZZZ.jpg 3873 225 0 0 http://oshiire.to/archives/226/attachment/3874 Sat, 24 Jan 2015 03:13:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LRZHYG.09.TZZZZZZZ.jpg 3874 226 0 0 http://oshiire.to/archives/227/attachment/3875 Sat, 24 Jan 2015 03:13:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0007LNI0G.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 3875 227 0 0 http://oshiire.to/archives/228/attachment/3876 Sat, 24 Jan 2015 03:13:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000M7N93G.09.TZZZZZZZ.jpg 3876 228 0 0 http://oshiire.to/archives/230/attachment/3877 Sat, 24 Jan 2015 03:14:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000K2UDFU.09.TZZZZZZZ.jpg 3877 230 0 0 http://oshiire.to/archives/231/attachment/3878 Sat, 24 Jan 2015 03:14:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4001140586.09.TZZZZZZZ.jpg 3878 231 0 0 http://oshiire.to/archives/232/attachment/3879 Sat, 24 Jan 2015 03:14:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IYVYXK.09.TZZZZZZZ.jpg 3879 232 0 0 http://oshiire.to/archives/234/attachment/3880 Sat, 24 Jan 2015 03:14:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4274065162.09.TZZZZZZZ1.jpg 3880 234 0 0 http://oshiire.to/archives/235/attachment/3881 Sat, 24 Jan 2015 03:14:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000HXE3TO.09.TZZZZZZZ.jpg 3881 235 0 0 http://oshiire.to/archives/236/attachment/3882 Sat, 24 Jan 2015 03:14:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4789717321.09.TZZZZZZZ.jpg 3882 236 0 0 http://oshiire.to/archives/237/attachment/3883 Sat, 24 Jan 2015 03:14:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4915637026.09.TZZZZZZZ.jpg 3883 237 0 0 http://oshiire.to/archives/238/attachment/3884 Sat, 24 Jan 2015 03:14:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BQYJGO.09.TZZZZZZZ.jpg 3884 238 0 0 http://oshiire.to/archives/239/attachment/3885 Sat, 24 Jan 2015 03:14:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CQJYPO.09.TZZZZZZZ.jpg 3885 239 0 0 http://oshiire.to/archives/241/attachment/3886 Sat, 24 Jan 2015 03:14:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000068OYL.09.TZZZZZZZ.jpg 3886 241 0 0 http://oshiire.to/archives/242/attachment/3887 Sat, 24 Jan 2015 03:14:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000I0LDSK.09.TZZZZZZZ.jpg 3887 242 0 0 http://oshiire.to/archives/243/attachment/3888 Sat, 24 Jan 2015 03:14:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ELJ6P0.09.TZZZZZZZ.jpg 3888 243 0 0 http://oshiire.to/archives/244/attachment/3889 Sat, 24 Jan 2015 03:14:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005OHLP.09.TZZZZZZZ.jpg 3889 244 0 0 http://oshiire.to/archives/245/attachment/3890 Sat, 24 Jan 2015 03:14:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000N5DJKA.09.TZZZZZZZ.jpg 3890 245 0 0 http://oshiire.to/archives/247/attachment/3891 Sat, 24 Jan 2015 03:14:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4198621934.09.TZZZZZZZ.jpg 3891 247 0 0 12000.png http://oshiire.to/archives/248/12000-png Sat, 24 Jan 2015 03:14:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm79_12000.png 3892 248 0 0 http://oshiire.to/archives/249/attachment/3893 Sat, 24 Jan 2015 03:14:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4822207846.09.TZZZZZZZ.jpg 3893 249 0 0 http://oshiire.to/archives/250/attachment/3894 Sat, 24 Jan 2015 03:14:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4501534400.09.TZZZZZZZ.jpg 3894 250 0 0 http://oshiire.to/archives/251/attachment/3895 Sat, 24 Jan 2015 03:14:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4798009997.09.TZZZZZZZ.jpg 3895 251 0 0 http://oshiire.to/archives/252/attachment/3896 Sat, 24 Jan 2015 03:14:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4163247106.09.TZZZZZZZ.jpg 3896 252 0 0 http://oshiire.to/archives/253/attachment/3897 Sat, 24 Jan 2015 03:14:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000O0F1VY.09.TZZZZZZZ.jpg 3897 253 0 0 http://oshiire.to/archives/256/attachment/3898 Sat, 24 Jan 2015 03:14:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000EPFRDG.09.TZZZZZZZ.jpg 3898 256 0 0 http://oshiire.to/archives/259/attachment/3899 Sat, 24 Jan 2015 03:14:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000GUAGOY.09.TZZZZZZZ.jpg 3899 259 0 0 http://oshiire.to/archives/260/attachment/3900 Sat, 24 Jan 2015 03:14:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000GIXN8M.09.TZZZZZZZ.jpg 3900 260 0 0 http://oshiire.to/archives/261/attachment/3901 Sat, 24 Jan 2015 03:14:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4274501035.09.TZZZZZZZ.jpg 3901 261 0 0 http://oshiire.to/archives/263/attachment/3902 Sat, 24 Jan 2015 03:14:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LV61PQ.09.TZZZZZZZ.jpg 3902 263 0 0 http://oshiire.to/archives/264/attachment/3903 Sat, 24 Jan 2015 03:14:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4844322168.09.TZZZZZZZ.jpg 3903 264 0 0 まぐまぐ!-メールマガジン(メルマガ)32000誌!!.png http://oshiire.to/archives/265/%e3%81%be%e3%81%90%e3%81%be%e3%81%90%ef%bc%81-%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%ef%bc%88%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%ef%bc%8932000%e8%aa%8c-png Sat, 24 Jan 2015 03:14:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm80_file.png 3904 265 0 0 イモプレス うおっち.png http://oshiire.to/archives/266/%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9-%e3%81%86%e3%81%8a%e3%81%a3%e3%81%a1-png Sat, 24 Jan 2015 03:14:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm81_file.png 3905 266 0 0 http://oshiire.to/archives/267/attachment/3906 Sat, 24 Jan 2015 03:14:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4569611117.09.TZZZZZZZ.jpg 3906 267 0 0 http://oshiire.to/archives/268/attachment/3907 Sat, 24 Jan 2015 03:14:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4591059332.09.TZZZZZZZ.jpg 3907 268 0 0 http://oshiire.to/archives/269/attachment/3908 Sat, 24 Jan 2015 03:14:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0002ZNRFS.09.TZZZZZZZ.jpg 3908 269 0 0 http://oshiire.to/archives/271/attachment/3909 Sat, 24 Jan 2015 03:14:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000F8PYDA.09.TZZZZZZZ.jpg 3909 271 0 0 http://oshiire.to/archives/272/attachment/3910 Sat, 24 Jan 2015 03:14:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873112893.09.TZZZZZZZ.jpg 3910 272 0 0 http://oshiire.to/archives/273/attachment/3911 Sat, 24 Jan 2015 03:14:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0002XVD88.09.TZZZZZZZ.jpg 3911 273 0 0 http://oshiire.to/archives/274/attachment/3912 Sat, 24 Jan 2015 03:14:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000MV8E5A.09.TZZZZZZZ.jpg 3912 274 0 0 anime-firefox.png http://oshiire.to/archives/275/anime-firefox-png-3 Sat, 24 Jan 2015 03:14:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm95_anime-firefox.png 3913 275 0 0 http://oshiire.to/archives/276/attachment/3914 Sat, 24 Jan 2015 03:14:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873112877.09.TZZZZZZZ.jpg 3914 276 0 0 http://oshiire.to/archives/277/attachment/3915 Sat, 24 Jan 2015 03:14:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4789506169.09.TZZZZZZZ.jpg 3915 277 0 0 http://oshiire.to/archives/279/attachment/3916 Sat, 24 Jan 2015 03:14:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/408780190X.09.TZZZZZZZ.jpg 3916 279 0 0 http://oshiire.to/archives/280/attachment/3917 Sat, 24 Jan 2015 03:14:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/477412107X.09.TZZZZZZZ.jpg 3917 280 0 0 http://oshiire.to/archives/283/attachment/3918 Sat, 24 Jan 2015 03:15:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000OVL61W.09.TZZZZZZZ.jpg 3918 283 0 0 http://oshiire.to/archives/284/attachment/3919 Sat, 24 Jan 2015 03:15:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IDHI9A.09.TZZZZZZZ.jpg 3919 284 0 0 http://oshiire.to/archives/285/attachment/3920 Sat, 24 Jan 2015 03:15:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000EPFRDG.09.TZZZZZZZ1.jpg 3920 285 0 0 http://oshiire.to/archives/286/attachment/3921 Sat, 24 Jan 2015 03:15:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LAZHHU.01._SCMZZZZZZZ_.jpg 3921 286 0 0 http://oshiire.to/archives/288/attachment/3922 Sat, 24 Jan 2015 03:15:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000A41GHC.09.TZZZZZZZ.jpg 3922 288 0 0 http://oshiire.to/archives/289/attachment/3923 Sat, 24 Jan 2015 03:15:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4861262461.09.TZZZZZZZ.jpg 3923 289 0 0 http://oshiire.to/archives/291/attachment/3924 Sat, 24 Jan 2015 03:15:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IU4MYC.09.TZZZZZZZ.jpg 3924 291 0 0 http://oshiire.to/archives/292/attachment/3925 Sat, 24 Jan 2015 03:15:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LB10YS.09.TZZZZZZZ.jpg 3925 292 0 0 http://oshiire.to/archives/293/attachment/3926 Sat, 24 Jan 2015 03:15:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005OVXF.09.TZZZZZZZ.jpg 3926 293 0 0 http://oshiire.to/archives/294/attachment/3927 Sat, 24 Jan 2015 03:15:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4274066770.09.TZZZZZZZ.jpg 3927 294 0 0 あんこ食べたい.png http://oshiire.to/archives/295/%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%93%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%9f%e3%81%84-png Sat, 24 Jan 2015 03:15:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm96_file.png 3928 295 0 0 http://oshiire.to/archives/296/attachment/3929 Sat, 24 Jan 2015 03:15:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000A41GHC.09.TZZZZZZZ1.jpg 3929 296 0 0 http://oshiire.to/archives/299/attachment/3930 Sat, 24 Jan 2015 03:15:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000657NP4.09.TZZZZZZZ.jpg 3930 299 0 0 http://oshiire.to/archives/302/attachment/3931 Sat, 24 Jan 2015 03:15:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000OKH7P2.09.TZZZZZZZ.jpg 3931 302 0 0 http://oshiire.to/archives/304/attachment/3932 Sat, 24 Jan 2015 03:15:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FUTRYA.09.TZZZZZZZ.jpg 3932 304 0 0 http://oshiire.to/archives/305/attachment/3933 Sat, 24 Jan 2015 03:15:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BQUU4Y.09.TZZZZZZZ.jpg 3933 305 0 0 http://oshiire.to/archives/310/attachment/3934 Sat, 24 Jan 2015 03:15:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CCIYPY.09.TZZZZZZZ.jpg 3934 310 0 0 http://oshiire.to/archives/312/attachment/3935 Sat, 24 Jan 2015 03:15:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000HXDLS8.09.TZZZZZZZ.jpg 3935 312 0 0 http://oshiire.to/archives/313/attachment/3936 Sat, 24 Jan 2015 03:15:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4798102865.09.TZZZZZZZ.jpg 3936 313 0 0 http://oshiire.to/archives/316/attachment/3937 Sat, 24 Jan 2015 03:15:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4576060732.09.TZZZZZZZ.jpg 3937 316 0 0 http://oshiire.to/archives/317/attachment/3938 Sat, 24 Jan 2015 03:15:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BNM7YS.09.TZZZZZZZ.jpg 3938 317 0 0 http://oshiire.to/archives/318/attachment/3939 Sat, 24 Jan 2015 03:15:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4847029283.09.TZZZZZZZ.jpg 3939 318 0 0 http://oshiire.to/archives/319/attachment/3940 Sat, 24 Jan 2015 03:15:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4093637105.09.TZZZZZZZ.jpg 3940 319 0 0 http://oshiire.to/archives/320/attachment/3941 Sat, 24 Jan 2015 03:15:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005U0MG.09.TZZZZZZZ.jpg 3941 320 0 0 http://oshiire.to/archives/323/attachment/3942 Sat, 24 Jan 2015 03:15:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4434104853.09.TZZZZZZZ.jpg 3942 323 0 0 http://oshiire.to/archives/324/attachment/3943 Sat, 24 Jan 2015 03:15:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00008HYFF.09.TZZZZZZZ.jpg 3943 324 0 0 http://oshiire.to/archives/328/attachment/3944 Sat, 24 Jan 2015 03:15:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0002MEJ62.09.TZZZZZZZ.jpg 3944 328 0 0 http://oshiire.to/archives/329/attachment/3945 Sat, 24 Jan 2015 03:15:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000QBW8P8.09.TZZZZZZZ.jpg 3945 329 0 0 http://oshiire.to/archives/330/attachment/3946 Sat, 24 Jan 2015 03:15:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4757302568.09.TZZZZZZZ.jpg 3946 330 0 0 http://oshiire.to/archives/333/attachment/3947 Sat, 24 Jan 2015 03:15:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000QJMARQ.09.TZZZZZZZ.jpg 3947 333 0 0 http://oshiire.to/archives/335/attachment/3948 Sat, 24 Jan 2015 03:15:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IAZ97G.09.TZZZZZZZ.jpg 3948 335 0 0 置物.jpeg http://oshiire.to/archives/336/%e7%bd%ae%e7%89%a9-jpeg Sat, 24 Jan 2015 03:16:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BVLHZ0.09.TZZZZZZZ.jpg 3949 336 0 0 http://oshiire.to/archives/337/attachment/3950 Sat, 24 Jan 2015 03:16:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4048538063.09.TZZZZZZZ.jpg 3950 337 0 0 http://oshiire.to/archives/338/attachment/3951 Sat, 24 Jan 2015 03:16:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4087826988.09.TZZZZZZZ.jpg 3951 338 0 0 http://oshiire.to/archives/339/attachment/3952 Sat, 24 Jan 2015 03:16:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FBG4UY.09.TZZZZZZZ.jpg 3952 339 0 0 ベランダ001.jpeg http://oshiire.to/archives/340/%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%80001-jpeg Sat, 24 Jan 2015 03:16:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm98_file.jpg 3953 340 0 0 804d343e.jpg http://oshiire.to/archives/341/804d343e-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:16:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm99_804d343e.jpg 3954 341 0 0 http://oshiire.to/archives/345/attachment/3955 Sat, 24 Jan 2015 03:16:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ARLX8G.09.TZZZZZZZ.jpg 3955 345 0 0 http://oshiire.to/archives/346/attachment/3956 Sat, 24 Jan 2015 03:16:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00070FT6I.09.TZZZZZZZ.jpg 3956 346 0 0 http://oshiire.to/archives/347/attachment/3957 Sat, 24 Jan 2015 03:16:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FNNPD6.09.TZZZZZZZ.jpg 3957 347 0 0 http://oshiire.to/archives/348/attachment/3958 Sat, 24 Jan 2015 03:16:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4072265144.09.TZZZZZZZ.jpg 3958 348 0 0 http://oshiire.to/archives/349/attachment/3959 Sat, 24 Jan 2015 03:16:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4087803457.09.TZZZZZZZ.jpg 3959 349 0 0 http://oshiire.to/archives/350/attachment/3960 Sat, 24 Jan 2015 03:16:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4047913510.09.TZZZZZZZ.jpg 3960 350 0 0 http://oshiire.to/archives/351/attachment/3961 Sat, 24 Jan 2015 03:16:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4774130109.09.TZZZZZZZ.jpg 3961 351 0 0 http://oshiire.to/archives/352/attachment/3962 Sat, 24 Jan 2015 03:16:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000OLFUQO.09.TZZZZZZZ.jpg 3962 352 0 0 えらぼーと.PNG http://oshiire.to/archives/353/%e3%81%88%e3%82%89%e3%81%bc%e3%83%bc%e3%81%a8-png Sat, 24 Jan 2015 03:16:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm100_file.png 3963 353 0 0 http://oshiire.to/archives/354/attachment/3964 Sat, 24 Jan 2015 03:16:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/479733830X.09.TZZZZZZZ.jpg 3964 354 0 0 http://oshiire.to/archives/355/attachment/3965 Sat, 24 Jan 2015 03:16:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4576021834.09.TZZZZZZZ.jpg 3965 355 0 0 http://oshiire.to/archives/356/attachment/3966 Sat, 24 Jan 2015 03:16:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000J4S522.09.TZZZZZZZ.jpg 3966 356 0 0 http://oshiire.to/archives/357/attachment/3967 Sat, 24 Jan 2015 03:16:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000A2EMAC.09.TZZZZZZZ.jpg 3967 357 0 0 http://oshiire.to/archives/358/attachment/3968 Sat, 24 Jan 2015 03:16:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/487311277X.09.TZZZZZZZ.jpg 3968 358 0 0 http://oshiire.to/archives/361/attachment/3969 Sat, 24 Jan 2015 03:16:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000M7LDB6.09.TZZZZZZZ.jpg 3969 361 0 0 http://oshiire.to/archives/362/attachment/3970 Sat, 24 Jan 2015 03:16:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4167655047.09.TZZZZZZZ.jpg 3970 362 0 0 http://oshiire.to/archives/364/attachment/3971 Sat, 24 Jan 2015 03:16:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000OPT7VE.09.TZZZZZZZ.jpg 3971 364 0 0 http://oshiire.to/archives/365/attachment/3972 Sat, 24 Jan 2015 03:16:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839924090.09.TZZZZZZZ.jpg 3972 365 0 0 http://oshiire.to/archives/366/attachment/3973 Sat, 24 Jan 2015 03:16:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000G7B5ZQ.09.TZZZZZZZ.jpg 3973 366 0 0 http://oshiire.to/archives/368/attachment/3974 Sat, 24 Jan 2015 03:16:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4794211465.09.TZZZZZZZ.jpg 3974 368 0 0 http://oshiire.to/archives/369/attachment/3975 Sat, 24 Jan 2015 03:16:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/456963298X.09.TZZZZZZZ.jpg 3975 369 0 0 http://oshiire.to/archives/370/attachment/3976 Sat, 24 Jan 2015 03:16:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000R7I08U.09.TZZZZZZZ.jpg 3976 370 0 0 http://oshiire.to/archives/371/attachment/3977 Sat, 24 Jan 2015 03:16:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4796653295.09.TZZZZZZZ.jpg 3977 371 0 0 http://oshiire.to/archives/374/attachment/3978 Sat, 24 Jan 2015 03:16:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ELJ6P0.09.TZZZZZZZ1.jpg 3978 374 0 0 http://oshiire.to/archives/376/attachment/3979 Sat, 24 Jan 2015 03:16:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000B5M804.09.TZZZZZZZ.jpg 3979 376 0 0 女子高生.PNG http://oshiire.to/archives/377/%e5%a5%b3%e5%ad%90%e9%ab%98%e7%94%9f-png Sat, 24 Jan 2015 03:16:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4575833932.09.TZZZZZZZ.jpg 3980 377 0 0 http://oshiire.to/archives/378/attachment/3981 Sat, 24 Jan 2015 03:16:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000P7VOJY.09.TZZZZZZZ.jpg 3981 378 0 0 http://oshiire.to/archives/379/attachment/3982 Sat, 24 Jan 2015 03:16:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009N2Z7E.09.TZZZZZZZ.jpg 3982 379 0 0 http://oshiire.to/archives/380/attachment/3983 Sat, 24 Jan 2015 03:16:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4576031309.09.TZZZZZZZ.jpg 3983 380 0 0 http://oshiire.to/archives/383/attachment/3984 Sat, 24 Jan 2015 03:16:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VCZ75A.09.TZZZZZZZ.jpg 3984 383 0 0 061031infobar2.jpg http://oshiire.to/archives/384/061031infobar2-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:16:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm102_061031infobar2.jpg 3985 384 0 0 http://oshiire.to/archives/385/attachment/3986 Sat, 24 Jan 2015 03:16:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4569621805.09.TZZZZZZZ.jpg 3986 385 0 0 http://oshiire.to/archives/386/attachment/3987 Sat, 24 Jan 2015 03:16:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4063635821.09.TZZZZZZZ.jpg 3987 386 0 0 http://oshiire.to/archives/387/attachment/3988 Sat, 24 Jan 2015 03:16:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000RGK6VA.09.TZZZZZZZ.jpg 3988 387 0 0 http://oshiire.to/archives/388/attachment/3989 Sat, 24 Jan 2015 03:17:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0007TF6G2.09.TZZZZZZZ.jpg 3989 388 0 0 http://oshiire.to/archives/389/attachment/3990 Sat, 24 Jan 2015 03:17:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FP3PLG.09.TZZZZZZZ.jpg 3990 389 0 0 http://oshiire.to/archives/390/attachment/3991 Sat, 24 Jan 2015 03:17:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009Y2WSA.09.TZZZZZZZ.jpg 3991 390 0 0 http://oshiire.to/archives/391/attachment/3992 Sat, 24 Jan 2015 03:17:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873110742.09.TZZZZZZZ1.jpg 3992 391 0 0 http://oshiire.to/archives/392/attachment/3993 Sat, 24 Jan 2015 03:17:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CEAXK6.09.TZZZZZZZ.jpg 3993 392 0 0 http://oshiire.to/archives/393/attachment/3994 Sat, 24 Jan 2015 03:17:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00025E1U8.09.TZZZZZZZ.jpg 3994 393 0 0 http://oshiire.to/archives/394/attachment/3995 Sat, 24 Jan 2015 03:17:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VQMR7W.09.TZZZZZZZ.jpg 3995 394 0 0 http://oshiire.to/archives/395/attachment/3996 Sat, 24 Jan 2015 03:17:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CFWRSG.09.TZZZZZZZ.jpg 3996 395 0 0 http://oshiire.to/archives/396/attachment/3997 Sat, 24 Jan 2015 03:17:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000U02NTQ.09.TZZZZZZZ.jpg 3997 396 0 0 http://oshiire.to/archives/397/attachment/3998 Sat, 24 Jan 2015 03:17:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4776204614.09.TZZZZZZZ.jpg 3998 397 0 0 http://oshiire.to/archives/400/attachment/3999 Sat, 24 Jan 2015 03:17:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4101259410.09.TZZZZZZZ.jpg 3999 400 0 0 http://oshiire.to/archives/401/attachment/4000 Sat, 24 Jan 2015 03:17:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4883807134.09.TZZZZZZZ.jpg 4000 401 0 0 http://oshiire.to/archives/403/attachment/4001 Sat, 24 Jan 2015 03:17:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IIKWM0.09.TZZZZZZZ.jpg 4001 403 0 0 http://oshiire.to/archives/406/attachment/4002 Sat, 24 Jan 2015 03:17:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FBG3RI.09.TZZZZZZZ.jpg 4002 406 0 0 http://oshiire.to/archives/407/attachment/4003 Sat, 24 Jan 2015 03:17:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000B52CNC.09.TZZZZZZZ.jpg 4003 407 0 0 IMGP0945.JPG http://oshiire.to/archives/408/imgp0945-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:17:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000AHQGY2.09.TZZZZZZZ.jpg 4004 408 0 0 http://oshiire.to/archives/409/attachment/4005 Sat, 24 Jan 2015 03:17:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00008I0QK.09.TZZZZZZZ.jpg 4005 409 0 0 http://oshiire.to/archives/410/attachment/4006 Sat, 24 Jan 2015 03:17:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/0596102437.09.TZZZZZZZ.jpg 4006 410 0 0 http://oshiire.to/archives/411/attachment/4007 Sat, 24 Jan 2015 03:17:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4861903025.09.TZZZZZZZ.jpg 4007 411 0 0 http://oshiire.to/archives/413/attachment/4008 Sat, 24 Jan 2015 03:17:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0000C4GN2.09.TZZZZZZZ.jpg 4008 413 0 0 iGoogle http://oshiire.to/archives/414/igoogle-2 Sat, 24 Jan 2015 03:17:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4881665715.09.TZZZZZZZ.jpg 4009 414 0 0 http://oshiire.to/archives/415/attachment/4010 Sat, 24 Jan 2015 03:17:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/479801799X.09.TZZZZZZZ.jpg 4010 415 0 0 lilith http://oshiire.to/archives/416/lilith Sat, 24 Jan 2015 03:17:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ZFNO6M.09.TZZZZZZZ.jpg 4011 416 0 0 http://oshiire.to/archives/417/attachment/4012 Sat, 24 Jan 2015 03:17:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/479665237X.09.TZZZZZZZ.jpg 4012 417 0 0 http://oshiire.to/archives/419/attachment/4013 Sat, 24 Jan 2015 03:17:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000UD25IW.09.TZZZZZZZ.jpg 4013 419 0 0 http://oshiire.to/archives/421/attachment/4014 Sat, 24 Jan 2015 03:17:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IIOQJK.09.TZZZZZZZ.jpg 4014 421 0 0 http://oshiire.to/archives/422/attachment/4015 Sat, 24 Jan 2015 03:17:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4048540963.09.TZZZZZZZ.jpg 4015 422 0 0 DC_Utamaru.gif http://oshiire.to/archives/423/dc_utamaru-gif Sat, 24 Jan 2015 03:17:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm108_DC_Utamaru.gif 4016 423 0 0 IMGP0952.JPG http://oshiire.to/archives/425/imgp0952-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:17:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ETDW7A.09.TZZZZZZZ.jpg 4017 425 0 0 http://oshiire.to/archives/426/attachment/4018 Sat, 24 Jan 2015 03:17:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4797322691.09.TZZZZZZZ.jpg 4018 426 0 0 http://oshiire.to/archives/427/attachment/4019 Sat, 24 Jan 2015 03:17:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000H6SX2Y.09.TZZZZZZZ.jpg 4019 427 0 0 http://oshiire.to/archives/428/attachment/4020 Sat, 24 Jan 2015 03:17:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4829921072.09.TZZZZZZZ.jpg 4020 428 0 0 PA0_0001.JPG http://oshiire.to/archives/429/pa0_0001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:17:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000PY51U0.09.TZZZZZZZ.jpg 4021 429 0 0 PA0_0009.JPG http://oshiire.to/archives/430/pa0_0009-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:17:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LAZPK4.09.TZZZZZZZ.jpg 4022 430 0 0 PA0_0015.JPG http://oshiire.to/archives/431/pa0_0015-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:17:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4533066011.09.TZZZZZZZ.jpg 4023 431 0 0 aomori-080114_1.jpg http://oshiire.to/archives/433/aomori-080114_1-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm159_aomori-080114_1.jpg 4024 433 0 0 http://oshiire.to/archives/434/attachment/4025 Sat, 24 Jan 2015 03:18:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4479791779.09.TZZZZZZZ.jpg 4025 434 0 0 http://oshiire.to/archives/435/attachment/4026 Sat, 24 Jan 2015 03:18:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005U0MG.09.TZZZZZZZ1.jpg 4026 435 0 0 http://oshiire.to/archives/436/attachment/4027 Sat, 24 Jan 2015 03:18:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4829119845.09.TZZZZZZZ.jpg 4027 436 0 0 http://oshiire.to/archives/437/attachment/4028 Sat, 24 Jan 2015 03:18:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/425301075X.09.TZZZZZZZ.jpg 4028 437 0 0 http://oshiire.to/archives/438/attachment/4029 Sat, 24 Jan 2015 03:18:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000YY67R2.09.TZZZZZZZ.jpg 4029 438 0 0 http://oshiire.to/archives/439/attachment/4030 Sat, 24 Jan 2015 03:18:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000RG16BO.09.TZZZZZZZ.jpg 4030 439 0 0 http://oshiire.to/archives/440/attachment/4031 Sat, 24 Jan 2015 03:18:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VRQL1O.09.TZZZZZZZ.jpg 4031 440 0 0 GRP_0007.JPG http://oshiire.to/archives/441/grp_0007-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839920486.09.TZZZZZZZ3.jpg 4032 441 0 0 manzana2.jpg http://oshiire.to/archives/442/manzana2-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm133_manzana2.jpg 4033 442 0 0 pandora06747.jpg http://oshiire.to/archives/443/pandora06747-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm137_pandora06747.jpg 4034 443 0 0 http://oshiire.to/archives/444/attachment/4035 Sat, 24 Jan 2015 03:18:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00006C1YK.09.TZZZZZZZ.jpg 4035 444 0 0 viploader2d302150.jpg http://oshiire.to/archives/445/viploader2d302150-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VXCZC2.09.TZZZZZZZ.jpg 4036 445 0 0 ゴスロリ.jpg http://oshiire.to/archives/446/%e3%82%b4%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%aa-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm142_file.jpg 4037 446 0 0 14131.jpg http://oshiire.to/archives/447/14131-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm143_14131.jpg 4038 447 0 0 PA0_0024.JPG http://oshiire.to/archives/448/pa0_0024-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm144_PA0_0024.jpg 4039 448 0 0 GRP_0008.JPG http://oshiire.to/archives/449/grp_0008-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm145_GRP_0008.jpg 4040 449 0 0 chinese-food_001.jpg http://oshiire.to/archives/450/chinese-food_001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm146_chinese-food_001.jpg 4041 450 0 0 200801290128000.jpg http://oshiire.to/archives/451/200801290128000-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm147_200801290128000.jpg 4042 451 0 0 1038323082928.jpg http://oshiire.to/archives/452/1038323082928-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm148_1038323082928.jpg 4043 452 0 0 1033257680.jpg http://oshiire.to/archives/453/1033257680-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4775510177.09.TZZZZZZZ.jpg 4044 453 0 0 1044133646193.jpg http://oshiire.to/archives/454/1044133646193-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm150_1044133646193.jpg 4045 454 0 0 le_asuka003.jpg http://oshiire.to/archives/455/le_asuka003-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm152_le_asuka003.jpg 4046 455 0 0 1034156540.jpg http://oshiire.to/archives/456/1034156540-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm153_1034156540.jpg 4047 456 0 0 http://oshiire.to/archives/457/attachment/4048 Sat, 24 Jan 2015 03:18:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4569698239.09.TZZZZZZZ.jpg 4048 457 0 0 http://oshiire.to/archives/458/attachment/4049 Sat, 24 Jan 2015 03:18:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4844321218.09.TZZZZZZZ.jpg 4049 458 0 0 MyMachine.JPG http://oshiire.to/archives/459/mymachine-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm154_MyMachine.jpg 4050 459 0 0 snow_080203-1.jpg http://oshiire.to/archives/460/snow_080203-1-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm157_snow_080203-1.jpg 4051 460 0 0 1028113851.jpg http://oshiire.to/archives/461/1028113851-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm164_1028113851.jpg 4052 461 0 0 genpei-001.jpg http://oshiire.to/archives/462/genpei-001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm166_genpei-001.jpg 4053 462 0 0 gatyapin001.jpg http://oshiire.to/archives/463/gatyapin001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm169_gatyapin001.jpg 4054 463 0 0 IMGP0752s.jpg http://oshiire.to/archives/465/imgp0752s-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm170_IMGP0752s.jpg 4055 465 0 0 hito02.gif http://oshiire.to/archives/466/hito02-gif Sat, 24 Jan 2015 03:18:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm172_hito02.gif 4056 466 0 0 http://oshiire.to/archives/467/attachment/4057 Sat, 24 Jan 2015 03:18:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000MGBOL6.09.TZZZZZZZ1.jpg 4057 467 0 0 http://oshiire.to/archives/468/attachment/4058 Sat, 24 Jan 2015 03:18:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000YIRTPC.09.TZZZZZZZ.jpg 4058 468 0 0 http://oshiire.to/archives/469/attachment/4059 Sat, 24 Jan 2015 03:18:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VRQKYM.09.TZZZZZZZ.jpg 4059 469 0 0 aya001.jpg http://oshiire.to/archives/471/aya001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm173_aya001.jpg 4060 471 0 0 http://oshiire.to/archives/473/attachment/4061 Sat, 24 Jan 2015 03:18:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0012Z6ZSI.09.TZZZZZZZ.jpg 4061 473 0 0 http://oshiire.to/archives/474/attachment/4062 Sat, 24 Jan 2015 03:18:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000TLYF0Q.09.TZZZZZZZ.jpg 4062 474 0 0 vip732674.jpg http://oshiire.to/archives/475/vip732674-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm174_vip732674.jpg 4063 475 0 0 http://oshiire.to/archives/476/attachment/4064 Sat, 24 Jan 2015 03:18:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4894511193.09.TZZZZZZZ.jpg 4064 476 0 0 http://oshiire.to/archives/477/attachment/4065 Sat, 24 Jan 2015 03:18:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4594029329.09.TZZZZZZZ.jpg 4065 477 0 0 http://oshiire.to/archives/478/attachment/4066 Sat, 24 Jan 2015 03:18:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0012Z6ZSI.09.TZZZZZZZ1.jpg 4066 478 0 0 http://oshiire.to/archives/479/attachment/4067 Sat, 24 Jan 2015 03:18:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LZ6FGM.09.TZZZZZZZ.jpg 4067 479 0 0 http://oshiire.to/archives/481/attachment/4068 Sat, 24 Jan 2015 03:18:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000QUU8C4.09.TZZZZZZZ.jpg 4068 481 0 0 http://oshiire.to/archives/482/attachment/4069 Sat, 24 Jan 2015 03:18:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4061847392.09.TZZZZZZZ.jpg 4069 482 0 0 http://oshiire.to/archives/483/attachment/4070 Sat, 24 Jan 2015 03:18:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4797341831.09.TZZZZZZZ.jpg 4070 483 0 0 http://oshiire.to/archives/484/attachment/4071 Sat, 24 Jan 2015 03:18:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000E1KOBK.09.TZZZZZZZ.jpg 4071 484 0 0 http://oshiire.to/archives/485/attachment/4072 Sat, 24 Jan 2015 03:18:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4569696856.09.TZZZZZZZ.jpg 4072 485 0 0 ony01.jpg http://oshiire.to/archives/486/ony01-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4594054781.09.TZZZZZZZ.jpg 4073 486 0 0 ss-mini_080210.png http://oshiire.to/archives/487/ss-mini_080210-png Sat, 24 Jan 2015 03:18:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm178_ss-mini_080210.png 4074 487 0 0 vlphp134587.jpg http://oshiire.to/archives/488/vlphp134587-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm190_vlphp134587.jpg 4075 488 0 0 taskswXP.png http://oshiire.to/archives/489/taskswxp-png Sat, 24 Jan 2015 03:18:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4789833267.09.TZZZZZZZ.jpg 4076 489 0 0 IMGP0937.JPG http://oshiire.to/archives/490/imgp0937-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:18:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm192_IMGP0937.jpg 4077 490 0 0 http://oshiire.to/archives/492/attachment/4078 Sat, 24 Jan 2015 03:18:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0001J0DB6.09.TZZZZZZZ.jpg 4078 492 0 0 http://oshiire.to/archives/494/attachment/4079 Sat, 24 Jan 2015 03:19:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00008HYFF.09.TZZZZZZZ1.jpg 4079 494 0 0 http://oshiire.to/archives/495/attachment/4080 Sat, 24 Jan 2015 03:19:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4471400150.09.TZZZZZZZ.jpg 4080 495 0 0 http://oshiire.to/archives/496/attachment/4081 Sat, 24 Jan 2015 03:19:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005HV0F.09.TZZZZZZZ.jpg 4081 496 0 0 http://oshiire.to/archives/497/attachment/4082 Sat, 24 Jan 2015 03:19:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000MGBOKW.09.TZZZZZZZ.jpg 4082 497 0 0 http://oshiire.to/archives/500/attachment/4083 Sat, 24 Jan 2015 03:19:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000QJLU8Q.09.TZZZZZZZ.jpg 4083 500 0 0 http://oshiire.to/archives/501/attachment/4084 Sat, 24 Jan 2015 03:19:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0007OOZCS.09.TZZZZZZZ.jpg 4084 501 0 0 http://oshiire.to/archives/502/attachment/4085 Sat, 24 Jan 2015 03:19:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FBG0NU.09.TZZZZZZZ.jpg 4085 502 0 0 http://oshiire.to/archives/503/attachment/4086 Sat, 24 Jan 2015 03:19:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4091817904.09.TZZZZZZZ.jpg 4086 503 0 0 http://oshiire.to/archives/505/attachment/4087 Sat, 24 Jan 2015 03:19:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000JYVX0I.09.TZZZZZZZ.jpg 4087 505 0 0 http://oshiire.to/archives/507/attachment/4088 Sat, 24 Jan 2015 03:19:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VJZ78K.09.TZZZZZZZ.jpg 4088 507 0 0 http://oshiire.to/archives/508/attachment/4089 Sat, 24 Jan 2015 03:19:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CNEFB0.09.TZZZZZZZ.jpg 4089 508 0 0 ryoko001.jpg http://oshiire.to/archives/509/ryoko001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm194_ryoko001.jpg 4090 509 0 0 04.jpg http://oshiire.to/archives/510/04-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm195_04.jpg 4091 510 0 0 http://oshiire.to/archives/511/attachment/4092 Sat, 24 Jan 2015 03:19:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0013DGUZM.09.TZZZZZZZ.jpg 4092 511 0 0 http://oshiire.to/archives/512/attachment/4093 Sat, 24 Jan 2015 03:19:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4044292019.09.TZZZZZZZ.jpg 4093 512 0 0 http://oshiire.to/archives/513/attachment/4094 Sat, 24 Jan 2015 03:19:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VK34AC.09.TZZZZZZZ.jpg 4094 513 0 0 http://oshiire.to/archives/514/attachment/4095 Sat, 24 Jan 2015 03:19:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/439665040X.09.TZZZZZZZ.jpg 4095 514 0 0 1163158.jpg http://oshiire.to/archives/515/1163158-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm196_1163158.jpg 4096 515 0 0 http://oshiire.to/archives/516/attachment/4097 Sat, 24 Jan 2015 03:19:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/477960334X.09.TZZZZZZZ.jpg 4097 516 0 0 hoppy_001.png http://oshiire.to/archives/517/hoppy_001-png Sat, 24 Jan 2015 03:19:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm197_hoppy_001.png 4098 517 0 0 self.JPG http://oshiire.to/archives/519/self-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm198_self.jpg 4099 519 0 0 http://oshiire.to/archives/520/attachment/4100 Sat, 24 Jan 2015 03:19:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000065D4Z.09.TZZZZZZZ.jpg 4100 520 0 0 kako-001.jpg http://oshiire.to/archives/521/kako-001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm199_kako-001.jpg 4101 521 0 0 http://oshiire.to/archives/522/attachment/4102 Sat, 24 Jan 2015 03:19:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0012EH49S.09.TZZZZZZZ.jpg 4102 522 0 0 stereo-pair.jpeg http://oshiire.to/archives/523/stereo-pair-jpeg Sat, 24 Jan 2015 03:19:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm200_stereo-pair.jpeg 4103 523 0 0 http://oshiire.to/archives/524/attachment/4104 Sat, 24 Jan 2015 03:19:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4087803457.09.TZZZZZZZ1.jpg 4104 524 0 0 http://oshiire.to/archives/525/attachment/4105 Sat, 24 Jan 2015 03:19:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0010U6A5I.09.TZZZZZZZ.jpg 4105 525 0 0 soccer-ball_001.jpg http://oshiire.to/archives/527/soccer-ball_001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm201_soccer-ball_001.jpg 4106 527 0 0 http://oshiire.to/archives/528/attachment/4107 Sat, 24 Jan 2015 03:19:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873032687.09.TZZZZZZZ.jpg 4107 528 0 0 http://oshiire.to/archives/529/attachment/4108 Sat, 24 Jan 2015 03:19:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00007AJUS.09.TZZZZZZZ.jpg 4108 529 0 0 http://oshiire.to/archives/530/attachment/4109 Sat, 24 Jan 2015 03:19:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4798111139.09.TZZZZZZZ.jpg 4109 530 0 0 kyoko004.jpg http://oshiire.to/archives/531/kyoko004-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:19:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4403501044.09.TZZZZZZZ.jpg 4110 531 0 0 avast_001.png http://oshiire.to/archives/532/avast_001-png Sat, 24 Jan 2015 03:19:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm204_avast_001.png 4111 532 0 0 080222_001.png http://oshiire.to/archives/534/080222_001-png Sat, 24 Jan 2015 03:19:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm205_080222_001.png 4112 534 0 0 http://oshiire.to/archives/535/attachment/4113 Sat, 24 Jan 2015 03:19:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000E6TZ7E.09.TZZZZZZZ.jpg 4113 535 0 0 purchase_080223-hdri.png http://oshiire.to/archives/536/purchase_080223-hdri-png Sat, 24 Jan 2015 03:19:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm207_purchase_080223-hdri.png 4114 536 0 0 http://oshiire.to/archives/537/attachment/4115 Sat, 24 Jan 2015 03:19:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4894512432.09.TZZZZZZZ.jpg 4115 537 0 0 sunshine60-normal.png http://oshiire.to/archives/538/sunshine60-normal-png Sat, 24 Jan 2015 03:19:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm211_sunshine60-normal.png 4116 538 0 0 http://oshiire.to/archives/539/attachment/4117 Sat, 24 Jan 2015 03:19:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000XSKZWW.09.TZZZZZZZ.jpg 4117 539 0 0 http://oshiire.to/archives/540/attachment/4118 Sat, 24 Jan 2015 03:19:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4796655565.09.TZZZZZZZ.jpg 4118 540 0 0 http://oshiire.to/archives/542/attachment/4119 Sat, 24 Jan 2015 03:19:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0014B89Y8.09.TZZZZZZZ.jpg 4119 542 0 0 http://oshiire.to/archives/543/attachment/4120 Sat, 24 Jan 2015 03:19:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000GI8F3U.09.TZZZZZZZ.jpg 4120 543 0 0 http://oshiire.to/archives/544/attachment/4121 Sat, 24 Jan 2015 03:19:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4821109557.09.TZZZZZZZ.jpg 4121 544 0 0 20080225_001.png http://oshiire.to/archives/545/20080225_001-png Sat, 24 Jan 2015 03:19:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm213_20080225_001.png 4122 545 0 0 http://oshiire.to/archives/547/attachment/4123 Sat, 24 Jan 2015 03:19:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4806128228.09.TZZZZZZZ.jpg 4123 547 0 0 1998-desktop.png http://oshiire.to/archives/548/1998-desktop-png Sat, 24 Jan 2015 03:20:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm215_1998-desktop.png 4124 548 0 0 http://oshiire.to/archives/549/attachment/4125 Sat, 24 Jan 2015 03:20:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4087804534.09.TZZZZZZZ.jpg 4125 549 0 0 http://oshiire.to/archives/550/attachment/4126 Sat, 24 Jan 2015 03:20:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4877585001.09.TZZZZZZZ.jpg 4126 550 0 0 http://oshiire.to/archives/551/attachment/4127 Sat, 24 Jan 2015 03:20:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4487802067.09.TZZZZZZZ.jpg 4127 551 0 0 http://oshiire.to/archives/552/attachment/4128 Sat, 24 Jan 2015 03:20:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000PIMGPE.09.TZZZZZZZ.jpg 4128 552 0 0 http://oshiire.to/archives/553/attachment/4129 Sat, 24 Jan 2015 03:20:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4774128813.09.TZZZZZZZ.jpg 4129 553 0 0 http://oshiire.to/archives/554/attachment/4130 Sat, 24 Jan 2015 03:20:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4837976638.09.TZZZZZZZ.jpg 4130 554 0 0 gatyapin_002.png http://oshiire.to/archives/556/gatyapin_002-png Sat, 24 Jan 2015 03:20:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm216_gatyapin_002.png 4131 556 0 0 MyMiniCity_080302.png http://oshiire.to/archives/557/myminicity_080302-png Sat, 24 Jan 2015 03:20:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm217_MyMiniCity_080302.png 4132 557 0 0 http://oshiire.to/archives/558/attachment/4133 Sat, 24 Jan 2015 03:20:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CSUXZW.09.TZZZZZZZ.jpg 4133 558 0 0 http://oshiire.to/archives/559/attachment/4134 Sat, 24 Jan 2015 03:20:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4569667856.09.TZZZZZZZ.jpg 4134 559 0 0 http://oshiire.to/archives/560/attachment/4135 Sat, 24 Jan 2015 03:20:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4576041622.09.TZZZZZZZ.jpg 4135 560 0 0 668530.jpg http://oshiire.to/archives/561/668530-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/439665040X.09.TZZZZZZZ1.jpg 4136 561 0 0 sarge001.PNG http://oshiire.to/archives/562/sarge001-png Sat, 24 Jan 2015 03:20:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm219_sarge001.png 4137 562 0 0 1036702936769.jpg http://oshiire.to/archives/563/1036702936769-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm220_1036702936769.jpg 4138 563 0 0 myroom-hdri.jpg http://oshiire.to/archives/564/myroom-hdri-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IEJFG8.09.TZZZZZZZ.jpg 4139 564 0 0 orz.jpg http://oshiire.to/archives/565/orz-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm222_orz.jpg 4140 565 0 0 myroom-hdri_080309.jpg http://oshiire.to/archives/566/myroom-hdri_080309-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm223_myroom-hdri_080309.jpg 4141 566 0 0 668530.jpg http://oshiire.to/archives/567/668530-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 03:20:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000QJLU8Q.09.TZZZZZZZ1.jpg 4142 567 0 0 060802_1539~0001.jpg http://oshiire.to/archives/568/060802_15390001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm226_file.jpg 4143 568 0 0 http://oshiire.to/archives/569/attachment/4144 Sat, 24 Jan 2015 03:20:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0013IHNHQ.09.TZZZZZZZ.jpg 4144 569 0 0 http://oshiire.to/archives/570/attachment/4145 Sat, 24 Jan 2015 03:20:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873787858.09.TZZZZZZZ.jpg 4145 570 0 0 climbing-game.jpg http://oshiire.to/archives/571/climbing-game-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm227_climbing-game.jpg 4146 571 0 0 s-131Hannya_94CA8EE1.jpg http://oshiire.to/archives/572/s-131hannya_94ca8ee1-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:20:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/481242948X.09.TZZZZZZZ.jpg 4147 572 0 0 http://oshiire.to/archives/573/attachment/4148 Sat, 24 Jan 2015 03:20:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4434103385.09.TZZZZZZZ.jpg 4148 573 0 0 http://oshiire.to/archives/574/attachment/4149 Sat, 24 Jan 2015 03:20:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4532351154.09.TZZZZZZZ.jpg 4149 574 0 0 http://oshiire.to/archives/575/attachment/4150 Sat, 24 Jan 2015 03:20:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0013IHNHQ.09.TZZZZZZZ1.jpg 4150 575 0 0 http://oshiire.to/archives/576/attachment/4151 Sat, 24 Jan 2015 03:20:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4861902606.09.TZZZZZZZ.jpg 4151 576 0 0 http://oshiire.to/archives/577/attachment/4154 Sat, 24 Jan 2015 03:20:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00029AWHK.09.TZZZZZZZ.jpg 4154 577 0 0 http://oshiire.to/archives/578/attachment/4155 Sat, 24 Jan 2015 03:20:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4774128813.09.TZZZZZZZ1.jpg 4155 578 0 0 http://oshiire.to/archives/579/attachment/4156 Sat, 24 Jan 2015 03:20:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4594052266.09.TZZZZZZZ.jpg 4156 579 0 0 http://oshiire.to/archives/580/attachment/4157 Sat, 24 Jan 2015 03:20:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005U0MG.09.TZZZZZZZ2.jpg 4157 580 0 0 http://oshiire.to/archives/582/attachment/4158 Sat, 24 Jan 2015 03:20:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4492042989.09.TZZZZZZZ.jpg 4158 582 0 0 http://oshiire.to/archives/583/attachment/4159 Sat, 24 Jan 2015 03:20:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/486212058X.09.TZZZZZZZ.jpg 4159 583 0 0 http://oshiire.to/archives/584/attachment/4160 Sat, 24 Jan 2015 03:20:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4872791169.09.TZZZZZZZ.jpg 4160 584 0 0 http://oshiire.to/archives/585/attachment/4161 Sat, 24 Jan 2015 03:20:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4534034091.09.TZZZZZZZ.jpg 4161 585 0 0 http://oshiire.to/archives/587/attachment/4162 Sat, 24 Jan 2015 03:20:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4140882026.09.TZZZZZZZ.jpg 4162 587 0 0 http://oshiire.to/archives/588/attachment/4163 Sat, 24 Jan 2015 03:20:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4887596111.09.TZZZZZZZ.jpg 4163 588 0 0 XPたん.jpg http://oshiire.to/archives/589/xp%e3%81%9f%e3%82%93-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:21:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm229_file.jpg 4164 589 0 0 http://oshiire.to/archives/590/attachment/4165 Sat, 24 Jan 2015 03:21:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4894511193.09.TZZZZZZZ1.jpg 4165 590 0 0 http://oshiire.to/archives/591/attachment/4166 Sat, 24 Jan 2015 03:21:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4422100513.09.TZZZZZZZ.jpg 4166 591 0 0 http://oshiire.to/archives/592/attachment/4167 Sat, 24 Jan 2015 03:21:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000CQW2KS.09.TZZZZZZZ.jpg 4167 592 0 0 http://oshiire.to/archives/593/attachment/4168 Sat, 24 Jan 2015 03:21:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000W0TM8E.09.TZZZZZZZ.jpg 4168 593 0 0 http://oshiire.to/archives/594/attachment/4169 Sat, 24 Jan 2015 03:21:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4811384482.09.TZZZZZZZ.jpg 4169 594 0 0 http://oshiire.to/archives/595/attachment/4170 Sat, 24 Jan 2015 03:21:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000LPRLEM.09.TZZZZZZZ.jpg 4170 595 0 0 20080322_haruka.jpg http://oshiire.to/archives/596/20080322_haruka-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:21:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0010Y92N6.09.TZZZZZZZ.jpg 4171 596 0 0 http://oshiire.to/archives/597/attachment/4172 Sat, 24 Jan 2015 03:21:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4086179083.09.TZZZZZZZ.jpg 4172 597 0 0 http://oshiire.to/archives/598/attachment/4173 Sat, 24 Jan 2015 03:21:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4896273664.09.TZZZZZZZ.jpg 4173 598 0 0 http://oshiire.to/archives/599/attachment/4174 Sat, 24 Jan 2015 03:21:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4062574969.09.TZZZZZZZ.jpg 4174 599 0 0 http://oshiire.to/archives/601/attachment/4175 Sat, 24 Jan 2015 03:21:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4887596146.09.TZZZZZZZ.jpg 4175 601 0 0 http://oshiire.to/archives/602/attachment/4176 Sat, 24 Jan 2015 03:21:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00006GJJ6.09.TZZZZZZZ.jpg 4176 602 0 0 http://oshiire.to/archives/603/attachment/4177 Sat, 24 Jan 2015 03:21:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009YVAW4.09.TZZZZZZZ.jpg 4177 603 0 0 http://oshiire.to/archives/604/attachment/4178 Sat, 24 Jan 2015 03:21:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00112XQCA.09.TZZZZZZZ.jpg 4178 604 0 0 l_st_kk01.jpg http://oshiire.to/archives/605/l_st_kk01-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:21:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm231_l_st_kk01.jpg 4179 605 0 0 http://oshiire.to/archives/606/attachment/4180 Sat, 24 Jan 2015 03:21:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4872802837.09.TZZZZZZZ.jpg 4180 606 0 0 http://oshiire.to/archives/607/attachment/4181 Sat, 24 Jan 2015 03:21:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4883925315.09.TZZZZZZZ.jpg 4181 607 0 0 http://oshiire.to/archives/609/attachment/4182 Sat, 24 Jan 2015 03:21:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/406214087X.09.TZZZZZZZ.jpg 4182 609 0 0 http://oshiire.to/archives/610/attachment/4183 Sat, 24 Jan 2015 03:21:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0012Q3CHE.09.TZZZZZZZ.jpg 4183 610 0 0 stack_books.png http://oshiire.to/archives/611/stack_books-png Sat, 24 Jan 2015 03:21:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm232_stack_books.png 4184 611 0 0 http://oshiire.to/archives/612/attachment/4185 Sat, 24 Jan 2015 03:21:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000OPPTOI.09.TZZZZZZZ.jpg 4185 612 0 0 http://oshiire.to/archives/613/attachment/4186 Sat, 24 Jan 2015 03:21:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000087OQ0.09.TZZZZZZZ.jpg 4186 613 0 0 http://oshiire.to/archives/614/attachment/4187 Sat, 24 Jan 2015 03:21:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4766710215.09.TZZZZZZZ.jpg 4187 614 0 0 http://oshiire.to/archives/615/attachment/4188 Sat, 24 Jan 2015 03:21:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005G5YZ.09.TZZZZZZZ.jpg 4188 615 0 0 http://oshiire.to/archives/617/attachment/4189 Sat, 24 Jan 2015 03:21:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4560092052.09.TZZZZZZZ.jpg 4189 617 0 0 http://oshiire.to/archives/618/attachment/4190 Sat, 24 Jan 2015 03:21:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4806129887.09.TZZZZZZZ.jpg 4190 618 0 0 http://oshiire.to/archives/619/attachment/4191 Sat, 24 Jan 2015 03:21:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4492042806.09.TZZZZZZZ.jpg 4191 619 0 0 uocchi08.png http://oshiire.to/archives/620/uocchi08-png Sat, 24 Jan 2015 03:21:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm233_uocchi08.png 4192 620 0 0 http://oshiire.to/archives/621/attachment/4193 Sat, 24 Jan 2015 03:21:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4062565587.09.TZZZZZZZ.jpg 4193 621 0 0 http://oshiire.to/archives/622/attachment/4194 Sat, 24 Jan 2015 03:21:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005OLPN.09.TZZZZZZZ.jpg 4194 622 0 0 http://oshiire.to/archives/623/attachment/4195 Sat, 24 Jan 2015 03:21:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4990251202.09.TZZZZZZZ.jpg 4195 623 0 0 http://oshiire.to/archives/624/attachment/4196 Sat, 24 Jan 2015 03:21:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873112419.09.TZZZZZZZ.jpg 4196 624 0 0 http://oshiire.to/archives/625/attachment/4197 Sat, 24 Jan 2015 03:21:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0009J96B6.09.TZZZZZZZ.jpg 4197 625 0 0 http://oshiire.to/archives/626/attachment/4198 Sat, 24 Jan 2015 03:21:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000FQUZN6.09.TZZZZZZZ.jpg 4198 626 0 0 http://oshiire.to/archives/628/attachment/4199 Sat, 24 Jan 2015 03:21:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000UWRC1I.09.TZZZZZZZ.jpg 4199 628 0 0 るーず.jpg http://oshiire.to/archives/631/%e3%82%8b%e3%83%bc%e3%81%9a-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:22:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm234_file.jpg 4200 631 0 0 http://oshiire.to/archives/633/attachment/4201 Sat, 24 Jan 2015 03:22:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4797346442.09.TZZZZZZZ.jpg 4201 633 0 0 http://oshiire.to/archives/634/attachment/4202 Sat, 24 Jan 2015 03:22:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000IIKWM0.09.TZZZZZZZ1.jpg 4202 634 0 0 http://oshiire.to/archives/636/attachment/4203 Sat, 24 Jan 2015 03:22:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000NMRWX8.09.TZZZZZZZ.jpg 4203 636 0 0 http://oshiire.to/archives/637/attachment/4204 Sat, 24 Jan 2015 03:22:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4569697070.09.TZZZZZZZ.jpg 4204 637 0 0 http://oshiire.to/archives/638/attachment/4205 Sat, 24 Jan 2015 03:22:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4532490022.09.TZZZZZZZ.jpg 4205 638 0 0 http://oshiire.to/archives/639/attachment/4206 Sat, 24 Jan 2015 03:22:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4479920021.09.TZZZZZZZ.jpg 4206 639 0 0 http://oshiire.to/archives/640/attachment/4207 Sat, 24 Jan 2015 03:22:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VB3I6G.09.TZZZZZZZ.jpg 4207 640 0 0 http://oshiire.to/archives/641/attachment/4208 Sat, 24 Jan 2015 03:22:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4891004207.09.TZZZZZZZ.jpg 4208 641 0 0 http://oshiire.to/archives/642/attachment/4209 Sat, 24 Jan 2015 03:22:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4774124966.09.TZZZZZZZ.jpg 4209 642 0 0 http://oshiire.to/archives/643/attachment/4210 Sat, 24 Jan 2015 03:22:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4022731907.09.TZZZZZZZ.jpg 4210 643 0 0 1028113851.jpg http://oshiire.to/archives/645/1028113851-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 03:22:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm235_1028113851.jpg 4211 645 0 0 http://oshiire.to/archives/646/attachment/4212 Sat, 24 Jan 2015 03:22:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00130MASG.09.TZZZZZZZ.jpg 4212 646 0 0 東京都のアメダス - Yahoo!天気情報.png http://oshiire.to/archives/647/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%80%e3%82%b9-yahoo%e5%a4%a9%e6%b0%97%e6%83%85%e5%a0%b1-png Sat, 24 Jan 2015 03:22:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm236_file.png 4213 647 0 0 1984_1.jpg http://oshiire.to/archives/648/1984_1-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:22:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm237_1984_1.jpg 4214 648 0 0 http://oshiire.to/archives/649/attachment/4215 Sat, 24 Jan 2015 03:22:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4072440965.09.TZZZZZZZ.jpg 4215 649 0 0 http://oshiire.to/archives/650/attachment/4216 Sat, 24 Jan 2015 03:22:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4062565587.09.TZZZZZZZ1.jpg 4216 650 0 0 f9e6c260.jpg http://oshiire.to/archives/651/f9e6c260-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:22:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm238_f9e6c260.jpg 4217 651 0 0 687490.jpg http://oshiire.to/archives/652/687490-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:22:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm239_687490.jpg 4218 652 0 0 http://oshiire.to/archives/653/attachment/4219 Sat, 24 Jan 2015 03:22:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4894190540.09.TZZZZZZZ.jpg 4219 653 0 0 http://oshiire.to/archives/654/attachment/4220 Sat, 24 Jan 2015 03:22:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4844324918.09.TZZZZZZZ.jpg 4220 654 0 0 oshiireBLOG_080422-01.png http://oshiire.to/archives/655/oshiireblog_080422-01-png Sat, 24 Jan 2015 03:22:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm240_oshiireBLOG_080422-01.png 4221 655 0 0 001.jpg http://oshiire.to/archives/656/001-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:22:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm241_001.jpg 4222 656 0 0 http://oshiire.to/archives/657/attachment/4223 Sat, 24 Jan 2015 03:22:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/475615137X.09.TZZZZZZZ.jpg 4223 657 0 0 http://oshiire.to/archives/658/attachment/4224 Sat, 24 Jan 2015 03:22:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4883807401.09.TZZZZZZZ.jpg 4224 658 0 0 http://oshiire.to/archives/659/attachment/4225 Sat, 24 Jan 2015 03:22:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4062820730.09.TZZZZZZZ.jpg 4225 659 0 0 http://oshiire.to/archives/660/attachment/4226 Sat, 24 Jan 2015 03:22:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00166AZSE.09.TZZZZZZZ.jpg 4226 660 0 0 http://oshiire.to/archives/661/attachment/4227 Sat, 24 Jan 2015 03:22:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4812433584.09.TZZZZZZZ.jpg 4227 661 0 0 http://oshiire.to/archives/662/attachment/4228 Sat, 24 Jan 2015 03:22:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00130MASG.09.TZZZZZZZ1.jpg 4228 662 0 0 オリコン-080428.png http://oshiire.to/archives/663/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%b3-080428-png Sat, 24 Jan 2015 03:22:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm242_file.png 4229 663 0 0 http://oshiire.to/archives/664/attachment/4230 Sat, 24 Jan 2015 03:22:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839922411.09.TZZZZZZZ.jpg 4230 664 0 0 http://oshiire.to/archives/665/attachment/4231 Sat, 24 Jan 2015 03:22:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4847016815.09.TZZZZZZZ.jpg 4231 665 0 0 http://oshiire.to/archives/666/attachment/4232 Sat, 24 Jan 2015 03:22:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4479791183.09.TZZZZZZZ.jpg 4232 666 0 0 furotan-001.gif http://oshiire.to/archives/667/furotan-001-gif Sat, 24 Jan 2015 03:22:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm243_furotan-001.gif 4233 667 0 0 http://oshiire.to/archives/668/attachment/4234 Sat, 24 Jan 2015 03:22:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4484072211.09.TZZZZZZZ.jpg 4234 668 0 0 http://oshiire.to/archives/669/attachment/4235 Sat, 24 Jan 2015 03:22:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00006LF3T.09.TZZZZZZZ.jpg 4235 669 0 0 http://oshiire.to/archives/670/attachment/4236 Sat, 24 Jan 2015 03:22:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4887596146.09.TZZZZZZZ1.jpg 4236 670 0 0 http://oshiire.to/archives/671/attachment/4237 Sat, 24 Jan 2015 03:22:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4892950882.09.TZZZZZZZ.jpg 4237 671 0 0 vlphp153386.jpg http://oshiire.to/archives/672/vlphp153386-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:22:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/21H1xFqJVCL._SL75_.jpg 4238 672 0 0 http://oshiire.to/archives/673/attachment/4239 Sat, 24 Jan 2015 03:22:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/8883701003.09.TZZZZZZZ.jpg 4239 673 0 0 http://oshiire.to/archives/674/attachment/4240 Sat, 24 Jan 2015 03:22:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4903241815.09.TZZZZZZZ.jpg 4240 674 0 0 http://oshiire.to/archives/675/attachment/4241 Sat, 24 Jan 2015 03:22:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0013Z1C26.09.TZZZZZZZ.jpg 4241 675 0 0 http://oshiire.to/archives/676/attachment/4242 Sat, 24 Jan 2015 03:22:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4871772721.09.TZZZZZZZ.jpg 4242 676 0 0 http://oshiire.to/archives/677/attachment/4243 Sat, 24 Jan 2015 03:22:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4625624010.09.TZZZZZZZ.jpg 4243 677 0 0 http://oshiire.to/archives/678/attachment/4244 Sat, 24 Jan 2015 03:22:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4894255758.09.TZZZZZZZ.jpg 4244 678 0 0 http://oshiire.to/archives/679/attachment/4245 Sat, 24 Jan 2015 03:22:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4594054781.09.TZZZZZZZ1.jpg 4245 679 0 0 http://oshiire.to/archives/680/attachment/4246 Sat, 24 Jan 2015 03:22:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000TUEUZW.09.TZZZZZZZ.jpg 4246 680 0 0 http://oshiire.to/archives/681/attachment/4247 Sat, 24 Jan 2015 03:22:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/112RutT9NnL._SL75_.jpg 4247 681 0 0 08014900391.png http://oshiire.to/archives/682/08014900391-png Sat, 24 Jan 2015 03:23:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm245_08014900391.png 4248 682 0 0 epson丸ゴシック.png http://oshiire.to/archives/683/epson%e4%b8%b8%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%83%e3%82%af-png Sat, 24 Jan 2015 03:23:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm246_file.png 4249 683 0 0 http://oshiire.to/archives/685/attachment/4250 Sat, 24 Jan 2015 03:23:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ELJ6P0.09.TZZZZZZZ2.jpg 4250 685 0 0 http://oshiire.to/archives/686/attachment/4251 Sat, 24 Jan 2015 03:23:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4916028848.09.TZZZZZZZ.jpg 4251 686 0 0 http://oshiire.to/archives/688/attachment/4252 Sat, 24 Jan 2015 03:23:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0013ZF1SC.09.TZZZZZZZ.jpg 4252 688 0 0 http://oshiire.to/archives/689/attachment/4253 Sat, 24 Jan 2015 03:23:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00008HZKB.09.TZZZZZZZ.jpg 4253 689 0 0 s-birthday-presents.jpg http://oshiire.to/archives/692/s-birthday-presents-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:23:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0013AIDOQ.09.TZZZZZZZ.jpg 4254 692 0 0 http://oshiire.to/archives/693/attachment/4255 Sat, 24 Jan 2015 03:23:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4150102295.09.TZZZZZZZ.jpg 4255 693 0 0 http://oshiire.to/archives/694/attachment/4256 Sat, 24 Jan 2015 03:23:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4140881631.09.TZZZZZZZ.jpg 4256 694 0 0 http://oshiire.to/archives/696/attachment/4257 Sat, 24 Jan 2015 03:23:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4847040996.09.TZZZZZZZ.jpg 4257 696 0 0 http://oshiire.to/archives/697/attachment/4258 Sat, 24 Jan 2015 03:23:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4093460418.09.TZZZZZZZ.jpg 4258 697 0 0 http://oshiire.to/archives/698/attachment/4259 Sat, 24 Jan 2015 03:23:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/456962829X.09.TZZZZZZZ.jpg 4259 698 0 0 http://oshiire.to/archives/699/attachment/4260 Sat, 24 Jan 2015 03:23:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00007AJUS.09.TZZZZZZZ1.jpg 4260 699 0 0 http://oshiire.to/archives/700/attachment/4261 Sat, 24 Jan 2015 03:23:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0011JPEMI.09.TZZZZZZZ.jpg 4261 700 0 0 http://oshiire.to/archives/701/attachment/4262 Sat, 24 Jan 2015 03:23:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005G5PP.09.TZZZZZZZ.jpg 4262 701 0 0 http://oshiire.to/archives/702/attachment/4263 Sat, 24 Jan 2015 03:23:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4062724936.09.TZZZZZZZ.jpg 4263 702 0 0 http://oshiire.to/archives/703/attachment/4264 Sat, 24 Jan 2015 03:23:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4794216424.09.TZZZZZZZ.jpg 4264 703 0 0 http://oshiire.to/archives/704/attachment/4265 Sat, 24 Jan 2015 03:23:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BTA4HO.09.TZZZZZZZ.jpg 4265 704 0 0 http://oshiire.to/archives/705/attachment/4266 Sat, 24 Jan 2015 03:23:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0012OR4RU.09.TZZZZZZZ.jpg 4266 705 0 0 23fa7bb7.jpg http://oshiire.to/archives/706/23fa7bb7-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:23:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm249_23fa7bb7.jpg 4267 706 0 0 http://oshiire.to/archives/709/attachment/4268 Sat, 24 Jan 2015 03:23:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4897375053.09.TZZZZZZZ.jpg 4268 709 0 0 http://oshiire.to/archives/710/attachment/4269 Sat, 24 Jan 2015 03:23:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4062572451.09.TZZZZZZZ.jpg 4269 710 0 0 http://oshiire.to/archives/713/attachment/4270 Sat, 24 Jan 2015 03:23:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005HC73.09.TZZZZZZZ.jpg 4270 713 0 0 http://oshiire.to/archives/714/attachment/4271 Sat, 24 Jan 2015 03:23:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000TUEUZW.09.TZZZZZZZ1.jpg 4271 714 0 0 http://oshiire.to/archives/716/attachment/4272 Sat, 24 Jan 2015 03:23:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4944180144.09.TZZZZZZZ.jpg 4272 716 0 0 http://oshiire.to/archives/717/attachment/4273 Sat, 24 Jan 2015 03:23:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005FSTD.09.TZZZZZZZ.jpg 4273 717 0 0 http://oshiire.to/archives/719/attachment/4274 Sat, 24 Jan 2015 03:23:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4794216629.09.TZZZZZZZ.jpg 4274 719 0 0 http://oshiire.to/archives/721/attachment/4275 Sat, 24 Jan 2015 03:23:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/21uWPGvi4dL._SL75_.jpg 4275 721 0 0 http://oshiire.to/archives/722/attachment/4276 Sat, 24 Jan 2015 03:23:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000F3M71C.09.TZZZZZZZ.jpg 4276 722 0 0 http://oshiire.to/archives/725/attachment/4277 Sat, 24 Jan 2015 03:23:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4873112419.09.TZZZZZZZ1.jpg 4277 725 0 0 http://oshiire.to/archives/727/attachment/4278 Sat, 24 Jan 2015 03:23:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4887595425.09.TZZZZZZZ.jpg 4278 727 0 0 http://oshiire.to/archives/728/attachment/4279 Sat, 24 Jan 2015 03:23:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000M4OMSA.09.TZZZZZZZ.jpg 4279 728 0 0 http://oshiire.to/archives/730/attachment/4280 Sat, 24 Jan 2015 03:23:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/434440999X.09.TZZZZZZZ.jpg 4280 730 0 0 http://oshiire.to/archives/733/attachment/4281 Sat, 24 Jan 2015 03:23:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4893469126.09.TZZZZZZZ.jpg 4281 733 0 0 http://oshiire.to/archives/734/attachment/4282 Sat, 24 Jan 2015 03:23:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4323055633.09.TZZZZZZZ.jpg 4282 734 0 0 690090.jpg http://oshiire.to/archives/737/690090-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:23:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm250_690090.jpg 4283 737 0 0 http://oshiire.to/archives/738/attachment/4284 Sat, 24 Jan 2015 03:24:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00111O8YQ.09.TZZZZZZZ.jpg 4284 738 0 0 http://oshiire.to/archives/741/attachment/4285 Sat, 24 Jan 2015 03:24:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/483553767X.09.TZZZZZZZ.jpg 4285 741 0 0 http://oshiire.to/archives/743/attachment/4286 Sat, 24 Jan 2015 03:24:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0015RA796.09.TZZZZZZZ.jpg 4286 743 0 0 up196152.jpg http://oshiire.to/archives/745/up196152-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:24:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm251_up196152.jpg 4287 745 0 0 http://oshiire.to/archives/746/attachment/4288 Sat, 24 Jan 2015 03:24:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4492552820.09.TZZZZZZZ.jpg 4288 746 0 0 http://oshiire.to/archives/748/attachment/4289 Sat, 24 Jan 2015 03:24:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005ONE0.09.TZZZZZZZ.jpg 4289 748 0 0 http://oshiire.to/archives/749/attachment/4290 Sat, 24 Jan 2015 03:24:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0018DEX8I.09.TZZZZZZZ.jpg 4290 749 0 0 http://oshiire.to/archives/753/attachment/4291 Sat, 24 Jan 2015 03:24:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000E6FT38.09.TZZZZZZZ.jpg 4291 753 0 0 diablo1_001.PNG http://oshiire.to/archives/756/diablo1_001-png Sat, 24 Jan 2015 03:24:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00005JHDM.09.TZZZZZZZ.jpg 4292 756 0 0 http://oshiire.to/archives/757/attachment/4293 Sat, 24 Jan 2015 03:24:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4796655484.09.TZZZZZZZ.jpg 4293 757 0 0 http://oshiire.to/archives/758/attachment/4294 Sat, 24 Jan 2015 03:24:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/410112115X.09.TZZZZZZZ.jpg 4294 758 0 0 http://oshiire.to/archives/759/attachment/4295 Sat, 24 Jan 2015 03:24:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4763181793.09.TZZZZZZZ.jpg 4295 759 0 0 http://oshiire.to/archives/762/attachment/4296 Sat, 24 Jan 2015 03:24:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4828411003.09.TZZZZZZZ.jpg 4296 762 0 0 http://oshiire.to/archives/763/attachment/4297 Sat, 24 Jan 2015 03:24:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4837670040.09.TZZZZZZZ.jpg 4297 763 0 0 http://oshiire.to/archives/764/attachment/4298 Sat, 24 Jan 2015 03:24:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B00025E1U8.09.TZZZZZZZ1.jpg 4298 764 0 0 http://oshiire.to/archives/765/attachment/4299 Sat, 24 Jan 2015 03:24:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000F04VZU.09.TZZZZZZZ.jpg 4299 765 0 0 http://oshiire.to/archives/766/attachment/4300 Sat, 24 Jan 2015 03:24:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4882863448.09.TZZZZZZZ.jpg 4300 766 0 0 http://oshiire.to/archives/767/attachment/4301 Sat, 24 Jan 2015 03:24:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B001A5H86S.09.TZZZZZZZ.jpg 4301 767 0 0 http://oshiire.to/archives/769/attachment/4302 Sat, 24 Jan 2015 03:24:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000MEXAOC.09.TZZZZZZZ.jpg 4302 769 0 0 http://oshiire.to/archives/770/attachment/4303 Sat, 24 Jan 2015 03:24:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000ZU8XJ0.09.TZZZZZZZ.jpg 4303 770 0 0 http://oshiire.to/archives/772/attachment/4304 Sat, 24 Jan 2015 03:24:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0018DEX8I.09.TZZZZZZZ1.jpg 4304 772 0 0 http://oshiire.to/archives/774/attachment/4305 Sat, 24 Jan 2015 03:24:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4883807754.09.TZZZZZZZ.jpg 4305 774 0 0 http://oshiire.to/archives/775/attachment/4306 Sat, 24 Jan 2015 03:24:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0017P334M.09.TZZZZZZZ.jpg 4306 775 0 0 http://oshiire.to/archives/776/attachment/4307 Sat, 24 Jan 2015 03:24:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0014HV16A.09.TZZZZZZZ.jpg 4307 776 0 0 http://oshiire.to/archives/777/attachment/4308 Sat, 24 Jan 2015 03:24:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000VWPW46.09.TZZZZZZZ.jpg 4308 777 0 0 http://oshiire.to/archives/778/attachment/4309 Sat, 24 Jan 2015 03:24:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BO9MJK.09.TZZZZZZZ.jpg 4309 778 0 0 http://oshiire.to/archives/780/attachment/4310 Sat, 24 Jan 2015 03:24:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000G7PS0O.09.TZZZZZZZ.jpg 4310 780 0 0 http://oshiire.to/archives/782/attachment/4311 Sat, 24 Jan 2015 03:24:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4798115053.09.TZZZZZZZ.jpg 4311 782 0 0 s-IMGP1068.jpg http://oshiire.to/archives/783/s-imgp1068-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:24:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/31U2NgBQSdL._SL75_.jpg 4312 783 0 0 http://oshiire.to/archives/784/attachment/4313 Sat, 24 Jan 2015 03:24:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4806129887.09.TZZZZZZZ1.jpg 4313 784 0 0 desktop.png http://oshiire.to/archives/785/desktop-png Sat, 24 Jan 2015 03:24:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm257_desktop.png 4314 785 0 0 http://oshiire.to/archives/786/attachment/4315 Sat, 24 Jan 2015 03:25:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4822282716.09.TZZZZZZZ.jpg 4315 786 0 0 http://oshiire.to/archives/788/attachment/4316 Sat, 24 Jan 2015 03:25:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/31MIBTpRCML._SL75_.jpg 4316 788 0 0 Firefox7a6_3.jpg http://oshiire.to/archives/789/firefox7a6_3-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:25:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/31U2NgBQSdL._SL75_1.jpg 4317 789 0 0 http://oshiire.to/archives/790/attachment/4318 Sat, 24 Jan 2015 03:25:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4101279519.09.TZZZZZZZ.jpg 4318 790 0 0 http://oshiire.to/archives/793/attachment/4319 Sat, 24 Jan 2015 03:25:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B0019CEE5K.09.TZZZZZZZ.jpg 4319 793 0 0 http://oshiire.to/archives/797/attachment/4320 Sat, 24 Jan 2015 03:25:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B000BT11LW.09.TZZZZZZZ.jpg 4320 797 0 0 http://oshiire.to/archives/798/attachment/4321 Sat, 24 Jan 2015 03:25:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/487311375X.09.TZZZZZZZ.jpg 4321 798 0 0 wallpaper-080831.png http://oshiire.to/archives/800/wallpaper-080831-png Sat, 24 Jan 2015 03:25:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm259_wallpaper-080831.png 4322 800 0 0 0a697693.jpg http://oshiire.to/archives/801/0a697693-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:25:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/thm261_0a697693.jpg 4323 801 0 0 http://oshiire.to/archives/803/attachment/4324 Sat, 24 Jan 2015 03:25:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4839929238.09.TZZZZZZZ.jpg 4324 803 0 0 http://oshiire.to/archives/813/attachment/4325 Sat, 24 Jan 2015 03:25:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/yf-akiha2008_wuxga3.thumbnail.jpg 4325 813 0 0 http://oshiire.to/archives/830/attachment/4326 Sat, 24 Jan 2015 03:25:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/06082710949795790005.thumbnail.jpg 4326 830 0 0 http://oshiire.to/archives/834/attachment/4327 Sat, 24 Jan 2015 03:25:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/alessandra_ambrosio_1920x1200.thumbnail.jpg 4327 834 0 0 http://oshiire.to/archives/854/attachment/4328 Sat, 24 Jan 2015 03:25:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/lp500s-white1.thumbnail.jpg 4328 854 0 0 http://oshiire.to/archives/865/attachment/4329 Sat, 24 Jan 2015 03:25:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/735060.thumbnail.jpg 4329 865 0 0 http://oshiire.to/archives/872/attachment/4330 Sat, 24 Jan 2015 03:25:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/vlphp153386.thumbnail.jpg 4330 872 0 0 http://oshiire.to/archives/892/attachment/4331 Sat, 24 Jan 2015 03:25:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/perfume_05.thumbnail.jpg 4331 892 0 0 http://oshiire.to/archives/904/attachment/4332 Sat, 24 Jan 2015 03:25:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/trap.thumbnail.jpg 4332 904 0 0 http://oshiire.to/archives/916/attachment/4333 Sat, 24 Jan 2015 03:26:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/kotonoha.thumbnail.jpg 4333 916 0 0 http://oshiire.to/archives/919/attachment/4334 Sat, 24 Jan 2015 03:26:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/gunoclock.thumbnail.jpg 4334 919 0 0 http://oshiire.to/archives/926/attachment/4335 Sat, 24 Jan 2015 03:26:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/vlphp207083.thumbnail.jpg 4335 926 0 0 http://oshiire.to/archives/932/attachment/4336 Sat, 24 Jan 2015 03:26:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/age1497.thumbnail.jpg 4336 932 0 0 http://oshiire.to/archives/936/attachment/4337 Sat, 24 Jan 2015 03:26:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/bull25559.thumbnail.jpg 4337 936 0 0 http://oshiire.to/archives/939/attachment/4338 Sat, 24 Jan 2015 03:26:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20080224072500.thumbnail.jpg 4338 939 0 0 http://oshiire.to/archives/941/attachment/4339 Sat, 24 Jan 2015 03:26:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/imgp1101.thumbnail.jpg 4339 941 0 0 http://oshiire.to/archives/950/attachment/4340 Sat, 24 Jan 2015 03:26:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/B001EUQN7O.09.TZZZZZZZ.jpg 4340 950 0 0 http://oshiire.to/archives/952/attachment/4341 Sat, 24 Jan 2015 03:26:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/books001.thumbnail.png 4341 952 0 0 http://oshiire.to/archives/956/attachment/4342 Sat, 24 Jan 2015 03:26:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/vlcsnap-8224374.thumbnail.png 4342 956 0 0 http://oshiire.to/archives/962/attachment/4343 Sat, 24 Jan 2015 03:26:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/gachapin015.thumbnail.jpg 4343 962 0 0 http://oshiire.to/archives/967/attachment/4344 Sat, 24 Jan 2015 03:26:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/82ed9b08.thumbnail.jpg 4344 967 0 0 http://oshiire.to/archives/977/attachment/4345 Sat, 24 Jan 2015 03:26:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/bull27972.thumbnail.jpg 4345 977 0 0 http://oshiire.to/archives/994/attachment/4346 Sat, 24 Jan 2015 03:26:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/jigen001.thumbnail.jpg 4346 994 0 0 http://oshiire.to/archives/997/attachment/4347 Sat, 24 Jan 2015 03:26:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/vip732173.thumbnail.jpg 4347 997 0 0 http://oshiire.to/archives/1001/attachment/4348 Sat, 24 Jan 2015 03:26:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/771070.thumbnail.gif 4348 1001 0 0 http://oshiire.to/archives/1004/attachment/4349 Sat, 24 Jan 2015 03:26:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/c015.thumbnail.jpg 4349 1004 0 0 http://oshiire.to/archives/1007/attachment/4350 Sat, 24 Jan 2015 03:26:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/imgp1103.thumbnail.jpg 4350 1007 0 0 http://oshiire.to/archives/1020/attachment/4351 Sat, 24 Jan 2015 03:26:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/1036822203960.thumbnail.jpg 4351 1020 0 0 http://oshiire.to/archives/1024/attachment/4352 Sat, 24 Jan 2015 03:26:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/891417145.thumbnail.jpg 4352 1024 0 0 http://oshiire.to/archives/1027/attachment/4353 Sat, 24 Jan 2015 03:26:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/gacha001.thumbnail.jpg 4353 1027 0 0 http://oshiire.to/archives/1032/attachment/4354 Sat, 24 Jan 2015 03:26:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pinoxperfume.thumbnail.jpg 4354 1032 0 0 http://oshiire.to/archives/1038/attachment/4355 Sat, 24 Jan 2015 03:26:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/graph.thumbnail.png 4355 1038 0 0 http://oshiire.to/archives/1043/attachment/4356 Sat, 24 Jan 2015 03:26:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/14.thumbnail.jpg 4356 1043 0 0 http://oshiire.to/archives/1049/attachment/4357 Sat, 24 Jan 2015 03:26:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/bull55390.thumbnail.jpg 4357 1049 0 0 http://oshiire.to/archives/1056/attachment/4358 Sat, 24 Jan 2015 03:26:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/1120728638626.thumbnail.jpg 4358 1056 0 0 http://oshiire.to/archives/1059/attachment/4359 Sat, 24 Jan 2015 03:26:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/wp27-1.thumbnail.png 4359 1059 0 0 http://oshiire.to/archives/1076/attachment/4360 Sat, 24 Jan 2015 03:26:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/ksyk1.thumbnail.jpg 4360 1076 0 0 http://oshiire.to/archives/1084/attachment/4361 Sat, 24 Jan 2015 03:26:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20090102_001.thumbnail.png 4361 1084 0 0 http://oshiire.to/archives/1088/attachment/4362 Sat, 24 Jan 2015 03:27:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/06082710949795790005.thumbnail1.jpg 4362 1088 0 0 http://oshiire.to/archives/1091/attachment/4363 Sat, 24 Jan 2015 03:27:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/vip544886.thumbnail.jpg 4363 1091 0 0 http://oshiire.to/archives/1096/attachment/4364 Sat, 24 Jan 2015 03:27:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/i-bunko.thumbnail.jpg 4364 1096 0 0 http://oshiire.to/archives/1098/attachment/4365 Sat, 24 Jan 2015 03:27:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20081220055.thumbnail.jpg 4365 1098 0 0 http://oshiire.to/archives/1099/attachment/4366 Sat, 24 Jan 2015 03:27:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/perfume_05.thumbnail1.jpg 4366 1099 0 0 http://oshiire.to/archives/1101/attachment/4367 Sat, 24 Jan 2015 03:27:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/1210per.thumbnail.jpg 4367 1101 0 0 http://oshiire.to/archives/1105/attachment/4368 Sat, 24 Jan 2015 03:27:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/1.thumbnail.jpg 4368 1105 0 0 http://oshiire.to/archives/1110/attachment/4369 Sat, 24 Jan 2015 03:27:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/k630879145.thumbnail.jpg 4369 1110 0 0 http://oshiire.to/archives/1113/attachment/4370 Sat, 24 Jan 2015 03:27:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/gachapin015.thumbnail1.jpg 4370 1113 0 0 http://oshiire.to/archives/1116/attachment/4371 Sat, 24 Jan 2015 03:27:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/sho7650_7777.thumbnail.png 4371 1116 0 0 http://oshiire.to/archives/1118/attachment/4372 Sat, 24 Jan 2015 03:27:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/4865a13b.thumbnail.jpg 4372 1118 0 0 http://oshiire.to/archives/1120/attachment/4373 Sat, 24 Jan 2015 03:27:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pa0_0033.thumbnail.jpg 4373 1120 0 0 http://oshiire.to/archives/1125/attachment/4374 Sat, 24 Jan 2015 03:27:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/ff_xiii.thumbnail.jpg 4374 1125 0 0 http://oshiire.to/archives/1127/attachment/4375 Sat, 24 Jan 2015 03:27:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/oricon_090324.thumbnail.png 4375 1127 0 0 http://oshiire.to/archives/1131/attachment/4376 Sat, 24 Jan 2015 03:27:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/impresso-watch_2009.thumbnail.png 4376 1131 0 0 http://oshiire.to/archives/1133/attachment/4377 Sat, 24 Jan 2015 03:27:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/oricon_090401.thumbnail.png 4377 1133 0 0 http://oshiire.to/archives/1135/attachment/4378 Sat, 24 Jan 2015 03:27:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/200904041.thumbnail.png 4378 1135 0 0 http://oshiire.to/archives/1138/attachment/4379 Sat, 24 Jan 2015 03:27:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/factory.thumbnail.jpg 4379 1138 0 0 http://oshiire.to/archives/1143/attachment/4380 Sat, 24 Jan 2015 03:27:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/kamaimg.thumbnail.gif 4380 1143 0 0 http://oshiire.to/archives/1145/attachment/4381 Sat, 24 Jan 2015 03:27:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/e3818be38197e38286e3818b.thumbnail.png 4381 1145 0 0 http://oshiire.to/archives/1147/attachment/4382 Sat, 24 Jan 2015 03:27:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/discox3.thumbnail.jpg 4382 1147 0 0 http://oshiire.to/archives/1151/attachment/4383 Sat, 24 Jan 2015 03:27:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/090509_155701.thumbnail.jpg 4383 1151 0 0 http://oshiire.to/archives/1154/attachment/4384 Sat, 24 Jan 2015 03:27:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20555da7fed084ab2240-1024.thumbnail.jpg 4384 1154 0 0 http://oshiire.to/archives/1156/attachment/4385 Sat, 24 Jan 2015 03:27:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/8fe28543a9e8dc67d620-1024.thumbnail.jpg 4385 1156 0 0 http://oshiire.to/archives/1161/attachment/4386 Sat, 24 Jan 2015 03:27:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/0ec9f9ecf1c8700171e7-1024.thumbnail.jpg 4386 1161 0 0 http://oshiire.to/archives/1163/attachment/4387 Sat, 24 Jan 2015 03:27:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/6ad069981b3ba30ec542-1024.thumbnail.jpg 4387 1163 0 0 http://oshiire.to/archives/1165/attachment/4388 Sat, 24 Jan 2015 03:27:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2009126000096.thumbnail.jpg 4388 1165 0 0 http://oshiire.to/archives/1168/attachment/4389 Sat, 24 Jan 2015 03:27:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/0835a9e086f03ce2ad88-1024.thumbnail.jpg 4389 1168 0 0 http://oshiire.to/archives/1171/attachment/4390 Sat, 24 Jan 2015 03:27:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/imgp1161.thumbnail.jpg 4390 1171 0 0 http://oshiire.to/archives/1173/attachment/4391 Sat, 24 Jan 2015 03:27:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/62903568.thumbnail.jpg 4391 1173 0 0 http://oshiire.to/archives/1175/attachment/4392 Sat, 24 Jan 2015 03:27:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/tzn5thrlsnjqngnmedfxbxdrwxhydu0yxzuwmjlp.thumbnail.jpg 4392 1175 0 0 http://oshiire.to/archives/1179/attachment/4393 Sat, 24 Jan 2015 03:27:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/oricon_090708.thumbnail.png 4393 1179 0 0 http://oshiire.to/archives/1182/attachment/4394 Sat, 24 Jan 2015 03:27:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/perfumee381aee382b7e383a3e383b3e38387e383aae382a2e3838fe382a6e382b9.thumbnail.png 4394 1182 0 0 http://oshiire.to/archives/1185/attachment/4395 Sat, 24 Jan 2015 03:28:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/oshiiretumblr.thumbnail.png 4395 1185 0 0 http://oshiire.to/archives/1187/attachment/4396 Sat, 24 Jan 2015 03:28:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/oshiiretumblr001.thumbnail.png 4396 1187 0 0 http://oshiire.to/archives/1190/attachment/4397 Sat, 24 Jan 2015 03:28:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/slowbirdslogs.thumbnail.png 4397 1190 0 0 雪豹導入 http://oshiire.to/archives/1204/%e9%9b%aa%e8%b1%b9%e5%b0%8e%e5%85%a5 Sat, 24 Jan 2015 03:28:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/SL_Install-150x150.png 4398 1204 0 0 NEOGEO と DUO-R http://oshiire.to/archives/1252/neogeo-%e3%81%a8-duo-r Sat, 24 Jan 2015 03:28:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/game002.thumbnail.png 4399 1252 0 0 http://oshiire.to/archives/1260/attachment/4400 Sat, 24 Jan 2015 03:28:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/510hcG0vyZL._SL75_.jpg 4400 1260 0 0 http://oshiire.to/archives/1261/attachment/4401 Sat, 24 Jan 2015 03:28:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no-img-sm.gif 4401 1261 0 0 http://oshiire.to/archives/1262/attachment/4402 Sat, 24 Jan 2015 03:28:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no-img-sm1.gif 4402 1262 0 0 http://oshiire.to/archives/1270/attachment/4403 Sat, 24 Jan 2015 03:28:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/519ubQ6d7nL._SL75_.jpg 4403 1270 0 0 http://oshiire.to/archives/1271/attachment/4404 Sat, 24 Jan 2015 03:28:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/61P0F01ZHML._SL75_.jpg 4404 1271 0 0 http://oshiire.to/archives/1273/attachment/4405 Sat, 24 Jan 2015 03:28:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/1ed34a93f0876fd44ff18d282fbd7c73.jpg 4405 1273 0 0 http://oshiire.to/archives/1275/attachment/4406 Sat, 24 Jan 2015 03:28:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/41owdQLB6DL._SL75_.jpg 4406 1275 0 0 http://oshiire.to/archives/1283/attachment/4407 Sat, 24 Jan 2015 03:28:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51t6MPqEKhL._SL75_.jpg 4407 1283 0 0 http://oshiire.to/archives/1293/attachment/4408 Sat, 24 Jan 2015 03:28:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/414TvbhtoXL._SL75_.jpg 4408 1293 0 0 http://oshiire.to/archives/1296/attachment/4409 Sat, 24 Jan 2015 03:29:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/41mvpQpj69L._SL75_.jpg 4409 1296 0 0 たにま http://oshiire.to/archives/1301/%e3%81%9f%e3%81%ab%e3%81%be Sat, 24 Jan 2015 03:29:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/003.thumbnail.jpg 4410 1301 0 0 えどたん http://oshiire.to/archives/1387/%e3%81%88%e3%81%a9%e3%81%9f%e3%82%93 Sat, 24 Jan 2015 03:29:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/0421-1.jpg 4411 1387 0 0 絶対領域 http://oshiire.to/archives/1418/%e7%b5%b6%e5%af%be%e9%a0%98%e5%9f%9f-2 Sat, 24 Jan 2015 03:30:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/771070.thumbnail1.gif 4412 1418 0 0 VMware vSphere Client for iPad http://oshiire.to/archives/1434/vmware-vsphere-client-for-ipad Sat, 24 Jan 2015 03:30:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/mzl.mnucjgsy.175x175-75.jpg 4413 1434 0 0 http://oshiire.to/archives/1458/attachment/4414 Sat, 24 Jan 2015 03:30:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/window.png 4414 1458 0 0 http://oshiire.to/archives/1480/attachment/4415 Sat, 24 Jan 2015 03:30:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51EXW71QZFL._SL75_.jpg 4415 1480 0 0 http://oshiire.to/archives/1484/attachment/4416 Sat, 24 Jan 2015 03:30:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no-img-sm2.gif 4416 1484 0 0 息抜き http://oshiire.to/archives/1496/%e6%81%af%e6%8a%9c%e3%81%8d Sat, 24 Jan 2015 03:30:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/tumblr_kuf8dkGkI71qzdpb9o1_500.jpg 4417 1496 0 0 http://oshiire.to/archives/1514/attachment/4418 Sat, 24 Jan 2015 03:30:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51F5cu1zF4L._SL75_.jpg 4418 1514 0 0 http://oshiire.to/archives/1521/attachment/4419 Sat, 24 Jan 2015 03:30:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51qg5m1LUPL._SL75_.jpg 4419 1521 0 0 http://oshiire.to/archives/1532/attachment/4420 Sat, 24 Jan 2015 03:31:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/41qiwwlu2nL._SL75_.jpg 4420 1532 0 0 Lezaface http://oshiire.to/archives/1548/lezaface Sat, 24 Jan 2015 03:31:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/ssslezafacenote.jpg 4421 1548 0 0 ひとり http://oshiire.to/archives/1565/%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%82%8a Sat, 24 Jan 2015 03:31:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pill09-e1328714547950-150x150.jpg 4422 1565 0 0 http://oshiire.to/archives/1575/attachment/4423 Sat, 24 Jan 2015 03:31:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/410fmBLZAZL._SL75_.jpg 4423 1575 0 0 Divvy-sample_20120707 http://oshiire.to/archives/1600/divvy-sample_20120707-2 Sat, 24 Jan 2015 03:31:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/icon-230.png 4424 1600 0 0 http://oshiire.to/archives/1656/attachment/4425 Sat, 24 Jan 2015 03:31:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/freenasbanner240_new.png 4425 1656 0 0 http://oshiire.to/archives/1729/attachment/4426 Sat, 24 Jan 2015 03:32:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2013-01-20-at-13.26.58-300x112.png 4426 1729 0 0 http://oshiire.to/archives/1741/attachment/4427 Sat, 24 Jan 2015 03:32:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/TEIcon.png 4427 1741 0 0 http://oshiire.to/archives/1771/attachment/4428 Sat, 24 Jan 2015 03:32:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no_image.gif 4428 1771 0 0 http://oshiire.to/archives/1774/attachment/4429 Sat, 24 Jan 2015 03:32:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/slooProImg_20130203184749.jpg 4429 1774 0 0 http://oshiire.to/archives/1780/attachment/4430 Sat, 24 Jan 2015 03:32:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/slooProImg_20130204220733.jpg 4430 1780 0 0 Headphonelarge_9199848502.jpg http://oshiire.to/headphonelarge_9199848502-jpg Sat, 24 Jan 2015 03:32:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_9199848502.jpg 4431 0 0 0 http://oshiire.to/archives/1895/attachment/4432 Sat, 24 Jan 2015 03:33:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2013-03-18-at-23.10.04-150x119.png 4432 1895 0 0 http://oshiire.to/archives/1923/attachment/4433 Sat, 24 Jan 2015 03:33:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no_image1.gif 4433 1923 0 0 http://oshiire.to/archives/1925/attachment/4434 Sat, 24 Jan 2015 03:33:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2013-04-03-at-22.03.51-300x78.png 4434 1925 0 0 http://oshiire.to/archives/1957/attachment/4435 Sat, 24 Jan 2015 03:33:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/c226574b2b326e1425fb8ce02e306f7f.jpg 4435 1957 0 0 http://oshiire.to/archives/1941/attachment/4436 Sat, 24 Jan 2015 03:33:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen_Shot_2013-04-06_at_9.31.32-4-300x75.png 4436 1941 0 0 http://oshiire.to/archives/1989/attachment/4437 Sat, 24 Jan 2015 03:33:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/518l850IU6L._SX100_.jpg 4437 1989 0 0 http://oshiire.to/archives/1954/attachment/4438 Sat, 24 Jan 2015 03:33:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2013-04-16-at-19.40.04-300x149.png 4438 1954 0 0 http://oshiire.to/archives/1958/attachment/4439 Sat, 24 Jan 2015 03:33:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no-image-no-ciu._SL75_.jpg 4439 1958 0 0 http://oshiire.to/archives/1959/attachment/4440 Sat, 24 Jan 2015 03:33:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/464d673e0414ebc33f444ab022134968.jpg 4440 1959 0 0 http://oshiire.to/archives/1961/attachment/4441 Sat, 24 Jan 2015 03:33:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51AVxuyV3JL._SL75_.jpg 4441 1961 0 0 http://oshiire.to/archives/1967/attachment/4442 Sat, 24 Jan 2015 03:33:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/41pSEdTlTyL._SX100_.jpg 4442 1967 0 0 http://oshiire.to/archives/1974/attachment/4443 Sat, 24 Jan 2015 03:33:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/mzi.ggxiochn.60x60-50.png 4443 1974 0 0 http://oshiire.to/archives/1981/attachment/4444 Sat, 24 Jan 2015 03:33:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/icon2.png 4444 1981 0 0 http://oshiire.to/archives/1991/attachment/4445 Sat, 24 Jan 2015 03:33:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/wripe-top880-300x84.png 4445 1991 0 0 http://oshiire.to/archives/2966/attachment/4446 Sat, 24 Jan 2015 03:33:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_4432711710-300x149.jpg 4446 2966 0 0 http://oshiire.to/archives/3024/attachment/4447 Sat, 24 Jan 2015 03:34:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/aqua-001_20130815-300x134.jpg 4447 3024 0 0 http://oshiire.to/archives/3167/attachment/4448 Sat, 24 Jan 2015 03:34:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/no_image2.gif 4448 3167 0 0 http://oshiire.to/archives/3269/attachment/4449 Sat, 24 Jan 2015 03:34:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51HJPudxz9L._SX100_.jpg 4449 3269 0 0 http://oshiire.to/archives/3305/attachment/4450 Sat, 24 Jan 2015 03:34:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51-OBzyzO3L._SX100_.jpg 4450 3305 0 0 http://oshiire.to/archives/3341/attachment/4451 Sat, 24 Jan 2015 03:34:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_5808503915-300x199.jpg 4451 3341 0 0 http://oshiire.to/archives/3532/attachment/4452 Sat, 24 Jan 2015 03:34:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/419tjfVIauL._SX100_.jpg 4452 3532 0 0 http://oshiire.to/archives/3494/attachment/4453 Sat, 24 Jan 2015 03:34:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2014-02-19-at-10.59.17-300x280.png 4453 3494 0 0 Headphonelarge_9199848502.jpg http://oshiire.to/headphonelarge_9199848502-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 03:34:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_91998485021.jpg 4454 0 0 0 http://oshiire.to/archives/3465/attachment/4455 Sat, 24 Jan 2015 03:34:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/main-300x167.gif 4455 3465 0 0 http://oshiire.to/archives/3469/attachment/4456 Sat, 24 Jan 2015 03:34:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51JnRXHyneL._SX100_.jpg 4456 3469 0 0 http://oshiire.to/archives/3545/attachment/4457 Sat, 24 Jan 2015 03:35:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/index-img.gif 4457 3545 0 0 http://oshiire.to/archives/3546/attachment/4458 Sat, 24 Jan 2015 03:35:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/67d2f2c5b86d51cf48056ac766ab6a45.jpg 4458 3546 0 0 http://oshiire.to/archives/3576/attachment/4459 Sat, 24 Jan 2015 03:35:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Screen-Shot-2014-08-03-at-11.48.57-300x189.png 4459 3576 0 0 http://oshiire.to/archives/3581/attachment/4460 Sat, 24 Jan 2015 03:35:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/photo-1-225x300.jpg 4460 3581 0 0 http://oshiire.to/archives/3583/attachment/4461 Sat, 24 Jan 2015 03:35:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/photo-2-225x300.jpg 4461 3583 0 0 http://oshiire.to/archives/3590/attachment/4462 Sat, 24 Jan 2015 03:35:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/41IU7zpKitL._SL75_.jpg 4462 3590 0 0 http://oshiire.to/archives/3592/attachment/4463 Sat, 24 Jan 2015 03:35:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51clppmvWML._SL75_.jpg 4463 3592 0 0 http://oshiire.to/archives/3593/attachment/4464 Sat, 24 Jan 2015 03:35:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/519EyxUfvtL._SX100_.jpg 4464 3593 0 0 http://oshiire.to/archives/3606/attachment/4465 Sat, 24 Jan 2015 03:35:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/90051b39c8dc9a60b2a40ff218c72ef4.jpg 4465 3606 0 0 http://oshiire.to/archives/3615/attachment/4466 Sat, 24 Jan 2015 03:35:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51lbEDtZ80L._SL160_.jpg 4466 3615 0 0 http://oshiire.to/archives/3625/attachment/4467 Sat, 24 Jan 2015 03:35:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/31EGHbKu8cL._SL160_.jpg 4467 3625 0 0 http://oshiire.to/archives/3708/attachment/4468 Sat, 24 Jan 2015 03:35:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51HlD8kdg3L._SL75_.jpg 4468 3708 0 0 http://oshiire.to/archives/3670/attachment/4469 Sat, 24 Jan 2015 03:35:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/icon.png 4469 3670 0 0 http://oshiire.to/archives/3682/attachment/4470 Sat, 24 Jan 2015 03:35:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/7429cf940270901a03b327541e8f3273.jpg 4470 3682 0 0 http://oshiire.to/archives/3686/attachment/4471 Sat, 24 Jan 2015 03:35:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/519ar2Zu4LL._SL75_.jpg 4471 3686 0 0 http://oshiire.to/archives/3705/attachment/4472 Sat, 24 Jan 2015 03:35:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/512wuvlEDKL._SL75_.jpg 4472 3705 0 0 http://oshiire.to/archives/3711/attachment/4473 Sat, 24 Jan 2015 03:35:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51tLfBeplSL._SL75_.jpg 4473 3711 0 0 http://oshiire.to/archives/3714/attachment/4474 Sat, 24 Jan 2015 03:35:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/f9da3c75c99846ee8ae6e43d57276c3c.jpg 4474 3714 0 0 http://oshiire.to/archives/3718/attachment/4475 Sat, 24 Jan 2015 03:35:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51xsDqhA6jL._SL75_.jpg 4475 3718 0 0 http://oshiire.to/archives/3723/attachment/4476 Sat, 24 Jan 2015 03:35:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/41FAWVYM3BL._SL75_.jpg 4476 3723 0 0 IMG_6936.JPG http://oshiire.to/archives/3725/img_6936-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 03:35:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/IMG_69361.jpg 4477 3725 0 0 marsedit_2015012001.png http://oshiire.to/archives/3729/marsedit_2015012001-png-2 Sat, 24 Jan 2015 03:35:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51xsDqhA6jL._SL75_1.jpg 4478 3729 0 0 origin_116455401.jpg http://oshiire.to/archives/3732/origin_116455401-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 03:35:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_1164554011.jpg 4479 3732 0 0 small__7355298242.jpg http://oshiire.to/archives/3740/small__7355298242-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 03:35:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/small__73552982421.jpg 4480 3740 0 0 Headphonelarge_9199848502.jpg http://oshiire.to/headphonelarge_9199848502-jpg-3 Sat, 24 Jan 2015 03:35:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_91998485022.jpg 4481 0 0 0 Headphonelarge_9199848502.jpg http://oshiire.to/headphonelarge_9199848502-jpg-4 Sat, 24 Jan 2015 03:36:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_91998485023.jpg 4482 0 0 0 Headphone2015012401.png http://oshiire.to/headphone2015012401-png Sat, 24 Jan 2015 03:38:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphone2015012401.png 4483 0 0 0 Headphone2015012402.png http://oshiire.to/headphone2015012402-png Sat, 24 Jan 2015 03:39:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphone2015012402.png 4484 0 0 0 Headphonelarge_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/headphonelarge_9199848502-jpg-5 Sat, 24 Jan 2015 03:41:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_91998485024.jpg 4485 4486 0 0 Headphonelarge_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/headphonelarge_9199848502-jpg-6 Sat, 24 Jan 2015 04:40:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_91998485025.jpg 4487 4486 0 0 Headphone http://oshiire.to/archives/4486/headphonelarge_9199848502-jpg-7 Sat, 24 Jan 2015 04:42:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Headphonelarge_91998485026.jpg 4488 4486 0 0 Edit-Settings2015012401.png http://oshiire.to/archives/4486/edit-settings2015012401-png Sat, 24 Jan 2015 04:45:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Edit-Settings2015012401.png 4489 4486 0 0 Edit-Settings2015012402.png http://oshiire.to/archives/4486/edit-settings2015012402-png Sat, 24 Jan 2015 04:46:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Edit-Settings2015012402.png 4490 4486 0 0 Property-of-Perfume2015012403.png http://oshiire.to/archives/4486/property-of-perfume2015012403-png Sat, 24 Jan 2015 04:51:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Property-of-Perfume2015012403.png 4491 4486 0 0 Media-Markup-Templates2015012404.png http://oshiire.to/archives/4486/media-markup-templates2015012404-png Sat, 24 Jan 2015 04:52:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/Media-Markup-Templates2015012404.png 4492 4486 0 0 2015012405.png http://oshiire.to/2015012405-png Sat, 24 Jan 2015 04:55:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012405.png 4493 0 0 0 2015012407.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012407-png Sat, 24 Jan 2015 04:57:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012407.png 4494 4486 0 0 2015012406.png http://oshiire.to/2015012406-png Sat, 24 Jan 2015 05:00:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012406.png 4495 0 0 0 2015012408.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012408-png Sat, 24 Jan 2015 05:02:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012408.png 4496 4486 0 0 large_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/large_9199848502-jpg Sat, 24 Jan 2015 05:19:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_9199848502.jpg 4497 4486 0 0 large_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/large_9199848502-jpg-2 Sat, 24 Jan 2015 05:21:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_91998485021.jpg 4498 4486 0 0 2015012401.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012401-png Sat, 24 Jan 2015 05:24:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012401.png 4499 4486 0 0 2015012402.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012402-png Sat, 24 Jan 2015 05:26:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012402.png 4500 4486 0 0 2015012409.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012409-png Sat, 24 Jan 2015 05:28:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012409.png 4501 4486 0 0 2015012408.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012408-png-2 Sat, 24 Jan 2015 05:30:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150124081.png 4502 4486 0 0 large_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/large_9199848502-jpg-3 Sat, 24 Jan 2015 05:57:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_91998485022.jpg 4503 4486 0 0 large_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/large_9199848502-jpg-4 Sat, 24 Jan 2015 07:40:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_91998485023.jpg 4504 4486 0 0 2015012401.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012401-png-2 Sat, 24 Jan 2015 07:44:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150124011.png 4505 4486 0 0 2015012402.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012402-png-2 Sat, 24 Jan 2015 07:44:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150124021.png 4506 4486 0 0 2015012403.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012403-png Sat, 24 Jan 2015 07:45:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012403.png 4507 4486 0 0 2015012404.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012404-png Sat, 24 Jan 2015 07:45:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/2015012404.png 4508 4486 0 0 2015012407.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012407-png-2 Sat, 24 Jan 2015 07:46:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150124071.png 4509 4486 0 0 2015012408.png http://oshiire.to/archives/4486/2015012408-png-3 Sat, 24 Jan 2015 07:46:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150124082.png 4510 4486 0 0 large_9199848502.jpg http://oshiire.to/archives/4486/large_9199848502-jpg-5 Sat, 24 Jan 2015 08:10:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_919984850231.jpg 4511 4486 0 0 超上流から攻めるIT化の原理原則 17ヶ条 http://oshiire.to/archives/3723/17principles Sat, 24 Jan 2015 16:12:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/17principles.png 4512 3723 0 0 pageviews.png http://oshiire.to/archives/4518/pageviews-png Sun, 25 Jan 2015 01:32:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pageviews.png 4514 4518 0 0 WP-SlimStat-Shortcodes.png http://oshiire.to/archives/4518/wp-slimstat-shortcodes-png Sun, 25 Jan 2015 01:44:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/WP-SlimStat-Shortcodes.png 4515 4518 0 0 WP-PostViews.png http://oshiire.to/archives/4518/wp-postviews-png Sun, 25 Jan 2015 01:57:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/WP-PostViews.png 4516 4518 0 0 VIews.png http://oshiire.to/archives/4518/views-png Sun, 25 Jan 2015 01:58:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/VIews.png 4517 4518 0 0 pageviews.png http://oshiire.to/archives/4518/pageviews-png-2 Sun, 25 Jan 2015 03:07:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pageviews1.png 4520 4518 0 0 pocket01.png http://oshiire.to/archives/4523/pocket01-png Mon, 26 Jan 2015 12:22:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pocket01.png 4521 4523 0 0 pocket02.png http://oshiire.to/archives/4523/pocket02-png Mon, 26 Jan 2015 12:24:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pocket02.png 4522 4523 0 0 http://oshiire.to/archives/4523/attachment/4524 Mon, 26 Jan 2015 12:27:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/pocket011.png 4524 4523 0 0 http://oshiire.to/archives/4525/attachment/4526 Tue, 27 Jan 2015 12:34:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/51QrUAYs8kL._SL75_.jpg 4526 4525 0 0 Next Action http://oshiire.to/archives/4525/origin_189967396 Tue, 27 Jan 2015 23:16:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_189967396.jpg 4527 4525 0 0 origin_4169068548.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_4169068548-jpg Wed, 28 Jan 2015 10:42:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_4169068548.jpg 4528 4537 0 0 large_292424841.jpg http://oshiire.to/archives/4537/large_292424841-jpg Wed, 28 Jan 2015 10:50:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_292424841.jpg 4529 4537 0 0 origin_163671482.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_163671482-jpg Wed, 28 Jan 2015 10:55:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_163671482.jpg 4530 4537 0 0 origin_97024658.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_97024658-jpg Wed, 28 Jan 2015 10:57:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_97024658.jpg 4531 4537 0 0 large_4033380454.jpg http://oshiire.to/archives/4537/large_4033380454-jpg Wed, 28 Jan 2015 10:59:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_4033380454.jpg 4532 4537 0 0 large_6528259923.jpg http://oshiire.to/archives/4537/large_6528259923-jpg Wed, 28 Jan 2015 11:02:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/large_6528259923.jpg 4533 4537 0 0 origin_4664146967.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_4664146967-jpg Wed, 28 Jan 2015 11:09:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_4664146967.jpg 4534 4537 0 0 origin_3778646008.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_3778646008-jpg Wed, 28 Jan 2015 11:12:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_3778646008.jpg 4535 4537 0 0 origin_377716379.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_377716379-jpg Wed, 28 Jan 2015 11:14:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_377716379.jpg 4536 4537 0 0 origin_4169068548.jpg http://oshiire.to/archives/4537/origin_4169068548-jpg-2 Wed, 28 Jan 2015 11:19:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_41690685481.jpg 4538 4537 0 0 origin_361638420.jpg http://oshiire.to/archives/4540/origin_361638420-jpg Thu, 29 Jan 2015 12:22:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_361638420.jpg 4539 4540 0 0 origin_361638420.jpg http://oshiire.to/archives/4540/origin_361638420-jpg-2 Thu, 29 Jan 2015 13:16:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/origin_3616384201.jpg 4541 4540 0 0 20150131-01.png http://oshiire.to/archives/4544/20150131-01-png Sat, 31 Jan 2015 14:27:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150131-01.png 4545 4544 0 0 20150131-01.png http://oshiire.to/archives/4544/20150131-01-png-2 Sat, 31 Jan 2015 14:28:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/01/20150131-011.png 4546 4544 0 0 http://oshiire.to/archives/4547/attachment/4548 Sun, 01 Feb 2015 10:56:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/41NEcoF5ISL._SX100_.jpg 4548 4547 0 0 Screen-Shot-2015-02-01-at-20.17.01.png http://oshiire.to/screen-shot-2015-02-01-at-20-17-01-png Sun, 01 Feb 2015 11:17:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/Screen-Shot-2015-02-01-at-20.17.01.png 4550 0 0 0 Screen-Shot-2015-02-01-at-20.17.01.png http://oshiire.to/archives/4552/screen-shot-2015-02-01-at-20-17-01-png-2 Sun, 01 Feb 2015 11:18:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/Screen-Shot-2015-02-01-at-20.17.011.png 4551 4552 0 0 Screen Shot 2015-02-01 at 20.17.01.png http://oshiire.to/archives/4552/screen-shot-2015-02-01-at-20-17-01-png-3 Mon, 02 Feb 2015 13:24:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/MarsEdit3Icon.60x60-50.png 4553 4552 0 0 ConoHa001.jpg http://oshiire.to/archives/4567/conoha001-jpg Tue, 03 Feb 2015 10:19:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa001.jpg 4554 4567 0 0 ConoHa002.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha002-png Tue, 03 Feb 2015 10:29:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa002.png 4555 4567 0 0 ConoHa003.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha003-png Tue, 03 Feb 2015 10:32:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa003.png 4556 4567 0 0 ConoHa004.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha004-png Tue, 03 Feb 2015 10:33:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa004.png 4557 4567 0 0 ConoHa005.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha005-png Tue, 03 Feb 2015 10:35:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa005.png 4558 4567 0 0 ConoHa006.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha006-png Tue, 03 Feb 2015 10:36:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa006.png 4559 4567 0 0 ConoHa007.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha007-png Tue, 03 Feb 2015 10:38:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa007.png 4560 4567 0 0 ConoHa008.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha008-png Tue, 03 Feb 2015 10:40:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa008.png 4561 4567 0 0 ConoHa009.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha009-png Tue, 03 Feb 2015 10:42:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa009.png 4562 4567 0 0 ConoHa010.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha010-png Tue, 03 Feb 2015 10:46:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa010.png 4563 4567 0 0 ConoHa011.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha011-png Tue, 03 Feb 2015 10:50:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa011.png 4564 4567 0 0 ConoHa012.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha012-png Tue, 03 Feb 2015 10:52:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa012.png 4565 4567 0 0 ConoHa013.png http://oshiire.to/archives/4567/conoha013-png Tue, 03 Feb 2015 10:53:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa013.png 4566 4567 0 0 ConoHa001.jpg http://oshiire.to/archives/4567/conoha001-jpg-2 Tue, 03 Feb 2015 10:56:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa0011.jpg 4568 4567 0 0 ConoHa101.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha101-png Tue, 03 Feb 2015 12:50:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa101.png 4569 4576 0 0 ConoHa102.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha102-png Tue, 03 Feb 2015 12:51:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa102.png 4570 4576 0 0 ConoHa103.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha103-png Tue, 03 Feb 2015 12:55:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa103.png 4571 4576 0 0 ConoHa104.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha104-png Tue, 03 Feb 2015 12:56:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa104.png 4572 4576 0 0 ConoHa105.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha105-png Tue, 03 Feb 2015 12:58:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa105.png 4573 4576 0 0 ConoHa106.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha106-png Tue, 03 Feb 2015 12:59:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa106.png 4574 4576 0 0 ConoHa107.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha107-png Tue, 03 Feb 2015 13:02:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa107.png 4575 4576 0 0 mofu001.png http://oshiire.to/archives/4579/mofu001-png Tue, 03 Feb 2015 13:13:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/mofu001.png 4577 4579 0 0 mofumofu02.png http://oshiire.to/archives/4579/mofumofu02-png Tue, 03 Feb 2015 13:25:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/mofumofu02.png 4578 4579 0 0 ConoHa101.png http://oshiire.to/archives/4576/conoha101-png-2 Wed, 04 Feb 2015 13:24:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa1011.png 4580 4576 0 0 mofu001.png http://oshiire.to/archives/4579/mofu001-png-2 Thu, 05 Feb 2015 13:28:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/mofu0011.png 4581 4579 0 0 ConoHa301.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha301-png Fri, 06 Feb 2015 12:14:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa301.png 4582 4591 0 0 ConoHa302.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha302-png Fri, 06 Feb 2015 12:17:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa302.png 4583 4591 0 0 ConoHa0303.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha0303-png Fri, 06 Feb 2015 12:20:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa0303.png 4584 4591 0 0 ConoHa304.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha304-png Fri, 06 Feb 2015 12:23:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa304.png 4585 4591 0 0 ConoHa305.png http://oshiire.to/conoha305-png Fri, 06 Feb 2015 12:25:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa305.png 4586 0 0 0 ConoHa305.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha305-png-2 Fri, 06 Feb 2015 12:29:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa3051.png 4587 4591 0 0 ConoHa306.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha306-png Fri, 06 Feb 2015 12:29:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa306.png 4588 4591 0 0 ConoHa307.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha307-png Fri, 06 Feb 2015 12:32:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa307.png 4589 4591 0 0 ConoHa308.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha308-png Fri, 06 Feb 2015 12:59:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa308.png 4590 4591 0 0 ConoHa301.png http://oshiire.to/archives/4591/conoha301-png-2 Fri, 06 Feb 2015 13:00:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/ConoHa3011.png 4592 4591 0 0 hero.jpg http://oshiire.to/archives/4595/hero-jpg Sat, 07 Feb 2015 13:14:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/hero.jpg 4593 4595 0 0 rundeck001.png http://oshiire.to/archives/4595/rundeck001-png Sat, 07 Feb 2015 13:51:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/rundeck001.png 4594 4595 0 0 hero.jpg http://oshiire.to/archives/4595/hero-jpg-2 Sat, 07 Feb 2015 13:57:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/hero1.jpg 4596 4595 0 0 marugame001.jpg http://oshiire.to/archives/4599/marugame001-jpg Sun, 08 Feb 2015 00:19:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/marugame001.jpg 4597 4599 0 0 marugame002.gif http://oshiire.to/archives/4599/marugame002-gif Sun, 08 Feb 2015 00:43:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/marugame002.gif 4598 4599 0 0 marugame001.jpg http://oshiire.to/archives/4599/marugame001-jpg-2 Sun, 08 Feb 2015 01:11:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/marugame0011.jpg 4600 4599 0 0 study001.jpg http://oshiire.to/archives/4603/study001-jpg Sat, 21 Feb 2015 00:58:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/study001.jpg 4602 4603 0 0 study001.jpg http://oshiire.to/archives/4603/study001-jpg-2 Sat, 21 Feb 2015 01:17:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/study0011.jpg 4604 4603 0 0 Lovers.jpg http://oshiire.to/archives/4609/lovers-jpg Mon, 23 Feb 2015 06:30:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/Lovers.jpg 4605 4609 0 0 bocchi.png http://oshiire.to/archives/4609/bocchi-png Mon, 23 Feb 2015 06:39:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/bocchi.png 4606 4609 0 0 003.jpg http://oshiire.to/archives/4609/003-jpg Mon, 23 Feb 2015 07:06:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/003.jpg 4607 4609 0 0 002.jpg http://oshiire.to/archives/4609/002-jpg Mon, 23 Feb 2015 07:06:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/002.jpg 4608 4609 0 0 Lovers.jpg http://oshiire.to/archives/4609/lovers-jpg-2 Mon, 23 Feb 2015 07:41:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/02/Lovers1.jpg 4610 4609 0 0 sakura_001.jpg http://oshiire.to/archives/4614/sakura_001-jpg Sun, 01 Mar 2015 00:24:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/sakura_001.jpg 4611 4614 0 0 sakura3001.png http://oshiire.to/archives/4614/sakura3001-png Sun, 01 Mar 2015 01:09:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/sakura3001.png 4612 4614 0 0 sakura3002.png http://oshiire.to/archives/4614/sakura3002-png Sun, 01 Mar 2015 01:13:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/sakura3002.png 4613 4614 0 0 sakura_001.jpg http://oshiire.to/archives/4614/sakura_001-jpg-2 Sun, 01 Mar 2015 02:30:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/sakura_0011.jpg 4615 4614 0 0 sakura3002.jpg http://oshiire.to/archives/4617/sakura3002-jpg Mon, 02 Mar 2015 14:17:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/sakura3002.jpg 4616 4617 0 0 sakura3002.jpg http://oshiire.to/archives/4617/sakura3002-jpg-2 Mon, 02 Mar 2015 14:28:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/sakura30021.jpg 4618 4617 0 0 590ef1291ad23049f4a68825bb9663aa.jpg http://oshiire.to/archives/4620/590ef1291ad23049f4a68825bb9663aa-jpg Tue, 03 Mar 2015 12:57:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/590ef1291ad23049f4a68825bb9663aa.jpg Hinamatusri Dolls via photopin (license)]]> 4619 4620 0 0 393606590_382e896444_o.jpg http://oshiire.to/archives/4620/393606590_382e896444_o-jpg Tue, 03 Mar 2015 13:06:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/590ef1291ad23049f4a68825bb9663aa1.jpg 4622 4620 0 0 d1fd9263e06696fad9b3c65e07c525c5.jpg http://oshiire.to/?attachment_id=4624 Sat, 07 Mar 2015 11:35:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/d1fd9263e06696fad9b3c65e07c525c5.jpg 4624 4623 0 0 b466dca0de3296a13e95af12871db45d.png http://oshiire.to/archives/4626/b466dca0de3296a13e95af12871db45d-png Wed, 11 Mar 2015 09:55:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/b466dca0de3296a13e95af12871db45d.png 4625 4626 0 0 WfW311.png http://oshiire.to/archives/4626/wfw311-png Wed, 11 Mar 2015 10:18:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/b466dca0de3296a13e95af12871db45d1.png 4627 4626 0 0 l_og_macbooknobi_001.jpg http://oshiire.to/archives/4629/l_og_macbooknobi_001-jpg Fri, 13 Mar 2015 10:29:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/l_og_macbooknobi_001.jpg 4628 4629 0 0 l_og_macbooknobi_001.jpg http://oshiire.to/archives/4629/l_og_macbooknobi_001-jpg-2 Fri, 13 Mar 2015 10:35:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/l_og_macbooknobi_0011.jpg 4630 4629 0 0 TSJ86_yukachi20150208100123500.jpg http://oshiire.to/archives/4632/tsj86_yukachi20150208100123500-jpg Sun, 15 Mar 2015 02:03:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/TSJ86_yukachi20150208100123500.jpg 4631 4632 0 0 TSJ86_yukachi20150208100123500.jpg http://oshiire.to/archives/4632/tsj86_yukachi20150208100123500-jpg-2 Sun, 15 Mar 2015 02:34:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/TSJ86_yukachi201502081001235001.jpg 4633 4632 0 0 HIR86_shitawomuiteruosuneko20140419500.jpg http://oshiire.to/archives/4637/hir86_shitawomuiteruosuneko20140419500-jpg Mon, 16 Mar 2015 14:43:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/HIR86_shitawomuiteruosuneko20140419500.jpg 4634 4637 0 0 guzu.png http://oshiire.to/archives/4637/guzu-png Mon, 16 Mar 2015 14:52:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/guzu.png 4635 4637 0 0 Jenkins001.png http://oshiire.to/archives/4637/jenkins001-png Mon, 16 Mar 2015 14:54:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/Jenkins001.png 4636 4637 0 0 HIR86_shitawomuiteruosuneko20140419500.jpg http://oshiire.to/archives/4637/hir86_shitawomuiteruosuneko20140419500-jpg-2 Mon, 16 Mar 2015 14:56:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/HIR86_shitawomuiteruosuneko201404195001.jpg 4638 4637 0 0 28KL_yotubawosagasusyounen500.jpg http://oshiire.to/archives/4640/28kl_yotubawosagasusyounen500-jpg Wed, 18 Mar 2015 13:42:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/28KL_yotubawosagasusyounen500.jpg 4639 4640 0 0 28KL_yotubawosagasusyounen500.jpg http://oshiire.to/archives/4640/28kl_yotubawosagasusyounen500-jpg-2 Wed, 18 Mar 2015 13:53:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/28KL_yotubawosagasusyounen5001.jpg 4641 4640 0 0 NKJ56_coffeecok500.jpg http://oshiire.to/archives/4644/nkj56_coffeecok500-jpg Thu, 19 Mar 2015 13:11:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/NKJ56_coffeecok500.jpg 4643 4644 0 0 NKJ56_coffeecok500.jpg http://oshiire.to/archives/4644/nkj56_coffeecok500-jpg-2 Thu, 19 Mar 2015 13:21:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/NKJ56_coffeecok5001.jpg 4645 4644 0 0 BON_verosumahokonwaku201502071458401500.jpg http://oshiire.to/archives/4655/bon_verosumahokonwaku201502071458401500-jpg Sun, 22 Mar 2015 00:46:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/BON_verosumahokonwaku201502071458401500.jpg 4654 4655 0 0 BON_verosumahokonwaku201502071458401500.jpg http://oshiire.to/archives/4655/bon_verosumahokonwaku201502071458401500-jpg-2 Sun, 22 Mar 2015 01:17:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/BON_verosumahokonwaku2015020714584015001.jpg 4656 4655 0 0 TSJ93_koibitoJK20150208092700500.jpg http://oshiire.to/archives/4658/tsj93_koibitojk20150208092700500-jpg Sun, 22 Mar 2015 01:25:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/TSJ93_koibitoJK20150208092700500.jpg 4657 4658 0 0 TSJ93_koibitoJK20150208092700500.jpg http://oshiire.to/archives/4658/tsj93_koibitojk20150208092700500-jpg-2 Sun, 22 Mar 2015 23:23:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/TSJ93_koibitoJK201502080927005001.jpg 4659 4658 0 0 CDS_weddings500.jpg http://oshiire.to/archives/4662/cds_weddings500-jpg Sun, 29 Mar 2015 00:56:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/CDS_weddings500.jpg 4661 4662 0 0 CDS_weddings500.jpg http://oshiire.to/archives/4662/cds_weddings500-jpg-2 Sun, 29 Mar 2015 01:52:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/CDS_weddings5001.jpg 4663 4662 0 0 kazu85_yuki20140208-P2080098500.jpg http://oshiire.to/archives/4667/kazu85_yuki20140208-p2080098500-jpg Tue, 31 Mar 2015 11:10:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/kazu85_yuki20140208-P2080098500.jpg 4665 4667 0 0 Windows95.png http://oshiire.to/archives/4667/windows95-png Tue, 31 Mar 2015 11:44:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/03/Windows95.png 4666 4667 0 0 PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg.jpg http://oshiire.to/archives/4669/pak89_osyokujicyunodansei-500jpg-jpg Tue, 31 Mar 2015 23:01:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg.jpg 4668 4669 0 0 TSU87_shinseikatu500.jpg http://oshiire.to/archives/4671/tsu87_shinseikatu500-jpg Wed, 01 Apr 2015 13:06:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/TSU87_shinseikatu500.jpg 4670 4671 0 0 TSU87_shinseikatu500.jpg http://oshiire.to/archives/4671/tsu87_shinseikatu500-jpg-2 Wed, 01 Apr 2015 13:25:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/TSU87_shinseikatu5001.jpg 4672 4671 0 0 PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg.jpg http://oshiire.to/archives/4669/pak89_osyokujicyunodansei-500jpg-jpg-2 Thu, 02 Apr 2015 13:05:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg1.jpg 4673 4669 0 0 PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg.jpg http://oshiire.to/archives/4669/pak89_osyokujicyunodansei-500jpg-jpg-2 Thu, 02 Apr 2015 13:05:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg1.jpg 4674 4669 0 0 PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg.jpg http://oshiire.to/archives/4669/pak89_osyokujicyunodansei-500jpg-jpg-3 Thu, 02 Apr 2015 13:05:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg1.jpg 4675 4669 0 0 PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg.jpg http://oshiire.to/archives/4669/pak89_osyokujicyunodansei-500jpg-jpg-3 Thu, 02 Apr 2015 13:05:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK89_osyokujicyunodansei.500jpg1.jpg 4676 4669 0 0 kazu85_yuki20140208-P2080098500.jpg http://oshiire.to/archives/4667/kazu85_yuki20140208-p2080098500-jpg-2 Mon, 06 Apr 2015 03:24:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/kazu85_yuki20140208-P2080098500.jpg 4677 4667 0 0 a0002_004820_m.jpg http://oshiire.to/archives/4679/a0002_004820_m-jpg Wed, 08 Apr 2015 10:41:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0002_004820_m.jpg 4678 4679 0 0 a0002_004820_m.jpg http://oshiire.to/archives/4679/a0002_004820_m-jpg-2 Wed, 08 Apr 2015 12:53:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0002_004820_m1.jpg 4681 4679 0 0 MKJ_ahirucyankaigicyuu500.jpg http://oshiire.to/archives/4683/mkj_ahirucyankaigicyuu500-jpg Thu, 09 Apr 2015 12:19:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/MKJ_ahirucyankaigicyuu500.jpg 4682 4683 0 0 MKJ_ahirucyankaigicyuu500.jpg http://oshiire.to/archives/4683/mkj_ahirucyankaigicyuu500-jpg-2 Thu, 09 Apr 2015 12:55:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/MKJ_ahirucyankaigicyuu5001.jpg 4684 4683 0 0 PPP_amasounado-nattu500.jpg http://oshiire.to/archives/4688/ppp_amasounado-nattu500-jpg Mon, 13 Apr 2015 13:50:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PPP_amasounado-nattu500.jpg 4685 4688 0 0 NKJ56_okusurij500.jpg http://oshiire.to/archives/4688/nkj56_okusurij500-jpg Mon, 13 Apr 2015 13:51:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/NKJ56_okusurij500.jpg 4686 4688 0 0 PAK85_anzendaiichi20141223130717500.jpg http://oshiire.to/archives/4688/pak85_anzendaiichi20141223130717500-jpg Mon, 13 Apr 2015 13:53:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK85_anzendaiichi20141223130717500.jpg 4687 4688 0 0 PPP_amasounado-nattu500.jpg http://oshiire.to/archives/4688/ppp_amasounado-nattu500-jpg-2 Mon, 13 Apr 2015 13:59:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PPP_amasounado-nattu5001.jpg 4689 4688 0 0 tweets.png http://oshiire.to/archives/4692/tweets-png Tue, 14 Apr 2015 05:55:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/tweets.png 4690 4692 0 0 a0830_000043_m.jpg http://oshiire.to/archives/4692/a0830_000043_m-jpg Tue, 14 Apr 2015 06:24:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0830_000043_m.jpg 4691 4692 0 0 a0830_000043_m.jpg http://oshiire.to/archives/4692/a0830_000043_m-jpg-2 Tue, 14 Apr 2015 13:02:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0830_000043_m1.jpg 4693 4692 0 0 YMD96_bakansuokinawa20120729500.jpg http://oshiire.to/archives/4698/ymd96_bakansuokinawa20120729500-jpg Thu, 16 Apr 2015 13:40:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/YMD96_bakansuokinawa20120729500.jpg 4696 4698 0 0 PAK79_geisyun20141221164855500.jpg http://oshiire.to/archives/4698/pak79_geisyun20141221164855500-jpg Thu, 16 Apr 2015 13:41:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/PAK79_geisyun20141221164855500.jpg 4697 4698 0 0 YMD96_bakansuokinawa20120729500.jpg http://oshiire.to/archives/4698/ymd96_bakansuokinawa20120729500-jpg-2 Thu, 16 Apr 2015 13:43:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/YMD96_bakansuokinawa201207295001.jpg 4699 4698 0 0 HTdaijyokujyou20150221103058500.jpg http://oshiire.to/archives/4702/htdaijyokujyou20150221103058500-jpg Sat, 18 Apr 2015 14:58:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/HTdaijyokujyou20150221103058500.jpg 4700 4702 0 0 NKJ56_aozoraran500.jpg http://oshiire.to/archives/4702/nkj56_aozoraran500-jpg Sat, 18 Apr 2015 14:58:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/NKJ56_aozoraran500.jpg 4701 4702 0 0 HTdaijyokujyou20150221103058500.jpg http://oshiire.to/archives/4702/htdaijyokujyou20150221103058500-jpg-2 Sat, 18 Apr 2015 14:59:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/HTdaijyokujyou201502211030585001.jpg 4703 4702 0 0 http://oshiire.to/archives/4704/attachment/4705 Sun, 19 Apr 2015 01:09:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/main.jpg 4705 4704 0 0 gaikokunoametogamu500.jpg http://oshiire.to/archives/4707/gaikokunoametogamu500-jpg Sun, 19 Apr 2015 13:46:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/gaikokunoametogamu500.jpg 4706 4707 0 0 gaikokunoametogamu500.jpg http://oshiire.to/archives/4707/gaikokunoametogamu500-jpg-2 Mon, 20 Apr 2015 01:23:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/gaikokunoametogamu5001.jpg 4708 4707 0 0 a0960_004202_m.jpg http://oshiire.to/archives/4710/a0960_004202_m-jpg Wed, 22 Apr 2015 12:03:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0960_004202_m.jpg 4709 4710 0 0 a0960_004202_m.jpg http://oshiire.to/archives/4710/a0960_004202_m-jpg-2 Wed, 22 Apr 2015 12:09:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0960_004202_m1.jpg 4711 4710 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759.jpg http://oshiire.to/archives/4714/https-www-pakutaso-com-assets_c-2012-07-n853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759-jpg Fri, 24 Apr 2015 10:44:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/https-www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759.jpg 4712 4714 0 0 a0002_002464_m.jpg http://oshiire.to/archives/4714/a0002_002464_m-jpg Fri, 24 Apr 2015 10:51:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a0002_002464_m.jpg 4713 4714 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759.jpg http://oshiire.to/archives/4714/https-www-pakutaso-com-assets_c-2012-07-n853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759-jpg-2 Fri, 24 Apr 2015 12:55:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/https-www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-17591.jpg 4715 4714 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759.jpg http://oshiire.to/archives/4714/https-www-pakutaso-com-assets_c-2012-07-n853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759-jpg-3 Fri, 24 Apr 2015 12:55:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/https-www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-17591.jpg 4716 4714 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759.jpg http://oshiire.to/archives/4714/https-www-pakutaso-com-assets_c-2012-07-n853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-1759-jpg-3 Fri, 24 Apr 2015 12:55:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/https-www.pakutaso.com-assets_c-2012-07-N853_nemusounamedekochirawomiruneko500-thumb-1000xauto-17591.jpg 4717 4714 0 0 16705820452_25eeaf8432_b.jpg http://oshiire.to/archives/4718/16705820452_25eeaf8432_b-jpg Sat, 25 Apr 2015 02:42:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/16705820452_25eeaf8432_b.jpg 4719 4718 0 0 16705820452_25eeaf8432_b.jpg http://oshiire.to/archives/4718/16705820452_25eeaf8432_b-jpg-2 Sat, 25 Apr 2015 02:43:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/16705820452_25eeaf8432_b1.jpg 4720 4718 0 0 a1180_003580_m.jpg http://oshiire.to/archives/4724/a1180_003580_m-jpg Sun, 26 Apr 2015 13:04:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a1180_003580_m.jpg 4723 4724 0 0 a1180_003580_m.jpg http://oshiire.to/archives/4724/a1180_003580_m-jpg-2 Sun, 26 Apr 2015 13:41:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a1180_003580_m1.jpg 4725 4724 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIMIYAKO86_mamorukunaozora20140726500-thumb-1000xauto-5148.jpg http://oshiire.to/archives/4727/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-08-mimiyako86_mamorukunaozora20140726500-thumb-1000xauto-5148-jpg Mon, 27 Apr 2015 13:06:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIMIYAKO86_mamorukunaozora20140726500-thumb-1000xauto-5148.jpg 4726 4727 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIMIYAKO86_mamorukunaozora20140726500-thumb-1000xauto-5148.jpg http://oshiire.to/archives/4727/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-08-mimiyako86_mamorukunaozora20140726500-thumb-1000xauto-5148-jpg-2 Mon, 27 Apr 2015 13:07:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIMIYAKO86_mamorukunaozora20140726500-thumb-1000xauto-51481.jpg 4728 4727 0 0 Relax-In-The-City.png http://oshiire.to/relax-in-the-city-png Wed, 29 Apr 2015 10:19:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/Relax-In-The-City.png 4729 0 0 0 IMG_7835.jpg http://oshiire.to/archives/4733/img_7835-jpg Wed, 29 Apr 2015 10:22:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/IMG_7835.jpg 4730 4733 0 0 IMG_7837.jpg http://oshiire.to/archives/4733/img_7837-jpg Wed, 29 Apr 2015 10:23:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/IMG_7837.jpg 4731 4733 0 0 IMG_7839.jpg http://oshiire.to/archives/4733/img_7839-jpg Wed, 29 Apr 2015 10:25:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/IMG_7839.jpg 4732 4733 0 0 Relax In The City.png http://oshiire.to/archives/4733/relax-in-the-city-png-2 Wed, 29 Apr 2015 10:37:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/main1.jpg 4734 4733 0 0 a1380_001639_m.jpg http://oshiire.to/archives/4736/a1380_001639_m-jpg Thu, 30 Apr 2015 00:40:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a1380_001639_m.jpg 4735 4736 0 0 a1380_001639_m.jpg http://oshiire.to/archives/4736/a1380_001639_m-jpg-2 Thu, 30 Apr 2015 01:14:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/04/a1380_001639_m1.jpg 4737 4736 0 0 a0027_001562_m.jpg http://oshiire.to/archives/4739/a0027_001562_m-jpg Fri, 01 May 2015 02:13:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/a0027_001562_m.jpg 4738 4739 0 0 a0027_001562_m.jpg http://oshiire.to/archives/4739/a0027_001562_m-jpg-2 Fri, 01 May 2015 02:15:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/a0027_001562_m1.jpg 4740 4739 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2013-08-PAK52_rotennoomenuri500-thumb-1000xauto-3394.jpg http://oshiire.to/archives/4742/https-www-pakutaso-com-assets_c-2013-08-pak52_rotennoomenuri500-thumb-1000xauto-3394-jpg Sat, 02 May 2015 00:19:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2013-08-PAK52_rotennoomenuri500-thumb-1000xauto-3394.jpg 4741 4742 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2013-08-PAK52_rotennoomenuri500-thumb-1000xauto-3394.jpg http://oshiire.to/archives/4742/https-www-pakutaso-com-assets_c-2013-08-pak52_rotennoomenuri500-thumb-1000xauto-3394-jpg-2 Sat, 02 May 2015 00:49:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2013-08-PAK52_rotennoomenuri500-thumb-1000xauto-33941.jpg 4743 4742 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-HIR93_sofa-deneteiruneko500-thumb-1000xauto-5008.jpg http://oshiire.to/archives/4746/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-07-hir93_sofa-deneteiruneko500-thumb-1000xauto-5008-jpg Sun, 03 May 2015 13:04:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-HIR93_sofa-deneteiruneko500-thumb-1000xauto-5008.jpg 4744 4746 0 0 Screen-Shot-2015-05-03-at-22.09.52.png http://oshiire.to/archives/4746/screen-shot-2015-05-03-at-22-09-52-png Sun, 03 May 2015 13:10:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/Screen-Shot-2015-05-03-at-22.09.52.png 4745 4746 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-HIR93_sofa-deneteiruneko500-thumb-1000xauto-5008.jpg http://oshiire.to/archives/4746/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-07-hir93_sofa-deneteiruneko500-thumb-1000xauto-5008-jpg-2 Sun, 03 May 2015 13:18:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-HIR93_sofa-deneteiruneko500-thumb-1000xauto-50081.jpg 4747 4746 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-PAK93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-5005.jpg http://oshiire.to/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-07-pak93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-5005-jpg Mon, 04 May 2015 14:02:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-PAK93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-5005.jpg 4749 0 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-PAK93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-5005.jpg http://oshiire.to/?attachment_id=4750 Mon, 04 May 2015 14:07:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-PAK93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-50051.jpg 4750 4751 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-PAK93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-5005.jpg http://oshiire.to/?attachment_id=4752 Mon, 04 May 2015 14:09:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-07-PAK93_niwanobenchi20130506500-thumb-1000xauto-500511.jpg 4752 4751 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-01-OOK82_gurafuwoyubisasu20131223500-thumb-1000xauto-4009.jpg http://oshiire.to/archives/4754/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-01-ook82_gurafuwoyubisasu20131223500-thumb-1000xauto-4009-jpg Wed, 13 May 2015 12:27:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-01-OOK82_gurafuwoyubisasu20131223500-thumb-1000xauto-4009.jpg 4753 4754 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2014-01-OOK82_gurafuwoyubisasu20131223500-thumb-1000xauto-4009.jpg http://oshiire.to/archives/4754/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-01-ook82_gurafuwoyubisasu20131223500-thumb-1000xauto-4009-jpg-2 Wed, 13 May 2015 12:41:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-01-OOK82_gurafuwoyubisasu20131223500-thumb-1000xauto-40091.jpg 4755 4754 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-03-ITOU85_kanpai20150221173656500-thumb-1000xauto-12242.jpg http://oshiire.to/archives/4757/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-03-itou85_kanpai20150221173656500-thumb-1000xauto-12242-jpg Sat, 16 May 2015 12:16:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-03-ITOU85_kanpai20150221173656500-thumb-1000xauto-12242.jpg 4756 4757 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-03-ITOU85_kanpai20150221173656500-thumb-1000xauto-12242.jpg http://oshiire.to/archives/4757/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-03-itou85_kanpai20150221173656500-thumb-1000xauto-12242-jpg-2 Sat, 16 May 2015 12:43:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-03-ITOU85_kanpai20150221173656500-thumb-1000xauto-122421.jpg 4758 4757 0 0 a0006_000514_m.jpg http://oshiire.to/archives/4760/a0006_000514_m-jpg Sun, 17 May 2015 02:32:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/a0006_000514_m.jpg 4759 4760 0 0 a0006_000514_m.jpg http://oshiire.to/archives/4760/a0006_000514_m-jpg-2 Sun, 17 May 2015 02:35:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/a0006_000514_m1.jpg 4761 4760 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIYAKO85_orionbeer20140725500-thumb-1000xauto-5151.jpg http://oshiire.to/archives/4763/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-08-miyako85_orionbeer20140725500-thumb-1000xauto-5151-jpg Thu, 21 May 2015 13:55:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIYAKO85_orionbeer20140725500-thumb-1000xauto-5151.jpg 4762 4763 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIYAKO85_orionbeer20140725500-thumb-1000xauto-5151.jpg http://oshiire.to/archives/4763/https-www-pakutaso-com-assets_c-2014-08-miyako85_orionbeer20140725500-thumb-1000xauto-5151-jpg-2 Thu, 21 May 2015 14:24:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/https-www.pakutaso.com-assets_c-2014-08-MIYAKO85_orionbeer20140725500-thumb-1000xauto-51511.jpg 4764 4763 0 0 a1180_014655_m.jpg http://oshiire.to/archives/4766/a1180_014655_m-jpg Sat, 23 May 2015 02:05:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/a1180_014655_m.jpg 4765 4766 0 0 a1180_014655_m.jpg http://oshiire.to/archives/4766/a1180_014655_m-jpg-2 Sat, 23 May 2015 02:21:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/05/a1180_014655_m1.jpg 4767 4766 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK72_kawamurasalon15220239-thumb-1000xauto-16092.jpg http://oshiire.to/archives/4771/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-pak72_kawamurasalon15220239-thumb-1000xauto-16092-jpg Wed, 03 Jun 2015 12:37:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK72_kawamurasalon15220239-thumb-1000xauto-16092.jpg 4770 4771 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK72_kawamurasalon15220239-thumb-1000xauto-16092.jpg http://oshiire.to/archives/4771/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-pak72_kawamurasalon15220239-thumb-1000xauto-16092-jpg-2 Wed, 03 Jun 2015 12:53:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK72_kawamurasalon15220239-thumb-1000xauto-160921.jpg 4772 4771 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEonnnanoko15212650-thumb-1000xauto-16094.jpg http://oshiire.to/archives/4774/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-cafeonnnanoko15212650-thumb-1000xauto-16094-jpg Wed, 03 Jun 2015 20:53:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEonnnanoko15212650-thumb-1000xauto-16094.jpg 4773 4774 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEonnnanoko15212650-thumb-1000xauto-16094.jpg http://oshiire.to/archives/4774/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-cafeonnnanoko15212650-thumb-1000xauto-16094-jpg-2 Wed, 03 Jun 2015 20:55:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEonnnanoko15212650-thumb-1000xauto-160941.jpg 4775 4774 0 0 http://oshiire.to/archives/4776/attachment/4777 Sun, 07 Jun 2015 01:50:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/OmmWriter.60x60-50.png 4777 4776 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-SEP_355215221321-thumb-1000xauto-17902.jpg http://oshiire.to/archives/4782/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-sep_355215221321-thumb-1000xauto-17902-jpg Fri, 26 Jun 2015 09:41:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-SEP_355215221321-thumb-1000xauto-17902.jpg 4779 4782 0 0 dnt.png http://oshiire.to/archives/4782/dnt-png Fri, 26 Jun 2015 09:47:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/dnt.png 4780 4782 0 0 jtf2015.png http://oshiire.to/archives/4782/jtf2015-png Fri, 26 Jun 2015 10:00:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/jtf2015.png 4781 4782 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-SEP_355215221321-thumb-1000xauto-17902.jpg http://oshiire.to/archives/4782/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-sep_355215221321-thumb-1000xauto-17902-jpg-2 Fri, 26 Jun 2015 10:33:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/06/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-SEP_355215221321-thumb-1000xauto-179021.jpg 4783 4782 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEnomadojyosi15221149-thumb-1000xauto-16096.jpg http://oshiire.to/archives/4785/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-cafenomadojyosi15221149-thumb-1000xauto-16096-jpg Sun, 05 Jul 2015 02:13:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/07/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEnomadojyosi15221149-thumb-1000xauto-16096.jpg 4784 4785 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEnomadojyosi15221149-thumb-1000xauto-16096.jpg http://oshiire.to/archives/4785/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-cafenomadojyosi15221149-thumb-1000xauto-16096-jpg-2 Sun, 05 Jul 2015 02:19:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/07/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-CAFEnomadojyosi15221149-thumb-1000xauto-160961.jpg 4786 4785 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-YUKA88_happy2015082748-thumb-1000xauto-15188.jpg http://oshiire.to/archives/4788/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-05-yuka88_happy2015082748-thumb-1000xauto-15188-jpg Wed, 08 Jul 2015 13:28:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/07/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-YUKA88_happy2015082748-thumb-1000xauto-15188.jpg 4787 4788 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-YUKA88_happy2015082748-thumb-1000xauto-15188.jpg http://oshiire.to/archives/4788/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-05-yuka88_happy2015082748-thumb-1000xauto-15188-jpg-2 Wed, 08 Jul 2015 14:09:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/07/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-YUKA88_happy2015082748-thumb-1000xauto-151881.jpg 4789 4788 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA863_ok15185909-thumb-1000xauto-18589.jpg http://oshiire.to/archives/4792/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-07-yuka863_ok15185909-thumb-1000xauto-18589-jpg Sun, 26 Jul 2015 04:29:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/07/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA863_ok15185909-thumb-1000xauto-18589.jpg 4791 4792 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA863_ok15185909-thumb-1000xauto-18589.jpg http://oshiire.to/archives/4792/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-07-yuka863_ok15185909-thumb-1000xauto-18589-jpg-2 Sun, 26 Jul 2015 06:12:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/07/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA863_ok15185909-thumb-1000xauto-185891.jpg 4793 4792 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-MIMIYAKO85_namitosunahama20140726-thumb-1000xauto-17395.jpg http://oshiire.to/archives/4795/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-mimiyako85_namitosunahama20140726-thumb-1000xauto-17395-jpg Sat, 01 Aug 2015 23:57:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-MIMIYAKO85_namitosunahama20140726-thumb-1000xauto-17395.jpg 4794 4795 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-MIMIYAKO85_namitosunahama20140726-thumb-1000xauto-17395.jpg http://oshiire.to/archives/4795/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-mimiyako85_namitosunahama20140726-thumb-1000xauto-17395-jpg-2 Sun, 02 Aug 2015 00:10:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-MIMIYAKO85_namitosunahama20140726-thumb-1000xauto-173951.jpg 4796 4795 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megahon15203358-thumb-1000xauto-18586.jpg http://oshiire.to/archives/4798/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-07-yuka862_megahon15203358-thumb-1000xauto-18586-jpg Wed, 05 Aug 2015 01:04:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megahon15203358-thumb-1000xauto-18586.jpg 4797 4798 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megahon15203358-thumb-1000xauto-18586.jpg http://oshiire.to/archives/4798/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-07-yuka862_megahon15203358-thumb-1000xauto-18586-jpg-2 Wed, 05 Aug 2015 01:53:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megahon15203358-thumb-1000xauto-185861.jpg 4799 4798 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megane15205354-thumb-1000xauto-18585.jpg http://oshiire.to/archives/4803/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-07-yuka862_megane15205354-thumb-1000xauto-18585-jpg Wed, 12 Aug 2015 13:21:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megane15205354-thumb-1000xauto-18585.jpg 4801 4803 0 0 Screen-Shot-2015-08-12-at-22.24.15.png http://oshiire.to/archives/4803/screen-shot-2015-08-12-at-22-24-15-png Wed, 12 Aug 2015 13:25:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/Screen-Shot-2015-08-12-at-22.24.15.png 4802 4803 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megane15205354-thumb-1000xauto-18585.jpg http://oshiire.to/archives/4803/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-07-yuka862_megane15205354-thumb-1000xauto-18585-jpg-2 Wed, 12 Aug 2015 13:52:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-07-YUKA862_megane15205354-thumb-1000xauto-185851.jpg 4804 4803 0 0 httphpot.jpwp-contentuploads201502f17b42b6dc0ea28320b186781f31c0ee.jpg.png http://oshiire.to/httphpot-jpwp-contentuploads201502f17b42b6dc0ea28320b186781f31c0ee-jpg-png Thu, 20 Aug 2015 12:52:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/httphpot.jpwp-contentuploads201502f17b42b6dc0ea28320b186781f31c0ee.jpg.png 4805 0 0 0 1000000cat.png http://oshiire.to/archives/4807/1000000cat-png Thu, 20 Aug 2015 12:54:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/1000000cat.png 4806 4807 0 0 1000000cat.png http://oshiire.to/archives/4807/1000000cat-png-2 Thu, 20 Aug 2015 13:38:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/1000000cat1.png 4808 4807 0 0 11061770_10204401696913832_6674606707988375928_o.jpg http://oshiire.to/archives/4811/11061770_10204401696913832_6674606707988375928_o-jpg Wed, 26 Aug 2015 13:16:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/11061770_10204401696913832_6674606707988375928_o.jpg 4809 4811 0 0 Screen-Shot-2015-08-26-at-22.28.12.png http://oshiire.to/archives/4811/screen-shot-2015-08-26-at-22-28-12-png Wed, 26 Aug 2015 13:28:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/Screen-Shot-2015-08-26-at-22.28.12.png 4810 4811 0 0 11061770_10204401696913832_6674606707988375928_o.jpg http://oshiire.to/archives/4811/11061770_10204401696913832_6674606707988375928_o-jpg-2 Wed, 26 Aug 2015 13:32:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/08/11061770_10204401696913832_6674606707988375928_o1.jpg 4812 4811 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-CON_dokusyo15084750-thumb-1000xauto-13053.jpg http://oshiire.to/archives/4815/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-04-con_dokusyo15084750-thumb-1000xauto-13053-jpg Sun, 06 Sep 2015 01:38:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-CON_dokusyo15084750-thumb-1000xauto-13053.jpg 4814 4815 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-CON_dokusyo15084750-thumb-1000xauto-13053.jpg http://oshiire.to/archives/4815/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-04-con_dokusyo15084750-thumb-1000xauto-13053-jpg-2 Sun, 06 Sep 2015 01:44:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-CON_dokusyo15084750-thumb-1000xauto-130531.jpg 4816 4815 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-OOK86_kianubocchi20150112162321-thumb-1000xauto-12439.jpg http://oshiire.to/archives/4819/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-04-ook86_kianubocchi20150112162321-thumb-1000xauto-12439-jpg Wed, 23 Sep 2015 01:32:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-OOK86_kianubocchi20150112162321-thumb-1000xauto-12439.jpg 4818 4819 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-OOK86_kianubocchi20150112162321-thumb-1000xauto-12439.jpg http://oshiire.to/archives/4819/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-04-ook86_kianubocchi20150112162321-thumb-1000xauto-12439-jpg-2 Wed, 23 Sep 2015 01:48:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-OOK86_kianubocchi20150112162321-thumb-1000xauto-124391.jpg 4820 4819 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912275732-thumb-1000xauto-19291.jpg http://oshiire.to/archives/4822/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-09-150912275732-thumb-1000xauto-19291-jpg Wed, 23 Sep 2015 01:53:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912275732-thumb-1000xauto-19291.jpg 4821 4822 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-OOK85_doragenai520150201192423-thumb-1000xauto-18060.jpg http://oshiire.to/archives/4824/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-ook85_doragenai520150201192423-thumb-1000xauto-18060-jpg Wed, 23 Sep 2015 02:05:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-OOK85_doragenai520150201192423-thumb-1000xauto-18060.jpg 4823 4824 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912275732-thumb-1000xauto-19291.jpg http://oshiire.to/archives/4822/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-09-150912275732-thumb-1000xauto-19291-jpg-2 Thu, 24 Sep 2015 00:56:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912275732-thumb-1000xauto-192911.jpg 4825 4822 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-OOK85_doragenai520150201192423-thumb-1000xauto-18060.jpg http://oshiire.to/archives/4824/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-06-ook85_doragenai520150201192423-thumb-1000xauto-18060-jpg-2 Fri, 25 Sep 2015 00:07:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-OOK85_doragenai520150201192423-thumb-1000xauto-180601.jpg 4826 4824 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-CDS_weddings-thumb-1000xauto-15339.jpg http://oshiire.to/archives/4828/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-05-cds_weddings-thumb-1000xauto-15339-jpg Sat, 26 Sep 2015 01:25:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-CDS_weddings-thumb-1000xauto-15339.jpg 4827 4828 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-CDS_weddings-thumb-1000xauto-15339.jpg http://oshiire.to/archives/4828/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-05-cds_weddings-thumb-1000xauto-15339-jpg-2 Sat, 26 Sep 2015 01:48:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-CDS_weddings-thumb-1000xauto-153391.jpg 4829 4828 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-PPS_sakuranoenburemu-thumb-1000xauto-13132.jpg http://oshiire.to/archives/4832/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-05-pps_sakuranoenburemu-thumb-1000xauto-13132-jpg Sat, 26 Sep 2015 13:17:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-PPS_sakuranoenburemu-thumb-1000xauto-13132.jpg 4830 4832 0 0 hos.png http://oshiire.to/archives/4832/hos-png Sat, 26 Sep 2015 13:32:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/hos.png 4831 4832 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-PPS_sakuranoenburemu-thumb-1000xauto-13132.jpg http://oshiire.to/archives/4832/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-05-pps_sakuranoenburemu-thumb-1000xauto-13132-jpg-2 Sun, 27 Sep 2015 01:00:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-PPS_sakuranoenburemu-thumb-1000xauto-131321.jpg 4833 4832 0 0 a0027_002056_m.jpg http://oshiire.to/archives/4835/a0027_002056_m-jpg Mon, 28 Sep 2015 13:06:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/a0027_002056_m.jpg 4834 4835 0 0 a0027_002056_m.jpg http://oshiire.to/archives/4835/a0027_002056_m-jpg-2 Mon, 28 Sep 2015 13:38:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/a0027_002056_m1.jpg 4836 4835 0 0 https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912235948-thumb-1000xauto-19278.jpg http://oshiire.to/archives/4838/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-09-150912235948-thumb-1000xauto-19278-jpg Tue, 29 Sep 2015 04:17:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912235948-thumb-1000xauto-19278.jpg 4837 4838 0 0 https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912235948-thumb-1000xauto-19278.jpg http://oshiire.to/archives/4838/https-www-pakutaso-com-assets_c-2015-09-150912235948-thumb-1000xauto-19278-jpg-2 Tue, 29 Sep 2015 04:38:36 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-09-150912235948-thumb-1000xauto-192781.jpg 4839 4838 0 0 bsPPS_sumibiyakitoriyaku.jpg http://oshiire.to/archives/4841/bspps_sumibiyakitoriyaku-jpg Thu, 15 Oct 2015 11:10:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/bsPPS_sumibiyakitoriyaku.jpg 4840 4841 0 0 bsPPS_sumibiyakitoriyaku.jpg http://oshiire.to/archives/4841/bspps_sumibiyakitoriyaku-jpg-2 Thu, 15 Oct 2015 11:13:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/bsPPS_sumibiyakitoriyaku1.jpg 4842 4841 0 0 bsN4785_tukaretahato.jpg http://oshiire.to/archives/4844/bsn4785_tukaretahato-jpg Fri, 16 Oct 2015 13:03:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/bsN4785_tukaretahato.jpg 4843 4844 0 0 bsN4785_tukaretahato.jpg http://oshiire.to/archives/4844/bsn4785_tukaretahato-jpg-2 Fri, 16 Oct 2015 13:35:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/bsN4785_tukaretahato1.jpg 4845 4844 0 0 bsMIMIYAKO85_nishinohamanomado20140727.jpg http://oshiire.to/archives/4850/bsmimiyako85_nishinohamanomado20140727-jpg Sat, 17 Oct 2015 08:45:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/bsMIMIYAKO85_nishinohamanomado20140727.jpg 4846 4850 0 0 l05a-001.png http://oshiire.to/archives/4850/l05a-001-png Sat, 17 Oct 2015 09:08:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/l05a-001.png 4847 4850 0 0 l05a-002.png http://oshiire.to/archives/4850/l05a-002-png Sat, 17 Oct 2015 09:13:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/l05a-002.png 4848 4850 0 0 l05a-003.png http://oshiire.to/archives/4850/l05a-003-png Sat, 17 Oct 2015 09:14:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/l05a-003.png 4849 4850 0 0 bsMIMIYAKO85_nishinohamanomado20140727.jpg http://oshiire.to/archives/4850/bsmimiyako85_nishinohamanomado20140727-jpg-2 Sat, 17 Oct 2015 09:20:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/10/bsMIMIYAKO85_nishinohamanomado201407271.jpg 4851 4850 0 0 bsPAK85_harunootozurewomatu20150125110931.jpg http://oshiire.to/archives/4853/bspak85_harunootozurewomatu20150125110931-jpg Sun, 08 Nov 2015 01:10:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/11/bsPAK85_harunootozurewomatu20150125110931.jpg 4852 4853 0 0 bsPAK85_harunootozurewomatu20150125110931.jpg http://oshiire.to/archives/4853/bspak85_harunootozurewomatu20150125110931-jpg-2 Sun, 08 Nov 2015 01:14:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/11/bsPAK85_harunootozurewomatu201501251109311.jpg 4854 4853 0 0 bsYUKA150912596015.jpg http://oshiire.to/archives/4857/bsyuka150912596015-jpg Sun, 20 Dec 2015 11:11:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/12/bsYUKA150912596015.jpg 4856 4857 0 0 bsYUKA150912596015.jpg http://oshiire.to/archives/4857/bsyuka150912596015-jpg-2 Sun, 20 Dec 2015 11:16:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2015/12/bsYUKA1509125960151.jpg 4858 4857 0 0 bsYUKA150922547412.jpg http://oshiire.to/archives/4860/bsyuka150922547412-jpg Sun, 24 Jan 2016 02:39:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/bsYUKA150922547412.jpg 4859 4860 0 0 bsYUKA150922547412.jpg http://oshiire.to/archives/4860/bsyuka150922547412-jpg-2 Sun, 24 Jan 2016 02:42:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/bsYUKA1509225474121.jpg 4861 4860 0 0 shared-img-thumb-KIM150922597543_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4863/shared-img-thumb-kim150922597543_tp_v-jpg Fri, 29 Jan 2016 23:13:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/shared-img-thumb-KIM150922597543_TP_V.jpg 4862 4863 0 0 -shared-img-thumb-KIM150922597543_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4863/shared-img-thumb-kim150922597543_tp_v-jpg-2 Sat, 30 Jan 2016 07:43:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/shared-img-thumb-KIM150922597543_TP_V-1.jpg 4864 4863 0 0 Macbook Air http://oshiire.to/perfume-mba_1200x400-pxm Sat, 30 Jan 2016 23:05:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/Perfume-MBA_1200x400.pxm_.zip 4868 0 0 0 Perfume-MBA_1200x400.pxm http://oshiire.to/perfume-mba_1200x400-pxm-2 Sat, 30 Jan 2016 23:06:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/Perfume-MBA_1200x400.pxm_-1.zip 4869 0 0 0 Macbook Air http://oshiire.to/perfume-mba_20130605 Sat, 30 Jan 2016 23:07:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/Perfume-MBA_20130605.jpg 4870 0 0 0 cropped-Perfume-MBA_20130605.jpg http://oshiire.to/cropped-perfume-mba_20130605-jpg Sat, 30 Jan 2016 23:08:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/cropped-Perfume-MBA_20130605.jpg 4871 0 0 0 shared-img-thumb-TSU88_tabidachi_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4873/shared-img-thumb-tsu88_tabidachi_tp_v-jpg Sun, 31 Jan 2016 01:37:50 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/shared-img-thumb-TSU88_tabidachi_TP_V.jpg 4872 4873 0 0 -shared-img-thumb-TSU88_tabidachi_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4873/shared-img-thumb-tsu88_tabidachi_tp_v-jpg-2 Sun, 31 Jan 2016 02:23:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/01/shared-img-thumb-TSU88_tabidachi_TP_V-1.jpg 4874 4873 0 0 shared-img-thumb-E146_cyoushinki_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4876/shared-img-thumb-e146_cyoushinki_tp_v-jpg Tue, 16 Feb 2016 12:09:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/02/shared-img-thumb-E146_cyoushinki_TP_V.jpg 4875 4876 0 0 -shared-img-thumb-E146_cyoushinki_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4876/shared-img-thumb-e146_cyoushinki_tp_v-jpg-2 Tue, 16 Feb 2016 12:14:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/02/shared-img-thumb-E146_cyoushinki_TP_V-1.jpg 4877 4876 0 0 shared-img-thumb-SAYA160312500I9A3721_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4879/shared-img-thumb-saya160312500i9a3721_tp_v-jpg Tue, 12 Apr 2016 12:59:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-SAYA160312500I9A3721_TP_V.jpg 4878 4879 0 0 -shared-img-thumb-SAYA160312500I9A3721_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4879/shared-img-thumb-saya160312500i9a3721_tp_v-jpg-2 Tue, 12 Apr 2016 13:05:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-SAYA160312500I9A3721_TP_V-1.jpg 4880 4879 0 0 shared-img-thumb-SAYA160105352465_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4882/shared-img-thumb-saya160105352465_tp_v-jpg Wed, 13 Apr 2016 12:53:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-SAYA160105352465_TP_V.jpg 4881 4882 0 0 -shared-img-thumb-SAYA160105352465_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4882/shared-img-thumb-saya160105352465_tp_v-jpg-2 Wed, 13 Apr 2016 13:39:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-SAYA160105352465_TP_V-1.jpg 4883 4882 0 0 shared-img-thumb-150415152047_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4885/shared-img-thumb-150415152047_tp_v-jpg Thu, 14 Apr 2016 12:28:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-150415152047_TP_V.jpg 4884 4885 0 0 -shared-img-thumb-150415152047_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4885/shared-img-thumb-150415152047_tp_v-jpg-2 Thu, 14 Apr 2016 13:31:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-150415152047_TP_V-1.jpg 4886 4885 0 0 shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4888/shared-img-thumb-yuka16011215img_5574_tp_v-jpg Fri, 15 Apr 2016 12:10:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V.jpg 4887 4888 0 0 -shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4888/shared-img-thumb-yuka16011215img_5574_tp_v-jpg-2 Fri, 15 Apr 2016 12:55:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V-1.jpg 4889 4888 0 0 shared-img-thumb-150415581145_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4891/shared-img-thumb-150415581145_tp_v-jpg Sat, 16 Apr 2016 11:29:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-150415581145_TP_V.jpg 4890 4891 0 0 -shared-img-thumb-150415581145_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4891/shared-img-thumb-150415581145_tp_v-jpg-2 Sat, 16 Apr 2016 12:42:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-150415581145_TP_V-1.jpg 4892 4891 0 0 shared-img-thumb-SAYA160312370I9A3675_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4895/shared-img-thumb-saya160312370i9a3675_tp_v-jpg Sun, 17 Apr 2016 01:10:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-SAYA160312370I9A3675_TP_V.jpg 4893 4895 0 0 Screen-Shot-2016-04-17-at-10.59.20.png http://oshiire.to/archives/4895/screen-shot-2016-04-17-at-10-59-20-png Sun, 17 Apr 2016 02:01:05 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/Screen-Shot-2016-04-17-at-10.59.20.png 4894 4895 0 0 -shared-img-thumb-SAYA160312370I9A3675_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4895/shared-img-thumb-saya160312370i9a3675_tp_v-jpg-2 Sun, 17 Apr 2016 02:04:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-SAYA160312370I9A3675_TP_V-1.jpg 4896 4895 0 0 shared-img-thumb-HIRA15041143_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4898/shared-img-thumb-hira15041143_tp_v-jpg Mon, 18 Apr 2016 11:56:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-HIRA15041143_TP_V.jpg 4897 4898 0 0 -shared-img-thumb-HIRA15041143_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4898/shared-img-thumb-hira15041143_tp_v-jpg-2 Mon, 18 Apr 2016 12:12:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-HIRA15041143_TP_V-1.jpg 4899 4898 0 0 12990948_1027437040644016_6818344509902353320_n.jpg http://oshiire.to/archives/4901/12990948_1027437040644016_6818344509902353320_n-jpg Tue, 19 Apr 2016 11:45:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/12990948_1027437040644016_6818344509902353320_n.jpg 4900 4901 0 0 12990948_1027437040644016_6818344509902353320_n.jpg http://oshiire.to/archives/4901/12990948_1027437040644016_6818344509902353320_n-jpg-2 Tue, 19 Apr 2016 11:56:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/12990948_1027437040644016_6818344509902353320_n-1.jpg 4902 4901 0 0 13000348_1027437093977344_4428432072531207933_n.jpg http://oshiire.to/archives/4904/13000348_1027437093977344_4428432072531207933_n-jpg Tue, 19 Apr 2016 21:21:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/13000348_1027437093977344_4428432072531207933_n.jpg 4903 4904 0 0 13000348_1027437093977344_4428432072531207933_n.jpg http://oshiire.to/archives/4904/13000348_1027437093977344_4428432072531207933_n-jpg-2 Wed, 20 Apr 2016 12:33:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/13000348_1027437093977344_4428432072531207933_n-1.jpg 4905 4904 0 0 shared-img-thumb-PAK88_minnaM0275_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4907/shared-img-thumb-pak88_minnam0275_tp_v-jpg Mon, 25 Apr 2016 14:23:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-PAK88_minnaM0275_TP_V.jpg 4906 4907 0 0 -shared-img-thumb-PAK88_minnaM0275_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4907/shared-img-thumb-pak88_minnam0275_tp_v-jpg-2 Mon, 25 Apr 2016 14:43:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-PAK88_minnaM0275_TP_V-1.jpg 4908 4907 0 0 shared-img-thumb-KIM150922257509_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4910/shared-img-thumb-kim150922257509_tp_v-jpg Tue, 26 Apr 2016 12:47:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-KIM150922257509_TP_V.jpg 4909 4910 0 0 -shared-img-thumb-KIM150922257509_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4910/shared-img-thumb-kim150922257509_tp_v-jpg-2 Tue, 26 Apr 2016 13:01:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/04/shared-img-thumb-KIM150922257509_TP_V-1.jpg 4911 4910 0 0 shared-img-thumb-YUKA160322010I9A4289_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4913/shared-img-thumb-yuka160322010i9a4289_tp_v-jpg Sun, 01 May 2016 01:25:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/shared-img-thumb-YUKA160322010I9A4289_TP_V.jpg 4912 4913 0 0 -shared-img-thumb-YUKA160322010I9A4289_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4913/shared-img-thumb-yuka160322010i9a4289_tp_v-jpg-2 Sun, 01 May 2016 01:45:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/shared-img-thumb-YUKA160322010I9A4289_TP_V-1.jpg 4914 4913 0 0 IMG_7393.jpg http://oshiire.to/archives/4916/img_7393-jpg Tue, 03 May 2016 22:56:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/IMG_7393.jpg 4915 4916 0 0 IMG_7393.jpg http://oshiire.to/archives/4916/img_7393-jpg-2 Tue, 03 May 2016 23:12:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/IMG_7393-1.jpg 4917 4916 0 0 shared-img-thumb-kys150922507628_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4919/shared-img-thumb-kys150922507628_tp_v-jpg Sun, 08 May 2016 13:29:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/shared-img-thumb-kys150922507628_TP_V.jpg 4918 4919 0 0 -shared-img-thumb-kys150922507628_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4919/shared-img-thumb-kys150922507628_tp_v-jpg-2 Sun, 08 May 2016 13:41:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/shared-img-thumb-kys150922507628_TP_V-1.jpg 4920 4919 0 0 shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V-1.jpg http://oshiire.to/archives/4922/shared-img-thumb-yuka16011215img_5574_tp_v-1-jpg Mon, 16 May 2016 12:44:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V-1.jpg 4921 4922 0 0 -shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V (1).jpg http://oshiire.to/archives/4922/shared-img-thumb-yuka16011215img_5574_tp_v-1-jpg-2 Mon, 16 May 2016 14:16:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/shared-img-thumb-yuka16011215IMG_5574_TP_V-1-1.jpg 4923 4922 0 0 YUKA160322230I9A4320_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4925/yuka160322230i9a4320_tp_v-jpg Mon, 30 May 2016 23:01:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/YUKA160322230I9A4320_TP_V.jpg 4924 4925 0 0 YUKA160322230I9A4320_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4925/yuka160322230i9a4320_tp_v-jpg-2 Mon, 30 May 2016 23:19:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/05/YUKA160322230I9A4320_TP_V-1.jpg 4926 4925 0 0 0I9A2575_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4928/0i9a2575_tp_v-jpg Sun, 24 Jul 2016 04:52:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/07/0I9A2575_TP_V.jpg 4927 4928 0 0 0I9A2575_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4928/0i9a2575_tp_v-jpg-2 Sun, 24 Jul 2016 06:41:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/07/0I9A2575_TP_V-1.jpg 4929 4928 0 0 YUKA9V9A8832_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4931/yuka9v9a8832_tp_v-jpg Sat, 31 Dec 2016 00:08:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/12/YUKA9V9A8832_TP_V.jpg 4930 4931 0 0 YUKA9V9A8832_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4931/yuka9v9a8832_tp_v-jpg-2 Sat, 31 Dec 2016 00:52:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2016/12/YUKA9V9A8832_TP_V-1.jpg 4932 4931 0 0 kys150922507628_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4936/kys150922507628_tp_v-jpg Sun, 01 Jan 2017 03:24:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/kys150922507628_TP_V.jpg 4933 4936 0 0 PAK75_karutemitenayamu20141025131412_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4936/pak75_karutemitenayamu20141025131412_tp_v-jpg Sun, 01 Jan 2017 04:15:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PAK75_karutemitenayamu20141025131412_TP_V.jpg 4934 4936 0 0 150415472505_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4936/150415472505_tp_v-jpg Sun, 01 Jan 2017 04:18:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/150415472505_TP_V.jpg 4935 4936 0 0 kys150922507628_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4936/kys150922507628_tp_v-jpg-2 Sun, 01 Jan 2017 04:19:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/kys150922507628_TP_V-1.jpg 4937 4936 0 0 0I9A7278_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4941/0i9a7278_tp_v-jpg Mon, 02 Jan 2017 01:14:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/0I9A7278_TP_V.jpg 4938 4941 0 0 PP_suigaraire_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4941/pp_suigaraire_tp_v-jpg Mon, 02 Jan 2017 01:39:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PP_suigaraire_TP_V.jpg 4939 4941 0 0 0I9A6274ISUMI_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4941/0i9a6274isumi_tp_v-jpg Mon, 02 Jan 2017 01:41:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/0I9A6274ISUMI_TP_V.jpg 4940 4941 0 0 0I9A7278_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4941/0i9a7278_tp_v-jpg-2 Mon, 02 Jan 2017 01:42:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/0I9A7278_TP_V-1.jpg 4942 4941 0 0 KIM150922597486_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4945/kim150922597486_tp_v-jpg Tue, 03 Jan 2017 00:50:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/KIM150922597486_TP_V.jpg 4943 4945 0 0 NewImage.png http://oshiire.to/archives/4945/newimage-png Tue, 03 Jan 2017 01:20:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/NewImage.png 4944 4945 0 0 KIM150922597486_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4945/kim150922597486_tp_v-jpg-2 Tue, 03 Jan 2017 01:21:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/KIM150922597486_TP_V-1.jpg 4946 4945 0 0 OMG151018220I9A2405_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4948/omg151018220i9a2405_tp_v-jpg Wed, 04 Jan 2017 14:17:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/OMG151018220I9A2405_TP_V.jpg 4947 4948 0 0 OMG151018220I9A2405_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4948/omg151018220i9a2405_tp_v-jpg-2 Wed, 04 Jan 2017 14:34:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/OMG151018220I9A2405_TP_V-1.jpg 4949 4948 0 0 IS107104102_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4952/is107104102_tp_v-jpg Wed, 04 Jan 2017 23:08:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IS107104102_TP_V.jpg 4950 4952 0 0 MacBook15625991_10207494947083153_5461851349163536328_o.jpg http://oshiire.to/archives/4952/macbook15625991_10207494947083153_5461851349163536328_o-jpg Wed, 04 Jan 2017 23:11:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/MacBook15625991_10207494947083153_5461851349163536328_o.jpg 4951 4952 0 0 IS107104102_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4952/is107104102_tp_v-jpg-2 Wed, 04 Jan 2017 23:54:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IS107104102_TP_V-1.jpg 4953 4952 0 0 9ea79bbe823807f6c534f080f63475bc.jpg http://oshiire.to/archives/4955/9ea79bbe823807f6c534f080f63475bc-jpg Fri, 06 Jan 2017 00:18:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/9ea79bbe823807f6c534f080f63475bc.jpg 4954 4955 0 0 IMARIC20160805210023_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4955/imaric20160805210023_tp_v-jpg Fri, 06 Jan 2017 00:20:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/9ea79bbe823807f6c534f080f63475bc-1.jpg 4956 4955 0 0 YUKA9V9A8531_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4958/yuka9v9a8531_tp_v-jpg Fri, 06 Jan 2017 00:36:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/YUKA9V9A8531_TP_V.jpg 4957 4958 0 0 YUKA9V9A8531_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4958/yuka9v9a8531_tp_v-jpg-2 Sat, 07 Jan 2017 00:07:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/YUKA9V9A8531_TP_V-1.jpg 4959 4958 0 0 YUKA160113420I9A4104_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4961/yuka160113420i9a4104_tp_v-jpg Sat, 07 Jan 2017 00:24:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/YUKA160113420I9A4104_TP_V.jpg 4960 4961 0 0 IMARI20160806510416_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4963/imari20160806510416_tp_v-jpg Sat, 07 Jan 2017 13:10:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IMARI20160806510416_TP_V.jpg 4962 4963 0 0 YUKA160113420I9A4104_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4961/yuka160113420i9a4104_tp_v-jpg-2 Sun, 08 Jan 2017 00:05:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/YUKA160113420I9A4104_TP_V-1.jpg 4964 4961 0 0 IMARI20160806510416_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4963/imari20160806510416_tp_v-jpg-2 Mon, 09 Jan 2017 00:28:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IMARI20160806510416_TP_V-1.jpg 4965 4963 0 0 TIG88_bednouederirakkusu_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4967/tig88_bednouederirakkusu_tp_v-jpg Tue, 10 Jan 2017 11:24:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TIG88_bednouederirakkusu_TP_V.jpg 4966 4967 0 0 TIG88_bednouederirakkusu_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4967/tig88_bednouederirakkusu_tp_v-jpg-2 Tue, 10 Jan 2017 11:54:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TIG88_bednouederirakkusu_TP_V-1.jpg 4968 4967 0 0 kawamura20160818403614_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4972/kawamura20160818403614_tp_v-jpg Wed, 11 Jan 2017 12:13:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/kawamura20160818403614_TP_V.jpg 4969 4972 0 0 LOK_kuchitatabakonokanban_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4972/lok_kuchitatabakonokanban_tp_v-jpg Wed, 11 Jan 2017 12:46:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/LOK_kuchitatabakonokanban_TP_V.jpg 4970 4972 0 0 TAKEBE160224100I9A0559_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4972/takebe160224100i9a0559_tp_v-jpg Wed, 11 Jan 2017 12:48:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TAKEBE160224100I9A0559_TP_V.jpg 4971 4972 0 0 kawamura20160818403614_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4972/kawamura20160818403614_tp_v-jpg-2 Wed, 11 Jan 2017 12:48:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/kawamura20160818403614_TP_V-1.jpg 4973 4972 0 0 GSAYAIMG_4697_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4978/gsayaimg_4697_tp_v-jpg Thu, 12 Jan 2017 14:36:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/GSAYAIMG_4697_TP_V.jpg 4974 4978 0 0 Screen-Shot-2017-01-12-at-23.37.40.png http://oshiire.to/archives/4978/screen-shot-2017-01-12-at-23-37-40-png Thu, 12 Jan 2017 14:38:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/Screen-Shot-2017-01-12-at-23.37.40.png 4975 4978 0 0 NewImage.png http://oshiire.to/archives/4978/newimage-png-2 Thu, 12 Jan 2017 14:42:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/NewImage-1.png 4976 4978 0 0 NewImage.png http://oshiire.to/archives/4978/newimage-png-3 Thu, 12 Jan 2017 14:44:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/NewImage-2.png 4977 4978 0 0 GSAYAIMG_4697_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4978/gsayaimg_4697_tp_v-jpg-2 Thu, 12 Jan 2017 14:48:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/GSAYAIMG_4697_TP_V-1.jpg 4979 4978 0 0 IMA20160724094318_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4983/ima20160724094318_tp_v-jpg Fri, 13 Jan 2017 09:48:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IMA20160724094318_TP_V.jpg 4980 4983 0 0 PAK85_desk15215645_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4983/pak85_desk15215645_tp_v-jpg Fri, 13 Jan 2017 09:49:34 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PAK85_desk15215645_TP_V.jpg 4981 4983 0 0 ISHI845_nikohb_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4983/ishi845_nikohb_tp_v-jpg Fri, 13 Jan 2017 09:56:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/ISHI845_nikohb_TP_V.jpg 4982 4983 0 0 IMA20160724094318_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4983/ima20160724094318_tp_v-jpg-2 Fri, 13 Jan 2017 12:12:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IMA20160724094318_TP_V-1.jpg 4984 4983 0 0 siosio0I9A1628_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4988/siosio0i9a1628_tp_v-jpg Sat, 14 Jan 2017 00:57:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/siosio0I9A1628_TP_V.jpg 4985 4988 0 0 GREEN_FU20140125_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4988/green_fu20140125_tp_v-jpg Sat, 14 Jan 2017 01:50:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/GREEN_FU20140125_TP_V.jpg 4986 4988 0 0 AL202syazai320140830164943_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4988/al202syazai320140830164943_tp_v-jpg Sat, 14 Jan 2017 01:51:59 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/AL202syazai320140830164943_TP_V.jpg 4987 4988 0 0 siosio0I9A1628_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4988/siosio0i9a1628_tp_v-jpg-2 Sat, 14 Jan 2017 01:52:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/siosio0I9A1628_TP_V-1.jpg 4989 4988 0 0 TAKEBE160224290I9A0418_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4991/takebe160224290i9a0418_tp_v-jpg Sun, 15 Jan 2017 14:39:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TAKEBE160224290I9A0418_TP_V.jpg 4990 4991 0 0 TAKEBE160224290I9A0418_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4991/takebe160224290i9a0418_tp_v-jpg-2 Sun, 15 Jan 2017 14:51:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TAKEBE160224290I9A0418_TP_V-1.jpg 4992 4991 0 0 0I9A2601_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4994/0i9a2601_tp_v-jpg Mon, 16 Jan 2017 14:31:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/0I9A2601_TP_V.jpg 4993 4994 0 0 0I9A2601_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4994/0i9a2601_tp_v-jpg-2 Mon, 16 Jan 2017 14:46:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/0I9A2601_TP_V-1.jpg 4995 4994 0 0 150415092468_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4998/150415092468_tp_v-jpg Wed, 18 Jan 2017 14:40:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/150415092468_TP_V.jpg 4997 4998 0 0 150415092468_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/4998/150415092468_tp_v-jpg-2 Wed, 18 Jan 2017 14:42:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/150415092468_TP_V-1.jpg 4999 4998 0 0 SAYA072171907_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5004/saya072171907_tp_v-jpg Thu, 19 Jan 2017 12:22:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/SAYA072171907_TP_V.jpg 5000 5004 0 0 rancher_20170119.png http://oshiire.to/rancher_20170119-png Thu, 19 Jan 2017 12:37:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/rancher_20170119.png 5001 0 0 0 rancher_20170119.png http://oshiire.to/archives/5004/rancher_20170119-png-2 Thu, 19 Jan 2017 12:38:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/rancher_20170119-1.png 5002 5004 0 0 Screen-Shot-2017-01-19-at-21.48.25.png http://oshiire.to/archives/5004/screen-shot-2017-01-19-at-21-48-25-png Thu, 19 Jan 2017 12:49:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/Screen-Shot-2017-01-19-at-21.48.25.png 5003 5004 0 0 SAYA072171907_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5004/saya072171907_tp_v-jpg-2 Thu, 19 Jan 2017 12:50:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/SAYA072171907_TP_V-1.jpg 5005 5004 0 0 IMARIC20160805310323_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5007/imaric20160805310323_tp_v-jpg Fri, 20 Jan 2017 12:02:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IMARIC20160805310323_TP_V.jpg 5006 5007 0 0 IMARIC20160805310323_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5007/imaric20160805310323_tp_v-jpg-2 Fri, 20 Jan 2017 13:36:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/IMARIC20160805310323_TP_V-1.jpg 5008 5007 0 0 duck_news.png http://oshiire.to/archives/5010/duck_news-png Sat, 21 Jan 2017 07:39:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/duck_news.png 5009 5010 0 0 duck_news.png http://oshiire.to/archives/5010/duck_news-png-2 Sat, 21 Jan 2017 07:40:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/duck_news-1.png 5011 5010 0 0 EV185143024_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5013/ev185143024_tp_v-jpg Sun, 22 Jan 2017 14:18:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/EV185143024_TP_V.jpg 5012 5013 0 0 EV185143024_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5013/ev185143024_tp_v-jpg-2 Sun, 22 Jan 2017 14:34:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/EV185143024_TP_V-1.jpg 5014 5013 0 0 PAK99_datesuruhutari20140301_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5016/pak99_datesuruhutari20140301_tp_v-jpg Mon, 23 Jan 2017 14:45:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PAK99_datesuruhutari20140301_TP_V.jpg 5015 5016 0 0 PAK99_datesuruhutari20140301_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5016/pak99_datesuruhutari20140301_tp_v-jpg-2 Mon, 23 Jan 2017 14:58:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PAK99_datesuruhutari20140301_TP_V-1.jpg 5017 5016 0 0 CAFEnomadojyosi15221149_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5019/cafenomadojyosi15221149_tp_v-jpg Tue, 24 Jan 2017 14:01:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/CAFEnomadojyosi15221149_TP_V.jpg 5018 5019 0 0 CAFEnomadojyosi15221149_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5019/cafenomadojyosi15221149_tp_v-jpg-2 Tue, 24 Jan 2017 14:02:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/CAFEnomadojyosi15221149_TP_V-1.jpg 5020 5019 0 0 VSJ0I9A4208_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5024/vsj0i9a4208_tp_v-jpg Wed, 25 Jan 2017 14:20:44 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/VSJ0I9A4208_TP_V.jpg 5021 5024 0 0 Heroku_Autoscaling.png http://oshiire.to/archives/5024/heroku_autoscaling-png Wed, 25 Jan 2017 14:24:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/Heroku_Autoscaling.png 5022 5024 0 0 Setting_Autoscaling.png http://oshiire.to/archives/5024/setting_autoscaling-png Wed, 25 Jan 2017 14:29:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/Setting_Autoscaling.png 5023 5024 0 0 VSJ0I9A4208_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5024/vsj0i9a4208_tp_v-jpg-2 Wed, 25 Jan 2017 14:33:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/VSJ0I9A4208_TP_V-1.jpg 5025 5024 0 0 YK0I9A6236_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5026/yk0i9a6236_tp_v-jpg Thu, 26 Jan 2017 10:47:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/YK0I9A6236_TP_V.jpg 5027 5026 0 0 YK0I9A6236_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5026/yk0i9a6236_tp_v-jpg-2 Thu, 26 Jan 2017 10:47:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/YK0I9A6236_TP_V-1.jpg 5028 5026 0 0 TAKEBE160224090I9A0398_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5030/takebe160224090i9a0398_tp_v-jpg Fri, 27 Jan 2017 12:28:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TAKEBE160224090I9A0398_TP_V.jpg 5029 5030 0 0 TAKEBE160224090I9A0398_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5030/takebe160224090i9a0398_tp_v-jpg-2 Fri, 27 Jan 2017 13:22:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/TAKEBE160224090I9A0398_TP_V-1.jpg 5031 5030 0 0 PPP_casenisyuunousaretakurippu_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5033/ppp_casenisyuunousaretakurippu_tp_v-jpg Sat, 28 Jan 2017 02:13:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PPP_casenisyuunousaretakurippu_TP_V.jpg 5032 5033 0 0 PPP_casenisyuunousaretakurippu_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5033/ppp_casenisyuunousaretakurippu_tp_v-jpg-2 Sat, 28 Jan 2017 02:40:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PPP_casenisyuunousaretakurippu_TP_V-1.jpg 5034 5033 0 0 SAYA160105070I9A3021_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5036/saya160105070i9a3021_tp_v-jpg Sun, 29 Jan 2017 13:47:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/SAYA160105070I9A3021_TP_V.jpg 5035 5036 0 0 SAYA160105070I9A3021_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5036/saya160105070i9a3021_tp_v-jpg-2 Sun, 29 Jan 2017 14:04:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/SAYA160105070I9A3021_TP_V-1.jpg 5037 5036 0 0 HOTE86_makuragyu15234016_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5039/hote86_makuragyu15234016_tp_v-jpg Mon, 30 Jan 2017 13:11:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/HOTE86_makuragyu15234016_TP_V.jpg 5038 5039 0 0 HOTE86_makuragyu15234016_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5039/hote86_makuragyu15234016_tp_v-jpg-2 Mon, 30 Jan 2017 13:45:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/HOTE86_makuragyu15234016_TP_V-1.jpg 5040 5039 0 0 pixta_6274455_S.jpg http://oshiire.to/archives/5042/pixta_6274455_s-jpg Mon, 30 Jan 2017 14:41:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/pixta_6274455_S.jpg 5041 5042 0 0 pixta_6274455_S.jpg http://oshiire.to/archives/5042/pixta_6274455_s-jpg-2 Mon, 30 Jan 2017 23:49:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/pixta_6274455_S-1.jpg 5043 5042 0 0 SAYA16010436IMG_5049_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5048/saya16010436img_5049_tp_v-jpg Tue, 31 Jan 2017 03:10:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/SAYA16010436IMG_5049_TP_V.jpg 5044 5048 0 0 GREEN_YA20140125_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5048/green_ya20140125_tp_v-jpg Tue, 31 Jan 2017 03:13:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/GREEN_YA20140125_TP_V.jpg 5045 5048 0 0 PAK88_tumikasanattakinkai_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5048/pak88_tumikasanattakinkai_tp_v-jpg Tue, 31 Jan 2017 03:18:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/PAK88_tumikasanattakinkai_TP_V.jpg 5046 5048 0 0 MIMIYAKO85_cafedeworks20140725_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5048/mimiyako85_cafedeworks20140725_tp_v-jpg Tue, 31 Jan 2017 03:20:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/01/MIMIYAKO85_cafedeworks20140725_TP_V.jpg 5047 5048 0 0 YUKA150912596015_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5050/yuka150912596015_tp_v-jpg Tue, 31 Jan 2017 22:29:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YUKA150912596015_TP_V.jpg 5049 5050 0 0 SAYA16010436IMG_5049_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5048/saya16010436img_5049_tp_v-jpg-2 Wed, 01 Feb 2017 00:45:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA16010436IMG_5049_TP_V.jpg 5051 5048 0 0 YUKA150912596015_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5050/yuka150912596015_tp_v-jpg-2 Thu, 02 Feb 2017 00:19:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YUKA150912596015_TP_V-1.jpg 5052 5050 0 0 150912335966_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5054/150912335966_tp_v-jpg Fri, 03 Feb 2017 12:39:25 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/150912335966_TP_V.jpg 5053 5054 0 0 150912335966_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5054/150912335966_tp_v-jpg-2 Fri, 03 Feb 2017 12:49:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/150912335966_TP_V-1.jpg 5055 5054 0 0 SAYA160312170I9A3708_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5057/saya160312170i9a3708_tp_v-jpg Sat, 04 Feb 2017 06:16:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA160312170I9A3708_TP_V.jpg 5056 5057 0 0 SAYA160312170I9A3708_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5057/saya160312170i9a3708_tp_v-jpg-2 Sat, 04 Feb 2017 06:19:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA160312170I9A3708_TP_V-1.jpg 5058 5057 0 0 Screen-Shot-2017-02-05-at-11.27.09.png http://oshiire.to/archives/5061/screen-shot-2017-02-05-at-11-27-09-png Sun, 05 Feb 2017 02:57:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/Screen-Shot-2017-02-05-at-11.27.09.png 5059 5061 0 0 Green12_fax20141123134902_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5061/green12_fax20141123134902_tp_v-jpg Sun, 05 Feb 2017 02:58:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/Green12_fax20141123134902_TP_V.jpg 5060 5061 0 0 Green12_fax20141123134902_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5061/green12_fax20141123134902_tp_v-jpg-2 Sun, 05 Feb 2017 03:00:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/Green12_fax20141123134902_TP_V-1.jpg 5062 5061 0 0 SAYA0I9A8798_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5064/saya0i9a8798_tp_v-jpg Mon, 06 Feb 2017 14:44:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA0I9A8798_TP_V.jpg 5063 5064 0 0 SAYA0I9A8798_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5064/saya0i9a8798_tp_v-jpg-2 Mon, 06 Feb 2017 14:47:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA0I9A8798_TP_V-1.jpg 5065 5064 0 0 CSS85_keywosousasruop20131019_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5067/css85_keywosousasruop20131019_tp_v-jpg Tue, 07 Feb 2017 14:34:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/CSS85_keywosousasruop20131019_TP_V.jpg 5066 5067 0 0 CSS85_keywosousasruop20131019_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5067/css85_keywosousasruop20131019_tp_v-jpg-2 Tue, 07 Feb 2017 14:35:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/CSS85_keywosousasruop20131019_TP_V-1.jpg 5068 5067 0 0 TSU863_daishizennigenjitu_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5071/tsu863_daishizennigenjitu_tp_v-jpg Wed, 08 Feb 2017 12:51:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/TSU863_daishizennigenjitu_TP_V.jpg 5069 5071 0 0 161117105854YUKA9V9A7603-thumb-autox1600-28726.jpg http://oshiire.to/archives/5071/161117105854yuka9v9a7603-thumb-autox1600-28726-jpg Wed, 08 Feb 2017 12:58:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/161117105854YUKA9V9A7603-thumb-autox1600-28726.jpg 5070 5071 0 0 TSU863_daishizennigenjitu_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5071/tsu863_daishizennigenjitu_tp_v-jpg-2 Wed, 08 Feb 2017 13:03:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/TSU863_daishizennigenjitu_TP_V-1.jpg 5072 5071 0 0 PAK85_lalamaskatamaitai20140321_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5074/pak85_lalamaskatamaitai20140321_tp_v-jpg Thu, 09 Feb 2017 14:25:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/PAK85_lalamaskatamaitai20140321_TP_V.jpg 5073 5074 0 0 PAK85_lalamaskatamaitai20140321_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5074/pak85_lalamaskatamaitai20140321_tp_v-jpg-2 Thu, 09 Feb 2017 14:26:45 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/PAK85_lalamaskatamaitai20140321_TP_V-1.jpg 5075 5074 0 0 NewImage.png http://oshiire.to/archives/5078/newimage-png-4 Fri, 10 Feb 2017 00:54:10 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/NewImage.png 5076 5078 0 0 20130321-P3210210_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5078/20130321-p3210210_tp_v-jpg Fri, 10 Feb 2017 01:01:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/20130321-P3210210_TP_V.jpg 5077 5078 0 0 20130321-P3210210_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5078/20130321-p3210210_tp_v-jpg-2 Fri, 10 Feb 2017 09:00:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/20130321-P3210210_TP_V-1.jpg 5079 5078 0 0 FB0I9A8416_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5083/fb0i9a8416_tp_v-jpg Sat, 11 Feb 2017 02:14:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/FB0I9A8416_TP_V.jpg 5080 5083 0 0 YOTA93_minogasanai15133536_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5083/yota93_minogasanai15133536_tp_v-jpg Sat, 11 Feb 2017 02:15:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YOTA93_minogasanai15133536_TP_V.jpg 5081 5083 0 0 YUKA150701498601_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5083/yuka150701498601_tp_v-jpg Sat, 11 Feb 2017 02:16:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YUKA150701498601_TP_V.jpg 5082 5083 0 0 FB0I9A8416_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5083/fb0i9a8416_tp_v-jpg-2 Sat, 11 Feb 2017 02:19:12 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/FB0I9A8416_TP_V-1.jpg 5084 5083 0 0 Screen-Shot-2017-02-12-at-12.49.13.png http://oshiire.to/archives/5087/screen-shot-2017-02-12-at-12-49-13-png Sun, 12 Feb 2017 03:49:52 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/Screen-Shot-2017-02-12-at-12.49.13.png 5085 5087 0 0 BL004-cofeewowatasubucyou20140810_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5087/bl004-cofeewowatasubucyou20140810_tp_v-jpg Sun, 12 Feb 2017 04:02:06 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/BL004-cofeewowatasubucyou20140810_TP_V.jpg 5086 5087 0 0 BL004-cofeewowatasubucyou20140810_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5087/bl004-cofeewowatasubucyou20140810_tp_v-jpg-2 Sun, 12 Feb 2017 04:03:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/BL004-cofeewowatasubucyou20140810_TP_V-1.jpg 5088 5087 0 0 CAT9V9A9656_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5090/cat9v9a9656_tp_v-jpg Mon, 13 Feb 2017 13:00:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/CAT9V9A9656_TP_V.jpg 5089 5090 0 0 CAT9V9A9656_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5090/cat9v9a9656_tp_v-jpg-2 Mon, 13 Feb 2017 13:05:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/CAT9V9A9656_TP_V-1.jpg 5091 5090 0 0 TOASH0I9A3698_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5093/toash0i9a3698_tp_v-jpg Tue, 14 Feb 2017 12:45:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/TOASH0I9A3698_TP_V.jpg 5092 5093 0 0 TOASH0I9A3698_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5093/toash0i9a3698_tp_v-jpg-2 Tue, 14 Feb 2017 12:49:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/TOASH0I9A3698_TP_V-1.jpg 5094 5093 0 0 HIRAyamatoneko_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5096/hirayamatoneko_tp_v-jpg Wed, 15 Feb 2017 13:48:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/HIRAyamatoneko_TP_V.jpg 5095 5096 0 0 HIRAyamatoneko_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5096/hirayamatoneko_tp_v-jpg-2 Wed, 15 Feb 2017 13:49:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/HIRAyamatoneko_TP_V-1.jpg 5097 5096 0 0 HIR85_PCwonozokikomuneko20130618_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5099/hir85_pcwonozokikomuneko20130618_tp_v-jpg Wed, 15 Feb 2017 23:57:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/HIR85_PCwonozokikomuneko20130618_TP_V.jpg 5098 5099 0 0 HIR85_PCwonozokikomuneko20130618_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5099/hir85_pcwonozokikomuneko20130618_tp_v-jpg-2 Thu, 16 Feb 2017 12:54:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/HIR85_PCwonozokikomuneko20130618_TP_V-1.jpg 5100 5099 0 0 SIN0I9A3576_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5102/sin0i9a3576_tp_v-jpg Fri, 17 Feb 2017 01:06:33 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SIN0I9A3576_TP_V.jpg 5101 5102 0 0 SIN0I9A3576_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5102/sin0i9a3576_tp_v-jpg-2 Fri, 17 Feb 2017 11:08:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SIN0I9A3576_TP_V-1.jpg 5103 5102 0 0 TAKEBE160224540I9A0364_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5105/takebe160224540i9a0364_tp_v-jpg Sat, 18 Feb 2017 02:43:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/TAKEBE160224540I9A0364_TP_V.jpg 5104 5105 0 0 TAKEBE160224540I9A0364_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5105/takebe160224540i9a0364_tp_v-jpg-2 Sat, 18 Feb 2017 02:44:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/TAKEBE160224540I9A0364_TP_V-1.jpg 5106 5105 0 0 00_PP56_PP_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5108/00_pp56_pp_tp_v-jpg Sun, 19 Feb 2017 02:26:54 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/00_PP56_PP_TP_V.jpg 5107 5108 0 0 00_PP56_PP_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5108/00_pp56_pp_tp_v-jpg-2 Sun, 19 Feb 2017 02:27:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/00_PP56_PP_TP_V-1.jpg 5109 5108 0 0 SAYA151005438382_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5111/saya151005438382_tp_v-jpg Mon, 20 Feb 2017 14:39:29 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA151005438382_TP_V.jpg 5110 5111 0 0 SAYA151005438382_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5111/saya151005438382_tp_v-jpg-2 Mon, 20 Feb 2017 14:40:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/SAYA151005438382_TP_V-1.jpg 5112 5111 0 0 IMG_1230_mini.jpg http://oshiire.to/archives/5115/img_1230_mini-jpg Tue, 21 Feb 2017 12:18:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1230_mini.jpg 5113 5115 0 0 PPH_taigannokoujyou_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5115/pph_taigannokoujyou_tp_v-jpg Tue, 21 Feb 2017 12:31:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/PPH_taigannokoujyou_TP_V.jpg 5114 5115 0 0 PPH_taigannokoujyou_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5115/pph_taigannokoujyou_tp_v-jpg-2 Tue, 21 Feb 2017 12:31:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/PPH_taigannokoujyou_TP_V-1.jpg 5116 5115 0 0 YUKAPAKU3278_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5118/yukapaku3278_tp_v-jpg Wed, 22 Feb 2017 14:30:13 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YUKAPAKU3278_TP_V.jpg 5117 5118 0 0 YUKAPAKU3278_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5118/yukapaku3278_tp_v-jpg-2 Wed, 22 Feb 2017 14:32:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YUKAPAKU3278_TP_V-1.jpg 5119 5118 0 0 yuka0I9A1561_9_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5121/yuka0i9a1561_9_tp_v-jpg Wed, 22 Feb 2017 17:25:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/yuka0I9A1561_9_TP_V.jpg 5120 5121 0 0 yuka0I9A1561_9_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5121/yuka0i9a1561_9_tp_v-jpg-2 Wed, 22 Feb 2017 17:25:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/yuka0I9A1561_9_TP_V-1.jpg 5122 5121 0 0 ELLY853_honwoyomu15194531_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5124/elly853_honwoyomu15194531_tp_v-jpg Fri, 24 Feb 2017 13:25:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/ELLY853_honwoyomu15194531_TP_V.jpg 5123 5124 0 0 ELLY853_honwoyomu15194531_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5124/elly853_honwoyomu15194531_tp_v-jpg-2 Fri, 24 Feb 2017 13:26:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/ELLY853_honwoyomu15194531_TP_V-1.jpg 5125 5124 0 0 PAK85_lalamaskatamaitai20140321_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5126/pak85_lalamaskatamaitai20140321_tp_v-jpg-3 Sat, 25 Feb 2017 12:33:16 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/PAK85_lalamaskatamaitai20140321_TP_V-2.jpg 5127 5126 0 0 YK0I9A6213_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5129/yk0i9a6213_tp_v-jpg Sun, 26 Feb 2017 04:49:26 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YK0I9A6213_TP_V.jpg 5128 5129 0 0 YK0I9A6213_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5129/yk0i9a6213_tp_v-jpg-2 Sun, 26 Feb 2017 04:51:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/YK0I9A6213_TP_V-1.jpg 5130 5129 0 0 kawamura20160818203014_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5132/kawamura20160818203014_tp_v-jpg Mon, 27 Feb 2017 14:17:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/kawamura20160818203014_TP_V.jpg 5131 5132 0 0 kawamura20160818203014_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5132/kawamura20160818203014_tp_v-jpg-2 Mon, 27 Feb 2017 14:17:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/kawamura20160818203014_TP_V-1.jpg 5133 5132 0 0 finetrack_01_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5135/finetrack_01_tp_v-jpg Tue, 28 Feb 2017 13:36:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/finetrack_01_TP_V.jpg 5134 5135 0 0 finetrack_01_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5135/finetrack_01_tp_v-jpg-2 Tue, 28 Feb 2017 13:36:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/02/finetrack_01_TP_V-1.jpg 5136 5135 0 0 0I9A2601_TP_V-1.jpg http://oshiire.to/archives/5139/0i9a2601_tp_v-1-jpg Wed, 01 Mar 2017 14:42:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/0I9A2601_TP_V-1.jpg 5137 5139 0 0 Screen-Shot-2017-03-01-at-23.44.38.png http://oshiire.to/archives/5139/screen-shot-2017-03-01-at-23-44-38-png Wed, 01 Mar 2017 14:45:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/Screen-Shot-2017-03-01-at-23.44.38.png 5138 5139 0 0 0I9A2601_TP_V (1).jpg http://oshiire.to/archives/5139/0i9a2601_tp_v-1-jpg-2 Wed, 01 Mar 2017 14:51:49 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/0I9A2601_TP_V-1-1.jpg 5140 5139 0 0 YUKAPAKU3278_TP_V-1.jpg http://oshiire.to/archives/5142/yukapaku3278_tp_v-1-jpg Thu, 02 Mar 2017 13:42:08 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/YUKAPAKU3278_TP_V-1.jpg 5141 5142 0 0 YUKAPAKU3278_TP_V (1).jpg http://oshiire.to/archives/5142/yukapaku3278_tp_v-1-jpg-2 Thu, 02 Mar 2017 13:45:02 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/YUKAPAKU3278_TP_V-1-1.jpg 5143 5142 0 0 TAKEBE160224500I9A0536_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5145/takebe160224500i9a0536_tp_v-jpg Fri, 03 Mar 2017 14:25:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/TAKEBE160224500I9A0536_TP_V.jpg 5144 5145 0 0 TAKEBE160224500I9A0536_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5145/takebe160224500i9a0536_tp_v-jpg-2 Fri, 03 Mar 2017 14:44:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/TAKEBE160224500I9A0536_TP_V-1.jpg 5146 5145 0 0 Screen-Shot-2017-03-04-at-12.38.29.png http://oshiire.to/screen-shot-2017-03-04-at-12-38-29-png Sat, 04 Mar 2017 03:39:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/Screen-Shot-2017-03-04-at-12.38.29.png 5147 0 0 0 10years.jpg http://oshiire.to/archives/5150/10years-jpg Sat, 04 Mar 2017 03:41:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/10years.jpg 5148 5150 0 0 AMI88_konosyuoisisugi1264_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5150/ami88_konosyuoisisugi1264_tp_v-jpg Sat, 04 Mar 2017 04:52:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/AMI88_konosyuoisisugi1264_TP_V.jpg 5149 5150 0 0 AMI88_konosyuoisisugi1264_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5150/ami88_konosyuoisisugi1264_tp_v-jpg-2 Sat, 04 Mar 2017 04:53:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/AMI88_konosyuoisisugi1264_TP_V-1.jpg 5151 5150 0 0 SAYA072155940_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5153/saya072155940_tp_v-jpg Sun, 05 Mar 2017 01:03:53 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/SAYA072155940_TP_V.jpg 5152 5153 0 0 SAYA072155940_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5153/saya072155940_tp_v-jpg-2 Sun, 05 Mar 2017 01:07:48 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/SAYA072155940_TP_V-1.jpg 5154 5153 0 0 17097331_10208065395344003_6448449005617146366_o.jpg http://oshiire.to/archives/5156/17097331_10208065395344003_6448449005617146366_o-jpg Mon, 06 Mar 2017 10:40:56 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/17097331_10208065395344003_6448449005617146366_o.jpg 5155 5156 0 0 17097331_10208065395344003_6448449005617146366_o.jpg http://oshiire.to/archives/5156/17097331_10208065395344003_6448449005617146366_o-jpg-2 Mon, 06 Mar 2017 12:21:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/17097331_10208065395344003_6448449005617146366_o-1.jpg 5157 5156 0 0 17200980_10208069665730760_7952659835364642097_n.jpg http://oshiire.to/archives/5159/17200980_10208069665730760_7952659835364642097_n-jpg Tue, 07 Mar 2017 13:11:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/17200980_10208069665730760_7952659835364642097_n.jpg 5158 5159 0 0 17200980_10208069665730760_7952659835364642097_n.jpg http://oshiire.to/archives/5159/17200980_10208069665730760_7952659835364642097_n-jpg-2 Tue, 07 Mar 2017 13:33:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/17200980_10208069665730760_7952659835364642097_n-1.jpg 5160 5159 0 0 SAYA072155409_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5162/saya072155409_tp_v-jpg Wed, 08 Mar 2017 11:59:31 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/SAYA072155409_TP_V.jpg 5161 5162 0 0 SAYA072155409_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5162/saya072155409_tp_v-jpg-2 Wed, 08 Mar 2017 12:00:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/SAYA072155409_TP_V-1.jpg 5163 5162 0 0 PAK105215959_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5165/pak105215959_tp_v-jpg Thu, 09 Mar 2017 14:12:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/PAK105215959_TP_V.jpg 5164 5165 0 0 PAK105215959_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5165/pak105215959_tp_v-jpg-2 Thu, 09 Mar 2017 14:13:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/PAK105215959_TP_V-1.jpg 5166 5165 0 0 pocketball0I9A4380_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5168/pocketball0i9a4380_tp_v-jpg Thu, 09 Mar 2017 23:41:18 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/pocketball0I9A4380_TP_V.jpg 5167 5168 0 0 pocketball0I9A4380_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5168/pocketball0i9a4380_tp_v-jpg-2 Fri, 10 Mar 2017 02:42:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/pocketball0I9A4380_TP_V-1.jpg 5169 5168 0 0 sayapon20160312020517_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5171/sayapon20160312020517_tp_v-jpg Sat, 11 Mar 2017 12:41:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/sayapon20160312020517_TP_V.jpg 5170 5171 0 0 sayapon20160312020517_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5171/sayapon20160312020517_tp_v-jpg-2 Sat, 11 Mar 2017 12:41:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/sayapon20160312020517_TP_V-1.jpg 5172 5171 0 0 IMARIC20160805383916_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5174/imaric20160805383916_tp_v-jpg Sun, 12 Mar 2017 01:47:20 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/IMARIC20160805383916_TP_V.jpg 5173 5174 0 0 IMARIC20160805383916_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5174/imaric20160805383916_tp_v-jpg-2 Sun, 12 Mar 2017 01:47:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/IMARIC20160805383916_TP_V-1.jpg 5175 5174 0 0 TSURU170211-035_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5177/tsuru170211-035_tp_v-jpg Mon, 13 Mar 2017 09:02:27 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/TSURU170211-035_TP_V.jpg 5176 5177 0 0 TSURU170211-035_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5177/tsuru170211-035_tp_v-jpg-2 Mon, 13 Mar 2017 11:02:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/TSURU170211-035_TP_V-1.jpg 5178 5177 0 0 MS251_plezshinbun_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5180/ms251_plezshinbun_tp_v-jpg Mon, 13 Mar 2017 22:59:28 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/MS251_plezshinbun_TP_V.jpg 5179 5180 0 0 MS251_plezshinbun_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5180/ms251_plezshinbun_tp_v-jpg-2 Mon, 13 Mar 2017 23:00:55 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/MS251_plezshinbun_TP_V-1.jpg 5181 5180 0 0 17358506_10208152662365624_1898360632701216912_o.jpg http://oshiire.to/archives/5183/17358506_10208152662365624_1898360632701216912_o-jpg Wed, 15 Mar 2017 14:33:40 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/17358506_10208152662365624_1898360632701216912_o.jpg 5182 5183 0 0 17358506_10208152662365624_1898360632701216912_o.jpg http://oshiire.to/archives/5183/17358506_10208152662365624_1898360632701216912_o-jpg-2 Wed, 15 Mar 2017 14:39:35 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/17358506_10208152662365624_1898360632701216912_o-1.jpg 5184 5183 0 0 IMARIC20160805310323_TP_V-1.jpg http://oshiire.to/archives/5186/imaric20160805310323_tp_v-1-jpg Sat, 18 Mar 2017 12:01:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/IMARIC20160805310323_TP_V-1.jpg 5185 5186 0 0 IMARIC20160805310323_TP_V (1).jpg http://oshiire.to/archives/5186/imaric20160805310323_tp_v-1-jpg-2 Sat, 18 Mar 2017 12:02:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/IMARIC20160805310323_TP_V-1-1.jpg 5187 5186 0 0 CCC9V9A9928_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5189/ccc9v9a9928_tp_v-jpg Mon, 20 Mar 2017 04:16:46 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/CCC9V9A9928_TP_V.jpg 5188 5189 0 0 CCC9V9A9928_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5189/ccc9v9a9928_tp_v-jpg-2 Mon, 20 Mar 2017 04:18:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/CCC9V9A9928_TP_V-1.jpg 5190 5189 0 0 YUKA20160818043414_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5192/yuka20160818043414_tp_v-jpg Wed, 22 Mar 2017 14:58:21 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/YUKA20160818043414_TP_V.jpg 5191 5192 0 0 YUKA20160818043414_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5192/yuka20160818043414_tp_v-jpg-2 Wed, 22 Mar 2017 14:58:32 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/YUKA20160818043414_TP_V-1.jpg 5193 5192 0 0 PAK85_yoteihyouwotukerubiz_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5195/pak85_yoteihyouwotukerubiz_tp_v-jpg Sat, 25 Mar 2017 01:58:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/PAK85_yoteihyouwotukerubiz_TP_V.jpg 5194 5195 0 0 PAK85_yoteihyouwotukerubiz_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5195/pak85_yoteihyouwotukerubiz_tp_v-jpg-2 Sat, 25 Mar 2017 01:58:57 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/PAK85_yoteihyouwotukerubiz_TP_V-1.jpg 5196 5195 0 0 6174640496_IMG_1372.JPG http://oshiire.to/archives/5202/6174640496_img_1372-jpg Sun, 26 Mar 2017 14:03:23 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/6174640496_IMG_1372.jpg 5197 5202 0 0 6174637376_IMG_1312.JPG http://oshiire.to/archives/5202/6174637376_img_1312-jpg Sun, 26 Mar 2017 14:04:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/6174637376_IMG_1312.jpg 5198 5202 0 0 6174637376_IMG_1321.JPG http://oshiire.to/archives/5202/6174637376_img_1321-jpg Sun, 26 Mar 2017 14:07:58 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/6174637376_IMG_1321.jpg 5199 5202 0 0 6176726128_IMG_1324.JPG http://oshiire.to/archives/5202/6176726128_img_1324-jpg Sun, 26 Mar 2017 14:08:41 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/6176726128_IMG_1324.jpg 5200 5202 0 0 6174642176_IMG_1343.JPG http://oshiire.to/archives/5202/6174642176_img_1343-jpg Sun, 26 Mar 2017 14:09:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/6174642176_IMG_1343.jpg 5201 5202 0 0 6174640496_IMG_1372.JPG http://oshiire.to/archives/5202/6174640496_img_1372-jpg-2 Sun, 26 Mar 2017 14:10:47 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/03/6174640496_IMG_1372-1.jpg 5203 5202 0 0 150415082322_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5205/150415082322_tp_v-jpg Mon, 03 Apr 2017 04:17:03 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/150415082322_TP_V.jpg 5204 5205 0 0 150415082322_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5205/150415082322_tp_v-jpg-2 Mon, 03 Apr 2017 04:17:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/150415082322_TP_V-1.jpg 5206 5205 0 0 ELLY95_hanatotegami_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5208/elly95_hanatotegami_tp_v-jpg Tue, 04 Apr 2017 12:53:11 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/ELLY95_hanatotegami_TP_V.jpg 5207 5208 0 0 ELLY95_hanatotegami_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5208/elly95_hanatotegami_tp_v-jpg-2 Tue, 04 Apr 2017 12:53:37 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/ELLY95_hanatotegami_TP_V-1.jpg 5209 5208 0 0 SUN71_kaigainodaigaku1031_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5211/sun71_kaigainodaigaku1031_tp_v-jpg Tue, 04 Apr 2017 13:35:51 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/SUN71_kaigainodaigaku1031_TP_V.jpg 5210 5211 0 0 SUN71_kaigainodaigaku1031_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5211/sun71_kaigainodaigaku1031_tp_v-jpg-2 Wed, 05 Apr 2017 10:35:04 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/SUN71_kaigainodaigaku1031_TP_V-1.jpg 5212 5211 0 0 KIM150922027533_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5214/kim150922027533_tp_v-jpg Sat, 08 Apr 2017 00:56:24 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/KIM150922027533_TP_V.jpg 5213 5214 0 0 KIM150922027533_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5214/kim150922027533_tp_v-jpg-2 Sat, 08 Apr 2017 00:57:07 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/KIM150922027533_TP_V-1.jpg 5215 5214 0 0 NewImage.png http://oshiire.to/archives/5218/newimage-png-5 Sun, 09 Apr 2017 01:05:14 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/NewImage.png 5216 5218 0 0 C8o6A-lWsAAqXWt.jpg http://oshiire.to/archives/5218/c8o6a-lwsaaqxwt-jpg Sun, 09 Apr 2017 01:53:01 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/C8o6A-lWsAAqXWt.jpg 5217 5218 0 0 C8o6A-lWsAAqXWt.jpg http://oshiire.to/archives/5218/c8o6a-lwsaaqxwt-jpg-2 Sun, 09 Apr 2017 01:53:39 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/C8o6A-lWsAAqXWt-1.jpg 5219 5218 0 0 PAK105215959_TP_V-1.jpg http://oshiire.to/archives/5221/pak105215959_tp_v-1-jpg Sun, 16 Apr 2017 01:23:09 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/PAK105215959_TP_V-1.jpg 5220 5221 0 0 tfdrsedf_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5223/tfdrsedf_tp_v-jpg Sun, 16 Apr 2017 02:25:30 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/04/tfdrsedf_TP_V.jpg 5222 5223 0 0 FCFG100120841_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5226/fcfg100120841_tp_v-jpg Tue, 02 May 2017 03:44:00 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/FCFG100120841_TP_V.jpg 5225 5226 0 0 http://oshiire.to/archives/5226/attachment/5227 Tue, 02 May 2017 03:44:15 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/0.png 5227 5226 0 0 HIRAIIGIRE8s4s5_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5229/hiraiigire8s4s5_tp_v-jpg Tue, 02 May 2017 04:18:17 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/HIRAIIGIRE8s4s5_TP_V.jpg 5228 5229 0 0 P1020986_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5231/p1020986_tp_v-jpg Tue, 02 May 2017 04:58:22 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/P1020986_TP_V.jpg 5230 5231 0 0 TSURU170321-85-mm-024_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5233/tsuru170321-85-mm-024_tp_v-jpg Tue, 02 May 2017 05:25:19 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/TSURU170321-85-mm-024_TP_V.jpg 5232 5233 0 0 MIYAKO85_orionbeer20140725_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5235/miyako85_orionbeer20140725_tp_v-jpg Tue, 02 May 2017 06:30:43 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/MIYAKO85_orionbeer20140725_TP_V.jpg 5234 5235 0 0 yuka16011240IMG_5770_TP_V.jpg http://oshiire.to/archives/5237/yuka16011240img_5770_tp_v-jpg Tue, 02 May 2017 07:14:38 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/yuka16011240IMG_5770_TP_V.jpg 5236 5237 0 0 nyanko.png http://oshiire.to/archives/5242/nyanko-png Sat, 06 May 2017 02:13:42 +0000 http://oshiire.to/wp-content/uploads/2017/05/nyanko.png 5241 5242 0 0 About http://oshiire.to/about Sun, 14 Sep 2008 03:09:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?page_id=2 押入を色んな局面から調べてみました

押入とは(国語辞典)
日本間で、ふとんなどをおさめるために設けた作り付けの物入れの場所。普通、中棚を設け、前面に襖(ふすま)を立てる。 大辞林第二版
押入とは(和英辞典)
a closet; a wardrobe.exceed和英辞典
押入とは(マピオン)
中心は岡山県津山市押入付近です住所
押入とは(マピオン)
一般施設名 押入れ産業(愛知県一宮市)施設
押入(夢の辞書)
性的な好奇心
布団(夢の辞書)
リラックスしたい、眠りたい、休みたい。 または性的に満足したい。 またはその両方。
箪笥/抽斗/扉(夢の辞書)
女性器。
知恵袋その一
押入にぴったりと荷物や布団をいれないこと、そして押入の床には、すのこをひくこと(押入のカビの防ぎ方)
知恵袋その二
頭を悩ます押入の湿気に古新聞が思わぬ効果を発揮します。すき間にまるめた古新聞をならべて差し込んでおけば優秀な湿気とりに。もちろん使い捨てなので湿ったら即、とりかえて (押し入れの布団を湿気から守る方法)
知恵袋その三
そうめんは押入に置いてはダメ(w
知恵袋その四
羽毛ふとんを二つ折りにしてくるくるっと 巻いて、ひもで2,3カ所ぎゅっと縛ります、 ずいぶんと小さくなって、少しのスペースでも しまうことが出来ます (羽毛布団をしまうのに押入のスペースがとれないとき)
一間
昔からの長さの単位で、一間は約1.8m。押し入れの標準の幅(ふすま2枚分)が一間です。

やらないことリスト

  1. 22時以降は仕事のメールを見ない
  2. ご飯はおかわりしない
  3. 大盛りにしない
  4. 満腹にならない
  5. 残飯に手を出さない
  6. ビールは最初のいっぱいにしか手を付けない
  7. 衝動買いはしない
  8. 月に3回以上、呑みに行かない
  9. 週に3日以上、酒を呑まない
  10. Webサイト巡回は、歯磨きの時しかしない
  11. 平日はTVを見ない
  12. 自分からのみには誘いません
  13. 「疲れた」と言わない。
  14. 「だるい」と言わない。

しなければならいことリスト

  1. 0:00 までに寝ます
  2. 寝る前に読書・学習をします
  3. 湯船には最低5分以上つかります
  4. 週に一度運動をします
  5. ギターの練習は朝食前に実施します
  6. 英語のhearingも朝食前に実施します
[tmkm-amazon]B0018P8RCO[/tmkm-amazon]]]>
2 0 0 0
blog始めました http://oshiire.to/archives/7 Mon, 29 Jan 2007 16:30:58 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=7 mozilla.bmpといいますか。
いい加減、自分でサイト作るには時間が足りないことに気がつきましたw

サイトデザインとかいろいろ考えているですが、なかなかうまくいかないので暫くはこの辺りで適当に進めます。

もちろん旧oshiire2にもアクセス可能なままにしてあります。直接リンクも *.php のものはそのまんま転送されるはずなので、きっと平気だと思います。多分。 取り敢えず、しばらくだらだら進めます。がんばりますw ]]>
7 0 0 0 2 0 0 3 0 0 4 0 0 5 0 0 6 0 0 7 0 0 8 0 0
お世話になりました http://oshiire.to/archives/8 Mon, 29 Jan 2007 17:04:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=8 ボムガール | Serene Bachを設置しよう!
serene bach 導入に当たり、参考にしました。ありがとうございます。

OMEGA*BOX
テンプレいただきました。ありがとうございます。

しょんぼり技研 | コメント欄項目必須プラグイン
トリップべん(ry ありがとうございます。

[あ] | Serene Bach用うにゅうにゅ Read MoreプラグインVer. 0.11)公開
私みたいにトップしか見ないような人には最適です、ホントありがとうございます。 ]]>
8 0 0 0
ファイルを復元できないよう,完全に削除する http://oshiire.to/archives/9 Tue, 30 Jan 2007 11:43:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=9 ファイルを復元できないよう,完全に削除するコマンドは?:ITpro.pngファイルを復元できないよう,完全に削除するコマンドは (゚Д゚)!!! マヂで知らなかった orz で、答えは 3.shred なわけなんですが、debian(sarge)でも coreutils - The GNU core utilities に入ってるので、使えるんですね。 いやーまぢびっくりした。 ところで、rm とかで消した時、どうしようとかいろいろ考えたんだけど。 誤って削除したファイルを復元するには − @IT ITmedia エンタープライズ:ハードディスクの中身を誤って消した場合のファイル復旧方法 (1/2) こんなのしかないのよね。しかも、うちよくよく考えたら、xfs だからムリぽい orz あと、どっかのプロセスが持っているときに、rm した場合に lsof でいける、みたいなのあったけど、そんな状況ってそうそうねぇよ orz]]> 9 0 0 0 728 http://oshiire.to/archives/797 HDD上のデータ削除 最近、昔使っていた PCを知り合いに売却することがあって、どーやって、HDDの情報を抹消しようかなー。と考えていたら、Linux活用レシピ knoppixの活用 HDD完全消去knoppix は相変わらず、便...]]> 0 0 SCSI と IDE http://oshiire.to/archives/10 Tue, 30 Jan 2007 11:46:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=10 SCSI/IDE | マネージド・ホスティング

後輩にコンピュータの基礎を教えるべく、いろいろ自分の昔作ってた資料とか、古い書籍とかあさってて一つだけ分かったことが。

なぜか SCSI と IDE の特性を完全に忘れていたこと orz



なにやってんだ・・・おれ・・・ ]]>
10 0 0 0
ニコニコ動画 http://oshiire.to/archives/11 Tue, 30 Jan 2007 13:18:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=11 貼れるのかなーって。

奪!童貞。
にった じゅん
488356133X
]]>
11 0 0 0 9 0 0 10 0 0
今日の晩酌さん http://oshiire.to/archives/12 Tue, 30 Jan 2007 14:51:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=12 IMGP0774.JPG久々におうちでひれ酒てるです。

今、ニコニコ動画でサザエさん第一話とか見てるです。

おっぱぉ(;´Д`)ハァハァ ]]>
12 0 0 0 11 0 0 12 0 0 13 0 0 14 0 0
Vistaってやーね。 http://oshiire.to/archives/13 Tue, 30 Jan 2007 15:02:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=13 WindowsVistaの発売日ですが、梅田ヨドバシには誰もいません - GIGAZINE

というか、ただのトラックバックテストです。ごめんなさい。 ]]>
13 0 0 0
100の質問#1 http://oshiire.to/news Sun, 14 Sep 2008 13:50:04 +0000 http://oshiire.to/?page_id=822 ニュースサイト管理人に100の質問 更新してみました。
Q1 : お名前、サイト名を教えて下さい。
如月 翔です。club oshiire でつ。押入許可。
Q2 : 生年月日、血液型、星座を教えて下さい。
1974年5月16日 O型 牡牛座。
Q3 : 現在の職業を教えて下さい。
NEか SE。会社では ITスペシャリストとかいうらしい。そんな俺も、今では ITアーキテクトです。
Q4 : 家族構成を教えて下さい。
オレ-妻-娘1-娘2-娘3
Q5 : 恋人もしくは配偶者はいますか?
妻アリ
Q6 : 中高時代の部活は?
サッカー/バドミントン
Q7 : インターネット歴はどれくらいですか?
・・・1995年後半開始。13年経過ですね。
Q8 : サイトを開いたのはいつですか?
ココの前身の前身の前身(笑)は 1997年頃。押入は 10年目を迎えそうです。orz
Q9 : サイトを開いたきっかけを教えて下さい。
そのサイト自体は、webスペースがあったから。今は、日記と情報の保管。
Q10 : サイトの名前の由来、及びその名前に満足しているか教えて下さい。
押入で恥ずかしい事をする話が元。こんな感じ。
温泉旅行に行ったときに、目をつけてる可愛い娘を取り敢えず押入にぶち込んで(それも上の段な)、んで押入を閉めちゃうと真っ暗なのでドコ触っても取り敢えず言い訳になる(笑)
とゆーなんか寂しいリーマン心からでつ
Q11 : サイトでの一人称は何ですか?
オレ、あたい、あちき
Q12 : ネットに使う時間は一日平均どれくらいですか?
仕事5割/私生活3割。2割睡眠( ´Д⊂ヽ
Q13 : 巡回しているサイト数は?
今はニュース拾いに逝くのやめてしまったので、20もいかないでつ。
Q14 : 現在のアクセス数と理想のアクセス数を教えて下さい。
現在 100前後。せっかくの自鯖なので 10000くらいあると楽しい(笑) 5年経過して、今ではちゃんと書き込みしていれば、200位アクセスきます。偉くなったもんだ。
Q15 : サイトの更新にかける時間は1日どれくらい?
0分 〜 20時間(笑)
Q16 : WEB巡回を効率化するために利用しているツールがあったら教えて下さい。
wwwc、人が作ったアンテナサイト巡り(w 2008年現在では、FireFox の Sage-Too です。RSS 便利。
Q17 : WEBページ作成には何のツールを使っていますか?
xyzzy + TTTEdit 時代は blog システムになっちまいましたね。
Q18 : 使用しているWEBブラウザは何ですか?
Lunascape + w3m 今では、FireFox 一択です。
Q19 : 海外のサイトを見るときに活用しているツール、WEBサービスなどがあったら教えて下さい。
goo翻訳、ATOK16(謎 2008年:Dashboard(Mac OS X) での英和・和英 + 翻訳ツール。読むだけなら、ほとんど使わないけどね。
Q20 : あなたのPC環境をできるかぎり自慢して下さい。
メインとバックアップの鯖がある上にテスト用の鯖とFireWallまであるぞー(バカ
Q21 : あなたの通信環境を教えて下さい。
FTTH 100Mbps
Q22 : 家族はサイトの存在を知っていますか?
毎日見てるんじゃないかな。
Q23 : ニュースサイト以外にサイトを運営していますか?また、過去にしていたことがありますか?
昔してた。今は日記サイトだよな、ココ。 2008年:情報保管。
Q24 : それはどんなサイトでしたか?
elf大好きっこ倶楽部(w
Q25 : 趣味は何ですか?(インターネット以外)
読書/音楽鑑賞/サッカー
Q26 : 購読している新聞は何ですか?
ココはとってない
Q27 : 好きな本は何ですか?
貴志祐介のホラー(つかオカルトだな)小説 2008年:Lifehacking ものが多いかも。ビジネス本がおもしろくなってきた。
Q28 : 尊敬している物書きは誰ですか?
臼木照晶
Q29 : 好きな絵描きは誰ですか?
ダリ
Q30 : 好きな音楽を教えて下さい。
クラシック / *メタル 2008年:上記+Perfume
Q31 : 好きな映画を教えて下さい。
ラピュタ/カリオストロの城/ブレードランナー/7 2008年:変わってない!!!11
Q32 : 好きなマンガを教えて下さい。
AKIRA
Q33 : 好きなニュース番組を教えて下さい。
CNN
Q34 : 今まで生きてて一番心に残っているニュースは?
NYのツインタワーどっかーん
Q35 : 一番有用だと思うニュースメディアは何ですか?
Q36 : 好きなサイトを教えて下さい。
google
Q37 : 嫌いなサイトを教えて下さい。
google
Q38 : よく利用しているポータルサイトはありますか?
google
Q39 : おすすめニュースサイトを教えて下さい。
そんなトコない
Q40 : ニュース系以外のおすすめサイトを教えて下さい。
google
Q41 : あなたの考えるニュースサイト三本柱を挙げてください。
今はない
Q42 : 影響を受けたサイトはありますか?また、それはどこですか?
今のサイトには特にない
Q43 : 嫌いな新聞・企業ニュースサイトはありますか?
JavascriptとかFlashがないとちゃんと見られないトコ、サービスが受けられないトコ。COOKIE は仕方ないと思う。 2008年:Javascript(Ajax)とかがフツーな世の中になるとは思いませんでした。
Q44 : 思想的に共鳴できる新聞・企業ニュースサイトはありますか?
特にない
Q45 : 自分にはできないけどあったらいいのに、と思うニュースサイトはどのようなものですか?
必要な情報が好きに取り出せて間違いもない
Q46 : 自分のサイトの売りは何ですか?
適当なトコ(w
Q47 : サイトを更新するにあたって気を付けていることを教えて下さい。
しょっちゅう更新するコト
Q48 : これだけはやりたくない、と思っていることは何ですか?
無意味に宣伝しまくるコト
Q49 : これだけはやるべきでない、と思っていることは何ですか?
身勝手な妄想
Q50 : 訪問者数を増やすコツは何だと思っていますか?
コツコツ更新くらいはすること。相互なメディアであるコト
Q51 : 個人ニュースサイトを運営する身として、「ジャンル」「チョイス」「コメント」どれを一番重視しています?
コメント(オレはほとんどつけられてないけど(w
Q52 : 「情報の速さ」と「コメントの長さ」どちらが優先?
速度>>加速度
Q53 : あなたのサイトの今後の目標は何ですか?
なんかのデータベース作ったりとかポータルとか 2008年:自分のために情報が整理できればいい。
Q54 : 今のあなたのサイトの規模はどれくらいだと思います?(10段階評価で)
9 2008年:8
Q55 : ライバル視しているサイトはありますか?
Q56 : 「ここにはかなわない」というサイトはありますか?
ある。沢山(w
Q57 : これからニュースサイトを立ち上げようとしてる人に、これだけは守った方が良いという注意点はありますか?
もう今更やめとけ(w
Q58 : 今までサイトを運営していて1番嬉しかったことは何ですか?
知らない人だけど通りがかりで声かけて貰うとき
Q59 : また、1番嫌だったことは何ですか?
反応が全くないとき( ´Д⊂ヽ
Q60 : 自分がニュースになったら(悪事を働いて逮捕・有名人との交際発覚など)取りあげますか?
書くねヽ(´ー`)ノ
Q61 : 昨今のニュースサイトの急増をどう思いますか?
最近てどーなんだろう 2008年:淘汰されまくったねー。
Q62 : ニュースの引用、パクリサイトについてどう思いますか?
あたしゃ人のコトはいえんよ(w
Q63 : 常連さんからファンメール結構来ます?
リアルやらchatやらで会う事が多いので特になく
Q64 : 異性の人からファンメール来てますか?
Q65 : メールが来た人とプライベートなOFFやったことありますか?
メールだけの人はない
Q66 : 当たればデカイ(いろんな意味で)テキスト系サイトがうらやましい?
たくさん来すぎるとコワイのでいい。
Q67 : ニュースサイトの運営は苦労が多くて見返りが少ない?
はい(w
Q68 : 正直、広告収入幾らですか?
もうやめた(w
Q69 : 正直、最近更新するのが辛い?
最近あきらめたから楽になった(w
Q70 : 正直、取り上げるネタは他の個人サイトからパクる事もありますか?
よくある(w
Q71 : 正直、企業・マスコミサイトの記事タイトルをそのまま引用するのは程度が低いと思いますか?
うん
Q72 : 正直、個人ニュースサイトは企業ニュースサイトの寄生虫みたいなものだと思いますか?
それでいいぢゃん
Q73 : 自分の掲示板に書かれたネタを、自分が紹介する前に他サイトがネタにするのはどう思いますか?
切ない
Q74 : 企業や団体から「あのニュースを引っ込めて欲しい」「あのニュースを掲載するのはやめて欲しい」というお願いのメールが来たことはありますか?
ありえない。誰も見てないし(w
Q75 : 自分がかなり昔に紹介したネタを、割と大手の人が再び紹介したときに複雑な気持ちになりますか?
うれしい
Q76 : トップページのリンク集に、べつに読んでもないし好きでもないけど、大手ニュースサイトに「アクセス解析で発見してもらえるかも」みたいな下心でリンクを並べていたりしましたか?
リンクのコト考えるの忘れてた(笑)
Q77 : 自分が放ったネタがいろんなところで反響を呼びまくって「自分が世の中を動かしている、影響を与えている」感みたいなのに一瞬でも酔いしれたことはありますか?
よくある(w (カンチガ
Q78 : ここだけの話、嫌いだけど有名だからという理由でリンクしているサイトはありますか?
特にない。つか、リンクつくるの忘れてた(笑)
Q79 : やはりアクセス数は気になりますか?
なる
Q80 : 「2ちゃんねる」に行ったことはありますか?
入り浸ってる(w
Q81 : 「2ちゃんねる」は好きか嫌いか教えて下さい。
すきー
Q82 : また、その理由は?
おべんきょになる
Q83 : 2ちゃんねるに初めて行った時どんな印象を持ちましたか?
ふーん
Q84 : よく見る板はどこですか?
初級ネット/セキュリティ/通信技術板 よく書いてます(w 2008年:VIP wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Q85 : 2ちゃんねるをニュースの情報源として使っていますか?
まれに
Q86 : 自分のサイトが2ちゃんねるでどんな評価をされているか気になりますか?
誰も見てないし(w
Q87 : 実は2ちゃんねるの「ニュース系サイト総合ヲチ」スレッドにこっそり書き込みしていますか?
1回だけしてみた
Q88 : ネット上での議論をするにやぶさかではないですか?
ない
Q89 : 有名人などの悪口をよく言ったりしますか?
無名人も含めてしょっちゅう
Q90 : ニュースサイトにおける掲示板の役割は何だと思いますか?
BBS は BBSだと思われ
Q91 : サイト更新で生活に支障をきたしたことありますか?
ある
Q92 : 仮に、訪問者が1人も居なくなったとしても更新を続けますか?
自己満足だし(w
Q93 : 自分のサイトは人の役に立っていると思いますか?
もう立ってないだろ(w
Q94 : やっててフっと虚しくなることあります?
いつも
Q95 : 今までに、サイトの閉鎖を考えたことがありますか?また、あるのなら何回ぐらい?
よくある。年に50回位
Q96 : 今後、サイトを閉鎖するとしたら、どんな理由が考えられますか?
仕事で忙殺される
Q97 : ニュースサイトを運営していて失ったものはありますか?
睡眠
Q98 : ニュースサイトを運営していて得たものはありますか?
無意味で生きていくに役に立たない知識( ´Д⊂ヽ
Q99 : これを読んでる人に何か一言お願いします。
みにくくない? コレ
Q100 : 最後に、何故あなたはニュースサイトを続けるのですか?
もうやめました(w
]]>
822 0 0 0
2009年の抱負 http://oshiire.to/2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%8A%B1%E8%B2%A0 Fri, 02 Jan 2009 00:19:47 +0000 http://oshiire.to/2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%8A%B1%E8%B2%A0
身体面
  1. 体脂肪率 14%以下
  2. 4:30起床の徹底化
  3. 肩・首こりの解消
金銭面
  1. 借金の解消
仕事面
  1. ITA認定
]]>
1079 0 0 0
ak-hs テスト http://oshiire.to/?p=1199 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1199 ゆかにゃん なんか、全体的に重い。amule 使わないと、メモリが腐るほど余る。]]> 1199 0 0 0 2010年の抱負と目標 http://oshiire.to/2010%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%8A%B1%E8%B2%A0%E3%81%A8%E7%9B%AE%E6%A8%99 Sat, 02 Jan 2010 03:20:11 +0000 http://oshiire.to/?page_id=1257
生活面
  1. 子供を作らない
身体面
  1. 体脂肪率 12% 以下
  2. 腱鞘炎の解消
  3. 姿勢矯正
金銭面
  1. 借金 100万以下
  2. 貯金 +100万
仕事面
  1. 昇進試験の合格
  2. TOEIC 730点
  3. クラウド/SOA/コンサル系ビジネス契約締結3件 : $2M以上
  4. 論文 2件提出: 1件入選
  5. 経験事例 2件提出
趣味面
  1. 色彩検定 2級合格
  2. 日商簿記 2級合格
IT/ゲーム面
  1. 親子4人でモンハン
  2. Twitter ベースのコミュニケーションハンドリング手法の確立
  3. 新サーバーへの移行
2010/1/2 12:20 時点の下書き]]>
1257 0 0 0
2011年の目標と抱負 http://oshiire.to/?p=1310 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1310 お仕事

目標

アウトプットの汎化と横展開による部門への貢献
成果
]]> 1310 0 0 0 [まとめ] 20xx年yy月 [zzzz] http://oshiire.to/?p=1316 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1316

お仕事

成果
プロジェクト
自己啓発

プライベート

生活面
身体面
金銭面
エンタメ面
趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
IT面

月に読んだ本

]]>
1316 0 0 0
[自鯖] BY50S で VMware ESXi を停止させる [設計] http://oshiire.to/?p=1396 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1396 1396 0 0 0 [初めての] Kindle PaperWhite が届いたので、ひとまず触ってみた [電子書籍] http://oshiire.to/?p=1651 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1651 1651 0 0 0 http://oshiire.to/?p=1861 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1861 ]]> 1861 0 0 0 [はてブ] 役に立ちそうな記事をまとめてみた [リスト] http://oshiire.to/?p=1965 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1965

oshiire*BLOG:はてブ TOP10

  1. IT業界エヴァンジェリストのためのオススメ書籍(しょっさん編)
  2. [ #qpstudy ]対立企業同士の案件でDevOpsを適用するにはどうするか[ #DevOps ]
  3. Apache で “Sending Reply” が増え続ける
  4. [ムーミン?] debian squeeze へ munin 2.0.6 を入れてみた [Munin]
  5. [qpstudy] #qpstudy という勉強会について
  6. Wordpress 2.6.x 高速化する、2つの大原則
  7. [MySQL] ibdata1のサイズを削減する手順 [InnoDB]
  8. 会議をスムーズに進めるために、事前に決めておきたい 4項目 [ファシリテータ]
  9. [勉強会] #qpstudy 06 でファシリテーションしてきました [今回がホントの6回目]
  10. [sfstudy] 数字で見る #sfstudy #2 [ストレージ友の会]
つい最近書いた、ネタから始まった奇跡のオススメ書籍が 1位です。不思議なものです。ただの Amazon SEOみたいな話なのに。 まぁ、内容から考えてみると「アウトプット」ですか。みなさん、悩んでおられることは同じなのかも知れません。 10位まで、どのようなカテゴリーの内容かで表現してから、ちょっと分析してみましょう。
  1. アウトプット
  2. DevOpsはカルチャー
  3. 障害分析
  4. 導入手順
  5. 勉強会
  6. パフォーマンス改善
  7. 機能改善
  8. 会議改善
  9. 勉強会
  10. 勉強会

]]>
1965 0 0 0
[病気] 強い身体を手に入れることはできるのだろうか、という後ろ向きな愚痴 http://oshiire.to/?p=4623 Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=4623 風邪ひいて3日目。

cough 本日は土曜日ですが、朝番対応があるので、朝から出勤してました。

体調はノドの痛みが継続してるものの、それ以外はそれほど問題なし。家の中は、風邪と花粉症が蔓延して、なんかえらいことになってますが、なかなか普段の生活へ戻れません(´・ω・`)

子供が多いと、そこら中から病原菌を持ってくるので、自分自身を鍛えて、病気になりにくい身体を作らねばいけないと考えました。そこで、一年以上かけて鍛えた結果、太らない身体は手に入りましたが、病には未だ打ち勝てず、厄年と言うものについて考えている次第です。

そもそも生まれてから身体の強かった時期なんてものはない、虚弱体質でして。小学校のころは皆勤賞でしたが、具合が悪くても投稿していただけで、病気にならないわけではなかったです。家には誰もいなかったのと、一人で家にいることが怖かったので、無理矢理登校してた感じです。

こうなってくると、ベストケースの頃が思い浮かべず、今やっていることは、果たして、病気になりにくい身体を手に入れるに正しいのかどうか、本当はもっと別のことをせねばならないのではないか、なんて後ろ向きに考えてます。

これからも、答えが出るかどうか分からない難題に向かって、自分なりに考えて対処していくしかないんだなぁと思いイロイロ考えてます。全ての原因は、アレルギー性鼻炎な気もするので、どうやって付き合っていくかなんでしょうが。

特に身のない話でした。

]]>
4623 0 0 0
生きるのはつらいことなのか。 http://oshiire.to/?p=4751 Mon, 04 May 2015 14:09:14 +0000 http://oshiire.to/?p=4751 その時その時、生きていることが一番ツライ、と思うことが多いのが人生だけれども。

Https www pakutaso com assets c 2014 07 PAK93 niwanobenchi20130506500 thumb 1000xauto 5005

特に、大人ってツライよね。 自分の責任とは関係なしに、人の尻ぬぐいをしないといけないことが多いから。そろそろ、いい加減、オレのためにならない人は縁を切ろうと思います。邪魔なだけだ。

何十年も生きてきて、「あれ、おかしいな」って人は、一体どうやって生きてきたのかだけ知りたい。できれば、俺の人生に関わって欲しくなかった。

面倒な依頼が来た上、ホントに必要な休みが奪われていくので、取りあえず残した。自分が忘れないように。

]]>
4751 0 0 0
あいます http://oshiire.to/archives/14 Tue, 30 Jan 2007 15:40:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=14

アイドルマスター(限定版)

アイドルマスター(限定版)
ナムコ 2007-01-25
売り上げランキング : 608

おすすめ平均 star
star期待度大
star映像見て、速攻予約!
starXBOX360のキラーソフトに成り得るか

Amazonで詳しく見る
by G-Tools ]]>
14 0 0 0 15 0 0 16 0 0
司牡丹 http://oshiire.to/archives/15 Wed, 31 Jan 2007 02:22:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=15 永田農法酒.png土佐宇宙酒の蔵元:司牡丹酒造株式会社

年末にいったトコで、この司牡丹呑んだんだけど、口当たりが良くてすっきりしてうまかったんで。忘れないようにメモ。

あんまり売ってないみたいなので、どっかでネット注文するか、諦めて帰りに西武で一ノ蔵でも買ってこようかなぁ・・・。 ]]>
15 0 0 0
ωひりひり http://oshiire.to/archives/16 Wed, 31 Jan 2007 13:29:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=16 「和楽の郷」薬湯・24時間男女サウナ・ラジウム岩盤浴・アカスリ・指圧・マッサージ.png「和楽の郷」薬湯・24時間男女サウナ・ラジウム岩盤浴・アカスリ・指圧・マッサージ
ωがひりひりするという薬湯が気になって、でもまだいけていないオレがいます。
他にも岩盤浴や、マッサージなどいろいろあるので、本気でちょっと試してみたいのです。

足裏マッサージとか超気になるです。夜中もやってたりして泊まりもできるので、なんかあったらちょうどいいかも。


※ここまで帰ってこられれば、家まで余裕で帰れます。 ]]>
16 0 0 0 17 0 0 18 0 0 19 http://ganbanoosaka.sblo.jp/ 大阪の岩盤浴できるお勧めのお店 大阪の岩盤浴できるお勧めのお店を紹介します。色々なジャンルの岩盤浴を紹介するのでぜひ見てください。 ]]> 0 0
TaMa. http://oshiire.to/archives/17 Thu, 01 Feb 2007 22:50:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=17 TaMa Home.pngTaMa. Home
いつも、To Do はプリンタのトコからA4用紙を持ってきて、その都度その都度書いてたわけですが、作業項目を書いたりするだけで、優先度判定などもそのリストを見ながら、しかも忙しいときにしかそんなことしないので、日常的になにか作業を忘れることも多いわけです。年だし。
そんなこんなで、PDAももっているので、そっちでやればいいじゃん的なものはあるんですけど、タッチペン入力苦手なんです。どうやっても。あっちは、あくまでもスケジュール管理と2chと暇つぶしのゲーム機として使ってますw

前置き長いのも年の所為ですが、そんなこんなで最近コレを使い始めました。完全にキーボード操作できれば良かったんですが、ココまでGUIに訴えるソフトだと、なかなかそうもいきませんが、おおむね良好です。あきらめてます。
とりあえず、家計簿同様、しばらく使ってみることにします。 「超」整理手帳TO-DOリスト
野口 悠紀雄
4062135744
]]>
17 0 0 0
Wordのゼロデイ攻撃 http://oshiire.to/archives/18 Thu, 01 Feb 2007 22:54:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=18 YouTubeで米シマンテックがWordのゼロデイ攻撃ビデオを公開:ITpro

特にこの攻撃についてどうの、というよりもなんとなく、ようつべに上がってることに感心してしまったわけで。 ]]>
18 0 0 0
あの国 http://oshiire.to/archives/19 Thu, 01 Feb 2007 23:03:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=19 spam.jpg「ソフトウエアで見つかるぜい弱性は2007年も引き続き増加」,IBMが予測:ITpro

まだまだ増加する、というのは普及率に比例してくだろうから、ある意味当たり前なんですけど。ココ
・フィッシング・メールの最大の送信国は韓国だった

どっか別のニュースでも見たけど、韓国で1億6000万通のSPAM送ってつかまったヤツとかいたけど、どんなに送れば気がすむんだよ・・・。 マンガ嫌韓流2
山野 車輪
4883805166 ]]>
19 0 0 0
Amazon ポイント™ 開始! http://oshiire.to/archives/20 Thu, 01 Feb 2007 23:17:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=20

Amazon.co.jp ホーム: Amazonポイント

なんだこれは、オレの物欲をまた刺激・・・とか思いつつよくよく見てたんですけど、

Amazonポイントは、お買い上げ商品に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントはAmazon.co.jp でのお買い物に1ポイント=1円分として、使うことができます。(Amazonマーケットプレイス™など第三者による出品商品は除きます。)

注文確定後には、仮ポイントが発行されます。仮ポイントは、商品の発送日から40日後を目安に確定ポイントに変わります。お買い物にご利用いただけるAmazonポイントは、確定ポイントのみです。Amazonポイントの利用について、詳しくはこちらをご覧ください。


これは発送されて40日経過しないと使えないと言うことですか、Amazonさん? sideblue weblog | Amazonポイント開始 ]]>
20 0 0 0
いろいろ買いました。 http://oshiire.to/archives/21 Sat, 03 Feb 2007 04:36:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=21
昨晩は、随分と遅くまで呑んでたわけですけど、がっつりひれ酒のみまくりで、朝まである意味ぐっすりさんでしたわけですよ。
10時から幼稚園の演奏会があることすっかり忘れてて、酔っぱらったままの状態であさからてんやわんやですよ。眠いし。んで、その後、久々にハンバーガー食べてみたくなったので、モスじゃなくてウェンディーズよって、「シャンプー買うから持って帰れ」という嫁の命令に従い、これまた久々にマツキヨなんぞに。

したらば売ってるじゃないですか、昔はうさんくさくて仕方ないと感じていたにもかかわらず、去年の大ヒット商品にのし上がった TRUE がおいてあるじゃないですか。
嫁に「興味はあるけど、そんな高いもの入らない」と言われつつも、オレの金で購入。

とりあえず、家に帰ってきて使うわけですよ ああ確かにサラサラにはなるわww

まだオレ、そんなに長くはないし、癖毛もならしているので、そんなに代わり映えしないけど、このさらさら感はすげぇwww

後で、嫁と娘共でいろいろ試してみたいと思いまする。
不思議なヘアブラシTRUE(トゥルー)

B000FQTLZE
ミック・マック 2005-11-28
売り上げランキング : 30
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools ]]>
21 0 0 0
2ちゃん http://oshiire.to/archives/22 Sat, 03 Feb 2007 04:47:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=22 l_yuo_net_01.jpgITmedia News:2ちゃんねるは12%、YouTubeは7%——小中学生がよく使うサイトは

そろそろ FireWall に透過型proxy 入れて、検閲開始しないとダメだな・・・。
自分がその頃には思っても見なかったんだけど、小学校2年生くらいになると、平易な文章はサラサラと読んでしまうんですよ。下手なゲームもできません。

こわいですね。 痛いニュース(ノ∀`):2ちゃんねるは12.2%…小中学生がよく使うサイト

はい、気をつけます。 ]]>
22 0 0 0
だんすだんすれう゛ぉるーそん http://oshiire.to/archives/23 Sat, 03 Feb 2007 10:08:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=23 痛いニュース(ノ∀`):アメリカでデブ対策としてダンス・ダンス・レボリューションを公立校に導入決定
本格的なバカというか、この動画が異常。

昔DDRさんざんやってたけど、特に痩せなかった気がします。
]]>
23 0 0 0
今晩のお夕飯 http://oshiire.to/archives/24 Sat, 03 Feb 2007 10:28:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=24 ご飯001.jpg久々におうちで夕飯。
カキフライに焼肉はちょっと重いのです。奥様・・・。

さてと、今晩はなにのもうかなぁ。明日は朝から美容院だから、がつがつ行き過ぎないようにしなきゃ。 ]]>
24 0 0 0
これだから眞鍋は困る。 http://oshiire.to/archives/25 Sat, 03 Feb 2007 10:41:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=25 p1000249.jpg眞鍋かをりのココだけの話 powered by ココログ: 幸せ報告

足がエロイ(;´Д`)ハァハァ


まぁトーゼンとは思うけど、いいトコ泊まってるじゃんよ・・・・。 ]]>
25 0 0 0
昨晩のお店 http://oshiire.to/archives/26 Sat, 03 Feb 2007 11:07:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=26 ふぐ.jpgぐるなび - ふぐ料理 ふく源
昨晩は会社のメンバーとふぐ食いに行ってました。
というか、ひれ酒呑みにいっていた、という方が正しいのか。4時間くらい入って大量消費ですよw 基本的に小食のメンバーばかりなので、一番お安いコース選択で。
\3,900で、てっさ、てっちり、最後に雑炊までできるのはちょっと嬉しいのです。 ココは値段の割には、全てお店の人がやってくれますのですし、こんでなければ、毎回ひれ酒も焼いてくれます。安い清酒を燗にしているわけではなさそうで、ひれがなくとも結構おいしく呑めちゃいます。
お陰様で昨日は、帰路をよく覚えていない状態でふらふらで帰ってきましたとさ。

ランチも結構良さそうです。新橋SLから 3ブロックくらいなので、そんなに遠くはないのです。是非にどうぞ。

ど〜んと“てっさ&てっちり”!
< と く と く コ ー ス >
・ふくサラダ
・ふぐさし(てっさ)
・ふぐちり鍋(てっちり)
・ふぐ雑炊 香の物
・水菓子
]]>
26 0 0 0
ゆりしぃ第三回オフ http://oshiire.to/archives/27 Sat, 03 Feb 2007 15:42:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=27 第三回ゆり花日和オフ会応募方法-ゆり花日和

なんだろう。なかばヤケにも近いですけど、応募しちゃったオレがいます。
覚えておけよ、タライの野郎ww ]]>
27 0 0 0
お誕生日。 http://oshiire.to/archives/28 Sat, 03 Feb 2007 23:55:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=28 IMGP0782s.jpgというわけで、次女が7歳の誕生日迎えました。
はいはい、おめでとうおめでとう。誕生日プレゼントは半年前から半年後までいつでも受け付けていますので、どーぞよろしくです。

そんな誕生日の朝!! に具なし焼きうどんでーす。やるぜ嫁ちゃんよ。 ]]>
28 0 0 0 20 0 0
ルー語変換 http://oshiire.to/archives/29 Sun, 04 Feb 2007 00:26:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=29 ルー語変換
ユーやっちゃいなよ ]]>
29 0 0 0
インスタントラーメン http://oshiire.to/archives/30 Sun, 04 Feb 2007 04:20:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=30 IMGP0784s.jpgお昼ご飯はみそラーメン
たまごは必須のものとして、ほうれん草ともやしがのってるだけいつもよりマシです。
というか、家で作るラーメンはサッポロ一番をはじめとする(味付け)フライ麺がやっぱり最強だと思うんですけど。
ノンフライとかは、うちの嫁の技量が足りないのもあるけどww うまく作れません>< オレは、多分ラーメンすら作れない気がします。


というか、味が濃すぎて最近ちょっとつらくなってきました。 ]]>
30 0 0 0
ニコニコ動画 http://oshiire.to/archives/31 Sun, 04 Feb 2007 05:57:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=31 Real Tekken
なぜか日本語をしゃべる異邦人が、あまりにもかっこよすぎる。

リセットさん
ツンデレwwww

セクハラさん
このゲームは18禁にすべきです。ニコニコ動画版。

FF8 EDp2
FF8は、世の中で初めてゲーム付きMovieとして販売された作品です。
そして、全年齢の中でアイマスがでるまではもっともエロイと認識していました。





]]>
31 0 0 0
ロリコン度チェック http://oshiire.to/archives/32 Sun, 04 Feb 2007 08:17:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=32 ロリコン度チェック 結果 - 無料占い&心理テスト GoisuNet.pngロリコン度チェック(心理テスト) - 無料占い&心理テスト GoisuNet
エロ大王がやってたので、オレも何となくやってみたわけなんですけど。

どっかのエロ大王と同じほどロリだったなんて・・・ orz


おかしいな。セーラー服がいけないのか?
おかしい。なにかがおかしい。
あなたのロリコン度がどれくらいあるかを診断してみました。 あなたのロリコン度はこんな感じ!

あなたのロリコン度は【80%】です。
かなりヤバイところまで、やってきつつあるあなた。
今が分かれ目の時かも知れません。
このままロリ人生を生きていくか、それともまともな現実社会に戻っていくか。
今なら、まだ帰れないこともありません。
お気に入りのマンガ・ゲーム・ビデオを捨てられるかどうかは、あなた自身の心にかかっていますよ。

あなたにぴったりの夢:妻に隠れてロリ画像探し
]]>
32 0 0 0 21 0 0 22 0 0 23 0 0 24 0 0 25 http://sideblue.net/ 0 0 26 0 0 27 0 0 28 0 0 33 http://oshiire.to/ 0 0 34 http://yumeyume9.seesaa.net/ 夢は夢占いで占おう! 夢占いって。。。。 ]]> 0 0 949 0 0
今日のお誕生日会 http://oshiire.to/archives/33 Sun, 04 Feb 2007 11:10:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=33 CA310014.jpgしゃぶしゃぶ どん亭

というわけで、次女7歳の誕生日に久しぶりにしゃぶしゃぶ食い放題してきました。
いつもは、友達が来たときに (空いてるので) よく連れて行くんだけど、今回初めて家族だけでいってきましたよ。もちろん、相変わらず空いてたわけですけれども。

また、調子にのって日本酒呑んでましたけど、ほとんどがあく取りに費やしたとも orz
たまには、食いに行くのもいいですけど、長女がちょっと頭緩いので疲れるのです><

シャブ極道
細野辰興 役所広司 早乙女愛
B000060NFD ]]>
33 0 0 0
やるな太郎ちゃん http://oshiire.to/archives/34 Sun, 04 Feb 2007 12:36:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=34 痛いニュース(ノ∀`):【麻生】不信感があると言ったのは誰ですか→それは言えません→そうですか
太郎ちゃんかっこいいなww

つか、なかなか政治はうまくいかないよなぁ。 ]]>
34 0 0 0
知らない、それは幸せなこと http://oshiire.to/archives/35 Mon, 05 Feb 2007 12:41:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=35 吉報! 大学生の43%が「エンジニアって魅力的」 − @IT自分戦略研究所.png吉報! 大学生の43%が「エンジニアって魅力的」 − @IT自分戦略研究所

世の中、「しらない」と幸せなコトってたくさんあると思うのです。
ああ、ホント君らは幸せですよ・・・。

最近思うことは、料理人かデザイナーになる夢を忘れなければ良かった、ということですよ。
お金的にはゆとりなかったかもしれませんが、この業界、心にゆとりはありません。 ]]>
35 0 0 0 35 0 0 36 0 0
[trackback] スパムフィルタ http://oshiire.to/archives/36 Mon, 05 Feb 2007 14:04:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=36 this calm night  スパムフィルター(簡易版) Ver121.pngthis calm night. | スパムフィルター(簡易版) Ver.1.2.1

大したサイトじゃなくても、Trackback SPAM ってくるんですね。
と思ったので、入れてみました。取り敢えずフツーの設定で。

今のトコ増えてないですね。ありがたいことです。 ]]>
36 0 0 0 37 0 0 38 0 0 39 0 0 40 0 0
まだやってるのか。 http://oshiire.to/archives/37 Mon, 05 Feb 2007 22:49:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=37 痛いニュース(ノ∀`):【厚労相発言】「一部抜き出し発言批判…国語力ないのか?」「騒ぎすぎで幼稚」など、野党・メディア批判の声上がる
正直、メディアでとられたときから、どうでも良かったww
なんで未だにこんなこと言ってんのか、それが不思議だ、マスコミと野党よ。

とりあえず、眞鍋が好きです。 ]]>
37 0 0 0
セキュリティとコスト・利便性のトレードオフ http://oshiire.to/archives/38 Mon, 05 Feb 2007 23:05:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=38 株式会社ソア・システムズ  製品  LCDB.pngITmedia エンタープライズ:携帯電話で大容量DBの利用が可能に——ソア・システムズ

タイトル通りなんですけど、まさにセキュリティをとるか、コスト・利便性をとるか、なんですよね。でも、

  • 携帯電話の管理がまだ集中化できない → 携帯が正しくセキュアに構成されてるか不明

  • 常に持ち歩く分、落としたりなくしたり、窃盗されやすい → 第三者へのデータ漏洩機会が増える


という二大問題があるので、いくらなんでも。と考えるのです。 それに、携帯でそこまで業務を進めていく構想はいいのですが、実際問題どうなんでしょう。いや、うちの会社もいろいろアプリ入れてたりするんですけどw
そこで、hTcW-ZERO3なんかのスマートフォン政策ではいかがでしょうww ]]>
38 0 0 0
子供は埋めないだろ http://oshiire.to/archives/39 Tue, 06 Feb 2007 11:45:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=39 0475a6cd.jpg痛いニュース(ノ∀`):「子どもを埋めたい人の気持ちは?」 福島みずほ氏、公式HPで問題発言

もうねww
いくらなんでも、それくらい気がついて上げる前に気がつけよwww
もうホントwww ]]>
39 0 0 0 41 0 0 42 0 0
Winnyで漏えいしても安全? http://oshiire.to/archives/40 Tue, 06 Feb 2007 12:02:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=40 icewallqfs.jpgITmedia エンタープライズ:Winnyで漏えいしても安全——HPなどが機密管理付きファイル共有ソフト

ファイル単位でのセキュア化はいいんだけど、再利用性や、DRM保護された資料からのC&P、実際の運用・利便性にひどく疑問を抱く。

なんか素敵なソリューションないかなぁ。もっと利便性が高い状態を維持したままっての。結局ダム端末(thin client)最強伝説ですか? ]]>
40 0 0 0
ガンダム無双PV http://oshiire.to/archives/41 Tue, 06 Feb 2007 14:11:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=41 ガンダム無双PV
これは・・・www
ザクの量とか、宇宙空間も何故か床のある平面とかはおいといて、キュベレー使えるのは値千金だwww
これはいろんな意味でやばいなwwww ]]>
41 0 0 0
マトリョーシカ http://oshiire.to/archives/42 Tue, 06 Feb 2007 14:33:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=42 070206_222844_m.jpg眞鍋かをりのココだけの話 powered by ココログ: ゲット
やばいwww なにこのパンダwwww
ほしがってる眞鍋もまたかわいいwwww

全然関係ないけど、マトリョーシカって単語を初めて聞いたのは、名探偵コナンの映画で、歩ちゃんが言ってたからなんだぜww ]]>
42 0 0 0
櫻井さんだ http://oshiire.to/archives/43 Wed, 07 Feb 2007 11:08:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=43 痛いニュース(ノ∀`):【スタメンは終了】 安藤優子×滝川クリステル×櫻井よしこで新報道番組…フジ
このメンツには非常に惹かれるわけだが。

なぜ、黒バラ とあわせてくるんですか。ひどいじゃないですか。
オレの日曜日最大の娯楽に被せないでください>< 中井正広のブラックバラエティ.png
黒薔薇昇天
神代辰巳 谷ナオミ 岸田森
B000EBDEUI ]]>
43 0 0 0
ときメモ in アメリカ http://oshiire.to/archives/44 Wed, 07 Feb 2007 11:14:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=44 982b2147.jpg痛いニュース(ノ∀`):アメリカ版ときめきメモリアル発売

ねーよwwww こればっかりはねーよwwww きめぇwwwww
ホント日本人で良かったです。 ]]>
44 0 0 0 43 0 0 44 0 0 45 0 0 46 0 0
ジョブズが好き http://oshiire.to/archives/45 Wed, 07 Feb 2007 11:33:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=45 Steve.Jobs.iPod.2005.jpg米AppleのSteve Jobs氏,「デジタル著作権管理技術の廃止が理想的」:ITpro
相変わらずいいおっさんだな。
DRM は予想以上に無駄というか、ユーザ側に恩恵が少ない。にもかかわらず、iTunes storeはそれなりの売り上げものってるし、なかなかに謎だ。
著作権とか、カスラックみたいな変な団体もあるし、いろいろ考えてみる時期にあるんじゃないかね。DRM を技術的に悪いとは言わないけど、それを中途半端な音源データに適用するのってどうなんだろう。CD なんか未だにコピーフリーみたいなものじゃない。
いや、それをなんとかしろと言うわけでもないんだけど。うまいこといえないけど、DRM は音楽データにはいらないです。

現在のデジタル音楽市場のあり方に不満を感じているのであれば,DRM技術の廃止に同意するよう,大手レコード会社に働きかけるべき
]]>
45 0 0 0
納得はするけど http://oshiire.to/archives/46 Wed, 07 Feb 2007 11:49:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=46 【RSA Conference 2007】「専業セキュリティ・ベンダーは無くなる」,RSA社長が語る:ITpro
同意に間違いはないんだけど、それを実現するためのテクノロジーが後追い過ぎるんだよね。
脅威の存在も分かっているのに、それに対処する方法が最終的に「個人」にゆだねられるわけで。一番大事なのは、研修と個々人の意識とモラル。という性善説に基づかないといけない苦しい時代なのですよね。 我が家でも、一度 thin client 化計画をしたことがあるのですよ。
ひとつ、ぼかーんと大きなサーバ建てて、各個人にはdiskless端末配って。とか。でもね、企業では可能でも、やっぱ家庭/個人ではムリなのよね。利便性のかけらもなくなって、なにもできなくなるから。共通業務を持ってるわけでもないしね。結局、我が家は全員にセキュリティ教育をほどこして、全員にそれを徹底してもらってる。できることって結局そこなのかも。

では企業ではそういくかというと、そうでもないわけで。
いま、セキュアな企業が非常に増えているけど、とてもビジネスしにくい。社内システムはよりセキュアであることが大事になって、利便性が非常に削られるわけ。社外の人と会うにも、何十もの無駄なドアを抜けて、とにかく冗長なの。セキュリティとしては常識なことではあるけど。
とはいえ、入る側もエスコートする側も余計なことに時間も労力も割かなければならなく、結局、その分のビジネスは進まない。
では、そのような環境下で常に高セキュアな環境かというと、その環境にありながら、それに対応できないレガシーなシステムとかも存在していて、それらは結局その高セキュア環境には入れなく、穴を作る。

すると結局、「あのシステムはこうしてるから、追随して」みたいにセキュリティが低下していくわけですよ。かといって、利便性が高まったわけではなく、穴が増えてるだけという悪循環。

なかなかうまくいかないように、実際の企業は進んでるんだと思うなぁ。 ]]>
46 0 0 0 47 0 0 48 0 0 49 0 0 50 0 0
ポスグレすげぇ http://oshiire.to/archives/47 Wed, 07 Feb 2007 13:12:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=47 pgsql16.jpg「PostgreSQLは16CPUまでスケール,もう性能はOSSミドルの課題ではない」---IPA OSSセンターが検証データ公開:ITpro

PostgreSQLMySQLも凄いなぁ。
ただ、大規模のレンジがまだ100GB程度なトコはちょっと残念かな。でも、ミッドレンジとしては、もういいサイズまできよるね。
あとは、pgpoolなどの整備ができて、可用性がもう少し高くなってくると、ますます良いDBになってくね。
楽しみです。 ]]>
47 0 0 0
[PHP] 2038年問題 http://oshiire.to/archives/48 Wed, 07 Feb 2007 22:51:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=48 【PHP TIPS】 8. 2038年問題:ITpro

感じたこと。
1. へー2038年問題って解決できるんだ。
2. PHPは回避できても、OSが回避できないと意味がないんじゃ。
3. 2038年までには、別の回避策が出てこの方法は主流じゃない気がする。

ひねくれててごめんなさい。 ]]>
48 0 0 0
CRT http://oshiire.to/archives/49 Thu, 08 Feb 2007 22:49:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=49 痛いニュース(ノ∀`):“さよならブラウン管” 3年後には、ブラウン管テレビが「ゼロ」に…薄型テレビは99・9%の予測
昨日は久々に遅くまで打ち合わせで、そっから呑みにいったりとかしてたんで、ほとんど寝てませんですよ。な上に、まだ風呂はいってないや。
というわけで、テレビなんですけど、40"越えるモニタは CRTだと難しいのか、もう手を抜いてるのか、どのみち人の手で扱えるサイズじゃなくなるので、その辺はもう諦めますが。

30"前後だと、画質・色合い含め、CRTのが良い点が多いので、こんな指針を元に各メーカーがCRTやめてもらうと困ると思うのです(実際、SHARPは新機種なしだし?)。
SONYにしては珍しく良いものであるトリ管とかがなくなってしまうのは、結構寂しいなぁ。

とりあえず、液晶は嫌いです。プラズマは小型化できないので、期待できるものは有機ELだけです。有機ELで氾濫するなら、私は前言を撤回しますw ]]>
49 0 0 0 51 0 0 52 0 0
ラブひなの中の人 http://oshiire.to/archives/50 Sat, 10 Feb 2007 00:52:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=50 1a09c944.jpg痛いニュース(ノ∀`):【ネギま!】 赤松健、ヤクザファッションで奥さんとアキバデート
赤松のヤクザッぷりよりも。なによりも。
嫁さんのかわいさッぷりに泣けた。

なんだかわいいじゃねぇか orz e4193d19.jpg

素直にうちの嫁と交換してもいいかなとか思ったオレは、写真の効果に負けています。 ]]>
50 0 0 0 53 0 0 54 0 0
バースデーケーキ http://oshiire.to/archives/51 Sat, 10 Feb 2007 01:07:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=51 62d17c7f.jpgお菓子覚え書き:大ちゃんのバースデーケーキ - livedoor Blog(ブログ)

あん子のトコで見てての感想なんですけど。
ご存じの通り甘いもの嫌いなんでw ケーキ自体は「うへー」って感じですが。ですが。
自分の誕生日のときに、これくらいのもの作ってもらったら嬉しいなぁ、という素朴な気持ち。

最近、誰からもなにも貰わないわ。しかも手作りなんて。 編みぐるみ-おたま.jpg
そいえば、去年、あん子から編みぐるみのおたま貰ってたわ。
こんな風にいろいろ自分で作っちゃう人は、尊敬するわ。 ]]>
51 0 0 0
ノートPC用キャビネット http://oshiire.to/archives/52 Sat, 10 Feb 2007 01:13:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=52 ph1.jpg【NET&COM2007】ノートPCの持ち出し履歴を管理できる専用キャビネットを展示:ITpro

あーこれいいなぁ。ノートPCの施錠管理もできるし。
ケンジントンワイヤーとかでノートPCつけとくくらいじゃ、平気で斬られちゃうから、あんまり効果ないとは思ってたし、わざわざしまうのも・・・って感じだけど、ココまで管理できるならちゃんと片付けたりとか、これと勤怠連携させてみたりとか、いろいろできそう。

最初、ぱっと見たときは「いらね」とか思ったけど、なんかイロイロできそうな気がする。普通の企業だと、ノートPC持って出歩かないしね。 ]]>
52 0 0 0
バーチャwwwww http://oshiire.to/archives/53 Sat, 10 Feb 2007 23:39:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=53 B000FNQXI0.09._SS400_SCLZZZZZZZ_.jpgPS3版バーチャファイター5発売 「店頭で1本も売れなかったのは初めて」

げらげらワロタwww

PS3本体も、PS3のゲームも売れなさすぎるwwww
ガンダム無双でどうなるかがみものです。 バーチャファイター5 特典 PS2「Virtua Fighter 10th anniversary 復刻版」付き
B000FNQXI0 ]]>
53 0 0 0 55 0 0 56 0 0
バレンタイン http://oshiire.to/archives/54 Sat, 10 Feb 2007 23:50:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=54
痛いニュース(ノ∀`):“バレンタイン川柳”「俺にチョコ!?君は見る目があるんだな!!」「渡すまでの時間が私のバレンタイン」川柳で悲喜こもごも

フツーにうまいのが多いな。

本当は
バン=アレン帯の
生まれた日
]]>
54 0 0 0 57 0 0 58 0 0
性の人 http://oshiire.to/archives/55 Sun, 11 Feb 2007 00:00:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=55 痛いニュース(ノ∀`):「“平成”表記は国際化の時代に合わない」 親子の要望で卒業証書の西暦表記認める…佐賀

大丈夫ですかー?

オレの知ってる Internationalization ってそーゆーことじゃないと思うんだが、こーゆー発想する人らってどんな神経なのかと。

ちなみに、一日の新宿駅の利用者は佐賀県民の人口に同じ。 ]]>
55 0 0 0 59 0 0 60 0 0
特選:動画 http://oshiire.to/archives/56 Sun, 11 Feb 2007 00:47:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=56
FF7 PS3 Demo: X360で出たら買います。PS3だったら検討します。
がっくんw/ガンダム: 声マネ似すぎです。
粉雪: こなぁぁぁああゆきぃぃいいい
ガンダム無双PV: X360で出たら買います。ハマーン様ー
キャシイ塚本: この頃の篠原の演技は完璧です。
スペランカー: えげつない。
マリオピアノ: だんだん異常。
サザエさん: サザエさんの乳が
ファンネル: ちょーかっけぇぇぇぇええええええ









おまけ:ファンネル
]]>
56 0 0 0
マルチコアCPU http://oshiire.to/archives/57 Sun, 11 Feb 2007 01:12:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=57 複雑なマルチコア時代のサーバ選び − @IT

お陰様でCPUライセンスのソフトウェアライセンスを計算するのが面倒になりました。 ]]>
57 0 0 0 61 0 0 62 0 0
お掃除したよー(片付け完了) http://oshiire.to/archives/58 Sun, 11 Feb 2007 01:46:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=58 IMGP0798s.jpg[お掃除前]

英語のお勉強もなにもへったくれもなく、机の上がえらい惨状なので、これからお掃除するのです。
これがどこまで綺麗になるか、それだけが楽しみです。
たまには、布団も上げてみよう(ォィ


というわけで、お掃除完了しました
 ↓ IMGP0803s.jpg[お掃除後]

あーこれで、机で何か作業しようという気になるわw
もう、10年くらいこの机直接使ってるけど、だいぶ汚くなってきました。今更だけど、透明のゴムシート置こうかなぁ、とかちょっと考え始めましたですよ。 ]]>
58 0 0 0
SEGA・・・ http://oshiire.to/archives/59 Sun, 11 Feb 2007 05:17:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=59

コレマヂですか? ]]>
59 0 0 0 63 0 0 64 0 0
お前が言うな http://oshiire.to/archives/60 Sun, 11 Feb 2007 13:56:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=60 痛いニュース(ノ∀`):飯島愛(34)「簡単にHを許しちゃダメ」

ホント、お前が言うなと言うネタを口にしてしまったなww


つか、まて、飯島愛がオレより二つしか年上ではない、というのは絶対的に間違いだと思うんだが。この年齢は正しいのか?w ]]>
60 0 0 0 65 0 0 66 0 0 67 0 0 68 0 0 69 0 0 70 0 0 71 0 0 72 0 0
う゛あれんたいんでーきっす http://oshiire.to/archives/61 Mon, 12 Feb 2007 07:56:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=61 IMGP0817s.jpg長女が初チョコ作りしてました。
嫁が思い切り「失敗だ」とか言ってますが、まぁわざわざ作ろうというその気持ちだけで。

というか、オレは嫁が作っていたトコしか見ていないので、ホントに娘が作ったかどうかは怪しいんですが。ところで。


「てがみ」ってなに? ]]>
61 0 0 0
あの肉 http://oshiire.to/archives/62 Mon, 12 Feb 2007 09:08:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=62 B0009J2Q5O.01.IN01.LZZZZZZZ.jpg痛いニュース(ノ∀`):どれ食べたい?アニメの食べ物

あの肉小池さんのラーメンは本格的にうまそうだよなぁ。食べたい。
他のは、なんかリアルっぽいとなかなか食べたい気にならないよなぁ。
あーでも、味ッ子は良かったなぁ。三段重ねのかき揚げ天丼とか、ものすごいうまそうだった(;´Д`)スパゲティとか揚げピザとかいくらか試したことあるけど、あれはがんばって作るとうまい。
要は実現可能だから、やっぱり永遠に不可能な、マンモスの肉と小池さんのラーメンでお願いします。


はじめ人間ギャートルズ DVD-BOX (初回限定生産)
園山俊二 丸山裕子 肝付兼太
B0009J2Q5O ]]>
62 0 0 0 73 0 0 74 0 0
インフルエンザ http://oshiire.to/archives/63 Tue, 13 Feb 2007 14:38:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=63

食欲ないなんて、ホントやばいんですけど。オレ。というか、なんで熱は上がりませんか? というか。具合悪いけど、まだお仕事ですよ。
明日も朝早いのです orz ]]>
63 0 0 0 75 0 0 76 0 0
ちうごく http://oshiire.to/archives/64 Tue, 13 Feb 2007 15:56:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=64 痛いニュース(ノ∀`):山を緑化しようと、緑のペンキを数千平方mに塗りまくる→除去不可能に…中国

もはや、なにも言うまい ]]>
64 0 0 0
江川達也 http://oshiire.to/archives/65 Tue, 13 Feb 2007 16:07:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=65 痛いニュース(ノ∀`):【漫画家】 江川達也さん「久米田は批判だけしか能のないクズ」

江川はそろそろ宗教作り出すな。 ]]>
65 0 0 0 77 0 0 78 0 0 79 http://plaza.rakuten.co.jp/histamine/ 0 0 80 0 0
Windows Mobile6 http://oshiire.to/archives/66 Tue, 13 Feb 2007 17:09:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=66 Microsoft Reveals New Windows Mobile 6 Smartphone Software

ぶっちゃけ備忘録。今、読んでるような時間がない。
流し読みした感じでは、目新しさをそんなに感じてないけど、未だWM2003SEなオレには、WM5も飛ばして、ココに行きつく可能性が否定できなくなってきた。

というか、PDA on VGA がまともな速度で動作するようになって欲しい。 ]]>
66 0 0 0
大神と宮本茂 http://oshiire.to/archives/67 Tue, 13 Feb 2007 17:18:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=67 Game Developers' Choice Awardsで任天堂の宮本茂氏やテトリス作者が受賞へ - CNET Japan

ドンキーコングの中の人おめでとう^^
ファミコン世代のオレには非常に嬉しいです。そして、もひとつ。ゲームでも、大神が受賞されてるのは嬉しいです。

去年末は、こいつにえらいはまって、最後半泣きでクリアしたとても良いゲームです。ゲームバランスは難度が低いし、昔話絵調なので子供でも取っつきやすくできてます。それでいて、話自体はよくできているし、隠しミニゲームや余計な裏技などもたくさんで、ただクリアするも良し、その世界観に浸るも良し、まったく別のことに精をだすも良し。
とりあえず、時間さえあれば二週目以降も遊びたい感じなんですけどね。ま、そんな感じで自分がちょうど楽しんでやってたゲームが、受賞するの嬉しいみたいな。 大神 PlayStation 2 the Best

大神 PlayStation 2 the Best
大神 公式ガイドブック ゴッド・オブ・ウォー カプコレ 龍が如く Play Station2 the Best デメント カプコレ ワンダと巨像 PlayStation 2 the Best
by G-Tools ]]>
67 0 0 0
ネットワーク仮想化 http://oshiire.to/archives/68 Tue, 13 Feb 2007 17:23:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=68 vitualnet.jpgネットワークの仮想化:ITpro

しばらく、新しいテクノロジのお勉強してないので、随分と先端から離れてますが。
NW仮想化ってどんなコトするのかと思ったら・・・。まだ、ブレード自体が分野的にも絞られてたりとかする上、セキュリティゾーニングには向かない構成を取っているのが、まだ改善の余地ありですね。
しかも、これはただケーブルはわせなくてすむだけで、障害発生箇所の特定がより難しくなると、そう踏むので暫くは放置することにします。 ]]>
68 0 0 0
今年の戦果 http://oshiire.to/archives/69 Wed, 14 Feb 2007 09:46:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=69 69 0 0 0 81 0 0 82 0 0 83 0 0 84 0 0 85 0 0 おきらくごきらく http://oshiire.to/archives/70 Wed, 14 Feb 2007 12:21:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=70 3254_01.jpg懐かし!「ウゴウゴルーガ」がDVDに 完全予約生産-エンタメニュース:イザ!

まぢか!!!1111
気がついたら、ルーガがこんなコトになっているけれども、それはおいといて、オレにプリプリはかせぶるたぶちゃんあにき を見せてくれ!!

Amiga の技術力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいい!!!!1111 ]]>
70 0 0 0 86 0 0 87 0 0
うわー http://oshiire.to/archives/71 Wed, 14 Feb 2007 13:20:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=71 痛いニュース(ノ∀`):市民団体「ピースボート」、柳沢厚労相に約3.5キロの特大チョコ贈る 「素直に辞めるアナタが好き」との文字入れて

フツーにきめぇ ]]>
71 0 0 0
うわー http://oshiire.to/archives/72 Wed, 14 Feb 2007 13:27:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=72 痛いニュース(ノ∀`):おまえらがあんまり麻生を持てはやすから民主党が勘違いし始めたぞ・・・

フツーにきめぇ ]]>
72 0 0 0 88 0 0 89 0 0
食べ物は大切にしてください>< http://oshiire.to/archives/73 Wed, 14 Feb 2007 13:34:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=73 コーラとメントスの実験玩具登場--コーラ大噴出を手軽に再現 - CNET Japan

でもちょっと試したい。

総合アミューズメント企業「セガ」
上田 純美礼
4944098065 ]]>
73 0 0 0
地球はすごい http://oshiire.to/archives/74 Wed, 14 Feb 2007 14:06:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=74 google earth がすげぇww
]]>
74 0 0 0
WM6 on HTC http://oshiire.to/archives/75 Wed, 14 Feb 2007 14:45:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=75 【3GSM】台湾HTCがノートPC型の新スマートフォンなどを披露:ITpro

やばいな。この辺のガジェットは、もう羨ましくてたまらないぞ・・・。
問題は日本ではほとんどでないことだな orz

HTCもいいなぁ。なんで、auにないんだろ(´・ω・`) ]]>
75 0 0 0
ちばぎん・・・ http://oshiire.to/archives/76 Thu, 15 Feb 2007 11:15:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=76 痛いニュース(ノ∀`):Winnyの削除手順を誤り、その後ウイルスに感染して顧客情報流出

いろいろ知っているだけに orz ]]>
76 0 0 0
福山くん http://oshiire.to/archives/77 Thu, 15 Feb 2007 11:18:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=77 痛いニュース(ノ∀`):福山雅治のオタク的趣味に押切もえもドン引き プライベートではAVコレクション

今 更 な に を 言 っ て い る ん だ 。
こいつはただのエロキャラじゃないか。今に始まったコトじゃないだろうにww ]]>
77 0 0 0
3TB(゚Д゚) http://oshiire.to/archives/78 Thu, 15 Feb 2007 12:18:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=78 buffalo1.jpgバッファロー、容量3TBのTeraStation PRO

うへww オレが 300MB x 2 買って、この逼迫した状況をなんとかしようと考えているのに、世の中はこうも無情でありますかww
1TB でたときでも「すげぇぇぇぇええええ」って感じだったのに、もうこんなに・・・。
そんだけあれば、我が家の場合なら、まだしばらく持ちそうだなぁ。 ]]>
78 0 0 0
おもしろDebian 3つ。 http://oshiire.to/archives/79 Thu, 15 Feb 2007 12:25:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=79 debian-splash.gifDebian on PS3 / Windows 版 Debian インストーラ起動ツール / Debian GNU/kFreeBSD

ここまでくると、もはやって感じですけど、PS3のハックされやすさは異常。
んで、Windows版のインストーラも面白い。Debian on FreeBSD な感じもなかなかです。

debian 使い続けて、もう 6年くらいになるわけですが、そろそろクライアントもUbuntuあたりにしてみようかと思う昨今です。

でもやっぱり iMac欲しい。黒モデルでないかな。 ]]>
79 0 0 0
Debian Security update http://oshiire.to/archives/80 Thu, 15 Feb 2007 12:31:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=80 日付は現地時間。

Serene Bach 使うのに、ImageMagick 入れてるので、うちでもさくさくと更新中。

14 Feb 2007
Debian -- Security Information -- DSA-1260-1 imagemagick

14 Feb 2007
Debian -- Security Information -- DSA-1259-1 fetchmail ]]>
80 0 0 0
Yahoo! Pipes http://oshiire.to/archives/81 Thu, 15 Feb 2007 12:52:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=81 Pipes Rewire the web.png簡単マッシュアップ、「Yahoo! Pipes」を試してみた − @IT

凄いな。AjaxだかFlashだか知らないけど、完成したページの重みには特に影響ないようだし、凄いなぁ。面白そうだから、今度なんか試してみよう。

体調良くなったらな orz ]]>
81 0 0 0
日本版SOX法意見書 http://oshiire.to/archives/82 Fri, 16 Feb 2007 14:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=82 企業会計審議会の意見書の公表について ]]> 82 0 0 0 Windows on Xen http://oshiire.to/archives/83 Sat, 17 Feb 2007 02:08:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=83 NOVELL Virtual Windows to Run Unmodified on Linux.pngノベル、LinuxのXen上で変更なしのWindowsを稼働

準仮想化なる言葉で示されるXenなわけですが、オーバーヘッドが少なくて、軽いこと以外はデメリットだらけのように感じてしまうオレは、ダメなんでしょうか。
LPAR至上主義な俺でごめん。というか、その他 software/middleware VM製品各種について、LPAR 並に少なくともL2くらいのセキュリティレベルに到達することができるかどうか、が興味の境目。 ]]>
83 0 0 0
チョイオタ http://oshiire.to/archives/84 Sat, 17 Feb 2007 02:10:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=84 “チョイオタ”はオタクよりも「好印象」--アイシェア調べ - CNET Japan
なんでもチョイつければいいと思いやがって。
お、おれはチョイでもオタなんかじゃないんだぜ!! ]]>
84 0 0 0
変な統合認証 http://oshiire.to/archives/85 Sat, 17 Feb 2007 02:24:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=85 自分のブログURLをIDで使える!−OpenIDnejp(オープンアイディー).png対応しているサイトの少なさと、発想が昔のアダルトサイト並のこのサービスの恩恵が微妙なんですけど、それはどうなんでしょうか。

自分のブログURLをIDで使える!−OpenID.ne.jp(オープンアイディー) ]]>
85 0 0 0
Mozilla browsers cross-domain vulnerability http://oshiire.to/archives/86 Sat, 17 Feb 2007 02:26:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=86 ITmedia エンタープライズ:Firefoxに脆弱性、他者サイト改ざんの恐れも

ぅぇー、JavaScriptオフなFireFoxには興味ないよぅ。速く治してくださいまし><

原文
US-CERT Vulnerability Note VU#885753 ]]>
86 0 0 0
LinuxBox http://oshiire.to/archives/87 Sat, 17 Feb 2007 02:31:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=87 玄人志向、Linuxサーバー自作キット「KURO-BOX/PRO」

次のバックアップサーバはコレに決定。 ]]>
87 0 0 0
Debian Security update http://oshiire.to/archives/88 Sat, 17 Feb 2007 02:35:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=88
SQL構文チェックが微妙でDoSるのかな?

"DSA-1261-1 postgresql -- several vulnerabilities" ]]>
88 0 0 0
おふぃすらう゛ http://oshiire.to/archives/89 Sat, 17 Feb 2007 02:41:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=89 スラッシュドット ジャパン | 社内恋愛、してますか?

こんなパターンなんて、普通にあるだろ・・・。これだけで付き合えるなら、オレどんだけ結婚してるんですか。
# 社外で同僚と偶然出会った(12%)
# 一緒にランチを食べた(11%)
# 仕事帰りに一杯飲んだ成り行きで(10%)
# 徹夜で仕事をしているうちに心が傾いた(9%)
]]>
89 0 0 0 90 0 0 91 0 0 92 0 0 93 0 0 94 0 0 95 0 0 96 0 0
みんすwwwwwww http://oshiire.to/archives/90 Sat, 17 Feb 2007 02:52:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=90 痛いニュース(ノ∀`):【政治】 安倍首相の「子供は国の宝」発言を、民主党・千葉景子議員が批判するもブーメランで自爆

ある意味日本は平和です。というか、


人 の 金 で い つ ま で 遊 ん で い る ん だ 。 ま じ め に や れ 。 ]]>
90 0 0 0 97 0 0 98 0 0
実は今日は http://oshiire.to/archives/91 Sat, 17 Feb 2007 06:08:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=91 91 0 0 0 日清食品 http://oshiire.to/archives/92 Sat, 17 Feb 2007 10:55:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=92 creative_img02.jpg痛いニュース(ノ∀`):【K-1ぬるぬる祭り】 秋山騒動収束せず、日清食品がスポンサーから撤退

これからカップヌードル買ってくる!!!!!!11 ]]>
92 0 0 0 99 0 0 100 0 0
さぎ http://oshiire.to/archives/93 Sat, 17 Feb 2007 11:02:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=93 pict_06018.jpg痛いニュース(ノ∀`):ヤフオクでブランドバックの「写真」を販売する詐欺が進行中

>>560
>>840
仕事早すぎww ]]>
>560>>840仕事早すぎww ]]> 93 0 0 0
オトメディウス http://oshiire.to/archives/94 Sat, 17 Feb 2007 11:06:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=94 「AOU2007 アミューズメント・エキスポ」KONAMI編。シューティング「オトメディウス」など新規タイトルを出展

ちょwwwなにこのオトメディウスwwwww やりたいwwww

(2/17 20:06)動画拾ってきたよーww
  ↓ ]]>
94 0 0 0 101 0 0 102 0 0 103 0 0 104 0 0 105 0 0 106 0 0 107 0 0 108 0 0 109 0 0 110 0 0
Windows Vista http://oshiire.to/archives/95 Sun, 18 Feb 2007 12:58:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=95 meiryo_099.jpg痛いニュース(ノ∀`):Vista売れず、販売数がXPを大幅に下回る…発売後一週間集計

Vistaになんら興味はないんですけど、メイリオが欲しいです。
どっかからパクってきて、XP いれるは多分違反なんだろうなぁ。とはいえ、それだけのために Vista のライセンスなんて欲しくないですよ。 ]]>
95 0 0 0 111 0 0 112 0 0 113 0 0 114 0 0 115 0 0 116 0 0
危険な道 http://oshiire.to/archives/96 Sun, 18 Feb 2007 13:09:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=96 痛いニュース(ノ∀`):世界で最も危険な道 TOP5

なにが秀逸かって、下まで見ていったら、オススメがI C Oだったことだww

ICO PlayStation 2 the Best
B0002HUCNQ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools ]]>
96 0 0 0
頑張る警官 http://oshiire.to/archives/97 Sun, 18 Feb 2007 14:15:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=97 image2.gif
そばのイタ飯屋で暴れてた酔っぱらいが、警察に取り押さえられてる現場に出くわしました

まさに左の写真のように。まだ暴れてるみたいです。 ]]>
97 0 0 0
三国志診断 http://oshiire.to/archives/98 Sun, 18 Feb 2007 15:25:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=98 三国志診断〜大戦の覇者〜

オレダメジャン orz 名前:sho
所属:蜀
能力:武力 80 統率 65 知力 63 政治 52 魅力 79
特技:陽動
計略:火計 / 虚報の計 / 落穴の計

<解説>
 武力に長けた蜀の一般武将。
 劉備自らの説得に感動し、その臣下となる。
 秘密を内輪に漏らして失敗したこともある。
 熱い面があり、嘘をつく場面も多い。
 「長坂の戦い」では、うまく動けずに被害を拡大させてしまう。
 皇帝を巧みに操り、国を混乱に陥れた奸臣と評された。。 ]]>
98 0 0 0 117 0 0 118 0 0 119 http://sideblue.net/sb.cgi?eid=1967 [診断] 三国志診断 三国志診断〜大戦の覇者〜情報源:[>>oshiire*BLOG | 三国志診断]さて、結果は・・名前:けんの所属:蜀能力:武力 80 統率 63 知力 57 政治 50 魅力 91特技:鼓舞計略:火計 / 落石の計 / 混乱の計<解説>... ]]> 0 0
今週は http://oshiire.to/archives/99 Mon, 19 Feb 2007 15:46:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=99 99 0 0 0 120 0 0 ご報告だけ http://oshiire.to/archives/100 Fri, 23 Feb 2007 14:34:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=100 100 0 0 0 121 0 0 122 0 0 123 0 0 124 0 0 金田のバイク http://oshiire.to/archives/101 Sat, 24 Feb 2007 02:37:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=101 6842_160207115727.jpgTechnobahn - 自動車: 米ベンチャーワン社、アキラに登場する金田バイク似のバイクを発売へ

写真 -> The plug-in hybrid carving three-wheeler from Venture - gizmag Article

ぇぇぇぇぇぇぇえええええ。似てない。せめて色は赤でないとというか、似てるのはその車高の低さと微妙なフォルム。こんなのは許せない。

参考写真
 ↓ 25-1.jpg金田バイクはここまで作ってしまうバカがいるくらいなのだから。
金田バイクのフィギュアとかかなり欲しいのです。
AKIRAマニアには垂涎ものがジェットです(;´Д`)ハァハァ

kaneda_bike.jpgなかなかよさげなのが見つからなかったけど、アニメ版のバイク。
マンガ版の書き込みの異常さを考えると、ちょっと明るすぎるトコはあるんだけど、こっちの方が逆にリアルかも。
とりあえず、成田山のシールは必須なのです。

ポピニカ魂PX-03 金田のバイク

B0002YM782
バンダイ 2004-07-01
売り上げランキング : 17721
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools ]]>
The plug-in hybrid carving three-wheeler from Venture - gizmag Articleぇぇぇぇぇぇぇえええええ。似てない... ]]> 101 0 0 0 125 0 0 126 0 0
大阪総括 http://oshiire.to/archives/102 Sat, 24 Feb 2007 02:42:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=102
わざわざ大阪まで行った意味があったかどうかはおいといて。こんな感じで。 仕事の話はしませんが。毎日大変だったことだけは述べておきます。
大阪で体験・経験できたこと一覧。

  • ほとんどいかないマクドへ4回。朝マックのハッシュポテトとマフィンは許可します
  • 数年ぶりにモスバーガー。匠味すげぇ。また今度東京で試します。
  • あんかけたこ焼きを居酒屋でいただきました
  • 得正でカツカレーうどんをいただきました。関西つゆは体験できてないけど、麺自体もてんで方向性違うのね。ココはものすごいもちもち系でした。
  • 関西だし風味のインスタント食品全て買い忘れる。
  • ちょっと繁華街から外れたトコ(本町)にいたんですけど、0時過ぎはほとんど飲み屋ないんですね(´・ω・`)


ほとんどミニストップのおにぎり・サンドイッチで食いつないでましたよ・・・ orz ]]>
102 0 0 0
Ajax http://oshiire.to/archives/103 Sat, 24 Feb 2007 03:04:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=103 ajax0.gifどう考えたって、このゲームしか思い出せないレゲーマーですけど。一応はやりものなので。
今からでも遅くない Ajax基本のキ:ITpro
気にはなっちょるですよ?

自分が作るかどうかについてはおいといて、ネ。 ]]>
103 0 0 0
FireFox 2.0.0.2 リリースのお知らせ http://oshiire.to/archives/104 Sat, 24 Feb 2007 03:11:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=104 anime-firefox.pngMozilla Japan - Firefox 2.0.0.2 リリースノート

でてますですよ。多くは security fix と Vista対応ってトコですかね。
自動更新通知で発覚してますが、昨日リリースのようです。
Firefox 2.0.0.2 の新機能と改良点 については以下に。
 ↓
  • リリース日:2007/02/23
  • セキュリティアップデート:この一覧にあるセキュリティ問題が修正されています。
  • WindowsVistaサポート:WindowsVistaのための数多くの機能向上と問題修正が含まれています。(制限事項)
  • 新しい言語:いくつかの新しい言語のベータ版がテスト用に公開されました。
  • アクセス権の修正:ドイツ語版で、一部のファイルが読み取り専用となっていた問題が修正されました。(詳細)
  • デフォルト検索エンジンの変更:日本語版、中国語版、韓国語版で、デフォルトの検索エンジンがGoogleに変更されました。これらの言語で新たにFirefoxをインストールされるユーザは、スタートページと検索バーのデフォルト設定がGoogleになります。既存ユーザの設定は変更されません。
]]>
104 0 0 0
月刊少年ジャンプ廃刊のお知らせ http://oshiire.to/archives/105 Sat, 24 Feb 2007 03:25:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=105 b60ed552.jpg痛いニュース(ノ∀`):【集英社】月刊少年ジャンプが休刊

スピリッツと同等の発行部数で休刊するとは。週刊とは比較にならないとはいえ、それにひどくびっくりした。

つか、ウルトラジャンプのほうが廃刊して良い部数じゃないか?w ]]>
105 0 0 0 127 0 0 128 0 0 129 0 0 130 0 0
リスクベース認証 http://oshiire.to/archives/106 Sat, 24 Feb 2007 10:27:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=106 ITmedia エンタープライズ:「いつもと違う」ときには追加の認証、みずほ銀行がオンラインバンクの対策強化

なんか足りない気がするけど、そのなにかを今否定できるほど頭働いてないけど、やっぱりみずほじゃなくて良かった。 ]]>
106 0 0 0
穴があったら入れたい http://oshiire.to/archives/107 Sat, 24 Feb 2007 10:47:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=107 8f56499d.jpg痛いニュース(ノ∀`):街中に突如現れた大きな穴 民家20軒近くがのみ込まれる

深さが100mとか150mだとも。一体なにがあったんだ・・・。
つか、突然こんなコトになってしまうアース恐い。

グアテマラ。神秘の国。 ]]>
107 0 0 0 131 0 0 132 0 0
メイリオその後 http://oshiire.to/archives/108 Sat, 24 Feb 2007 12:57:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=108 oshiireBLOG.png以前にWindows Vistaネタとりあげたんですけど、その時にメイリオの話してみたわけです。

参考的に、我がサイトをメイリオで見るとこんな感じです。ついでに、StyleXP入れてるんで、それで Longhornチックにした後に、Desktop Sidebar 入れたら Vista になりました。

暇な人はどうぞ。 ]]>
108 0 0 0
[斑鳩] 超絶プレイなんとか http://oshiire.to/archives/109 Sun, 25 Feb 2007 02:06:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=109 IKARUGA _ Stage6.pngsideblue weblog | [Stage6] 斑鳩 NoMiss ALLクリア動画

最近のシューティングは弾幕ひどすぎて、X68k時代の悟り思い出しました。
というか、この同人さんの作ったゲーム、よく見たらほとんど全てやってたのが非常に懐かしいです。CUBEとかほんと自虐的で泣けましたww

つか、斑鳩は↓が異常です。 ]]>
109 0 0 0
今日のVista化 (更新) http://oshiire.to/archives/110 Sun, 25 Feb 2007 09:36:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=110 20070225システム.PNG昨日は一日中だるくて、なんとなく飽きてきた感のある某WaterColor Style から、なんとなくVista化させて遊んでましたです。んで、色々やった結果、今現在こんな感じです。

使用しているソフトとかは以下に 20070225システムa.PNGシステムフォントやらなんやら変更してみました。最終的にこんな感じになって、ほとんど全てがメイリオ化できるようです。

窓の外観
StyleXP : お金必要ですけど、何故か私はお金払わなくても同等の機能ができるヤツで何とかやってます。今はたどり着けませんが、機能としては同じです。テーマはThemeXPで死ぬほど転がってます。どのテーマ使ってるかよく分かってませんww

サイドバー
Desktop Sidebar : くVistaのサイドバーとほとんど同じようなものをつけます。昔使ってたですけど、なんかメモリ・リークしてる感とか重くなる感とかあって、Max OS X ばりなYahoo!ウィジェット使ってたですけど、もうしばらくたったし、あれからメモリも追加してるし、いろんなトコにウィジェット置いてもまとめられなくて難儀したりするので、結局戻った次第です。ウィジェットと比較して、段違いにプラグインとかスタイルが少ないことが悲しげです。

フォント
メイリオ : ライセンスとしては完全に黒なので、Vista持ってきてください。んで、オープンメモ帳 Windows XP で メイリオを使うを参照すると、更にいろいろと快適に。オレも後でやってみよう。

マウスカーソル
CursorXP : 画面写真だと写ってないから切なくてよく分かりませんけど。しかも、plus じゃなくて変更するだけなら、Freeもありますんで適当にぐぐればでてきます。標準にはいってるProTools使ってまする。

壁紙チェンジャ
Quick Changer : ドコいっちゃったんでしょうか。SKIN は Digital Hexagon なんですけど、これも見つかりません。世の中恐いですね。

タイトルバー
WShader : WinXP でも動いてくれる上に、Vistaとはまったく関係ない機能ですけど。タイトルバーをダブルクリックすると、ご丁寧にタイトルバーだけになってくれます。マックぽいです。結構ありがたいです。

壁紙
digipop : さんとこからいつも拾ってくるです。元画像が小さいので、フォトショとかで適当に大きくしてから使ってます。そうでないと、えらいジャギジャギになるんで。 ]]>
110 0 0 0
近未来 http://oshiire.to/archives/111 Sun, 25 Feb 2007 10:26:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=111 b0c0b9bb.jpg痛いニュース(ノ∀`):「事実上のストリップ」 米空港で服が透けて全裸に見える機械が導入される事に

倫理的にどうかはおいといて、こーゆーのは好きだ。

ただ、その画像は好きじゃない。 ]]>
111 0 0 0
最近よく見かける光景 http://oshiire.to/archives/112 Sun, 25 Feb 2007 10:35:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=112 痛いニュース(ノ∀`):妻が夫に暴力「逆DV」相談が激増 「大切にしているものを壊したり、捨てたり」と精神的暴力も

なんかオレの廻りに多い気がするwwwww

ただ、我が家では絶対にあり得ないことだなー。
とりあえず、人じゃなくて、ものに当たるヤツってのは最低だよな。たいがい、話し合いが無駄なヒスだったりするので、更にたちが悪い。


・・・うちのお袋か orz ]]>
112 0 0 0 133 0 0 134 0 0
あゆあゆ http://oshiire.to/archives/113 Mon, 26 Feb 2007 13:22:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=113 2007-022313-0242-99.5.jpgKanonのキャラがユーザーを脅す、新たなトロイの木馬を米シマンテックが警告 − @IT

ちょww なにこのあゆあゆwww
最近のウィルスというかワームはあほだなwww
どーせなにか遊び心入れるなら、カジノみたいにスロットゲームできるくらいにしてくれないと。もちろん、777 だしたら FAT壊さないんだぜ^^ ]]>
113 0 0 0
サーバ仮想化 http://oshiire.to/archives/114 Mon, 26 Feb 2007 13:30:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=114 vmware_rhel3.PNGサーバ仮想化は新たな段階に入る、ヴイエムウェア − @IT

今のトコ、CPUでの仮想化補助くらいはできるようになってきたけど、もっとハードウェアやファームあたりでできるようになると楽しいなぁ。
そしたら、Windows/Linux系のサーバ統合化もしやすくなるわ。ミドルウェアありきだと、どうしても障害点が増えるのが玉に瑕。 ]]>
114 0 0 0
SPAMメール対策 http://oshiire.to/archives/115 Mon, 26 Feb 2007 13:49:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=115 spam.gifスパム対策の決め手、「送信ドメイン認証」のいま

一応 SPFレコード入れてるけど、我が家の postfixくんでは、どのみち外部の SPF対応するにパッチ当てが必要だったりで、うちにくるSPAMについては、まったく役に立ってない送信元ドメイン認証ですが。うちからのが拒否られると困るので、こちら側での対策は取ってます。もんだいは、Domainkeysっす。今うちだとどうしようもなかったり orz

鯖建ててるのもなかなかに面倒ですな。 ]]>
115 0 0 0
第二の人生 http://oshiire.to/archives/116 Mon, 26 Feb 2007 14:10:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=116 second life痛いニュース(ノ∀`):390万人の「仮想空間」上陸 米セカンドライフ、4月にも日本語版

ちょww こぇぇww

つか、時間はもとより、金もないとなかなか遊べそうにないな。ニュース内にもあるけど、日本人受けさせられるキャラじゃないのは確かだろうなぁ。これは、これで楽しいとは思うんだけどさ。 ]]>
116 0 0 0
よはねすぶるぐ http://oshiire.to/archives/117 Mon, 26 Feb 2007 14:13:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=117 【南ア・ヨハネスブルク】携帯盗まれる→口笛を合図に住民が集まって泥棒を処刑

すいません、お金と時間が用意できても、次のワールドカップはおうちで見ることにしました orz ]]>
117 0 0 0 135 0 0 136 0 0
JACCS個人情報流出 http://oshiire.to/archives/118 Mon, 26 Feb 2007 15:30:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=118 JACCSカード、会員15万人分の個人情報が流出 (っぽいもの)

あらやだ。身近に被害者発見。というかね。
押収したデータに記載されている内容は下記のとおりです。
カード番号、有効期限、氏名、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号でございます。
ホントだだ漏れですね orz
JACCSは縁もゆかりもあるので、なんとも言えないのですが、それにしても、ちょっとデータの抽出考えろよ、ッてなもんです。 ]]>
118 0 0 0
タミフル http://oshiire.to/archives/119 Tue, 27 Feb 2007 14:32:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=119 タミフル痛いニュース(ノ∀`):「トイレに行く」 タミフル服用の中2男子、マンション11階から謎の転落死

恐いよなぁ。
子供がタミフル呑んで、寝たと思ったらそのまま死んでたりとかするらしいし。自分もお世話になったことはあるけど、さすがにこの効果には頭上がらないし。
因果関係がはっきりしたとして、では、子供がfluになったらどうするか、まぁいい歳なら死ぬこともないだろうけど、はやく苦しみからは解きたいしな。

とかいい感じぶってみるけど、いい方法ないよな。にしても、死なれたくはないな。どんな感じなんだろう。このとき。 ]]>
119 0 0 0
電源供給型ドアとか http://oshiire.to/archives/120 Tue, 27 Feb 2007 23:09:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=120 image00411.jpgLinux応用の指紋認証型マンション入館システム--都内マンションで実用化 - CNET Japan
(画像はイメージ)

指紋認証否定派です。おはようございます。
ひとまず、指紋認証であることはおいといて、こういった電源供給の必要な鍵ものデバイスですが。非常時 (天災/停電) の対応がたとえば内蔵電池のみ、とかよく見受けられますが、心配じゃないですか? 基本、枯れてるデバイスが多いので不具合は少ないと思いますが、指紋認証については困ったことに、本人認証率を高めるために、誤認率が上がるというとんでもない現象が起きることになってるわけです。
なので、指紋だけで解錠できる仕組みは非常に恐いと考えてるんです。

記事先は、オートロック部分のマンション入り口の解錠のみなので、リスク自体は少ないと思いますが、オートロックの入り口ほどテールゲートしやすいものも無かったりするわけで。特に日本人なんて、空いた瞬間を狙って「あ、すいません」の一言で入れてくれたりするお人好し大国なんですよ。

強化する場所としては、微妙だなぁとか。考えちゃう、ひねくれ者の我が家自体のセキュリティはかなり低いわけですが orz ]]>
120 0 0 0
ノートンさん http://oshiire.to/archives/121 Tue, 27 Feb 2007 23:30:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=121 norton360.jpg「Norton 360」正式版が米国で発売、日本は3月予定

360とかつけるのは流行りですか?
流行りだとしたら、R-360@SEGAが先取りですね!1 Peter_Norton.JPG
ところでノートンさんどこいった?

最近のパッケージは下の通り(AA)
ノートン・インターネットセキュリティ 2007

ノートン・インターネットセキュリティ 2007
ノートン・アンチウイルス 2007 ノートン・インターネットセキュリティ 2007 3ユーザー 筆まめ Ver.17 アップグレード・乗り換え専用(DVD-ROM版) Norton SystemWorks Basic Edition 10.0 ノートン・インターネットセキュリティ 2006 特別優待版
by G-Tools ]]>
121 0 0 0
京ポン http://oshiire.to/archives/122 Tue, 27 Feb 2007 23:35:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=122 si_06-w-01.jpgITmedia +D モバイル:2006年、最も売れた端末は?

やるぜ京ポン。我が家にも 2台ありますw (うち 1台は京ポン2にupgrade) ]]>
122 0 0 0
get FireFox http://oshiire.to/archives/123 Wed, 28 Feb 2007 02:05:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=123 Mozilla Japan - Firefox
昨日、オレのマシン見て同僚が非常に気にしていたので、今更ながら FireFox ネタで。
どんな機能があるかは、続きに書きますが、ぶっちゃけActiveXが動作しないことと、勝手な振る舞いをしないことと、IEよりかは安全な気がするトコ、速い気がする。
そしてそして、なによりも、多種多彩なアドオンの数々により、便利に快適に過ごしまくっちゃってるわけです。
オレが使ってるアドオンについても、以下に。 FireFoxの機能一覧 (firefoxページより)
  • タブブラウズ機能
  • 組み込みのスペルチェック機能
  • 検索キーワードの候補表示
  • セッション復元機能
  • Web フィードの管理
  • 検索エンジンの統合
  • ライブブックマーク
  • ポップアップブロック機能
  • 簡素化されたインターフェース
  • アクセシビリティ
  • フィッシング詐欺サイト警告機能
  • オープンソースでより安全
  • 自動更新
  • スパイウェアからの保護
  • プライバシー情報の消去
  • 多彩なアドオン
  • 拡張機能およびテーマ用のアドオンマネージャ
  • 検索エンジンマネージャ


オススメというか自分が入れてるアドオン一覧。
  • bbs2chreader
    基本的にJaneView使ってますが、軽く2chログみたいときにお便利です。
  • Configuration Mania
    FireFoxを事細かく構成するに必須です。ないと困ります。
  • copyurlplus
    右クリでサイト名とURLコピッたり、選択しているタイトルとURLを拾ってきたりとかblog工作ツールです。なくてもいいです。あると使います。
  • Googleツールバー
    FireFox にはもともと検索バー入ってるんですけど、物足りないので結局入れてます。が、コレがないと生きていけません。
  • Pearl Crescent Page Saver
    今開いてる Web画面をそのままキャプチャできます。blogするに使ってる感じですけど、画像に落とせるのは便利です。
  • Sage
    RSSフィーダです。bookmark 代わりに重宝してます。最近はドコもRSS使えるので、ホント便利です。たまりません。
  • Tab Mix Plus
    FireFox はもともとタブブラウザなんですけど、機能が足りません!! ので、コレ追加してます。安定度が高いタブ拡張アドオンはこれかと。これもないと話になりません。
  • Tab Preview
    そんなに実用性はないんですけど。「あれ、このタブなんだっけ?」と開く前に軽く確認できるのは便利です。会社で変なもの開く前に確認(つか、会社で変なトコ開くな)
]]>
123 0 0 0
携帯電話とお仕事 http://oshiire.to/archives/124 Wed, 28 Feb 2007 23:21:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=124 携帯電話のマナー--携帯電話は“諸刃の剣”,ちょっとした配慮を忘れない

いつも携帯で話してばかりなのが、この業界だけの特徴とは思いたくはないけれども、少なくともこの業界、いわゆる「ほうれんそう」を事細かに浸透させていくと、いつも誰かと会話してないと仕事にならない。けれども、電話ばっかりしてると、作業が深夜にどんどんずれ込んでいくという、残業スパイラル。
そんな感じなので、こういった内容にも、自分もできるだけ気をつけてはいるつもりでも、なかなかどうしてうまくいかないこと多い気もする。

一昔前、まだ携帯電話が浸透していなかったコロでも、同じように仕事していたのに、今は携帯でコトが足りてしまうことが多くなってしまって、仕事の仕方がより乱雑になった気がする。ちょっと自分への戒めも含めて、仕事の仕方考え直します(´・ω・`) ]]>
124 0 0 0
運用の仮想化 http://oshiire.to/archives/125 Wed, 28 Feb 2007 23:29:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=125 「インフラだけでなく運用も仮想化を」、F5が主力製品「BIG-IP」を強化

BIG-IPの方針として言いたいことも、進んでいく道も間違ってないけれども、システム運用の観点で見たときの運用の仮想化とは違うんだよなぁ。
システムの仮想化について、非常によい面も多いんだけれども、それについて「運用管理」については多く語られていないのが、まだまだ本当のビジネスに直結できない原因なんだよなぁ。搭載するハードウェアの数が少なくなることでのコストメリット・リソース共有では非常に優れるんだけど、OS分割した場合はサーバの数が結局変わっていなかったり、ハードが一つ逝った瞬間のインパクトが複数のビジネスに影響したりとか、なんか詰めが甘いんだよなぁ。

なんか、「システム仮想化」というのが違う方向で進んでいる気がしないでもない。 システム仮想化とサーバ統合、VMによる仮想などがごっちゃになりすぎなんだと思う。 ]]>
125 0 0 0
3月だなぁ http://oshiire.to/archives/126 Wed, 28 Feb 2007 23:44:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=126 Amazonさんが活発に活動開始します。
なんかこんなにたくさん届くんです。

ルパンがくる前にガンダム見終わりたいです。
子供達への英才教育は着実に進んでいます(゚Д゚) ソウ3 DTSエディション
トビン・ベル ダーレン・リン・バウズマン ショウニー・スミス
B000LRZHYG
DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set
藤原竜也 大場つぐみ 小畑健
B000MGBOL6
LUPIN THE BOX -TV&the Movie-
モンキーパンチ 山田康雄 小林清志
B000J4S522
FIGUMATE 涼宮ハルヒの憂鬱 (BOX)
B000K5VCHA ]]>
126 0 0 0
[今日のお勉強] RedHatで chkconfig に登録 http://oshiire.to/archives/127 Thu, 01 Mar 2007 14:11:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=127 けど、仕事なので頑張ってます。

今日習ったことは、各種サービスの管理のために、chkconfig というコマンドがあったりします。各initlevelでサービスのオン・オフを制御できちゃったりしてちょっと萌えます。debian の一的にはちょっと羨ましかったりするのはナイショです。

さて。この chkconfig のリストに追加するにはどうするか。 簡単です。
起動・停止スクリプトを作成したら、/etc/init.d 配下に配置するわけですが。そのスクリプトにちょっとお作法を入れてあげます。

#!/bin/sh
# chkconfig: 345 99 23
# description: Explain a daemon/service
# processname: test



# chkconfig: runlevel start stop
runlevel で指定した数値、上の場合だと 3,4,5 の runlevel で起動するように設定します。
start で指定した数値は、起動時の優先順位を示します。数が大きいほど、後の方で起動します。
stop で指定した数値は、停止時の優先順位を示します。数が大きいほど、後の方で停止します。

# description は、daemon/service の詳細を記述。
# processname は、その process のお名前を記述。
ですけど、この辺りはテキトーに。

最後に chkconfig --add して完成です。やっほー。 ]]>
127 0 0 0
Dreams come true. http://oshiire.to/archives/128 Sat, 03 Mar 2007 02:01:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=128 IBM、最新の「生活変革」技術を披露

んー。なんで会議しているか分かるのかとか原理が分からないので、なんとも言えないのですが。まともな翻訳もできないのに、同時翻訳できてどうするんだろう。

3Dインターネット、ッて意味が分からないけど、こーゆーのが加速していく世界は嫌だなぁ。せっかくだから、表に出かけたい。


とかいうオレは、こーゆーシステムを作る世界の人なんですけどね。2012年にこれらがホントに安定したシステムで稼働するとは、実際感じられないです ]]>
128 0 0 0
アメリカ的 http://oshiire.to/archives/129 Sat, 03 Mar 2007 02:03:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=129 米バーダシス、業務効率を落とさない情報漏えい対策ソフト

日本:漏洩する前にとことん防御する
米国:漏洩させたのが誰か判明するようにする

というお国柄の違いがよく出ています。どうせ漏れてしまうものなら、後者の国の考え方のがあっていますが、損害を個人から補填することができない(困難な)日本では、前者の考えで正しいと思います。
個人情報が漏洩すると、日本での評価価値もだいぶ下がりますしね。

このおっちゃんもいいこと言ってるんですけど、なかなか良いトコ取りできない製品のようです。結局、証跡だけみたいですし。とはいえ、「こんなログ撮ってるから一発バレだぜ、おまえら!!」という抑止効果は期待できるので、日本でもこの程度のセキュリティ製品でいいや、と考え始めてくれると作る方は楽で嬉しいのです。 ]]>
129 0 0 0
あるあるwwww http://oshiire.to/archives/130 Sat, 03 Mar 2007 02:10:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=130 果てしなき給与査定バトル

むこうの国の人も同じなんだなぁw ]]>
130 0 0 0
動画が流行りですが http://oshiire.to/archives/131 Sat, 03 Mar 2007 02:18:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=131 YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」

PORNOTUBEの動画を14チャンネル編成、再生する「eroseg」とか誰か作ってみてください。
しかも、Wiiに実装してください。バカ売れです。 なんとなくgoogleしてみたら

ERoseG's Profile

女性の方でした。ホント、ごめんなさいね、下品な国で。 ]]>
131 0 0 0
字幕.in が・・・合体して・・・・ http://oshiire.to/archives/132 Sat, 03 Mar 2007 02:19:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=132 YouTube動画にツッコミが可能に--「字幕.in」が機能強化

さて、なぜか流行りのもじぴったんを見てくれないか。 ]]>
132 0 0 0
は じ ま っ た な http://oshiire.to/archives/133 Sat, 03 Mar 2007 02:28:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=133 dualshock001.jpg外に出すと恥ずかしい会社の人たちが、なんとかお金で解決したようです。

ソニー、振動型ゲームコントローラ問題をようやく解決--特許訴訟で和解

これで、PS3 にも振動機能つきコントローラが出せますね!!!1 ]]>
133 0 0 0
rootkit 問題 http://oshiire.to/archives/134 Sat, 03 Mar 2007 02:32:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=134 rootkit001.gif
PCハードウェアに「rootkit」の脅威--セキュリティ研究者が警告

これはすげぇ!1 っていうか、今までなかったのが不思議ですけど、Firmware書換ちゃって乗っ取りはやばいね。これは。AntiVirusのシグネチャパターン・マッチングでは防げない仕組みになるので、こうなるとヒューリスティック をより堅固にしていくか、まったく別の方法を考えていかないと。


というか、既にパターン・マッチング方式では限界が見えてきているので、新しいマルウェア防止方法を作らねばならないけど、どうすればよいのでしょうw ]]>
134 0 0 0
ソニーが世間にもたらしたもの http://oshiire.to/archives/135 Sat, 03 Mar 2007 02:37:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=135 1億個達成からわずか約1年半で--FeliCa用ICチップ累計出荷数が2億個達成

ソニーが私にくれたもの
(Philipsが一所懸命にがんばって)ソニーが世間に提供したCD

に引き続いて、珍しく世間を圧倒しているのがこのFeliCa
Edyはやばかったけど、JRが拾ってくれてホント良かったね!! というか、ソニーはたまにこうやって頑張ってくれてるものがあるんですけど、ちょっと抜けてるところがソニーたる(ry ]]>
135 0 0 0
ローソンのシステム http://oshiire.to/archives/136 Sat, 03 Mar 2007 02:44:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=136 ローソンが450億円投じシステム全面刷新、セブンとファミマを追随へ

昔はスーファミの書換機があったローソンですけど、あの時代は交換パーツにスーファミがあって半ばワクワクした自分ですけど、構築してから5年以上経過しましたし、そろそろ刷新時期ですねって感じで。

不思議なんだけど、POSでこれ以上のなにができるのか、その辺を詳しくご教示願いたいです。 ]]>
136 0 0 0
認証技術 http://oshiire.to/archives/137 Sat, 03 Mar 2007 02:49:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=137 パスワードの代わりに「QRコードの読み取り」で個人認証、メディアスティック

なんとなく、10文字以上のパスフレーズ認証が一番最強な気がしているオレですけど。
脆弱なパスワードは容易に推測される可能性がある。一方、ワンタイムパスワードやバイオメトリクスは、認証の強度は高まるものの、コストや手間の面がネック
つっこみドコ。
  • 脆弱なパスワード使うな
  • 生体認証で認証強度は高まったと言い切るな

で。結果。結局、みんなが持っているであろう、もしくは会社が配布しているであろう携帯というわけですが。
結局、携帯さえあれば認証できるという脆弱さの指摘はなく。

で、サーバに接続できないときはどうするのかと。
なお、携帯電話の電波が届かない場所での利用に備え、ユーザーにしか分からないパスワードをメールで保存し、認証する「テンポラリーパスワード」方式を開発。QRコードの読み取りが行えない機種向けに、数字の入力によって認証する仕組みも用意しているという。
その数字の入力が脆弱なんだろうに。抜け道をわざわざ用意しちゃってどうするんだ。この辺が詰めが甘い。 ]]>
137 0 0 0
物欲ガジェット http://oshiire.to/archives/138 Sat, 03 Mar 2007 03:03:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=138 dangerbomb001.png時限爆弾処理で目覚める朝

なにこの物欲を燃やす逸品はwwwww

値段も手頃だし、コレは買っておけという神の啓示か!!
朝から爆弾解体でお目覚め!! 爆発しなかったら、その日一日がラッキーで素敵な日となることでしょうwww
新商品は「起床装置 DANGERBOMB CLOCK」(税込み3129円)。セットした時刻の3分前になると「3分前」、1分前になると「1分前」とアナウンスが流れ、10秒前からカウントダウンがスタート。何もしないと爆発(音)だ。
 爆発させないためには赤・青・黄の3本のコードのプラグを抜いて装置を止めるしかない。しかしどの線を抜けば止まるのかは毎日変わるため、「ど、どの線だ?」という例のシーンを毎朝味わえる
]]>
138 0 0 0 137 0 0 138 0 0
EVEが http://oshiire.to/archives/139 Sat, 03 Mar 2007 03:18:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=139 EVEシリーズは burst error が最高峰であり、それ以外は小次郎とまりなの公開レイプにしか成り得てないわけですが。

自作が出ると言われると考えるオレの弱さはなに。
絵は劣化し、野沢那智もいないのに!!
というか、一番の問題は burst error が Saturn や PC(R-15) で作られた時の声優陣の最強っぷりがよくない。エロに戻った瞬間、あの辺の声優全員使えないのに。 というわけで、sideblue weblog | [WIN] EVE 〜new generation X〜 体験版 彼が人柱になってくれそうなので、期待して待ってることにしますww

]]>
139 0 0 0
今更だけどゆりしぃのオフが http://oshiire.to/archives/140 Sat, 03 Mar 2007 03:29:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=140 きっかけはITmedia? 声優・落合祐里香さんの格安オフ会に再び潜入!!

応募しといて、落選だったり、どのみち大阪にいたりとかして、いけなかったゆりしぃオフですけど。
我らが某フットサルチームのキャプテンこと、ばかずはるが顔出ししてるので見てあげてください。
たらいで料理作ることが生き甲斐の若造です。助けてあげてください。見守ってあげてください。

タライでも、絶賛執筆中。第18回 オムライスの回 ]]>
140 0 0 0
黒箱 http://oshiire.to/archives/141 Sat, 03 Mar 2007 03:50:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=141 kuro-box_pro.jpg玄箱の最上位モデルが登場、Linuxサーバ向けに高機能化

オレの物欲をかどわすものが、ついに発売されました。
SATA Native とか GbE 搭載とか、もうどうしよう!!


でも、今は特にサーバいりません。
CPU:ARM9ベース Marvell 88F5182 400MHz
メモリ:128MB(DDR2)
OS:Linux(kernel 2.6.12.6、telnet/sambaインストール済み)
筐体サイズ:幅60×高さ163.3×奥行き215.5mm
]]>
141 0 0 0
メイド喫茶 http://oshiire.to/archives/142 Sat, 03 Mar 2007 09:26:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=142 会長はメイド様! 2 (2)パリにメイド喫茶が開店 フランス人客は当惑気味

なぜかメイド喫茶に通っているかのように思われていますが、すっかり声優道に使って、婦女子彼女までもってどうも幸せらしいお友達に、一度だけ連れて行ってもらっただけです。彼自身はなぜか、メイド喫茶をはしご、までしてしまったりしたことあったようですが、最近どうなのでしょう。心配です。

とにもかくにも、一つだけ言えることがあります。タイに行きタイ。 ]]>
142 0 0 0
TVつまらない http://oshiire.to/archives/143 Sat, 03 Mar 2007 12:45:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=143 ディスカバリーチャンネル The Ultimate Guide ネコ“俗悪バラエティーやめよ” 芸無しタレント、怪しげな霊能者…馬鹿が伝染しそう

会社で話聞いてると深夜番組が面白いらしいですけど、深夜番組黄金期を見てきたオレとしては、多分乗れない気がします。日曜日の、きまった流れの時と朝のニュースしか基本的にTVつけませんが、他に次の二つのチャンネルだけあれば、十分です。

Discovery Channel | ディスカバリーチャンネル
AXN|トップページ ]]>
143 0 0 0 139 http://newscheckpod.com/article/35148116.html 【コラム・断】俗悪バラエティーやめよ 最近あまりテレビを見ません。あまり面白いテレビが見つからないんですよ。嫌いなテレビ番組はすぐに浮かぶんですがね。嫌いな番組・エンタの神様(見ていてこっちが恥ずかしくなるぐらい寒い)・変なインチキ占い師や、霊媒師と言うか詐欺師?が出る番組・健康系・ミノが出ている番組・渡るせけんきりが無いのでこの辺で・・・・ ]]> 0 0
空の境界(上) http://oshiire.to/archives/144 Sat, 03 Mar 2007 14:11:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=144 空の境界 上空の境界(上)

ここんトコ最近は、軽すぎるライトノベルばっかり読んでたんですけど、なんとなく手に取ってみました。奈須きのこを。よくよく考えたら、なぜか月姫やってないという、変な境遇にいます。そんなわけで、久々にこの分厚い伝奇小説を読んでみたわけです。 厚さの割に長さを感じないのは、ライトノベルの延長と感じている自分と、難しいことを書いている割には、言い回し・語彙は平易と感じるトコではないかと自分では感じてます。
まだ、下巻を読み始めたところなので、総合的にこの物語を論じることはできませんが、上巻を読み終えた時点での感想はつぎの感じです。

基本的に、世間で評価の高いものは否定的に見がちな俺様ですけど、上巻の後の方まできたときには、普通に楽しく読んでた自分がいます。いろいろ否定できる部分も多いんですけど、流れとしては大体素直に流れてきます。時系列がころころ変わる部分は、趣味・嗜好の世界なので受け入れがたい人もいるでしょうが、そこまで気になるものでもありませんでした。
内容としては、いわゆる、難しいことを書いておくとかっこいい、という感じは散見されます。不得手な描写や内容で大いなる間違いなども見受けられますが、同人時代のサイトで公開されていたものとして見れば、この辺りは「こういう世界なんだ」という大きな心で受け入れられますw
キャラの個性も、ぶっとんでるかというと、視野を広げて考えた場合、両儀式が着物を着ていること以外は、それほどの個性でもなく、こんな感じのノベルにはよくでてくる有り体のキャラ達です。それでも、私自身が否定的な心を少なくしていったところは、この小説は伝奇というよりも、私の側面からは猟奇を思い浮かべる部分が多いことでしょう。それだけで評価上がりますw

今のところ、テンション自体はそこそこ上がって下巻に入ったところなので、最後まで読んだ時点で、ココまで考えていたこと、感じたことがどのように変わっているのか、それは少し楽しみです。☆4つ弱くらいで。

空の境界 ]]>
144 0 0 0
スナッチャーいろいろ http://oshiire.to/archives/145 Sat, 03 Mar 2007 15:05:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=145 スナッチャーのネタを備忘録的にまとめておきます。
いや、ホント凄いんだって、このゲーム。KONAMI小島初期作品として、群を抜いてると思うんだけどな。ブレードランナーのパクリだっていいじゃないww
これがはしりだった。PC8801MkIISR以降版のOP。中学生だったあの頃にこんなものにであったために、多分人生変わった。


かっこいいんだけど、音声部分はサントラの人にあわせて欲しかったなぁ。ジェミーの声に感情が伴ってないしww OP曲はこっちよりも、PC88/MSX版の"オープニング" のが好きだなぁ。


PC88版のいくらかの名場面+ED。PC88版のEDの長さに舌を巻いたけど、今見てもとんでもなく長いのなww



PC-E の ACT2終盤。ACT3入るときのPC-E版は神。 ]]>
145 0 0 0 140 0 0 141 0 0 142 http://sideblue.net/ 0 0 143 0 0
ポリスノーツいろいろ http://oshiire.to/archives/146 Sun, 04 Mar 2007 02:24:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=146 ポリスノーツいろいろ。
この辺りの小島は神がかってたんだけど、SNAKEが有名になってから、ちょっとというかだいぶ変わっちゃった感が。根本的なユーモア加減とかアメリカ大好き!!みたいな感じは相変わらず抜けてないんだけど、なんとなく許せなくなってきたのは何故だろう。

有名になると嫌いになるのと同じかなww
うらやましくて仕方がなかった、PC9821版。最初はスナッチャーのように他機種で出る見込みほとんど無く、3DOとか買いそうになるくらいの切なさだったことを今でもよく覚えてるww 基本的に、どの機種でも同じだけど PC9821でココまでやっちゃった感は凄すぎる。

YOUTUBE DRAMA "POLICENAUTS" ACT0-5 "KIND NEIGHBORS"
トニー・レッドウッドというか塩沢兼人初出演時。この声たまりませんわ(;´Д`)ハァハァ

YOUTUBE DRAMA "POLICENAUTS" ACT0-6 "VIVA STEWARDESS!"
貼り付け禁止だったけど、やっぱりコレがないとねww 小島作品としては、やっぱりこのくらいのエロ加減が含まれていないとダメなんです><
というか、乳揺れすぎ。 ]]>
146 0 0 0 144 0 0 145 0 0 146 0 0 147 0 0
とかち http://oshiire.to/archives/147 Sun, 04 Mar 2007 03:06:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=147


原点↓ ]]>
147 0 0 0 148 0 0 149 0 0 150 0 0 151 0 0
バカといわれても http://oshiire.to/archives/148 Sun, 04 Mar 2007 03:22:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=148 同級生同級生オリジナル版

どう考えても、Win95/98版のシナリオ/画像をPC98とあわせたという、ただそれだけの品なんですが。それだけなのに・・・orz

勢い余って、同級生1&2パック for WinXP/Vista とか出したらどうだろう、もう。プレミアパックとかいろいろあって構わないから。


とりあえず、ドラナイ4はやく作れ。 ]]>
148 0 0 0
フットサル http://oshiire.to/archives/149 Sun, 04 Mar 2007 20:41:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=149 深田恭子「friends」写真集昨日は(約)月に一度のフットサルなんですけれども。いろいろ凄かったわけで。

凄かったこと1
久々に20人越えた
凄かったこと2
その後の食事会も20人越えた

って人数のことだけかよ、みたいなw そんな感じで、久々に某どっかのフットサルチームなこの辺とかこの辺が来てたりで。つか、やっさん、タメなのかよ・・・。

というか、フカキョンにあわせてください(まだいうか) ]]>
149 0 0 0
unicode http://oshiire.to/archives/150 Sun, 04 Mar 2007 21:02:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=150 Unicode ExplainedシフトJISを捨てられるか?

unicodeの簡単な説明用に備忘録。

というか、問題提起して、最後に問われるという中味にはちょっと閉口なのは秘密だ。 ]]>
150 0 0 0
ケータイ小説 http://oshiire.to/archives/151 Sun, 04 Mar 2007 21:44:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=151 Deep Love—アユの物語 完全版「文章ヘタ」でも「自分たちと同じキモチ」…ケータイ小説、女子中高生に超人気

ココ読んで、ちょっと読んでみようとか思ったオレが毒されています。
でも、買いたくありません。

本屋で眺めたら、それだけで投げつけたくなる気はするんだけれども。 ]]>
151 0 0 0
プログラムコードの不正実行を遮断 http://oshiire.to/archives/152 Mon, 05 Mar 2007 11:31:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=152 実践 情報セキュリティ—人・運用・技術許可したプログラム・コードに限って実行するソフト,セキュリティ・パッチの適用を不用に

日本での販売元はコスモシステムで、簡素な製品説明だけではまったく分からないので、開発元で見てみたけど、やっぱりよく分からず。やりたいこととか結果がどうなるかは何となく分かるんだけど、動作がよく分からないのでなんとも言えないので、online demo申し込んでみました。

また次回。 ]]>
152 0 0 0
Lotus Notes とボク http://oshiire.to/archives/153 Mon, 05 Mar 2007 11:33:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=153 LotusNotes7 クライアントガイド「新ノーツでMSオフィスは多くのユーザーに不要」、IBMの澤田事業部長

なにこのごてごて。Notesの中で OpenOffice.org動くとかちょっとあり得ない。
おまえは一体ど こ へ 行 く ん だ 。

Notes と Web2.0 の部分も理解ができない。いったいなにを見据えて、なにをどうしたいんだろうか。 ]]>
153 0 0 0
ロボットとお話ししてblog作ろうって(おい http://oshiire.to/archives/154 Mon, 05 Mar 2007 11:49:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=154 ViaVoice for Win Standard V10.5 日本語版NEC、ロボットに話しかけて画像や動画付きブログを投稿できるシステム

特にコレが欲しい!!
というわけでもないんだけれども、世界はココまできたかぁ、と普通に感心してしまったわけで。
でもなんでまた blog なんだろう。一般市民向けに分かりやすいからか。

ロボットとの対話によるマルチメディアブログ創作システムを開発(2007年 3月 5日): プレスリリース | NEC ]]>
154 0 0 0
Debian Security update http://oshiire.to/archives/155 Mon, 05 Mar 2007 11:55:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=155
Debian -- Security Information -- DSA-1262-1 gnomemeeting ]]>
155 0 0 0
TVゲームと犯罪の相関関係 http://oshiire.to/archives/156 Mon, 05 Mar 2007 12:08:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=156 ダメなものは、タメになる テレビやゲームは頭を良くしている暴力的なTVゲーム、殺人につながらない=米調査

これも純粋に受け入れるわけではないですけど、ゲーム脳の人は一体どうしてるのかなぁ。
ただ、データは信用できる。とはいっても、この両者のデータについて、相関関係は示されているとは思えないので、また別だな。

昔に聞いた話だけど、少年犯罪を犯した全ての少年はセサミストリートを見ていた的な話を聞いたことあるけど、このデータの信憑性はそのくらいに感じる。けど、養護的な調査結果があるのは嬉しいのは、オレがダメ人間だからだろうw ネタ元:sideblue weblog | [News] 暴力的ゲームとは無関係 ]]>
156 0 0 0 152 0 0 153 0 0 154 0 0 155 0 0 156 0 0 157 0 0
小春日和 http://oshiire.to/archives/157 Mon, 05 Mar 2007 12:13:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=157 ドン・キホーテドンキ温度計、順調に37度越え

相変わらず異常値を示す、アキバのドンキ温度計ですけど、確かに今日は暑かった。熱かったけど、真夏日ではないわ。
ココのドンキはどこの温度拾っているんだかチョー気になる。

とりあえず、今朝はあいちゃんの横の温度計が 17.7度あたりを示していて、はげしくげんなりしたのはあいちゃんの所為ではないと思いたい。 ]]>
157 0 0 0
Justice http://oshiire.to/archives/158 Mon, 05 Mar 2007 12:21:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=158 死ね死ね団 ナゴムコレクション「卑しい心の森には、私のすべての作品を歌うことは禁止する」…ついに川内氏 ジャスラックに申告 森進一、全曲歌唱禁止に

全面的に死ね死ね団の勝ちということでww

つか、耳毛のじいさんが死ね死ね団のテーマ書いてるとは思わなかった。
じいさん、やりおるわい。 ]]>
158 0 0 0 158 0 0 159 0 0
[SB] CommenTrip http://oshiire.to/archives/159 Mon, 05 Mar 2007 14:23:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=159 Serene Bach オフィシャルガイド~カスタマイズ自在のウェブログツールsideblue weblog | [sb2] CommenTrip v0.01

なんか昔使ってた某プラグインが、なにかと相性が悪くてトリップ使えなかったんだけど、お友達のけんのくんとこから、ひとまずパクってきたトリップだけ使えるようにするプラグイン、入れました。

お陰様でコメント書くときにトリップつけられるようになりました。是非どうぞw ]]>
159 0 0 0 160 0 0 161 0 0 162 0 0 163 0 0
あぷろだと警官 http://oshiire.to/archives/160 Tue, 06 Mar 2007 12:08:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=160 セキュアソフトウェア駄文待避所 - ひどい目にあった

/.から拾ってきた。
とりあえず、ココを見てすぐのち、放置しておいたあぷろだを削除したのは秘密だ。

つか、自分の管理下にないサイトとかもあるから、結構恐いよねー。まぁ、ほとんど問題のないサイトばっかりなんだけれども。 ]]>
160 0 0 0
パスワードシート http://oshiire.to/archives/161 Tue, 06 Mar 2007 12:20:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=161 パスワード「パスワードは書きとめて」:アップル、Macユーザーにアドバイス

あ、このシートちょっとださい。
とか思いつつも、入力可能PDFだったら、もう少し利便性が高くて良かったのに、とか考えたオレは、この家に最適な紙の保管場所がないことに気がついたのでした。

会社ならいいかも。 ]]>
161 0 0 0
IDは使い捨て http://oshiire.to/archives/162 Tue, 06 Mar 2007 12:23:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=162 認証技術 パスワードから公開鍵まで電通大 認証処理時間10分の1 「使い捨てID」システムコスト低減

どんなアルゴリズムなのか興味あるなぁ。
実のトコ、ワンタイムID(使い捨てID)のコトをよく理解していなかったので、ちょっと調べてみたわけですが。双方向ワンタイムID認証/キーマンズネット(ユーザ登録・ログインしないと最後まで見られません)で見る限り、自分を証明する鍵・情報などは結局なにか別の媒体などでもっていないといけないので、ユーザ認証技術としては物足りなさを感じるものの、セッションが抜かれても、その時点の情報漏洩しかあり得ない部分は、後々に役立てて欲しい技術かも。 ]]>
162 0 0 0 164 0 0 165 0 0 166 0 0 167 0 0 168 0 0 169 0 0 170 0 0
デザイン重視 http://oshiire.to/archives/163 Tue, 06 Mar 2007 13:26:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=163 むしろ嬉しい兆候です。

日本HP、デザインを重視したパソコンを発表

・・・
>> デザインを重視した

    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_ ]]>
> デザインを重視した    o-o、    ('A`)  メガネメガネ    ノ ノ)_ ]]> 163 0 0 0
どこでもVMware http://oshiire.to/archives/164 Tue, 06 Mar 2007 13:49:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=164 VMware Workstation 5 for Windows日本語版VMware,仮想PC環境をUSBドライブに携帯可能な仮想マシン管理製品

あ、これ楽しいかも。
VMwareみたいに完全に仮想マシンつくるからこそできるんだなぁ。他のじゃなかなかココまでいかんもんね。

VMware Advances Enterprise Desktop Management ]]>
164 0 0 0
日本の評判 http://oshiire.to/archives/165 Tue, 06 Mar 2007 14:13:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=165 influence001.png「日本は世界に良い影響」 27か国中25カ国で最高評価…中韓のみ「否定的」

日本人で良かったと誇れると共に、2カ国は予想通りすぎてなにも発言する気にならないww

カナダの評価が高いのは何だろう。メープルシロップ? ]]>
165 0 0 0 171 0 0 172 0 0
あいとゆうきのおはなし http://oshiire.to/archives/166 Tue, 06 Mar 2007 14:17:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=166 硬式空手道 KOSHIKI KARATEDOお手柄中学生、出火してる車のフロントガラスを素手で割り男性(72)を救出→その直後車炎上…香川・坂出

すげぇな中学生。
これ、中学生じゃなくても、素手でフロントガラスは割れないし、そこからじいさん引っ張り上げるなんてむりっぽだよな・・・。

四国逆回り巡礼とかすると、こうなれるかな。 ]]>
166 0 0 0
メールサーバでファイル共有 http://oshiire.to/archives/167 Wed, 07 Mar 2007 01:25:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=167 PLANEX BitTorrent対応 NAS組み立てキット NAS-01Gスマートティプス、メールをファイルサーバ代わりにするシステム発表

記事だけでよく分からなかったので、製品開発元の元記事を見にいきました。
登録するのは、そこにメールを送ればよいことは大体理解は出来たんですけど、拾ってくるのがよく分からない。取得するにもメール送るってコトなんだろうか。よく分からないけど、興味はそんなに無いw ]]>
167 0 0 0 173 0 0 174 0 0
Intel仮想化技術 http://oshiire.to/archives/168 Wed, 07 Mar 2007 23:00:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=168 仮想化技術 ExpertIntelの仮想化支援機能「Intel VT」とは?

これまでのしがらみを背負ってると、CPUでどうにかするのはきついんではないかと思うなぁ。
もう、いっそのこと互換のことは忘れてしまって、新しいx86系プロセッサ的なものを作っては・・・。もうPCじゃなくなるか。
これまでの資産が活用できて、新しい仮想化技術を取り込んでいくのって難しいなぁ。PC で LPARできるようになるのはいつだろう。 ]]>
168 0 0 0
女の娘は使わないガジェット http://oshiire.to/archives/169 Wed, 07 Mar 2007 23:17:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=169 女性がスマートフォンを使わない——各社が頭をひねる

使い道もなくて、デザインも悪ければ使わないだろうに。
そこをターゲットにするのは非常に難しいと思う。ただでさえ、オタクやギークにしか売れていない、と分かっているのならば。 ]]>
169 0 0 0 175 0 0 176 0 0
動画検索 http://oshiire.to/archives/170 Wed, 07 Mar 2007 23:27:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=170 東映動画 アンソロジー TV編約2,300万の投稿動画を検索できる動画検索エンジン「Fooooo」

サイト→Fooooo
アダルト」の検索結果 : 67件
無修正」の検索結果 : 11:件

ちなみに、エロ出てきません。っていうか、元がほとんどエロないからなぁ。検索する先にPornoTube.comが入れば、利用者増えます。

間違いない。 ]]>
170 0 0 0
いろいろ似ている http://oshiire.to/archives/171 Thu, 08 Mar 2007 17:41:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=171
覚えている中で言われた順
佐藤アツヒロ <= 理解できない
前田耕陽 <= 古い人はこっちのがマッチするらしい
河相我聞 <= 人としては一番似てる
芳本美代子 <= こっちもなかなか
ファルコン <= オレは認めてないが、コレが一番似てるらしい
ガチャピン <= 大好き
内田有紀 <= ロン毛の時だけ効力を発揮する

そしてそして。昨日。これに新たに 2人のメンバーが加わることに・・・っ!
井川慶 <= 認めない
松本潤 <= 安心した


というわけで、未だジャニ顔は健在ということで満足しました。
他に似ているものあれば教えてください。追加します。 ]]>
171 0 0 0 177 http://oshiire.to/log/eid552.html がちゃぴん いろいろと似ていると言われるオレで ( http://oshiire.to/log/eid165.html 産まれてから、意識のはっきりしていたコロから見ていたあのヒーローは、私の趣味からしてみれば、「緑色」のトコだけ気に喰いませんが... ]]> 0 0
坂口くん http://oshiire.to/archives/172 Fri, 09 Mar 2007 01:09:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=172 ブルードラゴン 特典 「オリジナルマウスパッド」&「フェイスプレート カスタマイズシール セット」付き坂口博信氏ら著名ゲームクリエーターが語るRPGの未来--GDC 07

坂口くん頑張ってます。
ブルードラゴンやりたいなぁ。アイマスとかもだいぶ面白いようだし、Wii買わずにXbox360にいくか?w

※ FF7(or 13) on Xbox360 が出たら絶対に買います。いや、むしろ出して。 ]]>
172 0 0 0
KVM http://oshiire.to/archives/173 Fri, 09 Mar 2007 01:24:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=173 PKV-02DVI 2ポートDVI対応PC切替機注目を集めるオープンソースの仮想化ソフトウェア「KVM」、その成功の可能性は?
Keyboard/Video/Mouse スイッチを思い浮かべたオレが、このソフトウェアに興味を持ちました。 ]]>
173 0 0 0
ちょー(?)小型パソコン http://oshiire.to/archives/174 Fri, 09 Mar 2007 01:56:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=174 SFW091-b.jpgFlipStart,Vista対応の超小型パソコン「FlipStart」を発表

ITProの記事はおいといて、英語も読まなくていいので、まずはニュースリリースを見て欲しい。
これは欲しい・・・っ。厚みがあるのは仕方ないとしても、PDA的ではなく、ホント気軽にNotePCの代わりにちょっと持ち歩いて、さくさくっと仕事やら、ホビーやら遊べそうだ。

まぁ、コレを買う金出すなら iMac買うぜというくらい高いが難点。 ]]>
174 0 0 0 178 http://pda-pda-pda.seesaa.net/ PDA PDAニュース Personal Digital Assistant Personal Data Assistance PDAニュース ]]> 0 0
Debian Security update http://oshiire.to/archives/175 Fri, 09 Mar 2007 02:07:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=175 うちのサイトで使っているコードでは影響なさそうですけど、overflow で任意のコード実行とか、php自体がcrash とか、session dataが上書きされちゃうとか、結構色々あるのですぐに対応を。
今、開発機で適用中ですが、php4に関するものほとんど修正入っちゃってる感じです。大変です。

Debian -- Security Information -- DSA-1264-1 php4 ]]>
175 0 0 0
ロリコン教師 http://oshiire.to/archives/176 Fri, 09 Mar 2007 02:21:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=176 女教師童貞狩り「愛してる」 教え子の女子小中学生6人と何度も性交した教師、教え子の母親複数人とも関係。金を貢ぐ母親も

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !! ]]>
176 0 0 0
睾丸無知 http://oshiire.to/archives/177 Fri, 09 Mar 2007 02:29:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=177 切ってはいけません! 日本人が知らない包茎の真実いじめで睾丸を握りつぶされた少年(12)が、市と同級生ら相手取り3990万円求める損賠提訴…校長や担任「診断書取らなくてよい」「元気に登校するように」

       ○
    ㌧㌧ノ|)
  ○| ̄|_ <し ]]>
177 0 0 0
Serene Bach 2.11R への更新完了のお知らせ http://oshiire.to/archives/178 Fri, 09 Mar 2007 04:27:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=178 Serene Bach オフィシャルガイド~カスタマイズ自在のウェブログツールsb開発研究所 | Serene Bach ver 2.11R

本日、Serene Bach 2.11R(正式版) が公開されました。さっさと更新していましたがw
現在プラグインで、当サイトで未対応のものは
のみのようです。

サイト上に不都合・不具合あればご連絡ください。(blogの内容に不都合があるのは知っていますし、私の頭に不具合があることも既知です)

更新内容などは以下の通り。
    2.09R→2.11R 機能追加・仕様変更
    • 独自ブロックcategory_areaを追加
    • 独自タグ{mode_name}, {mode_id}を追加
    • コメント・トラックバックのステータスに「非公開」を追加
    • receipt系プラグインエントリーポイントを変更
    • スパムの判定方法を変更
    • 拒否設定のコメント状態をスパムチェクレベルに関わらず設定できるように
    • カテゴリー説明で html を入力できるように
    • コメント・トラックバック通知メールに IP アドレスと管理画面のリンクを表示するように
    • トラックバック送信に失敗した時にエラーメッセージを表示するように
    • トラックバックを受付ない記事にはトラックバック用 RDF 埋め込みを行わないように
    • 2007年の日本の祝日法改正に伴う変更


    2.09R→2.11R バグ修正
    • トラックバック詳細画面表示にクロスサイトスクリプティングの脆弱性があります(重要)
    • 携帯電話よりコメントの投稿を受けつけることができません
    • カテゴリーリストに空の ul 要素が出力される場合があります
    • 環境設定で「アーカイブではページ表示しない」にすると、携帯電話用表示でページナビの独自タグ展開が行われません
    • 最初の記事からトラックバックを送信できません
    • トラックバック応答時の文字コードが正しくありません
    ]]>
    178 0 0 0 179 0 0
    オンラインバックアップサービス http://oshiire.to/archives/179 Fri, 09 Mar 2007 05:37:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=179 Tivoli リアルタイムバックアップ米オンラインバックアップサービスが上陸--試験版は1万人が容量無制限
    βサービスということで、2007年3月8日(木)〜2007年6月30日(土)までの間、1万人限定でユーザ登録すれば、容量無制限で使い放題。というバックアップサービスです。7月以降有料サービスとなるようですが、自動的な切替ではないので、物は試しという方は是非どうぞ。

    容量無制限なトコはちょっといい気もするけど、データがどういう状態で保管されてるか、アメリカまで行って確認するわけにもいかないので、そのあたりはちょっと不安。 ]]>
    179 0 0 0 180 http://www.1-kakaku.com/2007/06/tivoli.html Tivoli リアルタイムバックアップ IBMのソフトウェアブランドのひとつ「Tivoli(チボリ)」のバックアップユーティリティソフト。「一日一度はバックアップをしている」という人でもうっかり忘れたり、不慮の事態で作ったばかりのファイルが消えてしまうことだってある。本ソフトを使えば、ファイルやフォルダが生成・保存・更新された瞬間にリアルタイムでバックアップを行うので、大切なデータを確実に保存することができる。

    もちろんバックアップデータの保存先をネットワーク経由のサーバや外付けHDDなどのリムーバブルメディアに設定することも可能。同じパソコン内にバックアップする場合、内蔵HDDがクラッシュしてしまったらバックアップも壊れる可能性が高いので、バックアップアップは別のメディアにとっておくことをおすすめしたい。また、バックアップしたファイルは複数の世代で管理することも可能。最大20世代までの、どの時点のファイルでも簡単に復元することができる。毎日複数のソフトやファイルを扱う人にピッタリだ。(三井貴美子) ]]>
    0 0
    ゼルダ on DS http://oshiire.to/archives/180 Fri, 09 Mar 2007 06:33:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=180 今のトコ、発売日・価格共に未定だそうです。
    ]]>
    180 0 0 0 181 0 0 182 0 0 183 0 0 184 0 0
    変な名前 http://oshiire.to/archives/181 Sat, 10 Mar 2007 05:54:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=181 VOW18sideblue weblog | DQNネームランキング
    DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

    オレが生まれたときの話ですが。オヤジが
    取り柄が無い => 無取 (むっしゅ)
    とかあきらかに、かまやつ意識しているだろう名前をつけようとしたのを、今は亡き爺様が、今の平々凡々な名前にしてくれました。

    平凡すぎることをつまらなく感じたこともありましたが、今は本当にコレで良かったと思います。 ]]>
    無取 (むっしゅ)とかあきらかに、かまやつ意識しているだろ... ]]> 181 0 0 0 185 0 0 186 0 0 187 0 0 188 0 0
    あなたがIPv6について知っておくべきこと http://oshiire.to/archives/182 Sat, 10 Mar 2007 06:52:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=182 Everything you need to know about IPv6

    後で読む ]]>
    182 0 0 0
    やくざのちょっといい話 http://oshiire.to/archives/183 Sat, 10 Mar 2007 06:59:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=183 龍が如く2「うちでゲームするか」 銭湯で知り合った男児を組事務所に連れて行き、ゲームをさせた暴力団員を逮捕…北海道

    昔はこんなのよくあったよね。時代とはいえ・・・。
    子供もつ親の身としては、なんとも言いようがないわ。

    とりあえず、逮捕までしないでください>< ]]>
    183 0 0 0
    日本でのポリゴン技術 http://oshiire.to/archives/184 Sat, 10 Mar 2007 07:22:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=184 ウォルト・ディズニー新作アニメ 初の黒人プリンセス登場

    を見てたんですけど。(以下エロネタだけです)

    TEATIME/FULLTIMEの新作「らぶデス2」のFLASHムービーが公開されてるんですけど。

    なにこの完成度。 ]]>
    184 0 0 0 189 0 0 190 0 0
    コメント投稿について http://oshiire.to/archives/185 Sat, 10 Mar 2007 10:41:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=185 2.11R にあげてから、コメントかけなくなってました。もうなおりました。原因は次の通り。

    sb開発研究所 | Serene Bach ver 2.08Dにおけるコメント投稿について

    2.09R時には問題なかったのですが、2.11R でこの問題点が顕在化しました・・・。ということで、いい加減自分でデザイン作らないといけないなぁ。とか考えてるわけですが、なんかいいリファレンスありませんかね。 ]]>
    185 0 0 0
    宮本茂と25年 http://oshiire.to/archives/186 Sat, 10 Mar 2007 13:01:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=186 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス任天堂の宮本茂氏、GDCで基調講演--ゲーム開発には「バランス」と「リスク」必要

    宮本茂の基調講演も、別のトコで公開されてます。
    ちょっと面白そうなので、メモメモしときます。 Shigeru Miyamoto "A Creative Vision" Keynote at GDC 2007 ]]>
    186 0 0 0
    UTF-8 でいいのか http://oshiire.to/archives/187 Sat, 10 Mar 2007 13:16:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=187 スラッシュドット ジャパン | 文字エンコーディングはUTF8で本当に十分なのか? ]]> 187 0 0 0 香港と水たばこ http://oshiire.to/archives/188 Sat, 10 Mar 2007 13:30:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=188 サンキュー・スモーキング2か月越しの

    blogの女王。だいぶ更新遅くなってますな。忙しいんだろうけど。
    つか、コレ見てて水たばこをちょっと試してみたくなった。
    あと「Thank You for Smoking (2005)」を見たい。 ]]>
    188 0 0 0
    硯家 本店 http://oshiire.to/archives/189 Sat, 10 Mar 2007 14:02:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=189
    んで、麺類はパスタとかそばのが好きなので、立花そばとか五右衛門とか行く場所も固定で。 ご覧いただいたように、一人で日本酒が飲める場所がないんです><

    ということで、一人で日本酒が飲みたくなったときはどうするかというと二択。
    1. 甘んじて、安酒を購入して家でちょっと背中が煤けながら。
    2. 硯屋へいく
    なんとこの硯屋。うどんよりも、サイドメニューが豊富すぎ。どっからどうみても、内容は飲み屋。
    牛すじとかしめさばとか、あとその季節に応じた刺身、揚げ物、などなど、よるだとうどん喰わないことの方が多いというw
    んで、なかなか珍しい日本酒も多く置いていて、あの夏子の酒のモデルとなった日本酒のうち清泉が呑めます。それ以外もなんか珍しいのばっかりで、一人でも気にならない雰囲気と狭さが好きです><

    ]]>
    189 0 0 0
    昔地球。今は http://oshiire.to/archives/190 Sun, 11 Mar 2007 08:00:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=190 globe decade-single history 1995-2004-【マルチ】マーク・パンサーが怪しい商売を始めたようです

    ちょww 龍ちゃんなにやってんのwww
    こんなに「副社長」が前面に出ているサイトってのもなんなんだかwww

    マーク・パンサー ]]>
    190 0 0 0 191 http://space577.blog95.fc2.com/blog-entry-16.html globe(グローブ)のマーク・パンサーの健康ブログ マークが語る Why MLM? Aさん:MLMって危ないんじゃないの? マーク副社長:なんで?危なくないよ Bさん:だって合法なの? マーク副社長:もちろん合法だよ Cさん:なんで?だってマルチレベルマーケティングということはマルチ商法なんでしょ? マーク副社長:違うよ。全然違うよ。 Dさん:でも、ねずみ講なんでしょ? マーク副社長:全然違うよ。全く関係ないよ。 Eさん:へー、じゃあ、MLMとねずみ講の違いは何なの? マーク副社長:じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、ねずみ講は非合法です。お金だけの配当システムで売る商品が存在していないか、紙切れ一枚、ホームページだったりすんだ。そのようなものを、ねずみ算式に広めていくところからねずみ講と言う名前がついたんだ。これは非合法。捕まっちゃいます。 でもMLMというのは商品が存在するんだ。存在する商品を紹介を使って広めていくビジネスなんだよ。 ]]> 0 0
    空の境界(下) http://oshiire.to/archives/191 Sun, 11 Mar 2007 08:04:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=191 空の境界 下空の境界(下)

    読了。
    それなりの厚さがあるので、さすがにお時間かかりました。基本的に、電車+一人で夕飯、というときにしか読んでないので、下巻のみで1週間ってトコですか。

    さて。だいぶ評価が良すぎるので、自分がおかしいのかと思いますが。 実際におってないので、自分の読みミスではないかと思うくらい、時間軸と設定におかしな点があるように見えます。学校ネタのは、先生の出入りする時間軸が明らかにどうかしているように見えるですし、不得手な部分は適当書いてごまかしてるとか。
    下巻に入ってから、その辺が目立つようになってきて、それに目がいってしまう。話の内容については上巻から継続しての困難な内容と「死」に直面するところで、ちょっと考えさせてしまうのかもしれないけれども、あまり生々しさも感じない、所詮伝奇小説なので、これを読んでなんか深いことを考え込んでしまうのもどうかと思ってしまう。
    全体的なプロットとしては、そんなに方向性が悪くはないと思うんだけれども(式とコクトーが最後に行きつく点としては)、細かい内容で「いくらなんでもありえない」的なコトが多すぎる。式やトウコよりも、コクトーが一番異常にしか思えない。こいつが特別じゃないとしたら、一体誰が普通なんだ。

    ちょっと下巻に入って、テキトー入ってる部分が散見できてしまったのが残念な気がする。全体の流れはそんなに悪くないので、☆3くらいで。 ]]>
    191 0 0 0
    身につまされる http://oshiire.to/archives/192 Mon, 12 Mar 2007 17:46:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=192 痴漢作品集2007「触っただろう」と詰め寄る女子高生…痴漢“冤罪”訴え、「息子はやってない」と父ら目撃者探し

    まぢで恐いです。
    ホント、男性専用車両とか欲しいです。というか、普通に暮らしてたって当たるコトなんてあるじゃないですか。
    こーゆーの見てると、もーホントいやです。見てる分にはいいけど、近づかないでください。 ]]>
    192 0 0 0
    Debian Security update http://oshiire.to/archives/193 Mon, 12 Mar 2007 23:39:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=193
    Debian -- Security Information -- DSA-1265-1 mozilla ]]>
    193 0 0 0
    生きてます http://oshiire.to/archives/194 Tue, 13 Mar 2007 23:46:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=194 IMGP0853s.jpg


    ルパンが届いたんですよww
    今日こそ早く帰るつもりです。 ]]>
    194 0 0 0
    日本版SOX http://oshiire.to/archives/195 Wed, 14 Mar 2007 11:59:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=195 5分で絶対に分かるJ-SOX IT統制ガイダンス

    とりあえず、1分で読み切っても、よく分かりませんでした。
    こうやって、備忘録ばっかりたまるんですね。えと、暇が欲しいです。 ]]>
    195 0 0 0
    OSを何故アップグレードしないのか http://oshiire.to/archives/196 Wed, 14 Mar 2007 12:01:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=196 「日本の企業はなぜOSをアップグレードしないのか」

    1. 保守派
    2. 必要な機能は全てある。
    3. ちゃんと動いている。
    4. 新しくするための必然性がない。
    5. 展開コストが高い <= ココ

    素直に業務するだけなら、Linux でもいれとけばいいのに。 ]]>
    196 0 0 0 192 0 0 193 0 0
    現代病 http://oshiire.to/archives/197 Wed, 14 Mar 2007 12:05:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=197 がんばれ!アドミンくん 第66話

    googleすらやらないヤツばっかりですが。 ]]>
    197 0 0 0
    システム運用管理 http://oshiire.to/archives/198 Wed, 14 Mar 2007 12:08:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=198 ITILによる運用管理の実際あなたの会社の運用管理者はお元気ですか?

    げ ん き な わ け な い だ ろ う

    ガス・電気・水道にあわせて、生活の「インフラ」だとか、いつでもどこでも「オンデマンド」とか言いだすヤツがいるから、システムは常に提供されなければならないモノだ、とかいう社会風潮ができたんじゃないか。システムは複雑怪奇なものなんだから、とまってあたりまえだと思え。とか、自分のことは棚にあげてみる。

    IT業種の中で、もっとも体力と精神力が必要だと思うんだ、アレは。
    ただ、もっとも暇な職種にもなりうるという諸刃の剣。 ]]>
    198 0 0 0
    フラッシュメモリ http://oshiire.to/archives/199 Wed, 14 Mar 2007 12:17:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=199 フラッシュメモリビジネス最前線サンディスク、2.5インチのフラッシュメモリドライブを発表
    だんだん容量大きくなってきて嬉しいなぁ。
    最近は、どっかのメーカのノートPCにもつまれるようになって、小型化が進んできたりして、だいぶ嬉しいです。会社で使う NotePCは資料作成も含めて大きいのを使ってますが、持ち歩くにはやっぱり不便だったりするので、小型PCは非常に興味あるのです。
    PDA もいいんですけど、PC の代わりに資料をさっと修正したり、ssh したりとかはやっぱまだ弱すぎるんです。なので、非常に楽しみなんです。 ]]>
    199 0 0 0
    オトナケータイ http://oshiire.to/archives/200 Wed, 14 Mar 2007 12:24:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=200 ドコモ、セキュリティを強化した法人向けのオトナケータイを発売

    バイブレータの機能が(ry

    とか思ったオレは謝罪します。 ]]>
    200 0 0 0
    悲しいけど、コレ、戦争なのよね http://oshiire.to/archives/201 Wed, 14 Mar 2007 12:30:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=201 我が妻との闘争 極限亭主の末路編SEの職場にも、出会いが増えてきたよね?
    女の娘と仕事することも呑みに逝くことも多いですし、確かに昔と比較すればだいぶ多くなったとおもうんですけど、オレの場合はまた別の問題がはら(ry

    とりあえず、一言ものもうす。

    保育士はダメだ。なぜなら、異業種の妻はこの業界のことはさっぱりなうえ、理解なぞしてもらえないのだ。

    「なんで、今日は○○記念日なのに帰ってきてくれないの><」

    大馬鹿者!

    「帰 れ る か ボ ケ」

    の世界である。この話にも通じるとおりなのだ!
    みんな、帰りたいさ。帰りたいんだよ、好きでこんなに遅くまで仕事してるんじゃないんだよ!!
    とだけは言いたいけど、一般人にはなにしてるかは理解してもらえません。ので、異業種はさけるべし。異業種なら、ホント理解のある娘を選ぶべし。わがままな妻だと、家に帰りたがらない旦那ができあがります。 ]]>
    201 0 0 0
    仮想化 http://oshiire.to/archives/202 Wed, 14 Mar 2007 12:46:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=202 Vmware Esx Server: Advanced Technical Design Guide (Advanced Technical Design Guide Series)【仮想化フォーラム】障害時にサーバーを止めずに復旧,仮想化の利点生かす--東京電機大

    いきつく先を示しているなぁ。(07/03/14現在)
    VMwareのいいところは、仮想HWの仕様が根本的に変わらないことだ。VMがHWの違いを吸収してさえくれれば、その上で動作するシステムはHW資源の異常・不足・マイグレーションによって変更する必要性が皆無。
    しかも、このようなVMotionを使えば、ダウンタイム0のシステムメンテナンスも可。汎用機でしかできなかったことが、こんなシステムでも可能になってきた。この辺りは革新的だ。

    でも。きっと HWが変わることによって、ESXの移行にはやきもきさせられることこの上ないんだろうな。でも楽しくなってきた。 ]]>
    202 0 0 0
    すべての道はココに通ず http://oshiire.to/archives/203 Wed, 14 Mar 2007 12:57:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=203 【人気AV女優が出会いサイトで素人くんをゲット!ヤリたい放題2日間】“地方遠征PART I 大阪~東京!!”/瞳れん with 真鍋あや「アダルトサイトに登録されていますよ」——好奇心をくすぐる新手のフィッシング
    全ての犯罪とテクノロジーは

    エロによって作られ
    エロによって繁栄する


    全ての道はエロに通ず。 ]]>
    203 0 0 0 194 http://antattya.blog96.fc2.com/blog-entry-5.html 欲しい情報を気軽に入手!!必見!! エロテロに対抗、Y字開脚は「バカワイイ」? ]]> 0 0
    情報セキュリティ白書 2007年版 http://oshiire.to/archives/204 Wed, 14 Mar 2007 13:12:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=204 情報処理推進機構:セキュリティセンター:脆弱性関連情報取扱い:情報セキュリティ白書 2007年版 - 10大脅威 「脅威の“見えない化”が加速する!」 -

    ああぬぁ!!
    ちょうど今欲しい情報がちょうどでてきた!!
    やるぜIPAあんたはエスパーだ。というわけで、今年版の情報セキュリティ白書公開されました。 ]]>
    204 0 0 0
    コーエーがRPG in Wii http://oshiire.to/archives/205 Wed, 14 Mar 2007 14:10:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=205 オプーナ001.jpgコーエー、今の時代を現わすRPGを目指す。アルテピアッツァ開発のWii初のオリジナルRPG「オプーナ」

    あまりRPGには明るくないコーエーから、WiiむけのオリジナルPRGが!
    オーソドックスすぎるシステムながら、バトルではヌンチャクを使ってボールをぶつけるなど、そのへんはWiiらしさ(?) を使ってる。
    ゲームがどうかは分からないけど、とりあえず、このキャラがかわいくて気に入ったw ]]>
    205 0 0 0 195 0 0 196 0 0 197 0 0 198 0 0
    くさったみかんじゃありません http://oshiire.to/archives/206 Wed, 14 Mar 2007 14:30:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=206 刑事ドラマより面白い-警察官の秘密がズバリ!わかる本—たとえば、警官は発砲する前にホントに「撃つぞ!」と叫ぶのか?痛いニュース(ノ∀`):女性をかばって散弾100発浴びた警官に感謝状−熊本

    まだ日本は捨てたものじゃなくて良かった。
    感謝状どころか、もっとくれてやれよ。多少税金つかっていいから。

    つか、この犯人は即射殺でいいよ。なにコレ。 ]]>
    206 0 0 0
    FF7 http://oshiire.to/archives/207 Wed, 14 Mar 2007 14:50:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=207 【PSP】 「 ファイファン7 」 が発売するらしいけど、知ってた?

    先にいっときますけど。
    • FFマニアです
    • FF7は中でも好きな部類です

    • 何故ザックス
    • FF7 on Xbox360(PS3でもぎりぎり許す)リメイクはまだか
    • なにこのエアリス汚れすぎ
    • エアリスってココまで軽かったっけ?
    • なんでここまで死んでしまうヤツばっかりなの
    もはや嫌がらせとしか思えません。 ]]>
    207 0 0 0 199 0 0 200 0 0
    クレしん http://oshiire.to/archives/208 Wed, 14 Mar 2007 15:05:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=208 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲クレヨンしんちゃんと愉快な仲間達

    なにこの神展開wwwwww

    クレしんは僕たちの心に残り続けます><
    というか、絵もいいし、オタッぷりもひどいし、伏線の張り方が細かいし、やるなこいつww ネタ元 ]]>
    208 0 0 0
    すとりーきんぐ http://oshiire.to/archives/209 Fri, 16 Mar 2007 15:27:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=209 ハードスキャンダル ~淫欲の女教師~アプリのストリーミング配信とはどういうことか

    読んだけどよく分からないオレがどうしよう。
    不明点
    1.クライアントアプリケーションイメージってなんぞや。
    2.PC環境には関係なく使えるとはどういうことだ。
    Citrix Presentation Server見てもよく分からない。
    誰ぞ、教えてくれるか、どっかでデモとか見られないかなぁ。
    興味はわいてきた。 ]]>
    209 0 0 0
    RedHat Enterprise Linux 5. http://oshiire.to/archives/210 Fri, 16 Mar 2007 15:36:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=210 RedHat Enterprise Linux 5がリリースされたと情報が。
    これから風呂入るので、後で読んでみる。 ]]>
    210 0 0 0
    成功するビジネスモデル http://oshiire.to/archives/211 Fri, 16 Mar 2007 16:17:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=211 SNSマーケティング入門 上客を育てる23の方法マイスペース、YouTubeに勝利?--ビジネススクールの経営戦略ゲームで

    未だにSNSでのビジネスモデルが確立されてないと感じてるけど、海の向こうでははっきりしてきてるのかなぁ。
    日本最大級の某mixiですけど、ユーザ数は多いモノの、基本的な収入源は広告。マーケットとしては確実な収入源ではないので、ビジネスモデルとしてはそんなに良いものとも思えず。
    では、プレミア会員か? といえども、たいした特権でもないので、いわば薄利多売的なもの。5%の会員が入ったとして、約30万人弱? x 300 = 9000万。
    1%としても1800万か。実際にはどの程度なんだろう。もっと少ない気もする。
    とはいえ、コストと比較すると、たいした金額ではないように感じる。

    こんなのユーザ数が多ければよいと言うだけの SNSとはまったく関係のないサービスだな。それでも、人との繋がりを維持できるサービスではあるから、他の不特定多数へのサービスと比較しても、ある一定の収入が確保できるのかなぁ。なぞだ。

    とりあえず、この記事中のマイスペに、どのようなビジネスストラテジがあるのか、はっきりと教えて欲しかったな。 いや、別に、あらたな商売に走って会社やめようとか言うわけではなく、純粋に Next Generation business と Marketに興味あるだけですよ。イヤほんと。 ]]>
    211 0 0 0
    すなおに http://oshiire.to/archives/212 Fri, 16 Mar 2007 16:41:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=212 【オサレVAIO】 あの円形PCが遂に発売!

    これはもう素直に笑うしかないな。
    あまりにも万能すぎるwww ]]>
    212 0 0 0 201 0 0 202 0 0 203 0 0
    IQエンジン http://oshiire.to/archives/213 Fri, 16 Mar 2007 16:54:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=213 こうするんだよ


    中のあん子
    ]]>
    213 0 0 0
    ショッカー幹部パーティーワインセット http://oshiire.to/archives/214 Fri, 16 Mar 2007 23:55:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=214 おたくの星座1仮面ライダー ショッカー幹部パーティーワインセット

    ワラタww
    なにこれwww

    ワインが呑める身体だったら、欲しかったなぁ。ちょっと誰か試してみて、コレw

    こんなものが入って、\15,750-
    ●ショッカー日本支部ワイン(赤ワイン)・・・1本
    ●ショッカースイス支部ワイン(赤ワイン)・・・1本
    ●ショッカー本部専用 ワイングラス・・・2個
    ●ショッカー幹部パーティー招待状(狼作戦)・・・1枚
    ●ショッカーマーク銀箔押し 豪華化粧箱
    ]]>
    214 0 0 0
    東京証券取引所 http://oshiire.to/archives/215 Sat, 17 Mar 2007 00:13:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=215 東証 : 堀江被告の判決に関するコメント

    さて。

    日興はぁ?


    【裁判】ホリエモンに懲役2年6月の実刑判決…ライブドア事件 東証の日興に関する記事

    注意勧告の実施 −(株)日興コーディアルグループ−
    改善報告書の徴求 −(株)日興コーディアルグループ−
    監理ポスト割当ての解除 −(株)日興コーディアルグループ − ]]>
    215 0 0 0
    Debian Security update http://oshiire.to/archives/216 Sun, 18 Mar 2007 17:11:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=216 そろそろ倒れます。

    Debian -- Security Information -- DSA-1266-1 gnupg

    Debian -- Security Information -- DSA-1268-1 libwpd ]]>
    216 0 0 0
    Serene Bach 2.12R への更新完了のお知らせ http://oshiire.to/archives/217 Sun, 18 Mar 2007 22:15:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=217 Serene Bach オフィシャルガイド~カスタマイズ自在のウェブログツールSerene Bach ver 2.12R

    いくらかのバグ対応で、さっそく更新がでてました。
    ので、さっそく対応しました。

    現行プラグインは、すべて大丈夫なようです。

    不具合あれば、ご連絡ください。 更新内容
    • Internet Explorer for Macintosh で拒否設定の画面が崩れています
    • トラックバック表示に関わる潜在的なバグ
    • コメント・トラックバック受信時のエラー表示に関わるバグ


    プラグインリスト (2007/3/19現在)
    CommenTrip
    Trackback Link Lookup
    Yet Another Access Log
    うにゅうにゅ Read More
    ちょっと一言
    アクセス解析
    テンプレートメーカー
    プラグインリスト
    ページナビゲーション展開(番号センタリング)


    ※ plugin リストにはしょんぼり技研さんのプラグインを利用させていただいています。 ]]>
    217 0 0 0
    あるごりずむ http://oshiire.to/archives/218 Mon, 19 Mar 2007 11:02:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=218 ピタゴラ装置DVDブック1東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった

    算数・数学が必須ともいわないけど、アルゴリズムまともに習得もせずに、言語ばっかりやってればプログラミングなんてまともにできない罠。

    とはいえ、オレは算数・数学ができないとプログラムあんまり組めないと考える派にいたりはしますが。 ]]>
    218 0 0 0 204 0 0 205 0 0 206 0 0 207 0 0 208 0 0
    日記にレス(res) 人気はレス(less) http://oshiire.to/archives/219 Mon, 19 Mar 2007 11:48:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=219 裏mixi(ミクシィ)「私の日記、読み逃げするな!」 日記を読んだらコメントするおきてがmixiに

    この感情論で進めると、オレは読み逃げばっかりな上に、読み逃げばっかりされて夜も眠れず、しまいには自殺もしかねないような状況にしかおもえないんだが。

    とりあえず、いつもつまらないことばっかり書いてごめんなさい。
    数打ちゃあたると思って、まれに乱発してごめんなさい。

    昔はmixiで乱発して怒られたけどなww ]]>
    219 0 0 0 209 0 0 210 0 0 211 0 0 212 0 0
    バカネタ三連発 http://oshiire.to/archives/220 Mon, 19 Mar 2007 12:01:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=220 オーロラ/プロジェクト/LOVE DOLL みゆ百式「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前”
    リーヤ・・・香取慎吾のことか。

    【大分】 誰がいたずら!銅像が金色に、肩には漢数字の「百」
    見にいくヤツが増えて、大分が観光地に!!!

    「(某ジャニーズ歌手)は悪魔だ」「浄化しに行く」…34歳女(2ちゃんねらー)、原爆ドーム侵入で逮捕。“デスノート”に見立てライブ会場でリンゴ渡す騒動も
    これが電波ですか? わかりません>< ]]>
    220 0 0 0 213 0 0 214 0 0
    あめりかのドラマ http://oshiire.to/archives/221 Mon, 19 Mar 2007 12:26:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=221 フルハウス -ファースト・シーズン- コレクターズ・ボックスデーブ・スペクター氏「米国に比べると日本のドラマは論外」

    日本は刑事ものが面白いとおもう。
    それ以外で、この数年間で、見てて面白いなーとおもったのはゴールデンにあがる前のTRICKくらいか。
    24は見てないけど、LOSTCSI:科学捜査班デッド・ゾーン (テレビドラマ) とか、去年だけでもこれだけ見てたしなぁ。やるぜ、アメ公。というか、やっぱりどうにもフルハウスには勝てないと思うのだが、どうか。 ]]>
    221 0 0 0 215 0 0 216 0 0 217 0 0 218 0 0
    SecureなDNSサーバ http://oshiire.to/archives/222 Wed, 21 Mar 2007 05:03:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=222 DNS&BIND(第4版)新興企業のSecure64、DNSサーバソフトウェアを発表

    DNSが必須なサーバなこともわかっているし、今はとくにDNSに対する攻撃が多いのもよく理解している。
    ただ。
    これだけの金をはらって、ただのDNSを動かすのってどうなんだろうとしか思えないけど、へたな人件費をかけるよりかはマシなのかなぁ。なかなかに謎すぎてなんともいえない。 ]]>
    222 0 0 0
    splume http://oshiire.to/archives/223 Wed, 21 Mar 2007 05:21:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=223 化石の歌日本版Second Lifeとなるか?--オープンな国産仮想世界「splume」が登場

    Second lifeと比較しても、だいぶ日本人向けな感じに見えるsplumeのオープンαテストが開始に。
    試してみたかったんだけど、HUB登録が全然できないので、あきらめましたw ]]>
    223 0 0 0
    FireFox 2.0.0.3 リリースのお知らせ http://oshiire.to/archives/224 Wed, 21 Mar 2007 05:41:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=224 淫獣女狐の欲望 姫咲しゅり・筒見友 他Firefox 2.0.0.3 リリースノート

    でました。まだ更新してませんが、でました。
    セキュリティ更新 : MFSA 2007-11 FTP PASV コマンドによるポートスキャン
    サイト互換性: Web サイトの互換性に関する様々なリグレッションが修正されました。

    はりきってたいした更新じゃないですけど、他のadd-onとかにもひっかかるので更新してみます。 FireFox2.0.0.3credit.PNG
    参考サイト [Firefox] Firefox 2.0.3 release | sideblue weblog

    更新したけど、とくに変化を感じるものではないので、まったく気にもなりませぬww
    ぜんぜん関係ないけど、今 1.BGMはクラシック 2.紅茶呑んでる 3.お香たいてる と、とても優雅な感じで過ごしてます。 ]]>
    224 0 0 0
    DEATH NOTE http://oshiire.to/archives/225 Wed, 21 Mar 2007 05:59:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=225 DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set昨晩、ものすごい勢いあまって前・後編と連続でみてしまったオレが頭痛くなりましたw
    前編はコミックスの流れをうまくくんで、必要なトコだけうまく廻してる感じがして好感度は高い。みさみさとかLとかはまだまともにでてくるトコじゃないし、最後がとんでもないとこで終わる感じは、実際に映画見にいったヤツにはたえがたいコトと感じたりw

    後編はLの物語なんだけど、もともとのコミックスのいろんな部分をうまくつかって、ある意味予想外の持っていきかたにしているけど、映画としてはよくできてる。この流れもありというか、コミックスの途中のぐだぐだ感を知らずにすむのはありがたいw 結局、とおして言えることは。
    ライトが藤原竜也で当たりすぎ。Lの松山ケンイチはよくできてる。リュークの違和感のなさとバカッぷりも原作どおりでよし。みさみさがだんだん可愛くなってくるトコがよし。鹿賀丈史のたんたんとしたプレイはみもの。

    他はどうでもよし。そんな感じで☆4.5。原作より好きかも。 ]]>
    225 0 0 0
    SAW3 http://oshiire.to/archives/226 Wed, 21 Mar 2007 06:13:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=226 ソウ3 DTSエディションまちにまった、猟奇系最高峰な SAW3。やっと見られました。続きものは失敗か駄作がおおい、という流れを払拭して完結できるかどうか、がみものの本作品です。
    さてどうでしょう。最初からものすごい痛いです。これまでは、逆に痛い部分を極力さけて精神的に痛かったんですが、今回は映像自体が痛いです。とても痛いです。猟奇好きな俺でもすこし頭かかえますw
    そして、本作品では 1〜2 で明らかになっていなかった部分についても、回想シーンで判明していくのですが、「こいつ誰だっけ」的なシーンがおおく、連続してないときついのは、オレの記憶力の問題だけなので気にしません。それでも、不可解な点というか、なぜ今に行きついているかははっきりするので、それはそれで多少なりとも安心します。わかりにくいけど。 さて、最終的にですが。
    やっぱり JIGSAWには勝てないです。
    そして、やっぱり誰も救われません。

    完璧です。 ]]>
    226 0 0 0
    痛すぎる人たち http://oshiire.to/archives/227 Wed, 21 Mar 2007 06:38:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=227 インモラル天使 青木玲痛いニュース(ノ∀`):ユンソナが韓国で激白「日帝時代の蛮行を知らない日本人・・・歪曲された日本の歴史教育に腹が立った。」
    どっちの歴史教育が腹立たしいことか。

    痛いニュース(ノ∀`):「軍国教育と同じだ」 卒業式の君が代斉唱で、教諭が「不起立」の姿勢を貫く
    いいからちゃんと勉強おしえろ。
    ちなみに、日本代表が歌うのはどういう気分なんだろう。 ]]>
    227 0 0 0
    また新たな動画サービス http://oshiire.to/archives/228 Wed, 21 Mar 2007 07:16:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=228 書き込み式「般若心経」練習帳DS 特典 さらすら感覚特製12cmタッチペン付きKaKiKoTV

    字幕.in
    ニコニコ動画(γ)
    に引き続きあらたな動画サービスです。今度は画像もはりつけられるんですけど。

    その画像がうざすぎてなにも見えません>< ]]>
    228 0 0 0
    Debian Security update http://oshiire.to/archives/229 Wed, 21 Mar 2007 07:32:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=229 Debian -- Security Information -- DSA-1269-1 lookup-el

    Debian -- Security Information -- DSA-1270-1 openoffice.org ]]>
    229 0 0 0
    そんなクマー http://oshiire.to/archives/230 Thu, 22 Mar 2007 10:43:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=230 釣りバカ日誌 17「mixi読み逃げ」の真相は120%自作自演だよ         ∩___∩
    . \     | ノ      ヽ
       \  /  ●   ● |
         \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
          彡、   |∪| ,/..
           ヽ   ヽ丿/  /⌒|
           / \__ノ゙_/  /  =====
          〈          _ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


             \   ∩─ー、    ====
               \/ ● 、_ `ヽ   ======
               / \( ●  ● |つ
               |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ——
                、 (_/   ノ /⌒l
                /\___ノ゙_/  /  =====
                〈         __ノ  ====
                \ \_    \
                 \___)     \   ======   (´⌒
                    \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                      \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ ]]>
    230 0 0 0 219 0 0 220 0 0
    COBIT 4.0日本語版 http://oshiire.to/archives/231 Thu, 22 Mar 2007 10:51:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=231 ホビットの冒険〈上〉IT統制の国際的ガイドライン「COBIT 4.0」の日本語版が完成

    なんてタイミングがいいんだろう。
    ひとまずダウンロードしたけど、PDF6種類と各々がそれなりのサイズをもっているので、読破には時間かかりそう。
    まぁ、基本的には参考資料的あつかいになるとは思うけど、時期的にちょうど良かった。ありがたいことです。
    COBIT エグゼクティブオーバービュー、COBIT フレームワーク
    計画と組織 [PO]
    調達と導入 [AI]
    サービス提供とサポート [DS]
    モニタリングと評価 [ME]
    付録
    ]]>
    231 0 0 0
    2006年の攻撃傾向 http://oshiire.to/archives/232 Thu, 22 Mar 2007 11:09:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=232 寸止め女教師ザーメン狩り2 志保2006年中のインターネット上の攻撃傾向をまとめたレポートを発表

    たしかに、製品よりもだれがつくったかわけ分からない Webアプリケーション狙った方がいいわな。まともな Security意識しないで作るベンダーなんて未だにあるし。
    とにもかくにも、このSQLインジェクションの数はすごいのと、あれだけ Internetと鎖国してるわりには、攻撃数が異常な中国がとんでもなくすごいww
    お国柄なのか、なんなのか、それとも IT途上国だから乗っ取られまくってるのか、なんだか分からないけど、とにもかくにも中韓アクセス全部拒否ってる、うちは問題ないということで。 ]]>
    232 0 0 0
    Microsoft allows bypass of Vista activation http://oshiire.to/archives/233 Thu, 22 Mar 2007 11:19:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=233 Microsoft allows bypass of Vista activation

    ノーコメント。 ]]>
    233 0 0 0
    パスワードマネージャ http://oshiire.to/archives/234 Thu, 22 Mar 2007 11:21:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=234 認証技術 パスワードから公開鍵まで記憶の代わりにUSBキーがパスワードを管理、ハイパーギア

    リリースノート:ハイパーギア、十条電子とパスワード自動管理ツールを共同開発

    いつも思うんだけど、なくしたときの運用はどうしたらいいんだろう。 ]]>
    234 0 0 0
    けーさつだ! ココをあけろ! http://oshiire.to/archives/235 Thu, 22 Mar 2007 11:39:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=235 ミニスカポリス7ティーン 緊急指令!グラビアライブ 悩殺コスプレ編痛いニュース(ノ∀`):「誠意を見せろ。100万くれるのか」 非番警官、携帯ショップに半日居座り恫喝→通報で駆けつけた3人の警官は初対面を装い一緒に居座り、談笑

    かつて、警察とヤクザともに追われたことがありましてですね。まだ小学生のコロですけど。
    悪人はオレじゃなくて、妹の父親なんですけどね。

    子供相手だと、さすがにやさしいのはなぜかヤクザ屋さんで、ガキ相手でもマジなのはけーさつ屋さんなんですよね。

    いやー、まぢでそれからしばらくけーかんがいるだけで冷や汗でしたよ。

    っていうか、あのバカじじいが悪いんだ。ホント、オレの人生というか金かえしやがれ。 ]]>
    235 0 0 0
    絶対領域 http://oshiire.to/archives/236 Thu, 22 Mar 2007 11:46:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=236 眞鍋かをり LOVE BOX幸せの風景

    眞鍋のトコ。
    ナニも考えずに、この画像を見るんだ。

    めでたくいやされた。よかった。 ]]>
    236 0 0 0 221 0 0 222 0 0 223 0 0 224 0 0
    どくたー・・・ http://oshiire.to/archives/237 Fri, 23 Mar 2007 00:10:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=237 創造学講義—東大キャンパスにおける【都知事選】「北朝鮮のミサイルをUターンさせる発明で都を守る」…ドクター・中松氏 、マニフェストを発表

    すげぇな中松ww 発想がフツーじゃないwww
    ただ、Dr.NakaMats.Com:Profileに気になる点がいくつか。
    発明の中、フロッピー・ディスク は正確には積紙式完全自動連奏蓄音器で、フロッピーの発明してない。
    と、灯油ポンプよりしょうゆちゅるちゅるとか。どうでもいいんだけどさw (しかも、しょうゆちゅるちゅるは実用新案らしい) マニフェスト

    面白いトコ抜粋しようかと思ったけど、ぜんぶ面白いので見てください。まぢはまる。 ]]>
    237 0 0 0
    逆転裁判4 http://oshiire.to/archives/238 Fri, 23 Mar 2007 00:24:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=238 逆転裁判4(通常版) 特典 オドロキヘッドフォン付き任天堂、DSダウンロードサービス。3月29日から「逆転裁判4」の体験版などを配信開始

    Nintendo公式発表 -> 大人気法廷バトルゲームの最新作がついに登場!

    3/29 から逆転裁判4 体験版が・・・っ ってこの歳になると恥ずかしいのですけれども、池袋駅構内とかでもできるのかな・・・。
    さて、ウージャイのてがきちょうが気になりました。 ]]>
    大人気法廷バトルゲームの最新作がついに登場!3/29 から逆転裁判4 体験版が・・・っ ってこの歳になると恥... ]]> 238 0 0 0 225 0 0 226 0 0 227 0 0 228 0 0
    すかいぴぷでマルウェア http://oshiire.to/archives/239 Sat, 24 Mar 2007 00:42:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=239 BSKP-U202/BK USBスカイプフォン ブラックSkype経由で感染するマルウェアが拡大中

    なぜ、いまだに。
    1. わけ分からないヤツから来たメッセージのハイパーリンクをクリックしてしまう
    2. わけ分からない実行ファイルを、言われるがママに実行してしまう
    こんな人がいるんだろうと不思議になるんだが、こーゆー人は、知らない人が家に訪れても家にほいほいと入れてしまうんだろうか。
    不思議すぎる。 ※ すかいぴぷ = Skype のコトです。広めてください。 ]]>
    239 0 0 0 229 0 0
    20世紀末を思い出す http://oshiire.to/archives/240 Sat, 24 Mar 2007 00:50:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=240 Webページで知人にバッタリ会えるソフトウェア
    なんかえらそうなこと書いてるけど、20世紀に既に ICQが実装してたよね。
    あれなんてソフトウェアだっけ?

    あれで、ニュース書いてる人たちと知り合ったんだよなぁ。偉大だった。 ]]>
    240 0 0 0 230 0 0 231 0 0
    Webアプリの障害切り分け http://oshiire.to/archives/241 Sat, 24 Mar 2007 01:02:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=241 無問題2Webアプリの問題点を「見える化」する7つ道具

    なんかツールに頼ってばかりなトコがナニですけど、とっかかりにするにはちょうどいいかもしれません。
    仕組みを理解して、発生点を把握すれば、自然とどこが悪いかは分かるんですけど、仕組みを理解するいちにくるまでの人が少なくなってきているので、運用者はひとまずこーゆーので理解していくしかないですかね。 ]]>
    241 0 0 0
    セキュリティひとくちメモ http://oshiire.to/archives/242 Sat, 24 Mar 2007 01:40:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=242 カガミクリスタル江戸切子ペアひとくちビールグラス(笹っ葉に星・赤&青) #2824JPCERT/CC、セキュリティ豆知識「ひとくちメモ」をウェブで公開

    JPCERT ひとくちメモ

    キーワード、目的別でも見られてちょとありがたいかも。2001年からですけど、昔からいい仕事してますね。便利だわ。 ]]>
    242 0 0 0
    データバックアップどうしてます? http://oshiire.to/archives/243 Sat, 24 Mar 2007 01:50:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=243 KURO-BOX/HG NAS組み立てキット「ディスクを使ったデータ・カートリッジでDDSテープを置き換える」---タンベルグデータ社長

    ディスクカートリッジ化はやっぱり進むかなぁ。テープのが好きなんだけど、このカートリッジ、容量の割に破格。個人で購入できる金額すぎて、ものすごい惹かれてきたww
    ちなみに、今現在はサーバ上の必要データだけを玄箱HGに明け方にすいあげてる感じ。結局、うちもディスクバックアップなんだけど、数百GBクラスだとどうしても、DDS-G5とかLTOとか意味わからなくなるのでw

    とりあえず、発売されたらちょっと検討してみる。 ]]>
    243 0 0 0
    必死 http://oshiire.to/archives/244 Sat, 24 Mar 2007 02:20:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=244 Lingeries痛いニュース(ノ∀`):役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の「花嫁斡旋」、実習生怒りの“告白”

    セクハラってどの程度の部分までさすのだろうか、とか
    どの程度ぶじだったのか、とか
    どんな女性が被害にあって、どんな男がでてきたのか、とか

    もう、ホントいろいろ妄想がwktkしているオレがごめんなさい。 ]]>
    244 0 0 0
    無双OROCHI http://oshiire.to/archives/245 Sat, 24 Mar 2007 02:41:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=245 無双OROCHI(通常版)無双OROCHI 発売 「一家に一本!」 「スーパー無双大戦」 ※ リンク先はアレ ぬが!出てる! もうでてるよママン! 真三国無双4の全武将48人と戦国無双2の武将26人など計77人の3人パーティー制 このあたりがなんかちょっと気になるけど、三国の武将ばっかりだな、おい。というか、馬超や趙雲が、信長のビーム光線にたじたじ!!みたいな!!! ということで、明日のTOEICの試験帰りにBICで買います。まちがいない。おまえらも買え。 無双OROCHI公式 よつべでOP。なにこれいくら何でも萌えすぎwwww バトルシーン。キャラさくさくかえれていいな。 しかし、なにこの組み合わせwww 孫策+家康+半蔵 ってwwwww SIF EX 一騎当千 孫策伯符 ( 1/7スケール PVC製 塗装済 完成品 ) SIF EX 一騎当千 孫策伯符 ( 1/7スケール PVC製 塗装済 完成品 ) 一騎当千 孫策伯符 (1/10スケールPVC塗装済み完成品) 宮沢模型オリジナル セキレイ 結 (1/7スケールPVC塗装済み完成品) エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド 流浪の戦士レイナ ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス (1/7スケール PVC塗装済み完成品) メタモフィギュア 新世紀エヴァンゲリオン 惣流・アスカ・ラングレー by G-Tools]]> 245 0 0 0 232 0 0 233 0 0 234 http://sideblue.net/sb.cgi?eid=2190 [PS2] 無双OROCHI 無双OROCHI 発売 「一家に一本!」 「スーパー無双大戦」(アキバblog) 情報源:[>>oshiire*BLOG | 無双OROCHI]そうだ出てたんだ・・・3月はいっぱい出てるからすっかり忘れてた。[>>[PS2] MUSOU -ORO... ]]> 0 0 Debian Security update http://oshiire.to/archives/246 Sat, 24 Mar 2007 03:05:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=246 Debian -- Security Information -- DSA-1272-1 tcpdump
    Debian -- Security Information -- DSA-1271-1 openafs

    これからご飯たべにいってくるとです。 ]]>
    246 0 0 0
    中国の食べ物 http://oshiire.to/archives/247 Sat, 24 Mar 2007 13:47:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=247 嫌中論—世界中から嫌われる中国痛いニュース(ノ∀`):“中国産の毒入り小麦粉”を使ったペットフードで飼い犬や飼い猫が相次ぐ死…アメリカで大規模リコール拡大中

    痛いニュース(ノ∀`):中国で“致死量3g”の「ニセモノの塩」が氾濫…「販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない」

    おねがいだから、勘弁してください。なにも輸入しないで、ホント。 ]]>
    247 0 0 0 235 0 0 236 0 0
    祝 12000日 http://oshiire.to/archives/248 Sat, 24 Mar 2007 13:51:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=248 12000.png生まれてから何日たったのかな

    めでたいことに、本日でうまれてから 12000日となりました。すっかり忘れてたんですけど、まいどかわいらしい会社の女の娘からわざわざ連絡もらいました(;´Д`)ハァハァ
    せっかく、こんなに気が利くよい娘なのに、俺以外の男と結婚するなんて、話はおいといてホントーにオレおめでとう(そっちかよ ]]>
    248 0 0 0 237 0 0 238 0 0 239 0 0 240 0 0 241 0 0
    めでたく http://oshiire.to/archives/249 Sun, 25 Mar 2007 08:59:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=249 動かないコンピューター — 情報システムに見る失敗の研究わたし、普段は家では 2台のマシンつかってるんですけれども。
    1台は、今まさにこれを書いている、メインのマシン。
    もう1台は、今まさに修復セットアップされている、仕事用のマシン。

    ええ。仕事できません。助けてください。
    いや、まだ、かろうじてノートPCあるんですけど、これで仕事するのもどうかというくらい古いマシンなんだすけれども。更新しないと動かないし。

    さて。とりあえず、さっさと直します。がんばります。というか、ガンバレ!!


    Windows じゃなかったら、こんなことにはならないのに、とよく思う。わけです。 ]]>
    249 0 0 0
    ねっとえーじぇんと http://oshiire.to/archives/250 Sun, 25 Mar 2007 09:24:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=250 情報検索とエージェント痛いニュース(ノ∀`):ヤマト運輸がWinnyに流失した個人情報を完全に削除出来たらしい

    うさんくさいは、うざいはいろいろと面倒なネタ情報にしか思えないのと、ネットエージェントはいつもいつも怪しいんだが、本当にただしくそれらが実施できるのだろうか。

    あとは、この「削除」はどのていどまでで、どこまで確認をしたのだろうか。そもそも、確認はムリだろうに。

    どうでもいいから、オレのマシンを直してくれ。 ]]>
    250 0 0 0 242 0 0 243 0 0
    ブロック暗号bySONY http://oshiire.to/archives/251 Wed, 28 Mar 2007 11:37:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=251 図解入門 よくわかる最新暗号技術の基本と仕組み—暗号と暗号化方式の基礎を学ぶ最先端暗号設計理論に基づく新共通鍵ブロック暗号アルゴリズム「CLEFIA(クレフィア)」を開発

    とにかく眠いです。
    日曜日からずっと具合悪く、火曜日ピークで、本日(水曜日)も熱上がったまま、研修で発表とかやったり元気な感じでした。
    とりあえず、SONYさんがんばっている様子で。

    ブロック暗号 ]]>
    251 0 0 0
    Yahooもか! http://oshiire.to/archives/252 Wed, 28 Mar 2007 11:43:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=252 罠釣師(トラッパーズ)Yahoo! JAPAN、産業技術総合研究所と抜本的なフィッシング詐欺防止技術を開発

    なんかYahoo!さんもがんばってるですが、これは以前の記事「IDは使い捨て」とはおなじ技術をさすのか、別のものなのか、頭がはたらいてなくて理解できません。困りました。

    だれか三行でまとめてください。 ]]>
    252 0 0 0 244 0 0 245 0 0 246 0 0 247 0 0 248 0 0 249 0 0
    Symantec までもが! http://oshiire.to/archives/253 Wed, 28 Mar 2007 11:47:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=253 ノートン360シマンテック、金銭的な利益を目的とするデータ盗難、情報漏えい、特定業界へのサイバー攻撃が世界中で増加中であるとレポートで報告

    ざばっと見るかぎりでは、先日の「情報セキュリティ白書 2007年版」記事の内容とだいたい同じようすが。

    関係ないんですけど、ノートンて単語を見るたびに、チェルノートン研究所をおもいだすオレは、やっぱりいかれてると思います。 ]]>
    253 0 0 0 250 0 0 251 0 0
    Debian Security update http://oshiire.to/archives/254 Wed, 28 Mar 2007 11:55:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=254 Debian -- Security Information -- DSA-1273-1 nas

    そろそろおちそうです。
    いや、オレが。 ]]>
    254 0 0 0
    は じ ま っ た な http://oshiire.to/archives/255 Wed, 28 Mar 2007 12:13:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=255 アメリカ空軍、ゲームヲタに無人航空機を操縦させる計画

    なんかはじまってて、ちょと面白かったw ]]>
    255 0 0 0 252 0 0 253 0 0
    聖地deダンス http://oshiire.to/archives/256 Wed, 28 Mar 2007 12:28:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=256 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」ED主題歌 ハレ晴レユカイ痛いニュース(ノ∀`):「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」 40人弱でハルヒダンス

    なにがコワイって、ちゃんとパートわかれて踊っていることだ。
    だれか、これの詳しい情報をw

    つか、最後だせぇwwww ものすごいだせぇwwwwwwwwwwww

    驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFFまとめ ]]>
    256 0 0 0
    うへぁ http://oshiire.to/archives/257 Wed, 28 Mar 2007 12:35:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=257 「AVと同じことしたかった」…小4男児が同級生の女児を暴行

    中学校にはいって、性教育うけるまで、まともに子供ができる理由をしらなかったオレも、三人の子持ちです。

    初AVは高校はいってからだと思います(´・ω・`) ]]>
    257 0 0 0 254 0 0 255 0 0 256 0 0 257 0 0 258 0 0 259 0 0 260 0 0
    女性SE http://oshiire.to/archives/258 Fri, 30 Mar 2007 12:46:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=258 女性SE「男達は気を使えよ!して欲しいのは男女差別じゃなくて男女区別!」

    男性の皆さん分かってよ! 女性SE仕事へのキモチ

    ちゃんと働いてくれる女の娘は、こんなコト言わないし、へたな男よりもちゃんと役職も持って、バリバリ働いてるけど
    残業ごときで文句言わないし、結婚したとしても関係なくしっかりちゃんと働いてくれる。

    ホントにそんな文句も言えるほど働いているのか、その辺ははっきりしたい。今までは、そんな文句言うヤツほど使えませんでした、が。能力高い人はそんなことも言わず、ばりばりと昇進していきます。
    子供も産んでいるにもかかわらず、だいぶ上の職に就いてる女性とかめずらしくないです。

    すくなくとも、オレはそれなりの配慮はしてるつもりですけど、ダメですかね。
    ダメですか?(´・ω・`) ]]>
    258 0 0 0 261 0 0 262 http://www20.cds.ne.jp/~yugen/itah3/v_main.php?dir=main&parent=575&vmode=1 0 0 263 0 0
    飛行機でDSやPSPが http://oshiire.to/archives/259 Fri, 30 Mar 2007 13:03:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=259 ニンテンドーDS Lite ジェットブラック航空機内での通信ゲーム機の使用が全面禁止へ--航空法改正で提言

    あー
    DSもPSPも無線ついてるもんなぁ。これで、またどっか遠出するときに所持する本ばっかりふえてこまるな・・・。
    読書すきだし、最近ゲームだるいので「残念だなー(´・ω・`)」くらいだけど、でかけるときに限って、ゲームにはまってたりしてせつなくなりそうだなww

    ま、しばらくでかける予定もありませんが orz ]]>
    259 0 0 0 264 0 0 265 0 0
    地上波デジタルラジオ http://oshiire.to/archives/260 Fri, 30 Mar 2007 13:10:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=260 CD/HDDインターネットラジオシステム CHR-F103-SPオンキヨー、クラシック専門の地上デジタル/ネットラジオ局「OTTAVA」を支援

    OTTAVAサイト見てきた。
    オンキヨーがなにしようがかまわないが、この地上波デジタルラジオっていいなぁ。このへんは、AM/FMが微妙にノイズはいるし、クラシックぶんまわせるのもいい。ネットラジオも開局しそうないきおいが楽しみでもあるし、デジタルラジオの登場にも期待をしてしまうオレなのです。 ]]>
    260 0 0 0 266 http://www.blog-headline.jp/life/archives/2007/04/post_983.html デジタルラジオ サービス拡充 「デジタルラジオ サービス拡充」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べしてみてください。 =2007年4月2日収集分=... ]]> 0 0
    J-SOX http://oshiire.to/archives/261 Fri, 30 Mar 2007 13:19:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=261 図解 日本版SOX法入門—やさしい企業改革の実際J-SOX対応に向けたIT統制のガイダンス、経産省が公開

    ネタばっかりどんどん増えていくのですが、困ったちゃんなことに、それを提案書に反映させられていないオレがいます。
    なんで、オレはこんなにいそがしいのか、意味がわかりません。なんで、もうこんな時間に・・。

    「システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)」の公表について ]]>
    261 0 0 0
    貸します詐欺 http://oshiire.to/archives/262 Fri, 30 Mar 2007 13:28:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=262 フィッシングによる“貸します詐欺”=「キャッシング詐欺」に注意

    なんとなくなんだけど、http://smbc.info/ っていれたら、プロミスに飛ばされてびっくりしたw ]]>
    262 0 0 0
    ATOK2007 for win 更新版公開 http://oshiire.to/archives/263 Fri, 30 Mar 2007 13:30:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=263 ATOK 2007 for Windowsサポート:アップデート:ATOK 2007 for Windows アップデートモジュール

    毎年ゝ、支払いを余儀なくされ、たいして更新もされていないのに、ついつい買ってしまうほど大好きなATOK最新版のアップデート出てます。
    ATOKの魅力ってなんでしょうと問われると、その変換効率の良さとかではなくて、カスタマイズとかわいさと辞書(広辞苑とか英和/和英との連携)の強力さで。
    とくに、かな打ちで、漢字変換キーを誰もつかっていないであろう、大昔のSUN-OSに搭載されていた、WnnだかCannaの標準(変換はCtrl-NとかEmacsライク)にカスタマイズしないといけなく、MS-IMEでも対応できなくもないんだけど、OSかわるとキーカスタマイズがまた大変に(レジストリいじる)なるので、ATOKのCONFIGファイルをずっと使いつづけてます。

    オレちょっとかわいい。 修正点
    • ATOKを既定の言語に設定した環境において、UPEK社の指紋認証プログラム「Protector Suite QL」の指紋認証ダイアログボックスが最前面に表示されない場合がある現象
    • 電子辞典検索ウィンドウに「(該当する辞書がありません)」と表示されたときに、その後の変換取り消し操作でエラーが発生する場合がある現象
    • AI辞書トレーナーでWindows メールのアドレス帳を正しく読み出せない場合がある現象
    • JSOCX登録ツールでエラーが発生する現象
    ]]>
    263 0 0 0
    UWB hub http://oshiire.to/archives/264 Fri, 30 Mar 2007 13:40:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=264 UWB/ワイヤレスUSB教科書玄人志向、USB機器を無線で繋ぐUWB Hub

    ぉぉおお、速度をきにしない遅くてもよいデバイスなら非常に便利だなぁ。
    うちなんか特に、へんなUSBハブ使ってるから、ちょっと新しいの欲しかったんだけど、これはちょっと興味わく。
    というか、いろんな意味でこまってるから、はやくUSBハブ買おうっと。

    元ネタ 玄人志向 - 商品一覧 » キワモノシリーズ » Wireless USB » USB HUB » WUSB-HUB ]]>
    264 0 0 0
    今年のまぐまぐ http://oshiire.to/archives/265 Sun, 01 Apr 2007 02:42:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=265 まぐまぐ!-メールマガジン(メルマガ)32000誌!!.pngまぐまぐ!-メールマガジン(メルマガ)32000誌!!

    今年はまたひどいですなw
    もはやネタが尽きたとしか思えない、この投げやりッぷり。

    好きです。 ]]>
    265 0 0 0 267 0 0 268 0 0
    いつもどおりのうおっち http://oshiire.to/archives/266 Sun, 01 Apr 2007 02:46:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=266 イモプレス うおっち.pngイモプレス うおっち

    今年はIm。pressになってまするが、上の広告で必死においもを圧縮しちゃってて、ちょっとやっちゃった感が。
    • 窓の社
    • PCうおっち
    • ケッタイうおっち
    • INTERNETうおっち
    • BroadBandうおっち


    よくみたら、去年まではイソプレスだったのね。どうりで違和感が。 Windows Vistaの画面デザインをWindows 95そっくりにカスタマイズ「Vista295」 - 窓の社
    はげしく軽くなりそうだというよりも、写真が懐かしすぎるw
    というか、ガジェットwww

    Wiiiリモコンの代わりにノートPCを振り回してWiiiを操作「Wiiiiinリモコン」 - 窓の社
    中途半端に無茶だなw

    イソプレスウォッチ、Wikipediaに自ら“窓の社”記事を追加 - 窓の社
    ちょww ホントにあるじゃないかww
    しかも、なんか削除提案中とかになってて、それはそれで萌えww

    Widows Vista SP1のコードネームは「nomugitouge」
    野麦峠と最初理解できなかったオレがいます。

    MNP春の陣、携帯各社が新端末を発表
    もはや、このおばぁちゃんをヲチしているだけの記事になってきたなw

    「スルー力検定」の受付がスタート
    なんか、身につまされる感じが orz

    ネットで話題の「読み逃げ」、ついに傷害事件に発展
    やばいww これはやばいwww でも、残念ながら本家がネタだっのが切なすぎます。

    イソプレスうぉっち、全記事に「べつやくメソッド」を導入
    やりすぎ感がww でも、たしかに分かりやすいwwww

    Firefoxに産地偽装の脆弱性が発覚
    やばいww しいたけやばいwww ]]>
    266 0 0 0 269 0 0 270 0 0
    ローゼン麻生までもが http://oshiire.to/archives/267 Sun, 01 Apr 2007 03:30:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=267 祖父・吉田茂の流儀アニメ「ローゼン麻生」キャラクターイメージソング第1弾・ローゼン麻生 発売

    完成度高いなwww

    オレも欲しいwwwww ]]>
    267 0 0 0
    エイプリルフール総合 http://oshiire.to/archives/268 Sun, 01 Apr 2007 03:37:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=268 きょうはなんの日?1月・2月—記念日・人物・できごと・お祭り・事件さて。

    本日はどこかしこで、頭悪いようにサイトを書き換えたり、記事をねつ造したりが大流行の一日です。どっかの民放局は毎月ねつ造ですが、今日だけはなにやっても許される素晴らしい日です!!!!111(たぶん)

    なんか、面白いサイト見つけたら教えてくださいまし。
    こっちも見つけしだい、手当たりしだいに増やしていきます。 アージュオフィシャルウェブサイト
    いや、別に四月バカネタはないんだけど、みことちゃんの誕生日でしたw

    ばっふん♪ねっちょり愛天使☆エロ12歳
    ちゆがwwww ちゆがwwwwwwwwwwww

    ゾルゲ大全集
    ぜひ、かごにお入れください。


    映画「POMERAGION -ポメラギオン-」公式サイト

    やりすぎだろwww 四月バカというか、もうココまでくるとあらたなネタを実現に向けてがんばっているだけにしか見えないww

    TOSHIBA EMI To Make It!
    ちっこくなったwww

    @nifty:デイリーポータル Z
    画面: やりすぎすぎだろwww

    愛礼夢学園
    まったくベツモノすぎてなんだか分からないうえに、謎まで隠されちゃって意味がわからないw

    もづら組
    画面: 収集するの疲れてきましたw

    ザビナび
    きめぇwwwけど、検索結果はフツーにみえます。

    ふくびき.comFukTubeって、年々気合い入ってくるなぁ、ドコも。感心するww

    第四十工房落書き置き場
    バイク男!!!!はココ
    初めてメシ食いに行ったのだが まとめバイク男まだ見てなかった。ちなみに、今は幼なじみが春から大阪の大学に行くらしいとか追い続けてますけど。

    マイとかちつくちて.jp - 元祖”とかち”の地域情報サイト
    とかちwwww まぢかwww

    **-CandySoft-きゃんでぃそふと-オフィシャルホームページ-**
    つよきす2 〜SONS OF LIBERTY〜 (仮):保管画像新作だだだ

    アカイイト
    今まさにやってるアカイイトですけどこんなコトにww

    ふしぎエナジー コロナRIVIVE公式サイトへようこそ♪
    もともと Type-Moon のはずなんだが、全く別のトコへwww

    帰ってきたSNS「エムナナハチ」 by 円谷ステーション
    やばいwww いちばんやばいwwwww
    これ今日しか見られないんだとしたら、ホント悲しいわ。
    オススメはココ
    2006年04月01日 04:12 4:バルタン星人A
    フォッフォフォフォ、フォフォフォッフォフォッフォ。
    フォッフォ、フォフォフォフォフォ、フォーフォッフォフォフォ!
    フォッフォフォフォフォッフォーフォ、フォフォフォーフォ。
    フォフォッフォ!
    2006年04月01日 04:16 5:マグマ星人
    日本語でおk


    eiga.com
    画面:こりゃまたやり過ぎだなwww

    「たのみこむ」F-14 TOMCAT
    画像:すげぇwww すげぇwwwww ペイントサンプルがwww ほしいwwwwwwww

    はいでぃんぐ! 最終ジャンル「だいすき」
    やばい。フツーにだまされた。「まだ途中だったのに!!!」とかフツーに思ったオレがホントどうよ。 ]]>
    268 0 0 0 271 0 0
    はげしすぎる頭痛 http://oshiire.to/archives/269 Sun, 01 Apr 2007 04:06:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=269 頭の休日(スティック)今週というか、もう先週になるんでしょうかね。
    27日火曜日くらいからずっと調子わるいんです。頭と腹と。火曜日なんて電車乗ってたらぶっ倒れちゃいますしね><
    水曜日から金曜日までは、なんとかこなしていたわけですが。

    わけですが。 金曜日の午後は、家に戻ってきて、ひとまずメールとか緊急で対応しないといけないことだけ対応して、昼寝。この疲れッぷりとかなかなか理解できてません。それでも、金曜日はだいぶ調子よくは感じていたので、ものすごい久々に家飲みしてみたんです。
    • ビール350ml x 2
    • 日本酒100ml x 1
    • ホッピー(黒&55)350ml x 2

    たいした量じゃないです。呑みにいくと、日本酒を平気で 5合とかのんできちゃう俺と比較したら普通です。とても二日酔いになるはずもありません、というか、次の日が朝から野球なので、これでも途中でやめたつもりだったわけです。(お

    さて、土曜日。3月最後の日です。31日。

    朝起きると頭痛いです。ものすごく。とてつもなく。
    とはいえ、これが酒からくるものだとしたら、自分が許せないので二日酔いならば野球くらいいきます。

    が、ちがう。頭痛いんです。オレ、二日酔いの時は、吐きそう6割 頭ふらふら4割で、頭痛くなるコトってないんですね。これが。さすがに、これはオレちゃんも自分が怪しいと感じはじめるわけですよ。

    で、いろいろ調査するわけですね。したらば、脳の表面、それも左側頭部だけが痛い。んで、左耳が激しくいたい。これはいったいなんなのだ。そー、思いますよね。部分的な頭痛ってなによ、と。すると嫁曰く

    「突発性難聴じゃないの」

    あほかと。人をおいこむんじゃないよとw
    とりあえず、いきましたよ。病院。とはいえ、内科しかないんであまり期待はできないんですけれども。(土曜日なので開院してるのがそこだけなのだ)ひとまずの結果。
    • fluと平行して、頭と腹にくる風邪がはやっている
    • ヘルペス(頭に帯状疱疹)の初期とか
    • 神経が消耗している

    ではないかと。ひとまずは様子見ましょうと。
    それから、お風呂に入って血行をよくするのもオススメですよ、とも。


    さて。本日、四月バカですけれども。頭いたいまま美容院いってきました。もともとカットがいたい人なんですけど、さらに痛くなって困りましたです(´・ω・`)

    長いだけでオチはありません。 ]]>
    269 0 0 0
    xxxドメイン、また否認 http://oshiire.to/archives/270 Mon, 02 Apr 2007 09:47:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=270 ICANN、アダルトサイト用ドメイン「.xxx」認可を再度否決

    えーまたダメなのー。
    ポルノコミュニティーでも
    コミュニティーには、ICMの提案が「歓楽街」を作ることになり、より主流に近い産業になろうとする努力を挫折させるだろうと
    とか言ってるけどさ。Internet歓楽街ほしいなぁww
    .xxx とれるようになったら、oshiire.xxx まちがいなく取りにいくんだけどなぁ

    g(?)TLDドメインとして明確にわかれてるのは分かりやすくていいやんねぇ。とか、エンドユーザ側としては非常に適当な物言いですけどねw ]]>
    270 0 0 0
    CPUとかHDDとか http://oshiire.to/archives/271 Mon, 02 Apr 2007 22:52:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=271 HD-HC500U2 USB2.0対応 外付ハードディスク500GBCPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/3 第5週)

    Core 2 Duo まだ安くても 2万台からかぁ。
    つか、なに 1TBのHDDってww うちのサーバなんて 80GBx4とかで必死に作ってるのに・・・っ。ちなみに、5万強です。
    メモリも 1GBが1万しないどころか、どのレートでも平均8千円程度かぁー。安くなったなぁ。

    なんか新しいマシン・・・・にしてどうするつもりだ、オレ。 64bit CPUで、64bit Linux で VMwareでがつんとサーバ作りますか。
    中途半端なサーバしかないので。


    いや、これ以上のサーバもいらないと言えば、いらない・・・orz ]]>
    271 0 0 0
    あるあ・・・あるあるww http://oshiire.to/archives/272 Tue, 03 Apr 2007 14:59:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=272 Asterisk—テレフォニーの未来がんばれ!アドミンくん 第69話

    けっこう電話ってだるいんだよね。くだらない話とかはじめたりするし(するなよ)、電話だと他のことと並行してできないし。
    チャットだとログ残るから、歳取ってくると便利ww

    とりあえず、このつかいかたはよくあるwww ]]>
    272 0 0 0
    めたるぎあ Mk-II SR http://oshiire.to/archives/273 Tue, 03 Apr 2007 15:06:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=273 METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATERゲームクリエーター小島秀夫氏:「メタルギア ソリッド4」のコンセプトを語る

    ネタがつきて戦闘地域になったのは構わないんだが、やっぱりもっと敵地潜入・隠密のスリルだけが好きかも。
    というか、ソリッドになってからアクションが多種・多様化してきて、お手軽ゲーマーのオレにはちょっとつらかった。話も内容も悪くはないんだけど、どうしても昔の小島ストーリー派なので、メタルギアはやっぱり2とかいうレゲーマーになってしまうわけですが。

    ええ、ダメでいいです。やっぱり PS3に心惹かれるものがでてこない。

    Xbox360はいくらかでてます。500円貯金もたまったし。でも、HD-DVD内蔵タイプとかでないかな、とか無茶なこと考えてます。やっぱりダメだオレ。最近寝てないし。 ]]>
    273 0 0 0 272 http://metalgia.seesaa.net/ メタルギア ソリッド ポータブル オプス 攻略 パスワード メタルギア ソリッド ポータブル オプス 攻略 パスワード ]]> 0 0
    世界は今日も平和だった http://oshiire.to/archives/274 Tue, 03 Apr 2007 15:16:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=274 ピタゴラ装置 DVDブック2
    1杯のジュースに345工程--非効率マシンコンテスト「Rube Goldberg」開催

    このムダを追いかける情熱がたまらないww
    つか、このマシン作るのに 3000時間とかかけてる、そのムダ感もたまらない。

    この 345の工程全部みてみたいなぁ。よつべとかで転がってないかしら。 ]]>
    274 0 0 0
    FireFox のシェアが http://oshiire.to/archives/275 Tue, 03 Apr 2007 15:32:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=275 anime-firefox.pngFirefoxのシェア、15%突破

    自分で使っているぶん、嬉しさもひとしおですw
    へー、Operaよりも Safariユーザ多いのね。Mac買って、そのまま Safari使っている人おおい様子。あたしゃ、MacでもLinuxでも FireFoxいれるでしょうがね。

    グラフ ]]>
    275 0 0 0
    SSHをよりセキュアに http://oshiire.to/archives/276 Tue, 03 Apr 2007 15:35:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=276 実用SSH 第2版—セキュアシェル徹底活用ガイドSSHのセキュリティを高めるためのハウツー

    なんかおもしろいのあるかなー、とか思ったけどありきたりすぎて残念だった。
    収穫があるとしたら、sshd_configでユーザ制御できるの知ったことかな (しらなかったのかよ)

    とりあえず、ほとんどすべてが必修項目で、鍵認証部分については両手放しで推奨はできないですけど、しっかり管理すれば個人利用ではセキュアなのでがんばってくださいまし。
    • SSHが接続を待ち受けるポートの変更
    • SSHプロトコル2のみを許可する
    • SSH経由のログインを特定のユーザにだけ許可する
    • SSHの接続メッセージを変更する
    • 公開鍵認証を使用する
    • TCP wrappersを利用して特定のホストからの接続だけを許可する
    • iptablesを使って特定のホストの接続を許可する
    • 一定時間内のSSHアクセス数を制限する
    ]]>
    276 0 0 0
    ヤンキーと食事とわたし http://oshiire.to/archives/277 Tue, 03 Apr 2007 16:02:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=277 新 毎日の食事のカロリーガイドブック—外食編 ファストフード・コンビニ編 市販食品編 家庭のおかず編“アメリカ人、ショック!” なんと中華料理は「カロリーと塩分が過剰」だった…衝撃の分析結果

    一度、NYに 2週間弱滞在したことあるんですが。
    あのころは俺もまだ若くて、「今日の昼飯 1.5Mカロリーだよーへへ」とか「白米の代わりにカレー」とか無茶やっても太ることのなかった素晴らしい時代だったとです。 そんな俺が。
    一人前たのんで喰いきるに困る日々をついやしてました orz

    お客様がつれていってくれた、NYでも有名な名うてのステーキ屋さん。ハードロックカフェの裏あたりだったとおもうですが。
    最小サイズで 450g。価格は 45$ とか分かりやすいです。肉だけがんばって食いました。他なにもたのんでません。

    宿泊してたホテルちかくの、定食屋っぽいイタ飯屋。
    ハンバーグランチ。ついてくるのは、およそ二人前のナポリタン。ハンバーグだって、どう見たって日本でよく見るサイズの倍はありますよ?
    でも、9.5$

    残業するのは日本人だけ。ゆえに遅くまでやっている食事ドコもほとんど無いんですが、現場のそばにあったオムレツ屋さん。
    使ってる卵の個数が書いてあるんですけど、最小個数で 3個。しかも、そのオムレツとおなじ面積のフレンチフライがしめる。でも 7〜8$

    マクドのLサイズはバケツというのも視認しましたし、ほんとあの国は異常。さすがおデブ大国。メタボリックとか言ってる日本人は、ホント可愛すぎ。

    どうやったら、アメリカで小食ですませるか、ホント大変でした。


    ※ SOHO はどこいっても少なめでした。 ]]>
    277 0 0 0
    コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表(IPA) http://oshiire.to/archives/278 Wed, 04 Apr 2007 12:21:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=278 ウイルス・不正アクセス届出状況について(2007年3月分および2007年第1四半期)

    なんか非常にだるい日々が続くですけど。ひとまず備忘録。 ]]>
    278 0 0 0
    台湾人。 http://oshiire.to/archives/279 Wed, 04 Apr 2007 12:51:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=279 Angel—ビビアン・スー写真集痛いニュース(ノ∀`):【中国】台湾の親日アイドル、日本擁護発言が問題となり北京で謝罪させられる

    台湾人いいよねー。
    親日だしかわいいしw

    ビビアン帰ってこないかな(´・ω・`) ]]>
    279 0 0 0
    サーバとかネットワークとか http://oshiire.to/archives/280 Wed, 04 Apr 2007 13:44:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=280 最速ネットワークを実現!家庭内LAN快適テクニック—LAN構築の基本設定から速度向上Tipsまでネットワーク機器製品一覧

    今のサーバのながれ
    2003年2月かな。今のサーバ機(PIII-S 1.13GHz)稼働開始。
    2003年12月にFireWall機を新しいサーバへ入れ替え
    2006年8月にWoody→SargeへMigration。

    気がついたら、今のサーバで4年経過しました。すばらしいです。枯れてるHWばんざい。
    んで、Bフレひいたのが2002年6か7月くらいの様子。なので、この2Fから6Fまで引き回しちゃってるハブ群も4年半、ほぼ無停止、無障害のまま安定稼働を誇ってます。安いのに安定稼働Planex万歳。(HUB以外は薦めません)

    というわけで、もう5年近くも100M環境やってるにもかかわらず、家庭内と家庭外の最高速度が同速度というのも切ないので、そろそろ家庭内LAN の格上げを狙おうかと。そんな感じでなんとなくふらふらと Planex のハブ見にいったら

    なにこのちょー安いの。安すぎだろ。いつの間にGbEスイッチが 5〜6千円とかで買えるようになったんだ、おい。

    夏のボーナスで 5Fから順番に高速化していくことは、ほとんど決定されました。ついでに、そろそろサーバも減価償却すみすぎなうえ、ディスク容量足りなすぎなので、なんか考えましょう。ええ。 ]]>
    280 0 0 0
    今日のトラブル http://oshiire.to/archives/281 Thu, 05 Apr 2007 13:38:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=281
    それで、再起動すれば通常どおり・・・の筈なんですが、4月2日の約 1年ぶりの再起動のときと同様に、FireWall 起動時に、構成もしていないのに、なぜか ppp0 と ppp1 のふたつが起動してしまって、pppoe がおなじプロバイダに向けて、2本はられるような形になってましたです。

    こないだは、起動した後に poff して pon とするだけで復帰してたんですけど、また、いつ停止するようなことがあるかわからないので、調べてみたんです。 したらば、これでした。
    [debian-users:36591] (解決 ) Re: フレッツ ADSLモアの導入 - ppp0に加えて ppp1が出現する

    /etc/network/interfaces

    auto eth0
    iface eth0 inet ppp
       provider dsl-provider



    /etc/ppp/ppp_on_boot

    exec pppd call dsl-provider



    この 2ファイルでの二重起動だったんですね。いやーまいった。
    なので、次のように変えましたです。

    /etc/ppp/ppp_on_boot

    exec pppd call flets-square



    もひとつ、flets宛もあるので、そちらを起動するように。

    いやー、これで安心して再起動できます。


    再起動しなかった期間で、/etc/network/interfacesを変更したことすっかり忘れていましたとですw
    変更管理とかしっかりしないとダメだよなー。 ]]>
    281 0 0 0
    パケホーダイ http://oshiire.to/archives/282 Fri, 06 Apr 2007 13:27:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=282 「定額制なのに、気がついたら携帯のパケット代が100万円超えていた・・・!」等の苦情相次ぐ

    パケホーダイ入ってないオレが勿論よく知ってる話ですけれども、説明責任なのか、それとも約款よみきれない消費者がいけないのか。

    ともかく、Willcomなオレはまったく問題ないんですけどね。
    モバイル利用には Willcom ってもっと率先して売ればいいのに。


    関係ないけど、どうして京ポン3 は BT ついてないんだ。役立たず。 ]]>
    282 0 0 0 273 http://blog.livedoor.jp/akaru8 0 0 274 0 0
    記事にするにもおこがましい http://oshiire.to/archives/283 Fri, 06 Apr 2007 13:36:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=283 アダルトビデオ業界の裏側痛いニュース(ノ∀`):【TBS】「新SASUKE」で5人重軽傷→警察に届けず公表もせず「隠蔽」

    ホント TBS は毎月ゝ、よくもまぁネタを提供しつづけるものだ。
    関西テレビはあんな必死に謝罪したのに、なにもしないんですかね。

    骨折って、通常のけがの範囲なんですか ? 痛いニュース(ノ∀`):「おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」

    もうひとつあるとは思わなかった・・・。 ]]>
    283 0 0 0
    iPod にウィルス http://oshiire.to/archives/284 Fri, 06 Apr 2007 14:09:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=284 Apple iPod nano 8GB ブラック MA497J/AiPodに感染する初のウイルス

    iPodに!!! とか思ったら、iPod OS を Linux にしている場合のみらしいということなんですけど、そもそも iPodLinux ってしらない。なにそれ。 iPod Linux - Linux for your iPod
    というわけで、大本山見にいったわけですけれども、なるほど。μLinuxいれて、独自のアプリケーションやモジュールなどが入れられるわけですねー。
    他のiPodLinux やってる人のトコ見てると、iPod nano で動画見られたりとか、ゲーム三昧だったり、doom 動いてたりとかケッコー感動ものです。

    たぶん、黒いiPod nano 8GB とか買う気がしているので、そしたら今のにいれてみよーかなー。


    また、黒いネタ仕入れてしまった orz ]]>
    284 0 0 0
    やりやがった http://oshiire.to/archives/285 Mon, 09 Apr 2007 12:18:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=285 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」ED主題歌 ハレ晴レユカイホコ天で「驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff」 参加者ほぼ倍増

    痛いニュース(ノ∀`):「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」本番の様子…警察官が止めに入るハプニングも

    こいつらやりやがったというか、警官に追われるverは是非とも見ろwwwwwwww 「ハレ晴れユカイ」ダンス(警察に追われて途中退散)


    成功例
    ]]>
    285 0 0 0 275 0 0 276 0 0
    誘惑 http://oshiire.to/archives/286 Mon, 09 Apr 2007 12:29:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=286 誘惑女教師 穂花痛いニュース(ノ∀`):【女のモテしぐさ】 女の子があなたにこんな仕草をしたら誘ってる

    誘うもなにも、そんな簡単に手をにぎったり重ねてこないだろ、というのはおいといてだな。

    > マフラーやファーに、顔を埋もらせて上目づかい

    とんでもなく萌える。一撃必殺だな。 よくよく考えると
    > 会話のはずみに見せかけて、ボディタッチをする
    となりに座ってると、よくあるよな。女からはいいのに、男からだとセクハラになるんです><

    ちなみに、ボディタッチというか、つっこみとも言う。
    なんで、オレはあんなにつっこまれるんだろう。 ]]>
    マフラーやファーに、顔を埋もら... ]]> 286 0 0 0 277 0 0 278 0 0 279 0 0 280 0 0
    口癖 http://oshiire.to/archives/287 Mon, 09 Apr 2007 12:34:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=287
    「あうっ」

    とか言うのはなぜなんだぜ・・・・・・ orz

    痛いニュース(ノ∀`):やめたい口癖ありますか ]]>
    287 0 0 0 281 http://blog.livedoor.jp/akaru8 0 0 282 0 0
    Xbox360 エリート http://oshiire.to/archives/288 Mon, 09 Apr 2007 13:02:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=288 Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産)米Microsoft、HDMI搭載の上位機種「Xbox 360 エリート」を発表。日本国内での発売時期は未定。別売の120GB HDDは発売決定
    ※左は通常のXbox360

    うわー おしい。
    色もHDMIな部分もHDD120GB もすげーいいのに、HD-DVDドライブじゃないのかー。あとはそこだけで、オレがまちがいなく購入するのに。

    なぜか、Wiiよりも360ほしがってる俺がアイマスやりたいわけじゃないですよ。 ]]>
    288 0 0 0 283 0 0 284 0 0
    もすもす http://oshiire.to/archives/289 Thu, 12 Apr 2007 14:34:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=289 モスのココロ—モスバーガーハートフルブック痛いニュース(ノ∀`):モスバーガー、商品を全面刷新。牛と豚の合挽き肉使用、クーポン割引を導入

    牛100% に不満を感じていたオレが超嬉しいです。
    ものすごく楽しみです。嬉しいです。

    なんで、うちのそばのモスモス潰れちゃったんですか(´・ω・`)潰れないように、必死で買い物してたのに・・・ ]]>
    289 0 0 0 285 0 0 286 0 0
    いちおう http://oshiire.to/archives/290 Wed, 18 Apr 2007 13:55:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=290 290 0 0 0 宇宙(そら) http://oshiire.to/archives/291 Fri, 20 Apr 2007 12:32:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=291 2001年宇宙の旅宇宙の歴史

    ワラタwww

    宇宙、ホントたいしたことないwwww 宇宙さんが生まれたときから毎日500円貯金を続けたとしたら
    2500250000000000円

    2004年度の国債取引高
    6000000000000000円

    日本の借金
     700000000000000円

    ビルゲイツの総資産
       6000000000000円



    新説

    宇宙、案外大した事無い ]]>
    291 0 0 0 287 0 0 288 0 0 289 0 0 290 0 0 291 0 0
    メイドさんロックンロール http://oshiire.to/archives/292 Fri, 20 Apr 2007 12:58:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=292 Fate/hollow ataraxia セイバー 妄想・麗しのメイド編 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)痛いニュース(ノ∀`):「正しいメイドさんの指針」を確立する「日本メイド協会」「メイド検定」誕生へ

    メイドほしい。というか、フツーに家政婦とかほしくて、タイとかに住んでしまおうかと思うオレですけど、日本でもフツーにメイドがいるのね。くそ高いけど。

    やっぱり、行きつく先はタイか。 ]]>
    292 0 0 0 292 0 0 293 0 0 294 0 0 295 0 0 296 0 0 297 0 0
    ゲームと共に暮らした30年間 http://oshiire.to/archives/293 Fri, 20 Apr 2007 13:17:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=293 ファイナルファンタジーIX痛いニュース(ノ∀`):「ゲームは時間を奪う。ゲームで感動は難しい。ゲームなんて文化じゃない」… 内閣知財戦略本部コンテンツ専門委員会

    もうすぐ33のオレのゲーム歴がもうすぐ30年て。
    はおいといて、比較対象がなんかどうなんだろうという感じだけど、よきゲームは映画や漫画よりも、その画面の自分にはいりこみやすい部分があって、感動を引き起こしやすいものだと思う。達成感とかもふくめて。

    ちなみに、「ゲーム」という大局的なくくりでいえば、政治も経済もゲームなんですけど。これらゲームにはリバーシや将棋なども含んじゃうんだろうか。

    へたになにも考えずにぼーっと映画見てる方が、ムダ金、ムダ時間だとおもうですけど。


    いちばんのムダは、こんな奴に税金使われてることか。 ]]>
    293 0 0 0 298 0 0 299 0 0 300 0 0 301 0 0 302 0 0 303 0 0 304 0 0
    これは素晴らしい http://oshiire.to/archives/294 Fri, 20 Apr 2007 13:26:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=294 マスタリングTCP/IP 入門編 第4版TCP/IPに係る既知の脆弱性に関する調査報告書

    総ページ数 156ページとかですけど、これはちょっと読みきっときたいなぁ。
    基本的にぜんぶ分かっていることだけれども、その仕組みやフローが完全に把握できてないものもあるので、このへんは確実に理解しておきたい。

    いやーラックはあいかわらず、いい仕事してんなー。
    <TCP( Transmission Control Protocol )関連>

    (1).TCPの初期シーケンス番号予測の問題
    (2).TCP接続の強制切断の問題
    (3).SYNパケットにサーバ資源が占有される問題 (SYN Flood Attack)
    (4).特別なSYNパケットによりカーネルがハングアップする問題 (LAND Attack)
    (5).データを上書きするフラグメントパケットがフィルタリングをすり抜ける問題(Overlapping Fragment Attack)
    (6).十分に小さい分割パケットがフィルタリングをすり抜ける問題(Tiny Fragment Attack、Tiny Overlapping Fragment Attack)
    (7).PAWS機能の内部タイマを不正に更新することで、TCP通信が強制的に切断される問題
    (8).Optimistic TCP acknowledgementsにより、サービス不能状態に陥る問題
    (9).Out of Band(OOB)パケットにより、サービス不能状態に陥る問題

    <ICMP( Internet Control Message Protocol )関連>

    (10).パケット再構築時にバッファが溢れる問題 (Ping of death)
    (11).ICMP Path MTU Discovery機能を利用した通信遅延の問題
    (12).ICMPリダイレクトによるサービス応答遅延の問題
    (13).ICMPリダイレクトによる送信元詐称の問題
    (14).ICMP始点抑制メッセージによる通信遅延の問題
    (15).ICMPヘッダでカプセル化されたパケットがファイアウォールを通過する問題(ICMPトンネリング)
    (16).ICMPエラーによりTCP接続が切断される問題
    (17).ICMP Echoリクエストによる帯域枯渇の問題(Ping flooding, Smurf Attack, Fraggle Attack)

    <IP( Internet Protocol )関連>

    (18).フラグメントパケットの再構築時にシステムがクラッシュする問題 (Teardrop Attack)
    (19).パケット再構築によりメモリ資源が枯渇される問題 (Rose Attack)
    (20).IP経路制御オプションが検査されていない問題 (IP Source Routing攻撃)

    <ARP( Address Resolution Protocol )関連>

    (21).ARPテーブルが汚染される問題
    (22).ARPテーブルが不正なエントリで埋め尽くされる問題
    ]]>
    294 0 0 0
    あんこ食べたい http://oshiire.to/archives/295 Sun, 22 Apr 2007 13:55:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=295 あんこ食べたい

    Yahoo! は じ ま っ た な 証拠写真
    あんこ食べたい.png ]]>
    295 0 0 0 305 0 0 306 0 0 307 0 0 308 0 0 309 http://searchking.holy.jp/searchking/archives/2007/04/23131907.php あんこ食べたい なんだ、このヒントは。 Yahoo!検索 - あんこ食べたい ふつう、逆だろ。... ]]> 0 0
    Xbox360 http://oshiire.to/archives/296 Sun, 22 Apr 2007 14:16:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=296 Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産)Wii/Xbox360/PS3 と今世代のゲーム機が揃いましたけれども。

    パーティープレイと、もういちど、昔ゲームを始めたコロの新鮮さをかいまみるには Wiiを、継続してハイクオリティなゲームをもとめるには 360を。
    白血病解析プロジェクトにはPS3でもあてがっとけばいいんじゃないの、くらいの感覚で生きているオレですが。

    Forza2先行体験会、Xbox360を3台使った3画面プレイ

    Xbox360 x 3 という発想はなかったわー!!!!
    にしても、この三画面の動画はぜひご覧くださいまし。
    wmv なので、画質がなんともなのでどんな程度かわからないですが、3台連結してコレになっているということに、素直に感動しちゃったオレがダメ人間です。


    DARIUS と NINJA WARRIORS の新作は家庭でも楽しめたりすると、オレはきっと喜びます。 ]]>
    296 0 0 0 310 0 0 311 0 0 312 0 0 313 0 0 314 0 0
    よめ http://oshiire.to/archives/297 Mon, 23 Apr 2007 14:09:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=297 夫に言われて傷ついた一言…「太ったね」「ご飯ないの?」「結論は何?」など

    ああ、いい嫁と結婚したな、というか、うまく調教できたな、と思うんだぜ。
    こんなオレでも、さすがに嫁がうごけないときに、なにかさせようという気にはならないが、オレが料理できなくなったのは、嫁にというか、子供に悪い気がするな。

    嫁子供なんて調教してなんぼだよな <- 結論


    ココで嫁が一言
     ↓ ]]>
    297 0 0 0 315 0 0 316 0 0 317 0 0 318 0 0 319 0 0 320 0 0 321 0 0 322 0 0 323 0 0 324 0 0 325 0 0 326 0 0
    かかお 99% http://oshiire.to/archives/298 Wed, 25 Apr 2007 13:10:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=298 これ食べてみたんです。
    もしかしたら、これなら俺でも食べられるんじゃないかと、ずっと考えてたです。したらば、嫁がぼそぼそ食ってるんです。こっそりと。

    もちろん、食べてみたわけですよ。そりゃ、お菓子もチョコも大嫌いな俺だって、好奇心が勝るときがあるのです。 1) ひとかけら、口にほう張ってみる。
    2) 甘い。
    3) 口中に広がるチョコのフレーバー ← 切なくなる
    4) 味が変わってくる
    5) にがみばしってくる
    6) ねばっこくなってくる。
    7) でもやっぱり甘い
    8) 食べ終わったのに、口の中はねばねばする。
    9) ホッピーで口の中をすっきりさん ← 今ココ ]]>
    298 0 0 0 327 0 0 328 0 0 329 0 0 330 0 0 331 0 0
    クリスタル http://oshiire.to/archives/299 Wed, 25 Apr 2007 13:42:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=299 ザ・コア痛いニュース(ノ∀`):「巨大クリスタルの洞窟」は“宝の山”…だが、切取り→ばら売りには「待った」

    これはすごい(゚Д゚)

    FF4でくだけちるクリスタルとか、ザ・コアのマグマ付近だとか、いろいろおもいだすんだけど、やっぱり自然て凄いな。
    ココで、写真撮って HDR化したら、萌えるしかなくなりそうだ。 ]]>
    299 0 0 0
    まりお http://oshiire.to/archives/300 Mon, 30 Apr 2007 14:48:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=300 ニコニコ動画(γ)‐俺の作った自作マリオを友達にやらせてみました 〜前半戦〜

    これはwwwwwwwwwwwwwwww


    ]]>
    300 0 0 0 332 0 0 333 0 0 334 0 0 335 0 0 336 0 0 337 0 0
    GW http://oshiire.to/archives/301 Wed, 02 May 2007 06:27:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=301
    とかやってんだけど、いろいろなものを犠牲にしてしか動かなくて、疲れてきた。
    Xgl+beryl で動作自体はするんだけど、DRI と 3Dデスクトップの同時利用が無理だったりとか、一度 X 落ちると再起動しないと Xで固まるとか、gdm 動かないとか泣きたくなる。


    GeForce でも、買ってこようかなぁ・・・・。

    うまくいったら、まとめようかと思ったんだけどうまくいかなすぎwww ]]>
    301 0 0 0 338 0 0
    にこにこ http://oshiire.to/archives/302 Thu, 03 May 2007 07:29:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=302 にこにこパンチ3にこにこいろいろ

    世の中、才能の無駄遣いをしている人がたくさんいることを知りました。

    ぜひ、とくとごらんください。 これはやりたいwww


    稲川とドラクエのコラボ。シンクロ率高すぎ。


    ロックマンかわいすぐる。


    National も、これならもっと回収できた。


    バーローwwwwww
    ]]>
    302 0 0 0 339 0 0 340 0 0 341 0 0
    にこにこ#2 http://oshiire.to/archives/303 Thu, 03 May 2007 12:49:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=303 うえのロックマンとハルヒを比較してみた。


    ナウシカでテーゼ


    マリオペイントで「とかち」


    もともとのハレ晴レ(高画質7人)


    馬刺しコーラ(高画質9人)


    アイマスはどこから編集なのか分かりません


    ハレ晴レ+らき☆すた


    予想外にあいすぎwwwww
    ]]>
    303 0 0 0
    Xgl+beryl on openSUSE10.2 http://oshiire.to/archives/304 Thu, 03 May 2007 13:44:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=304 Novell SUSE LINUX 10.1 日本語版そこそこの安定を見たので、しばらく使ってみるのテスト。

    ATI(+fglrx) だと、一度 X おちると次回以降の X起動時にlock up してしまい、困ってしまうんですが、元々の WinXPつかってるときも、一度起動したら、loginしたまま数ヶ月放置だったので、あまり問題感がないことに気がつきましたのです。

    ということなので、しばらく DRIがまともに動作していない Xgl+beryl でいきます。 が、調子にのって beryl の機能つかいまくってるととんでもなく重くなるので(P4 2.8GHz/1GB/Rade9600XTとかなんで)、適度に絞っても窓をそこそこ開くと、けっこう重くなる + 不意に DRIつかってる 3D ものを起動すると、Xひきずって落ちたりとか。

    なかなか悩ましげな点がおおいわけですけれども、しばらく使ってみて、常用できるポイントに落ち着きたいです。 現行の課題点
    • ATOK for Linuxいれられてない
    • berylが重い
    • Xlibで HW render が on にならない。
    • evolution(メールクライアント)がアホみたいにメモリ喰らう+重すぎる
    • emacs動かしてない
    • JaneViewが使えない
    • synagys --daemon だとうまく動かない。-f で '&' つけて起動してるとうまくいく。謎
    • gaimがかわいくないけど、これしかない
    • ircで文字化ける
    • マウスをもっと事細かに設定したい
    • 漢字変換するときのショートカットが、もともとのアプリのショートカットとかぶって、漢字変換機能に差し支えがある

    ※2007年5月3日現在 ]]>
    304 0 0 0
    GW総合 http://oshiire.to/archives/305 Sun, 06 May 2007 14:33:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=305 悪魔城ドラキュラ -ギャラリー オブ ラビリンス-今年のゴールデンウィークは、あまりなにもしなかったというかなんというか。
    黄金週間入るまでが、あまりにも休暇がなかったためか、とにかくごろごろしたがりな日が多く、「これやるんだ!!」みたいなことがほとんどできなかった切ない一週間でした。yo

    とはいえ、なんかドラキュラはばりばり進んだ感が。 4月28日
    GW初日。「掃除するんだ!」「かたづけるんだ!」「GTD実践するんだ!」みたいにいろいろ考えてたわけですが、結局、ゲームしてただけという。
    そもそも、朝まで飲んでたのが尾を引きすぎたというか。だいぶ頭いたかったので、だらだらとゲームばっかりしてた気がするです。

    4月29日
    およそ月一のフットサルの日で。いつもよりも開始が早かったので、午前中に用意やら、だらだらとしてたらすぐにフットサルの時間に。
    14時からフットサルしてたわけですけど、いつもと違って体の動かないこと動かないこと。ちょっとマヂになると、ダメという本番ダメな俺はホントダメですね。
    んで、そのあと少し時間あけてから、大井町で新しくできたもつ屋さんに。
    ぃぁ、ココは良かったですよ。友達の知り合いが開いた店だからというのは忘れたことにして、それでも良かったです。また行くです。もつのくせに鍋はだいぶさっぱりです。年寄りむけですw

    とりあえず、もつからその後、うちの会社のメンバーだけで、のみいったようですが、相変わらずよく覚えていません。最悪です。

    4月30日
    さんざん飲んでたので、また調子もとくによくはなく。今日こそは掃除を、とか思いながらも、今まさにこの文章を作っている Linuxマシンを必死に作ってましたです。
    もともと openSUSE10.0 はいってたので openSUSE10.2 に更新したけどうまくいかないし、Ubuntsu は CDで起動すらしないし、何か朝から晩までずっと Linux 関連の blog とかグルグルして回ってた気がします。あとは、にこにことか見てたりとかwww

    5月1日
    というわけで、いくらかの人は働いてる、ただの平日になっちゃいました。休暇も中盤です。俺酒呑んでばっかりじゃないか。
    かるく仕事でもしなきゃな、そろそろ、とか思いつつも、まだ掃除すらしてなかったので、がんばって掃除しました。机の上だけww
    前日に引き続き、ドラキュラとLinuxいじりで終わった気もするですけど。ぇぇ、もうそれでも構いません。どうせ飲んだくれです。
    あ、でも午後一で打ち合わせいったんです。打ち合わせ。池袋ですけどw
    あと、その帰りに名古屋までの新幹線チケット取り行きました。それが一番時間かかりましたけど。

    5月2日
    よーやっと、Linux で Xgl+beryl がうごいて快感に浸ってた頃です。
    それとともに、もう Radeon はやめて GeForce 買おう、そう考えたこともありました。いや、今はもうもっと速いの買おう、そう考えてますけれども。
    なんか、この日は何してたんでしょうねww

    5月3日
    「あー明日は名古屋だなぁ」とか思ったら、思いきったことをする気力もなかったので、やっぱりドラキュラとLinuxとにこにこ三昧という。

    もう少しみのある休暇をすごそうぜ、俺、とか思いつつも、ゴールデンウィークはもう終わりだぜ、俺、と考えてました。

    5月4日
    青森の従妹が結婚するというので、名古屋まで行ってきました。しかも、with お袋と妹という、これまでに旅行したことのないメンバーで。
    はじめて会社の金ではない、自分の金で乗る新幹線ではありましたが、道中のたべものやら飲み物やらは、めずらしくお袋が支払ってました。ホント珍しい。
    んで、従妹ですけど、お袋の兄の娘たち三姉妹(俺のまわりは三姉妹だらけです)のうちの次女です。彼女が中学生の頃からこの日まで会うこともなく、とんでもなく久しぶりなわけで。しかも、親族の結婚式への参加は初めてで。なんだか、オレがものすごく緊張ばっかりしてましたですww
    それでも、ひさびさに会う従妹たちや親戚たちも、あまり変わりもなくだいぶ安心しました。ネタはいっぱいあるので、また別でまとめます。とりあえず、こんなにお袋と話をしたのは、多分初めてですwwww
    つか、日帰りつらい。オレも名古屋城みたかった。

    5月5日
    ココまでくるとさすがに焦りだします。5/2 までに仕事も終わらせてるつもりでしたからw
    とりあえず、買い物する必要がある、まずオレは買い物をするべきだ、と思い、近所のロフトと丸井へ。繁華街はこういうときだけ便利です。
    ロフト : ほぼ日手帳2007 買いました。PDA とか使ってましたけど、結局アナログなんだオレって認識しました。だからこれ。
    丸井 : 先の尖ったロックな革靴買いましたw というか、普段はく靴がこわれてきたんですけど、スニーカーとか興味なくて、革靴がいいなぁとか年取ったんですか、オレ。とりあえず買ってきました。池袋でも、午前中は空いててうれしい楽しい大好きです。

    で、「掃除するぜ!!」と思いながら、昼寝。夕方に掃除はじめました。でも、なんか体がスイスイ動いたので、珍しくも 2時間程度で完了。これは神ががっていると思い、なにかするなら今のうちだ!! と、調子にのって、夕飯の後にまた買い物に。
    俺の大嫌いなメーカー製ですが、あまりの好評さにこの学習リモコン をゲット。ほんとは液晶がついてて、ごてごてなヤツのがオレは萌えるだろうとか思ったわけですが、よくよく考えるとリモコンみたいな第一次インタフェイスにはそんなものを求めてはいけないんです。普段よく使うだけあって、ストレスかかるものは使えないのです。
    ぃぁ、ホント、小物についてはクソニーもがんばってると思うのです。よくできてます、これ。リモコンだらけだったのに、これが全て一つになったりとか、DVD 見るときはあれの電源入れて、次はこれの電源入れて、次はこれやって、とかが一つのボタンに!!!
    むかつくけど、チョー便利です。

    5月6日
    気がついたら最終日です。なんてことでしょう。

    とりあえず、作らねばならない資料がいろいろありましたので頑張りました。予想外に早く終わったのは、自分の才能の所為にして満足した後に、このGWで本当にやりたかったこと、それを実践する時がきました。
    今回やりたかったことはGTD (Getting Things Done) です。とにかく、公私ともに平行稼働することが多かったり、自分が今何をしているのかも判別もできず、ぁぁ、これでいいやとか思って満足してると、あとになって「ぅゎ、あれやってねぇ」とか、漏れがひどかったんです。それに、休日も「あー、アレやってなくて平気なのかなー、何かやりのこしある気がするなー」とか、まったく落ち着かないんです。ホントひどい会社です(ぃぁ、それはそんなに関係ない)
    ちょうど、たまたま ITmedia 見てたら、これらの記事にであってみて、いろいろ読んでいるうちに、「これは、ちょっと改善できるかも」ということで、実践してみようと考えてたわけです。ちょうど GW だし。ま、その GW も結局最終日なわけですが。

    そんなこんなで、これらにしたがい、まずは自分の気になるものを 1時間半くらいかけてみっちり出しまくってみました。A4 4枚でしたけど。んで、流れにしたがって分類して、後はそれらをどのように管理するのか。と言うとこですね。これは、前々からいろいろ考えていて、
    カレンダーはシステム手帳 (今回は、ほぼ日手帳を選択しましたが)
    その他の To do ものは check*pad です。とにかくふかく優先度とかを考えずに、週一のレビューを前提においていたので、優先度管理や、期日管理はなくて、とにかくどこでもなんでも使えるヤツ、でもアナログだと完了とかまとめるのつらいので、これはデジタルモノ、ということで、一番お気楽ポイ check*pad を選択しました。昔に ID 作ってたのもありまして。
    ま、そんな感じでひとまず今日は全部分類してみて、ついに ほぼ日手帳2007 にも書き込んでみたりと、最後の最後にきて、やっと充実した感じに。



    明日からまたバカみたいに予定入ってますが(初日がいきなりお昼ご飯抜きです)、この GW の経験を元に、絶対に楽に仕事してやるんだと頑張るのです。ほんとガンバレ、オレ。 ]]>
    305 0 0 0 342 http://oshiire.to/log/eid478.html 本が読みたい 文庫本を読みあさるようになった原因は「ヌード 真面目すぎる雑学知識—立ち読み厳禁の書」を読み始めてから、雑学本が数百冊に。そんで、すすめられるがままに、村上龍の愛と幻想のファシズムを読み始めてからは... ]]> 0 0
    にこにこ + 懐古 http://oshiire.to/archives/306 Sun, 06 May 2007 16:11:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=306 ドラスレ5 は X1版が完成版。


    '80の一般PCゲーム。萌えすぎて死ぬ。


    '80のエロゲ。懐かしすぎてびっくりする。


    '90のエロゲ。いろんな意味でだめだ、オレ。


    俺の大好きなドラマ。あとで見る。
    伝説の教師

    アメリカ人は予想以上にやります。


    もはやちがうゲーム


    PS初期の頃のがよいCM多いけど


    下級生が懐かしいだけでした orz


    PS初期CM集(1/2) この頃。最強。19:40 から 27:46くらいまでの 60秒CMがいちばん萌える。
    ]]>
    306 0 0 0 343 0 0 344 0 0 345 0 0 346 0 0 347 0 0 348 0 0
    コードの巻き方 http://oshiire.to/archives/307 Mon, 07 May 2007 14:36:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=307 正しいコードの巻き方(動画)

    この巻き方だと、なかが断線しやすいコードには不向きに感じるオレは、普段は iPod 本体にぐるぐる巻くようにして、できるだけ Rをもたせてます。
    一応、断線経験なしです。

    男性経験もなしです。 ]]>
    307 0 0 0
    大陸の民度 http://oshiire.to/archives/308 Wed, 09 May 2007 14:45:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=308 「北京オリンピック開会式で、雨は降らせない」…中国、大自然に戦いを挑む
    痛いニュース(ノ∀`):“1000匹近いときも” 水道水に、細長い虫が混入…中国・北京市

    どんだけの国だよ orz

    一方、日本では
    痛いニュース(ノ∀`):匿名男性、荒れ地を時価総額20億円の植物園に変えて寄付


    とりあえず、眠いです。 ]]>
    308 0 0 0
    やるな、眞鍋 http://oshiire.to/archives/309 Wed, 09 May 2007 15:03:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=309 耳の大きなネコです
    お願いだから、結婚してください。


    元ネタはこの辺
    痛いニュース(ノ∀`):【中国】「北京にシンデレラ城たてたよ!ドナルドもいるよ!許可取ってないけど」
    痛いニュース(ノ∀`):中国の遊園地「オリジナルキャラだ!あらぬ疑いをかけられて大変迷惑してる」 ]]>
    309 0 0 0 349 0 0 350 0 0
    FF4 on DS http://oshiire.to/archives/310 Thu, 10 May 2007 15:05:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=310 ファイナルファンタジーIV アドバンス+天野喜孝デザインゲームボーイミクロ同梱版痛いニュース(ノ∀`):FF4がフル3Dになって登場、機種はDS

    ひとつむかつくことがあるとすれば、きっと買ってしまうオレがいることだが。


    なんでもいいから、FF7 on Xbox360 とかつくれや。FF6 はおねがいだから、SFC で完結にしといてくれ。お願いだ。 ]]>
    310 0 0 0 351 0 0 352 0 0
    GWあけて http://oshiire.to/archives/311 Thu, 10 May 2007 21:36:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=311
    いや、ただ、嫁の風邪もらっただけなんですけど、ものすごい胃が痛い orz
    あと、整骨院いけてないので、ものすごい右肩がつらいです。

    今週予定していた作業も、いくらか終わってないので、土日に回りそうです。あーもうどうしていいかわかりません。



    ぁぁ、おなかいたすぎます orz ]]>
    311 0 0 0
    サーバHDD増強 http://oshiire.to/archives/312 Thu, 10 May 2007 21:47:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=312 リモートコマンダー RM-PL500DSeagate Technology - Barracuda 7200.10 Ultra ATA/100 320-GB Hard Drive

    いい加減放置しまくっていた、サーバなんですけど。ついに HDD だけ買ってみました。もうすぐボーナスだし。
    というか、拡張ディスク領域がのきなみ 98%以上の使用率を占めていて、どうにもならなくなったというわけですけれども。

    にしても安くなりました。 いまは、80GBx4(RAID5) = 実効容量220GB程度。これでも 4万以上かかってます。
    んが、今回は 320GBx2(RAID1) = 実効容量 300GB程度。これで 1.7万です。320GBx3 = で 600GBくらいつかえても、2.6万弱なんです。それでいて、容量三倍とか、どんだけ赤いんだろうかと。

    今回は、320GBx2 なのは、あくまでもスロットや電源の問題からですけれども。それでも、十分な容量とみこんでいるので、これで安心してクライアント側の(ry データをさーばに置けるであります。


    もんだいは、その作業がいつできるかなんですが、今晩か明日がんばりたいと考えてます。
    ええ、そうです。どっかのタイミングで最大 2時間くらいサーバ停止します。

    ご利用の皆様にはご迷惑おかけいたしますが、あらかじめご承知おきくださいますよう、お願いもうしあげます。(先に言えよ)


    どうでもいい話ですけど、多機能学習リモコンが便利すぎてなけます。 ]]>
    312 0 0 0 353 http://oshiire.to/ 0 0
    Debian GNU/Linux 4.0(etch) リリース http://oshiire.to/archives/313 Thu, 10 May 2007 22:15:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=313 Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") リリースノート (Intel x86 用)

    でたのはだいぶ前なんですが、うちのサーバもどっかのタイミングで Sargeetch に移行しなければならないので (なんか、去年 migration したばっかりな気がするんだけど orz)、移行計画の元ネタにします。

    前回の woody からよりも、変更点が少ない認識なので、前よりかは楽にmigrationできるとは考えてますが。どうなることやら。 ]]>
    313 0 0 0
    ATOK for Linux http://oshiire.to/archives/314 Fri, 11 May 2007 11:25:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=314 Linux Products - ATOK for Linux

    購入したのはいつだろう。たしか、発売日に到着していた気がするのです。2年くらいですか。

    ええ、やっと導入しましたw

    openSUSE の Xgl やら compiz やら beryl やら、楽しいものがたくさんあったので、だいぶないがしろにしていましたが、本日ようやっと ATOK いれました。
    SCIM+Anthy もがんばってましたが、やっぱり変換効率がよくなかったり、GTK との相性悪かったりとか(IIIMFでも Ctrl+U/Ctrl+Iとかとられるので、解消してないわ)、辞書貧弱とか、かな変換で「−」がshift+\でしかでないとか、いろいろ面倒だったので、ATOK にしました。やっぱりつかいなれはものは楽。それに、漢字モード入ったり出たりが激しいので、SCIM みたいにちょっともたつくやつは切なくなります。

    ということで、無事に完動しました。感動です。 まぁ、まだ GTK とのキーフックの取り合い的な問題があるけれども、ひとまずこんな感じで入れました。

    1) YaSTで 'SCIM' を削除。(依存しているものもすべて削除します)
    2) サポートFAQ [ATOK for Linux] にしたがって、そのまま導入します。
    3) ココを参照しながら、
     a) /etc/sysconfig/boot 中の RUN_PARALLEL="no” へ変更
     b) /etc/sysconfig/language 中の INPUT_METHOD="atokx2″ へ変更
     c) /sbin/SuSEconfig を実行して再起動。

    おめ^^ ]]>
    314 0 0 0
    8ぴゅた http://oshiire.to/archives/315 Fri, 11 May 2007 17:37:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=315


    なにこのボイスwwwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwwwwwwwwwwwwきめぇけどうめぇwwww


    サイコーの時代がココに
    ]]>
    315 0 0 0
    [GTD] 初めての週次レビュー http://oshiire.to/archives/316 Sat, 12 May 2007 14:38:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=316 ストレスフリーの仕事術—仕事と人生をコントロールする52の法則ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    というわけで、GTDを使ってみて一週間。使ってみて、というか初めてのレビューとなったわけですが。
    実際、レビューうぜぇ、面倒。という相変わらずのやる気のなさが自分のすてき色だと感じてやまない今日このごろです。

    それよりも、長文うぜぇ。 それはおいといて。なんとかやる気を出しながらがんばってレビュー実施しました。
    まずは、前と同じように白紙を前にしての収集。この一週間で、「今すぐやるべきこと」については、もちろんすぐに実施してましたし、気になったことについても、ほぼ日手帳や、ノートにメモ書きしておいて、後でcheck*pad に貼り付けてました。
    要するに、ほとんどなにも収集すべきことなんてないだろう、そう考えていた時期もありました。

    実際書いてみたら、A4用紙 2枚分。思いの外びっくりです。というか、「プロジェクト」のリストなどもレビューすることで、今週や、すぐにでも実施しなければならない事項が結構思いついたりするんですね。うーん。週次のレビュー大事かも。

    で、あーこんなもんかなー。で約10分。前回 80分くらいかかって A4 4枚とか萎えた感じだったので、それと比較しても全然はやすぎます。なんかしらないけど、やるべきことがすんなりすらすら出てくるんですね。不思議です。

    で、次。処理
    なんてことはありません。でてきた項目をどこのリストに入れるか・・・おやおや。ほとんど「次にとるべきアクション」ばっかりだ。後で述べますが、このリスト区分は俺の中で失敗している感が。まぁよしとします。

    そして整理
    各リスト(すべてcheck*pad に入っているので、それを眺めながら)の中で、不要なものを削除したり、実は完了してるもの。意味合いが変わってきているものなど、いろいろとリストの中をチェックして整理します。なんか、ただいたずらに増えていくだけのリストになっている気もしますが、忘れたことにして、できるだけ削除(削除することがいいわけではないけれども、無駄なことが思った以上に多い)。

    さて、最後にレビュー
    今日はどれをしようかなー。的な流れです。ぁぁ、そうそう。HDD がとどいたから、サーバの HDD 増強しなきゃね。みたいに、今日生きていく方針を固めます。固めました。いや、まぢで。

    ながながと流れて、すべてを実行 した結果、いま私はココにいます。ホントは、e-learning とかも色々あったのでやっときたかったんですけど、なかなかそこまで手が回らず。サーバの HDD追加、という大仕事してたので今日はこれで満足です。HDD増強関係のネタは、また別で書きます。


    結果的に。
    まだ、はじめての週次レビューが終わった段階なので、ココでなにか語るほどおごった人間ではないのですが、ひとつだけ。
    あくまでも、GTD は仕事術の提供だけなので、仕事自体が効率よくなったか、というとはなはだ疑問です。ココ最近は、朝から晩まで、すてきなくらいに皆さんに呼ばれて、ずっと打ち合わせだらけの日々です。モテモテです。
    すると、どうなるかというとですね。夕方に、メールをざーっと見直して、「今すぐやること」をとにかくやり終えます。「こんな資料つくっといてください」「あの議事録書いておいてください」とか、それ俺にまわす内容じゃないだろ、的なものもいくらかありますが、ぐだぐだ言っても仕方ないのでさっさと片づけます。

    「うひゃーおわったー^^」という頃には、なんてことでしょう。深夜。

    予定していたこと(「次にとるべきアクション」とか)なんて、なにひとつできないんです。そもそも、この GTD を実践したことで、いつも忘れていたことを常に覚えている状態が続いて、やってもやってもなにも終わらない現象がww 普段の廻し方がうまくいっていない事例ではありますが、それでも「忘れない」ということは非常にでかくてですね。昔は平気で忘れてて、そのままなくなってしまったけど、後で「あれ? プロジェクトぽしゃったの俺の所為? 」的なコトとか、放置してプロジェクトが火の車になったりとか、やばいことになりがちだったことは防げる気がします。あくまでも気がするだけです。まだ 1週間ですし。

    あ、ただ、この一週間でわかったことがもう一つあります。
    ほぼ日手帳は、すごい便利です。もう PDA いらないので、誰か買いませんか?www

    ええ、そんな感じです。とりあえず、書籍の方も読んでみたいです。 ]]>
    316 0 0 0
    いいジャマイカ http://oshiire.to/archives/317 Sat, 12 May 2007 15:06:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=317 オーラル・フィクゼイション vol.2痛いニュース(ノ∀`):少女たちがカッコいい男性に好きになってもらいたくて、お口でサービスするのが流行中




    ジャマイカまで、いくらでいける? ]]>
    317 0 0 0 354 0 0 355 http://oshiire.to/ 0 0
    たまたまだとは思うんだが。 http://oshiire.to/archives/318 Sun, 13 May 2007 14:19:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=318 堀北真希写真集「Castella~カステラ」


    なんだろう、堀北真希 が非常にやらしく見えるのは俺だけか?

    俺だけか。
    そうだよな。 ]]>
    318 0 0 0
    しばらく前から気になること。 http://oshiire.to/archives/319 Sun, 13 May 2007 14:26:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=319 新垣結衣 写真集 まっしろ


    なんか、くやしいけど、がっきーかわいいぜ、がっきー。

    あのポッキーのCMでやられた。 浅尾美和ファーストフォトブック「asao miwa」 [DVD付]

    もうひとつ悔しいことがあるとすれば、これだ。


    ただ、どっちも、まだ手を出していないことで、現実を維持しているんだ・・・っ!!

    と酔っぱらいの戯れ言を書いて寝ることにする。 ]]>
    319 0 0 0
    DISSIDIA http://oshiire.to/archives/320 Mon, 14 May 2007 16:21:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=320 PS one Books ファイナルファンタジーVIIインターナショナル痛いニュース(ノ∀`):PSP「FFディシディア」はFFオールスター、歴代キャラ多数登場

    だまされている俺が、ついに PSPを買ってしまうんじゃないかと、ひやひやです。 ]]>
    320 0 0 0 356 0 0 357 0 0 358 0 0 359 0 0 360 http://oshiire.to/ 0 0 361 0 0 362 http://oshiire.to/ 0 0
    あれよあれよという間に。 http://oshiire.to/archives/321 Tue, 15 May 2007 15:09:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=321

    33(散々) ですってよ。

    とりあえず、一泣きしていいですか。 ]]>
    321 0 0 0 363 0 0 364 http://oshiire.to/ 0 0 365 0 0 366 http://oshiire.to/ 0 0 367 0 0 368 http://oshiire.to/ 0 0 369 0 0 370 http://oshiire.to/ 0 0
    最近のニッポン国 http://oshiire.to/archives/322 Wed, 16 May 2007 22:48:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=322 痛いニュース(ノ∀`):ステーキ店「ペッパーランチ」店長ら、食事中の女性客を拉致し強姦…大阪

    やっぱ、なにがあっても放置しないと、自分の身が危ない。
    痛いニュース(ノ∀`):「この缶で事故が起きたらどうするんだ」 空き缶のポイ捨てに立腹、高校生を殴った会社員を逮捕

    もう、なにもかもが危険。
    痛いニュース(ノ∀`):無灯火自転車で老女に衝突、重傷を負わせた中学生に750万円の賠償命令 …事故後母親は、中学生に「相手がぶつかってきた」と言うよう指示

    もう、意味がわからない。
    痛いニュース(ノ∀`):【NHK】 「“テレビを買った”という点で契約の自由には抵触しないと考えている」 受信未契約者への訴訟準備開始

    猟奇マニア的にはマスコミに言いたいことはたくさんあるが、とりあえず、これだけは言いたい。

    「欧米か」
    痛いニュース(ノ∀`):「母親を殺した」 高3男子、切断された頭部を持って出頭…福島

    3歳て。
    痛いニュース(ノ∀`):「県外から父親と来た」 “赤ちゃんポスト”に3歳の男児、運用初日に



    というか、あのね。悲惨すぎます。犯罪まで欧米化することないんです。マヂ怖い。 ]]>
    322 0 0 0
    チーズフォンデュ http://oshiire.to/archives/323 Wed, 16 May 2007 22:57:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=323 学校では教えてくれなかった英文法 基本編かるく故障中

    Wiiで筋肉痛の話はどうでもいいから。

    このチーズフォンデュの店を教えてほしい。

    誰か教えてくれ。むろん、眞鍋本人可。というよりそっちのがいい。 ]]>
    323 0 0 0
    警告 http://oshiire.to/archives/324 Sat, 19 May 2007 00:01:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=324 君が望む永遠君が望む永遠

    むかし、とんでもないゲームがありました。
    トラウマのオンパレードです。

    その中でもっともトラウマなシーンです。絶対見ないでください。 *注:R18
    ]]>
    324 0 0 0 371 0 0 372 http://oshiire.to/ 0 0 373 0 0 374 http://oshiire.to/ 0 0 375 0 0 376 http://oshiire.to/ 0 0
    遅刻のいいわけ http://oshiire.to/archives/325 Wed, 23 May 2007 13:16:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=325
    いま考えるとたいしたことないが、当時は爆笑の渦だった。


    痛いニュース(ノ∀`):遅刻したときの“あり得ない言い訳”トップ10 ]]>
    325 0 0 0 377 0 0 378 http://oshiire.to/ 0 0 379 0 0 380 http://oshiire.to/ 0 0
    とらんすふぉーまー http://oshiire.to/archives/326 Sat, 26 May 2007 03:35:58 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=326
    痛いニュース(ノ∀`):【映画】 スピルバーグ製作「トランスフォーマー」 最新フルトレーラー公開

    ]]>
    326 0 0 0 381 0 0 382 http://oshiire.to/ 0 0
    日本は始まったのか終わったのか http://oshiire.to/archives/327 Mon, 28 May 2007 13:57:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=327 ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法

    この記事どおりに拡大解釈されてネットストレージ関係が違法となると、日本の国益を損ねること間違いなしに感じますが。こーゆーくだらない判決を出す人はどっかいってほしいです。

    専門系については、ちゃんと専門性をもった人が判決を下すようにしてもらわないと、なんかおかしくなりそうです。

    先日も、画像掲示板「運営者」が逮捕されるなど、なんか、いろんな意味で危機感が増すばかりです。一般市民はこーいったものに対して、指をくわえてみているしかできないんでしょうか。そろそろ、自分でサーバたててるだけで捕まりそうでいやです。 ]]>
    327 0 0 0
    あなたがわたしにくれたもの http://oshiire.to/archives/328 Mon, 28 May 2007 15:52:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=328 眞鍋かをり KaoRemiX男子のみなさんよオラに力を

    たにんにプレゼントするのが、非常に苦手な俺ですが、なにかプレゼントをあげようと、その気になったときの俺はすごいです。


    たいがいが全く使い道がなくて、その場のネタになる程度で終わるんですけどね。


    たまには、誰かにサプライズしてみるか。 昔、友人の誕生月になにもないふりしながら「飯食いに行こうぜー」と、うちの家族も含めてみんなでカプリチョーザへ。


    そいつを風船の着いた席に座らせて恥ずかしい思いをさせるのが、非常に楽しいときもありました(遠い目)
    どんだけ恥ずかしいかは、カプリチョーザに誕生月に行って「お誕生日セット」するといいです。


    ちなみに、いちばん激しいと感じたのはアジアンキッチン。誕生日当日に行くとえらいことになるデス。周りの迷惑顧みないとはこのことだと感じた。 ]]>
    328 0 0 0 383 0 0 384 0 0 385 http://oshiire.to/ 0 0
    鈴木えみの後に続くもの http://oshiire.to/archives/329 Sun, 03 Jun 2007 11:46:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=329 リア・ディゾン in USA GIRLS of 360鈴木えみの次にきたもの

    鈴木えみが、結局、さくら で完成されて、そのままになってしまった感があり、次世代はどれか、とずっと悩んでいたわけです。

    もちろん、フカキョンは最高位に位置づいたままなので、ここは関係ありません。 というわけで、リア・ディゾンです。
    最近名前を知ったんですけど、いろいろと写真みてみたら、まだ向こうにいる頃の写真をよく知っていて親近感がひじょうに増した上、いろいろとよくわかってる感じに萌え。

    というわけで、しばらく彼女おいます。
    記事書いてないのは、素直に忙しいのと、OSつぶして入れ直したので、昔の RSSリストインポートしていないからです><

    しばらくニュースみてないから不安です。今晩がんばります。 ]]>
    329 0 0 0
    生きてますよ。 http://oshiire.to/archives/330 Mon, 11 Jun 2007 15:51:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=330 快適!短時間睡眠術嫁から

    「毎朝おなじ時刻に起きると、目覚めも良くなって、昼間に眠くならないんだって。あたしは三週間かかったけど」

    とか面白いこと言われたので、これから毎朝 6:30am 起床してみることにした第一日目が昨日完了してます。 で、

    「そのときの気分を日記つけとくといいらしいよ」

    とも言われたので、目覚めるための体操がわりに、しばらく怠惰なおはようblogつけます。

    最近は怠けてるわけじゃなくて、仕事頑張ってるだけです。いや、ホント。 ]]>
    330 0 0 0 386 0 0 387 0 0 388 0 0 389 0 0
    ねむいいたい http://oshiire.to/archives/331 Mon, 11 Jun 2007 21:47:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=331
    もちろんものすごい眠いです。
    そして、日曜日のフットサルの筋肉痛がピークぽいです。
    昨日よりひどいなんて・・・ orz ]]>
    331 0 0 0 390 0 0 391 0 0
    おさけ http://oshiire.to/archives/332 Tue, 12 Jun 2007 21:38:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=332 こんな状態でも、おなじ時間にこうやって起きるのを繰り返さないといけないのだろうか(´・ω・`) ]]> 332 0 0 0 たらい http://oshiire.to/archives/333 Tue, 12 Jun 2007 22:28:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=333 ドリフ大爆笑 30周年記念傑作大全集 DVD-BOX (通常版)こないだ、タライ逝ってきたんです。タライ。
    くわしくは→タライdeごはん

    http://tarai.jp/html/tarai/tarai_20/tarai016.html
    ココでサドンデス持っていったのオレです。ごめんなさい。 ]]>
    333 0 0 0
    出遅れた。 http://oshiire.to/archives/334 Wed, 13 Jun 2007 23:27:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=334
    とりあえず、今日は6:50くらいには起きてましたが、今日も5:30に一度目が覚めたりしてたりして orz ]]>
    334 0 0 0 392 0 0 393 0 0
    もしかすると。 http://oshiire.to/archives/335 Thu, 14 Jun 2007 22:19:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=335 Golden Best ~15th Anniversary~ (通常盤)しばらく、こんなのが続くと土曜日も働かないと、終わらないかなぁ。
    先週、今週がピークだと思ってるんだけど、ピークとは関係なく、こんな状況続きそうだなぁ・・・。

    とりあえず、ミーハーなのか、なんなのか微妙ですけど、ZARDかっちまってます。

    もちろん、落ちついて聞いている暇もなく。他にも、最近、数枚 CD買ってるんですけど、「聞いてなくて、積んでる」状態初めてです。なんか、いろいろ不安です(´・ω・`) ]]>
    335 0 0 0
    熱愛報道 http://oshiire.to/archives/336 Sat, 16 Jun 2007 01:47:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=336 風水の麒麟(古銭付き)お騒がせしましゅたっ

    今朝は、さすがに4時帰宅ということもあり、6:30 近辺に目は覚めたものの、布団から出られたのは 8:00 前でした orz
    それでも、この短睡眠時間はどうかと思うけど。

    とりあえず、こないだの熱愛報道に沸いた「とくダネ」みていて、ちょうど眞鍋のトコ見てたんだけど、出勤時刻と被って、ほとんど見られなかった。せつない。

    誰か結局、どういうコトなのか、教えてくれ。 置物.jpegどうでもいいけど、この麒麟の置物、フツーに欲しいんだけど。オレ、なんか感性がどうかしていると気がして仕方ない。

    というか、この節操のなさはなんだ。
    FIFA公認ボール、キョンの卓上カレンダー、土人の像、ポーション(中入り)、ナジャ、君のぞ、エロゲテレカ、先行者、ガンダム、シーサー(4種、5対)、刀、ガチャピン、チョロQ、その他、おまけ玩具と黒い歴史すぎる霞。
    微妙にどくろとか転がってるのは、ブレアさんのデスソースに付属するヤツ。
    海外土産の変な像なんかもあるし。まとめて置いてるオレはなにをするつもりなんだろう。

    とりあえず、この麒麟ください。 ]]>
    336 0 0 0 394 0 0 395 0 0 396 0 0
    おはよう http://oshiire.to/archives/337 Mon, 18 Jun 2007 23:35:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=337 らき☆すた (1)かろうじて6:30に起き続けてます。
    みなさまいかがお過ごしでしょうか。

    さくばんは、寝る直前にらき☆すたとか読んでたんだけど、おれにはこのぐだぐだだらだら感はついていけませんでした orz

    とりあえず、今日は雷雨なんですか? ]]>
    337 0 0 0
    おくさま http://oshiire.to/archives/338 Wed, 20 Jun 2007 22:54:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=338 HIYOKO BRANDおくさまは女子高生 (1)さくばんは、元部長とその同期や、仲良し部長とか隣の部長とか、部長に囲まれて呑んでたわけですが。

    帰ってきて、マンガ見てたら寝オチして 6:30にいたる感じで。

    月曜日に先月のTOEICの点数見て、今週だいぶ凹んでる感じです。私。予想外に仕事する気力さがってます orz ]]>
    338 0 0 0
    婦女子喫茶 http://oshiire.to/archives/339 Thu, 21 Jun 2007 00:29:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=339 メガネのOL スーツの下の蕾メガネ&スーツ

    なんか、うちの前に婦女子向け喫茶ができるらしく、広告やらサイトやらが謎すぎて、PTAで問題に取りざたされてるみたい。広告のチラシが痛すぎるし、説明が風俗なのか何なのか意味不明で怪しすぎる。


    とりあえず、勘弁してくれ。なんとなく、うちの娘どもがあぶない。 ]]>
    339 0 0 0 397 0 0 398 0 0 399 0 0 400 0 0 401 0 0 402 0 0 403 0 0
    のまのま http://oshiire.to/archives/340 Sat, 23 Jun 2007 00:44:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=340 ベランダ001.jpegひさびさにベランダ眺めたら、全領域に朝顔を植えられていて非常にびっくりした、休日の朝でした。
    ちなみにこれは、西日を遮るための天然バリアーが目的です。むかし、よしずとかつかってたんですけど、風が吹くとたおれて、5Fのベランダから落ちそうになったりして、それはものすごい恐怖だったのでやめたわけです。朝顔なら、ひもにまきついて離れないのでそこはかとなく安全です。

    さて。
    ワインと女性
    横にしないで、楽しむのも一興ではないでしょうか、とか朝からまじめに考えたオレの負けです。 ]]>
    340 0 0 0
    こわい画像 http://oshiire.to/archives/341 Sat, 23 Jun 2007 12:19:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=341 804d343e.jpg痛いニュース(ノ∀`):「世界で最も怖ろしい」絵

    グロこわ画像満載で萌えた。


    こんなコトしている場合ではないんだが orz ]]>
    341 0 0 0 404 0 0 405 0 0 406 0 0 407 0 0 408 0 0
    仮想環境のおテスト http://oshiire.to/archives/342 Sat, 23 Jun 2007 22:46:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=342 VMKNOPPIXの新版が登場,仮想実行環境上でネットに公開されているISOイメージから直接OSの起動が可能に

    メモ。今度試してみる。
    • Xen
    • QEMU
    • KQEMU
    • KVM
    この辺りが使えるモヨリ。 ]]>
    342 0 0 0
    休日はじまったな http://oshiire.to/archives/343 Sun, 24 Jun 2007 11:56:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=343 やっと自分の時間ができました。今晩は久々にゲームとかしてみるんだぜ!!!




    明日月曜かよ orz
    オレの休み返せ・・・返せー ]]>
    343 0 0 0
    毎朝 http://oshiire.to/archives/344 Sun, 24 Jun 2007 13:57:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=344
    カラダカラとか見つけて、なんかだらだらしてたら、気がついたらユーザ登録されてたから、せっかくだから、なんか定期的につけてみようかという単純な理由。

    あたいのページで、その日々の状況でも把握してあげてください。 ]]>
    344 0 0 0
    握力 http://oshiire.to/archives/345 Mon, 25 Jun 2007 21:23:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=345 TOEI LIGHT(トーエイライト) 握力計ST100 T1780なぜか、お義母さんのトコに握力計があったので、数年ぶりに測ってみた。

    右:56.5kg
    左:45.5kg

    この差は人としてどうなんだろう。しかも、右手は平均以上で、左手は平均未満ってますますどうなんだろうww ]]>
    345 0 0 0
    あるある orz http://oshiire.to/archives/346 Sun, 01 Jul 2007 00:52:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=346 TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュ ダークグレー SH-2791GY梅雨

    雨は嫌いです。でたくありません。というわけで、週末はひきこもり、というか気を抜いたら熱が久々に上がって orz

    とりあえず、酒酔っぱらったときのネットショッピングは危険。確かに危険。Amazon と rakuten ひらきっぱなしの俺の家はさらに危険!!!!


    さて、これからお掃除です。 ]]>
    346 0 0 0
    ぼくらの街 http://oshiire.to/archives/347 Sun, 01 Jul 2007 10:13:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=347 A-GIRLIII アキバdeアニコスHしようよ 秋葉りの痛いニュース(ノ∀`):突如アキバで“6・30アキハバラ解放デモ”発生…mixi等から500人以上参加



    ぼくたちの電気街を返してください。 ]]>
    347 0 0 0 409 0 0
    オチがないだらだらな話 http://oshiire.to/archives/348 Tue, 03 Jul 2007 14:14:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=348 話を聞かない男、地図が読めない女—男脳・女脳が「謎」を解く「オンナの話はオチがない」…なぜ男性は“しゃべらない女性”が好きなのか?

    しゃべり倒してくれる女の娘のが好きです。
    オチがないと困る男と会話してる方が気をつかって仕方ありません。

    おかげさまで、オレもオチがつけられません。 ]]>
    348 0 0 0
    生キョン http://oshiire.to/archives/349 Wed, 04 Jul 2007 23:01:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=349 深田恭子「friends」写真集山と壁

    朝から、めざましで番宣でキョンがLiveででてた。いい一日になりそうです。
    というか、キョンってこんなに乳でかかったっけか。おかしいな。

    つか、このドラマも漫画原作なのね。最近のドラマって漫画原作にするしかないのかね。ネタ詰まったんなら、漫画をそのままアニメにしてやればいいのに。 ]]>
    349 0 0 0
    ♪おめでとう☆ http://oshiire.to/archives/350 Sun, 08 Jul 2007 15:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=350 誕生日事典誕生日おめでとうございます。

    我が三女。


    それだけです。 ]]>
    350 0 0 0
    Google desktop search http://oshiire.to/archives/351 Mon, 09 Jul 2007 15:00:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=351 今すぐ使える Googleサービス完全活用ガイドGoogle デスクトップ

    デスクトップ検索、なんて使うこともないだろうと、勝手にオレのフォルダ分類のすばらしさを世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいとか感じてたわけですけど、たぶんオレが間違ってました。ごめんなさい。

    google はすげぇや。 ]]>
    351 0 0 0
    ドットライナー http://oshiire.to/archives/352 Wed, 11 Jul 2007 13:32:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=352 KOKUYO テープのり<ドットライナーロング>本体 10mm×26m強粘着 タ-DM440-10最近、GTD に感銘をうけてから、ほぼ日手帳2007 SPRINGしかり、Life-hacking に余年のない 33歳の初夏です。みなさまお元気でしょうか。
    しばらく、最近買った本とかかも紹介しながら、自分の Life-hacking 日記もつけときます。 さて、今日は、買ってきました。mixi のほぼ日手帳コミュで人気沸騰中の、ドットライナー。いわゆる、テープのりなんですけど、ちょっと違うのは、のり部分がドットになってるんですね。
    テープのり自体にすでにメリットが高いわけですが、それに付随してドット化されてることで、均一で、かつテープのりの欠点のきれめ部分が綺麗に分断されるんですね。
    デメリットがあるとすれば、裏側から文字を書いたり、色を塗ったりするとぼこぼこドットが明確になる点ですけど、普通、のり付けの逆側にそんなに書いたりするわけでもないので、気にしてません。

    んで。なんのために買ってきたか、というと手帳に「なにか」を貼り付けるためです。とくに意味はありません。なんかあったら貼ってやろう、そんなレベルですw


    オチはありません。 ]]>
    最近、GTD に感銘をうけてから、ほぼ日手帳2007 SPRINGしかり、Life-hacking に余年のない 33歳の初夏です。みなさまお元気でしょうか。しばらく、最近買った... ]]> 352 0 0 0
    選挙 http://oshiire.to/archives/353 Sat, 14 Jul 2007 06:49:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=353 えらぼーと.PNG毎日ボートマッチ(えらぼーと)−07参院選

    まぁ。毎日なのでなんともいえませんが、結果的には、まぁだいたい予想通りというかなんというか。つか、二局的な質問が多いので、ちょっと回答にどうしていいもんか、困るものもあるし。

    それにしても、まともな政党はないんでしょうかね。 ネタ元 : [政治] ボートマッチ - sideblue weblog ]]>
    353 0 0 0
    仕事HACKS http://oshiire.to/archives/354 Sat, 14 Jul 2007 07:12:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=354 ライフハックのつくりかたシゴトハック研究所

    Lifehackに勤しむ日々で、休日もこうやっていろんなハックを探求してる、ハックオタになりつつあるばかものですが。
    いきなり「机の上が常に書類や文房具やガジェット類で散らかっていて困る(理論編)」コレ見て感銘うけてるオレは、だいぶ無駄な生き方してきたんだとおもうです。 ]]>
    354 0 0 0
    毎朝おなじ時間に起きると言うこと。 http://oshiire.to/archives/355 Sat, 14 Jul 2007 07:19:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=355 勉強嫌い、集中力のなさは「眼」が原因だった—アメリカで開発された脳力活性プログラム以前に「oshiire*BLOG | 生きてますよ。」でも書いたとおり、毎朝 6:30amに起きる運動を実施して、もう1ヶ月くらい経ちます。

    ちょっとあなた、最近どうなのよ、な話をまとめてみます。 この 1ヶ月で「変わった」と感じるものは
    • 4:00am までに寝たらば、まちがいなく 6:00〜6:30 に目が覚める
    • 目覚まし時計には負けない
    • 早く寝るようになった
    • なんとなく調子がよい
    • 生活に規則性が出てきた
    • 出勤が苦痛ではない(電車のラッシュはおいといて)

    とはいえ、昼間に眠かったりするのは、そんなに改善したとも思えないですし。
    健康になるのには、まだ時間がかかりそうです。

    それと、規則正しくなってくると、活動できる時間帯がだいぶ制限されるようになり、いろんなことを効率よくすすめていかないと、ものすごいイライラするようになったりとかして。
    その流れからなのか、あくまでもスケジュール管理手法の改善からなのか、とにかく Lifehackにはまるようになってしまい、休日も「どんな改善しよう」とか、生きる糧をまちがえた生活を送ってる気がします。

    とりあえず、いろいろと知らないことが世の中にはあるんだなぁ。と「井の中の蛙」については再認識できたところで、自分のためにはとても良かったと感じていますのです。

    結論として、おなじ時刻に起きるについては、メリット高く感じているので、皆様にはおすすめします。 ]]>
    355 0 0 0
    ルパンぜんぶ http://oshiire.to/archives/356 Sun, 15 Jul 2007 05:15:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=356 LUPIN THE BOX -TV&the Movie-ルパン三世 2nd

    3月に買ってからも、なかなか見る機会なく、進んでいなかったルパンぜんぶのDVDですが、本日やっと 1stおわってw 2nd 見てるわけですが。

    2ndはやっぱり、しっくりしすぎてて楽しい。泣きそう。 ]]>
    356 0 0 0
    セブンDEデジカメプリント http://oshiire.to/archives/357 Sun, 15 Jul 2007 07:56:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=357 デジカメde!! 同時プリント 9セブン-イレブン・ジャパン デジカメプリントに新機能 ネットプリントがさらに楽しく、キレイに!

    セブンてこんなコトまでできたのか。
    都内主要5種(セブンイレブン/ファミリーマート/ローソン/am・pm/(K)サンクス)では、うちからけっこう遠いところに、セブンが位置しているので、ちょっと面倒なのが残念です。 でも、セブンまで歩いて1分なので、こんなコトで文句言うのも、もうしわけない気もします。 ]]>
    357 0 0 0
    Emacs-like key bindings for FireFox http://oshiire.to/archives/358 Mon, 16 Jul 2007 10:14:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=358 入門 GNU Emacs 第3版Firemacs :: Firefox Add-ons

    ブラウジングがだるい。だるい。と考えていたら、「Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator」とかあって、「やるじゃん」とか思ってたわけですが、どうせならemacs使いである俺様むけに emacs ないかと思ったらあったわけです。カスタマイズできるし。

    ただ、ひとつだけ残念なトコがあって、Vimperator には、Hit-a-Hint あるんですけど、Firemacs にはないんですね orz

    別のHit-a-Hint add-on とあわせてみるしかないかなぁ。 ]]>
    358 0 0 0 410 0 0
    20th Anniversary http://oshiire.to/archives/359 Tue, 17 Jul 2007 14:20:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=359
    来年、Snatcher が PC8801MkIISR以降版&MSX2版で発売されてから、20周年となるようです。

    Metal Gear の 20th Anniversary するくらいなら、Snatcher もよろしくなのです。ホントに。今なら、SD Snatcher も恐くないから。 ]]>
    359 0 0 0
    川口 http://oshiire.to/archives/360 Sat, 21 Jul 2007 13:03:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=360 360 0 0 0 TOEIC http://oshiire.to/archives/361 Sun, 22 Jul 2007 08:09:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=361 TOEIC(R)TEST DS トレーニング第132回 TOEIC公開テスト
    ふだんは、早稲田とか立教、とか片道で遠くとも 30分くらいのトコなんですけど、今回は成蹊大学@武蔵関と吉祥寺の間。遠すぎるんですけど。1時間以上かかったじゃないか。

    しかも、最寄り駅から徒歩20分て書いてあるので、それを信じて歩いたら 30分も掛かるんですよ。おいこら。
    あまり、ふだん遠出するのには履かないデザイン重視の革靴なんか履くオレも悪いですけど、足の裏が大変なことになってます orz まぁでも、みどりのおおい地域を散策したと思って、よい方向に考えることにしました。たまには、遠出するのもいいやね。散歩好きですし。

    ちなみに、試験としては、こんなにできたのは初めてです。
    とはいっても、それが点数に反映されたことはコレまでないんですけれどもね。 ]]>
    361 0 0 0
    わたしはまちがいなく偽善者だと思ってます。 http://oshiire.to/archives/362 Mon, 23 Jul 2007 14:03:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=362 偽善系—正義の味方に御用心!偽善者度診断

    予想どおりというか、あんまりパーセンテージ高くなくて、むしろ驚く程度です。
    逆に言うと中途半端な orz

    あ、でも、打たれ弱いですw 【あなたは 76 % 〜です】
    あなたはかなりいい人のふりをしています。人にはいいことを言って好かれるのですが、本当は心の中でまったく違う恐ろしいことを考えていたりします。矛盾と相克が入り混じっていることを自覚はしていて、一人になると激しい自己嫌悪に陥ることもしばしばです。これがエスカレートすると演技性人格障害になったり思い込みの強いサイコパスになったり様々な形で弊害が現われてきます。もうその一歩手前なのです。一刻も早く自己改革して本当の自分をさらけ出す喜びを知り、さらなる家庭的な不幸(仮面夫婦、離婚など)を食い止めて下さい。


    やばいじゃん、オレww ]]>
    362 0 0 0
    やばい http://oshiire.to/archives/363 Tue, 24 Jul 2007 15:18:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=363 力入らない。これは本格的にやばいかも。

    朝起きて、まだダメだったら病院だな orz



    ※ なぜ負傷したかは聞かないでください。 ]]>
    363 0 0 0
    ゲームが到着した。 http://oshiire.to/archives/364 Fri, 27 Jul 2007 13:05:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=364 リトルバスターズ! 初回限定版まだ終わってないエロゲ 3本ある上、こないだ神宮寺の最新版も一度も起動していない

    のに、いたる先生の新作がおうちに到着してしまいました orz

    とりあえず、どんな感じか、あとで必死でがんばってみようと思います。たぶん。 ]]>
    364 0 0 0
    eMobile http://oshiire.to/archives/365 Sat, 28 Jul 2007 09:13:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=365 EM・ONE STYLE BOOK~EMOBILE S01SH Pocket Guide~eMobile

    ついにかっちまいました。データプラン(いちねん)で D01NE(PCカードタイプ)。CF のが、幅ききそうだな、とか思ったんだけど、だいぶ品質悪っぽかったので、こちらを。

    これまで Willcom だったので、体感速度が異常に速くなったw
    会社のだる重メールも、これなら特にストレス無くみる気になる。これで、どこでもメール見られるようになって、楽になるわぁ。
    実測してみたら、下り2Mbps以上、上り200Kbps以上で、むかーしのADSLくらいなのね。特に高速化って必要なかったかもしれんね。世の中。 一番速かったトコ。
    === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===

    使用回線:eMobile
    プロバイダ:eMobile
    測定地:東京都豊島区
    ------------------------------------------------------------
    測定条件
     精度:高 データタイプ:標準
    下り回線
     速度:2.818Mbps (352.3kByte/sec) 測定品質:98.1
    上り回線
     速度:368.2kbps (46.03kByte/sec) 測定品質:95.1
    測定者ホスト:****************.pool.emobile.ad.jp
    測定サーバー:東京-WebARENA
    測定時刻:2007/7/28(Sat) 18:05
    ------------------------------------------------------------
    測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
    ============================================================


    ちなみに、付属のユーティリティは使用せず、モデムの構成を
    電話番号 *99***1#
    ユーザID em
    パスワード em
    で、他の切替ソフトつかって利用してます。 ]]>
    365 0 0 0
    常識的に考えて http://oshiire.to/archives/366 Sun, 29 Jul 2007 14:11:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=366 監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS新ジャンル「常識的に考えて」

    即興のくせに、なんか適当にうまく流れが出来てて、ちょっと感動しちゃって、歳は取りたくないものだねとか考えてたオレが、ちょっと具合悪くてたいへんです。

    というか、流れがそんな風に流れていくとは、予想外でしたわけで。 ]]>
    366 0 0 0 411 0 0 412 0 0
    これは・・・wwwwwwwwwwwwwwww http://oshiire.to/archives/367 Sat, 04 Aug 2007 02:35:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=367 ちょっとカオスな漫画見つけた

    カオスすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww


    (エロ注意) ]]>
    367 0 0 0 413 0 0 414 0 0 415 0 0 416 0 0
    机の整理 http://oshiire.to/archives/368 Sat, 04 Aug 2007 05:12:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=368 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ机の上の整理方法

    家に戻ってきて、特になにか机の上で作業をしているわけでもないのに、週末にはなにも置けない状況に。なぜだ。

    ということで、ひとつ方法をとってみた。透明のゴムマット。
    机とマットの間に、好きな写真とか入れてみたら、見たい衝動と欲求にかられて机の上は整理され続けるのではないかと。

    たしかに綺麗になった。見ていたい部分だけが。 orz ]]>
    368 0 0 0
    お引っ越し。 http://oshiire.to/archives/369 Wed, 08 Aug 2007 11:37:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=369 [改訂版]引っ越しハンドブック PHPハンドブックシリーズ(家庭内)引っ越し

    このクソ暑い時期に我が家はお引っ越ししてます。仕事もくそ忙しいのに。
    とはいえ、わたしゃなんもしてませんけど、来週の夏休み中はずっとオレのターンくさい orz とはいえ、どっか遠くに行くわけではなくて、ビル内引っ越し。

    これまでは、5Fの 1LDK (12畳くらい+14畳くらい+4畳半くらい)でした。夫妻娘娘娘の5人で。
    今度は、この 5F は俺一人のものになります。とはいえ、キッチンがあるので、それ廻りは共有するものだらけですが。
    んで、他の女達はぜんぶ 4F の 2L (4畳半+14畳くらい+20畳くらい)に行くわけです。

    おかげさまで、夜中に酒取りに行くときに子供を踏んだり、すべてがひとつの部屋に凝縮されてて、狭すぎたりとかいった苦難はなくなります。これからは、俺が一人で 5F 占拠です。
    んで、嫁共は 5F→4F の移動があるので、非常に大変そうですけど、オレは今ある荷物を隣の部屋にも分担して、部屋を広くしていくだけという夢な感じ。楽しくて仕方ありませんが、8年間ずっとおなじフロアなので、新天地の別フロアは非常に羨ましかったり。


    どうでもいいけど、綺麗な家に住みたいです。<- これがオチ。 ]]>
    369 0 0 0
    デフラグ http://oshiire.to/archives/370 Sat, 18 Aug 2007 14:05:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=370 Diskeeper 2007 日本語版 Professional「デフラグ」を自動実行する

    私用のも仕事用のもどちらも、paging するたびにシステム固まる位ディスクに吸い寄せられてしまうので、一大決心をしてディスクの中味を整理して、デフラグとかしかけてみたんです、奥様。

    したらば、うちの嫁「なんで定期的にやらないの」 まるで雷が落ちたかのようでした。ヤツはオレと同様に古いタイプなので、デフラグといえば、それはもう恐怖でしかないはずなんです。

    解説しよう。
    昔、それはまだ、世の中は日電が闊歩する 8bitからやっと16bitにのし上がったコロの古の時代。HDD といえば、極悪に高価なもので、メモリを買うのか、HDD を買うのかで、まるで家を買うくらいに悩んだものでした。それも数十〜数百メガバイトを。メモリなんて、「おまえ、10MB もつんだのかよ、ブルジョア野郎め」とか言われる時代です。
    そんな HDD の生活は快適の一言ですが、長くは続かないです。FAT ってすぐ断片化するんです。極悪な限りに。気分的な問題ですけど。気がつくと、ディスクがからから廻って、ほとんど帰ってこない。FD でもいいんじゃない、みたいな感じになるわけです。すると、最後にみんなが通るべき道はなにかというと。そうデフラグです。
    このころのデフラグはホントに生死の境を迷うひどいものでした。デフラグが、というよりも FATがいけない気もしますが、とにかく、デフラグをかけて「無事に帰ってきておくれよ」と祈り続けるわけです。失敗すると、ほとんどの場合データ飛びますし。とんだデータはめでたく、ひとつずつディスクエディタで泣きながら散策するしかありません。


    とまあ、そんな感じの時代を生きぬいてきたカップルですから、まさか、そうやすやすと「デフラグすればいいじゃない」的な発言がでるとは思わなかったのです。これは、ひどくびっくりしたわけですけど、よくよく考えてみると、それは確かに気の利いたもので、週一とは言わずとも、月一位にデフラグかけちゃってもいいんでね、とか思ったわけです。


    ま、そんな感じで、タスクにデフラグ登録してみました。← 信じられないかもしれませんが、これがオチです。 ]]>
    370 0 0 0 417 0 0 418 0 0 419 0 0
    タブー http://oshiire.to/archives/371 Sat, 18 Aug 2007 15:49:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=371 別冊宝島『嫌韓流の真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブーのルーツから、民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』 (別冊宝島)マスコミが隠す世界のタブー

    うそかほんとか、なんてことはどうでもおいといて、こーゆー話自体は面白いよね。


    ひとつ言えることは、救世主はオレ。 ]]>
    371 0 0 0 420 0 0 421 0 0
    ローゼン麻生 http://oshiire.to/archives/372 Sat, 18 Aug 2007 16:07:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=372 【ニコニコ動画】060503 アサ秘ジャーナル 麻生太郎外務大臣
    まぢ麻生やばい。

    麻生ファンはごくごく一部に浸透中だとおもうです。


    というか、時の外務大臣が、TVでて、半分の時間はマンガの話ってカワイスギル。 ]]>
    372 0 0 0
    a case of lvextend on XFS http://oshiire.to/archives/373 Sun, 19 Aug 2007 03:32:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=373 df してみたら、/home の使用率が 99% とか切ないことに。
    ありがたいことに、LVMv2+xfs なので、オンライン拡張が可能という、よい時代。

    こんな感じで。 'azumi' サーバでの出来事です。
    なぜか、~/workとか変なトコで作業してますが、どうでもいいですネ。

    azumi:~/work$ df
    Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
    /dev/md0 3989824 2014492 1975332 51% /
    tmpfs 453276 0 453276 0% /dev/shm
    /dev/hda1 60185 17297 39677 31% /boot
    /dev/md1 991104 4768 986336 1% /tmp
    /dev/mapper/datavg-hmlv
    37730304 37102328 627976 99% /home
    /dev/mapper/datavg-dtlv
    167690240 96362872 71327368 58% /mnt/share


    ご覧の通り、空き領域が 627MB程度です。

    device mapper 使われてるんで、元々の LV名を fstabで確認します。

    azumi:~/work$ cat /etc/fstab
    # /etc/fstab: static file system information.
    #
    proc /proc proc defaults 0 0
    /dev/md0 / xfs noatime 0 1
    /dev/hda1 /boot ext3 noatime 0 2
    /dev/md1 /tmp xfs noatime 0 2
    /dev/datavg/hmlv /home xfs defaults,noatime 0 2
    /dev/datavg/dtlv /mnt/share xfs defaults,noatime 0 2
    /dev/hda6 none swap sw 0 0
    /dev/hdb6 none swap sw 0 0
    /dev/hdc /media/cdrom0 iso9660 ro,user,noauto 0 0
    /dev/fd0 /media/floppy0 auto rw,user,noauto 0 0


    よくよく見ると、/boot以外は xfs使ってるあんちきしょうです。ちなみに、Debian sarge です。なぜか、/tmp まで RAIDされてるにくいヤツです。

    とりあえず、あんまり増やしてもアレなので、TOTAL 容量を 40GB にします。

    azumi:~/work$ sudo lvextend -L 40G /dev/datavg/hmlv
    Extending logical volume hmlv to 40.00 GB
    Logical volume hmlv successfully resized


    ※ -L +3G とかすると、今の容量から 3GB追加で拡張する、というようにも指定できます。

    でも、これだけでは、LV が拡張されただけで、filesystem には影響ないんですね。残念ながら。

    azumi:~/work$ df
    Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
    /dev/md0 3989824 2014492 1975332 51% /
    tmpfs 453276 0 453276 0% /dev/shm
    /dev/hda1 60185 17297 39677 31% /boot
    /dev/md1 991104 4768 986336 1% /tmp
    /dev/mapper/datavg-hmlv
    37730304 37102328 627976 99% /home
    /dev/mapper/datavg-dtlv
    167690240 96362872 71327368 58% /mnt/share


    なので、今度は xfs の filesystem を拡張しますです。

    azumi:~/work$ sudo xfs_growfs /home
    meta-data=/home isize=256 agcount=16, agsize=589824 blks
    = sectsz=512
    data = bsize=4096 blocks=9437184, imaxpct=25
    = sunit=0 swidth=0 blks, unwritten=1
    naming =version 2 bsize=4096
    log =internal bsize=4096 blocks=4608, version=1
    = sectsz=512 sunit=0 blks
    realtime =none extsz=65536 blocks=0, rtextents=0
    data blocks changed from 9437184 to 10485760


    xfs_growfs コマンドは、LV ではなくて、マウント先のディレクトリ指定みたいです。

    azumi:~/work$ df
    Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
    /dev/md0 3989824 2014492 1975332 51% /
    tmpfs 453276 0 453276 0% /dev/shm
    /dev/hda1 60185 17297 39677 31% /boot
    /dev/md1 991104 4768 986336 1% /tmp
    /dev/mapper/datavg-hmlv
    41924608 37102360 4822248 89% /home
    /dev/mapper/datavg-dtlv
    167690240 96362872 71327368 58% /mnt/share


    めでたく拡張されました ^^ ]]>
    373 0 0 0
    backup server http://oshiire.to/archives/374 Sun, 19 Aug 2007 05:35:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=374 KURO-BOX/HG NAS組み立てキットバックアップサーバで使ってる玄箱/HGに 300GB 積んでたんだけど、気がついたら埋まってた orz
    消してしまうわけにはいかないデータがおおくて、どうにもならないので、ディスク容量を追加するか、もう一つ玄箱買うしかない始末・・・。

    この忙しい時期になんとも・・・・orz ]]>
    374 0 0 0 422 0 0
    夏休みの終演 http://oshiire.to/archives/375 Sun, 19 Aug 2007 13:13:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=375
    結局、この熱さとお引っ越しの所為でドコにも出かけてません。でも、お金ばっかり大量に消費しました・・・。

    まだ、ベッドとかも買おうとかしているし、今後どうなるコトやらな感じです。


    誰か、扇風機くれません? ]]>
    375 0 0 0
    んーむ http://oshiire.to/archives/376 Tue, 21 Aug 2007 14:20:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=376 時東あみ ミスマガジン2005(@_@)メガネ

    ぶっちゃけ

    眞鍋のがメガネ似合ってる。


    というか、時東似合わなすぎ。と思うオレはダメな方? ]]>
    376 0 0 0 423 0 0 424 0 0
    女子高生 http://oshiire.to/archives/377 Tue, 28 Aug 2007 16:03:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=377 女子高生 9 (9) (アクションコミックス)大島永遠って漫画家がいるわけですが。

    まぁ、昔エロ書いてて、最近はエロに近い青年向け漫画書いてる元ギャルみたいなのですけど、なんかお気に入りで困ったことに。

    さいきん、「女子高生」というタイトルのマンガのカバーがぜんぶ新装されて(中味変わらず)、うちは 6巻まで古いカバーなので、ぜんぶ買い直そうかと思ってしまうほどに。 女子高生.PNGでもね。
    だからって、Amazon さんもね、こんな執拗な攻撃をしなくてもいいと思うんですよ。ええ。 ]]>
    377 0 0 0
    せんとまりあんぬ http://oshiire.to/archives/378 Sun, 02 Sep 2007 03:00:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=378 マリー・アントワネット (通常版)せんとまりあんぬ
    いかん、しぬほど懐かしいwww
    ]]>
    378 0 0 0
    親子丼 http://oshiire.to/archives/379 Sat, 15 Sep 2007 08:58:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=379 ミラクルファミリー 爆乳親子丼ぶり お義母さんには負けないわ(´・ω・`) ショボンは風の料理人のようです

    ものすごい親子丼食べたくなったけど、うちの嫁にはそんな芸当はできません。
    とりあえず、最近、仕事忙しいにも関わらず、とんでもない時間から明け方まで酒を呑む機会がおおすぎて、身体おかしい気がする。
    しばらく、おちつこう・・・お金もったいないし。 ]]>
    379 0 0 0 425 0 0 426 0 0 427 0 0 428 0 0 429 0 0 430 0 0
    北村萌 http://oshiire.to/archives/380 Sat, 22 Sep 2007 23:33:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=380 北村弁護士のズバッと解決!法律相談 (二見文庫—二見WAi WAi文庫)「マスコミを信用するな」「麻生謀略説は世論操作」「麻生が負けるなら自民の悪口言う」北村弁護士が新宿で応援演説が大人気!!

    北村も麻生もかっこいい。

    とりあえず、福田になったら、即解散総選挙にでもならないと、日本沈没。 ]]>
    380 0 0 0
    アキバでおいしいご飯。 http://oshiire.to/archives/381 Mon, 24 Sep 2007 08:50:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=381 秋葉原で美味しい食べ物ってなんなの?

    たん清稲田屋も出てこない時点で

    最近は、結構食うトコあんのにな。 ]]>
    381 0 0 0 431 0 0 432 0 0 433 0 0 434 0 0 435 0 0
    こんにゃく http://oshiire.to/archives/382 Thu, 27 Sep 2007 21:42:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=382 コンニャク遊び/日夏ともえこんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるところを親に見られた

    はげわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    こんにゃくの新しい可能性に乾杯。つか、Wikipedia自重www ]]>
    382 0 0 0
    みくみく http://oshiire.to/archives/383 Thu, 27 Sep 2007 21:45:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=383 初音ミク HATSUNE  MIKU初音ミクを使った完成度の高い「Packaged」1日でアクセス7万件。

    なにこれ。
    最近ってこんなのはやってんの?

    とりあえず、ファミコンすげかった。 ]]>
    383 0 0 0 436 0 0 437 0 0 438 0 0 439 0 0
    INFOBAR2 http://oshiire.to/archives/384 Thu, 27 Sep 2007 22:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=384 061031infobar2.jpgau Design project : INFOBAR2

    INFOBAR2 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
    INFOBAR のまま、電池パックもあたらしくして、継続して使い倒すオレさまがやっと、ケータイ機種変する時代がやってきましたよ。やけに丸いんですけど、気にしません。2.6"QVGA+有機EL で萌え。そして、なぜかステレオスピーカ。なにが良かったかって、NISHIKIGOIがそのまま残っていること。安心した。

    とりあえず、INFOBAR仲間の営業さんにもお伝えしよう。

    ]]>
    384 0 0 0
    知的財産 http://oshiire.to/archives/385 Fri, 28 Sep 2007 14:50:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=385 クマのプーさんとしょんぼりイーヨー妹が考えたキャラクター見つけたwwwww

    しょんぼりあんカワイスギルwwwwwwwwwwwwwwwwww

    とりあえず、ケータイにデータおくってみる。 ]]>
    385 0 0 0
    絶望した http://oshiire.to/archives/386 Sun, 30 Sep 2007 08:25:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=386 さよなら絶望先生 第1集 (1) (少年マガジンコミックス)風邪ひいた

    休日ともなると、風邪をひいてしまう自分の身体に絶望した orz
    ここしばらく、休日にやろうと思っていること、なにもできていない・・・・。

    ぁーゲームしたい。(それかよ) ]]>
    386 0 0 0
    こんにゃく http://oshiire.to/archives/387 Tue, 02 Oct 2007 13:54:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=387 おでんキューピー携帯ストラップ(ぷるぷるコンニャク)こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるのが彼氏にバレタ…

    はげわろたwwwwwwwwwwww

    つづいてたwwwwwwwwwwwww ]]>
    387 0 0 0
    ドクター中松 http://oshiire.to/archives/388 Mon, 08 Oct 2007 07:21:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=388 蒼い空のネオスフィア日本人が発明した世界的なモノを教えて下さい

    なんだ、いまだに中松がフロッピー作ったとかいっているヤツが多いんだな。
    彼の偉業は醤油ちゅるちゅるだろう。どう考えても。

    どうでもいいですが、次は平野綾でいきます。むろん新しい最近の方で。 ]]>
    388 0 0 0
    ここ最近の一日 http://oshiire.to/archives/389 Sun, 28 Oct 2007 22:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=389 明色 美顔水 薬用化粧水しばらく更新してないのは、blog のみならず、ほとんど毎日更新してた一部のmixiも含むわけで。
    最近、書きものといったらお仕事のメールと資料のみ。
    多少の暇があれば、irc にはつなげっぱなしにしているので、押入メンバーとは会話してるけど、基本的に会社の人としか遊んでない。

    これはよくない。なんとなくよくない。日記も満足に書いていないし、自分がなにをしてきたかよく分からないので、せっかく早起きしているので、余計な巡回とかせずに、blog 書いていろいろまとめといた方がよいと思うに至ったわけでございます。 というわけで、まずは、ここ最近はどのような暮らしをしているのか、単純な箇条書きで。
    5:30
    起床。
    いつからだろう、まずは毎朝、6:30に時刻をきめてずっとおなじ時間に起きるようにし、それから 6:00、5:30 とちょっとずつ起きる時刻を早めてきた。目標は 4:00おきだけど、5:00 くらいでちょうどいいかもしれない。
    とりあえず、おきたら体重・体脂肪率など計測。あとは、深夜に来ていたメールを確認するのです。起きがけにいきなり。
    6:00
    準備。
    顔のひげをそって、水だけで洗顔→美顔水をコットンでぱふぱふ。どーでもいいけど、美顔水はだいぶくさい。
    それと、当日の to do の洗い出しなんかもやってます。
    7:00
    朝食
    待ちに待ってたご飯です。そんなに多くないので、昼まで持ちません。とりあえず、食後に歯磨きをして、着替えと出勤準備です。
    8:00
    会社に 8:30 もしくは客先に 9:30 に出勤するどちらでも、出勤時刻に大差はないのです。
    21:00
    帰宅。
    この時刻を目指してはいるんですけど。どうにも・・・。とりあえず、外でのお酒は週に一度、できれば呑まずに帰ってくるように心がけてます。そういう心構えがないと、毎晩呑んでかえるので orz
    ちなみに、最近は一駅前で降りて歩いて帰ってきます。目白からはたいしたことないんですが、新大塚は遠い。あ、帰り際にご飯食べてくるです。
    0:30
    入眠。
    寝る時刻はここを予定にしていて、その前には自己啓発活動いろいろ(英語・ギター・情報収集)するつもりで生きてます。
    お風呂は食後 1時間は必ず空けるようにして、短い時間でも湯船にはつかる努力をしてます。ずっと、シャワーだけで過ごしてきたので、湯船つかるのはけっこう苦労するんですけど、健康と美容とリラックスするのにがんばってはいるようにしてます。入るまでは、面倒でだるいんだけど、つかると落ちつくのよね。

    そのほか、日常のHacksについては、毎朝書き残していくつもりなのです。

    ちなみに、朝はだいたい予定通りいくんだけれども、いつ帰ってくるかわからないので、たいてい、入眠時刻は 2:00 近かったりとかして、ぶっ倒れそうな気がする。 ]]>
    389 0 0 0
    がんだむ(;´Д`)ハァハァ http://oshiire.to/archives/390 Mon, 29 Oct 2007 14:18:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=390 1/400 ビグザム防衛省技術研究本部、「ガンダムの実現に向けて」という展示をシンポジウムで予定…Zの「ファンネル」似の兵器研究も


    さて、ぼくがビグザムに乗る日はいつですか?

    最悪、サイコガンダムでもいいです。拡散メガ粒子砲うちたいです。 ]]>
    390 0 0 0
    root name server http://oshiire.to/archives/391 Mon, 29 Oct 2007 21:48:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=391 DNS&BIND(第4版)ルートネームサーバのIPアドレス変更:DNS管理者は要注意

    迷うことなく、忘れそうなので自分自身に注意喚起。

    というか、こんなコト書いてる前にさっさと変更しろ。 ]]>
    391 0 0 0
    ペーパーカッター http://oshiire.to/archives/392 Mon, 29 Oct 2007 22:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=392 OLFA ウイング 147B届いた封書をあけるときってどうしてますか? そのままひきさいたり、レターカッターなど使ってるんだと思うんですが。
    オレも前はレターカッター使ってたんですけど、これって切る場所が固定されてたり、うまく調整しても中まで切れてたり、使いにくいったらありゃしない><

    んで、それ系の文具本見てたら見つけたわけですよ。これ。紙が1枚しか切れないカッター。 これのなにが便利かって、紙が一枚(2枚位切れるときもあるんだけど)しか切れないと言うことよりも、先の小さいフツーのカッターなので、自分で好きな位置を好きな形で切れる。
    よって、レターカットだけじゃなくって、ちらしの切り抜きとか、ペーパーカットするにもとくに下になにか敷かなくても何とかなる。いつでも、かるく切るだけなら切れる。
    小包が届いても、はさみやカッターでざっくり中までとか切る心配もなく、テープだけ切れる。

    あまり頻繁に利用するわけでもないけれど、ものすごくストレスなく使えるんで、フツーのカッターよりも使ってます(;´Д`)ハァハァ

    まぢおすすめ。Amazonで買えるようになッてんのがとりあえずびっくり。 ]]>
    392 0 0 0
    Final Fantasy http://oshiire.to/archives/393 Mon, 29 Oct 2007 22:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=393 FINAL FANTASY IX ORIGINAL SOUNDTRACK突然ですが。
    Final Fantasyが好きなんですね。見りゃわかるとおり。でも、2週とかしたことないんです。FF-Xはアルベド読みたくて 2週目突入したけど、ぜんぜん辞書集まってなくて萎え、とか。FF1 はいろんな機種でクリアしたけど、単一機種では繰り返したことなどなく。

    なのに昨年の出来事。 ファイナルファンタジーXII(特典無し)FF12がでたじゃないですか。
    その前から、ワールドカップとFF12のために夜をぜんぶ使えるように、最善の仕事をして最高のパフォーマンスを発揮してたんですよ。たぶん。
    おかげさまで、FF12がでるまえから、多少なりとも時間があって、それでいて FF熱があがりまくって、これはなにかしなくちゃいけないと思ったんですよ。バカですから。

    考えたのは、All Lv99まではじめてやりこんだ FF7ですよ。FF7。んで、どうせやるなら、International だと。たしか義妹がもってたんで、借りにいったわけですよ。「かえした」って orz

    そーくると、FF7熱も冷めますね。冷めますよね? normal FF7 なんて、とかとりあえず、Xbox360ででるのを待つことにして、姫様奪うことしか覚えてない FF9 の存在に気がつきました。エロ過ぎるFF8は放置です。もちろん。エンドは好きだけど、途中はやってらんない。
    とまぁそんな感じで、FF9ってどんな感じだっけ。から話はスタートします。

    どうせやるなら、ぜんぶ最強装備だな、とか攻略ふらふらするんですけど、やりこみたいのにエクスカリバーII は短時間制覇じゃないですか。これは見なかったことに。して、結局、ヤリ込みスタート。

    なんだかんだで、全員 Lv70弱くらいまでやりましたよ。FF12 の発売日の直前に。エクスカリバーII のコトは忘れて、他はもちろん最強装備のうえ、ハンターランクはSですし、ほぼぜんぶカードも埋まってるわけです。
    でも、FF12がでるから、しかたなくラスボスいくと、3ターン(゚Д゚)
    まさに「ずっとオレのターン」的ないびりですよ。いじめ。よくない。

    の割には、エンドで半泣きな俺万歳。


    ファイナルファンタジー4でまぁ、なにかというとそんな話はどうでも良くて、植松に騙され続けてるオレは、FF9 のサントラを今頃になって購入してしまったわけですよ orz

    植松はOPテーマという最強最悪なFF音楽を作ってしまったのが、よくない始まりです。あれがある限り、FF と共に生きます。
    ええ、もちろん FF4DS 予約してますよ。FFCC@PSP はまだ悩んでます。

    オレに幸アレ。 ]]>
    393 0 0 0
    配管屋兄弟 http://oshiire.to/archives/394 Tue, 30 Oct 2007 12:36:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=394 マリオパーティDS往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト

    FCは 4bitCPUだったはずだから、画像データが 10kb とっていたとして
    30*1024*8/4 = 61440step。
    そのくらいのステップ稼げるなら、なんか納得できるな。画像データが 10kb で収まれば、なんだが。面データはドルアーガみたいに卑怯なことをしてないだろうから、そこそことってるだろうとすると、50000step くらいか。

    FCのアセンブラはゲーム用に最適化されてたはずだから、数10kb でもいろいろできたんだな。いや、ほんとすげぇ。たしか、ドルアーガは面データが 60bytes で 64kbカートリッジだっけ? 忘れたなぁ。

    覚えてるのは、バンダイのゲゲゲの鬼太郎が初256kbカートリッジで買った記憶がある。 ]]>
    394 0 0 0
    こんにゃく http://oshiire.to/archives/395 Thu, 01 Nov 2007 14:58:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=395 コンニャク遊び/日夏ともえこんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるのが友達にもバレタ…

    ヤツが帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwwww

    もうここまでくると、もうフツーにしか思えないwwwww ]]>
    395 0 0 0
    中日のファンになりました http://oshiire.to/archives/396 Fri, 02 Nov 2007 23:37:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=396 燃えよドラゴンズ!2007
    やばいwwwwwwwww
    ドアラSUGEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeeee

    これは、ドアラの勇姿をあつめたDVDをだすべきかもしれんね。
    むしろ出してくれ。お願いだ。今年一番笑ったかもしれん。


    ドアラデーは異常。

    高画質
    ]]>
    396 0 0 0 440 0 0 441 0 0
    当たったwww http://oshiire.to/archives/397 Sat, 03 Nov 2007 00:33:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=397 【超】WORK HACKS!こないだ、日経ビジネスAssocieのアンケートになんとなく答えたんですよ、WORK HACKS! ほしかったんで。

    今日届いたwww
    めったに当たらないので、すげぇうれしいwww
    やっぱ、こーゆーものはテキトーにいろいろ応募してみるもんだねー。 ]]>
    397 0 0 0
    またきたwwwwww http://oshiire.to/archives/398 Sun, 04 Nov 2007 00:57:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=398
    友達にこんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩くのが趣味の奴が居る ]]>
    398 0 0 0
    安眠・快眠 http://oshiire.to/archives/399 Mon, 12 Nov 2007 19:49:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=399 ◆いびき ストッパー (スノアストッパー イビキストッパー)ここのとこ、疲労感が非常に高い。
    平日・休日とくに関係なく、昼間はいつ寝てもおかしくない状態。

    そんな疲弊がピークに達したのが昨日の月曜日。 あんまりにも疲れてなにもできなかったので、21時に入眠。一応、目覚ましは 4:00 にセット。


    ・・・1:30 に起床。こないだまで寝てた時間やないか orz
    あんまりにも速すぎるので、さすがに二度寝。あっさり入眠。


    そして、4:00 の目覚ましに起こされ今に至る。4:00起床とはいいつつも、7時間も寝ているので、もう十分だろうにと思いつつも、やっぱり眠い。きつい。

    どうも鼻風邪っぽくて、それが原因なきもしている昨今、日々、すっきりしない頭で活動を続けるのは限界なきがしています、お母さん。

    一週間くらい、どっかのタイミングでリハビリしないとダメかなぁ・・・。 ]]>
    399 0 0 0
    嫁の飯がまずい http://oshiire.to/archives/400 Wed, 21 Nov 2007 21:48:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=400 不味い! (新潮文庫)「嫁のメシがまずい」まとめ

    すいません、うちの嫁はだいぶマシでした。いつもまずいとかチープとか言ってごめんなさい。

    というか、このスレタイ群に驚愕。面白すぎるwww

    ネタ元=> 「嫁のメシがまずい」動画が感動と共感を呼んだ 【鬼男板】 たまんねぇwwwww

    【ガンガる娘は】嫁の飯がまずい32皿【迎撃機!】
    【弁当に】嫁のメシがまずい 33皿【牛乳シシャモ】
    【真っ黒】嫁のメシがまずい 34皿【ゴーヤチャンプルー】
    【生はだめぇ!!】嫁のメシがまずい 35皿【牡蠣サラダ】
    【旦那のヘタレが】嫁のメシがまずい 36皿【メシマズ加速】
    【大さじは】嫁のメシがまずい 37皿【お玉じゃねえ】
    【嫁の料理は】嫁のメシがまずい 38皿【当たりつき】
    【天国に】嫁のメシがまずい 39皿【一番近いメシ】
    【サバの味噌煮は】嫁のメシがまずい 40皿目【鯵じゃ無理】
    【幼子も】嫁のメシがまずい 41皿目【匙を投げる】
    【次スレくらい】嫁のメシがまずい 42皿目【とっとと立てれ】
    【レシピ通りに】嫁のメシがまずい 42皿目【作ったら負けかと思っている】
    【わかんない】嫁のメシがまずい 44皿目【思いついただけ】
    【喉が痛いなら】嫁のメシがまずい 45皿目【イソジンカレー】
    【マズメシは】嫁のメシがまずい 47皿目【家庭崩壊の危機】
    【普通を求めて】嫁のメシがまずい 49皿目【何が悪い】
    【はるかな夢】嫁のメシがまずい 50皿目【美味い飯】
    【夏バテだから】嫁のメシがまずい 51皿目【素麺にリポD】
    【びゃあ゛ぁ゛゛ぁ】嫁のメシがまずい 52皿目【まずいぃ゛ぃぃ゛】
    【サンマと漁師に】嫁のメシがまずい 53皿目【ゴメンナサイ】
    【秋茄子は】嫁のメシがまずい 54皿目【嫁に任すな】
    【マズメシキケン】嫁のメシがまずい 55皿目【タベタラシヌデ】
    【綺麗な料理だろ】嫁のメシがまずい 56皿目【食えないんだぜこれ】
    【食べるな】嫁の飯がまずい55皿目【危険】
    【片栗粉は】嫁のメシがまずい 59皿目【骨じゃねぇ・出汁でねぇ】
    【マズメシ憎んで】嫁のメシがまずい 60皿目【嫁を憎まず】
    【電子レンジは】嫁のメシがまずい 61皿目【パンドラの箱】 ]]>
    「嫁のメシがまずい」動画が感動と... ]]> 400 0 0 0 442 http://kiji3.people-kj.com/2007/12/post_186.html 嫁のメシがまずいに関する情報 今日私が調査した嫁のメシがまずいに関する記事をいくつか紹介したいと思います。 今... ]]> 0 0
    教室でエロエロエロ http://oshiire.to/archives/401 Wed, 21 Nov 2007 21:52:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=401 教室で盛大にゲロ吐いた教室で盛大にゲロ吐いた - まとめサイト

    書籍化だというので、一昨日の晩、2時まで読みあさって困り果てたもの。

    いろいろ面白いんだけど、女関係部分はちょっと切なすぎる。
    歳取ると、こーゆー純粋な感情がきりすてられて悲しいよな。涙もろくはなっていくんだが。 ]]>
    401 0 0 0
    ドアラ新作 http://oshiire.to/archives/402 Fri, 23 Nov 2007 03:15:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=402 【ニコニコ動画】07.11.11 ドアラ アジアNo1うぇぇぇぇい

    ドアラ愛されすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
    中日ファンマヂで羨ましいwwwwwwwwwwwwwwwwww ]]>
    402 0 0 0
    悩み事 http://oshiire.to/archives/403 Fri, 23 Nov 2007 08:48:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=403 Apple iPod nano 8GB ブラック MB261J/AiPodなの。
    初代nano を使い続けて 2年が経過。とくに故障も障害もなく、楽しく使い続けているわけではありますが。今日、なんとなく新しい不格好なiPodをBICで手にしてみたんです。

    実際にいじってみて、なにこの画面 orz
    nanoもclassicも 320x240で、touchは 320x480。もちろん touchがいちばんでかいんだけど、縦幅が倍になっているだけで、それ以外おなじなんだぜ・・・。
    見た目がますます iMac OSぽくなってるとことか、その程度で惹かれてしまったオレはダメ人間です orz

    NHKの英語とかいれてビデオ見ながらとかいいんじゃね、とか理由をいろいろつけて葛藤しているボクに、誰かすこし背を押してくれませんか。 ]]>
    403 0 0 0
    かっこいい動画 http://oshiire.to/archives/404 Sat, 24 Nov 2007 02:07:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=404
    ネタ元=> かっこよすぎて鳥肌が立った動画 ウルトラマンてこんなにかっこよかったっけか。


    なんだこれ。まさかこんなゲームじゃないよな・・。


    えがちゃんはかっこいいのですよ。


    アイマス関係は相変わらず熱いな


    こんないい動きをするジャッキーにはもう会えないのか


    こんなに息のあった兄弟もなかなかいめぇ


    オレがおなじ状況にあったら、まちがいなく死ぬ。


    オレは、まだこれをCGだと思っている。


    こいつらは何度見てもすげぇ。
    ]]>
    かっこよすぎて鳥肌が立った動画 ]]> 404 0 0 0
    れきし http://oshiire.to/archives/405 Sun, 25 Nov 2007 00:17:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=405 歴史上のおもしろい、すごい話教えてくれ

    歳取ってから、歴史がとても楽しくなってきたのがひじょうに不思議。
    今だったら、日本史も世界史も楽しくお勉強できるに違いない。

    どうでもいいけど、この黒歴史見てると、イギリスはダメ国家で、日本は技術力異常すぎて萌ゆる。 ]]>
    405 0 0 0
    ゆとり http://oshiire.to/archives/406 Tue, 27 Nov 2007 22:48:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=406 フェラチオーネ3 世界尺八ワールドカップ
    「エッチをすれば音色よくなる」 吹奏楽部員13人を騙してセックス

    もうなんていったら・・・。
    うちの娘が騙されないことを祈るわけです。

    ところで、教員免許ってどうやったら取得できる? ]]>
    406 0 0 0
    こんにゃくの逆襲 http://oshiire.to/archives/407 Wed, 05 Dec 2007 21:03:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=407 古今亭志ん生 名演集8 天狗裁き/こんにゃく問答/たいこ腹こんにゃくで○をペチン、ペチンと叩き合って友達と仲直りした

    こんにゃく最終章きたwwww

    今にもこんにゃく買ってしまいそうな自分が恐いwwwwwwwww

    おなか空いた。 ]]>
    407 0 0 0
    わさび飯 http://oshiire.to/archives/408 Fri, 07 Dec 2007 23:58:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=408 踊れ!どれ・ドラ・ドラえもん音頭つず久(つずく)/牛込神楽坂というお店に、先月くらいに連れていってもらったんですね。わさび飯なるものが有名だということで。 内容といえば、炊きたてのコシヒカリの上に、すったホースラディッシュ(山わさび、白わさびなど呼ばれる)をのせて、醤油。最後はまぜまぜしていただくわけですが。 これがまた号泣の代物。ものすごいつーんと来るんです、鼻に。頭も痛くなるし、さんざんなんですけど。うまい。 IMGP0945.JPG最近、気がついたら、無性にわさび飯をいただきたくて仕方ないわけです。とはいっても、辺鄙な場所にある飲み屋でもあるので、なかなかいくこともできず。 とすると、できることは楽天市場で通販ですよ。通販。Internet すげぇ。 とは思ったけれども、なかなか選択肢もなく、送料も高く。いきおい余って、800g も買ってみましたよ。

    IMGP0940.JPGつづきまして、次の試練。 はりきってすります。硬いです。つらいです。前見たとおり、そこそこのぱさぱさ感を感じます。どうでも、ぎりぎりまでするのはとても恐いです。 白い粉が赤く染まる日も近いと感じながら、ひたすらすります。

    IMGP0941.JPGというわけで、あさからわさび飯。白い粉を適度にのせて、醤油を多めに。 最初、まぜるのを忘れて夫婦で号泣でしたが、その後も頭痛と嗚咽を続けながら終了。おうちで体験するのは、変な感じですけどおいしかったです。なぜ、苦しい思いをしながらも食べたくなるのかは理解できませんが、ぜひ。]]>
    408 0 0 0
    トレジャーハンター http://oshiire.to/archives/409 Sun, 16 Dec 2007 09:29:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=409 エスケイプPlus今日はですね。キッチン側の押入の整理を実施したわけですよ。
    こっちは宝物の宝庫です。でるわでるわ、厨二病発症中のノートとか時代錯誤の品から、ただただ懐かしいものまで。

    目立つものだけ列記してみますよ。
    欲しいものあれば、一部差し上げますw
    ネオジオ(ROM版)
    侍魂やりたさに購入した記憶が。たぶん、今でも動くと思われるが、どうせなら up-converter で接続したい。
    PCエンジンDUO-R
    スナッチャーやりたかったのに、結局、同級生とドラキュラX専用機に。
    雑記帳
    高専通学時は、俺の家が学校から近かったり、お袋の放任主義が強すぎたので、我が家はみんなの立ち寄り場所の趣に。んで、ゲーセンマネして雑記帳おいといたんだけど、高校生で厨二病発症中で恥ずかしくて封印してきました。
    ハードディスク
    使えるのかどうかも分からないけど、Seagateのものばかり、20GBx1 40GBx2 160GBx1 とか。
    パーツいっぱい
    HDD以外にも FDDx3 CD-ROMx3 から SCSIボードx3 U-ATAカードx2 、100Mbps Ethernet なんて数えられない位たくさん。ボードやらケーブルは意味不明なものがたくさん。
    ビデオカード
    Millenium G550 と Voodoo3 がでてきた
    ゲーム
    サクラ大戦 (Saturn版)初期限定版とか、ときめきメモリアル (Saturn限定版) とか。気がついたらサクラ大戦やってないわ。Saturn 封印してからもらったもんなのでww。
    他にも Saturn もってなかったのに、発売日に購入した ナイツとかも。(のちにもちろん Saturnは購入したわけだが)嫁がはまって、クリスマスナイツ持ってきてくれたのは嬉しかった。
    FF7限定ストラップ
    3個持っていたはずなのに、1個しかない。もちろん未開封。
    PS MOD CHIP
    意味が分かる人だけニヤニヤしてください。チップがそのまま袋に入ってるだけだったのに、見た瞬間にすべてを思い出したオレに乾杯
    ]]>
    409 0 0 0
    Firefox addon まとめ http://oshiire.to/archives/410 Sun, 23 Dec 2007 09:18:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=410 Programming Firefox (Programming)Mozilla Firefox 拡張機能スレッドまとめ

    これは、まただいぶ便利な・・・。

    とりあえず保管保管。 ]]>
    410 0 0 0
    おすすめフリーソフト http://oshiire.to/archives/411 Sun, 23 Dec 2007 09:30:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=411 フリーソフト大百科 (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 227) (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 227)【恒例】オススメなフリーソフト

    最近は、あるものだけで満足していて、新しいものを探索していないので、こーゆーのは便利。
    いろいろ楽しそうなものがあるなぁ。 ]]>
    411 0 0 0
    http://oshiire.to/archives/412 Sat, 29 Dec 2007 05:00:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=412 箱庭シリーズ 1/150 山の温泉宿 組立キットMy Mini City

    なんかよく分からないけど、作ってみた。
    アクセスされると反映するのかな、これって? ]]>
    412 0 0 0
    今年のお鍋。 http://oshiire.to/archives/413 Mon, 31 Dec 2007 08:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=413 ルパン三世 バビロンの黄金伝説気がついたら、これに移行してから、もう 1年くらい経つわけですねー。速いですねー。
    というわけで、本日、大晦日は毎年恒例の鍋パーティーでーすヽ(´ー`)ノ

    ひとり、インフルエンザで死んでるのが来ないわけだけれども、その分食えるのでよしとする。
    さて、今年の鍋ですが。矢沢心にオススメされてる黄金屋のもつ鍋でございます。実のトコ、先週水曜日にコトウに呼ばれた忘年会でココに食いに行ってきたので、思い切り被ってしまって難儀ですが、そんなの関係ねぇ。ホントは、チーズもつ鍋がうまかったのですが。ネット通販だと醤油と味噌のみ。ちっ。

    そんなこんなで、今年もいろいろとありがとうございましたw ]]>
    413 0 0 0
    iGoogle http://oshiire.to/archives/414 Thu, 03 Jan 2008 08:02:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=414 Googleのすべてがわかる本はい、あけましておめでとうございます。

    いつ書いたかわからないblogの文書に時候の挨拶など、どうでもいいと思いつつもこうやって書いてしまう不思議な空間ですが。こーやって、ネット上に「あけまして〜」とか書くのは一体何年目なんでしょう。
    まともな通信の開始時は、2400baud MODEMでホーダイとかなくって、電話代がえらいことになってましたな。2400bpsくらいだと、画面に流れる文字がそのまま読めるんで、ある意味便利でした。ぁぁ、あれは 15年以上前 orz iGoogleさて、そんなことはおいといて。
    今年も、Lifehack で年初から遊びまくりな俺様ですけど、今年はもっと ITをうまく活用していきたいと考えてます。たしかに、去年はほぼ日のアナログ文具によって、あらたな hackの世界を知って、むしろアナログに偏っていったわけです。ですけれども、これって情報を共有することはひじょうに難しいんです。自己満足で進むぶんには手帳は最強のデバイスだとは思いますが。
    とはいえ、自分の to doやらスケジュールを他人とすべて共有する必要とかもないですし、共有するべきときにはそのツールによっても、自分の生活が左右されてしまうので、お仕事での共有は会社の方針に合わせて、今までどおりがんばっていきますです。

    今年、考えているのは自分での情報共有です。(なんだそりゃ)
    アナログデバイスはどう考えてもひとつしか存在させられません。データを複数もつなんて、デジタルデータでも厳しいのに、アナログなんてウザすぎて仕方ありません。とりあえず、自分で持つべき情報源はひとつにしたいです。
    ということで、たとえば to do はアナログシートではなく、RTMで PCでもケータイでもいつでも拝めるようにしてみたり、とにかくRTMを効率化よく利用する方法ばっかり、今日は追ってました。

    ら、行きついたのが、iGoogleですよ。奥さん。これ、ニュースだとかを適当に配置できるだけかと思ったら、なんかものすごい数のガジェット群が・・・。ココに RTM のリストを貼り付けられるのはもちろんのこと、ゲームとかもできちゃったり。
    やるぜ、最近の Ajax。
    そんなに大したものを貼り付けてるわけじゃないですけど、タブ化できるのでメインと、サブにいくつか・・・みたいなように割り振ることもできるし、完全に portal化できて泣きそうです。無意味に Googleのアカウント持ってて良かった。(なければ、作ればいいんですけど)

    とりあえず、自己の情報共有にしても、他人との情報共有に関しても、フツーに働いている時間に +αする必要が最初はでてくるので、この辺りをうまくプロセス化して効率よくしていくしかないですにゃぁ。
    昨年末に INFOBAR2 へ移行したことによって、BREWの EZアプリケーションが使えたり、WINでのパケホーダイが使えたり、高速転送可能になったりとかで、ケータイでもいつでもなにかができる状況をうまく活用していきたい次第です。

    ちなみに、iGoogleは、ケータイでも利用できるようで、PCとモバイルとではコンテンツがちゃんとわかれるみたいで、すごいお得でお便利です。泣けてきた。 ]]>
    414 0 0 0
    Twitter http://oshiire.to/archives/415 Thu, 03 Jan 2008 11:50:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=415 twitterコミュニケーション・バイブル—気軽に書ける1行ブログ ブラウザインスタントメッセンジャーケータイ対応最近微妙に話題の Twitterを始めましたよw

    sho7650で登録してありますです。
    気が向いたら、Followぷりーずw

    ついったーってなによ!! という人は、
    Twitter をはじめよう!
    あたりをご覧くださいませ。 ]]>
    415 0 0 0
    lilith 使ってみた。 http://oshiire.to/archives/416 Fri, 04 Jan 2008 03:39:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=416 お祓いお姉さん! ~弟を誘惑しなさいっ~もうしばらく、iPod nanoを使ってることもあって、楽曲管理はぜんぶ iTunes でやってるんですけど、音量調整ONにしてるからか、ノイズひどいんです。泣きそうなくらい。
    ついでに、曲聞くだけだとすると iTunes って結構面倒なんです。Track/Album# みてくれて順番に再生できるのはありがたいんですけどね。

    かといって、WinAMPもなんか重いんですよ。起動するだけでも。起動してももっさりだし。ということで、音質でも定評のあった Sound Player lilith (ひだりの写真のようなエロゲを作っている LILITH とは関係なさそうです。) 使ってみました。
    FACE (WinAMPでいう SKIN)もいろいろ使えたり、たしかに変な設定している iTunes と比較したら、良い音質。エフェクタやイコライザなんかも憑いてるんでけっこう遊べるし。んで、それなりに軽い。

    最近、世の中からだいぶ離れた生活してたんで、ちょっとだけ感動しました。








    すいません。ちょっと言い過ぎました。
    lilith
    うちが使ってるFACEこんな感じで。 ]]>
    416 0 0 0 443 0 0
    簡単料理。 http://oshiire.to/archives/417 Fri, 04 Jan 2008 13:54:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=417 こうちゃんの簡単料理レシピ (TJムック)嫁に捧ぐとともに。自分でも、料理おもいだしてやってみようかと考え始めていることは、嫁には内緒だ。

    これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。

    ついで。みんなが吉野家にかける熱い想いにうたれた。今度試してみよう、どれか。
    ☆吉牛をもっとうまく食う方法☆ ]]>
    417 0 0 0
    ついったー。 http://oshiire.to/archives/418 Fri, 04 Jan 2008 15:35:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=418 適当に見てくれろ。

    TwitterまとめWiki ]]>
    418 0 0 0
    パズルこうた。 http://oshiire.to/archives/419 Fri, 04 Jan 2008 17:30:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=419 300ピース ハイ セキュリティ S73-510この左のパズル買ったんですけど、これ 300ピースなんですが。
    組み上がった後のサイズが A5サイズ。

    そう、普通のよりもピースがものすごい小さいんです。マイクロピースとかいって、2005年現在でいちおうギネスにのる最小サイズのジグソーパズル。

    なんか一所懸命、長女とこしらえて作ってしまいましたw
    300ピース位だとそんなに時間もかからないし、できあがりのサイズが小さいので置き場所にも困らないし。

    ということで、次は 1000ピースにチャレンジしようとするんだろうな、オレ。絶対なくすぜ、このサイズ。 ちなみに購入場所はハンズ。

    明日、というか今日もバックパックとかフラッグタグとか買いにいくので、ついつい買ってしまいそうな恐怖。

    まあ。残り少ない冬休みですから、だらだらしてもいいかもしれんけどね。 ]]>
    419 0 0 0
    みくがかわいすぎる。 http://oshiire.to/archives/420 Fri, 04 Jan 2008 17:43:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=420
    かわいすぎる orz ]]>
    420 0 0 0
    GLIDE POINT : 外付けタッチパネル 1st impression http://oshiire.to/archives/421 Sat, 05 Jan 2008 00:42:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=421 Apple iPod touch 16GB MA627J/Aマウスって疲れませんか。というか、おく位置が悪いのかもしれないんだけど。
    場所も取るし、けっこうだるいのですよ。一時期トラックボールも使ってたんだけど、あれって上側にボールがつくので、ほこりが溜まるんですよ。あれのメンテナンスが異常に面倒で、結局マウスへ。

    とはいえ、ちょっとするとすぐに腱鞘炎になってしまうオレは、できるだけ力を使わず、できるだけ移動しなくてすむデバイスをずっと探し回ってるわけです。

    というわけで、あまり得意ではないですけど、外付けのタッチパネルへ・・・。 というわけで、GLIDE POINT ですよ。

    タッチパネルウゼェ派なので、カーソル移動にダイブとまどってますが、なんかいろいろとツールとかで拡張できないのかなぁ、といろいろ試している次第。
    上下のスクロールがタッチパネルでできるのはすごい楽。
    加速させて移動するには、マウスよりも楽。

    とりあえず、キーボードから見て相対的にドコに配置すべきかがわからずとまどってます。

    しばらく使ってみますわ。 ]]>
    421 0 0 0
    おにぃたん、おっきして。 http://oshiire.to/archives/422 Sat, 05 Jan 2008 01:22:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=422 平野綾写真集 Hおにぃたん、おっきして。

    すいません。
    今更ながら見つけてしまいましたが、昨年末に忘年会でご一緒した某氏のサイトを見ていたら見つけてしまいました。

    すいません。
    たすけてください。朝からやばいです。

    ネタ元:TBN ]]>
    422 0 0 0
    twitter http://oshiire.to/archives/423 Sat, 05 Jan 2008 03:37:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=423 DC_Utamaru.gifついったーで遊ぶ日々が続きますが、blog 左側の navi に、Twitter コメントも表示できるようにしてみましたる。

    ついったー仲間はいつでも募集してます^^ ]]>
    423 0 0 0
    おこづかい http://oshiire.to/archives/424 Sun, 06 Jan 2008 23:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=424 ここ数年平気だったのに、体重 68kg over すると痛くなるようです。


    【Yahoo知恵袋】「中学2年で、1か月の小遣いが5万円ってどう思いますか?」の質問で大炎上

    基本的にお袋が働きにでていたので、夕飯前のおやつ代ふくむでそこそこもらってました。とはいえ、学童クラブに行っていた頃だけで、学童終わってからは切ない日々でした。
    どうしても買う必要のあるものがある場合には、泣きつけば買ってもらえましたw

    小学1〜2 : 月〜金 100円/日
    小学3〜4 : 500円/月
    小学5〜6 : 1000円/月
    中学1〜2 : 3000円/月
    中学3 : 5000円/月

    なお、これとは別に、婆様の家にかえると 10,000円/月(中学以降) もらえました。この収入が一番大きかったです。やめればいいのに、この収入があるとみんなに奢ってました。チェリオ。

    ちなみに、高校はいってからは、もらってません。バイトしてたんで。
    ただ、バイトやめてから、就職して給料もらうまでは万単位でもらっていた気がするのです。忘れたけど。 ]]>
    424 0 0 0
    パズルできたよー http://oshiire.to/archives/425 Tue, 08 Jan 2008 14:44:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=425 1000ピース 滝(エッシャー)<世界最小ジグソー> TW-1000-796先週の土曜日に買ってきた、1000pcsの世界最小サイズのジグソーパズルがめでたく額に入りました。
    組み上がったのは昨日(というか、今日に日付変わってたけど)なんだけど、だるすぎてのり付けは今日にしようと延び延びに。

    今日、ひととおり仕事も終わって、おうちで早速のり付け。
    いつも失敗するんだけど、案の定きょうも失敗。まぁ、外からは見えないからよしとする。
    ということで、完成したので額へ!! IMGP0952.JPG完成版はこんな感じー。
    とりあえず、きたない壁を隠すために作ったんだけど、壁にフックがないので、明日以降対応の予定でw

    それにしても、マイクロピースのパズルは難しいわー。ピースが小さいので、微妙な部分だとホントにあってるのか謎。というか、むしろ本気で間違えて入れていて、最後の 1ピースが入らなかったときには泣けた。近くのピースが微妙に違っていることに気がつかなかったら死んでたなorz

    ということで、また時間ができたら作ってみようと思います。
    今度は普通のサイズの 1000pcs あたりいこうかな。

    ※ 1000pcsのマイクロピースパズルで、完成版は A3のサイズになるんですよ。 ]]>
    先週の土曜日に買ってきた、1000pcsの世界最小サイズのジグソーパズルがめでたく額に入りました。組み上がったのは昨日(というか、今日に日付変わってたけど)なんだけど、だるすぎ... ]]> 425 0 0 0
    FireWall がやばい。 http://oshiire.to/archives/426 Tue, 08 Jan 2008 22:18:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=426 Red Hat Linux Firewalls (redhat PRESSシリーズ)我が家で使っている FireWall (Linux) がやばい。
    DISK がまともに認識できなくなってきてる。

    かろうじて起動したので、ディスクアクセスを極力減らして稼働中。

    今日は家に帰ってきてから、再構築かぁ・・・。コピーがうまくいけばいいんだけど、このマシン、CD-ROMドライブすらついてないという・・・orz

    Linux で、ディスクサイズ違うディスクへのディスクコピーでなんかいい方法ないかしら。 ]]>
    426 0 0 0
    YAMAHA RT58i PPPoE ルータ http://oshiire.to/archives/427 Thu, 10 Jan 2008 14:03:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=427 Yamaha ブロードバンドVoIPルータ RT58iというわけで買ってしまいました。
    つかいもしない、VoIP や ISDNの機能のついた、YAMAHA RT58i
    というか、買いたかったり、欲しかったから買ったわけではなく、これまでの Linux FireWall が HDDが 95%ダメになっていたので、DISKを追加してコピーしたり、交換して一から作り直したりする必要が出てきたわけで。
    要はそれが面倒だって言うわけなんですが。 ただ、それだけで Linux boxから、フツーのブロードバンドルータへは移行したりしないわけです。では、なんで移行したかというと。
    • HDDはやっぱり壊れやすい
    • Linuxの管理は楽しいけど、そこまで余裕がない
    • Kernel更新しないので、逆に恐い
    • そもそも管理している Linux大杉
    • マニュアルがあれば嫁でも管理できる
    一番魅力的だったのは一番下w
    オレがいなくなってもがんばってイキロ、嫁。

    ということで、ひとまず、以下の設定だけやってごまかしました。
    • 中から外への Internet接続
    • FLET'Sとの DUAL接続
    • 外から中への必要最低限のサービスのNAT

    とはいえ、まだ irc がちゃんと動くか確認できてなくて萎え。

    ちなみに、flet's つかうにあたって、うちの環境ではマニュアルにあるとおりではできません。わけあって、ちゃんと routing が必要なんで、次のコマンドで追加しています。

    ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2
    ip route 220.210.195.0/26 gateway pp 2
    ip route 220.210.195.64/26 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.0/27 gateway pp 2
    ip route 220.210.203.0/27 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.128/28 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.160/28 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.192/29 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.176/28 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.216/29 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.32/27 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.200/29 gateway pp 2
    ip route 220.210.197.0/27 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.64/28 gateway pp 2
    ip route 220.210.199.208/29 gateway pp 2
    ip route 220.210.198.0/26 gateway pp 2

    コマンド使えるネットワーク機器って凄く好きww
    これからも、なんか TIPSみっけたら残していきます。

    まずは中韓フィルタだよなww ]]>
    427 0 0 0
    青森へ行きます。 http://oshiire.to/archives/428 Thu, 10 Jan 2008 14:16:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=428 青い森話—八甲田・奥入瀬・十和田 米美知子写真集明日から14日まで、爺様の三十三回忌でお袋の実家へ帰ります。
    青森へ帰るのは、もう13年ぶり位で、その間に建て直しとかされてたりとかでひじょうに楽しみです。

    とりあえず、Twitterしかアクセスできないので、様子は Twitterでご覧くださいませw
    ボクのついったー ]]>
    428 0 0 0
    青森#1 (1月11日) http://oshiire.to/archives/429 Fri, 11 Jan 2008 14:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=429 ハヤテのごとく! 06というわけでいってきたわけですよ。青森へ。青森は十和田です。
    会社に入って初めての夏休みに、ちょっとだけ帰ったときから12年半です。ものすごい久々です。今回はまったく記憶にない爺様の三十三回忌で帰りましたですよ。
    ちなみに、冬に帰るのは20年以上ぶりなきがします。精神的にもつかどうか怪しいです。肉体よりも。
    しかも、この12年の間に、家は建て直され、従姉妹たちは全員 20もすぎ、風景も空気も違うんだろうなぁ(;´Д`)という、ちょっと(´・ω・`)しょんぼりな気分で朝目覚めたわけです。 PA0_0001.JPGいつもの出勤よりもはやい時刻に東京駅に従妹のI子とまちあわせ。彼女は妹とおなじ23歳ですが、従姉妹のなかでもっとも一緒に過ごした時間の少ない娘なので、八戸まで二人っきりで会話がもつのだろうかひじょうに不安です。30すぎて、女の娘と二人きりで不安になってたらしょうがないですわね、奥さん orz
    まぁ結果からしてみれば、3時間ずっとしゃべりっぱなしのオレなんですけどね。

    するとまぁ、だんだんと雪景色が。久々に見る雪ですよ。東京じゃこんなに積もりませんよ、雪ですよ。トンネルを越えるとそこは雪国ですよ。そりゃ興奮しますよ、気分も高揚しますよ! けして、隣のI子に興奮したわけじゃないはずとします。
    PA0_0004.JPGなんやかんやで、イカで有名な「八戸」到着です。誰も知りませんが、青森はリンゴ以外も有名なもんたくさんあるんですよ。ホントに。
    さて、朝一に出てきたとはいっても、ちょうどお昼に八戸到着なんて想像できない感じです。ほか、バスでこっちに向かっていた三姉妹従姉妹の上二人、M子とQ子らと合流するために、田舎にありがちなでっっっかいジャスコへ。ちなみに、このへんの三姉妹には、去年のGWに Q子の結婚式があって名古屋で会ってます。
    まー、このジャスコまで、ジャスコから生家まで、空気も雰囲気も「千葉」です。どうも、旅行する時間が短すぎたので遠くにきた感じがしません。
    近くなって、時間がかからなくなったのはありがたいですが、なんか遠出した気分一切なくって寂しいです。

    しかも、到着したらしたで、とくにすることもないので、みんなで「のだめ」とか見てるのも田舎らしさ0です。

    PA0_0006.JPGさて、それでは楽しい夕食タイムです。むしろ、ご飯目当てに帰ってきたと言ってもいいお食事タイム。ただ酒ヽ(´ー`)ノマンセー
    ということで、この日に出てきたものは、サーモン刺し、ほや刺し、イカ刺し、じゃっぱ汁(鱈汁)、茶碗蒸し(もちろん中味はぎんなんじゃなくて、栗)。あと、地酒もまじえて伯父と酒盛りですよ。従姉妹どもは置き去りです。一升瓶が半分位までは覚えてるんですが、そのくらいのところで、お袋と妹参上。もう記憶ないです。呑みすぎです。オレ。
    なんか妹が怒ってた気がするけど、覚えてません。
    GRP_0006.JPGまったく関係ないけど、今のINFOBAR2 の待ち受け。
    ちゅるやさん可愛すぎます。

    およそ 1週間半以上まえのことなので、30杉はいろいろとよく覚えていません。いろいろとたいへんです。
    ちなみに、三姉妹みんなかわいいので困ります。色白いし。さすが北東北。

    ちなみに、十和田は南部なまりなので、津軽みたいに意味不明じゃないはずです。一応、オレ分かるし。たぶん。 ]]>
    429 0 0 0
    青森#2 (1月12日) http://oshiire.to/archives/430 Sat, 12 Jan 2008 14:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=430 お経DVD 般若心経・観音経・和讃朝起きました。真っ先にパンツがどうなっているか確認すると、機能のものとは明らかに異なるものをはいていることで、風呂に入ったことを確認しました。おはようございます。まったくなにも覚えていません orz
    お陰様で、昨日着ていた服がどこに行っているかも理解できません。しかも、はげしい二日酔い。にもかかわらず、誰よりも早く起きて待っていたオレが犬コロのようでかわいいです。
    ま、ともかく。朝ご飯です。二日酔いなどというものは、しっかりと紅茶を飲んで、ちゃんと食べることで治るんです。ええ。今朝はトーストに目玉焼きです。なにも言わずとも半熟になっているところが血でしょうか。味の好みがみんなおなじなのはありがたいことですw 実は、昨日ついた後すぐに墓にいって雪かきをしてきたんですが。また吹雪いたりたくさん降ったら、朝から行かねばならぬコトとなっていて、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたんですけど、降らなくて安心です。よござんす。PA0_0009.JPGとまぁ、そんな感じでお寺さんへ向かいます。
    ちなみにまだ二日酔いです。お寺さんいくのはたぶん20年位ぶりでしょうか。曹洞宗なので、普段みなれている日蓮宗とはだいぶ感じが違う気がします。般若心経だし。心の中では「すげぇ、生般若心経だ。すげぇ」とか萌えてしまったかわいい自分がいます。33歳なのに。
    次にお墓。なぜかオレが先頭です。なぜ、地元民が先に行かないのだろうか。というか「場所ドコだっけ」って、たしかにきのうきてたけど、墓参り自体が13年ぶりのオレになにを言っているんだww
    ちなみに、ココで仏様にお供えしたおまんじゅうがすごいおいしくて持って帰りたかったんですが、すっかり忘れてました orz
    PA0_0011.JPGそんなこんなでお会食の時間です。まだ二日酔いです。けっきょく酒呑んでません orz
    ひさびさにおじちゃんおばちゃんにあったのに、烏龍茶とかつがれてるオレ情けないww とりあえず、速く治そうと一所懸命呑んで喰ったのに、結局家に戻るまで治りませんでしたとさww
    ちなみに、東京から帰るときに伯父さんから「喪服じゃなくて黒い服でいいよ、荷物にもなるし、その気持ちが大切なんだから」と言われてたんですけど、とくに真っ黒になるような服もなく喪服持っていったら、全員ちゃっかり喪服です。もう少しで恥ずかしい思いするトコでした。危なかった。
    PA0_0012.JPG家に戻ってから、伯父叔父コンビと酒呑んでたんですけど、眠い。微妙な二日酔い状態と、あまり寝ていない感から、とにかくぎりぎりな状態。叔父さんが帰るまではなんとか付き合ってたんですけど、帰った後はソファ独り占めでさくさく寝てました。で、起きたら夕飯ですよ。
    ということで、今晩のお晩酌のお供は「生牡蛎」「イカそーめん」です。牡蛎うますぎてなんとも言えません。岩手は三陸の牡蛎です。小さめだけどんまぃ。
    んで、メインはというと、中華そばです。ラーメンっちゃラーメンなんですけど、細くてものすごい縮れていて、昆布と煮干しです。薄い。やるぜ東北。
    とまぁ、土曜日だったんで世界一受けたい授業をだらだら見ていたら、M子が「誕生日プレゼントでこれもらった」とあやしげなDVDを。
    この Amazon さんでも入手不可能な DVDは、青森以外では、LAWSON で購入できるようです。内容は、日本語を「英語」と「津軽弁」両方教えてくれる画期的なないようです。もともと、青森ローカルの番組らしく、1回 10分程度。
    にしても、このローカル局のアナウンサーが英語を教えてくれるんですが、せっかくかわいいのに、とんでもないテンションで毎度やっているので、見てるだけで疲れます。面白いんだけど。
    そんなこんなで、この日は疲れてたので、そのままひとりでぼーっと、深夜まで酒呑んでましたww ]]>
    430 0 0 0
    青森#3 (1月13日) http://oshiire.to/archives/431 Sun, 13 Jan 2008 14:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=431 るるぶ青森津軽十和田湖 2007最新版 (るるぶ情報版 東北 2)今朝も早起きです。おはようございます。二日酔いもありません。すばらしい。
    ということで、まったくもって完全に暇をもてあます 3日目のスタートです。
    今朝はだいぶ雪が降り始め、中から外を見ると車にもだいぶ雪が積もっている感じです。雪をほとんど見ないで過ごしてきた、ちょっと頭の可哀想な妹が喜んで雪かきとかしてました。ほのぼのするよりも、可哀想に思った兄はよくない人だと自認してます。 PA0_0015.JPGということで、雪のかげんとしては左の写真程度なんですけれども。そう、まぁ言うほど降っておれませんがね。
    さて、まぁ。今日はどぎゃんするかという話ですが。困ったときは「十和田湖」に従い、この寒い中(この日の最高気温:氷点下3度)十和田湖へ。従妹のうち長女のM子はいかないと言うことで、1)叔父叔母 2)従妹Q子/I子 3)母妹オレ の合計 7人、二台で便乗して出立です。
    どうでもいいですけど、なんかだんだん吹雪いてきました。

    PA0_0016.JPGあいかわらず、準備に時間のかかる女の娘たちとやっと合流して、車に乗り、一路、奥入瀬方面へ。
    生家は、住宅地の端っこの方なので、すぐに家はなくなって山道になるんですが。いくら何でも寂しすぎだろ。
    ついでに吹雪いてきている気がするんですけど。

    ・・・電光掲示板には「現在の気温:-8.6度」
    すいません><東京では最高ランクの防寒具ですけど、この服と靴はとてもじゃありませんが、北国ではムリです。まさか、十和田湖向かうなんて考えてもいませんでしたからー!!!!!!

    PA0_0022.JPGそんなこんなで、1時間弱で奥入瀬渓流へ。
    吹雪いてるので、今日はゆっくりです。冬なので、観光客もほとんどいないしまさに自分たちの好き放題です。こんな感じで、瀧の横で車止めていても、誰にも迷惑かかりません。素敵です、冬の奥入瀬。寒くなければ。

    どうでもいいですけど、奥入瀬の横はせまいので、ちょっとスリップしたら渓流まで落っこちて死にそうです。ちょっとどきどきです。

    ST330014.JPGということで到着です。十和田湖:子の口です。
    感想:寒すぎる
    というか、とんでもない暴風雪です。湖荒れてます。ココは、道をまちがえてやってきた日本海じゃないかというくらいに、荒れてます。
    今、ココで津軽海峡冬景色したら、すごい似合うと思います。というか寒い。ムリ。
    ということで、写真、いくらか撮ったらすぐに退散。ムリ。というか恐いぜ冬の十和田湖。なにしに来たんだおれたち。

    PA0_0032.JPGちなみに、子の口側はお店がぜんぶ閉まっていたので、かの有名な(はずの)乙女の像まで。こっちの店は、この厳冬の中でも立派にひらいてます。こんな冬に人が来るんだろうか。
    とまぁ、店があるところは風もshutoutされてるので、そんなにひどい目にはあわないんですが、なぜか雪かきもされていない乙女の像までいくとか言うのです、この人達は。もういいじゃん、僕たちがんばったよ orz
    ということで、本気で半泣きでいってきました。雪をかき分け。
    せっかくココまできたので、どこまで、この乙女の像をいやらしく撮影するかがんばった所為で、手の感覚なくなりました。1分と頑張っていない(がんばってないじゃん)のに、なんだこの寒さ。というか地吹雪。

    PA0_0033.JPGちなみに、上は偽装ファーの東京では最高ランクのコートですが、足下はフツーのジーンズに、フツーの革靴です。こんな感じの。
    裏面もふくめて、すべて革でできているので、水によってしめってくるのがフツーの姿なんですが。この時点で氷点下10度前後なので、靴についた雪が溶けることはありませんのですよ。したがって、雪まみれになっても、靴の中は平気という不思議な自体。どうでも、革には良くない状態だろうな orz
    ちなみに、地元民のおじさま達はゴム長靴や、ロングブーツでフル装備です。なんだ、オレのこのがんばりは。頑張りすぎじゃね。

    PA0_0034.JPGそんなこんなな、泣きそうな雪中行軍を終え、お昼ご飯です。
    十和田御膳とか、鮭といくらの親子丼セット等々、魅惑的な商品がおおく陳列する中、フツーの南部そばです。ダイエットの文字が頭をよぎったと言うよりも、蕎麦が好きすぎて、「十和田にきたら南部そばだろ」のたったそれだけで、いくらもワカサギもサーモンも、ぜんぶ捨ててしまいました><
    というか、誰かが残して余るだろうと思っていたんですけど、みんな、残らず食いやがった。食い意地のはった女どもだ。
    こんなコトなら、コレステロールも気にせずに、いくら丼でも食ってれば良かった。

    PA0_0039.JPGさて。飯食ったらさっさと退散です。こんな地吹雪ツアーしてても仕方ない。
    ということで、この後のスケジュールです。
    • スキー場の横の温泉
    • 道の駅を二つばかし寄り道してお土産大会
    • おばちゃんの居酒屋で、馬肉鍋(三沢の名物です)
    ということで、温泉で変なもの見つけました。「紅酢」これ以外はみんな東京でも呑める代物ばかりだったので、やっぱりココまできたらチャレンジです。
    ちょっと甘めの黒酢みたいなもんでした。おいしいですけど。

    PA0_0040.jpgというわけで、おみやげ屋でご当地ガチャピンとか買いつつ、おばちゃんの居酒屋へ。20年位ぶりの居酒屋はだいぶせまく感じます、というか狭いな、おい。
    われわれ家系だけで座敷全部うめて、後はカウンターが 2席空いてる位じゃないか。
    そこで最初に振る舞われたのは、この馬肉鍋。青森は三沢のご当地料理だそうですよ。馬刺しもいいけど、このかための肉もなかなか良し。「馬肉鍋ごちそうする」という話できたので、他はなにも出てこないと思っていたので、ココでおなかいっぱいにしてしまって、ちょっと切ないことになります。

    PA0_0042.JPGその後なんだかんだで、おばちゃんがいろいろ出してくれるわけですよ。
    • 豚のタン
    • 長いものすいとん(左の写真)
    • コブクロ
    おなかいっぱいだけれども、どんどん食べてしまうオレです。また太ります。
    どれも、普段というかほとんど喰ったことのないものばかり。豚肉のタンは牛タンよりも、ちょっと固めですけど、この固さがすこし良いかも。長いものすいとんは、おなかが膨れるんですけど、味が素朴なので、ついつい流し込んでしまうのです。コブクロ食べ始めたコロには、記憶が曖昧に。

    PA0_0044.JPG写真眺めてたら、赤カブの漬け物とかもあったんですね。どうにも、飯食ってる話しかしてませんね、オレ。
    あいかわらず、支払いというか、帰宅するコロには記憶のなくなるオレですが。今回も記憶が曖昧なまま帰宅です。
    家に着いたら、ひとりずつだらだらとお風呂タイムですが、うちの母妹は「朝はいる(オイオイ明日帰るんだってば。)」で即寝。速すぎだろ。まだ22時だぜ。
    叔父叔母もさくさくっと風呂入って即寝。従妹三人集とオレたちは、かわりばんこに風呂に入りながら、2時位までだべってましたが、なに話したのかあんまり覚えてません。せっかく、久々に若い娘達に囲まれてお話しできたのに、その時間を忘れているなんてオレの大失態です。
    ひとつ覚えてるのは、Q子が結婚したら、うちの嫁同様ぷくぷく太っていったんですが、「昔は痩せていた」という証明写真がでてきて、「あーやればできるじゃないか」という、くだらないことしか覚えてないようです。
    ついでに、その証拠写真の写真撮ってる俺も萎え。でも、可愛いんですよ、残念ながら。

    GRP_0005.JPGということで、この日も一番最後にお風呂入って、就寝です。

    ぜんぜん関係ないんですけど、ケータイサイトで女子高生画像探してたオレは、どこまでいっても、本気でバカですね。


    つか、これ長すぎないか。これ書くのに、30分以上かかりましたよ。 ]]>
    431 0 0 0
    ただいま。 http://oshiire.to/archives/432 Mon, 14 Jan 2008 10:46:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=432 432 0 0 0 青森#4 (1月14日) http://oshiire.to/archives/433 Mon, 14 Jan 2008 13:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=433 aomori-080114_1.jpgおはようございます。1月14日のことを2月にはいってから書くことになるとは思ってもみませんでしたw
    さて。ついに帰京日です。私も長いお勤めを終え、都に帰らねばなりません。嗚呼、さようなら、田舎。
    今朝はおにぎりとすいとんです。昨晩、作り方をおしえてもらった長いものすいとんではなく、フツーのすいとんです。裏のお母さんが作ってくれました。「ほれ、これ作ったから、みんなで喰え」って感じが田舎らしさです。

    で、お昼ご飯は八食センターでお寿司です。回転寿司です。さっき喰ったばっかりなきがします。
    写真撮影禁止なので、写真ありませんが、ちかくの八戸港でとれた旬の魚を中心に、新鮮な魚と貝、そしてイカのオンパレードです。おいしくて泣きそうです。
    時期的に、時期的に鱈関係がめっぽううまいんで、きく(白子)好きのオレには幸せの骨頂でしかありませんでしたさ。なに喰ってもうまいんで、すげぇ食い過ぎました。でも幸せ。 aomori-080114_2.jpg食後は、八食センター内の市場でお土産大会です。
    いえ、昨日買ってるんですけどね。それでも、日本酒やイカめしとかはココで新たに購入です。負けすぎだと思いました、自分。
    その市場の中で面白いものみつけました。この市場の中で購入したものを、そのまま、すぐに自分で調理して食べられるんです。この写真の奥には、炭火でうめつくされたバーベキュー会場と、みんなで食事のできるテーブルとがひしめき合ってるんです。
    ちょうどお昼時というのもあり、でっかいホタテとか焼いてるの見て羨ましかったですけど、寿司食いすぎで、実際はそんなに興味ありませんでしたw

    aomori-080114_3.jpg市場の中は、こんな感じです。生鮮食品もの関係がずらっと並んでます。それ以外のお菓子、焼き物、乾物、お酒なんかは、もっと奥の別のこじゃれた感じのトコに位置してました。そのこじゃれた感にだまされて、陸奥男山(日本酒)を 2本も買ってしまったのがオレです orz
    食後だったから良かったものの、食前にきたら、とんでもなく買いすぎた感が非常に高いです。調理できないからと断りましたけど、毛ガニとかすごい欲しかったんですよ。安いし。三杯で5,000円だったのを 3,000円にするとか、とくに値切ってもないのに言ってました。必死ですね。

    ちなみに、手前にいるアヒル口は M子です。

    aomori-080114_4.jpg最後の立ち寄り所は「海」です。海見ること自体何年ぶりだろう。さらに、写真を撮ったのは10年ぶりです。
    ココはいちおう観光地になっていて、展望台になっているんですね。見えるトコは海だけなんですけど、このクソ寒い中、観光バスも立ち寄ってました。
    かろうじてお店も併設してるんですが、なんでメインで売っているのがソフトクリームなのかが理解できませんでした。
    向こうでは寒い中で、寒いもの食べるのが主流なのか。いや、そんなことはあるまい。

    aomori-080114_5.jpg展望台はこんな感じです。
    M子が、ココに到着してすぐにオレのトコにやってきて「ココって、凄くラピュタっぽくね?」とか、なぜかオレに同意を求めてきたので、「たしかに」とは答えたんだけど、どうしても、ラピュタと関係を持たせることができなかったので、今でも悩んでます。誰かおしえてくださいw

    ココを最後にバス組(M子/Q子)と新幹線組(I子/母妹俺)に別れて、各々の駅に向かったわけですが。八戸の駅で、ですね。ちっちゃい女の娘(たぶん 5歳前後)が、友達なのか親戚なのか、ちっこい男の子(こっちも、5歳前後)に「いかないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ」と泣きさけんでました。たしかに、小さいころは、ちょっとのお別れを今生の別れのように感じて、泣きさけぶことはあるのだと理解はできるんですけど。「ぅゎーかわいー^^」はないだろ、我が妹よ。


    後は大宮で降りて家にかえって、たまりにたまったメールを見ながら現実に引き戻されていったので割愛。旅行時間がみじかいと、現実に戻る時間もみじかいんだな、と思ったよ orz ]]>
    433 0 0 0
    好き嫌い http://oshiire.to/archives/434 Wed, 23 Jan 2008 14:03:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=434 自分の小さな「箱」から脱出する方法毎日いくら読んでも本がなくなりません><
    ということで、自分の小さな「箱」から脱出する方法を最近読んでみたわけですが。ものすごく要約すると「自分が好きな・興味のある相手は、自分のために応えてくれる」があてはまりそう。
    とはいえ、人とのうまい付き合いかたや、どうしてうまくいかないのか、それは自分の持っている小さな「箱」が。という部分の具体的な説明において、今まで説明できなかったいろいろなものが、この「箱」で説明できる気になるところはひじょうに巧妙な気がします。 この本を読むことで、人とのつきあい方について、どうしてうまくいっているんだろう、うまくいかないんだろう、をちゃんと理解することができます。Amazonさんの評価がくそ高いんですけど、そこまでではなくとも、いろいろな場面で、いろいろな相手に利用することができるのでオススメです。
    この本は、人とのつきあい方をどうにかするためのtipsが書いてあるわけではなく、あくまでも考え方を理解するだけのものなので、小手先の技術をみがきたい人は、もっと別のものを読まれた方がよいです。が、その技術を磨くための前段階に読まれるコトをオススメします。 ]]>
    434 0 0 0 444 http://oshiire.to/log/eid459.html むかつくこと。 むかつくけど微妙なので指摘できないことを書け自分は小さい人間ですので、ほとんどのコトに同意できてしまう寂しい人です orz心がすさめば、すさむほど小さなコトでイライラしてしまうんだよね。こないだ読んだ、... ]]> 0 0
    Final Fantasy VII http://oshiire.to/archives/435 Wed, 23 Jan 2008 14:19:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=435 PS one Books ファイナルファンタジーVIIインターナショナル「ファイナルファンタジー7」がPS3でリメイク決定か

    なんてことでしょう。Xbox360 ででるなら、Xbox360 も FF7も購入したでしょうに。

    ということで、FF7 だけのために、オレは PS3を買うことになります。責めないでください、仕方がありませんから。
    後生ですから、エアリスを生き延びさせてやってください。 ]]>
    435 0 0 0
    白血病 http://oshiire.to/archives/436 Wed, 23 Jan 2008 14:23:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=436 幸せなイチニチ (富士見ファンタジア文庫 118-11 風の聖痕Ignition 5)作者さんが白血病で連載が滞っている、風の聖痕の番外短編シリーズ最新版です。
    話の内容的には、長編ではないお気楽な感じで読みすすめられるので、気が楽です。時間つぶしにはちょうど良かったですし、この程度の変なツンデレ具合とか、主人公の悪役加減はそれはそれで、読み手からしてみれば好感度高いわけです。
    ひとまず、長編分については、作者さんがなんとか退院された感じなので、そのうち進められる可能性ありますが、このあたりは気長に待つとします。


    どうでもハルヒは次巻をはやく出してくれないと困る。 ]]>
    436 0 0 0
    柴咲コウ http://oshiire.to/archives/437 Sat, 26 Jan 2008 06:11:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=437 KOU—柴咲コウin GO写真集もともと、柴咲コウなんて興味ないんです。
    まったく興味なかったんですけど、ダイハツの恐竜CMで最後の「がお」でやられました。とくに興味がなかっただけにひじょうに腹立たしいです。

    それとなにが腹立たしいかって、こんなことを書いている自分が腹立たしいですw

    ]]>
    437 0 0 0
    青春と思い出 http://oshiire.to/archives/438 Sat, 26 Jan 2008 06:41:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=438 泣いて笑って暇ならオレの昔話でも聞いていかないか

    あんまりにもドラマチックすぎて、途中からうさんくさいとは思ったが、どんだけww
    高校のコロからつきあってる彼女と結婚しちまったオレも、どうなんだろうと思うが。あのころに遊んでいた彼女の部屋が、今自分の部屋になっていると思うととんでもなく違和感があるな。ちなみに、今までで一番長く住んでいるのが、この嫁の家というのもどうだろう。引っ越し大杉だ、オレ。 ]]>
    438 0 0 0
    青森は八戸市。 http://oshiire.to/archives/439 Sat, 26 Jan 2008 06:55:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=439 人妻ナイトクルーズ 05 淫乱M妻Rさん(27歳)というわけで、生まれは青森は十和田ですが、なんだかんだで八戸にいかないとどこにもいけないことから、八戸とはだいぶ縁深い間柄ですが。

    「美人すぎる」 ネットで話題の藤川ゆり市議が全国放送ニュースで取材される!!

    やっぱり北東北の娘ッこはめんこいの。 ]]>
    439 0 0 0
    眞鍋かをりという人種。 http://oshiire.to/archives/440 Sat, 26 Jan 2008 07:00:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=440 眞鍋かをり 2008年カレンダー今年はフカキョンのカレンダーが発売されていないようなので、あきらめて眞鍋でも良いかと思ったら、なんだこの高騰っぷり。

    リラックスバスタイム

    > 自分の乳首でした
    自分の立場をわきまえない、眞鍋のそこにあこがれる。 ]]>
    自分の乳首でした自分の立場をわきまえない、眞鍋のそこにあこが... ]]> 440 0 0 0
    Lightbox2 入れてみた。 http://oshiire.to/archives/441 Sat, 26 Jan 2008 09:54:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=441 Serene Bach オフィシャルガイド~カスタマイズ自在のウェブログツールなんだかんだで、このデザインのまま 1年以上放置していることになってます、我がサイトですが、なにもしてないわけではなくちょっとずつ。ちょっとずつ変更されてます。
    で。ずっと気にしていた、画像をクリックするとにょろっとでてくるヤツ。あれが、今日、やっとなにものか分かったので、喜んで入れてみましたです。

    Lightbox 2 っていう、ちょっと小粋なヤツです。 導入もなにも、書いてあるとおりで簡単でした。

    とりあえず、index.html のおいてあるところに、必要なファイルを以下のように配置します。ま、download してきた zipファイルの中から、index.html以外を uploadすればいいんですけどね。
    • /js/prototype.js
    • /js/scriptaculous.js
    • /js/lightbox.js
    • /css/lightbox.css
    • /images/配下

    それで、後はこれを使用できるように、<head>〜</head> 内に次の 4行を入れておきます。

    (2/2追記) Serene Bach だと、index.html 以外のページは directory が変わってしまうので、directory 指定を相対にするよりも、絶対にした方がよいと思われます。
    もし、http://foo.bar/js/以下に scriptを配置したのなら、/js/prototype.js のように、頭に '/' をつけたりした方がよいです。


    <script type="text/javascript" src="js/prototype.js"></script>
    <script type="text/javascript" src="js/scriptaculous.js?load=effects"></script>
    <script type="text/javascript" src="js/lightbox.js"></script>

    <link rel="stylesheet" href="css/lightbox.css" type="text/css" media="screen" />

    GRP_0007.JPG
    これで事前作業は完成です。
    後は、画像リンク部分にちょっといたずらが必要ですね。

    <a href="/img/sample.jpg" rel="lightbox">

    こんな感じで、rel="lightbox" が必要になります。
    左のハルヒをクリックすると画面がぐりゅっとでてくる気がします。

    GRP_0009.JPGGRP_0010.JPGまた、lightbox2 だと、グルーピング機能が使えたりします^^

    <a href="/img/sample01.jpg" rel="lightbox[group]">
    <a href="/img/sample02.jpg" rel="lightbox[group]">
    <a href="/img/sample03.jpg" rel="lightbox[group]">

    こんな風に、lightboxの後に[グループ名] とすることで、そこをグループさせてスライドショーのように表示させることができるそうです。

    左のハルヒをどっちかクリックして、画像にカーソルを持っていくと、[PREV]や[NEXT]などが表示され、それをお酢と前後の画像が表示されるです。
    昔から考えると、サイトの表現力って増えたよな。JavaScript オフだぜとか言ってられなくなりました。 ]]>
    441 0 0 0 445 0 0
    画像とかいろいろ。 http://oshiire.to/archives/442 Sun, 27 Jan 2008 06:55:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=442 manzana2.jpgもうなんだかいろいろとやる気がないまま、日曜日のおやつの時間になってしまって、こんなぐだぐだでいいんでしょうか。

    Big Spanish Castle

    まず、マウスを画像の外に出しておいて、画像の中心点を 30秒間凝視します。
    その後、おもむろにマウスを画像の上に置くと。
    ほへー。 up31954.gifなにこれ。
    モデルと絵とかはおいといて。

    これだけで、なんか立体的に見える。

    でもなんだろう。裸なのに、エロサを感じないのは。モデルの所為か。

    vip381100.jpgコボ+ジョジョのコラボ。

    コボコラは面白いものが多すぎて萌えるw


    ぶっちゃけ、ジョジョはジョナサン・ジョースターが若いころしか知らない。
    誰か、オレにジョジョを15分で説明してくれ。

    bull70659.jpgとりあえず、最後にハルヒ貼って逃げます。

    さすがに、今年に入って未だに掃除していない、というのは、この部屋やばい気がします。というか、そんなに家にいないので、汚れてなくてびっくりです。

    これからがんばって掃除します。応援してくださいw ]]>
    442 0 0 0
    時間つぶし動画。 http://oshiire.to/archives/443 Sun, 27 Jan 2008 11:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=443 pandora06747.jpgとりあえず、あまってるハルヒ張りつくしたので、このあたりで。

    今の時刻は 16:41。
    これから、掃除して、夜までだらだらとみつけた動画をココに貼っていくつもりでいるんですよ。さぁ、いつ貼られるコトやら。

    ということで、結局 3枚だけです。こんなに時間がかかっておきながら。 ちょー切ないwwwww


    なんかどんどんと薄くなっていっているようだ。


    あんまり他人には受け入れられないかもしれないが、最近大好き。ちなみに、うちの知り合いに似てる。かわいい。


    なんか鳥居みてたらいい気分になってきた。今度ライブ行こう。さて、橋本が大阪府知事就任だそうだが。 ]]>
    443 0 0 0
    自宅大好き http://oshiire.to/archives/444 Sun, 27 Jan 2008 11:54:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=444 眞鍋かをり : Bikiniの休日自宅大好きです。困ったもんです。
    あ、ちゃんと寝室側は掃除しました。リビング側は来週です。

    自宅大好き
    > アルコールがすぐ抜ける薬を考えだせる人がいたら神
    はげどう。 ]]>
    アルコールがすぐ抜ける薬を考えだせる人がいたら神はげどう。 ]]> 444 0 0 0
    ServerProtect for Linux 3.0 http://oshiire.to/archives/445 Sun, 27 Jan 2008 12:13:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=445 ウイルスバスター2008 3年版ニュースリリース - 2008/1/24

    あ、これはすばらしい。ずっと悩みに悩みぬいた問題点
    > カーネルフックモジュールのソースコードを公開、最新のカーネルへ迅速に対応可能に
    これはとんでもなくうれしい話だ。やっと安心して AntiVirus つかえ(ry viploader2d302150.jpgというか、Trend以外もがんばってくれ。お願いだ。Trend重いんだ。

    なかなか、このモノリシックカーネルが面倒だよなぁ。
    もう一つ問題。これがでてしまった所為で、お客様に「いやー、realtime に検出できる Trendでは Kernel固定で」とかいう言い訳できなくなったので、入れるしかなくなっちゃうじゃないか。面倒な。 ]]>
    カーネルフックモジュールのソースコードを公開、最新のカーネルへ迅速に対応可能にこれはとんでもなくうれしい話だ。やっと安... ]]> 445 0 0 0
    ごすろり http://oshiire.to/archives/446 Sun, 27 Jan 2008 15:00:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=446 ゴスロリ.jpgいや、たしかにゴスロリは白人にはかなわないわ。それもガキの。これは揺るがない事実だと思うんだ。

    ゴスロリっ子って可愛い…よな?

    まぁ、そのぶん、和服は日本人だな。着物きている白人に萌えないこともないんだけど、あの日本人のうなじには勝てまい。 f684a89e.jpgと、おもってこのスレ眺めてたら「ちゃぷ」発見。
    今、彼女はなにやってんだろうか。まだ、どっかのエロゲメーカーの広報ですか?

    もうだいぶ昔ですけど、彼女のオフ会にいったことあるんですけど、

    えっと語ることはもうなにもない。

    56fd5ed6.jpgまぁ、ぶっちゃけ。

    この乳にやられたからネタにしてるだけなんですけどね。
    それでも、このスレで一番可愛かったのは、あーやということにしてるです。

    それと、酒呑んでいい気分になっているから、こんなのがネタになってるんです。ええ。気がついたら月曜の人がやってきました。にげてー。 ]]>
    446 0 0 0
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル http://oshiire.to/archives/447 Mon, 28 Jan 2008 16:45:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=447 14131.jpgなんか、リアディゾンがだんだんとダメになっていくのを、ずっと目の当たりにしている気がします。

    ということで、月曜日からタクシー帰りなんですが。
    今日のタクシーはひじょうに恐い。
    • タクシー乗車免許(?)公布日が2008年1月25日
    • 高速あがるより下のほうがはやい、とどっかのレースゲームばりに追い抜く
    • 60km/hしかでてないのに、気分は100km/h
    • お年寄りだからかふらふらする
    久々に身体に力入りました。あんなに加速する車にのったの何年ぶりだろうか。まじで寿命縮んだわ orz ]]>
    447 0 0 0
    さむすぎる http://oshiire.to/archives/448 Mon, 28 Jan 2008 22:58:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=448 PA0_0024.JPG寒すぎます。本日は、荒れに荒れている十和田湖をバックにお届けしています。
    さて、昨年までは暖冬だったんだな、とひじょうに実感する本年です。
    2004年〜2007年:足下暖房のみ
    という無茶っぷりでしたが、実のトコ、ぜんぜん平気でした。

    するとどうでしょう。本年は暖房きかないし、足下暖房で足は温かいけれども、手がかじかんでなにもできません。去年まではそんなことなかったのに。ホント、今年はしばれてます。泣きそうです。 ]]>
    448 0 0 0
    採用セミナー http://oshiire.to/archives/449 Tue, 29 Jan 2008 14:04:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=449 GRP_0008.JPG※ 画像と本文に関係はありません。
    さて、今期2度目の採用セミナーでのお仕事です。今回は、前よりもサイクルが増えて 3回もキャリア紹介をしなきゃいけないようです orz
    というか、基盤ITAのお仕事って大学生に説明するのって、難しいとおもうのです。たぶん、サーバものなんて一部のマニア学生だけの代物だろうし、ネットワークやホスト系まで入ってきたら、ますます意味不明だとおもうのです。

    ただ、Architectとしては、こーゆー難しいものを簡単に説明しなければならないという役割が与えられているらしく、お仕事でも日々、半泣きの日々です。 もっと専門的なことやって過ごしてれば良かったと後悔することもありますが、えらそうに語るのは面白いので、しばらくこのお仕事続けるつもりです。えらいな、オレ。

    あと、なにがえらいかって、なんかフツーの日記みたいだ。


    ※ 日記といえば、最近四行日記というものに興味を覚えています。しかも、それを英語で。
    ※ ちなみに、最近、メモはもっぱら英語です。ますますえらい。今日もインド人と会話しましたぜ。 ]]>
    449 0 0 0
    中国という国は。 http://oshiire.to/archives/450 Wed, 30 Jan 2008 14:37:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=450 chinese-food_001.jpg“中国産・薬物ギョーザで10人被害・1人重体” 千葉や兵庫で被害発生。殺人未遂で捜査…JTフーズが輸入

    テラ恐怖 orz

    貧乏人は死ね、といわんばかりだな。
    というか、中国はなんで、こんな状態でも食料品の輸出・輸入規制がかからないんだ。4000年の歴史ですか? 市販用
    • 中華deごちそう ひとくち餃子
    • お弁当大人気!ミニロールキャベツ
    • お弁当大人気!豚肉のごぼう巻き
    • お弁当大人気!2種のソースのロールキャベツ
    • お弁当大人気!豚肉の3色野菜巻き
    • COOP 本場中国肉餃子30個540g
    • COOP 手作り餃子40個560g
    • COOP とろ〜り煮込んだロールキャベツ2個x2袋入


    業務用
    • 特製スライス叉焼(バラ)
    • 厚切り特製ヒレかつ
    • 豚肉と三色野菜の包み巻き
    • ローストオニオンポークカツ
    • ミルフィーユポークカツ
    • 柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)40
    • ポークピカタ100
    • 柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)60
    • ポークピカタ(チーズ入り)40
    • ポークピカタ(チーズ入り)60
    • やわらかヒレカツ
    • 豚肉ときのこのクレピネット(網脂包み)
    • ひれかつ 豚肉ふんわり包み
    • ミルフィーユカツ50
    ]]>
    450 0 0 0
    眞鍋のケツ http://oshiire.to/archives/451 Wed, 30 Jan 2008 14:54:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=451 200801290128000.jpg( ゚д゚)ポカーン

    けつ人間


    おまえ、それでいいのか・・・・
    オレ的には、それでいいけど。 ]]>
    451 0 0 0
    乳揺れシミュレータ http://oshiire.to/archives/452 Wed, 30 Jan 2008 15:15:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=452 1038323082928.jpg乳揺れシミュレータと呼ぶにふさわしいエロ下着屋さんがありました。
    どんだけ揺れすぎてんのかとww

    どうも、スポーツブラの販売店のようですけど、どう考えてもサイトに呼ぶ人間をまちがえている気もするww

    まぁ、こんな機械的なおかしな動きをしようとも、ひとまず一番でかいトコから見始めるのはオレの特性。 ]]>
    452 0 0 0
    腐敗ネタ。いろいろ。 http://oshiire.to/archives/453 Fri, 01 Feb 2008 22:29:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=453 中国禁止! 完全ガイド保存版—買うな、食べるな、使うな、危険な中国 (OAK MOOK 169 撃論ムック)世の中、腐ってることたくさんあるんですね。

    ここ数日での腐ってるものまとめておいてみました。

    ちなみに、今はオレの性根が腐ってます。
    今じゃなくて、ずっと・・・か orz 1033257680.jpg中国ネタ

    くーちゃん(笑)ネタ
    • 倖田來未がラジオ番組で失言、謝罪…プロモーション活動自粛へ
    • 倖田來未「ぎゃはははw!35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるからw」
    • 「35歳になると、羊水が腐ってくるんですね(笑)本当に(笑)」 倖田來未、ラジオで発言…大騒動に



    • 倖田來未はキューティーハニー歌う前までは、フツーに好きでした。
      あのままで良かったのに。ちょっと色気だしたりするから、こんなことになるんだ。 ]]> 453 0 0 0 ある意味これも腐ってる。 http://oshiire.to/archives/454 Fri, 01 Feb 2008 22:38:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=454 1044133646193.jpg包丁を持った高校生に「将来があるんだから。犯罪起こしたらだめだ」と説得した店長、もちろん即通報

      やっていることにまちがいはないんだけれども、なんとも、美談もなにもないww

      教訓「他人を信じるな」 ]]>
      454 0 0 0
      オトナになって良かったこと。 http://oshiire.to/archives/455 Fri, 01 Feb 2008 22:50:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=455 le_asuka003.jpg■大人になってからの方が楽しい人■

      オトナになってから、はじめて、制服の良さに気がついた。

      というか、やっぱり、金の自由度と時間の自由度についてはオトナになってからのほうが高いかな。たしかに、仕事では拘束されるんだけれども、自分の裁量でスケジュールを組んでいくのは、オトナになってからこそ、できるようになった所業だな。

      今おもうのは、もっと高校生のコロに、高校生の女の娘と遊びたおしておくべきだった。失敗した。 ]]>
      455 0 0 0
      猫が好き。 http://oshiire.to/archives/456 Sat, 02 Feb 2008 03:09:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=456 1034156540.jpg親バカ

      動物の飼育に向かないshoです。めんどうで途中で放棄してしまうんです。
      なので、その動物が可哀想なので、飼うことはやめました。

      が、嫁の家はネコ大好きだったので、子供ができたら情操教育もかねて、猫が飼えるかなと思ってたんです。飼育担当が自分でなければ、動物飼いたいんですw

      しかしながら。長女がアレルギーで毛の長い動物がダメなんですね orz
      残念ですが、仕方ありませんな。ええ。関係ないですが、ネコとか子供とか、一般的になつかれないものにひじょうによく懐かれるオレです。無心・無垢の心はオレの人の良さを理解できるんでしょうね。

      ええ、お 後 が よ ろ し い よ う で 。 ]]>
      456 0 0 0
      今日のドアラ http://oshiire.to/archives/457 Sat, 02 Feb 2008 06:08:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=457 ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよなんか、最近ひじょうにすさんでいる気がするので、ドアラ見て和むことにしました。

      どうぞ、みなさんもドアラ見て和んであげてください。

      今、もうなにもする気力ありません。ドアラにこれから力をもらおうと思ってます。 シャオロンがかわいい(;´Д`)ハァハァ


      完璧すぎるフリーダムwwwww


      廻りすぎwwww


      なにこのルール無用wwww


      今年もドアラは適当です


      パオロンかわいいよ、パオロン


      どこいっても、自由人ww
      ]]>
      457 0 0 0 446 http://sideblue.net/archives/1748 [misc] テカテカ 昨日降った雪の影響で予想以上に道路が凍ってテカテカ状態。 自分では注意して歩いてたのだけれどね・・・他人に巻き込まれるとどうしようもないですよ(笑) すっころんだ自転車に巻... ]]> 0 0
      日本国と言うところは http://oshiire.to/archives/458 Sat, 02 Feb 2008 11:57:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=458 日本がダイスキな外人のブログ -マーティとユキコの恋物語-外国人が「日本に長く居すぎた…」と実感するとき…“外人がいっぱいのバーに行って危険を感じるとき” “抹茶アイスも悪くないなと思うようになったとき”他

      日本の平和な感じと、外人のちょっとお茶目な部分が面白いw

      今、一緒に仕事している日本在住6年くらいのインド人も、「はーい、おつかれさまー」とかいうもんな。おもしろい。 ]]>
      458 0 0 0
      10年前 http://oshiire.to/archives/459 Sat, 02 Feb 2008 14:24:11 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=459 MyMachine.JPG寝る前になんか書こうと思って写真眺めていたら、10年くらい前の、まだ行徳に住んでいるころの部屋の写真があったので、見てみることにする。
      なにが凄いって、PCがフルタワーだったり、17" Nanao モニタだったりってトコじゃなくて、それ以外のものは未だに、この池袋の家にあったりするところだな。
      ムダに X68000EXPERT+030がおいてあったり、ムダすぎるくらいにぬいぐるみおきまくったり。
      しかし、すでに CD-R に固定位置持たせているところが、さすがオレ。 1998_1022AC.JPGさっきの写真の左側。この背面は今でも使っている本棚。さっきの写真でいうと右側が本棚ね。
      ちなみに、TVは X68030のモニタです。さすがに CRT とプリンタ、フルタワーのサーバなんかは、ないなぁ。去年くらいまではあった気がするけど。
      ちなみに、この頃すでに、Linuxでサーバくんでた気がする。たぶん、Turbo 1.0か 2.0。
      机の上をよくよく見てみると、To Heartとか転がってますね。左にはオキメグの写真印刷してるし。
      下の方、よくよく見てみたら PC9801 おいてある。なんて雑多な部屋だろうか。

      1998_1206AA.JPGで、これは居間。さっきまでのは、オレの部屋です。
      ちっこい本棚が置いてあったり、ゲームは全部ノーモーションで取り出し可能になってたり、すごい暮らしやすそうな家ですね。ココよりきれいだったし orz
      ココで、宙を飛んでいるトマトちゃんのぬいぐるみは、今でも今に飾られていますし、今でも日曜日の夕方にはちびまる子ちゃんを見ています。
      左のスピーカの上にある変なたまごは、嫁ちゃんが作った変な固まりで、すべて蓄光で塗り固められてます。夜中光るんです。フツーに恐いです。
      こっちの部屋のものは、本やゲームをのぞくとほとんどなくなってるなー。ペプシマンとかどこいったろう。

      ちなみに、これらの写真は長女が生まれてちょっとしたころですな。たぶん、一人暮らし満喫しているころだと思う(嫁が実家というか、今のココの家に帰ってきてた) ]]>
      459 0 0 0
      積雪 in 池袋 http://oshiire.to/archives/460 Sat, 02 Feb 2008 23:00:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=460 snow_080203-1.jpgということで、東京のこの地域では初めての積雪です。
      昔は雪が降ったら、ただ、それだけで楽しかったものなんですが。先日、青森で遊びまわって、というか恐い思いをしたからでしょうか。感動がたりんのです。
      「雪が積もってる!!」というよりも、なんか「氷がのっかってる・・・」って感じでちょっとへなちょこです。あらぶった感じも中途半端だし。

      とはいえ、雪です。まごう事なき雪です。氷じゃないです。あられとか雹でもないんです>< snow_080203-2.jpg別角度から。
      この寒いのに、外に放置される植物って可哀想と思うとともに、つぇぇな、とも感じる。こっちなんて、寒くて家の中から撮影してますよ。

      しかし、ホント今年は寒いです。なんか、ひさびさに「異常気象」とかいう単語をあまり聞かないですね。本来はこんなにも寒いものなんでしょうか、東京でも。

      まともな暖房器具がないので、ここしばらく、家ではなにもできません>< ]]>
      460 0 0 0
      怠惰 http://oshiire.to/archives/461 Sun, 03 Feb 2008 09:30:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=461 1028113851.jpg青森から帰ってきてからだと思うんですけどね。土日、朝も含めてですけど、なんもできないんですよね。布団が気持ちよすぎてw
      家の中の暖房機能が、去年までのクラスまでしか耐えられないので、今年のように気温がフツーに下がってしまうと、冬眠モードです(;´Д`) お陰様で、朝は早起きできない上に、二度寝の回数も増えて・・・さらに土日もぐったりしているばっかりです。

      こんなコトじゃいけないなぁ、と思いつつも「軽く昼寝しよう」→布団直行。という、とても「軽く」じゃなくてがっつり昼寝するつもりでいるオレも良くないんですけどね orz pg_asuka001.jpgそんな感じで、軽い気持ちでネットをぐるぐるしてみました。

      33歳の会社員ですが、最近体が常にだるい感じがしております。休日の間もだるさを...

      体がだるい
      常に体がだるいです。 3年前ぐらい前に仕事のストレスで特に疲れやすくなり、それ...

      心肺機能低下、肝臓異常、鬱とかいやな単語のオンパレードなんですけど orz

      ちなみに、検査で実際に出てきているおかしな兆候は
      • 低体温
      • 高脂血症
      あたりなので、このへんを重点的に対応するしかないですわね。

      あちきの状況としてはですね、総コレステロール中性脂肪が泣けてくるほど高くなる状況なので、
      成人の約10%はコレステロール値が高い?
      ココに照らし合わせてみると、
      高脂血症の疑いアリ。さらに詳しい検査で、動脈硬化などの危険性を調べる
      ・12時間絶食した上での血液検査により、LDLコレステロール値を算出することもある
      ・医師による問診(自分や家族がこれまで動脈硬化などにかかったことがあるかなど)

      動脈硬化などの危険性が高い、または糖尿病などほかの病気にかかっている。

      まず、食事療法と運動療法を指導されることが多い。ストレスを避ける、禁煙など生活指導も行われる。3ヵ月後ぐらいに再検査をし、変化がない場合、薬物療法を提案されることが多い。

      こんな状況みたいです orz

      しばらくは、ココでも見ながら、運動と食事をもっと気をつけてみますよ。
      というかですね、すげぇ歩いてるんですけどね。土日ももっと歩かないといけないかね。ホントは運動したいんですけど、屋内でなわとびに匹敵する、よい運動ないかな。

      ちなみに、こんな感じでだらだらしながらでも、iPod touchがあれば、それはそれで快適に暮らせるような気がしている、ダメ人間な俺に、誰かiPod touchくださいww ]]>
      461 0 0 0
      映像美に萌えたゲーム。 http://oshiire.to/archives/462 Sun, 03 Feb 2008 10:10:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=462 映像美に感動したゲーム、1位は「ファイナルファンタジー10」
      genpei-001.jpgレゲーマーな俺としては、まず源平討魔伝だな。namcoらしい常軌を逸したシステムと画面・キャラに、当時は失禁ものだった。
      ちょっと頑張れば、今でもクリアできる俺はけっこうエロイえらいと思うのです。

      この頃は、純粋に見た目で感動することおおかったなぁ。 ff9.jpg最近だと、やっぱりファイナルファンタジーIXかね。なぜか、FFシリーズの中でもだいぶ目立たない存在なわけだが orz
      PS版で売れに売れた FF7 と比較しても、映像美だけでも凄いことになってるし、FF8 みたいにムービーでごまかしたりしているわけでもなく、プリレンダをうまく使いつつ、がんばってると思うわけですよ。ゲーム自体も最後の敵のことを忘れればいいと思うんだけどな。
      下手に FF7みたいに compilationものがでないことも良いかもしれん。


      あ、でも FF7のが好きなんです。マテリアシステムが最強だと思ってるんでww ]]>
      462 0 0 0
      むかつくこと。 http://oshiire.to/archives/463 Sun, 03 Feb 2008 10:27:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=463 gatyapin001.jpgむかつくけど微妙なので指摘できないことを書け

      自分は小さい人間ですので、ほとんどのコトに同意できてしまう寂しい人です orz
      心がすさめば、すさむほど小さなコトでイライラしてしまうんだよね。

      こないだ読んだ、の本が、かなり役に立ってないな orz
      今日はゆっくりお風呂入りたいと思うのです。 ]]>
      463 0 0 0
      こいつは・・・っ http://oshiire.to/archives/464 Sun, 03 Feb 2008 14:28:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=464

      なにこのCGすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええ ]]>
      464 0 0 0
      Tully's で朝食を。 http://oshiire.to/archives/465 Sun, 03 Feb 2008 15:09:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=465 IMGP0752s.jpgみなさん。朝ご飯はどないされてますか。
      うちはいつも、7:00前後に嫁ちゃんががんばってくれてますが、たまに朝からコンビニ弁当です。

      ただ、これにはひとつ問題があるんですよね。8:00 前に出勤したいときとかあるんですけど、7:00に朝食した後だと、どうがんばっても、到着が 8:30くらいなんです。
      7:00前にイロイロ仕事してから・・・とかも実施してますが、やっぱり会社にいることの緊張感には勝てません。だから、8:00前に会社ついて、9:30 くらいまでに仕事ぜんぶ終わらしたいな、と。とくに月曜日。
      月曜日は、週の頭と言うこともあって、その週を完全に左右するんですよね。だから、早めにいって、その週の予定と to doは完全に決定して進めたい、そう考えていた時期もありました(´ー`)y-~~ ST330009.JPGということで、ひとつ決心してみました。明日(もう今日か)は、朝ご飯放置で、とにかく会社に出勤してみる。んで、向こうで朝ご飯。もちろん並行して仕事とかしてみたいわけですが、どこでご飯食べられるかなーとか、いろいろ探してみました。
      会社の敷地近辺だと、ampm と Tully's あるんで、できれば Tully's でずっと気にしていたエッグトーストセットです。普段、Tully's だとちょっと高めのモカ Tall(400円) なんで、450円のモーニングセット萌えとしか言いようがありません。すごい楽しみです。
      いろいろと Lifehack関連の書籍眺めてみても、朝は速すぎるほどに出勤して、喫茶店でモーニングとかは常套手段のようなので、ただ、それをやってみたいというだけなんですけどね。

      ※ 写真は昨年末に食した、チーズもつ鍋 in 黄金屋です。うまかった。 ]]>
      465 0 0 0
      風邪を召したようです http://oshiire.to/archives/466 Mon, 04 Feb 2008 09:23:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=466 hito02.gifでも、これから接待呑み会なんです。明日も呑み会なんです。
      嫁のがうつったんだと思います。泣きそうです。泣いていいですか?

      温かいお鍋に、温かい日本酒をいただいてすごしたいと思います。 ]]>
      466 0 0 0
      デスノ第三部 http://oshiire.to/archives/467 Mon, 04 Feb 2008 22:23:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=467 DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set2月9日発売のジャンプに「デスノート」読み切りが掲載!!

      第一部だけでよいとおもう派閥。
      映画版がちょうど良いとおもう派閥。
      松山ケンイチはL役がはまりすぎて、他の役は違和感しか感じない派閥。

      そんな俺なんですが、ちょっと読んでみようと思ってしまった自分が恥ずかしいです。


      それにしても、今朝も寒いですね。 ]]>
      467 0 0 0
      へんたい http://oshiire.to/archives/468 Mon, 04 Feb 2008 22:37:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=468 疼く巨乳変態ナース 巨乳ナース美奈子がアナタのオナニーを完全看護自分が変態と思ったとき

      とてもじゃないが、ココに書くことができない内容しか思いつかなかったとき。


      とりあえず、気分でSとMが逆転します。 ]]>
      468 0 0 0
      中国ネタ http://oshiire.to/archives/469 Wed, 06 Feb 2008 11:20:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=469 新垣結衣 2008年カレンダー今年はフカキョンのカレンダーがなかったので、アイドルカレンダーは買ってなかったんですが、なんか無性に寂しかったので、ガッキーのカレンダー買っちゃいました。
      嫁ちゃんにはさんざん文句言われましたですよ。でもいいんです。

      【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず

      ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい ]]>
      469 0 0 0
      フォアグラ http://oshiire.to/archives/470 Wed, 06 Feb 2008 12:19:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=470 Oisix フォアグラスライス(鴨)フォアグラうめぇwww
      ココででてくる珍味もの、けっこう好きなの多いな・・・。白子なんて、たいがい大好きだw
      あんこうもおいしいよなぁ。こーゆーのがおいしく感じられるようになったのは、歳を取ったからだということに勝手に思うようにしている。

      「キャビア」「フォアグラ」「カラスミ」…正直、美味しさがわからない高級食材ランキング

      まぁ、ルノアールのピザトーストにはかなわないんだけどな。 ]]>
      470 0 0 0
      あーや http://oshiire.to/archives/471 Wed, 06 Feb 2008 12:27:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=471 aya001.jpgちょww
      コミックチャージ買ってくる!!!!!!!!!111111

      平野綾が今日発売のコミックチャージでヘソ出しグラビア 応募者全員サービス

      (;´Д`)ハァハァ ]]>
      471 0 0 0
      ブラジャーをつけっぱなしの生活 http://oshiire.to/archives/472 Wed, 06 Feb 2008 12:40:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=472 寝ながらバストアップブラ Lサイズこれはいかん、はやく嫁ちゃんにおしえてあげないと!!

      ブラジャーを毎日12時間以上着用すると、乳癌のリスクが21倍に増大(米研究)

      さぁすぐに外すんだ(;´Д`)ハァハァ

      ついでにこっちも読んでくれ
      セックスレス男性の7割が「セックスがマンネリだからしたくない」と回答、2割は浮気中(米研究)

      なるほど。 ]]>
      472 0 0 0 447 0 0 448 0 0
      週刊ダイヤモンド (08/2/9) http://oshiire.to/archives/473 Wed, 06 Feb 2008 13:36:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=473 週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]ふだんといえば、読んでいる雑誌は日経ビジネス Associe日経コンピュータだけなんですけど。めずらしく、ベツモノに手を出してみました。
      というか、ネタがちょうど Lifehack系だったので、ふらふらとついつい購入してしまいました。です。
      内容は知っていることが多いんですけど、新しい情報や、おおくの本の紹介があって、お便利です。なにかを実施するときに、よく「漠然と」こうした方がよい、と書いてあって再利用性の低い書籍が多いんですが、こちらはピンポイントでどのように実施すべきかが、簡単な例をとりまぜて書かれているので、ひじょうに有用です。
      また、それらをヒントにするようにキーワードがおおく掲載されているので、「あ、次これやってみよう」という気に勝手になってます。

      ほんと、最近はこーゆーお仕事のハックにばっかりはまっていて、実際のお仕事がとくに進んでいないような気がして恐いです。
      イヤ、がんばってますよw ]]>
      473 0 0 0 449 http://oshiire.to/log/eid474.html 三種の神器 幼いころより、というか、源平討魔伝の時代から、三種の神器といえば、八尺瓊勾玉八咫鏡草薙剣とはっきり覚え込んでしまっていますが、こんなにも有名な三種の神器が ATOKで変換できなかったことに憂いを覚えます... ]]> 0 0
      まなとかな http://oshiire.to/archives/474 Thu, 07 Feb 2008 13:01:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=474 Fighting Girlやられた。
      すなおに素敵に感じてしまったw

      ★マナカナ絶対判別方法

      ネタ元→[ネタ] マナカナ絶対判別方法 ]]>
      474 0 0 0
      バカの一つ覚え) やらないことリスト http://oshiire.to/archives/475 Thu, 07 Feb 2008 13:11:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=475 vip732674.jpgすいません、どこに行けばコミックチャージは売ってるんでしょうか。

      さて、この情報過多・多忙をきわめる現代で、いかに効率よく仕事をするためには、「やらないことリスト(NOT To do list)」を作ると良いそうです。
      どういったことを「やらない」に焦点をあてるか、ということを考える必要もありますが、ひとまず、これらは「Can't/Won't/Shouldn't」のうち Shouldn'tをやらないことにすればいいようです。

      また、このような 「To do」や「NOT To do」のようなものは、宣言(declaration)するとよいそうなので、しばらくどっかにまとめていきたいと考えてるのです。 shoちゃんの「NOT To do list」2月7日版
      • 22時以降は基本的に(仕事の)メールを見ない
      • ご飯はおかわりしない
      • 衝動買いはしない
      • 週に 3回以上呑みにいかない

      ひとまず、こんなところかな。

      嫁がうるさいので、嫁の Thinkpad の無線LAN設定直してきます。 ]]>
      475 0 0 0
      フォトリーディング http://oshiire.to/archives/476 Thu, 07 Feb 2008 14:30:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=476 あなたもいままでの10倍速く本が読める最近読んでいるネタが偏ってきているからでしょうか、どれを読んでも必ずフォトリーディングに行きついてしまって、さすがに興味がわいてきました。
      オレ自身、そんなに読むのが遅いとは思いませんが、それでも、この我が家の積み本状況を考えると、さっさと中味を理解することができるこの能力は、ひじょうに嬉しいことこの上ないわけです。とくに、仕事でもわけの分からない資料など多いにも関わらず、重要だったりとかすると、ともかく泣けてきます。

      どっかで、実践方法とかネットで公開されてないかとか思って、かるく探してみたんですが、かるく探した程度では研修とかにしか行き当たらなかったので、あきらめて本を買って、まずは読んでみることにします。 ]]>
      476 0 0 0
      これは風邪でしょうか・・・。 http://oshiire.to/archives/477 Thu, 07 Feb 2008 21:29:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=477 バカドリル 腹痛 (扶桑社文庫)おなかいたいです。
      ここんとこしばらく、なんか重い感じです。夜とかおなか空いてるのかどうかもよく理解できません。
      それに、普段よりも疲れやすいのか、いつもよりはやくご執心な上、よく眠れずに、夜中になんどか目を覚ましてしまう始末。鼻とか耳の調子もひどいので、そっち方面じゃないかとは思ってるんですが・・・。

      ピロリ復活→胃炎→潰瘍のながれだけは、二度とさけたいトコなので、そっちじゃないことを祈ります。 いちど、完全に除菌されたピロリは復活することはあるのかなぁ・・・。

      経口感染するぽいので、また入る可能性はあるようですが・・・。
      いやなものを見つけてしまいました。

      除菌を積極的にすすめない理由、というところで
      ピロリ菌の除菌後に体重が著しく増加する人がいること

      なる部分を発見してしまったわけです。
      ネタ元→ピロリ菌と除菌のはなし

      除菌後に15kg 増えて、ダイエットしなければならなくなったのはこの私です orz

      ついで。
      ヘリコバクター・ピロリ - Wikipedia
      感染経路部分で。
      本菌の感染経路は不明であるが、胃内に定着することから経口感染すると考えられており、口-口および糞-口感染が想定されている。

      別に、オレが想像するそれだけのことではないのはわかってんだけどさ・・・。 ]]>
      477 0 0 0
      三種の神器 http://oshiire.to/archives/478 Thu, 07 Feb 2008 21:56:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=478 週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]幼いころより、というか、源平討魔伝の時代から、三種の神器といえば、
      • 八尺瓊勾玉
      • 八咫鏡
      • 草薙剣
      とはっきり覚え込んでしまっていますが、こんなにも有名な三種の神器が ATOKで変換できなかったことに憂いを覚えます。
      とまぁ、それはよしとして、以前話題にもあげた週刊ダイヤモンド (08/2/9)ネタで拾ってきた、キーワードを後付のお勉強用にのせておきます。 マッキンゼー:情報整理の「イロハのイ」
      • 空・雨・傘理論
      • ピラミッドストラクチャー
      • MECE


      知的生産術「三種の神器」
      • フォトリーディング
      • 親指シフト
      • マインドマップ


      Realforce が、親指シフトキーボード出したら、買おうと常々考えていますw ]]>
      478 0 0 0
      気になるアレを調べてみた。 http://oshiire.to/archives/479 Thu, 07 Feb 2008 22:05:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=479 The World of GOLDEN EGGS 日産:ノートの CMにでてくる、ローズとマリーが気になって仕方なかったんですが、先日、TVを見ていたら The World of GOLDEN EGGSというアニメが元ネタだそうで。

      しかも、なんか Season2 とかまででてるし。
      いまのとこ、キッズステーションで放映中のようなので、ちょっと見てみるかね。 ]]>
      479 0 0 0
      のどがいたい。 http://oshiire.to/archives/480 Fri, 08 Feb 2008 12:22:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=480 滝沢乃南 和 〜nagomi〜g-tools で、なにげなく「のど」で DVD検索したら、左のがでてきました。なぜだ。
      というわけで、めでたく発症です。のど痛すぎます。まちがいなく、嫁の風邪がうつったんでしょう。きのうもお風呂は入れなかったのに、今晩も入れない感じ満々です。明日の朝一は歯医者じゃなくって、内科いかないとダメそうです orz

      頭ふらふらとか、咳とかは気合いと根性と酒で治るんですが、のどが痛くなると、もうダメです。薬物投与以外では、ほぼ治る見込みありません。切ないです。
      さらに、腰痛(座骨神経痛)もひどくて、ホント、なにが起きたんだろう状況です。
      せっかくの連休は・・・・切ない連休になりそうです。お仕事あるし orz ]]>
      480 0 0 0 450 http://takizawanonami.bbspk.net/2008/02/post_140.html 滝沢乃南 画像掲示板 関連最新情報 小牧 コロナ 滝沢乃南 ブログ... モレラ 三 重 四日市 明和 富 高岡 ... ]]> 0 0
      タイムマシン http://oshiire.to/archives/481 Fri, 08 Feb 2008 12:33:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=481 バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディションそういえば昔、オークションにタイムマシンが出品されたことがあったな。

      タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシアの数学者が主張

      ものすごくいやらしいことと、お金儲けのことにしか考えられない、ダメなボクだと思います。ああ、タイムマシンがあったらなぁ。 ]]>
      481 0 0 0
      本が読みたい http://oshiire.to/archives/482 Fri, 08 Feb 2008 13:10:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=482 愛と幻想のファシズム〈上〉 (講談社文庫)文庫本を読みあさるようになった原因は「ヌード 真面目すぎる雑学知識—立ち読み厳禁の書」を読み始めてから、雑学本が数百冊に。
      そんで、すすめられるがままに、村上龍の愛と幻想のファシズムを読み始めてからは、村上龍にはまり。
      学生時代は、こんな感じで専門書と雑学、人格形成におもいきり影響を受けた村上龍で過ごしたわけです。

      これだけは読んでおけ!って本 リング (角川ホラー文庫)村上龍関係の本は、講談社関係のちょっといっちゃってる系が好きで、集英社とからへんはてんで読んでません。とにもかくにも、長い小説に耐性がついてしまったことと、エログロに興味を示しすぎたために、その後は角川ホラー文庫マニアへと転身。
      ちょうどその頃は、リング・らせんや、パラサイト・イブなどよくできた作品のおおい時期とかぶり、ますますどっぷりと、エログロにすさんでいってしまったわけです。

      やがて転換期が現れます。本を読まなくなったんです。なんかつまらないし。ネットで情報も得られるし、読めるし。とくに興味のある面白いものも見つからず、読書を趣味と言い張ることがおこがましくなっていたコロ、それがやってきました。

      涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)暇だったんです。いや、言い方がわるいですね。仕事の打ち合わせと打ち合わせの間に、ものすごい時間の空くことがおおい時期があったんです。いつも、ルノアールでPDAやPCで時間つぶしてたんですが、それにも飽き、というかバッテリーも持たず。
      そんなときに、たまたま、ネットで見かけた「ハルヒが面白い」になんとなくだまされてラノベの世界へ。もともと、血の繋がっていない双子の兄がラノベ書いていたんで、それほど壁みたいなものはなかったんですが、久々の小説と久々の爽快感で、これまたハルヒにどっぷりはまってしまったんです。憂鬱より後の作品はたいしたことないのに。

      すると可哀想なことに、ラノベを買いあさるようになり、今度はラノベが数百冊単位に・・・ orz

      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2008年 2/19号 [雑誌]そうこうするうちに、仕事も忙しくなってきたり、TOEICを本気でがんばらねばならない、ということになってきたわけです。どうせ電車の中で読むなら、もっと自分のみになるものも読まねばならぬ。と。

      そんなことで、情報系の雑誌に流れましたさ。今でも購読している日経ビジネス Associeです。とくに意味もありません。なんとなく Lifehackという単語が気になって買ってみたんです。
      したらば、またまたはまってしまったわけです、今度はライフハックに。ちょうど、仕事がいそがしいことと重なって、「オレは今をなんとか改善しなければダメだ!!」とか言う感じで、昨年のゴールデンウィークからGTD の道へ・・・・気がつけば、改善オタクへとなってしまいました。



      オレの人生ってだまされて生き続けているんだな。
      どうでも、オレを変えた書籍の中に「ハルヒ」って orz ]]>
      482 0 0 0
      究極の会議 http://oshiire.to/archives/483 Fri, 08 Feb 2008 14:52:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=483 究極の会議いろいろと雑誌を読みふける傍ら、さくさくっと読み終わりましたさ。
      ココ1年ちかく、インド人含めて延々とだらだらした会議が多いんです。私のファシリテーション能力のなさも認識していますが、本当にそれだけなのだろうか。
      どんどんと増えていく定例、進まない作業、作れない資料、食べられないご飯。ああ、なんてスパイラル。

      ということで、この本にすこし託してみました。評判が良かったんで。 この本で示す、会議の本質はただ一つ。

      会議はその場で議事録を作るためにある

      これに尽きます。これを実践する上で、著者は「議事録ドリブン」な会議を提唱しています。会議を実施して結論がでないことほど、不条理かつ、無駄なことはありません。たしかに本質かもしれません。
      そこで、この本では、これらを実践するために必要なことがらだけが述べられています。後ろ半分くらいは、それを支援するためのツールであったり、未来の会議や対談があるだけなので、時間がない人は半分だけ読めば十分、その内容を得ることができるでしょう。

      結局、事前の準備が会議の質を高くし、時間を短くする・・・ことかと思ったんですが、定例会議の場合、事前の準備は会議が終わったときにできあがってることになるんですよね。これ。ちょっと感慨深い。

      キーワード
      • 「議事録ドリブン」議事録を共有→「その場で」更新
      • 明確なAGENDAを設定する。
      • トピック = テーマ + ゴール
      • 前日に会議実施のリマインド
      • 時間管理の五項目
      • 終了時に再確認
      • 共有すべきなにか(三項目)


      個人的に気になったもの
      • はてなの「アンケート機能」
      • 散歩会議
      • タスク完了と共に経験値入手→レベルアップでボーナス
      • 議事録をWikiで
      ]]>
      483 0 0 0 451 http://oshiire.to/log/eid662.html すごい会議 以前、読了している究極の会議が方法論(議事録ドリブン)を記述しているのに対し、こちらは目的が「会社を変える」ことなので、すべての会議で通用しないとは思います。ですが、おのおののエッセンスは、普段の会議... ]]> 0 0
      今日の宣言 http://oshiire.to/archives/484 Fri, 08 Feb 2008 14:55:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=484 ニーソックスフェティシズムニーソ(;´Д`)ハァハァ

      ということで、宣言したら寝ます。

      NOT To do list2月8日版
      • 夜更かしをしない(0:00-1:00には寝る)
      • 平日はTVを見ない
      ]]>
      484 0 0 0
      1日5時間で仕事を片付ける http://oshiire.to/archives/485 Sat, 09 Feb 2008 05:14:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=485 図解1日5時間で仕事を片づける人の習慣術ここしばらく、寝る前にちょっとずつ読んでいて、さっきのお昼寝前に読了しましたる。
      この本は、タイトルのとおり概念本ではなく、実践するための技・術に特化してまとめてあります。なので、いろいろな概念は理解したけれども、では、いざどのように実践すればよいだろうか、と悩んでいるコロにはとてもお役に立つのではないでしょうか。絵のおおいムック版のほうなので、いろいろと頭にも入りやすいかと。

      とはいえ、このへんの本を読みあさっている人には、「斬新」なネタはとくに見つからないかもしれませんが、実際、そーゆー時でも「あ、これは・・・ッ」てなものが見つかったりするので、立ち読みでもしてみてもらえたらいかがです? ウラ技の術 5項目
      • 時間を味方につける時間管理術
      • トレンドを読み誤らない情報収集術
      • 仕事の効率を大幅に上げる整理術
      • 仕事に必ずつなげるコミュニケーション術
      • 時間と場所を選ばない勉強術


      気になった項目
      • 仕事の終わりには、翌日のto doをまとめて、翌日は逆残業(始業の1〜2時間前に出勤)
      • 完璧主義よりも80点で時間厳守
      • 聞き上手のコツ
      • 気になる情報はいったん箱に入れて寝かせる
      • 雑誌の目次をスクラップ
      • 複数のタイムチャートがかけるスケジューラ
      • 整理) 捨てるものの基準を決める
      • 机を四分割して、資料・to doの緊急・重要度を決定
      • 電話の前に要件をまとめる
      • 決断を促す四つの要素
      • PREP法
      • 時間をコマ割りしてスキマ時間を調べる
      • 勉強・仕事がはかどらないときの「散歩」
      ]]>
      485 0 0 0
      今日の宣言 http://oshiire.to/archives/486 Sat, 09 Feb 2008 13:59:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=486 江頭2:50のエィガ批評宣言エガちゃんいいよね。

      今日の状態ですが。喉の痛みはほとんど無くしました(気合いと根性と経験で)。その代わり、ふらふら来てます。この程度なら、明日には復活できるかな。

      ということで、本日の宣言です。
      適当にまとまった段階で、サイドバーかProfile へ追加していくことを考えてます。実施した宣言が見えるようになっていないと、宣言した意味がないので。 ony01.jpgやることもやらないこともまとめて思いついたモノを書いてみるテスト。
      • 自分からのみには誘いません
      • 寝る前に読書・学習をします
      • 湯船には最低5分以上つかります
      • 週に一度運動をします


      週一運動につながる話だけれども、屋上でもっと運動しやすい環境にしないとダメだな。それと、運動→シャワー(フロ)の流れや服装なども考えないといかんね。

      さぁ、はやく腰痛治しましょう orz ]]>
      486 0 0 0
      今年のVista化 http://oshiire.to/archives/487 Sun, 10 Feb 2008 10:47:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=487 ss-mini_080210.png以前に XPを Vista風にしてから、しばらく時も経過したわけです。この日進月歩の世の中ですから、もういい加減 XPが Vistaそのものになるくらい世界は進んでいる、そう考えていた時期もありました。 風邪ひいてぶるぶるしながら、とくに頭を使ってなにかできる状況ではなかったので、熱の上がらない頭で、Vista熱を燃やしてしまいましたとさ。 結論としては、いくらかの副産物は入手できましたが。
      • なんだかんだとリソースはたくさん必要だ
      • すなおに Vista機買え
      • いやいや Macかっとけ
      そんな感じでひもじいです。 基本的に前回からの追加・不足分になりますが、一番最後に、前回の補足も追加しておきますので、前回とあわせてご覧くださいませ。 bootskin_001.PNGXPの起動画面を変更する 簡単なところからいきましょう。WinXP の起動画面を変更できます。簡単に。 Vistaがどうとか言わずに、好きな画面に変更できます。 Stardock: BootSkins - Change your Boot screen こちらをご利用くださいませ。フツーにインストールできます。Stardockさんとこは、Windowsをカスタマイズするソフトを専門に作られているベンダーさんで、あちきも昔はライセンス持っていたんですけど、気がついたら「古すぎて使えません」扱いされて以来、お金払うことはやめています(´・ω・`) でも、Aeroクラスの外観に変更可能な WindowBlindsについては、悩んでばっかりです。 まったく関係ないことばかりですが、deviantARTさんとこで、Vistaのみならず、さまざまなブート画面のスキンを手に入れることができます。おしゃれ。 logonui.pngログオン画面を変更する これなんて、粋です。logonui.exe をそのまま置き換えちゃうという逸品もの。 これも、deviantARTさんとこから、好きなもの拾ってくればよいです。が、logonui.exe置き換えるなんてこわくてできません>< な虚弱体質な人は、Angel Instinct - Softから、Logon UI Customizeを利用すると、多少は安心できるかもしれません。 ctrl-panel.PNGアイコンを変更する まずはおもむろに、次のサイトからアイコンファイルをダウンロードしてくださいマシ。 My maaads!: Vista Icon Pack ST 50MBにもなるアイコンを作って(吸い上げて?)いらっしゃいます。ココで、実行ファイル+インストールが始まるからといって、気を抜いてはいけませんヽ(`Д´)ノ 指定したフォルダにアイコンファイルが置かれるだけです・・・・Σ(゜Д゜;)!! 次になす手は、IconSetXP を利用して、ちまちまといくことが安全です。が、面倒で仕方がない、多少はリスクを負っても仕方がないという、そこの私とおなじ O型だろう君。 Windows Vista Icon Pack 3.0 こちらをお使いになってはいかがだろうか。注意点としては、セーフモード これと、追加のアプリはチェックを外す ことを推奨したい。これなら、純粋にアイコンだけの変更だ。後はよく読んで、必要なアイコンのみセットするようにしたい。今のところ、わが環境では問題ありませんです。 効果音を変えたい BP - Sound とくにコメントもありませんが、ちまちまとフツーに変更してみてください。 Thlips4D.pngフリップ3Dを使いたい これはやっかいです。なぜなら、ココを見ている方のおおくは XPがかろうじて動く、もしくは XPは問題ないが、Vistaを動かすスペックがない、と、なるたけ Vistaを買わずに Vistaのそこまでいきたい人が多いんだと勝手に解釈することにします。 フリップ3Dに相当するソフトウェアはいくつかありますが、どれもDirect X 9.0以上が必要な上、CPUもGPUもひじょうに喰らうようです。わが家の
      • Pentium 4 2.8GHz + 1GB Mem
      • Radeon 9600Pro(NOT地雷)
      でも、まともに動きません orz その中でも、利用に耐えられるものは次の二つです。
      • WinFlip アンチエイリアスや、テクスチャの設定などが可能な上、「コマ落ち」設定が可能なおかげで、貧弱なスペックでもなんとか動きます。Alt+Tab か Win+Tab しか設定できないのは、ちょっと切ないかもしれません。
      • Thlips4D 本家本元のフリップ3Dよりも多機能な上、こまかい設定が可能な、フリップ3Dの置き換えとしては一番のびている感じのするものです。これも、テクスチャや拡張機能などをおさえることで、スペックが低くても何とかなりますが、窓の枚数が増えていった段階で、とっても遅くなるタイミングが出てくることがあって、そこで実用に耐えられなくなるのが困ったちゃんです。これも、表示枚数を制御すれば、うまくいけそうです。実動作自体は、こちらのほうがスムーズですね。
      qtaddressbar-002.PNGエクスプローラーのアドレスバーを変更したい Vistaのアドレスバーは、階層ごとにさかのぼってアクセスできてちょっと便利です。 QTAddressBar 導入直後だと、フツーのアドレスバーしか表示されていないので、フツーのアドレスバー表示を消して、QTAddressBarを表示するようにする必要があります。 ここのサイトには、QTTabBarなんてものもあって、ちょっと便利ぽいです。 sidebar.jpgサイドバーを使いたい 以前ご紹介しているものは Desktop Sidebarですが、今回はちょっと無茶して、071209版 Windows サイドバー(Sidebar) for XP SP2, SP3(?), Server 2003 を使ってみました。 詳細の手順については、そちらに丁寧に書いてあるのでお任せすることにして、ひとまず実際に使ってみました。 国産のガジェットは少ないし、なんかうまく動かなかったり、うまく保存できてなかったり、いろいろと面倒ごとがおおいです。国外に目を向けてみたところで、そんなにイカしたガジェットが散乱しているわけでもないので、私自身は結局Desktop Sidebarに戻ってきてしまいました。 しばらく様子見です。というか、XP上で稼働させるには、ライセンスも動作上も黒いので、相当メリットないと戻れないかもしれません。 v-tooltip_001.PNGタスクバーの内容をサムネイル表示したい おもむろにタスクバー上のタスクにマウスを持っていくと、Vista では上にちょこんとサムネイルが表示されます。
      • Visual Task Tips これは、サムネイル「だけ」を表示するシンプルなものです。Vistaと比較すると見劣りしますが、サムネイルを表示するだけに特化してるので、そこに思い入れがある人にはちょうど良いかもしれません。
      • Visual Tooltip こちらは、より Vistaに似せて、サムネイルと窓名が表示されます。機能的にもこちらのほうが色々とありますし、Aeroみたいな機能も付属していて、外観オタクにはこちらのほうがオススメです。
      VDI_001.PNGドライブ表示に使用率も付加したい アイコンを変更させるだけのみならず、さらに利用率も表示してしまうことができるのが、Vista Drive Iconです。 できることもただそれだけ、制約事項も特にありませんし、入れたこともその後すっかり忘れてしまうような、空気なソフトウェアです。 ココまでくると、好みというか、こだわりですね。 img-explorer-tools-truetransparency-lefreut-5139.jpgタイトルバーを透明化したい Aeroになって、大きく変わった部分のひとつが、このタイトルバーなどの縁廻りが透明になったことですね。Luna単体の機能では、そこまで対応ができないため、どんな Visual Styleへ変更しても、こればっかりはどうにもできません。
      • TrueTransparency 0.8.3 - Explorerのバーを透明化するソフト これは、ピンポイントに窓の縁ばかりを変更する Stylerです。透明化の機能をも持つので、これを利用することでなんとかなりそうなんですが。 BUG多すぎて、FireFox やらなんやらと一緒に動かないとか、地雷がまだまだおおく使い物になりませんです。
      • WindowBlinds すると、今現在 XPで Aeroばりのカスタマイズを期待することができるのは、これだけになります。$19.95を払うか、はたまた神が現れるのをまつか。 どの程度、システムに負荷が掛かるかがわからないので、今はまだ入れられません(´・ω・`)
      sys-profile.pngその他のソフトウェア
      • Vista CG visual styleの中では、最高峰にVistaチックといわれてるようです。
      • Windows Vista Wallpaper Pack Vista(RTM)に入っている壁紙です。こんなに入ってるのね。
      • Quick Changer 1.43 どこにもないし、再頒布可能かが分かりませんが、日本語化パッチとあわせてどうぞ。私が使っているスキン => Digital Hexagon 配布されてないようなので、これも再頒布可能か readmeからは分からず→Digital Hexagon
      • Y'z Shadow 1.9 ウィンドウに影をつけるツールです。ちょいと重くなります。
      • Longhorn Systray Clock タスクバー右下の時計表示関係をいじくります。カレンダーも表示できます。
      Vista Transformation Pack を使ったほうがはやいんじゃね? とかあるかもしれませんが、余計なモノが入ったり、アンインスコが中途半端だったり、なにされているかが不明確だったり、リスクが高いので、そのリスクを受けても構わない人が実施するべきと思うのです。あたしはできてませんw]]>
      487 0 0 0 452 http://oshiire.to/log/eid563.html Internet Explorer 7 と FireFox2 と Avast! とわたし。 ここんとこしばらく、というか、以前に「今年のVista化」したあとから、Internet Explorer 7 曰くInternet Explorer ではこのページは表示できませんFireFox 2 曰く接続がリセットされましたなどが頻発するように... ]]> 0 0
      女の娘とスカートと http://oshiire.to/archives/488 Sun, 10 Feb 2008 11:12:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=488 vlphp134587.jpg女の子スカートとジョーク

      なるほどなー
      とか思って読んでいたら、

      下の米36332が秀逸wwwwwwwwwwwwwうますぐるwwww ]]>
      488 0 0 0
      タスクスイッチャ http://oshiire.to/archives/489 Sun, 10 Feb 2008 12:03:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=489 リアルタイム/マルチタスクシステムの徹底研究—組み込みシステムの基本とタスクスケジューリング技術の基礎 (TECHI)昨日、今日といろいろと試していただけで人生過ごししまったわけですが。フリップ3Dの代わりになるような良いものに、まったく巡り会うことができず、切なく暮らしてきましたとです。

      XP入れた当初には、Microsoft PowerToys for Windows XPに含まれている、Alt+Tab Replacementを使っていましたが、動作がおかしかったのでやめてしまっていたわけです。

      せめて、似た、まともに動くものはないかと。そんなものを並行して探していました。 taskswXP.png見つけたッぽいです。

      TaskSwitchXP

      とりあえず重くないです。軽めの視覚効果と見なくても分かるユーザビリティ(Alt+tab置き換えなんだから、そらそうか)。
      しばらくこれ使ってみます。ホントは、フリップ3Dみたいにぐりぐり動いてくれて欲しいんですけど、それは Xgl+Linux に任せます。 ]]>
      489 0 0 0
      お酒と人生とボク http://oshiire.to/archives/490 Sun, 10 Feb 2008 12:08:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=490 IMGP0937.JPG呑んでますかー
      酒を呑んでれば、なんでもできるわけないが。

      火曜日に呑み会があったきり、その後ずっと呑んでないです。これはやばいです。4日間も休肝日があったなんて、なんて状態でしょう!!
      こいつはいかんですやばいです。
      今晩は絶対に、黒バラ見ながら酒することにします。

      ・・・明日は仕事しないといけないしさ orz ]]>
      490 0 0 0
      厨二病 http://oshiire.to/archives/492 Mon, 11 Feb 2008 02:08:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=492 アルファ・ケンタウリ~ケンタウロス座のアルファ星+Ultima thule(紙ジャケット仕様)ここんとこ、左手を駆使している所為か、またまた腱鞘炎の気がします。

      暇人女子

      いくら暇でも、酒も入らずにこんなコトを話すことができるスキルを持っていません。にしても、唐突な話の流れだな、女というものは。オレもだけど。 ]]>
      492 0 0 0
      女臭。 http://oshiire.to/archives/493 Mon, 11 Feb 2008 12:08:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=493 若妻の匂い女の子の匂いはオカルト

      これにははげしく同意せざるを得ない。
      「同意せざるを得ない」ってなんか変な感じだよな。通じるけど、結局のトコどういう意味合いになってるのかちんぷんかんぷんだ。 ちんぷんかんぷんとは。
      ちん‐ぷん‐かん【珍紛漢・珍糞漢】
      (陳紛漢・陳奮翰とも書く。もと儒者の用いた漢語をひやかした語に始まるとも、また、長崎の人が紅毛人の語のわからないことから言い始めたともいう)わけのわからないことば。また、それを言う人。ちんぷんかんぷん。浮世風呂(4)「言語を通めかさず妄に—を吐かず」

      広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店 ]]>
      493 0 0 0
      まゆまゆ http://oshiire.to/archives/494 Mon, 11 Feb 2008 14:41:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=494 君が望む永遠オレを暗黒面に陥れてくれた君のぞとは、まったく関係のないまゆまゆネタ。

      窓使いの憂鬱

      あほみたいに効率ばかりを見る傾向にあるあちきが、キーボードでなんとかすべてすませたいと繭を見つけてみたわいいが、どうしても、導入後のメリットが目に見えてこないんです。
      しばらく、いろんな設定サイトとか見ながら検証していきたいですが、「これが・・・っ」という一押しな繭サイトあればおしえて欲しいです。

      ここに来る人は、誰も使ってないと分かってるんですけどね。 ]]>
      494 0 0 0
      この時期に餃子 http://oshiire.to/archives/495 Mon, 11 Feb 2008 22:29:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=495 家族をつなぐ餃子の時間どう考えても、餃子を食べるなら、今、この時期だろ常考

      理系の人々(86) 確率論とはちょと違う

      といいつつも、実際にはまったく餃子を食べていない昨今。ああ無情。 ]]>
      495 0 0 0 453 0 0 454 0 0 455 0 0
      人体発火の謎 http://oshiire.to/archives/496 Tue, 12 Feb 2008 13:23:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=496 スポンティニアス コンバッション〜人体自然発火〜直接的なエロネタはさけてきたんですけど。

      【人体発火】 セックス中に突然ペニスが燃えだし、男女が下半身に重度の火傷

      ひぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいやややややぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ

      もう、すいません。なんだかわかりませんが、とにかくあやまります。ごめんなさい。 ]]>
      496 0 0 0
      L と松山ケンイチ http://oshiire.to/archives/497 Tue, 12 Feb 2008 13:26:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=497 DEATH NOTE デスノート the Last name映画版デスノの終わり方が良かったと感じている一小市民です。
      あの松山ケンイチのLっぷりが良すぎたので、L change the worldは見たいなとか考えていたんですが。

      「L change the world」は漫画版を見ていたファンが見たらガッカリする

      冷静に読んでみると、たしかにつまらないのかもしれないと感じてしまったオレは、けっこう流されやすい派です。 ]]>
      497 0 0 0 456 http://fan18.people-k.info/2008/02/post_97.html こんにちは。今日はいいことありました。上機嫌です。 こんにちは、それでは早速今日のブログいきます。今日は疲れていましたが、松山ケンイ... ]]> 0 0
      スネーク自重wwwwwwwwwwwwww http://oshiire.to/archives/498 Tue, 12 Feb 2008 14:35:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=498
      オレもスネーク団入りてぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええ

      ]]>
      498 0 0 0
      ゆにくろっく http://oshiire.to/archives/499 Tue, 12 Feb 2008 14:55:11 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=499 「着衣胸揺れサイコー」 店頭デモしてた

      なんだろうと思ってみてたら、ただのユニクロの広告・・・・・・

      たしかにエロイ。ついつい見入ってしまうのは性か・・・ orz ]]>
      499 0 0 0 457 0 0 458 0 0
      Internet Explorer 7 http://oshiire.to/archives/500 Tue, 12 Feb 2008 23:08:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=500 NOD32アンチウイルス V2.7 価格改定版もうすでに Internet Explorer 7にしてしまった俺が勝ち組、といいたいところなんですが。
      IE7とFireFoxを起動している状態で、IE7を複数タブにすると、全ブラウザでアクセスできなくなると言う、わけの分からない状態に。
      まぁ、もともと使っていないからいいんですけど。

      とはいえ、タブ化されることをうけて「やっとだなー」とか感じてたんですが、タブブラウザが嫌いな人っているんですね。Alt+tabがいいらしいですけど、Ctrl+Tabのが楽だし、オレみたいに10枚も20枚も開きっぱなしにしないんでしょうね。ぇぇ。

      ということで、きたる IE7 ネタ。 IE7の自動ダウンロードに備える
      「IE6しか使ったことがない」初心者ユーザーに教えたい——IE7の便利なTips(タブ編)
      自動更新が適用される前に、IE 7環境を見直しておこう
      Microsoft Internet Explorer 7 (IE7) 日本語正式版 不具合情報 FAQ

      んーむ。Googleツールバーを入れたままにしていたからかなぁ。
      それとも、ココのパート 5 : Winsock を修復する
      これらの問題は、Winsock のレジストリ キーが破損している場合に発生することがあります。

      Internet Explorer で Web サイトにアクセスするとエラー メッセージ "ページを表示できません" が表示される

      試しにくい内容だなー。そこまで、IE7に固執しているわけでもないし。 ]]>
      500 0 0 0
      1億と最愛の人 http://oshiire.to/archives/501 Wed, 13 Feb 2008 12:39:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=501 夢の一夫多妻制 愛妻とっかえひっかえ新婚セックスライフ 長谷川いずみ・遥優衣・春菜まいもうすでに最愛の人とは一緒に過ごせているから、オレは 1億をとるぜ。

      1億円と好きな人と一生過ごせるならどっち?

      とか言ってみるテスト。 ]]>
      501 0 0 0 459 http://sideblue.net/archives/1782 [misc] 1億円と好きな人と一生過ごせるならどっち? 1億円と好きな人と一生過ごせるならどっち? (ぬる速) from [>>oshiire*BLOG] 悩むね。 「好きな人と一生過ごせる」の定義が曖昧なだけに。 結婚のような生涯一緒に暮らしていく意味なら... ]]> 0 0
      繭使いの憂鬱 http://oshiire.to/archives/502 Wed, 13 Feb 2008 15:37:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=502 涼宮ハルヒの憂鬱 1 通常版先日決心して、昨日導入した窓使いの憂鬱を必死に試してます。
      このサイトにあるとおり、"default.mayu" とか include する設定にしたら、Emacsバインドで動いてくれはするものの、FireFox とかだとうまくいかなかったり、どの設定が、どのような意図を持って、どこで制御されているのかまったく分からず暗雲が立ちこめてきました orz

      繭使いの憂鬱

      そんな感じでいろいろとサイトぐるぐるしてると、「"default.mayu"は使わないが吉」的なところがおおく、自分が使う最低限の構成を ".mayu"に書いていくほうが正しいようです。
      たしかに、そのほうが自分の意図した設定のとおりに動くから、下手にブラックボックスになっちまうよりいいかもしれんね。

      ということで、ひとまずは、左CtrlCapsLock を交換することだけで満足してしまったオレが、本日はもう寝ることにしますよww ]]>
      502 0 0 0
      MONSTER 完全版 http://oshiire.to/archives/503 Wed, 13 Feb 2008 22:44:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=503 MONSTER 1 完全版 (1) (ビッグコミックススペシャル)ぼーっとテレビ見てたら CMで発見しました。
      ウラの定食屋で、すでに 2度も読了している MONSTER ですが、スポーツもの以外の浦沢直樹フリークのオレにはぜひ家にも置いておきたい作品のうちのひとつです。
      それが、雑誌刊行時のカラーページと紙質が豪華になって、「完全版」という形で、先月から発売されています。

      1巻に二巻ずつ掲載されているので、最終的には 9巻まで発刊される予定です。元の単行本2冊分+αくらいなら、余裕で買いなんですが。

      1,500円

      悩む、悩むわ・・・・ orz

      1,500 x 9 = 13,500円

      むむむむむむむむむむむむむむ、ひとまず Amazonさんのカゴには入れてきた、さぁ次はどうするべきだ!!1 ]]>
      503 0 0 0
      プロントでお姉さんと http://oshiire.to/archives/504 Thu, 14 Feb 2008 00:44:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=504 ココは、Edy が使えるのでうれしいです。

      んで、いつもどおりお姉さんに注文したわけなんです。 「ホットのモカ。トールで」

      ぁぅぅぅううううううううああああああああああああああああぁぁ。しまった、ココは Tully's やスタバではない・・・・っ!!1

      「(笑顔で)Lサイズですね?^^」
      「・・・い、いえ、Mサイズで・・・」

      Lサイズはグランデ・・・っ!!


      二人でほほを赤らめながら、笑顔でにこにこ状態です。



      ・・・・あれ、これって、もしかしてフラグ・・・? ]]>
      504 0 0 0
      バン=アレン帯の誕生日 http://oshiire.to/archives/505 Thu, 14 Feb 2008 14:16:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=505 BBC 世界に衝撃を与えた日-27-~OK牧場の決闘と聖バレンタインデーの虐殺~今年もめでたく 0の記録を更新しました。
      今日逢った女の娘共。とりあえず、「チョコくれ」とだけ言ってみました。

      会社の同僚「遅刻だったから、チョコ買う暇がなかった」
      嫁「あんたチョコ嫌いでしょ」

      仕方ないから、嫁の写真だけとっときました。 ]]>
      505 0 0 0
      安全神話。 http://oshiire.to/archives/506 Thu, 14 Feb 2008 14:27:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=506 呪われたレイプ魔【字幕版】北京で日本人女子留学生が殴られ大ケガ「通行人は誰も助けてくれず」…中国

      もうちょっとガラのわるい国なら、バッグはもちろん、身ぐるみぜんぶはがされてレイプされて、川の畔で死体となって転がってると思うんだ。

      なんだかんだ言って、日本はすごい安全。びっくりする。


      まぁ、それはもとより。ホントにオリンピック実施するんですか? ]]>
      506 0 0 0
      彼女作るww http://oshiire.to/archives/507 Thu, 14 Feb 2008 22:30:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=507 スゴレン学校では教えてくれない彼女の作り方彼女欲しいけど、さすがに嫁が許してくれない気がする。仏の顔も三度までだな。

      それはおいといて。リア充な古田くんがなんだかんだで、結果的に幼なじみにアタックする話。完結したので、ココにのこしとくっす。
      賢者とビッチのなれの果てをご覧くださいww

      見所は賢者タイムと複合安価の鬼畜度。パー速だと、隠語が[ピー]とかに勝手に変換されるので、そのあたりは脳内変換乙。
      これから彼女つくるwwwww
      これから彼女つくるwwwww 2
      これから彼女つくるwwwww 3
      これから彼女つくるwwwww 4
      これから彼女つくるwwwww 5
      これから彼女つくるwwwww 完結 ]]>
      507 0 0 0
      Web コンテンツフィルタリング http://oshiire.to/archives/508 Thu, 14 Feb 2008 22:43:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=508 悪質サイトブロック企業が Webフィルタリングなどのコンテンツフィルタリングを予防する理由としては
      • 外部への情報漏洩防止
      • ムダサイトへのアクセスによる労働時間の縮小
      • 帯域制御
      • ウィルス/マルウェアへの被害抑制

      などなどですが、表向きには情報漏洩防止をうたう企業が多いと思います。とくに金融系は、金融監督庁がうるさいし。

      そんな中、IT企業の我が社では、大昔はフィルタがいれてあって、エロサイトへ行くことはできませんでした。理由は「セクハラ対策」。2ch とかも含めて、その他はほぼ例外なくアクセスできました。

      それが、今ときたら・・・・Proxyをフツーの FireWall へ変更してフルアクセス実施www
      CISCO PIX に変更して、とくになにも入れてないらしいので、ドコアクセスしてもばれないらしすwwwwww

      ネットの3大有害サイト=2ちゃん、mixi、しょこたんブログ

      うちの会社で 2ch禁止にしたら、障害時とかのサポートが遅延すること必死です。なんで社内システム見るよりも、そとのサイトのほうが巡回率高いかな。 ]]>
      508 0 0 0
      バレンタインチョコ http://oshiire.to/archives/509 Fri, 15 Feb 2008 13:04:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=509 ryoko001.jpg後輩の女の娘がチョコばらまいていて、ゲットできた。

      いい娘だ。


      昨日の同僚の娘に、今日もあったので

      おれ「今日、○○さんからチョコもらったよー」
      でか女「あー。あーそうだ。いいもんあるよ。はいこれ」

      なんで ミ ン テ ィ ア

      いいです。でかすぎて対象範囲外だけど、好きです。ついてきます。ついて行かないとコロされそうだし。 関係ないけど、なんかの芸能人に似てるなぁと思って、顔チェキしてみたら。
      • はしのえみ
      • 米倉涼子
      • チェジウ

      とかでてきた。んーむ、米倉が一番まだ似てるかなぁ・・・。

      誰ににてんだろう。誰か教えてくれ。 ]]>
      509 0 0 0
      どの○○が好き http://oshiire.to/archives/510 Fri, 15 Feb 2008 13:43:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=510 04.jpgどの足が好き?

      ミニスカートはいいよね。
      ABDは細いのでダメ。

      お前ら、どのハルヒが好き?
      のいぢに弱いのです。
      BFKは待ち受けにできる。

      ぽっちゃり度 どれがすき?
      乳はでかければでかいほどよいのです。
      0%以上はOK。60,80が一番楽しそう。100%でも何ら問題ない。

      嫁が60,80あたりな気がする。

      ルーズは好きです。未だに。ごめんなさい。 宮崎吐夢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      とりあえず、揺れてればなんでもいいです。 ]]>
      510 0 0 0
      前日の鳥居みゆき http://oshiire.to/archives/511 Fri, 15 Feb 2008 22:23:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=511 鳥居みゆき ハッピーマンデーというわけで、めでたく R-1決勝に進出している鳥居みゆきですが。

      R-1グランプリ決勝は 2月17日(日) 16:05〜17:20 フジテレビ系列

      R-1GP2008公式サイト たまに素に戻っちゃうところが可愛すぎるんだ。


      ネタが秀逸だけど、テレビ無理すぎ。
      ]]>
      511 0 0 0 460 http://ahotnews01.zerozero9.com/2008/02/post_192.html 鳥居みゆき、初DVDは「18禁」の真相! 支離滅裂な妄想ネタで人気急上昇中のお笑いタレント・鳥居みゆき(26)の初の撮り下ろしDVD「ハッピーマンデー」(写真左)が異例の警告付きで発売されることが2月1 ]]> 0 0
      今日の繭 (窓使いの憂鬱) http://oshiire.to/archives/512 Sat, 16 Feb 2008 12:32:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=512 涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)繭がとんでもなくいろんなコトができて、はげしく便利すぎるので、日々カスタマイズの鬼チックになってきてます。
      普段よくつかうメニューキーや、右クリックメニューとか、これ使えばなんでもいけそうな気がして来ちゃいました。それに、アプリケーション別にベースの設定を持ちつつも、拡張したり、変更したりすることもできるので、より洗練されたなにかを使える気がして泣けてきます。

      とりあえず、今日覚えたたわいもないことを備忘録します。 3ストローク以上のキーバインド
      すなおに keymap2 を多段に組んでしまえば良いだけです。

      C-X R A で押すと、バルーンメッセージが出ると思います。
      keymap2 ThreeStroke : Global
      key A = &HelpMessage("Stroke", "3")
      keymap2 TwoStroke : Global
      key R = &Prefix(ThreeStroke)
      window OneStroke ( // || // ) : Global
      key C-X = &Prefix(TwoStroke)


      Xyzzy で繭モード
      xyzzy 関連/mayu-mode
      あいかわらず、xyzzy 使ってます。古いのだけど。

      キーボードショートカット
      ショートカットキーまとめ
      どうしても、元々のショートカットキーがわからないと構成できないので、こういったものが嬉しくなります。 ]]>
      512 0 0 0
      長風呂しながらリラックスしたい http://oshiire.to/archives/513 Sat, 16 Feb 2008 14:39:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=513 TWINBIRD ZABADY 7型液晶 防水DVDプレーヤー VD-J712W ホワイトとは言いつつも、てんで長風呂できなくて困っているんですが。最近は、防水用CDプレーヤー入れて曲聞きながらだらだらやってます。
      それでも、湯船には15分と浸かっていられないんですよね。

      女って何で風呂長いの?中で何してんの?マジ地球環境のこと考えろよ

      で、コメ364 を見てぴきーんときた。「防水用DVDプレーヤー」これか!!
      ということで、Amazonさん見てみたんだけど、2万こえか。高いわけではないけど、今の経済状況ではきついw

      SDやCDとかの音楽・画像・動画が見られると言うところでも、ひじょうにうれしい機器と思われ。週末はこれでゆっくりだらだら過ごしたりとかできるかも。
      ちょっとお金に余裕できたら、余暇の過ごし方をまぢめに考えようと思う。 ]]>
      513 0 0 0 461 http://arc-nyumon.net/blog/adw122/2008/03/post_8.html こんな「リラックス」情報って知ってました? 彼方茜香さんイチオシ!リラックスアロマで体感する、リッチなひとときジェル。【va... ]]> 0 0
      楽しい毎日 http://oshiire.to/archives/514 Sun, 17 Feb 2008 01:34:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=514 2日で人生が変わる「箱」の法則ものすごい気分屋なので、どうやったら楽しく過ごせるか、とかって異常に気をつかいます。
      酒呑んで管巻いてしまうのが、一番消化効率がいいんですが、他人に迷惑をかけるので、自粛敢行中です。

      楽しい毎日にするために心がけてること 2
      自分の考えに気をつけよう それは言葉になる。
      自分の言葉に気をつけよう それは行動になる。
      自分の行動に気をつけよう それは習慣になる。
      自分の習慣に気をつけよう それは人格になる。
      自分の人格に気をつけよう それは運命になる。
      フランク・アウトロー

      身にしみるわ orz

      ちなみにオレがしていることといえば。
      • 週に1日は、知り合いやプロジェクトメンバーのいないトコにこもって、仕事をする。
      • 個人的な呑み会は好きな人だけといく。
      • 湯船でナニも考えない
      • 凹んでるときはAmazonさんのオススメとか、気が紛れるまで眺める。
      • Loftやハンズをぐるぐるする。
      • ドアラ動画で気分を高揚させる
      • 酒に逃げない


      ココを見ていて参考にしてみようと思ったこと
      • Amazonさんのウィッシュリストを作る
      • 用が無くてもでかける
      • 否定語を使わない
      • 良かったことだけを書く日記をつける


      昔から気をつけていることに、「すみません」→「ありがとう」は実践したままだったな。
      ついつい「すみません」と言ってしまった後には、続けて「ありがとうございます」と言うようにもしてる。ありがとう効果はあることを信じたい。 ]]>
      514 0 0 0
      ひゃっふ http://oshiire.to/archives/515 Sun, 17 Feb 2008 01:51:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=515 1163158.jpgもうココまでくるとなんといってやらwww つか、どれもこれもどん引きですよw 多少かわいくても、メンヘラっぽいのでさける、これはさける。恐い ちょwwwwwスイーツ(笑)雑誌の特集に吹いた 一般に出版・流通されているものじゃない、というトコだけが救いww 小悪魔的な痴女っ子で、男を誘惑する10の方法を大特集
      1. お酒の席で、太ももに乗せた手をそのままゆっくりと男の子の股間のほうに持っていっちゃえ!
      2. 氷を口にくわえてさりげなく首元に落としちゃえ! 男の子が「ひゃっふ!」って言ったら、強引に首元にキスしちゃおう!!
      3. 男の子と二人っきりになったら、「○○くんって耳可愛いよね」って言って耳たぶをかぷっと食べてしまおう。 「あうっ!」っとなって、男の子は自然とえっちな気分になっちゃう
      4. 男の子にお酒の飲ませすぎは注意!あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。 程よい量だったら問題なし。むしろ、手の届かないような王子様から抱かれてしまうかも(笑)
      5. 彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、ナッシングパンティにチャレンジにしてみよう。 部屋の中で二人っきりのときに、すっと立ち上がってツナギをゆっくりめくりあげれば、彼氏はその瞬間に獣に(照)
      6. 告白は少しだけエロ可愛くいってみよう! 例えば、メールの最後に「今日は○○くんのために可愛い下着をつけて待ってます」とか。 これで男の子は貴方の魅力にドキドキ!
      7. 満員電車で二人っきりになったらさり気なく男の子の股間にタッチしよう。 そのときに、「混んでるからごめん」って照れた顔すれば、バッチグー!
      8. 雨の日は、わざと傘を持たずに薄着で出ちゃえ! そして、ナッシングインナーで乳首が透けちゃえば、勝ったも同然! 男の子は一日中貴方にドキドキしまくり!
      9. ここまで、さり気なくやってもその気にならない男には、真っ正面からぶつかるかしかない! 夜の横断歩道で振り向きざまに「○○、セックスしよ!」 これで男は撃沈!
      10. 1〜9をやってもその気にならない男は、ノンケ、インポ、マザコンの可能性があります。注意しましょう。可能ならば別れましょう。
      ナッシング〜とか、バッチグーとかいつの時代だよww 秀逸なコピペ修正例 「小悪魔的な痴女っ子で、男を誘惑する10の方法を大特集
      1. 公園のベンチで、ツナギのファスナーへかけた手をそのままゆっくりと股間のほうに持っていっちゃえ!
      2. ハードボイルドスマイルを口に浮かべてさりげなく男の子を落としちゃえ! 男の子が「うほっいい男!」って思ったら、強引にトイレにインしちゃおう!!
      3. 男の子と二人っきりになったら、「○○くんって可愛いよね」って言ってかぷっと食べてしまおう。 「あうっ!」っとなって、男の子は自然とえっちな気分になっちゃう
      4. 男の子にお酒の飲ませすぎは注意!あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。 程よい量だったら問題なし。むしろ、ケツに入りきらないようなションベンが注がれちゃうかも(笑)
      5. 彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、ナッシングパンティにチャレンジにしてみよう。 部屋の中で二人っきりのときに、すっと立ち上がってツナギをゆっくりめくりあげれば、彼氏はその瞬間に獣に(照)
      6. 告白は少しだけエロ可愛くいってみよう! 例えば、メールの最後に「今日は○○くんのために可愛い下着をつけて待ってます」とか。 これで男の子は貴方の魅力にドキドキ!
      7. 満員電車で二人っきりになったらさり気なく男の子の股間にタッチしよう。 そのときに、「ほいほいついてきてよかったのか?」って照れた顔すれば、バッチグー!
      8. 雨の日は、わざと傘を持たずに薄着で出ちゃえ! そして、ナッシングインナーで亀頭が透けちゃえば、勝ったも同然! 男の子は一日中貴方にドキドキしまくり!
      9. ここまで、さり気なくやってもその気にならない男には、真っ正面からぶつかるかしかない! 夜の横断歩道で振り向きざまに「いいこと思い付いた、おまえ俺のケツでションベンしろ!」 これで男は撃沈!
      10. 1〜9をやってもその気にならない男は、ノンケ、インポ、マザコンの可能性があります。注意しましょう。可能ならば別れましょう。1に戻りましょう。
      阿部さんwwwwwwwww]]>
      515 0 0 0
      割れたのはどっち http://oshiire.to/archives/516 Sun, 17 Feb 2008 02:04:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=516 眞鍋かをりの大人のもつ鍋 (SAN-EI MOOK)酔って帰って洗濯は危険

      のカスタマイズもいい感じになってきて、すげく調子よいです。そろそろ仕事用のマシンにも適用しようと考えております(´ー`)

      さて。
      相変わらずのお嬢ですが。

      繰り出される私の拳。
      ここで、酔ってる私は力の加減をすることができなかったのです…。

      割れました
      は、拳が割れたのか、洗濯機が割れたのか、でだいぶ状況が変わるんですが。これは、やっぱり、洗濯機を割ったと言うことでFA? ]]>
      516 0 0 0
      ヒットエンドラーン(゚Д゚) http://oshiire.to/archives/517 Sun, 17 Feb 2008 13:44:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=517 hoppy_001.pngということで、久しぶりにお酒してます。ホッピーうめぇww

      レッドカーペット

      眞鍋が鳥居みゆきの良さに気がついてくれたみたいでうれしいです。
      しかし、この写真はいいのか・・・。 ]]>
      517 0 0 0
      FF4の続編って。 http://oshiire.to/archives/518 Mon, 18 Feb 2008 22:39:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=518 ファイナルファンタジーⅣの続編が配信開始

      絶賛二日酔い中です。



      ( ゚д゚)ポカーン ]]>
      518 0 0 0
      日本人の画力 http://oshiire.to/archives/519 Mon, 18 Feb 2008 22:51:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=519 self.JPG日本人の絵のうまさは異常

      前にPAINT.exeでマウスで書いた。

      http://www.pixiv.net/
      http://oekyo.org/06/

      このあたりを見ていたら、切なくなった。 ]]>
      519 0 0 0
      フツーの手順 http://oshiire.to/archives/520 Tue, 19 Feb 2008 12:56:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=520 繭 〜雪のナイフ〜 最近、使いなのでフツーのショートカットキーすら忘れるんじゃないかとどきどきしている毎日です。

      理系の人々(87) 自分の中では正着手(麻雀的に言って)

      でもいいんです。ぼくには Emacs と vi があるから。
      というか、どーゆーやり方が「フツー」なんだろう。 ]]>
      520 0 0 0
      ハッカーと呼ばれる人たち http://oshiire.to/archives/521 Tue, 19 Feb 2008 13:23:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=521 kako-001.jpg自分の中では、セキュリティに関係することが多いので、ケビン・ミトニックのようなクラッカーも崇拝すべき人物です。

      ハッカーに憧れちゃう子供たちが知っておくべき有名ハッカー5人

      とはいえ、この 5人はなんとなく私の中のハッカー像と異なる部分もあって。

      あちきの場合なら、こんな人を選びます。 坂村健
      ブライアン・カーニハンデニス・リッチー (K&R)
      アラン・ケイ
      アンドリュー・タネンバウム

      他にも好きな人沢山いますが、先の五人以外で敬意を表する 5人と言えば、この辺りでしょうか。

      個人的には
      遠藤雅伸
      宮本茂
      このあたりは神様ですw

      IT関係な人はコンピュータ偉人伝をみてみると、いろいろと楽しいと思うのです。 ]]>
      521 0 0 0
      日経ビジネス Associe 2/19号 http://oshiire.to/archives/522 Tue, 19 Feb 2008 14:49:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=522 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2008年 2/19号 [雑誌]先々週のです(おそっ)
      というか、すでに読み終わってたんですが、かばんに入れっぱなしのまますっかり忘れてました。ホントダメですね orz

      今回の特集は「NOT TO DOリスト」です。しばらく宣言してたりしてるのは、これの所為、そのままだったりしますw

      気になった記事は以下に。
      松本大のケース)
      人とのつきあいについて。ばっさり切るのが正解なんですね。
      川本裕子のケース)
      ウィル・スキルマップと時間とインパクトの関数は気にとめておきます。後、テレビも見ませんw
      しないことは 3つ
      すでに書いてますが。can't/won't/shouldn't の話。意志決定のグレシャムの法則を明確にしようと考えます。
      6分一こまの時間管理術
      他でも10分単位で管理する方法などもあります。まずは、今、なにをしているかを明確にすることが大事かもしれません。説明できないこと、たくさんある気がします。
      価値観と強み
      自分の価値観と自分の強みを分かれば、自信を持って行動ができるようになります。今回のケースでは「できない」「したくない」を明確にすることです。
      定量分析の方法
      1)機会損失を考慮 2)サンクコストに影響されない 3)時間の価値を考慮
      課題解決シート(in プレゼン講座)
      提案するにも使える良い一枚紙に見えます。ちょうど提案時期なので、早速これで考えてみようとおもっちょります。イメージとしては、オセロをひっくり返す感じ
      ]]>
      522 0 0 0
      フォトリーディングと裸眼立体視(平行法) http://oshiire.to/archives/523 Tue, 19 Feb 2008 15:45:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=523 stereo-pair.jpeg調子にのって、フォトリーディングな本を読んでいるんですが、このフォトリーディングを使うときの本の見方が、ステレオグラム(裸眼立体視)の平行法そのまんまじゃないか、という感じなんですね。
      もーいい加減、昔に流行ったものなので、最近はなかなかうまくいかないんですが、これを練習していけば、楽にフォトリーディングモードに入れるんじゃないかと考えたオレえらい。

      ということで、平行法な画像サイトをいろいろとぐるぐるしていますが、RDS(Random Dot Stereogram) とかは立体視できないと、それがなにかがわからないので、けっこう楽しいです。こたえがはっきりしてるので。

      くわしくはステレオグラムの説明をごらんくださいませ。

      久々に、ステレオグラムの本とか買ってみてみようかなー。 ]]>
      523 0 0 0 462 0 0
      萌え http://oshiire.to/archives/524 Tue, 19 Feb 2008 22:39:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=524 深田恭子「friends」写真集キョンとかはみているだけで、死ぬほど萌えるわけですが。

      嫁は知り合ったころは、背も小さい上にブリっ子気質なトコに萌えたわけですが、「おまえこそブリっ子だよな」的な発言を繰り返していたら、封印されて萎え。
      好きな人にされた萌え体験談
      まぁ、30もすぎてそんなだったらこわいッちゃこわいんですけど。

      最近、なにか行動で萌えたことない気がするので、会社でとにかく萌え行動しかとらない素晴らしい逸材はいるので、たまには会いに行こうと思う。 ]]>
      524 0 0 0
      古田ww http://oshiire.to/archives/525 Wed, 20 Feb 2008 12:43:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=525 ミッション・イン・ポッシャブル おっぱい大作戦古田がちょっとだけ帰ってきたww

      【そして】リア充古田【伝説へ】

      ちなみに、一人暮らししてバレンタインの日に家に帰ったら、マリービスケットがとくになにもない状態で置かれていました。
      いや、たしかに甘いもの苦手なのでチョコじゃないのはうれしいトコですが、なんもパッケージングしないでこたつの上にちょこんとおいとくのは、どうなんだ・・・。 ちなみに、今年のチョコは 2個です。

      ひとつは、あまってたキットカットなんですけどね。 ]]>
      525 0 0 0
      ぼーるぺん http://oshiire.to/archives/526 Wed, 20 Feb 2008 13:16:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=526 4色油性ボールペン クリップ-オン 4C 軸白 0.7mm B4A3-W手帳派には筆記用具がひじょうに大切ですが、あたしゃ学生のコロからずっと、太いペンでないとダメな派でして。それでいて、手帳とかメモするには最低三色は欲しいと最近考えるよくばり派です。

      仕事耕具:ゼブラ、4色ボールペンとシャープペンの多機能ペン「クリップ-オン マルチ2000」

      そんなあちきは、普段は"クリップ-オン マルチ1000"をつかってるです。しかも、中は"ハイテックCコレト"のレフィルをちょっと加工して交換して使ってます。

      そんなあたしのために、上位機種です。うれしいです。買ってしまいそうです。
      今は、手帳用と、家用で 2本あるですが、あらたにこの 2000を手帳用にすれば、家用が 2本になってうれしい!! (部屋が二カ所あるんで二つ欲しいので)

      ということで買います。なにが良くなったのかよく分かりませんが。 記事元) http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0802/19/news120.html ]]>
      526 0 0 0
      今日のサッカー) 日本 - 中国 http://oshiire.to/archives/527 Wed, 20 Feb 2008 13:32:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=527 soccer-ball_001.jpg今日のサッカーひどくない?
      中国はがんがん削ってくるし。
      北朝鮮の審判は見て見ぬふりどころか、中国よりだし。

      だいたい想像はついてたとはいえ、こんな思いまでして中国まで行って試合しなきゃいけないのかね。東アジアとか、ぜんぶホームユニフォームの色は赤だし(日本もかつて赤でした)、ぜんぶ嫌日じゃん。
      ひさびさに腹たって、身体ふるえるですよ。 なんでこんなことされて、イエロー程度なのかが不思議。
      ]]>
      527 0 0 0
      和食 http://oshiire.to/archives/528 Wed, 20 Feb 2008 22:51:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=528 和食のシンプルレシピ—ほしかったのは、素直においしい味でした。 (オレンジページブックス)若いコロ(10代)は洋食ばっか、というか小学校の給食三大メニュー(カレー、スパゲティ、ハンバーグ)以外は、ジャンクフードしか食べない、というとんでもない偏食家でした。
      和食、なんて「こんな質素なもん喰ってられるか」でした。煮物や鍋はみているだけで気分悪かったんです。

      日本は食べ物が美味いっていうけど

      それが気がついたら和食至上主義、偏食もなくなって洋食ものは味が濃くて胃もたれする位のいきおい。
      それでも、カレーだけは毎日食ったとしても問題ないというトコに、自分の素敵さを感じます。 ]]>
      528 0 0 0
      AKIRA http://oshiire.to/archives/529 Thu, 21 Feb 2008 13:15:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=529 AKIRA DTS sound editionオレのAKIRAが陵辱される予感 orz
      どこだよ!! ニューマンハッタンって!!

      「AKIRA」、ハリウッド実写映画化実現…舞台は「ニュー・マンハッタン」

      鉄雄みたいなヤツいるのかな。「このデコすけ野郎」とかいってくれんのかな。
      映画版みたいに AKIRA はすでに分解されてたりとかなのかな。 つか、映画でやるほど密度薄くないんだよな、これ。
      映画版AKIRA みたいに話が変わってしまうのも切ないし。

      ホント、ブレードランナーちっくになりそうだ。看板に日本語多いし。


      二つで十分ですよ!! わかってくださいよ!! ]]>
      529 0 0 0
      MySQLfs http://oshiire.to/archives/530 Thu, 21 Feb 2008 14:04:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=530 現場で使える MySQL (DB Magazine SELECTION)へー
      これはちょっと面白いかも。

      MySQLをファイルシステムとして使う

      とはいっても、試すにはちょっと敷居が高いね。
      ということで、お風呂入ってくるのね。 ]]>
      530 0 0 0
      久々の心霊現象 http://oshiire.to/archives/531 Fri, 22 Feb 2008 12:26:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=531 四ッ谷渋谷入谷雑司ヶ谷!! (WINGS COMICS BUNKO)ということで、いつもどおりとなりの新大塚の駅から帰宅してたわけです。
      ちょうど、電車の中で恭子りんの画像探索してたので、そのまま引き続き、ふらふらと画像探しながら歩いていました。

      ちょうど、帰りの道は雑司ヶ谷の霊園横を抜けて、家のほうまで歩いていくことになるんですが、墓地の横だからなのか、古い町だからなのか、ひじょうにせまくて、いりくんでいるんですね。

      そこを歩いているときに、それは起きました。 kyoko004.jpgそれは突然やってきました。

      あたしは進行方向で言うと、左側の歩道を歩いてました。すぐ左が霊園です。とくに霊現象に恐怖心がないので、とくになにも考えずにフカキョンのいい待ち受け画像がないか探してたんです。
      ココは大規模な霊園なので、歩いて通り抜けるにしても 5分以上はかかるトコですが、だいたい半ばにしてそれはやってきました。

      とつぜん、足下が右に向かって急斜面になるような感覚。とても歩きにくくて右側にすこしふらつきます。それと同時に、重い空気のような固まりが左側にじわっと。
      たまらず歩道から車道へ。車道へ出るとその感覚は急に軽くなります。とはいえ、いくらなんでも先も見えない位に曲がりくねっている道なので、こんな車道のど真ん中を歩いていたら、まちがいなくひき殺されます。
      ずっと携帯見ながら歩いてたからかな、とか思って携帯電話をしまった上で、またもとの道へ。

      ・・・変わりません。歩道へはいると、ものすごい力で押しやられるんです。なんどやっても戻れません。

      はたからみると、ふらふら歩いているあぶない人です。これはシャレにならないので、霊園とは逆の右側の歩道へ。最初からこうしていれば良かったんです。

      6bbff034.jpgしばらく、道なりに歩いて霊園の終わりがちかづいてきたころ、今度はヤツがやってきました。

      足です。足をなにかがくるんでます。空気のようななにかの大気が、足をくるんで、そして今度は左側へ連れて行こうと引っ張るんです。

      こればっかりはシャレになりません。なんとか歩いていくことはできるんですが、もうふらふらしてます。ちょー危険です。車きたら死にます。イヤフォンからなにが流れているのか、そんなことはまったく覚えていません。恐怖です。戦慄しました。

      とにかく、もう霊園の先が見えているトコまできているのです。直感的に、ココを抜ければと考えました。車がくる前にとにかく抜けること、それを考えひたすら歩きました。
      この間に一度、左側につれこまれ、また車道に押し戻されるという泣きそうな自体も味わってます。


      終焉はあっけなくやってきました。霊園の横を抜けるとすーっとすべてが軽くなり、あたまのふらふらも、足に絡んだなにかもすべてなくなりました。安心しました。車も来なかったし、人も通らなかった。ひとりで、生けとし生けるものすべてに感謝しました。


      でも、これで終わってなかったんです。運が悪かっただけでしょうか。

      派出所の前をとおり、最後の S字カーブにさしかかったときにとんでもない自体が訪れました。
      向こうからえらいスピードで四駆の車がやってくるではありませんか。とっさに前の空きスペースに身体を押し込んで、車を通り過ぎたのですが、どう考えてもあたいが元いた場所を、ほとんどスピードも落とさずに抜けていくじゃありませんか。とっさに前に出たことで生きながらえました。



      と、嫁にメールで簡単に送ったら

      意識しすぎ。風呂入るわ


      きょうもボクは嫁に愛されてます。でも、「死ぬな」と久々に感じました。やられました。
      くやしいので、また次回ココで彼らと逢いたいと思います。次は負けません。 ]]>
      531 0 0 0
      AVAST! それはにくいあんちきしょう。 http://oshiire.to/archives/532 Fri, 22 Feb 2008 12:54:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=532 avast_001.pngavast! アンチウイルス ソフトウェア

      ほんと。とくに意味はなかったんですけど、会社から家のメールアドレスにメール送ったんです。

      Subject:>>>

      ってタイトルで。
      なぜか avast!くんが検知しました。面白かったです。 ]]>
      >>ってタイトルで。なぜか avast!くんが検知しました。面白かったです。 ]]> 532 0 0 0
      ( ゚д゚)ポカーン http://oshiire.to/archives/533 Fri, 22 Feb 2008 13:07:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=533 綾魂日記

      あーやの髪が・・・・っ ]]>
      533 0 0 0
      HDR で遊んでみた。 http://oshiire.to/archives/534 Fri, 22 Feb 2008 14:25:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=534 080222_001.png<= フツーにデジカメで撮った写真。

      これを。デジカメでなんとなくHDRIしてみる。

      三脚がないので、ぶれがひどいのと、License ないので、画像に文字が入っちゃってるけど、なんとなく、そのまま recommend されるがままにやってみる。 080222_002.png<= -2.0 -1.0 0 1.0 2.0 の露光写真を組み合わせて、HDRI にしてみた画像。
      あんまり変化ないけど、暗いところもちゃんと明るくなっていて素敵。

      なんかちょっと楽しい。これだけのために、三脚がちょっと欲しくなったオレがたぶんダメなヤツだと思う。

      ただでやるには、Linux でいろいろとあるみたいだけど、使い方や、どれが必要なのかいまいち分からず。
      しばらく遊べそうです。 ]]>
      534 0 0 0
      Dynamic Random Access Memory。 http://oshiire.to/archives/535 Fri, 22 Feb 2008 23:03:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=535 BUFFALO DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GBDRAMに残った情報からディスクエンクリプションを解く

      最近のDRAMって維持期間延びたんだなー。最近のキャパシタの性能がよいのか、それとも昔から、DRAMの性能がそんなものだったのか。

      RAM完全に消去してから起動するのに、「20秒まとうぜ」的な話を昔からしてるんだけど、無駄な行為かもしれんね。

      Dynamic Random Access Memory: < なんか、あんまり理解できなくなってきたww ]]>
      535 0 0 0
      Amazon さんでご購入 (HDRI二枚追加) http://oshiire.to/archives/536 Sat, 23 Feb 2008 08:20:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=536 purchase_080223-hdri.pngいろいろ Amazon さんから届きました。
      ついでに、歯医者から帰ってくるときに「SLIK 三脚 コンパクト」も帰ってきたので、調子に乗って HDR 作ってみました。元画像は下の方にのせときます。ちゃんと固定されるので、5枚撮影しても綺麗にぶれてませんヽ(´ー`)ノ

      ということで、いろいろと買ってみましたので、いろいろと書き残しておきます。
      purchase_hdri-hdrshop.png 16:34追加) HDRshop を使って、こちらで作ってみました。
      こっちはお手軽にほいほいとできないのが面倒ですが、これだけで完結して Windows で使えるのでありがたいです。

      つかいかたは「楓/HDR で CG のような写真を作ろう!/HDR ShopでHDR画像を作る」を参考にさせていただきました。
      Linux で command で、についてはまだうまくできてませんww


      purchase_080223-hdri_fdrtools.png 17:20追加)
      今度は、FDRTools - High Dynamic Range HDR Imaging Digital Panorama Photography Softwareを使って試してみました。
      これは変な文字入りません。Photomatix よりかはすこし暗めですが、色合いとしてはこっちのほうが近いかな・・・?
      それでも、まだ蒼い色はすこし濃いめですね。文字もつかないし、こっち使おうかな (すでに Linux CUIものは忘れてます)
      しばらく、固定撮影があるものについては、HDRI化して遊んでみます。えへへ。 ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ
      なぜかうちの同僚の中日ファンには受け入れられていない、ヤツの初出版本です。おもしろいです。「彼氏が浮気してるかも」「してない」と言い切るヤツの自信が大好きです。
      2008年は、ドアラが見たいのでナゴヤドームまで遊びに行くかもしれません。

      MONSTER 1 完全版 (1)
      MONSTER 2 完全版 (2)
      負けました。ついに買っちゃいました。スポーツもの以外の浦沢直樹には勝てないです。切ないです。
      せっかくだから、バカにしてた嫁にも読ませてやろうと思います。ぜったいに嫌いだと思いますけど。

      purchase_080223-normal.png<= これが元の露光での写真。だいぶ違いますね。
      ヒーリング・アイ—視力と脳力がグングン良くなる驚異の立体視エクササイズ
      別に視力も脳力も困っていないんですが、これはフォトリーディングを実践する上で必要な、フォトフォーカスの練習用に購入しました。
      交差法でのフォトフォーカスは余裕ちゃんちゃんでできるんですが、持続がつらいので、持続・継続が楽な平行法をマスターしたい、というのもあるです。

      震えてお知らせ バイブレーション機能付き カード型デジタルタイマー 「バイブカード」 ブルー T-155BL
      お仕事やお掃除、片付けなど「時刻」で仕事するのではなく、「時間」で仕事をするほうが効率的、とか。時計を見て「あと何分だろう」と計算するよりも、タイマーで計測させておいたほうが効率的。
      といううたい文句にフツーにだまされて買いました。家だけではなく、仕事でも使えないかと、バイブ機能つきのにしました。ちょっとしばらく試してみます。なんか楽しみです。 ]]>
      536 0 0 0
      「続ける」技術 http://oshiire.to/archives/537 Sat, 23 Feb 2008 08:42:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=537 「続ける」技術一昨日くらいに届いて、昨日読了です。 電車の片道でほとんど終わってしまいました。一昨日に届いた後、寝る前にフォトリーディングしたり、プレビューした結果でしょうか。やけにはやく読み終わった気がします。まぁたしかにそんなにたくさん書いてあるモノではなかったですが。 とにかく、なにかを「続ける」ことはひじょうに難しいです。好きなことでない限り。三日坊主というのは、まさに値のためにある言葉ではないかと感じる位に、三日坊主です。三日持てばまだいい方にも思えます。 そんなあたしも一念発起(毎週一度くらいはあるんだけど)してみよう、ということで、まずはきっかけ作りにこれを読んでみたわけです。 基本理念は単純です。 「行動」に焦点を当てれば続けられる。 これを中心に以下キーワード
      ライバル行動
      物事を新たに始める「不足行動」を邪魔する「ライバル行動」は、快楽・メリットがすぐに享受できる
      先行条件→行動→結果
      行動する直前・直後の条件を設定する
      行動を分析
      ターゲット行動、ライバル行動を事前に分析する
      ターゲット行動(不足行動)を増やすポイント
      1) ターゲットを実施しやすい補助 2) ごほうびのメリット 3) 行動へうつすハードルを低くする
      行動を「増やす」場合と「減らす」場合
      3つのポイントをおのおの逆に定める。
      続けるためのゴール
      1) ラストゴール(最終到達地点)を決定する スモールゴール(中間目標)を決定する
      公開する
      つづける行動を公に発表する。
      罰金の設定
      実施できなかったときの罰則を規定する。
      進捗の確認
      経過の分かりやすいフィードバックを実施する
      個人的に実践しようと気のついたもの。
      • ネット巡回や、システムのカスタマイズなど、ついついだらだらと流れでやってしまうものの前に、しなければならないことをすべて終わらせる。
      こんなの、うちの子供達でもやってるのに、オレができてないんですってよ、奥さん。]]>
      537 0 0 0
      調子に乗って、夕暮れ時のサンシャイン60 http://oshiire.to/archives/538 Sat, 23 Feb 2008 09:03:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=538 sunshine60-normal.pngというわけで、見えにくいサンシャイン60を撮影してきたわけです。
      夜撮ったらもっと綺麗だとは思うんですが。

      ひとまず、これが通常のデジカメの映像。フラッシュなしです。
      下の方は真っ暗でほとんどなにも見えないですね。

      これを。 sunshine60-hdri.pngそれを、HDRI化してみたものです。
      おーちゃんと見えるー。

      というか、三脚楽しいです。
      夜になったら新宿副都心を写してみたいんですが、ベランダで三脚建てていると、隣のマンションから警察の人が呼ばれそうでこわいです。

      今度、お出かけするようなことがあるときは三脚持っていこうっと。 ]]>
      538 0 0 0
      懐かしいネタ http://oshiire.to/archives/539 Sun, 24 Feb 2008 00:49:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=539 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (Blu-ray)レスの中にもあるけど、前半と後半ではだいぶ違うよな。

      30代が話題に出るとなぜか盛り上がるなつかしの話題ランキング

      とにかく流行ったもので、しらべずに記憶をたどって思い出せるものだけで、いろいろと書いてみる。
      幼稚園
      ポンキッキ
      ダンゴムシ
      初期アーケード(ピンボール系)
      小学生
      機動戦士ガンダム
      8時だよ! 全員集合/オレたちひょうきん族
      ゲームウォッチ/ファミコン/ディスクシステム
      ドラクエ
      月刊少年誌) コロコロコミック/コミックボンボン
      キャプテン翼
      キン肉マン/キン消し
      中学生
      ファイナルファンタジー
      深夜番組) IQエンジン/夢であえたら/ねこが好き/カノッサの屈辱
      アレ系マンガ) Oh!透明人間/いけないルナ先生/ハートキャッチいずみちゃん/やるっきゃ騎士
      ゲームブック
      週刊少年ジャンプ
      BOOWY
      高校生(高専だから5年いたけど)
      東京ラブストーリー
      ストリートファイターII 以降→格闘ゲーム
      バンドブーム) イカ天/ビジュアル系のはしり
      ねるとん(中学から?)
      ダウンタウン) ごっつええ/ガキの使い
      テトリス


      男の子的にはこのあたりなのかなー。 ]]>
      539 0 0 0 463 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 464 0 0
      使えそうなライフハックテンプレート http://oshiire.to/archives/540 Sun, 24 Feb 2008 01:16:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=540 LifeHacks 楽しく効率よく仕事する技術 (別冊宝島)ITmedia Biz.ID/効率アップ、クオリティアップのためのデジタル仕事術

      ココにいろいろと仕事に役立つかもしれない、紙用の資料が PDFで公開されてます。
      先日、このテンプレートも #100となり、うちどめた感があるので、#1〜#100まで自分に有用なものがないか探してみました。
      #012 ハンターズシート
      他人の良いトコをとくに見ないオレにはちょうど良い気がします。たとえば、ちょっといやな人とかもこれを使えば、すこしは良く見えたりしないかとか考えてます
      #020 お店発見カレンダー
      あまり、お店の新規開拓にあかるくないので、たまに見つけたお店は要チェックです。つぎに女の娘と呑みにいく場所を常に探している、といっても過言ではありません。
      #037 視える化シート
      視せることがひじょうに苦手なので、なにかカイゼンできないかという発想です
      #043 くだらないアイディアシート
      いつも下らないことばかり考えているはずなので、自分がどれだけくだらないか後で見られるな、と。
      #055 プラスマイナスシート
      「良い」「わるい」と一度認識すると、その後はそれが覆るコトってなかなかないんです。たぶん、そーゆーのは良くないんだと思います。
      #058 できないことシート
      「できないことってナインだよな〜」とか言ってみたいです。嫌がられるでしょうけど。
      #083 失敗改善シート
      「失敗するコトなんてないんですけどね」とか言ってみたいですけどね。嫌われるでしょうけど。
      #087 パーソナル秘書シート
      ついつい、自分一人でやってしまいがちなので、できうる限りをアウトソーシングできないか、都いつも考えている私がココにいます。
      #088 収納整理シート
      収納とか整理とか整頓とか、実際にそれをすることは大好きなんですけど、整理がひじょうに苦手です。
      #092 明日のお楽しみシート
      最近あんまり楽しいことがないので、これでがんばりたいと考えていますのさ。
      #093 毎朝の習慣シート
      毎朝の習慣は daily to doのチェック項目に入れて入るんですけど、そこだけ抜き出してどっかに張り出しておかないと、やらないケースのほうがおおい気がするので。
      ]]>
      540 0 0 0
      find コマンドで http://oshiire.to/archives/541 Sun, 24 Feb 2008 11:04:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=541 指定したファイルだけ、とか指定されたディレクトリにとんでもない量のファイルがあって、「引数渡しすぎです><」とか怒られたときの対処法。
      find . -type f -maxdepth 1 -print0 |xargs -0 rm -f
      (例:current directory のファイルをすべて削除。)
      find .
      find コマンドで、検索元となるディレクトリを指定
      -type f
      ファイルタイプの指定。これだとファイルを指定
      -maxdepth 1
      ディレクトリの深さを指定。'1'だと 1階層。ちなみに、'0'だと '.' だけになるみたい。
      -print0
      出力される結果のデリミタを'0x00'にする。
      xargs -0
      引数の分割してくれるうれしいコマンド。デリミタを '0x00'とする場合
      rm -f
      xargs から渡されるコマンド。今回は削除を実施
      ]]>
      541 0 0 0
      ショートデコビッチ http://oshiire.to/archives/542 Sun, 24 Feb 2008 11:24:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=542 (仮)平野綾セカンドDVDまとまってたんでありがたいです。あーや可愛すぎます。

      【平野綾】あーや 断髪

      今日、ものすごくだるくて一日寝てました。まだだるいんですけどね。
      でも、あーや見てて少し癒されました。 ]]>
      542 0 0 0
      今さら聞けないこと http://oshiire.to/archives/543 Sun, 24 Feb 2008 15:05:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=543 □いアタマを○くする。DS 常識・難問の章もうけっこういい歳なのに、知らないことは知らないことでたくさんあるけど、google様と Wikipedia様のお陰でなんとか生きてます。

      今さら人に聞けない事

      かと言って、しったかははりきって情けないので、知らないことは知らないことでできるだけ人に教えを請うようにしています。 ]]>
      543 0 0 0
      感動する話 http://oshiire.to/archives/544 Sun, 24 Feb 2008 15:25:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=544 いいひと—2ちゃんねるの泣ける話 (2ちゃんねる新書)最近、喜怒哀楽が必要以上に少ないので、人間として退化してきたと感じてましたが。

      感 動 し た 話 【涙線崩壊】。゚(゚´Д`゚)゜。 その1
      感 動 し た 話 【涙線崩壊】。゚(゚´Д`゚)゜。 その2

      ちゃんと感動できたので、まだまだ人として生きていても良さそうです。
      これくらい、人として立派に生きていけたら、とだけ感じます。 ]]>
      544 0 0 0 465 0 0 466 0 0
      ミニスカート+生足 http://oshiire.to/archives/545 Sun, 24 Feb 2008 21:40:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=545 20080225_001.pngすいません、この制服はドコの学校ですか><

      女子高生のスカートの中が見えそうで見えない

      朝から癒されたんで、がんばって仕事行ってくる。
      最近は「ブレザー+コート+バーバリーマフラー」が好きです。 ]]>
      545 0 0 0 467 0 0 468 0 0
      右クリ禁止 http://oshiire.to/archives/546 Mon, 25 Feb 2008 21:36:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=546
      パクれない

      「右クリ禁止」ほど不毛な保護もないと思っていたけど、こうやって諦める人もいるくらいなんだから、そこそこムダじゃないんだな、と感じたですよ。
      お、よく見たら写真だけ右クリできないんだな。

      ひとまずパクって来たんだが、パクってどうするんだ、オレ。 ]]>
      546 0 0 0 469 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 470 0 0 471 0 0
      不毛に高い http://oshiire.to/archives/547 Mon, 25 Feb 2008 21:44:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=547 ぼく、オタリーマン。2うわ、3巻来月出るんだ。
      御殿の次はどうなるんだろう。

      携帯充電器のあの高さはなんとかならんか

      高いときは「デザイン料かブランド料か政治的ななんちゃら」が絡んでいるんだと自分を慰めるようにしています。

      遊園地・観光地の飲食高いのは勘弁してくれ。とくにスキー場。いい商売してるんだな、と慰めることにしてます。 ]]>
      547 0 0 0 472 0 0 473 0 0
      モニタの上 http://oshiire.to/archives/548 Mon, 25 Feb 2008 22:41:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=548 1998-desktop.pngむかしむかし、まだ CRTのモニタ使っていたときは、こんな感じで上に小物を並べられたので、ある意味スペースの有効利用ができていたんです。
      液晶になって、後ろがなくなったり省電力になったのは嬉しいんですが。小物が上に置けなくて切なかったんです。

      ディスプレイ上部のスペースを有効活用する(その1)

      というわけで、これは買い。安いし。
      17インチ用と19インチ用の2種類をラインアップしている。
      今目の前にあるモニタは 20"・・・・ orz

      仕事用のが 17" だから買うならそっちか・・・。 ]]>
      548 0 0 0
      やるな眞鍋。 http://oshiire.to/archives/549 Tue, 26 Feb 2008 23:02:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=549 オイラの美力—女みがきブログ日誌沖縄は暖かいのだろうか。

      沖縄〜

      夜更けにこんなに呑んで喰ってしまえるのが羨ましい。
      昨日の10時半くらいは、会社のデカ女と新宿で日本酒堪能してました。呑みすぎてる気がします。 ]]>
      549 0 0 0
      絶賛疲弊中。 http://oshiire.to/archives/550 Thu, 28 Feb 2008 13:07:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=550 この社会の歪みについて—自閉する青年、疲弊する大人今週はなにかと時間が足りない上に、することばっかり山積みでひじょうに困っています。おかげさまで、セミナーもほとんど出られなかったし、出張も諦めました。

      しかたないので、またかわいい娘画像でも見て癒されときます。

      それにしても、ここまで疲弊したのも久しぶりかも。ぐったりさん。 ]]>
      550 0 0 0 474 0 0 475 0 0
      お昼ご飯 http://oshiire.to/archives/551 Fri, 29 Feb 2008 00:26:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=551 東京ランチレボリューションなにげにお昼ごはんする時間がないことに気がつきました。

      おにぎりかサンドイッチあたりを買っていこうと思うのです。

      今朝も7:30くらいから仕事していてけだるいのです。仕事おわんねーむきー。 ]]>
      551 0 0 0
      うちの場合 http://oshiire.to/archives/552 Fri, 29 Feb 2008 11:24:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=552 テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) 【女性体温計】 スイートピンク (口中用) C520PP女に「生理が来ない」といわれた瞬間

      オレ「いつものことだろ」 嫁「ちゃんと妊娠検査薬で調べた。陽性だった」
      俺「(名前なににしよう)」
      :
      嫁「女の娘らしいよ」
      俺「瑞穂にしよう」
      嫁「エロゲみたいだからヤダ」
      :
      嫁「毎週産婦人科いくと金かかる」
      俺「がんばって稼いでおいで」
      :
      4:30
      看護師「今からだと、まだしばらく産まれないと思いますよ。10時過ぎくらいにまたきてください。」
      10:00
      看護師「とっくに生まれてますよ」
      :
      看護師「アレですよ」
      俺「(グレイ・・・・っ!!)」

      そんな娘共は、今、嫁と四人でしりとりしてます。
      もちろん俺は仲間はずれです。すごい楽しそうです。

      :
      次女「か・・・か・・・かーいこーくしーてくださーい」
      俺「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 ]]>
      552 0 0 0
      デスマとIT土方 http://oshiire.to/archives/553 Fri, 29 Feb 2008 22:02:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=553 システム開発 火事場プロジェクトの法則—どうすればデスマーチをなくせるか?死ぬほどのデスマの経験は、俺自体にはありませんが、不毛な仕事が連続する部分については、ひじょうに共感でき

      やる夫がIT土方になったようです

      とりあえず、だんだんと外界からは隔離されていく気がします(´・ω・`)だって話も合わないしさ?
      とくに、高専からこっち系になったので、まるでITとは関係のない知り合いというモノがむしろいません。世間の流れがよく分かりませんが、一所懸命頑張ってます(´ー`)y-~~ うちは一次請けがほとんどなので、こーゆー人たちをよく雇うんですけど、業務経歴書が詐欺なとこはよく分かる。
      自分の給料やコストのコトは忘れて、協力会社のマネージャにこの人らのコストが高すぎんじゃね?とかクレームするのもよくあること。

      うちの会社の娘たちは、スイーツ(笑)として入ってきても、しばらくやってるとスイーツ(笑)やってられなくなってくるから、一緒にいても気疲れしない人が多い気がするのか、俺が女の娘に甘すぎるのか、運がよいのかはよく分かりません。
      現場いったら、女の娘がリーダーのときはこわい気がします。詳しくは言いませんww

      理不尽なことは多いけれども、こんなに長い間仕事をしている自分がよく分かりません。慣れて来ちゃってるんだろうなー・・・。
      最近は、朝早くから仕事をして、夜は早めに帰る努力をしているので、21時とかは「もうこんな時間かよ!!」とかおもうですが、昔は「まだ21時だ、余裕じゃん」とか「電車もなくなったから、ゆっくり飯でも食いに行こうぜ」とかいう、あの独特の雰囲気はなんなんでしょう。終電にあまり縛られないフリーダム。こわいです。


      というわけで、今週はどうにもこうにも調子も運も良くなかったので、仕事いっぱい溜めたままです。今日も明日もお仕事する予定ですぜ親分。・゚・(ノД`)・゚・。 ]]>
      553 0 0 0
      早起き習慣 http://oshiire.to/archives/554 Sun, 02 Mar 2008 00:41:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=554 上手な「朝」の過ごし方—毎日が10倍楽しくなる! 30分の早起きで夢をかなえる (知的生きかた文庫 か 45-1 わたしの時間シリーズ)仕事でもなんでも、朝早くに起きて片付けちゃう。というやり方になって半年以上経過しますが、これはすごいです。

      先週は、夜寝る時刻が遅いことが多々あり、金曜日も土曜日もさすがに睡眠不足を感じていました。日中に昼寝をする余裕もなかったので、眠いままです。
      仕方がないので、今朝の早起きはあきらめて、美容院へ間に合うように 9:00までに起きられればよいかな、と目覚まし時計を
      (5:30)6:00 → 9:00
        ※ 時計を二つもっていて、普段は5:30と6:00で鳴ります
      ととんでもなくスライドさせましたわけです。たまにはゆっくり寝よう、そんな気持ちで昨晩は布団に入ったわけです。

      明け方になって、「やばいとんでもなく寝てしまったんじゃないか」そんな気がして一気に布団を引っぺがしてみると、8:00。気分的には 11:00くらいまで寝てしまった感覚だったのに、まだ 8:00とかどんだけ。

      習慣というものからは、なかなか逸脱できないものです。というわけで、美容院いってきます。 ]]>
      554 0 0 0
      リラクゼーション http://oshiire.to/archives/555 Sun, 02 Mar 2008 02:32:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=555 デュランス インセンスコーン お香 南仏プロヴァンスの香り ラベンダー 【アロマ・インセンスコーン】先週はだいぶ疲弊したので、この週末はリラクゼーションに当てましたです。というか、たまたま美容院の予約も被っただけなんですけど。

      とはいえ、やっぱりたまにはゆっくりしておかないと、身体おかしくなっちゃいますから。
      そんなこんなで、ただ、家でぼーっと寝てるだけではもったいないし、逆に疲れちゃうので、この週末はアルファ波だしまくってみました。 昨日は身体がいい加減言うこと聞かなくなってきたので、全身マッサージへ。
      こんなにアルファ波でたのは何ヶ月ぶりでしょうか。肩とか背中はひどすぎるんですけど、あちこち痛くなるので、ベータ波ばっかりなんですね。
      それが足とか手、等の末端へいくと、すごいいい気分でアルファ→シータの流れでちょっと寝てしまいます。

      せっかく、いい気分の時間を寝てしまうともったいないですけど、あの快楽には勝てません。

      さて、本日。池袋きてからずっと通っている美容院の日です。ロケーションもひどい位置にあるし、とくに広告も出しているわけではないので、ひじょうにレアなトコなんですけど、サービスもいいし、リラクゼーションや美容に関することも一切合切まとめてやってるので、ひじょうに落ちついていいトコです。

      今日は、カットというか調整だけで考えてたんですけど、ちょっと切っただけだったので時間が余ったから + ポイントが余ってたから→「たまには頭皮マッサージなんてどうよ」というので、アルファ波に飢えてたオレが速攻オッケーです。

      部屋暗くした上で、アロマオイル(ラベンダー) + 頭皮マッサージのトリプルコンボはすげくアルファ波でます。やばかったです。ヘアエステも気持ちいいですけど、頭皮に直接はやっぱりもっと効きます。やって良かった。
      とりあえず、リラクしすぎて仕事の資料作る気がなくなっているのが一番の困りものです。まずは、お部屋のお掃除でもして気分転換しましょうか。あとで妹が来るので。


      美容院の人から聞いたんですけど、ラベンダーをいえのあちこちに置きまくってたら、ひどかった花粉症が治ったとかいうんですよ。たしかに、今年はてんで平気な様子なので、実際に良くなったんでしょうが。
      そのラベンダーが一袋で \4,000- とか言うんです。高いです。家には 20個くらい置いてるって言ってました。どんだけ・・・。
      とりあえず、ラベンダーのお香あたりでまずはごまかしてみようと画策中です。
      ]]>
      555 0 0 0
      がちゃぴん http://oshiire.to/archives/556 Sun, 02 Mar 2008 03:28:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=556 gatyapin_002.pngいろいろと似ていると言われるオレで ( http://oshiire.to/log/eid165.html <- 参照) はありますが、そこにも書いてあるとおり、ガチャピンが大好きです。
      産まれて、意識のはっきりしていたコロから見ていたあのヒーローは、私の趣味からしてみれば、「緑色」のトコだけ気に喰いませんが、それでもしっかり、こんだけケータイのストラップについてたりします。(まだ他にも色々あるんですが)

      ガチャピン日記 ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ガチャピン>(DS Lite専用)さいきんは、電車の中で見かけた、このカスタムジャケットも気になりまくりです。
      オレが持ってる DSはジェットブラックなので、ひじょうに難しい気もしますが。

      赤・黒・白が好きなので、黒いガチャピングッズを集めたいとおもっとるんですが、どこにいけば買いあされるんだろうか。 ]]>
      556 0 0 0
      うちの町 http://oshiire.to/archives/557 Sun, 02 Mar 2008 12:42:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=557 MyMiniCity_080302.pngひさびさにうちの町を見てみたら、なんか工場みたいなのできてました。進化するんですねー。

      俺の町

      この後に 2chの街とかみると切なくなるです。
      というか、土日つらくて仕方ないんですけど。 ]]>
      557 0 0 0
      クラシック音楽 http://oshiire.to/archives/558 Sun, 02 Mar 2008 15:13:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=558 バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(ピアノ曲集)困ったことに、「趣味は音楽鑑賞でクラシックが好きです」とか言っても、廻りには信用されない shoです、こんばんわ。

      やる夫で学ぶ音楽史

      バッハが好きで、それが高じてバロック派なわけですけれども、ワーグナーの天才ッぷりにも泣けます。ワルキューレの騎行とかたまりませんわ。 ショパンは指の変態ッぷりが好き。
      ベートーヴェンは、月光とかは好きだけど、荒々しいのは苦手。むしろ嫌い。

      んで、ロマン→近代→現代とくるといらいらしてくるので、やっぱり聞けません。
      切ないです。 ]]>
      558 0 0 0
      mixi 規定改正 http://oshiire.to/archives/559 Tue, 04 Mar 2008 14:46:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=559 使える!mixi徹底活用術さて。なんとなく収益が落ち込んできたんじゃなかろうか、という感じの mixi ですが、そろそろやめ時に来たのかもしれません。
      しかし、レアなメンバーとコンタクトとるには、便利なんだよなー。

      mixi規約改定騒動まとめ - 萌え理論Blog

      勝手に書籍化なんて、どうでもいいことなんだけどな。とりあえず、mixi alternative 作ってくれ。そして、オレの知り合いもぜんぶ移動してくれw ]]>
      559 0 0 0
      花粉の季節 http://oshiire.to/archives/560 Tue, 04 Mar 2008 15:38:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=560 鼻の病気はこれで治せる—鼻づまりや花粉症の悩みもスーッと解消!こんな私も、ご多分に漏れず、流行症の花粉症を患って、はや十云年ですが。
      廻りは予防し始めているのに、なにもせずに「今年は平気じゃね?」とか感じてたら、やっぱりダメです。

      理系の人々(89) 嘘を嘘とみぬ(ry

      んで、オレが呑んでいる花粉症の薬は、耳鼻科で処方してもらってるんですけど、はげしく眠くなるんで、睡眠導入剤、というか睡眠薬そのものクラスです。なので、寝る前に 1錠なんですが、ひじょうによく効きます。ひじょうによく効くので欲しいんですが、耳鼻科に行かないと処方されないので、いまだにゲットできていません。
      というか、花粉症とは別に、月に 2回いかないといけないのに、今年はまだ一度です。たいへんです。

      プラシーボがひどすぎるので、処方箋しか効かない身体なんです。ひどいです。 ]]>
      560 0 0 0
      2日で人生が変わる「箱」の法則 http://oshiire.to/archives/561 Tue, 04 Mar 2008 15:53:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=561 2日で人生が変わる「箱」の法則前作、「自分の小さな「箱」から脱出する方法」とほとんど時を同じくして購入したにもかかわらず、さっき読み終わりました。読み始めるまでにひじょうに時間がかかりました。それは、本の所為ではなく、私の所為なんですけどね。 ということで、前作では語られなかった、「相手を箱から出す方法」についても書かれており、そのあたりに注力しながら読んでいたのですが、もともとがむこうの本なので宗教観とかわかりにくい部分ありましたが、おおむね問題なしです。 668530.jpg本の評価をいろいろと眺めてみると、前作のインパクトが強いらしく、「それほどでも」という評価が多いのですが、それでも重要と感じられる点がやっぱり多くて、たくさんフラッグがついてます。 言っていることを、ものすごい端的にあらわすと、「人を変えるには自分がかわるしかない」とか「人への影響力を持つには、自分が相手に心を開くこと」を繰り返し伝えているように感じました。 これだけでみると、ひじょうにしょっぽい本ですが、so whatがちゃんと画かれていることで、深い意味合いまで理解することができるんだと考えられるのです。 日本でも古くから言われている諺のたぐいや、心理学では当たり前のことであったりすることも、それを単純に実践することは難しいですが、この本自体が事例のようになっていますし、さらにその中に事例が多くあることで、くりかえし、心につなぎ止めておくことができるでしょう。 とにかく、相手を箱から出すには、まず自分が箱から出ること、これを心がけることです。そして、心の平和を常に維持するよう、もっとおだやかにたおやかに、静かに流るる、たゆたう仙人みたいな人になりたいです。どんなだよ。]]> 561 0 0 0 476 http://ameblo.jp/yukihiko55/ 0 0 477 0 0 Debian GNU/Linux 3.1(sarge) セキュリティサポートの終了について http://oshiire.to/archives/562 Tue, 04 Mar 2008 16:16:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=562 sarge001.PNG困ったことが二つあります。
      まだ、sarge なサーバが 3台あります。このサーバもそうです。

      Debian 3.1 のセキュリティサポートが終了

      もう一つは、1:00amまでに寝ないとやばかったのに、もう 1:16amです。泣けてきます。にしても、こんないそがしいときに限って、家のサーバの upgrade plan 考えないといけないなんてー!!!!!!!!!111
      すでに、一台はテスト的に更新かけているので、手順はたぶん平気。 ]]>
      562 0 0 0
      気持ち悪い http://oshiire.to/archives/563 Thu, 06 Mar 2008 23:21:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=563 1036702936769.jpgきのうの夕方の打ち合わせから、ずっと頭痛いのです。吐きそうです。

      予想外にいろいろと時間がありません。死にそうです。

      今日休んだら「やっぱり」みたいなコトになりそうなので、出勤するつもりはあるんですけど、身体が追いつきません><
      とりあえず、病院いくか・・・。 ]]>
      563 0 0 0 478 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 479 0 0 480 0 0
      明日すること http://oshiire.to/archives/564 Fri, 07 Mar 2008 14:50:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=564 NintendoDSLite用 アクアトーク ゲームプラスDSLite シルバー今日は結局、1日中ねて暮らしました。
      ここ最近、体調が下降気味なのは理解してたんですけど、それはずっと花粉症の所為だと勝手に思っていたんですけどねー。酒呑んでないからかしら。
      さて、今日1日休んでしまったが為に、仕事がシャレになってねーです。これはいかん、この週末こそ汚名返上のチャンス(゚Д゚)とか考え、頑張るつもりでいます。
      ので、まず身体の調子を良くしないといけません。それから、それなりの状態を迎えなければなりません。
      昨日もお風呂に入ってませんから、これは戦闘状態からすこし離れています。今日は寝る直前(今)に風呂に入って寝てしまえば、明日こそは快適な目覚めが約束される、そう考えました。いつもどおり浅はかです。
      身体を温めるには、温めのお湯で長時間、あたしの苦手な日課です。とはいえ、いつまでも苦手といっているわけにはいきません。

      そこで!

      水曜日に到着していた、NintendoDSLite用 アクアトーク ゲームプラスDSLite シルバーです。未だにやってる FF4 for DSでお風呂で経験値稼ぎです。ちなみに四天王はひとまずぜんぶ終わりました。
      これまで、防水CDプレイヤーとかいろいろと試してみましたが、効果はいまいちでした。やっぱり、受動的なことが苦手なので、能動的に活動できるものでないとダメみたいです。ゆえに、これは効果抜群でした。具合が悪いから、という引き際がなければ、目標としていた「お風呂に一時間」が達成できそうです^^
      あと、ほかに考えているのは、携帯電話(ワンセグもメールも、はたまた巡回も可能ですし)や、iPod touch(欲しいんです)などもお風呂にくりだそうと順当に計画中です。楽しいです。お風呂。 myroom-hdri.jpgというわけで明日することです。絶対します。負けません。
      まず、お仕事をあらかた片付けないといけませんが、もうすでになにをしなければならないか、その辺りすらはっきりしてません。よくない傾向です。
      でも、これは GTDレビューすればきっと何とかなると考えてます。そっから to do作りましょう。
      んで、家だと仕事がはかどらない切ない人になってしまいました。空気がよどんでいるのと、部屋が片付いていないから、それから仕事と遊びの環境が、境がはっきりしていません。今は、寝床に仕事用のマシンがある始末なんです。
      これらを含め、明日の絶対実施してやる to do を以下に記します。がんばります。明日こそは元気なはずです。こんなに身体温めてきたんですから。

      お部屋の片付け
      なにはともあれ、まずは整理・整頓・お掃除からです。今年に入って、まともに掃除できてませんし
      GTDレビュー
      目的は 3月いっぱいから 4月にむけてのプランを出せるところまでです。けっこうやばいはずです、今のオレ。
      マシン配置
      寝床は遊び用のマシンが置かれるべきで、今、ココで遊んでいるマシンこそ奥に引っ込むべき(謎。というか、今一番の高速マシンが、仕事で使っている ThinkPad なので、仕事する環境のところに、液晶ひとつと ThinkPad を置くスペースを確保しよう、そう考えています。もう、デスクトップが何台あっても、自分で管理できません。
      ルノアール
      池袋のビックカメラ本店ウラあたりに私の大好きなルノアールがあるようです。まずは、偵察にいってきます。e-Mobile が入るのか、ピザトーストやチーズトーストはあるのか、ソファがあるのか、客の入りはどうなのか。みっちり調べてきてやがります
      ]]>
      564 0 0 0 481 0 0 482 0 0
      今日の宣言 http://oshiire.to/archives/565 Fri, 07 Mar 2008 16:11:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=565 orz.jpgネガティブなことが多すぎるのが、オレの人生の敗因だと思うんです。

      ・「疲れた」と言わない。
      ・「だるい」と言わない。

      「眠い」は保留で。 ]]>
      565 0 0 0
      オレの部屋 http://oshiire.to/archives/566 Sun, 09 Mar 2008 03:07:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=566 myroom-hdri_080309.jpgというわけで、昨日、ちゃんとお掃除した上、仕事以外のマシンをマイルームに持ってきました。ほぼ 1日作業です。けっこう泣きそうでした。

      あなたのPCが置いてある部屋を淡々うpするスレ

      居間側の部屋にも PCありますが、そっちはまた次回。 ]]>
      566 0 0 0
      Internet Explorer 7 と FireFox2 と Avast! とわたし。 http://oshiire.to/archives/567 Sun, 09 Mar 2008 03:28:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=567 NOD32アンチウイルス V2.7 価格改定版ここんとこしばらく、というか、以前に「今年のVista化」したあとから、

      Internet Explorer 7 曰く
      Internet Explorer ではこのページは表示できません

      FireFox 2 曰く
      接続がリセットされました

      などが頻発するようになりました。しかも、一度発生すると、一度ブラウザを閉じてリスタートしないと復帰しない始末。 668530.jpg他の通信はすべて問題ないことから、ブラウザに原因があるのではないかと、一所懸命調べました。IE7 不具合多いし、WMP11 かもしれない・・・。
      ついには Wireshark (故 Ethereal) までいれて、パケット状況を確認までしてしまったわけです。

      結局分かったことは、ブラウザから TCP Socket にたいしては、まだ通信されていない、ということ。ということは、ブラウザか、それかはたまた・・・。
      なかば諦めかけていたところで、以前にもちょろっと試したんですが、avast! の野郎を疑ってみました。

      まえは、Webシールドを一時停止にしてみても、おなじ結果になったので「これじゃないな」と勝手に思ってたわけです。IE7+Avast!で同じような現象に出てるケースも見つかってなかったので。

      690090.jpgんで、今日、いっそのこと全停止してみよう。と、avast! を完全に止めました。止めてみてどうなるか。

      ( ゚д゚)ポカーン

      フツーに接続できるじゃありませんか。まったく問題ありません。昔は絶対にダメだった、Firefox2 + IE7(タブ複数) でもてんで余裕です。とてもじゃないですが、変なことになりそうもありません。ここで、AA がちゃんと貼れるならポルナレフ(ポルナレフ「ありのまま今起こったことを話すぜ」)で書きたい位のおどろきです。

      結局のところ、avast! の Webシールドだけが引っかかっていたみたいで、一時停止ではなく、停止 したらちゃんと稼働してます。やられました。一時停止くらいじゃダメみたいですね。なんでだろ。 ]]>
      567 0 0 0
      やる夫しりーず http://oshiire.to/archives/568 Sun, 09 Mar 2008 04:09:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=568 060802_1539~0001.jpg最近、やる夫シリーズがたくさんですね。(音楽ばっかりだった)
      これupしたら仕事してきます orz

      やるおが『資本論』を読み始めたようです
      やる夫で学ぶ、クラシックの名曲2
      やる夫で学ぶ、クラシックの名曲
      やる夫で学ぶ音楽史 ]]>
      568 0 0 0
      萌えぷちぷち http://oshiire.to/archives/569 Sun, 09 Mar 2008 04:16:11 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=569 ムゲンプチプチ ぷち萌え ツンデレ編きのう、東急ハンズにいったら置いてあったけど、とてもじゃないけど、あの 1F 入り口でこれを手にすることはできなかった orz

      なるほど、こーゆーものだったのか。

      むげんプチプチぷち萌え 「ツンデレ」完売相次ぐ/秋葉原

      オレの色合い的にはメイドさんなので、メイドさん注文入れてきます。いや、ツンデレも欲しいですけど。色合い的に。 ]]>
      569 0 0 0
      Google 日本語版のフィルタ http://oshiire.to/archives/570 Sun, 09 Mar 2008 07:42:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=570 情報技術と差別化経済(゜д゜)<あらやだ!

      日本のグーグルはフィルターかけられてんだよ

      検索結果がてんで違う・・。エロに限らず。
      にしても、予定外のものまでいろいろ引っかかってウザイかもしれない。
      アイドルの画像探すのは、これのほうがいいかもしれない。 ]]>
      570 0 0 0
      なつかしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいい http://oshiire.to/archives/571 Sun, 09 Mar 2008 08:07:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=571 climbing-game.jpg山のぼりゲーム

      眞鍋は一体何者なんだ。

      なつかしいいいいい

      あんまりにもくやしいので、お風呂で FF4やってきます。いってきます。 ]]>
      571 0 0 0 483 http://omosiro1.net/soresiran/?p=212 山のぼりゲーム 昔のアーケードゲームのタイトルが思い出せません。昔のアーケードゲームのタイトルが思い出せません。昔、デパートにあったアーケードゲームでタイトルが思い出せないのが2つあります。1つ目は・・・・10円か2... ]]> 0 0 484 http://syun1117.seesaa.net/article/89046099.html 山のぼりゲーム関連情報チェック! 【注目のニュース、こんなのはいかが?】のページへようこそ☆ミ毎日のニュースチェックのお役立ちサイト目指して更新中です!今回紹介する話題はこちらです。↓まだ間に合う!大切な日のためのダイエットに『Bella』! なつかしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいい山.. ]]> 0 0 485 http://uwasa.nani50.com/kisyanomede/2008/03/post_253.html 山のぼりゲームじ〜っと見た 昔のアーケードゲームのタイトルが思い出せません。昔のアーケードゲームのタイトルが... ]]> 0 0
      不思議な体験 http://oshiire.to/archives/572 Sun, 09 Mar 2008 21:43:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=572 ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説—信じるか信じないかはあなた次第嫁に「意識しすぎ」といわれる体験ならたくさんあるが。
      (参考-> 久々の心霊現象)

      不思議な体験したことある奴ちょっと来い

      この参考の霊現象の前というと、さかのぼること3〜4年前になると思うんだが。 s-131Hannya_94CA8EE1.jpg寝ようとしたわけだ。この部屋で。目をつむって横たわってたわけだ。
      すると

      「起きて!起きて!」

      と揺さぶる人あり。あきらかに両肩つかまれて揺さぶられてる。となりの部屋に嫁が寝ているコロだったので、嫁かとも一瞬思ったけど、明らかにちがう人。
      なんとなく悟って「起きてもいいことないよ」とか伝えたんだけど、まったくやまず。
      しかたないので、一気に起き上がるとふっと消えていきました。


      つぎ。
      阪神大震災のとき、東京で震度0にもかかわらず、オレ起きた。

      つぎ。
      その年の誕生日。

      麻原彰晃がつかまった。


      さいご。
      こんな朝っぱらから、消防車とか救急車ががんがんサイレンならして急行してる。
      そいえば、昨日、過激派と警察の衝突があったみたいだな。このへん。爆竹だかかんしゃく玉みたいな落としてたのは、なんだかこわいのでそれ以上考えないようにしました。 ]]>
      久々の心霊現象)不思議な体験したことある奴ちょっと来いこの参考の霊現象の前というと、さかのぼること3〜4年前になると思うんだが。 ]]> 572 0 0 0
      花粉症とお仕事 http://oshiire.to/archives/573 Wed, 12 Mar 2008 15:17:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=573 自力で治した花粉症ーキーワードは1円も使うべからず!生きてます。
      とはいえ、ここんトコ数日は 5:00-22:00 という勤務体制。これでも、通常の業務が廻りきってません。変に打ち合わせが多すぎて、移動時間とかムダ似座っているだけの時間が多くて難儀してます。
      しかも、こんなときに限って、仕事というのは被ってくるもんなんです。
      さらに、今回は人生最大の花粉症を味わっていて、今にもぶっ倒れそうです。寝てないから眠いし。 あって良かった、ジルテック^^
      ということで、今晩は抗ヒスタミン剤飲んで寝るので、明日は調子よいと思われ。

      それにしても、いろいろ被りすぎ。今月中にしないといけないこと。

      絶対にとらないといけない提案 p1
      提案済み、お客様からだめ出し中
      絶対にとらないといけない提案 p2
      すぐ提案したい。営業が止まってる。いそげ!!
      はやくとらないといけない提案
      いくつか支援。やっと人に引き継げたのですこし楽
      機器発注トラブル
      わけの分からないソフトウェアライセンスに引っかかってます。いちおう、助っ人にお願いした
      マシン導入
      1台だけなんですけど、今はスケジュールだとか構成定義資料とか、それからその他雑用も含め、ぜんぶ俺一人で廻してます
      要件書更新
      こっからお金貰っている作業です。金もらってるからちゃんとやらないと凄くやばい
      経験事例作成
      というか論文だな。まだ筆が走ってない。書く内容もぜんぶ決まってるのに。先月末までに終わらせる予定だったのに
      論文更新
      前回だめ出し喰らった論文を更新して、再提出
      昇進用パッケージ作成
      うちの会社は昇進するためには、プレゼン資料とか変なパッケージ資料作らないとダメなんです。
      タスク活動
      いくつタスク持ってるのか分からなくなってきました

      もっと余裕のある別の人に仕事廻すんだ、と後輩にわめかれてますが、他人に廻すと不安なんですよね。困ったもんです、貧乏性。
      ぁぁ、もう二〜三人、オレが欲しい。

      今週末は、土曜日が子供達のコンサート、日曜日が墓参り、でどちらも 1日潰れます。

      来週の四連休にかけます・・・ orz ]]>
      573 0 0 0
      株と投資信託 http://oshiire.to/archives/574 Wed, 12 Mar 2008 15:22:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=574 眞鍋かをりと松本大のいちばんやさしい株のはなし—チカラを抜いて、スローな投資生活を始めよう忙しいからと見ていないと恐いことになるんですね。

      ひさびさに MS Money を起動して、投信と株の状況を見てみる

      ・・・株の落ち具合は、先週と大差ないな。



      ・・・・・・なにこの投信の落ちすぎ度合い orz
      すいません、ちょっと泣きそうなんですけど、サブプライムむかつく。 ]]>
      574 0 0 0
      ぷちぷち http://oshiire.to/archives/575 Sat, 15 Mar 2008 12:08:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=575 ムゲンプチプチ ぷち萌え ツンデレ編発売直後は売り切れ続出で「買い逃した」とだいぶもだえたものですが、もういきなり流通良くなってるですね。Amazonでも余裕買いです。

      そんなこんなで、メイドとツンデレが届きました。話題性だけでの購入だったので、誰がしゃべってるとか気にしてませんでしたが、ぱっとウラ見たら「釘宮理恵」と表示あり。ひとり、「なるほど」とうなずいた次第でございます。 というわけで、元々発売されていたプチプチも触ったことなかったので、これが初プチプチなんですが。
      ファーストインプレッションとしては、「かたい」「空気が押し出されて潰れたあの感触には遠い」感じで、なんとなく、かための初期ファミコンゴムボタンみたいな感じです。音も「つぶした・・・っ」て感じよりも「鳴ってる」感が高くて、やっぱり・・・という気落ちしてるのです。

      とはいえ、これもだいぶ期待していたからの結果と思います。とくに期待していなければ、おもちゃとしてはよくできてます。あの、破裂する直前のちょっと頑張ってる感とかを思い浮かべながら、実際に押しつぶしてみると、「あー」って感じになれます。

      これのちょっと恥ずかしいのは、ひとしきり押した後に放置すると、勝手にしゃべるので、ケータイのストラップとかにつけていたときに、なにかの拍子につぶれると切ないことになります。ま、この固さなら、なかなかないでしょうが、気をつけるべきです。立場を気にするのであれば。

      んーむ。やっぱり音がちょっと切ないなぁ。期待しすぎたか。 ]]>
      575 0 0 0
      ヤンデレ http://oshiire.to/archives/576 Sun, 16 Mar 2008 00:07:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=576 ヤンデレ大全 (INFOREST MOOK Animeted Angels MANIA)こわいはこわいんだけど、これだけ愛されてみたい気もする。と、言葉様が恐すぎて、スクールデイズを 30分で投げ出したオレが言ってみます。

      ヤンデレと付き合ってたことがあるんだが
      ヤンデレと付き合ってたことがあるんだが 2
      ヤンデレと付き合ってたことがあるんだが 完結

      しかし、この奇跡の展開は現実離れしていて、「こんなことあるのかなー」って感じだわな。

      結論的には、オレはいろんな人を愛したいので、ヤンデレ不可ってコトで。一発でコロされるわ。 ]]>
      576 0 0 0
      ロードの長いゲーム http://oshiire.to/archives/577 Sun, 16 Mar 2008 09:59:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=577 遊遊 レリクス The recur of ORIGINレリクスが 1つしか出ていないところで、若いゲーマーだらけだな。テープ版レリクスとか死ぬほどだった気もするんだが。耐えられた人いるんだろうか。

      ロード時間がもっとも長いゲームを決めろ!

      X68k版やPC以外では改善されているが、ラストハルマゲドンや、ロードス島戦記とかも人がするゲームではなかった orz ]]>
      577 0 0 0 486 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 487 0 0
      IT土方 http://oshiire.to/archives/578 Mon, 17 Mar 2008 13:33:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=578 システム開発 火事場プロジェクトの法則—どうすればデスマーチをなくせるか?いつのまにやら完結していたようです。花粉症ひどくなる一方です(´・ω・`)

      やる夫がIT土方になったようです 完結

      オフショアの一番の問題はマルチカルチャーとだけ伝えておこう。言語の壁なんてすごい低いと言うことが分かった。
      おかげさまで、オレのいろんなスキルが上がったことと思います。たぶん。 ]]>
      578 0 0 0
      人に言えない好きなもの http://oshiire.to/archives/579 Mon, 17 Mar 2008 13:41:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=579 日本猟奇・残酷事件簿 (扶桑社文庫)最近はライフハックにはまってるので、まっとうな書籍かライトノベルくらいしか読んでませんが。

      好きだけど人に言えないもの

      猟奇ものが大好きです。ココに書いている時点で人に言えない、とか言う程度ではなくて言えるぎりぎりのトコですけど。高校のコロに「撫で肩の男—ロシアの殺人鬼を追って」が出版されてすぐに購入したオレが、その歴史の長さを物語っています。
      映画でも小説でも、ノンフィクションでも、はたまた死体画像でも食事しながらいける変態です。でも、これでもまだ言えるぎりぎりです。言えないのはホントに言えません。 ]]>
      579 0 0 0
      このゲームがリメイクされたら、箱ごと買います。 http://oshiire.to/archives/580 Mon, 17 Mar 2008 13:48:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=580 PS one Books ファイナルファンタジーVIIインターナショナルほぼまちがいなく、FF7がリメイクされたら、どんなハードでも買います。

      続編やリメイクが発売されるならハードごと買ってやるっていうソフト

      でもできれば、箱○で出してほしいです。でも、なんだろ。Wiiででたら躊躇しそうです。
      ちなみに、表向きにはエアリスで悲しむ派ですが、ティファ好きなので、けっこうどうでもいいです。乳万歳。 ]]>
      580 0 0 0
      こわい画像 http://oshiire.to/archives/581 Mon, 17 Mar 2008 14:00:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=581 【ホラー注意】目を伏せたくなる怖い画像もってこいやぁあああ!!

      これはいい恐怖。虫はダメなので見てませんけど、虫前にちゃんとオチがあって良かったです。にしても、恐がらないオレでもちょっとひくくらい嫌な感じです。
      ぜひどうぞ。 ]]>
      581 0 0 0
      STUDY HACKS! http://oshiire.to/archives/582 Mon, 17 Mar 2008 21:41:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=582 STUDY HACKS!見事なまでに、原尻さんと小山さんのHACKS!シリーズを全部買い続けてるオレを発見しました。 今回の著は「スキルアップ」をうたったお勉強するための HACK です。この HACKS!シリーズはすぐに使える・試せる HACK がおおく載っているので、付箋がなくなるほど付箋つけてしまうので、あんまり付箋の意味がなくなってくる気がして仕方ありません('A`) とはいえ、いろいろと試してみたいお年頃なので、それでもいいかと勝手に諦めてます。 以下、オレが気になった点。 習慣ハックについては、「続ける」技術が詳しいのと、内容が被りまくりなので、あちらを参考文献にしてます。
      ツールハック
      iPodを活用した「ラク耳勉強法」 ICレコーダーで知識を音声化する ヘッドホンで「別荘」を手に入れる Wikiで自分辞書を作る はてなブックマークをRSS購読する 100円ノートを多機能ノートに変える
      環境ハック
      お気に入りの喫茶店を勉強部屋にする 香りで集中力をコントロールする 黄色いものを周りに置く お経を聞いて集中する (ミニマルやテクノで代用) 締め切り効果を使った図書館活用法
      時間ハック
      ながら勉強で時間倍増(英語で〜の勉強をする) テストで締め切り設定する 勉強カレンダーをつける 早朝をアウトプット学習に充てる(夜はインプットで睡眠時に定着)
      習慣ハック
      ハーマンモデル
      試験ハック
      問題集は答えから先に読む ワンポケット原則に基づく教科書の使い方
      語学ハック
      ペーパーバックを多読する DVDで笑いながら英語を習得する iTunes U で海外留学する
      キャリアハック
      キャリアのブルーオーシャン戦略(「減らす」「取り除く」「増やす」「付け加える」) 会計を学んで水平展開する ※ (ビジネス以外の教養も身につける) ダブルキャリアを目指す(勉強で人脈を得る) ※ (どんな場面、人、からも学ぶべきところを見つけ出す才能)
      ながっ。]]>
      582 0 0 0
      さぷらいず http://oshiire.to/archives/583 Tue, 18 Mar 2008 11:26:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=583 サプライズプレゼント—大切な人を喜ばせる贈り物集よくよく考えたら、とくになにもないわが夫婦。

      【サプライズ】楽しい付き合いのための工夫【ドッキリ】

      一番のサプライズは、一人暮らしのときでした。嫁は鍵もってたので好きに入れるとき。まだ結婚してません。

      バレンタイデーの日に、仕事終わって家に帰ったら、こたつの上に「マリービスケット」。もちろんラッピングもなにもなく、そのままでかいのが。

      そりゃ、チョコ嫌いで食えないけどさ・・・。 ]]>
      583 0 0 0
      22歳のコロ http://oshiire.to/archives/584 Wed, 19 Mar 2008 13:24:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=584 No.Mark—眞鍋かをり写真集ちなみに、この写真集は 2002-10発売なので、たぶん22歳。これ見ると、たしかにそんなに変わってないかもしれん。化粧はだいぶ違うけど。

      疲れった

      こないだ、会社の電話帳に 5年チョイ前の写真貼ったら「若すぎる。あり得ない」とさんざん言われた。あのころより体重はへったし、体脂肪率も 5%以上下回っているのに、なぜ。髪型も最近似たようなのに戻っているのに・・・。 ]]>
      584 0 0 0
      褒める10則 しかる5則 http://oshiire.to/archives/585 Wed, 19 Mar 2008 14:48:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=585 「ほめる」技術うちの娘達は、ほめるよりもバカにされたほうが「ネタになった」とおもって喜ぶんです。三女以外。

      ほめる10則+しかる5則

      人を褒めるのもしかるのも難しいよなぁ。
      むかしはよく切れたり、怒ってたりしてたけど、コーチングとかいろんな書籍読みあさって、怒らないようにすまして生きるようにがんばってたら「優しすぎます」とか言われて、どうして良いか分かりませんww
      多少苦労しても、優しくないよりかはやさしい方がいいや。いいか、これでw ]]>
      585 0 0 0
      世界一うまいラーメン決定戦 http://oshiire.to/archives/586 Thu, 20 Mar 2008 04:29:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=586 (お徳用ボックス) サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメン 5食パック×6個いろいろとラーメン食べてきましたが。

      やっぱり、サッポロ一番 みそラーメン が最高だよな。これにたまご(しかも黄身だけ)落としたら、それだけで一生生きていける気がする。
      ああ、サッポロ一番が総合栄養食だったらなぁ。 ]]>
      586 0 0 0
      脳が冴える15の習慣 http://oshiire.to/archives/587 Thu, 20 Mar 2008 12:26:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=587 脳が冴える15の習慣—記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)いろいろな本との合間にちょっとずつ読みすすめて読了。三十路もすぎて、だいぶ頭の機能が弱くなってきたので、すこし頭を切り換えてみようと購入。 まぁ、頭が冴えない理由はアレルギー性鼻炎きつくて、この時期だと花粉などにより、熟睡できない。扁桃肥大でまともに呼吸できなくて、睡眠時無呼吸。その辺り治せよって感じですね orz さて、本書の内容ですが、ありきたりなこともありますが、なぜそれを実施すると良いのか、医学的見地からちゃんと書いてあるので、納得して実施することができます。また、実際のケースとあわせて、どのように実行すればよいかも理解しやすいです。 今日は花粉であたまくらくらです。家環境があんまり良くない気がする。 すでに築40年近い家ですが、シックハウス症候群ではないかと疑うくらいです。ええ、家と自分をまず治しますorz 以下、あちきが気になった部分。
      生活の原点を作る
      なるべくおなじ時刻に起きる 早めに起きて後、つぎの 2つを実行する(散歩などの軽い運動/部屋の片付け/料理/ガーデニング/挨拶+一言/音読)
      集中力を高める
      試験を受けている状態を一日になんどか作る
      睡眠の意義
      夜は教養を身につけるための読書、単語を覚える、日記を書くなどに充てる→睡眠中の整理に期待する。
      脳の持続力を高める
      毎日、自分を小さく律することが、大きな困難にも負けない耐性を育てる。 前頭葉の活動は「選択」「判断」「系列化」
      問題解決能力を高める
      7つ以上の要素は同時に処理できない
      思考の整理
      注意力を高める
      目のフォーカス機能をつかう
      記憶力を高める
      人に伝えることを前提として情報をとる
      話す力を高める
      表現を豊かにする
      相手の立場になって考える たとえ話を付加する
      脳を健康に保つ食事
      脳の健康診断
      脳の自己管理
      意識的に者を確認してから置く 失敗のおおい時間帯を知る 人からの注意をノートに記しておく
      創造力を高める
      そのアイディアは誰の役に立つのか
      意欲を高める
      行動する前に状況をよく確認する
      番外) 高次脳機能ドックの検査
      語彙力を高めるには新聞のコラムの書き写しなどが良い
      ]]>
      587 0 0 0 488 http://oshiire.to/log/eid690.html フリーズする脳 以前に読んだ脳が冴える15の習慣と同じ著者の本で、これも脳関係です。この本は、「脳はぼけるようにできている」という大前提の元に、どのようにしたらぼけずに脳とつきあっていくことができるか、を説いている本... ]]> 0 0
      「仕組み」仕事術 http://oshiire.to/archives/588 Thu, 20 Mar 2008 12:59:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=588 最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術個人のレバレッジについて本を書かれている「本田直之」氏と似たような思考だと思ったら、ひじょうに強い繋がりのある人なのね。なるほど納得。 仕組みを作る点については、本田直之氏の「レバレッジ時間術—ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書 ほ 2-1)」でも書かれていますが、この本はそこを重点的に実践的な内容で書かれています。 とはいえ、けっこう「その程度くらいはやってるよー」という気になる内容もありますので、ライフハッカーによっては、得るものは少ないかもしれません。 いつもどおり、気になった点は以下。
      • 「仕組み」とは「誰が、いつ、何度やっても、同じ成果が出せるシステム」のこと
      • できるビジネスマン・・・1)高い能力を身につけている 2)それを「仕組み」に展開できる
      • 「考えなくてもいい」ことに頭を使うのはムダ
      • ミスが起きる原因は「仕組み」に問題あり
      • 「仕組み」仕事術:3つの黄金ルール 1)才能に頼らない 2)意志の力に頼らない 3)記憶力に頼らない
      • 「使える」チェックシート 4つのコツ 1)「TO DO」「詳細」に分ける 2)できる限り細かい手順に落とす 3)判断を入れない 4)二度目からはアルバイトでもできるように
      • 繰り返し実施する仕事は、最初の一回目に「仕組み」を作る
      • 仕事を選択する判断基準は、重要度 < 処理時間
      • メール処理に「仕組み」を作る 1)その場で返信 2)5秒以上判断に時間をかけない 3)文章は20行以内 4)選択肢を二つ以上用意する 5)24時間ルール
      ]]>
      588 0 0 0 489 http://www.kikime.biz/seiko/005/99.html 成功を加速する名言 成功を加速する名言 ]]> 0 0 490 http://www.financialblog.jp/1013/2008/04/part4_1.html 「仕組み」仕事術の書評をいただきました!Part4 ナマケモノのための(笑)私の新刊、『「仕組み」仕事術』。     アマゾン総合... ]]> 0 0
      Windows XP をかるくする (まとめ) http://oshiire.to/archives/589 Thu, 20 Mar 2008 13:28:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=589 XPたん.jpg適当な視覚効果を望んだまま、それでも XPをかるくしたい、そう考えているバカなあたしがいます。
      一部、眉唾だったり、プラシーボだったりしますが、実践してみるのみです。

      とりあえず、いろいろやってみて、全体的に軽くなっているはずですけど、どれが効果的に効いたかは分かりません。いっぺんにやったのでww

      まぁ出来うることはすべて実施しておく。これで。
      PC高速化TIPSまとめ
      ほとんどココで片がつくでしょうが。ひとまず、ココにあるのをいろいろと試してみるが良いです。
      あちきがとくに成功したのは
      何のソフトを入れているとWindowsが重くなるのかリスト - Norton やめて avast! いれてます。ファイルアクセス関係は、ものすごい軽くなった。
      不要なサービスを停止する
      ムダにおおくのサービスが動くWindowsさんですから、ココで必要なものを見極めます。便利。
      FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
      Windows版のみですが。最小化したときにメモリ使用量が 1/10くらいになります。楽しいです。
      ]]>
      589 0 0 0
      あなたもいままでの 10倍速く本が読める http://oshiire.to/archives/590 Fri, 21 Mar 2008 08:58:58 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=590 あなたもいままでの10倍速く本が読めるだいぶ前に読了していましたけれども、色々あって書いてませんでした。 というか実はこの本に限ってまとめていません。中味をごらんになったことがあれば、意味が分かると思いますが、要点というか、「ココを読みなさい」という印がすでについています。そこだけ追っていけば、十分に内容が把握できます。 そうはいいつつも、実際、この本に必要なことは一番最後に完全にまとめられています。あとは、フォトリーディングの練習を積み重ねることか、フォトリーディングの講習を受けるか、それだけです。 内容としては、どうみても眉唾に見えます。本の中でも著者自身が信じられないと言うほどですから。 ただ、このフォトリーディングなるものは、実際、その眉唾な部分をメインとするわけではなく、以下の流れを伴います。
      準備
      読書の目的を明確化 リラックスした集中状態に入る
      プレビュー
      文書全体を「調査」する(1分程度) キーワードを抜き出す 入手した情報を元に、先に進むか否か判断する
      フォトリーディング
      フォトリーディングの準備 高速学習モードに入る 文書を読む目的と、その目的を達成することを宣言する(アフォメーション) フォトフォーカス状態に入る テンポ良くページめくる。 終わったら「情報がしっかりと取り込まれた」「その情報を活性化」を明確に宣言する(終了のアフォメーション) プレビューが短かった場合は、ココでポストビューを実施
      アクティベーション
      フォトリーディング後、20分〜24時間程度時間をあける 文書の内容について、自分に質問を投げかける 興味の惹かれる部分をスーパーリーディングする 特定の文章を拾い読み(ディッピング)し、投げかけた質問の回答を見つけていく スーパーリーディング+ディッピングではなく、スキタリングでもよい 文書の主要コンセプトをマインド・マップで図に表す
      高速リーディング
      文書を最初から最後まで中断せずに一気に読む。読みすすめるスピードは各自調整
      このように、フォトリーディングだけがメインではなく、その事前の準備とその後の行動が重要であるようにも見えるわけで。 本当になれてくると、最短のフォトリーディングだけでも、なんとか意識が定着するようですが。 先日読了している「STUDY HACKS!」でも、本を逆さにしてフォトリーディングする方法などがあり、無意識下での頭へのイメージ化という方法はひとつの読書の形なのかもしれません。 そうはいいつつも、フォトリーディングだけですべての読書が完了するわけではなく、やはり必要な情報はなんらかの形でアウトプットされて、初めて自分の理解へつながると考えています。だから、あくまでもフォトリーディングはひとつの技術として利用するにとどめ、まとめは自分が最後に頑張ることが大事に感じています。]]>
      590 0 0 0
      良い人間関係 http://oshiire.to/archives/591 Fri, 21 Mar 2008 09:34:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=591 人を動かす 新装版なかなか、うまくいかないもんなんだよね。世の中にはたくさんの人がいるから。
      でも、前出の「自分の小さな「箱」から脱出する方法」や「2日で人生が変わる「箱」の法則」などで、いろいろと自分の中では変わってきたと感じてます。

      よい人間関係を築くための10カ条

      でも、周りの人に言わせたら、なにも変わってないみたいなんですけどね orz
      まぁ、自分の気持ちが大事な話なので、これでよいです。心が平和ですから。
      1. 人は、不安なものである……人に自信を与えなさい。
      2. 人は、特別だと感じたがるものである……誠意を持って人をほめなさい。
      3. 人は、よりよい明日を求めるものである……人に希望を示しなさい。
      4. 人は、理解してもらいたがるものである……人の話を聞いてあげなさい。
      5. 人は、方向性を失いがちなものである……人を導いてあげなさい。
      6. 人は、利己的なものである……まず人のニーズに応えてあげなさい。
      7. 人は、感情的に落ち込みやすいものである……人を励ましてあげなさい。
      8. 人は、成功したがるものである……成功を勝ちとる手助けしてあげなさい。
      9. 人は、意義のある人間関係を欲するものである……コミュニティを提供してあげなさい。
      10. 人は、自分もこうなりたいと思う理想の人物を求めるものである……手本になってあげなさい。
      ]]>
      591 0 0 0
      アドレス帳 in IT http://oshiire.to/archives/592 Fri, 21 Mar 2008 09:50:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=592 ELECOM SKYPE対応アドレス帳 BT-MG1会社で使っているメールシステムが某蓮Notesという、いつまでたっても使いにくいシステムなんですけど、それを使っているがために、世の中の便利な仕組み・システムの恩恵を享受できません。
      それでも、なんか気になるアドレス帳を発見したので、今度試してみたいです。

      無料アドレス帳ソフト「Ripplex」
      複数のアドレス帳を統合して普段使い「Ripplex」
      純国産のソーシャルアドレス帳「Ripplex」のすごいところ ]]>
      592 0 0 0
      ToHeart2AD http://oshiire.to/archives/593 Fri, 21 Mar 2008 11:08:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=593 ToHeart2 AnotherDays 初回限定版最近、いろいろと余裕がないので、もっと余裕をもって生きようと考えた末に至った結果が「ゲーム」という今年で 34になる shoです。よござんすね。
      そんなわけで、しかもやってるゲームが「ToHeart2 AnotherDays」なんですけど、いいんですか、これで。今年で長女が10歳になりますよ?

      とりわけ、今さらなにか、とりたてて書くことがないようなゲームですが。ひとまず、はるみこのみ&環完了です。ゲームとしては簡単すぎるので、ただの紙芝居と思ってやってみるが吉です。

      おすすめは、夜中にだらだらと酒呑みながら。贅沢です。 ]]>
      593 0 0 0
      数少ない S49生まれの星 http://oshiire.to/archives/594 Fri, 21 Mar 2008 13:21:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=594 室伏広治物語 (スポーツノンフィクション夢かけるトップアスリート)日本が誇る世界クラスのアスリート。
      嬉しいことに、あたいと同い年です・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

      室伏の経歴見て愕然とした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

      ちなみに、S49生まれの英雄は後は松井秀喜です。他にはなにもいません。誰かおしえてください。

      国分太一はヒーローじゃないです。好きだけど。 ]]>
      594 0 0 0
      ぱふゅ→む http://oshiire.to/archives/595 Fri, 21 Mar 2008 13:46:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=595 Perfume~Complete Best~(DVD付)いかん。はまった。まさか、こんなアイドル系グループに orz
      ちょうど、テクノ探しているときだったので、時期が被りすぎた。

      とりあえず、かしゆかかわいいよかしゆか。

      でも、テクノといったら卓球だよな。もちろん YMO大好きだ。だれか、良いTRANCE教えてくれ。drum'n base でもいい。お経のかわりに聞くから。 このシンクロ率は異常。


      元はこれ。


      卓球フル回転で聞いた後に Perfume 廻したら癒される気がする。

      というわけで卓球といえばこれだな。MEMORIES 見たときにこれ来たときにびびった。というか日和った。


      PVがすごい。


      どんだけシンクロしてんだよ。


      もう、元々この曲なんじゃないかと思う。


      アイマスに投じる愛を感じた。もとのPVよりかっこいいww


      アイマス聞いてるのか、Perfume 聞いてるのか分からなくなってきた。


      最後はトランス。
      ]]>
      595 0 0 0
      遙さま誕生日おめでとうございます。 http://oshiire.to/archives/596 Sat, 22 Mar 2008 04:42:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=596 君が望む永遠 Latest Edition 初回版ネットふらふらしてたら(そんな暇もないのに)見つけた。なんてことだ。
      CDもDVDもファンディスクも買って、もう安心していたのに。なんてこと。

      君が望む永遠 〜Latest Edition〜
      ※リンク先は18禁

      おれにぜんぶ制覇しろ、とそう申すのか。 20080322_haruka.jpgにしても、たまたまとはいえ、遙さまの誕生日にわざわざ踏んでしまうオレもどうかと思う orz

      君が望む永遠 〜Latest Edition〜 : 演出比較版 -> oshiire.to から download
      君が望む永遠 〜Latest Edition〜 : 第三章体験版 -> oshiire.to から download

      変更点。

      1. 最新のAGESを用いて"第一章"の演出を刷新
      2. 「君が望む永遠 〜Special FanDisk〜」に収録した"if"のストーリー「君が望む第一章」を新規演出で再収録
      3. OVA「君が望む永遠〜Next Season〜」の遙ストーリーに加え、新たに水月、茜のアフターストーリー"第三章"も追加
      4. グラフィックのリファイン、少量の新規イベントCG追加
      5. 画面比率のワイド化と、目パチ/口パクの追加
      6. 栗林みな実の新主題歌と、新アバンオープニングの追加
      7. "あの丘"にまつわる新規書き下ろしエピソードが初回特典として収録

      どう考えても、初回限定版買わないと意味ないじゃないか。俺はいったい、君のぞにいくら払うんだ。

      君が望む永遠 Latest Edition 初回版

      君が望む永遠 Latest Edition 初回版
      君が望む永遠~Next Season~ 第2巻(初回限定版) 君が望む永遠~Next Season~ 第3巻(初回限定版) 君が望む永遠~Next Season~ 第1巻 限定版 Next Season つよきす 2学期 ]]>
      596 0 0 0 491 0 0 492 0 0
      ザ・ワールド http://oshiire.to/archives/597 Sat, 22 Mar 2008 14:37:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=597 ジョジョの奇妙な冒険(1~7巻セット)これが、ザ・ワールドの世界・・・Σ(゜Д゜;)!!

      【芸術か?】 OFF板とニコニコのカス共がまた世間様を笑わせてくれた件 【迷惑か?】

      ニューヨークのセントラルステーションのは凄いな。日本だったら東京駅でやればいいのに、とか思ったけど、さすがにジャマだな。 ]]>
      597 0 0 0
      こわれるPCとこわれないPC http://oshiire.to/archives/598 Sun, 23 Mar 2008 16:26:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=598 Windows Vista「エラー&トラブル」完全解決テクニ—突然のエラー表示やハード&ソフトのトラブルで困ったときに開く本今使っているデスクトップ 2台は HDDを換装したとはいえ、よく持っていてくれているのでうれしいです。もう 4年位かな。もともとから Radeon 9600XT追加したりとか、CPU換装もしたりしてたりして、元々の面影がだんだんなくなってきてるけれども・・・。

      パソコンが突然起動しなくなったときの絶望感は異常

      にもかかわらず、サーバは困ったことによく壊れますわ。FireWall なんて何度ダメにしたことか。こないだ、ようやく踏ん切りついて YAMAHA の Routerにしたけど。
      そういえば、現行のメインサーバもすごい長い間使ってるなー。Pentium !!! 1.13GHzとかですし。起動ディスクは RAIDされてないから、ちょっと恐いんですよね。まー基本的に、電源かコンデンサがいかれない限りは、HDD障害だけ気をつけてればよいので、ある意味安心ですわね。

      つか、サーバはそろそろ本気でやばい時期にさしかかってる気がしないでもないな・・・なんで、まだ安定稼働しているんだろう orz ]]>
      598 0 0 0
      75億光年 http://oshiire.to/archives/599 Sun, 23 Mar 2008 21:18:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=599 暗黒宇宙の謎 (ブルーバックス)宇宙、ってすごい素敵です。大好きです。

      75億光年先の恒星が大爆発→周りの惑星が蒸発

      蒸発したことにはほとんど興味がなくって、問題はまだ地球ができあがっていなかった恒星の爆発がいま観測できたこと。理論上はあってもおかしくないことだとは思うんだけどね。実際に位置していたのはドコなんだろう?
      75臆年もあれば、膨張宇宙論からいけば、いまはもっと離れているのか、それとも前はもっと近かったのか・・・?
      とにかくスケールがでかすぎて、何が何だか分かりませんわ。でも、いいなぁ。このスケール。宇宙楽しい。深海の次に楽しい。 ]]>
      599 0 0 0
      やめれた。 http://oshiire.to/archives/600 Sun, 23 Mar 2008 21:26:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=600 顔文字くん《キター!(・∀・)》晩酌セット/とっくり&おちょこおいらはやめられました。

      やめれん

      晩酌しなくても平気になりました。実際、週のうち 5日が休肝日とかいう週もあるほどに。毎日朝早いから、というよりも、お酒呑んじゃうとなにもできなくなって時間がもったいないから、です。
      ま、寝るの 12時くらいですから、なにかいろいろやってれば、自然とそんな時間になってしまうんですけどね。でも、こんなに呑まなくなるとは自分でも考えても見ませんでした。不思議。加齢ってこわい。 ]]>
      600 0 0 0
      眠い。 http://oshiire.to/archives/601 Sun, 23 Mar 2008 21:29:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=601 はじめての課長の教科書眠いです。
      21日を有給とったので 4連休でした。フツーに考えるとひじょうに楽しいことです。しかし、あたしゃとくにでかけることもなく、ほとんど家で過ごしたんです。積み本もほとんど読むことなく。

      うちの会社は昇進・昇格するに、試験みたいなものがあるんです。自分でパッケージを書いて提出、その後面接をして、というフローで。このパッケージがきつい。こんなぎりぎりまでなにもしていなかった自分がもちろん悪いんですが、それにしてもつらい。4日あったら、このパッケージ + 論文も書くことができると考えていたのに。
      暫定の締め切りが本日であったために、ぎりぎりまで追い詰められないと執筆がはかどらない、ダメなオレは昨日はほとんど 1日、ずっと書き続けてました。お陰様で眠いのです。

      これだけやって、「今回はやめといた方がいいかもな」とかになると、だいぶ切ない。 ]]>
      601 0 0 0 493 http://nedwlt.exblog.jp/ 0 0 494 0 0
      死んだらどうなる。 http://oshiire.to/archives/602 Sun, 23 Mar 2008 21:52:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=602 大霊界2~死んだらおどろいた!!丹波さんはどこに行ったろう。

      死んだあとってどうなるんだろうね

      この命題に初めて気がついたのは小学5年の時。決定的瞬間を見ていたときに、ものすごい恐怖が襲ってきて、「死ぬ」コトがひじょうに恐怖の代名詞になりました。その場にいたお袋に「死んだらどうなるのか」尋ねたら「先生に聞け」とか言うダメ親ッぷりを聞かされて、「オレが大きくなったら、子供にはなにかを語れる親になろう」と考えたものです。

      ちなみに、いま、オレが親になって子供に答えたのは「オレは死なないからわからない」です。しんでくれ、オレ。

      ホント、でも「意識」って不思議だよね。作り出されたものなのに「自我」があるわけだから。死んだらやっぱりこの「意識」もなくなるんだろうな、とか思うと切なくなるです。なんか、楽しい世界があるといいけど、「永遠」なのかと思うとつらそうです。 ]]>
      602 0 0 0 495 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 496 0 0
      セキュリティカード http://oshiire.to/archives/603 Mon, 24 Mar 2008 22:24:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=603 SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」最近、うちの会社の社員証も非接触タイプのカードになってお便利になった
      かと思いきや、ゲートオープン用にしか使われなくて、なんか切なく。

      いや信用してないわけではないんですけど

      あちきは、会社、お客様先、SUICA、ケータイのedy とぜんぶ別々のトコに入れているので、カード間の影響は発生しないんですけど、やっぱよくよく考えると切なく。 ]]>
      603 0 0 0
      面接。 http://oshiire.to/archives/604 Mon, 24 Mar 2008 23:09:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=604 某大手銀行悪徳面接官盗撮 新卒リクルートスーツ セクハラ痴漢うちの会社に就職するときは、ホントに必要のあった面接なのか、かなり疑問でした。

      イミフwwwうはwwwwおkwwww 面接で困った質問

      面接官「今日の面接の質問と回答はなに考えてきた?」
      オレ「( ゚д゚)ポカーン・・・・・・御社を選択した理由など・・・」
      面接官「ぜんぶ言ってみて」
      オレ「( ゚д゚)ポカーン・・・・・(゚Д゚)ハッ・・・・」その後、淡々と質問と回答を一人で説明 orz 面接官「うちの社長は知ってるかな?」
      オレ「・・・・知りません」
      面接官「wwwwwま、うちの会社入れば覚えるからwwww」
      オレ「 (あれ、入社決定してるのか、これ) 」

      面接官「うちの会社、いくつか工場持ってるんだけど、ドコにあるか知ってる?」
      オレ「・・・・・・いえ、知りません」
      面接官「www会社入れば分かるけど、知ってても意味はないよなwww」
      オレ「 ( どこまで・・・) 」

      面接官「転勤とかなるかもしれないけど、東京以外になってもいい?」
      オレ「 (テンプレ的に) はい、どこでも構いません」
      面接官「どこに転勤してみたい?」
      オレ「 (どこ? どこ?ってなんだ?) 北海道です」
      面接官「あー、スキー好きなの?」
      オレ「いえ、行ったことないからですww」
      面接官「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


      昔から、事前準備はしなくて、感性だけで生きてたんだな。もっと論理的な思考ができないとただのバカだな orz ]]>
      604 0 0 0
      小銭いれ http://oshiire.to/archives/605 Tue, 25 Mar 2008 12:14:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=605 l_st_kk01.jpg小銭入れとか、まったく持たない派なんですが。
      これはだいぶ気になる。

      カギと一緒にいつも小銭を持ち歩く

      問題点は、ココにも書いてあるけど、高い orz
      \4,830- はきびしいなー ]]>
      605 0 0 0
      図で表現すると言うこと http://oshiire.to/archives/606 Tue, 25 Mar 2008 15:18:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=606 ITアーキテクト総集編DVD【Vol.1~10】 (IDGムックシリーズ)名前だけは ITアーキテクトのshoです。こんばんわ。
      職種自体は ITAになって、しばらくたちますがなかなか SE職からの脱却ができません。

      皆さんは“図解”していますか?

      ホワイトボードに図を書くのは好きなんですけど、最近はそれを PowerPoint とかに落とすのが異常に億劫です。資料作るにいい時間帯を会議にとられている所為かもしれませんが。
      ちょっと、時間をかけていろいろな仕組み作りを実施していかなきゃとか考えてます。がんばる気力だけはいつでもありますw ]]>
      606 0 0 0 497 0 0 498 0 0
      興味深い「やってはいけない」 http://oshiire.to/archives/607 Tue, 25 Mar 2008 15:21:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=607 やってはいけない!社会人としての100のタブー定量化が苦手なshoです。ITAとしては致命傷です。
      ひじょうに興味深い「やってはいけない」リスト見つけちゃいました。

      ITエンジニアの「やってはいけない」

      「それはやるだろ」というタイトルもいくつかあったり「え、なんで」的な様相を見せていてちょっと萌えます。中見るのが楽しみです。えへへ。 ]]>
      607 0 0 0
      飛ぶ教室 http://oshiire.to/archives/608 Tue, 25 Mar 2008 15:47:58 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=608 飛ぶ教室」同意者がいるなんて。

      ジャンプ漫画家、人気無ければ即打ち切りの厳しい世界

      あの作品はお袋も好きで、毎週ジャンプ買いにいかされてた。なつかしいなー。
      その代わり、2巻で打ちきりだったので、その後は自分の小遣いでジャンプ買わねばならなくて切なかった orz

      ほしいけど、新品はさすがになさそうだなぁ。 ]]>
      608 0 0 0
      sweet 10 diamonds. http://oshiire.to/archives/609 Wed, 26 Mar 2008 11:19:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=609 実践イラスト版 スローセックス 完全マニュアル「結婚 10周年」で左の本が出てきました。

      ということで、嫁曰く、今日が結婚記念日です。10年になりました。
      まぁ、いつものごとく言われるまですっかり忘れていたわけですが、とくに今日なにかイベントがあるわけでもなく、宝飾品など興味のない嫁ですから、sweet10くらいなら養育費をもっとよこせというに違いありません。まちがいない。

      10年一昔といいますが、10年前の今日、なにがあったんでしょうか。Wikipedia によると
      • 西武池袋線・営団地下鉄有楽町線飯能〜新木場で相互乗り入れ開始
      それだけかよ orz

      お天気は移動性高気圧は関東の東に抜け、 黄海には低気圧が進んできた。東京は晴れ。

      特にネタにもなにもなりません。なにがあったんだろう。


      というわけで、おめでとう嫁。 ]]>
      609 0 0 0 499 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 500 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 501 0 0 502 0 0
      一人暮らし。 http://oshiire.to/archives/610 Wed, 26 Mar 2008 15:25:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=610 ひとり暮らしをとことん楽しむ ! 2008年 03月号 [雑誌]ああ、楽しかったです。一人暮らし。2DKだったんで、ホント「オレの城」的な遊び方できてひじょうに楽しかったです。

      初めての一人暮らしのワクワク感は異常

      でも、生まれて初めて一人で過ごす「大晦日」→「正月」を味わってからは、一人でいるのはすごくつらくなりました。年越しだけは一人はつらい。 ]]>
      610 0 0 0
      stacking books http://oshiire.to/archives/611 Thu, 27 Mar 2008 14:09:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=611 stack_books.png我が家は分かりやすく、読んでない本を、ホントそのままに「積んで」ます。
      読み途中のまで入ってたりしますが。

      もちろんこれ以外にも「はやく読まなきゃ」とか、実際に通勤中に読んでるヤツとか、エロ小説もラノベも恥ずかしいので別の棚に隠してあります。
      英語関係の本は、別の部屋の棚に埋もれています。

      まぁ、でも。いまはすぐに「要件」「要求」「制約」のちがいを肌身に感じて、はっきりと区別できないと昇進できません orz
      微妙すぎてわかりにくいですが、うちのメンターが分かりやすい図を提供してくれたのでうれしいです。いい人です。

      とりあえず、もっと多読してお勉強したいです。でも、IT関係のお勉強しなくなったオレは、もうダメかもしれません。 ]]>
      611 0 0 0
      羨ましい。ちょっとだけ。いや、たいして羨ましくないかも。 http://oshiire.to/archives/612 Thu, 27 Mar 2008 15:31:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=612 新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 Part.I (初回限定版)キャスバル兄さんのいないガンダムは見ないshoです。かつてシャアと呼ばれていた兄さんも素敵です。

      隣の家の風呂でおにゃのこがHEATS歌ってるんだが

      うちの両サイドは雑居ビルなので、こんなことはありえませんが、うまいこといけばOLゲットできるんではないかとちょろっと思いつきました。





      ・・・・まっとうではない会社がいくつかはいってるので、こわいからやめときます。 ]]>
      612 0 0 0
      男と女での友情は http://oshiire.to/archives/613 Thu, 27 Mar 2008 23:11:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=613 SEXFRIEND~セックスフレンド~下心なく女の娘と会えるほど賢者じゃないですが、サシで呑み行く女友達はそこそこいます。

      男女の間で友情は成立するか?

      「同僚」という規制線があるから成り立っている気もしますが。
      あたしとしては、女の娘とサシで呑めるだけで喜ばしいです。 ]]>
      613 0 0 0
      人は「話し方」で9割変わる http://oshiire.to/archives/614 Fri, 28 Mar 2008 23:47:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=614 人は「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックス—アステ新書)行きついた結果としては、あまりオレは話をしないほうが世の中はうまく廻るんだろう、と思いついたのはさみしい結果ですが、昨晩、いつものとおり会社バレしたので、今日ここに来る人がいそうです。見てるー? 自分としては、よくしゃべり倒す上に、人前のスピーチとかも問題ないと感じてるのですが、のちのちになって、「あのときにあんなことをorz」とか「空気がよめてない orz」とか、しゃべりたさすぎて人を押しのけて話してしまったりとか、あんまりなにも考えずに会話してたりとか、まぁ、課題がたくさんあるわけで。 論理的な思考もそうですけど、もう少しいろいろと考えて話をしようかな、と自分を戒めるために読んでみました。 以下、気になったキーワード。
      会話とスピーチの違い
      この三点が「会話上手」への第一歩
      新鮮で相手にあう話題を選ぶ 相手や場の状況を読みとる 相手に応じて出方を変える
      異論・反論を越えて理解を深める
      どう見られるか"第一印象"に気を配る
      笑顔 アイ・コンタクト お辞儀
      先手の挨拶
      会話がとぎれない、初対面にふさわしい話題
      た) 食べ物、飲み物、旅の話 ち) 地域、地元の話 つ) 通勤に関連した話題 て) 天気・天候について と) 富、景気、経済 な) 名前、地名に関して か) 身体、健康 に) ニュース、トピックス は) はやり、流行、トレンド い) 異性、男女の話題 れ) レジャー、余暇、休日
      ものが言いにくい状況を自分で作っていないか
      立ち入った詮索、干渉はしないこと
      「聞く」コトは「話す」コトである
      聞き上手が話し手を育てる
      会話の「順番どり」システムを機能させる
      積極的な「聞き方」のコツ
      相手と目を合わせて 生き生きした表情で あいづちに変化をつけて 相手の話を中心に キーワードを確認して 質問は最後に 聞いていて分からなかったら、一度、かるく話を遮った上で、自分が分かった範囲を確認する
      質問を「なにをするの?」に変える
      肯定的な表現を心がける
      マジック・ワード
      「感謝」「わび」「激励」「譲歩」
      ]]>
      614 0 0 0
      卓球テクノ http://oshiire.to/archives/615 Sat, 29 Mar 2008 02:22:38 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=615 BERLIN TRAXYMOみたいなテクノポップももちろん大好きですが、卓球みたいに到達したテクノも大好きです。
      嫁は電グル大好きですが、あたしゃあの悪ノリッぷりについていけないので、卓球しか聞かないです。電グルも後期はポップやテクノっぷりが出てきてるんですが、いかんせんアルバム全体で聞くと、途中で変なノリが入ってくるので、通して聞くのは切なくなるです。

      そんななか、この辺りのアルバムはテクノ一辺倒で聞いててトランスできます。そんなあたしゃ、いまこのアルバム聞きながら、部屋の片付けやら諸々の整理を始めてます。ちょーテンションあがるww ]]>
      615 0 0 0 503 0 0 504 0 0
      X Japan 復活 http://oshiire.to/archives/616 Sat, 29 Mar 2008 07:30:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=616 TAIJIとhideのいない X にはかなり興味がないらしく、先週位まで復活ライブのこと知りませんでした。

      YOSHIKI、深夜1時の時点で意識戻らず

      YOSHIKIが切れてドラム壊したり、ぶっ倒れたりしないと liveは終わらないので、とくになんともないし、昏倒して失神するのも毎度のことなので、何ともないわけですが。

      YOSHIKI の太りように唖然とした。写真が悪いのか筋肉がちゃんとつくようになったのか・・・それとも。とにかく、X に Japan がついてからは、あんまりよく感じないオールドファンなので、X 完成系の「ART OF LIFE」でも聞いて癒されることにします。 ]]>
      616 0 0 0
      四人目の娘が産まれました。 http://oshiire.to/archives/617 Mon, 31 Mar 2008 21:33:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=617 四月馬鹿嫁にも黙っていましたが、本日未明、四人目の娘が産まれました。

      嫁には却下されるであろう「瑞穂」を命名したいと思います。

      母子共に健康だと思われます。

      はい、おはようございます。四月バカです。とくにネタが思いつきません。 ]]>
      617 0 0 0 505 0 0 506 0 0 507 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 508 0 0
      無機物に当たる。 http://oshiire.to/archives/618 Mon, 31 Mar 2008 21:41:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=618 ぼく、オタリーマン。3最近、他人に切れることはなくなったと思うんです。オレ。ないですよね。

      いやビスタいい子なんだけどね

      でも、ちょっとでも心に余裕がないときの Windows は死ぬほどむかつきますね。
      こんなに世界中で切れられてるOSもなかなかないと思います。

      BTRON サイコー ]]>
      618 0 0 0
      レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 http://oshiire.to/archives/619 Mon, 31 Mar 2008 22:38:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=619 レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術本田さんのレバレッジシリーズまとめみたいな感じです。「労力」「時間」「知識」「人脈」について、ひとつにまとめた書籍になってます。各々を深掘りしたい場合には、各々についてレバレッジシリーズを読むことをオススメします。 ある種の集大成なので、まずこれを読んで、自分の課題を見つけてみるのも良いかもしれません。これまでのまとめなので、気になるキーワードも多くなるでしょうから、お得感はあります。 最近のビジネス・自己啓発書の流行なのでしょうか、これも「作者が言いたいこと」は太字で強調されてるので、時間がない人にもお便利です。 寒いし、前髪ジャマだし。もぅ。 気になったキーワード。たくさんあるです。 そろそろ、自分で押さえなくても、開きっぱなしにする道具が欲しいです。誰かください。 レバレッジを意識する
      自分に課したい標語のシールを作って、いつも見るものにシールを貼る。
      余裕時間を作ること、ではなく、成果が上がるから余裕時間ができる。
      ゴールを明確にすることで、「カラーバス効果」によるチャンスが増加する
      アクティブに行動せよ
      労力のレバレッジ
      マニュアル本来の目的
      一定の仕事レベルに引き上げる 最短ルートを通過するためのツール 仕組みに頭を使わず、他のことに頭を使う
      チェックリスト
      抜けなく漏れなく(MECE) 作業量のボリュームが分かる 時間の節約 誰かに依頼しやすい
      大きな習慣を実行するには、小さな習慣から
      大きな習慣が崩れてきたときにも、小さな習慣が大事
      習慣化には数字で管理
      100のやるべきコトのうち、大事なことは20
      「労力のレバレッジ」の大事な部分
      自分は「できる」と思うこと
      エクササイズのレバレッジ
      マインドが高くても体調が悪ければ力は出ない 土日でリズムが崩れれば、平日にも影響する トレーニングの有効利用
      時間のレバレッジ
      人が変わる方法は三つしかない
      時間配分を変える 住む場所を変える つきあう人を変える 無駄なことは「決意を新たにすること」
      ゴールがないと「やるべきコト」「やらなくて良いこと」の取捨選択ができない
      俯瞰逆算スケジュール
      大きめの1ヶ月単位のカレンダーが便利
      時間の使い方を四つに分割して時間割
      インプット) 人に会う、読書。自己投資。 アウトプット) 生活) 食事、入浴、睡眠 プライベート)
      使った「時間」を記録
      二ヶ月、一年などの単位でレビューを実施
      睡眠は実践すべき
      4.5、6時間
      知識のレバレッジ
      知識への投資
      前例に学ぶ 効果的に生かすテクニック レバレッジ・ミーティング
      読書の目的
      自分の人生の目標はなにか 現状の課題はなにか
      本の内容を「実践」して初めてレバレッジがかかる
      レバレッジ・ミーティング
      1段階目) 自分でビジネス書を読む 2段階目) チーム・ミーティングの実施 結果) 乗数効果
      人脈のレバレッジ
      人脈を作る基本
      相手に contribution する。 貢献できるものがなければ、アプローチしない
      逢いたい、と思う人にメール
      断られてもマイナスにはならない
      経験者・実践者をアドバイザーにする
      ]]>
      619 0 0 0
      イソプレス2008 http://oshiire.to/archives/620 Tue, 01 Apr 2008 12:33:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=620 uocchi08.pngま、例年どおりのことだが。なぜ忘れないんだ、オレ。

      うぉっち

      年々つまらなくなっていってる気がしますがね。
      結局、子供をだます程度のウソしかつきませんでした。加齢ってやーね。 ]]>
      620 0 0 0 509 0 0 510 0 0 511 0 0
      子供の服 http://oshiire.to/archives/621 Fri, 04 Apr 2008 23:48:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=621 毒になる親—一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫)バカ親は沢山いるみたいだけれども、嫁のPTAの話とか聞いてる程度だと、うちの周りはそんなに多くないようだ。

      「朝忙しいから親の朝食も用意して」「ブランドの服に名前書かせるな。売れなくなる」 保育所にクレーム殺到、対応事例集を作成…富山

      子供の服は100円。オレはブランド服。ごめんなさい orz ]]>
      621 0 0 0 512 0 0 513 0 0
      プロポーズ http://oshiire.to/archives/622 Sat, 05 Apr 2008 00:01:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=622 101回目のプロポーズプロポーズなんてした記憶がありませんが、こうやって結婚生活を送り始めて 10年も経ってしまってます。

      これからプロポーズするwwwwwwwwwww

      なんか、すこしでもイベント仕立てななにかをしておくべきであった、と 30もすぎて後悔しています。
      もしかしたら、なにかしたのかもしれないけど、不要すぎる情報で忘れたのかもしれませんが。なにかしたのであれば、きっと嫁が書いてくれるはず。 ]]>
      622 0 0 0 514 0 0 515 0 0 516 0 0 517 0 0
      はてブはじめました。 http://oshiire.to/archives/623 Sat, 05 Apr 2008 00:27:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=623 それは「ポン」から始まった-アーケードTVゲームの成り立ちいろいろと触発されて、ついにはてブ始めました。

      はてなブックマーク - sho7650のブックマーク

      7650 なのは、もちろん namco点を意識しすぎている、SYSTEM II までの namco大好きなトコからです。
      とりあえず、気になったものは雑多にいれてくつもりです。いえー。 ]]>
      623 0 0 0
      FireFox 3β5 http://oshiire.to/archives/624 Sat, 05 Apr 2008 03:52:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=624 Firefox Hacks—次世代ブラウザ徹底活用テクニックこれを見て、そりゃーすげぇ、とか思って Firefox 3 ベータ版ダウンロード してみたですけど、いろいろと対応していない Add-on があったり、Remember The Milk ごときで落ちてしまったりと、なかなか切ない目に orz

      SaaSに追い風、桁違いに速い次世代Webブラウザたち

      でも、「軽い」はたしかに軽いです。はやく世に出てきて欲しいです。いまは、2と3の併用で生きぬいてます。無茶に upgrade しなくて併用して正解でした。 ]]>
      624 0 0 0
      わかってない http://oshiire.to/archives/625 Sat, 05 Apr 2008 13:59:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=625 富豪刑事 DVD-BOXおまえらは、いつまでたってもキョンのあの良さがわからないんだ、しんでしまえ。

      痩せたらもっとカワイくなると思う有名人ランキング

      この社会、世間のやせてるもん勝ちの風潮がまずおかしい。
      世の中、やせてて気持ち悪いヤツのほうが多すぎるだろ。

      でも、一度、やせてる女の娘と遊んでみたいと思うのは、男の性か。それよりも、外人ためしてみたいけど。 ]]>
      625 0 0 0 518 0 0 519 0 0
      綿棒 http://oshiire.to/archives/626 Sun, 06 Apr 2008 00:42:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=626 FC赤ちゃん綿棒 200本入アレルギー性鼻炎もちだから、耳管がはれやすいので、ちょくちょく綿棒で薬塗ってるんですよ。

      綿棒で耳かきは危険、風呂上がりも禁止、奥まで入れるのもダメ、耳垢湿ってる奴は耳鼻科行け

      とりあえず、フツーの綿棒は太すぎて入らないので、赤ちゃん用の細いの使ってますが。それでもダメなのかな。 ]]>
      626 0 0 0 520 0 0 521 0 0 522 0 0 523 0 0 524 0 0 525 0 0 526 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 527 0 0
      携帯厨 http://oshiire.to/archives/627 Sun, 06 Apr 2008 06:01:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=627 アクアトーク 携帯電話防水ソフトケース フレックスタイプ プレーン イエロー 《ミニストラップ付き》  AQF-03最近は、お風呂場に DSもちこんで、TOEIC学習やってます。

      携帯電話依存症が4割 風呂でメールとかもうアホかと

      で、一時期はメモ帳持ち込んでいたんだけど、濡れても平気な紙とはいっても、なかなか乾いてくれないのでお風呂場だとちょっと使いにくく。
      んで、いま考えているのは、ケータイ。これだと、気がついたときにメール打っておけば、再利用がラク。
      ぼーっとお風呂入っているときの、あの気がつきっぷりは日常でも活躍して欲しいと思います>< ]]>
      627 0 0 0
      いい加減。 http://oshiire.to/archives/628 Sun, 06 Apr 2008 13:25:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=628 Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/20"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA877J/AAdobe - AIR試してみたり、次にくる Web OSd時代を鑑みますとですね。
      4年前のシステムは重いんですね。
      ちょっとなにかすると、すぐに CPU100%ですよ。ひどいときには、Lilithで流してる Perfume が途中で止まるほどですよ(゚Д゚)
      Firefox2 が重いのはあきらめるとして、いろいろなコトで「重いから」つまづくのって悲しいですね。
      仕事用で使っているノートPCのがスペックがよいとか泣けてきます。

      次こそは iMac と考えていましたが、結局、Windowsマシンになりそうです。安いから。慣れてるし、パーツ置き換えれば済むし。 ]]>
      628 0 0 0 528 0 0 529 0 0
      聖火リレー http://oshiire.to/archives/629 Mon, 07 Apr 2008 12:49:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=629
      【聖火リレー】 “聖火、ついにパリに” ランナーを「装甲車48台」が囲み、ローラースケート警官100人が囲み、消防隊100人囲む


      どうでもいいけど、投信の落ちッぷりに、ただ泣くだけなんだが。前にだいぶ儲けておいて、ホント良かった。 ]]>
      629 0 0 0 530 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 531 0 0
      パイプユニッシュ http://oshiire.to/archives/630 Mon, 07 Apr 2008 15:01:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=630 パイプユニッシュ 時間半分密着ジェル 800g最初のほうのグロ画像はオススメしないんだけど、アレを見ないとユニッシュのすごさがわからない。

      風呂場の排水溝の中が地獄と化してた助けて

      我が家でも、何かあったときは、ユニッシュ+カビキラーコンボで綺麗にすることにします。 ]]>
      630 0 0 0
      終わった。ひとまず。 http://oshiire.to/archives/631 Tue, 08 Apr 2008 14:43:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=631 るーず.jpgいまだにルーズが好きみたいな shoです。こんばんわ。

      3月中旬から泣きながら作っていた、昇進に必要な申請用のパッケージが完成し、本日、ぶじに申請できましたヽ(´ー`)ノ
      まぁ、あと、まだ面接が残っているので、まったくもって気は抜けませんが、ひとまず今日は祝杯です。祝杯。

      祝杯がないので、これから買いに逝ってきます orz
      それと、めでたくとらぶってるので、実のトコ、そんなに余裕はないのです orz ]]>
      631 0 0 0
      デジタル vs アナログ http://oshiire.to/archives/632 Tue, 08 Apr 2008 15:15:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=632 デジタル(ネットや蓄積されたデータ)よりもアナログ(知ってる人に聞く)ほうがはやいし、確実なんです。間違いない。

      そのへんがすごい

      最近思うんだけど、オレってたぶん IT嫌いだと思うわ。 ]]>
      632 0 0 0 532 0 0 533 0 0
      ウェブを変える10の破壊的トレンド http://oshiire.to/archives/633 Wed, 09 Apr 2008 11:04:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=633 ウェブを変える10の破壊的トレンド先週金曜日に、著者の方がこの本の内容そのものをプレゼンするセミナーがあったので、まず先にそのセミナーに応募してからこの本を買いました。 ホントはぜんぶ読み終わってから、セミナーに参加したかったのですが、昨日までいろいろと尾を引いていたパッケージ作成に追われて、結局、本日読了です。 この本の内容をインタラクティブに、重要なキーワードをセミナーで話していただいたので、読み終えていた分についても、これから読む分についても理解が深まりました。 実際に書いた人がプレゼンしてるセミナーは、齟齬もなくて便利でいいですね。 内容ですが、Web2.0時代を中心に、いま、米国ではやっているものを 10のキーワードで分野別に紹介されているものです。 要は、米国で流行り始まっているwebサイトの紹介本、ととらえても問題ないかと。ただ、その先進的な内容について、著者が実際に tryしてみた、その結果と感想、雑感が書かれており、実際にそのサイトから受ける内容を、本を通して感じることができます。 著者は「エンジニアではありません」という冒頭の挨拶でセミナーを開始していましたが、逆にテクノロジーにこだわって選択されたわけではなく、その結果、受けられる恩恵のみを個人ユーザとして書かれているので、技術に左右されることなく、それが今後の webやビジネスにどのように影響するか、をまとめられています。 なかなか日本では受けないサービスもおおく感じられますが、その大抵が見ているだけでも楽しいもので、「あー試してみよう」と考えたり、「こんなビジネスが始まってるんだ」と感じるのが、素直な感想です。 しかし、最後に著者の方も書かれていますが、これを見る限り、「日本」という国に焦りのようなものも感じずにはいられません。その技術力、というよりも発想力やビジネスモデルへの還元など、興味深い部分がおおい分だけ、日本の IT産業の遅れが気になります。実際はそんなことはないかもしれませんが、個人で受けられるサービスの質と内容でも、米国のセンスには日本はなかなか追いついていないのでは、と感じます。 この本は、そんな「危機感」を感じることができる本です。でも、この本で紹介されているサイトを見ているだけで、ただ楽しいとも思いますし、それで十分かな、という気もします。いま、海の向こうではこんなコトがはやってんだー。という気持ちで見るのも一興です。]]> 633 0 0 0 iPod nano 破損 http://oshiire.to/archives/634 Wed, 09 Apr 2008 11:30:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=634 Apple iPod nano 8GB ブラック MB261J/A月曜日に悲しいかな、わが愛しの iPod nanoの液晶が破損しました。がっつり液晶割れてます。お客様執行役員とあうのに、かばんの中にしまったのが災いだったようです。

      「これは、iPod touchを買えという神の思し召しか」

      とか考えましたが、ばからしいので、ひとまず Appleのサイトから修理をお願いしました。 まだ購入してから 1年未満なので、無料でいけるだろと勝手に、たかをくくっての修理依頼です。液晶の破損って、だいたいが代金とられるので、ダメもとです。

      最近のって send back方式でも、わざわざ取りに来てくれるのね。ちょっと感心しました。Appleえらい。

      ということで、昨晩引き取りに。

      んで、本日 Appleリペアセンターからメールが。
      アップルの技術者による検査の結果、お客様の iPod (シリアル番号 XXXXXXXXXXX)に液晶ディスプレイ (LCD) の不具合があることを確認いたしました。つきましては、iPodの交換を予定しております。交換品の発送が整い次第、あらためてメールでご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください。
      m(_ _)m ありがたきお言葉。
      Appleさんサイコーです。お金貯まったら iMac 買うからね!! まずは、iPod touch 買うから値下げしてくだちい><

      うれしいので、今晩も祝杯にする予定です。もちろん一人で。 ]]>
      634 0 0 0 534 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 535 0 0
      ニコニコ動画 http://oshiire.to/archives/635 Wed, 09 Apr 2008 14:58:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=635 すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ
      ココまでやらせるなんて、どんな暇人か神だよ。


      職人様ココまでくるとどうかしてる。
      ところで、Perfume+im@s考えた人ってなんなんだ。


      パーフェクト。原点。ちなみに、Perfume と IM@Sはベツモノです。


      というわけで Perfume本体。本物。
      オレの中の順番はあーちゃん、のっち、かしゆかなのはだまっとく。
      でも、きっとのっちが一番かわいい。けど、かしゆかかわいいよかしゆか


      みんながAKIRA大好きで萌えたw


      懐かしすぎて泣いた。古き良き時代。
      食堂でオルガスムとかすげー羨ましい。あと、なにがつらいかって、hide が動いてる。


      みんな J大好きだなwwww
      オレはSUGIZO派です。ごめんなさい。


      Malice よりこっちになってからのが好きです。もう四捨五入して40になります。


      まさかラルクまで飛ぶとも思わなかったけど、このPVは神。


      というわけで、締めはこれだろ。寝るしみ。
      ]]>
      635 0 0 0 536 0 0 537 0 0 538 0 0 539 0 0 540 0 0
      逆転裁判 http://oshiire.to/archives/636 Fri, 11 Apr 2008 10:43:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=636 逆転裁判4(通常版)(特典無し)オレの中では逆転裁判4 は、そんなに悪くないです。
      というか、1が好きです。2からだっけか、あの鎖とくの嫌いww

      【DS】「逆転裁判」シリーズ、次回作は“弁護士”ではなく“検事”(御剣)が主役

      なにを逆転するんだろう。 ]]>
      636 0 0 0 541 0 0 542 0 0
      品のない人 http://oshiire.to/archives/637 Fri, 11 Apr 2008 11:05:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=637 親の品格 (PHP新書 495)基本的に、品のない人とは極力関わらないようにします。仕事などの場合は、最低限のコミュニケーションのみに絞ります。

      身の回りでみた『行儀』『育ち』『品』の悪い人

      本を読まない人は、大抵なにかが足らないと感じます。 ]]>
      637 0 0 0 543 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 544 0 0 545 0 0 546 0 0 547 0 0 548 0 0
      これはないわ。 http://oshiire.to/archives/638 Sat, 12 Apr 2008 08:42:11 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=638 これだけは知っておきたい個人情報保護これって、クマーだよな。本気で言ってるんじゃないよな?
      ひとまずのせられてみると、ビビリではなくて「賢明」なんです。

      ビビリな若者たちよ! 匿名は止めて実名で意見発信する勇気を!

      個人情報が漏洩することによるデメリットは多岐にわたります。
      これは、通常の社会でも同様で、個人を明らかにして意見を言うことは、常にその発言の責任を求められます。個人情報をあらわにしても、ストーカー問題や、いじめ、制裁などの被害にあう可能性が高まるだけで、誰もそれを助けてはくれませんよね。

      匿名で発言するなんて、どれだけ賢明な若者たちなんですか?

      と、マヂレス。とりあえず、この記事はウソだとだれか言ってくれ。 ]]>
      638 0 0 0 549 0 0 550 0 0 551 0 0 552 0 0
      2ちゃんで料理 http://oshiire.to/archives/639 Sat, 12 Apr 2008 08:46:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=639 YOMEご膳 (みんなのレシピ)うちの嫁が、2ch で料理方法とかあさってる、とか衝撃的なことをいうので。

      だるい疲れた。そんな人の為の料理

      今日は、カレーの上に生卵と胡椒かけて、いままでどおりにスライスチーズのせて、レンジでチン。嫁「これどーよ」オレ「いいんじゃない」嫁「2chで見た」

      なぜだろう、2ch 見てるオレが言うのもなんなんだが、なぜか飯の評価が下がったww
      2chで見た料理をオレが作ってもいいんだけど、嫁が作るというのになぜか違和感を感じてしまうオレは、男尊女卑か。 どこが男尊なんだ orz ]]>
      639 0 0 0
      笑いのツボ http://oshiire.to/archives/640 Sat, 12 Apr 2008 09:08:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=640 ダァーッ!ト ファイトキャンプあんまり、髭男爵の笑いの感性が合わないんだよな。オレ。



      いま好きなのは、まず鳥居みゆきはもちろんのこと、ひそかにアントキの猪木が好きで、大西ライオンのブレイク待ちです。 ]]>
      640 0 0 0 553 0 0 554 0 0
      Windows XP を再インストールする http://oshiire.to/archives/641 Sun, 13 Apr 2008 07:27:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=641 Windows XP再インストール完全バイブル微妙に挙動が不思議な感じになってきたので、再導入しようかどうしようか悩みっぱなしです。
      カスタマイズしすぎたから、どんだけ時間かかるか予測できなかったりとか、またカスタマイズするのかと思ったら、iMac 買った方がいいんじゃないかとか、いろいろと考えてしまいます。

      一番ウザイのは iTunes が重いことなんですけど、WinAmp と YamiPod だと動画辺りが苦手なので、軽いiTunesください。そしたら、なんかすべて解決する気がします。 ATOK2008 と google desktop いれてきます。 ]]>
      641 0 0 0 555 0 0
      はてブ数 http://oshiire.to/archives/642 Sun, 13 Apr 2008 21:41:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=642 最新WebサービスAPIエクスプロ-ラ ~Amazon、はてな、Google、Yahoo! 4大Webサービス完全攻略はてブのブックマーク数取得テスト

      Serene Bachではてなのブックマーク数を取得する

      どっかにかいとくけど、あんまりブックマークされそうにないので、切なくなって削除すると思います。 ]]>
      642 0 0 0
      やっちまったな(゚Д゚) http://oshiire.to/archives/643 Wed, 16 Apr 2008 16:13:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=643 キレる大人はなぜ増えた (朝日新書 90)おだやかに、たおやかに生きることを望んで、30すぎてからは子供をしかるに怒り出すことはあっても、本気できれることはなかった筈なんです。
      とくにものに当たるのなんて、30すぎてからは皆無だった筈なんですけど。

      そーとーため込んでしまったんでしょうかね。

      マウスとキャビネット破壊してしまいました orz
      なにが悲しいかって、まだ怒りが収まってない自分が切ないです。もう少しで、PCと液晶もいきそうだった自分をみて、さすがに冷静になりました。 人の根本って、いくらがんばっても治らないのかなぁ orz


      いま、どの程度きれてるかというとですね。
      衝動買いで iMac + iPod touch を買うレベルです。ボーナス近いからと言っても、まともに生活できなくなるのは分かっていて、理解していてかつ納得して買ってしまうことのできるレベルです。自分がこわい。


      本気でやばいので、週末は、このマシンの再インストール大会をすることに決定しました。外出ません。ホントにやばい。


      いま想定されるストレスの原因
      • 通勤場所が変わって、通勤時に本が読めない
      • マイマシンが人生初めて不安定 + 重すぎる + 調子が確実におかしい
      オレバカだな orz

      投信が下がりすぎなのも拍車かけてる気はしますけどね。酒呑んでるのに、寝られる自信がない。 ]]>
      643 0 0 0
      晩酌 http://oshiire.to/archives/644 Thu, 17 Apr 2008 10:25:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=644 温泉旅行部門の合宿があるので、夜用に日本酒買ってきました。
      ついでにチリビールを買ってきたので、今晩はそれを楽しもうと考えてます。

      今日はもう

      あしたは、なぜか同じ会社の同じ部門の人なのに、はじめて顔をあわせる人の車に二人だけで乗っていきます。緊張します。齢の頃が近そうなのだけが救いです。 ]]>
      644 0 0 0
      今日の宣言 http://oshiire.to/archives/645 Thu, 17 Apr 2008 14:58:09 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=645 1028113851.jpgめでたく用意は終わってませんが、晩酌してます。
      忘れそうなので、気がついたことを宣言しておきます。

      ・ ギターの練習は朝
      ・ 英語の勉強は寝る前に
      ・ hearingは朝かな ]]>
      645 0 0 0
      Perfume - GAME http://oshiire.to/archives/646 Thu, 17 Apr 2008 21:33:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=646 GAME(DVD付) 【初回限定盤】めでたいことに、発売して数日なのに、限定版の値段がすでに上がってます。めでたいのか?
      とにかく予約しといて正解でした。ニコ動効果凄すぎます。

      Perfumeがアルバム「GAME」でデイリー1位の快挙!
      Perfume、ニュー・アルバムがデイリー1位獲得
      Perfumeのニューアルバムが初のデイリー1位を獲得

      ポップとはいえ、テクノなので聞く人を選ぶわけですが、この快挙。
      ちなみに、まだ旅立ちの用意はできていません>< ]]>
      646 0 0 0
      なにこの雨 http://oshiire.to/archives/647 Thu, 17 Apr 2008 21:44:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=647 東京都のアメダス - Yahoo!天気情報.pngなにこの雨。

      とか感じてアメダス見たけど、アメダス上はそうでもないのな。

      雨ばっかり気にして、未だに用意しないオレは、ある意味、粋だ。
      そんな感じで、そろそろまぢめに用意してきます。 ]]>
      647 0 0 0
      あーやとみゆき http://oshiire.to/archives/648 Sun, 20 Apr 2008 09:57:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=648 1984_1.jpgえらい組み合わせだwww

      綾魂日記

      最近、とくになにもしていないのに、日曜日が終わる。これはやばい。

      このシステムのドライバ更新したり、おもくて仕方なかった google desktop のいくらかの機能を停止して、avast の VRDB停止した。
      なんか昔に戻ってきた気がする。・・・・しかし、それだけか、それだけしかしてないのか、オレ。 ]]>
      648 0 0 0
      有意義な休日 http://oshiire.to/archives/649 Sun, 20 Apr 2008 14:35:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=649 幸せ体質になれる週末48時間の過ごし方最近、昼寝せずに休日を過ごすことができません。

      長く感じられる休日の過ごし方

      ついでに、とくに大したこともしないでだらだらした上、風邪ひいたみたいです。頭痛い。もう寝ます。悔しいです。 ]]>
      649 0 0 0
      こども http://oshiire.to/archives/650 Mon, 21 Apr 2008 10:00:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=650 毒になる親—一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫)損得ばっかり考えて子供を作ったり、作らなかったりするのはやだなぁ。
      うちは、とりあえず金があれば何人いてもいいや。

      【理由】子供欲しい派?いらない派? 【教えて】

      世の中、こんな感じでいらないと考えている人ばっかりなんだろうか。切ないなぁ。
      どうせなら、5〜6人欲しいなぁ。いくらなんでも、男いないのはさみしい気がしてきた。金があってもいらんとは嫁に言われてるけど。 ]]>
      650 0 0 0 556 0 0 557 0 0 558 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 559 0 0
      聖火リレー@長野 http://oshiire.to/archives/651 Mon, 21 Apr 2008 14:01:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=651 f9e6c260.jpgやるじゃん、長野。
      いいセンス持ってるよww

      【長野・聖火リレー】 新しいスタート地点は、「空き地」に決定

      しかし、いくらなんでもこの格差。たまらない。
      格差と活断層をかけたわけではないよな。そこまでいってたら、神だな。 ]]>
      651 0 0 0
      ブラック http://oshiire.to/archives/652 Mon, 21 Apr 2008 14:22:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=652 687490.jpgこれ読んで思い出した
      昔、こんな墨入れた人たちと公僕から追われていたこと。

      ブラック会社を読んで思い出した

      でも、墨入れてる人は、子供には優しいんだよね。あれだけが救いだった。
      公僕が夜中にかけてくる電話はトラウマです。いまでも泣ける気がします。

      なんどか死にそうにはなったけど、いまはこうやって生きているので、もういいです。お陰様でお金ありませんけど。 ]]>
      652 0 0 0
      治癒 http://oshiire.to/archives/653 Tue, 22 Apr 2008 13:42:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=653 動悸・息切れ・倦怠感 (症状からさぐる身近な病気)びっくりするほど身体が弱いので、家族に風邪ひいてるのがいると、50%の確率でうつります。困ります。
      頭痛と倦怠感がひどくて、日曜日から半分寝たきりみたいになっていました。風邪ひいても、咳やくしゃみ、鼻、おなかにくるのは結構平気なんです。慣れてるから。ただ、倦怠感は労働意欲を失わせ、普段あじわうことのない頭痛は、苦痛以外にも吐き気をももよおします。

      そんな苦痛が緩和されてきました。とは言っても、ここでムリをしてもいいことはないので、今晩も早く休んで、明日はすこしゆっくりします。仕事はたまってるのですが、他人に影響されることがないので、明日は自分のペースでゆっくり頑張ります。 して、風邪をひかない身体作りをしなければならない、と常々考えています。
      思いつくところで
      • 暴飲暴食をしない
      • 早寝早起き
      • 三食、栄養のバランスを考えて
      • 適度な運動

      一般的にこんなところでしょうか。
      暴飲しない適度な運動が綺麗に実施されていないので、このあたりを重点的にせめる必要があります。


      さて、どうするか。まずは、課題を認識して、解決策を考えることとしましょう。今日はここまで。たくさん考えてもいいことないので(w ]]>
      653 0 0 0 560 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 561 0 0 562 0 0 563 0 0 564 0 0 565 0 0
      はてブ レビュー http://oshiire.to/archives/654 Tue, 22 Apr 2008 14:18:04 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=654 できるポケット+ はてなブックマークで情報アンテナが10倍広がる本 (できるポケット+)せっかく、はてブに登録しても、見直さないとムダすぎて仕方ないですね。
      ということで、たまには過去を振り返って不要なブクマは外したり、リマインドしたりするコトが必要ですよね。

      ということで、たまにまとめてレビューします。ぜひおつきあいください。せっかくなので。 “付せんを共有”しませんか——ブラウザ上にはり付ける「lino」 (1/2)
      ただ、Ajaxで付箋を作ってみた、ということよりもへらないポストイットで遊ぶことができる、という感覚がちょっと楽しそう。RSSや画像貼れるし、他のユーザとの共有もいい感じ。
      まだ試してないわけですが。

      “USB接続の単語カード”がグレードアップ「memoribo W」
      お勉強大好き派としては、アナログにお勉強するほうが好きなんですが、「通勤時」というタイミングを考慮すると、このようなスマートなガジェットが粋。考慮はしてるんですが、未だ購入に至っていないのは、「通勤時には本が読みたい病」なので、なかなか買えませぬ。

      SaaSに追い風、桁違いに速い次世代Webブラウザたち
      SaaSのご時世、やっぱりブラウザのJavascriptははやいに限る、ということを比較されているわけですが。FireFox3やSafariの速すぎて面白いとこが楽しいので、なんとなく保存してます。
      課題は、どちらもまだまともに使うレベルに至っていないことです。
      FireFox3:未対応Addonがおおい。Safari:閲覧に困るページがFireFoxよりおおい

      メモリ使用量スレッド FAQ - えむもじら
      そんな重くて、メモリリークの激しいFireFox2を極力なんとかするサイト。
      はやくFireFox3がGAしてください。

      IT業界ターゲティングの英語リスニングとは——「英語deキャリアアップ」を聞く
      「英語」と書いてあるのを見ると、ついつい見にいってしまう悪い癖です。
      ここ最近は、毎日お風呂で TOEIC@DSやって学んで(?)ます。TOEFLの本とかも読みたいけど、なかなかうまく耳管の使い回しできなくて悩んでます。

      こんなトコで、こんなコトばっかり書いてるのがわるい気がしますがね。

      今日はこのくらいで。 ]]>
      654 0 0 0
      40万hitおめでとうございます。 http://oshiire.to/archives/655 Tue, 22 Apr 2008 14:34:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=655 oshiireBLOG_080422-01.png1999年12月という、世紀末も世紀末(ホントは違うけど)世も末な時期に開設された、わが「押入」さんですが、気がついたら 40万hit越えてました。数値的には昨日ですね。
      約8年4ヶ月での40万ですから。

      100ヶ月で40万なので、1ヶ月平均=4,000。1日平均133(30日換算で)。

      たいしたことないですね。それよりも、8年以上、内容は変わりつつも「押入」という名前を使い、ドメインを継続している自分がバカだと思います。

      呑むつもりありませんでしたが、祝杯することにしました。一応お祝いです。 ]]>
      655 0 0 0
      女子高生 http://oshiire.to/archives/656 Tue, 22 Apr 2008 15:00:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=656 001.jpgいまだにルーズ好きな変態ですが、何か。

      女子高生ってなんであんなかわいいんだろ・・・・

      あいつらはいろんな意味で反則だ。
      高校生のコロ、もっと遊んでおけば良かった。なんで、あの頃にあの良さが分からなかったのか、悔やんでも 悔 や み き れ な い。

      関係ないけど、賞味期限のきれた納豆は、匂いが増してて萌える。 ]]>
      656 0 0 0 566 0 0 567 0 0 2010 0 0
      ダメなほうの理系 http://oshiire.to/archives/657 Wed, 23 Apr 2008 09:39:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=657 空気を読む力 急場を凌ぐコミュニケーションの極意 (アスキー新書 56) (アスキー新書 56)ウラはもちろんのこと、空気も読めないダメな理系はボクのことです(´・ω・`)

      理系の人々(96) いやたぶん気のせいだから

      ずっと理系でやってきたつもりなんですけど、論理的思考とか客観的なものごとのとらえかたとかぜんぜんできない、感情系なんですよね。
      ダメジャン。 orz ]]>
      657 0 0 0
      今日は祝杯です。 http://oshiire.to/archives/658 Wed, 23 Apr 2008 11:47:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=658 JASRACに告ぐ(晋遊舎ブラック新書 5)良き日がやってきました。
      長野の善光寺や空き地、最近、日本がやってくれます。

      「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会

      さて、なにが拾えるか、楽しみです。変な結果にならないことを公取委に期待しています。 鳥居みゆき ハッピーマンデー今晩は、鳥居みゆきを見ながら祝杯あげることにします。

      どうでもいいけど、この DVD、どっからどうみても、稲川淳二クラスにしか見えません。
      むしろそれ以上です。

      そこが好きなんですけどね。 ]]>
      658 0 0 0
      朝11時までメールは読むな! 「後悔しない決断」の技術 http://oshiire.to/archives/659 Wed, 23 Apr 2008 13:21:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=659 朝11時までメールは読むな! 「後悔しない決断」の技術 (講談社BIZ)「決断」にかぎって、さまざまなその方法を紹介されています。 その中で、「どのように」決断することが望ましいか、どうすれば「成功」につながるかをさまざまなケースから、横断的に書かれています。 夜寝る前などのスキマ時間だけを使って、長い時間をかけて読んでしまったために、内容はあまり覚えていませんが、これからチェックしたところを中心にレビューします。 以下、キーワード。
      正しい決断とは何か
      結果だけをみて安易に判断をしない。「決断へのプロセス」を評価する癖をつける。 結果が悪くとも、決断が悪いわけではない。
      「悩むこと」と「考えること」をきっちり分けよう
      決断をする上で「悩むこと」は不要。悩んでも堂々巡りをするだけで答えは出ない。
      現状を根本から変える選択をしよう
      ブレストのルール:他人の批評をしない、つまらない・見当違いのアイディアも歓迎、質より量、他人のアイディアに便乗する。 普通に考えてもムリでも、むりやり考えれば可能になることがおおい。
      否定的な情報も集めよう
      自分の直感やひらめきを裏づける事実にほっと「安心」してはいけない。自分によい話を見つけようとするバイアスを外すこと。
      フレームワークを使って情報を整理しよう
      「5つの競争要因」 ※「競合」を中心に上から「新規参入」「買い手」「代替品」「売り手」にわけて考える 3C分析 / マーケティングの4P / SWOT分析 / バランストスコアカード / PDCAサイクル / PPM
      損得を越えた判断軸で考えよう
      「理念」に従った判断をする。
      ワーストシナリオを想定しよう
      決断前に最悪のケースを想定したシナリオを作成する
      すばやい決断には「ランダム」「直感」「ルール」の活用を
      重要性の低い決断には、「素早く決断できるアプローチ」を。
      正しい評価をするために「決断表」を作ろう
      重要な判断では、客観的評価を実施するための「決断表」を作る。
      重要事項を決めるときは「決断の本質」から考えよう
      5つの決断アプローチを正しく選択する。 ※1)ランダム 2)直感 3)ルールに従う 4)決断表 5)決断の本質を見抜く
      朝11時までを決断の時間にしよう
      最悪の習慣は朝一番にメールを見ること。様々な事柄が頭に入ってきて考えが乱れる。朝は重要なことに集中し、昼までに一仕事終わらせる。
      「自分は無知である」と肝に銘じよう
      「知らないこと」を自分自身で認めるようにしよう
      スクリプティングとアンラーニング
      アンラーニングのタイミング 1)実行した結果を確認するとき 2)実行する前に決断するとき
      誰もが「人を評価する際のバイアス」を持っている
      人の評価に関する6つのバイアス 1)ハロー効果 2)期末効果 3)中心化傾向 4)寛大化傾向 5)論理誤差 6)対比誤差 4つの人材タイプを組み合わせる 1)新しいもの好き 2)ぐいぐい引っ張る 3)仲裁が得意 4)縁の下の力持ち
      「過去の積み重ね」の上で決断してはいけない
      「一貫性の原則」が誤った決断をうむ
      「先送り=決断しないという決断」もある
      「先送り」も決断のひとつの形
      レビューしてみた結果としては、自分の課題を今一度おさらいする必要がある、ということと、他のメンバーなどへの啓蒙、かな。 「実績」という名の過去の遺産を重んじる風潮があるので、正しい決断が実施できてない、と自分でひじょうに反省してます。 自分の課題をまた洗いださないといけませんね。]]>
      659 0 0 0
      田舎でゆとり http://oshiire.to/archives/660 Wed, 23 Apr 2008 15:25:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=660 田舎暮らしの本 2008年 05月号 [雑誌]青森で生まれたオレが、東京でしか生きたことがない妹に「お兄ちゃんは田舎生活絶対ムリ」「挨拶するときはちゃんと声だして」と言われるので本気でムリだとは考えていますが。

      年収1200万よりも田舎でゆとりのある生活を選んだサラリーマン

      世帯年収 1200万って大したことできないよな、東京じゃ。
      子供いなければ、だいぶセレブな暮らしできるけど、子供が増えるといくら金があっても足りない。 ということで、さっさと子供達が公立小学校・中学校におさまってくれて、手痛い出費が減ったところで、稼ぎに稼ぎまくって適当に金を貯め、どっかに寄生できる生活を望んでいます。

      資産と元手があると、たいした仕事しなくても平和に生きていけるし、時間と場所が固定した安くても安定した労働につける。
      とりあえず、いまの会社で長いこといられる気がしない。

      来年くらいから、家の中が落ちつくはずだから、いろいろと考えてみるつもりなのです。


      日がな一日勉強と研究をしては、論文とか書く仕事って大学の教授とかしかないのかなぁ。会社の研究所とかだと、大学いってないオレには、まず配属されるだけでも高すぎるハードルだしなぁ。やっぱり大学行っとけば良かった。借金してでも。

      本書ける人にもなれそうにないし、困ったもんです(´・ω・`)エロ小説でも書いてみるか ]]>
      660 0 0 0 569 0 0 570 0 0 571 0 0 572 0 0 573 0 0 574 0 0 575 http://oshiire.to 0 0
      ブラックなことさらに思い出した http://oshiire.to/archives/661 Wed, 23 Apr 2008 15:56:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=661 司忍組長と高山清司若頭の六代目山口組リンク先にもあるけど、お上の金のあまり具合といったら異常だったな。

      ブラック会社を読んで思い出した者ですが

      オレの種違いの妹の父親が、隠居した組長の息子で、土地転がしては麻雀ばっかりしてたんですけどね。
      なんどか組長の家に行ったことがあるんですけど、新宿に平屋で10部屋近くあるんですよ。奥さんはすごい丁寧でいい人なんですけど、組長は死ぬほど恐かったです。差し出されるせんべいを必死で食べてたこと思い出しました。 すごいですよね、どの部屋いっても金ぴかだし。隣の家はなんの系列か知らないけど、いろりがあるような渋い平屋で。
      あのころは、「大きい家だなー」くらいしか感じなかったけど、いま考えるとあの広さと土地柄考えたら、なんなんだよ・・・って感じ orz
      お袋がちょっとDQNなんで、つきあう男の半分がヤクザがらみで、ホント死ぬかと思いました。というか、何回か死んでるんじゃないかな、オレ orz

      お陰様で、警察とヤクザに中学生で仲良くなる術を身につけましたが、たまにフラッシュバックして完全に固まるときがあるんですよね。自分でも感じてないのに。
      アレ困るんですよ、生活や仕事に影響でるから。感情論で仕事したくもないんですけど、理不尽な生活してきたから、ちょっとしたことで切れちゃったりもするしねー。

      ホント関わらないですむなら、ヤクザと警察のやっかいにはなるもんじゃないですね。二度とごめんです。ホントにいやです。かっこつけたいと考えてるくずは、一度地獄見た方がいいです。

      まじめに、新宿のある地域には絶対に足を踏み入れません。未だにこわくて。 ]]>
      661 0 0 0 576 0 0 577 0 0
      後悔も反省もしていない http://oshiire.to/archives/662 Fri, 25 Apr 2008 16:14:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=662 GAME(DVD付) 【初回限定盤】いい歳こいてアイドルグループのファンクラブに入ってしまったオレだがまったく後悔していない

      Perfume Official Site

      もちろん反省もしていない
      ちなみに、いまのとこニコ動以外で賛同者は得られていない。木村カエラですらファンなのに。
      とりあえず、癒されてます。GAME初回限定をおもむろに何も考えずに買ったら、SEVENTH HEVEAN(ラルクじゃなくて)入ってて泣けた。限定版で良かった。 ]]>
      662 0 0 0
      キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! http://oshiire.to/archives/663 Sat, 26 Apr 2008 02:09:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=663 オリコン-080428.png4月28日時点のオリコンウィークリーアルバムランキングで、PerfumeのGAMEが 1位に(゚Д゚)!!

      ニコマス効果すげぇwwww

      しばらく癒され続けます。最近はこれと、会社の女の娘達がオレの眼鏡をかけてくれる姿に萌えます。それは謎です。なぜだろう。 GAMEPerfumeが1位獲得!YMO以来約25年ぶりの快挙
      Perfume、初のオリコン1位獲得
      快挙!Perfume「GAME」がウィークリーランキング1位
      Perfume、アルバム・チャート1位獲得で本格ブレイク


      ごたく屋別館 ”GAME”オリコンウイークリー・アルバム一位記念!ヽ(^◇^*)/
      ものすごい勢いなPerfume - livedoor Blog(ブログ)
      歌はやっぱりあーちゃんだな。というか、キョンドコー( ´Д⊂ヽ

      http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1192077471/
      こんなトコも ]]>
      663 0 0 0
      Last.fm はじめました。 http://oshiire.to/archives/664 Mon, 28 Apr 2008 09:54:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=664 ネットコンテンツ・ビジネスの行方 ~動画・音楽配信の最新トレンドを追う~先週からずっと体がだるくて、なんか仕事もできませんです。
      明日はお休みですが、午後から麻雀大会なので、午前中は地元のサテライトオフィスに出勤して、これまでの遅れを取りもどす所存です。

      というわけで、Last.fm はじめました。
      あちきが普段どんな偏り方をしているのかがよく理解できると思います。たまに、あきらかに趣味から外れているものがあれば、なんとなく radioを垂れ流したときに流れたものだと思います。安室なんてまちがいなく聞かないですから−。 ]]>
      664 0 0 0
      視力計測不能 http://oshiire.to/archives/665 Mon, 28 Apr 2008 23:53:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=665 新装版 マジック・アイ・エクササイズ会社の視力測定器は、フルオートで、かつその一台で近距離 50cm と遠距離 5m が計測できる優れものですが、1.5までしか計測できないので困っています。

      理系の人々(97) 健眼戦隊レーシック

      というわけで、裸眼・両眼とも 1.5以上(計測不能)を毎度たたき出す俺は、だてめがねをかけて、知恵ものアピールして出勤してます。めがねかけだしてよいことは特にありません。 ]]>
      665 0 0 0 578 0 0 579 http://oshiire.to/ 0 0 580 0 0 581 http://oshiire.to/ 0 0
      すごい会議 http://oshiire.to/archives/666 Tue, 29 Apr 2008 00:10:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=666 すごい会議−短期間で会社が劇的に変わる!以前、読了している究極の会議が方法論(議事録ドリブン)を記述しているのに対し、こちらは目的が「会社を変える」ことなので、すべての会議で通用しないとは思います。ですが、おのおののエッセンスは、普段の会議でも利用可能なものがあり、むだに続けている会議に一石を投じることができそうです。 このフロー通りに実施すると、どうなるか、は文中に毎度でてくるうえ、巻末にサンプルシートもあるので、そちらにお任せします。自分が「使えるかも」と感じたキーワードを以下に。
      会議での発言、発表の方法
      各個人で発表する内容をメモしてから、順番に一つずつ書いてあることを発表する。
      これまでに達成できたことは何か
      前向きな雰囲気にすることができる
      問題を置き換える
      「どのようにすれば、〜か?」の疑問文へ変える
      コミットメント・リストの作成
      相手にやってほしいことを、日付をつけてリクエストする
      問題へのアプローチ-奥義集団の型
      1. 問題点/懸念→パワフルな質問で表現(問題を「どのようにすれば○○○できるだろうか」にする)
      2. 現時点での状況→(データ/事実/何が起こったか/何を感じ取れるか、観察できるか)
      3. 提案、代替案、創造的な解決策、検討の可能性
      4. アクション---成功の定義が決まっているコミットメント(いつまで? 質? 量? 誰がどのようにして知るか? など)
      ]]>
      666 0 0 0
      風呂単 http://oshiire.to/archives/667 Wed, 30 Apr 2008 09:58:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=667 furotan-001.gifクツワ:風呂単

      最近、休日ともなると引きこもりがちで、毎週 Loftかハンズを転々としていたあの頃を思い出しつつ、久々にハンズ行ってきました。
      用事としては、今持っているミニボールペンと単語帳をセットにして、いつでもメモをとれる体制を作ろうと、単語帳を探しに行ったんです。ほかにも、Moleskinの評判を確認しに。

      したらば、この風呂単を見つけたんです。 これまでは、コクヨの測量野帳を風呂場に持ち込んで使っていたんですけど、ぬれちゃうとやっぱり使いにくいんですよね。水玉がのった状態でボールペンで書く感じが不愉快な気分で。
      後で見返そうにもページがくっついちゃってるときとかあるし、お風呂にいくときに結構じゃまになったりしてたんです。DSも持って行ってるし。

      が、風呂単だと、このサイズだし、いざとなったら別に出して使い回しがしやすいし、軽く思ったことをメモするにもいいサイズかなと。そんな感じで、今晩から使ってみます。風呂場でもちゃんと書くことができるかどうかw
      よくよく見たら、DS@風呂を実践するために「NintendoDSLite用 アクアトーク」なるものを使っているんですが、これに風呂単くっつけておけそうです。

      なお、ボールペンはユニ パワータンク使ってます。風呂場で使うためだけに。宇宙でも使えるのに。

      1. Nintendo DS + NintendoDSLite用 アクアトーク
      2. 風呂単
      3. ユニ パワータンク
      でお風呂場三種の神器ということで。



      ※Moleskin ですけど、噂で聞いたとおり、中国での大量生産になってからは弱いみたいです。サンプルもいくつか背が敗れたりしているし、なんかぱかぱかしていて、あの金額を支払う気はしませんでした。また、なんか別のもの探します。 ]]>
      667 0 0 0
      賞味期限 http://oshiire.to/archives/668 Wed, 30 Apr 2008 13:26:13 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=668 社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革体の調子がよくないので、家にあるホッピー以外は、しばらく呑まないことに考えていたところで、久々にホッピーの段ボールから冷蔵庫へしまったのですよ。

      ホッピービバレッジ株式会社

      全部微妙に賞味期限切れてるじゃん orz
      消費」ではないので、気にせずに呑みますがね、呑みますがですよ。まだ半分以上残ってるんですよ・・・もったいない・・・
      なんで、しばらくホッピーから離れていたのか、全く意味がわからない。ちくしょー。 ]]>
      668 0 0 0
      ちんぺい http://oshiire.to/archives/669 Fri, 02 May 2008 22:04:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=669 ゴールデン・ベストチンペイ、べーやん、きんちゃんてあだ名は、今でもメジャーなものなのか?
      幸せな夜でっす

      つか、手拍子してたらチンペイの頭たたくってどんな状況だよwwww ]]>
      669 0 0 0 582 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 583 http://oshiire.to/ 0 0
      はじめての課長の教科書 http://oshiire.to/archives/670 Sun, 04 May 2008 04:25:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=670 はじめての課長の教科書だいぶ前に読了していたのですが、この数週間、原因不明の胃腸炎にやられていて、仕事すら手につかない状況です。状態的に潰瘍じゃないかと疑い始めるくらいやばいですけど、ちょっとよくなってきました。うれしいです。 という感じで、今まさに課長格となるための試験期間中です。いわゆる一般的にいわれている課長とは立場はちょっと違いますが、位置的にはそこにあたるので、参考にさせていただいてます。ひとまず、能力審査用のパッケージはだいぶ前に作成し、今は面接待ち、というところです。どきどきですね!! この本は、「課長」という特殊な中間管理職について、会社の中で重要な位置づけと見なし、なにをするべきか、なにができるのか、今後のキャリアをどのように考えていくのか、と、まさに課長向きのネタ満載になっています。 技術職なあたしにとっても、役に立つ話が多く、キャリア形成については考えるべき参考点を多く感じました。 必要なポイントは、各章の最後にまとめてあるので、時間がない人はそこだけつまんでいっても、役に立つかもしれません。 そのまとめ以外で、私が気になったキーワードは。
      例外への対処
      部下にルーティン・ワークを徹底し、そこから外れる例外をキャッチアップする仕組みを作り上げること
      部下を守る
      部下の失敗を、そのまま上層部に伝えてはいけない
      部下のしかり方
      1. 事実関係を確認する
      2. 問題へ至った原因を究明させる
      3. 部下が気づかなければ、直接原因を伝え、部下をしかる
      4. 感情のフォローアップをする
      失業に備える
      二年ぐらいは仕事をしなくとも、生活のレベルを極端に落とすことなしに生きていけるぐらいの準備金が必要
      ]]>
      670 0 0 0 584 0 0 585 http://oshiire.to/ 0 0
      ノロかロタか http://oshiire.to/archives/671 Sun, 04 May 2008 22:57:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=671 若者の腸が危ない胃の調子がよくなってきて、残り半分の連休も今日から楽しめる!!(いや、仕事だが)とか考えていたのに、今度は腸の調子が異常。
      症状と状況的にどう考えてもロタウイルスによる感染としか思えない orz
      ちょうど、体の抵抗力が落ちているときに、感染したんだろうなぁ。嫁から。
      今年のゴールデンウィークは、病とともに過ごし、何もできないで終わりそうです orz ]]>
      671 0 0 0
      ノートと万年筆 http://oshiire.to/archives/672 Sun, 04 May 2008 23:36:10 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=672 LAMY(ラミー) サファリ スケルトン万年筆 L12 [極細 EF]なんか、よいノートとよい万年筆を持つのが、文房具er のたしなみな気がして、ついついノートと万年筆買ってしまいました。
      定番のノートといえば、Moleskineかと思い、ハンズで見ていたのですが、サンプルの綴じが壊れまくっているのが、とても不安でした。その不安を払拭するために、家に戻っていろいろと見てみると、いつのまにやら共産党主義の大量生産に変わったことによる、製品の劣化だそうで。 vlphp153386.jpg某国」と聞いただけで、もう購入の意志がなくなる純国産の日本人の私ではありますが、かといって代わりになるものはあるか・・・と、いろいろと調べました。

      行きついた結果はミドリ MDノート。超シンプルなただのノートです。
      普段持ち歩いている手帳が「ほぼ日手帳」なので、同じ文庫本サイズもあるし、持ち運びに苦慮することも少ないだろう、という判断です。

      そこで、MDノートスレ とかを眺めていたら、万年筆使うのも、たしなみかなと思いつき、安い万年筆からあさり始めたわけです。
      どんなものがいいか、いろいろと眺めていると Lamy社制のものが自分的にヒットしたわけです。
      しかも、LAMY サファリのような、安価な製品もあるので、まず試してみるにもちょうどよいと考え、胃痛が治まり始めた午後に勢いでLOFTへいってきました。

      思い立ったら、すぐにLOFTやハンズにいけるこの環境がひじょうにうれしいと感じましたがw 逆に衝動買いが簡単にできるレベルなのも不安です。
      実のところ、ものすごい万年筆を毛嫌いしていた私です。なんか面倒じゃないですが、インクを追加したりとか、たれたりとか、使いにくいものを何でそんなに、と考えていたわけです。
      でも、最近はインクがカートリッジタイプになっていたり、長年使っていると自分になじんできて、勝手にカスタマイズされてしまうとか、私的にこころ奪われるキーワードが私をここまで駆り立てる結果となりました。

      実際に使ってみた結果ですが、良好です。変にたれたりとかにじみまくったりとかもなく、力を入れずにすらすらかけるのは気持ちがよいものです。
      インクはブラックにしたのですが、ブルーブラックあたりの色にした方がよいとちょっと後悔してます。黒は、実際にノートに書いてみると、ほんとに「黒」で、なんか味も素っ気もないんです。

      まぁでも、なんか雰囲気に負けてます。万年筆使ってるよ、俺という、その状況に酔いしれてます。そのうち、なれてきたら平気で数万するようなものを使い始めるんだとは思いますが、まずはお金貯めます。文具に数万払っても痛くない生活を目指します>< ]]>
      672 0 0 0 586 0 0 587 http://oshiire.to/ 0 0
      Clip on multi 2000 こうた http://oshiire.to/archives/673 Mon, 05 May 2008 08:46:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=673 ゼブラ クリップオンマルチ 2000【青】 B4SA4-BL発売日より、ずっと探しに探していた ZEBRAの Cilp-on multi2000をやっと見つけました^^
      池袋では、Loftへいって、ハンズも廻ってどうにもならず。東武の伊東屋で対面。会社の後輩に先に買われて切ない想いをしていたのも、今日でおさらばです。
      しかし、後輩くんが俺の好きな黒を買っていたので、赤にでもしようかと思っていたところで、メタリックなブルー発見。ブルーとはいえ、なんかちょっと風変わりな色を醸し出しているところで、一目惚れです。
      あと悔しいことがあるとすれば、なんでしょうか。Amazon で売っていることですね orz

      とりあえず、さっさといつものとおり、「HI-TEC-C Coleto & Clip-on multi (改造)」こんな改造を施して完成です。1000と比較しても軽いし、書きやすい、そして何よりも見た目が少し高級感があってうれしいですww Moleskine Ruled Notebookんで、そこで終わればいいものを、あちきにとって某MDノートの罫の幅が大きくて、日記などの文章書きにしか向かず、仕事でメモするにはもっともっと細いのが使いたくて仕方のなかった俺が、いろいろと諦めて Moleskin 買ってしまいました。
      うちの万年筆だと、ひげができてしまって切ないので、万年筆は MDノートに任せて共産圏の Moleskinは Clip-on multi2000でいくことにします。これで、きっと生産性が上がるんだと思います。俺がバカなので。この程度で頭がよくなった気がしてしまうんです。

      まぁ、ひとまずしばらく使ってみますよ。 ]]>
      673 0 0 0 588 http://3points.blog10.fc2.com/ 0 0 589 http://oshiire.to/ 0 0
      いらいらしたときには。 http://oshiire.to/archives/674 Mon, 05 May 2008 11:19:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=674 チーム内の「イライラ」を「達成感」に変える (ハーバード・ポケットブック・シリーズ 5)いらいらしたら。
      最近は、そんなにいらいらすることもなかったんですけどね。
      なかったんですよ。仕事はつらかったですけど。

      意味もなくイライラした時どうやって収めてる?

      いらいらしたら、はりきって止まりません。自分でもどうしていいか分かりませんが、ひとまず、なにかが壊れると怒りメーターMAXのままで冷静になります。あのときなら、人を殺せる気がします。
      あがるときは一瞬な上、発散するのも一瞬なので、「いらいらしたからどうしよう」という余裕はないです。まちがいなく、何かが壊れます。ホント、この性格はよくないです。困りものです。 ]]>
      674 0 0 0
      ひとりすと http://oshiire.to/archives/675 Tue, 06 May 2008 00:38:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=675 福永ちな ひとり遊戯結構いろいろなことが一人ではできません><

      一人で行動するのが好きな人

      そのわりには、ひとりでいろいろとお出かけすることが多いです。まぁ、嫁が一緒に出かけてくれないだけですけど。 一人でないとだめなもの
      • お仕事。他人がいると資料が全く作れません。
      • 読書。当たり前ですが
      • 音楽鑑賞。そもそも、俺と趣味が合致する人が少ないですし。
      • ごはん。30過ぎて、ますます他人と食べに行くのがだるいです。他人と一緒だと、味がよくわからんのです。
      • お買い物。女の娘並に長考やウインドウショッピングしてしまうんで、相手に悪いです。
      • 散歩。気がつくとウインドウショッピングになってしまうので。というか、こんな繁華街の真ん中で、お店に行かないのは難しい。


      一人じゃ絶対にしないもの
      • 映画。一人で未だに見に行けません。
      • 焼き肉とカラオケ。まだまだヒトリストレベルは低いです。
      • 旅行。そもそも計画やら宿とか、移動手段とかそーゆーのだめです。誰かに連れて行ってもらわないと。
      • ルノアール以外の喫茶店。入れないことはないけど、とにかく落ち着かない。ルノアールは偉大だ。
      ]]>
      675 0 0 0
      用の足し方 http://oshiire.to/archives/676 Tue, 06 May 2008 00:49:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=676 なぜトイレの蓋をするだけで9割の人はお金持になれるのか無駄な電気食ってるとは感じてましたが、音もなくあがる便座は結構な恐怖です。

      理系の人々(98) 無駄無駄無駄ぁ!(ではなかった)

      トイレ関係は、家でいろいろとごたごたがあったのが面倒になって、家では100%座って用を足します。はっきり言って便利です。メリットしか享受されません。 座って用を足すメリットとデメリット
      メリット
      • 失敗しないから、汚れない
      • 便座をあげたままはまり込むことがない
      • 急に大を催しても、そのまま対処できる
      デメリット
      • ベルト付きのズボンはおろすのが面倒(特にスーツの時)
      • 公衆だと前に誰が座ったか分からない。不衛生


      とにかく、家では「汚れない」ことがとにもかくにも特大メリットだと思うのです。おすすめ。男だからと座らずに用を足すなんて、この時代ナンセンスです。 ]]> 676 0 0 0 よい天気と散歩とアイディアハック http://oshiire.to/archives/677 Tue, 06 May 2008 00:54:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=677 東京10000歩ウォーキング No.27—文学と歴史を巡る (27)むかつくくらいいい天気ですね。
      お休みなので、優雅に雑司ヶ谷、護国寺、鬼子母神を通って散策すると気持ちいいはずです。このあたりなら。

      ですが。ロタだかノロの所為で、とんでもない腰痛です。座ってるだけで泣きそうです。さっきから半泣きでblog更新してます。バカです。
      それに、作らないといけない資料とかがたまりすぎていて、本気でやばいです。 さて、散歩。ですが、歩くといろいろと新しい発想やらひらめきやら、おもいつくことがたくさんあるのです。
      問題は、それをメモするものをまったく持っていないことです。

      blogや、hack本見ていると「録音装置」を使うことがよいみたいですが、後で自分の声聞くのが恥ずかしいのと、同じ時間をつぶしてしまうのが何となく悔しいです。それに、歩きながら、なんか一人でしゃべってたら通報されそうです、この辺。まぁ、そもそもボイスレコーダー自体は、自分のプレゼンの善し悪しを確認するために、ちょっとほしいとは思ってはいるんですが。

      んで、仕事用のケータイにはボールペンと大きめの単語帳をメモ代わりに、いつでもメモができるんですが、歩いたまま、というとそういうわけにもいきませんわね。
      なので、あたしがやっているのはケータイでメールを送ります。最近なら、そんなに無茶なことでもなく、歩きながらケータイいじってる人もそれなりにいるので、恥ずかしくもありません。
      さらに、アドレス帳のトップが自分なので、ボタンを連打するだけで自分宛メールも簡単に作れてしまうのです。うれしい。まともにネームエントリして世界最速の名前を持っていることが、こんなトコで役に立つとは思いもしませんでした。

      ということで、腰の具合がよくなったらお出かけしたいのです。あー、勝手に資料できあがったりしないかなぁ・・・。 ]]>
      677 0 0 0
      今年の黄金週間 http://oshiire.to/archives/678 Tue, 06 May 2008 07:19:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=678 超鋼女セーラ3 センパイとボクの黄金週間 前編 (HJ文庫 て 1-1-3)というわけで、めでたくも黄金週間終わりですね。

      ゴールデンウイーク終了のお知らせ

      あちきはずっと。この 2週間、完全に体の調子が狂っており、休みを満喫するどころかまともに人としての生活もできていませんでしたけどね!!! orz
      もう、つらくて仕方ありません>< ]]>
      678 0 0 0
      見ておいた方がいい映画 http://oshiire.to/archives/679 Wed, 07 May 2008 12:57:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=679 江頭2:50のエィガ批評宣言偏る可能性大ですが。

      一生のうちに一度は見ておくべき映画

      すべてのジャンルを超越してみておくべきは、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「ショーシャンクの空に」ということにしておきます。 以下、あちきが見ておくべきと推す映画たち。

      SFもの
      2001年宇宙の旅。
      スターウォーズ 4→6。
      近未来、サイバーパンク
      Blade runner
      アニメ
      カリオストロの城
      天空の城ラピュタ
      AKIRA
      (次点)時をかける少女
      戦争物、戦場
      戦場のピアニスト
      猟奇系
      羊たちの沈黙
      セブン
      SAW (1だけ)
      時代もの
      ラストサムライ


      思い出したら追加します。 ]]>
      679 0 0 0 590 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 591 http://oshiire.to/ 0 0
      本を読むところ http://oshiire.to/archives/680 Wed, 07 May 2008 13:06:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=680 ハーマンミラー アーロンチェア ポスチャーフィット フル装備 AE123AWB PJG1BBBK3D01アーロンチェアが Amazon で売ってるのがびっくりですが、気合い入れているときはこれに座って読んでます。
      普段は、今のとおり PC使うためだけにおいてます。セレブです。

      本を読むのにおすすめの場所を教えれ!

      だけど、読書は基本的に電車の中です。ほかはルノアール。最後は寝る直前のお布団。すごい幸せです。
      どうでも、高い買い物したんだから、もっとアーロンチェア使え、とか思います。我ながら貧乏性です。 ]]>
      680 0 0 0
      警報 http://oshiire.to/archives/681 Wed, 07 May 2008 15:06:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=681 National 住宅用火災警報器・熱式 ねつ当番 SH28155(SH4600P同品)家の斜め前のビルで、何度も火災報知器? が鳴ってる。
      嫁に聞いたら、昼から何度かなり出しているらしく、お義母さんが昼間に通報ずみらしい。
      ということであれば、壊れているかいたずらだろうから、そのあたりは安心していられるんだが、うるさいことこの上ない。こんなの夜中になったら、起きる気がするぞ・・・。いたずらだとしたら、とんでもないいやがらせだな・・・。 ]]>
      681 0 0 0
      地震のバカ野郎 http://oshiire.to/archives/682 Wed, 07 May 2008 17:23:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=682 08014900391.png1:45am に発生した、この地震の所為で、ちょうど寝入りばなだったのをたたき起こされて


      寝られなくなってしまいました orz

      つか、こんばんは地震多すぎませんか・・・・。警報とか地震とか、俺を寝かさないでどうするつもり・・・っ ]]>
      682 0 0 0
      メイリオ for Windows XP http://oshiire.to/archives/683 Fri, 09 May 2008 23:17:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=683 epson丸ゴシック.pngおめでたいことに、Windows XP SP3公開とともに、XP用のメイリオ (ダウンロードページ => Japanese ClearType fonts for Windows XP) も公開されました。これで、懸念されていたすべての課題を解消したかたちで、XPでもメイリオを使うことができます^^

      XP用「メイリオ」フォントも公開

      ただ、自分的には、ふらふらしていて見つけた epsonフォントが少しうれしいです。 視認性はメイリオの方が高いと思いますが、過去に PC9801かepson代替機か、で epson機のフォントの読みやすさがあまりにも優れていて、その epsonフォントを変換して、X68000でも使っていたという、ある意味 epsonフォントバカです。

      こちらのケースだと、"epson 丸ゴシック体M" が、そのときのフォントに近いです。ちょっと懐かしくて、楽しくなってきました。ちなみに、epsonプリンタの所持がライセンスになりますので、ご利用の際はライセンス条項をよくお読みくださいませ。 ]]>
      Japanese ClearType fonts for Windows XP) も公開されました。これで、懸念されていたすべての課題を解消したかたちで、... ]]> 683 0 0 0
      ついてない http://oshiire.to/archives/684 Sat, 10 May 2008 13:40:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=684
      • 12日の朝までにできていないといけない仕事が、明日フル回転でも終わらない気がするのに、今日はなんら進んでいない。むしろ課題が増えた。
      • 朝から嫁がやる気がない
      • 朝から雨が降り続けている。
      • 現実逃避にいじりだした玄箱が起動しなくなって手詰まり。
      • 掃除も整理も整頓も何もできていない
      • 夕食にお願いしたことがまったく生かされていなかった
      なんか、これ以上思い出すことも悲しくなってきたので、Perfume か、こわい話で癒されることにします。 ]]>
      684 0 0 0 592 http://oshiire.to/ 0 0
      玄箱 sarge → etch http://oshiire.to/archives/685 Sun, 11 May 2008 14:55:16 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=685 玄人志向 KURO-BOX/HG NAS組み立てキット昨日、おもいきり失敗した玄箱/HG の sarge→etch化ですが、本日、楽しいくらいにうまくいきましたので、内容を残しておくこととします。

      仕事の資料はほとんど作ってないのに、こんなことは書いてしまう自分がどうかしていると思います。
      ちなみに、現実逃避のときほど、まともに実行してしまう俺です。計画しているときの方が、抜けが多くて、手戻りがよく発生します orz

      参考サイト
      1. 玄箱 Kernelサイト (の インスコ手順)
      2. Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") リリースノート (PowerPC 用) - 以前のリリースからアップグレードする
      うちの玄箱は、2.4.x を使用したままだったので、まず、2.6.xに更新する必要がありました。
      そこで、一番目のサイトを参考に、その手順通りに更新です。

      debian sarge化において、いくつか問題の解消が必要なので、テキストの通り、以下を実施です。わたしはすでに sarge化していたのですが、以下を実施していなかったため、最初に載せ替えで失敗して、まともにリブートできていませんでした orz
      su
      echo "con:2345:respawn:/sbin/getty 57600 ttyS0" >>/etc/inittab
      echo "ttyS0" >>/etc/securetty
      echo "ALL : 192.168.0.0/255.255.0.0" >>/etc/hosts.allow
      find / -group 11 -exec chgrp mail "{}" \;
      find / -group 12 -exec chgrp news "{}" \;
      find / -group 16 -exec chgrp utmp "{}" \;
      find / -group 17 -exec chgrp shadow "{}" \;
      find / -group 99 -exec chgrp nogroup "{}" \;
      rm /etc/alternatives/rcp
      rm /etc/alternatives/rcp.1.gz
      rm /etc/alternatives/rlogin
      rm /etc/alternatives/rlogin.1.gz
      rm /etc/alternatives/rsh
      rm /etc/alternatives/rsh.1.gz
      rm /usr/bin/rcp
      rm /usr/bin/rlogin
      rm /usr/bin/rsh
      rm /usr/share/man/man/rcp.1.gz
      rm /usr/share/man/man/rlogin.1.gz
      rm /usr/share/man/man/rsh.1.gz
      rm /var/lib/dpkg/altenatives/rcp
      rm /var/lib/dpkg/altenatives/rlogin
      rm /var/lib/dpkg/altenatives/rsh
      apt-get update
      apt-get remove -y --purge amiga-fdisk mac-fdisk hfsutils fdutils quik setserial
      apt-get upgrade -y
      apt-get clean
      ※ 共有ディスクとか、不要なスペースも mountしていると時間かかります。

      玄箱/HGなので、次も実施しておきます。
      /etc/init.d/kuro_load の insmod に -f を付加してください。

      うちの玄箱は、パッケージ自体は sarge化されていたので、sources.list はそのままに、以下をすべて実行です。
      apt-get update
      apt-get -u dist-upgrade

      rm /var/spool/exim/db/*
      /etc/init.d/haltのpathの行の後ろにecho -n "EEEE" > /dev/AVR00を追加

      ※カーネル変更
      http://genbako.blogsite.org/ の kernelimageを /boot/ に展開
      機種を間違えないように、、、

      ※リブート
      無事、立ち上がったら
      2.6.15はapt-get install module-init-tools を実行
      moduleを/lib/modules/に展開し depmod -aです。

      と、ここまでできたら、2つめのサイトを参考に、etch化します。

      実際に実行している手順は以下の通りです。
      /etc/apt/sources.list を etch用へ。
      deb http://security.debian.org etch/updates main contrib
      deb ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian etch main contrib


      その後は、aptitude に身をゆだねます。
      # aptitude update
      # aptitude upgrade
      # aptitude install initrd-tools
      # aptitude dist-upgrade

      途中の変更は、すべて Enterのみでいけますが、要はもともとの構成を残す方針で問題がないようです。

      なんとなく始めた現実逃避で、だいぶ時間をとった休日でした>< ]]>
      685 0 0 0
      親子酒 http://oshiire.to/archives/686 Tue, 13 May 2008 10:31:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=686 父の酒うちは、あと 10年くらいすると、娘と酒飲んでるんだろうなー。

      ある日

      いいなぁ、酒飲みの娘ができると楽しそうだ。うちの長女は期待できる。
      三女はツンデレっぽくなりそうで、次女は謎。平気でスザンヌみたいになりそうでこわい。あれくらい、かわいければまだいいが。 ]]>
      686 0 0 0 593 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 594 http://oshiire.to/ 0 0
      最近、地震が多いと思ったら http://oshiire.to/archives/687 Wed, 14 May 2008 14:56:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=687 厚木のイオンが異常

      うち、古いのに中途半端に高さがあるので、いつ崩れてもおかしくないビルに住んでるんです。こわいです。
      お金かけて、外壁工事したけど、そっちの方が眉唾じゃないかと思います。

      厚木あたりだと、ここでも震度5〜6くらいはきても不思議じゃないですよね。
      当たったらどうしますか、皆さん。


      俺は、適当なこといって、仕事休みます。





      生きてたら。 ]]>
      687 0 0 0 595 0 0 596 http://oshiire.to/ 0 0 597 http://oshiire.to/log/eid727.html じしん ちょっと待て。たしかに 5/14にも「最近、地震が多いと思ったら」とか、書いていましたので、覚えていますがね。岩手・宮城内陸地震を予測? 「大気イオン濃度」とは何かでもさ。厚木で出ていたのから、岩手・宮... ]]> 0 0
      MuVo T200 http://oshiire.to/archives/688 Wed, 14 May 2008 15:05:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=688 CREATIVE メモリプレーヤー MuVo T200 2GB ブラック MV-T22G-BK俺が iPod の前に使っていた MuVo が低価格、かつ Lifehack魅力つきでやってきやがりました。

      仕事耕具:4Gバイトで6000円台のUSBメモリ 音楽再生、ボイスメモも

      ボイスメモ、ずっと考えてたんだけど、ボイスレコーダーって思った以上に高くって。これ、FMラジオもついてるので、だいぶ便利。
      でも、iPod nano 8GB + MuVo 4GB とか持ち歩くって何するつもりだよって感じだなー。悩む。 ]]>
      688 0 0 0
      誕生日イブ http://oshiire.to/archives/689 Wed, 14 May 2008 23:35:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=689 誕生日 ~通い妻(自称)日記~ 初回版とはいえ、民法上では、めでたく本日34となったわけですが。

      困ったことに、来年は四捨五入すると、40にのるみたいです。想像していなかった世界です。1999年に恐怖の大王によって、25歳で命を落とすと見られていたのに、34です。そっから9年が経過しました。こわいですね。
      ちなみに、お袋は昨日誕生日でした。近すぎ。 ]]>
      689 0 0 0 598 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 599 0 0 600 http://oshiire.to/ 0 0 601 0 0 602 http://oshiire.to/ 0 0
      オレ、おめでとう http://oshiire.to/archives/690 Thu, 15 May 2008 15:01:25 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=690

      そんなこんなで、俺、今年の誕生日早々に納豆食ってました。どんだけ納豆好きなんだ、俺。

      さて、かんぱーい。祝え。おまえたち。 ]]>
      690 0 0 0 603 0 0 604 http://oshiire.to/ 0 0 605 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 606 0 0 607 0 0 608 http://oshiire.to/ 0 0 609 0 0 610 http://oshiire.to/ 0 0
      エロトーク http://oshiire.to/archives/691 Sat, 17 May 2008 23:52:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=691 肉のハナマサに売っている「プロ仕様」のことだろう。

      あ、朝!?

      真鍋をハナマサに連れて行ったら、5時間はエロトークしてくれそうだな。実に興味深い。というか、プロ仕様のティッシュから連想できるエロトーク、って限定的すぎて萌えるww ]]>
      691 0 0 0 611 0 0 612 http://oshiire.to/ 0 0 613 0 0 614 http://oshiire.to/ 0 0 615 0 0 616 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 617 http://oshiire.to/ 0 0
      お誕生日プレゼント http://oshiire.to/archives/692 Sun, 18 May 2008 00:26:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=692 未来予測機 ミライスコープ (ブラック・レッド)今年は、なんか優雅にお誕生日プレゼントがもらえています。うれしいです。
      子供たちからは、左の「ミライスコープ」色は、次女が選んでくれました。よく分かってますね。
      んで、買ってみたら、嫁子供みんな興味を持ちだして「買おうかな」とかいう始末。なんかサンプルにされた感もありますが、なんかまともにもらえたのと、この手のデジタルがジェットが好きなんで、うれしいです。

      今日、長女が呼ばれている友達の誕生日パーティーの贈り物のついで、ということでなければ、もっと素直に喜んだでしょうがw しかも、長女はそいつのと同じ物にするつもりだったみたいで、だいぶ考えが手抜きですww
      まぁ、もらえているうちが花です。なんか、みんな手紙まで書いてくれてるので親的には十分です。 s-birthday-presents.jpgそのほかにもらったもの。
      たいやきくん
      会社ののっぽの娘からもらいました。前に彼女がケータイにくっつけていたたいやきくんを、俺が物欲しそうに見ていたら、新たにゲーセンでとってきてくれました。ついでにいままでつけていたやつもくれました。どう考えてもペアにしたくないという意図ですね。分かります。
      ちなみに、彼女は今、新たにピンクパンサーつけてました。
      なお、タイマーは自分で買ったやつです。前にも持ってたんですけど、なくしてしまいました orz
      SUBARUメモ帳
      顔が完成しすぎてかわいすぎる後輩の娘からもらいました。おそろいです。
      ご想像通り、余り物が廻ってきただけの認識です。
      P.T.A.カード
      こないだ届いた、Perfumeのファンクラブ会員カードです。恥ずかしくなってきました。お酒ってこわい。 ]]>
      692 0 0 0
      アンドロイドは電気羊の夢を見るか? http://oshiire.to/archives/693 Sun, 18 May 2008 00:40:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=693 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))やっと見ました。苦節20年。 約20年前にスナッチャーを堪能したときに、友達から、それがブレードランナーを元に、(MGSで変に有名になって調子に乗ってる)小島君ががんばって作ったということを知る。 ブレードランナーを見る。友達からは、B級映画の傑作、とか中途半端なことを聞いていたのに、実際に見てみるとハリソンフォードが出てきたり、世界観や作り込みまで B級というか、フツーによくできすぎた作品でまいる。近未来SFものとしては最高級だろ、これ。 ということで、やっとのこと行きついたのがここ。原作の存在は 10年くらい前に知ったわけですが、翻訳小説は、訳が厳しいので躊躇してました。日本語化されたときに結構違和感とかがあると、世界観が崩れる、とか考えてたんですね。 でもまぁ、酒で酔っぱらったときの力にはかないません。ふと、思い出して、ふと Amazonで注文してしまったんですね。こわいです、酒。 だがしかし、読んでみて感動です。よく、映画が原作くずれで、ひどいことになっていることが多々ありますが、今回はそんなことありませんでした。流れがスナッチャー→ブレードランナー→電気羊の流れだったことが功を奏したのか分かりませんが、スナッチャーやブレードランナーで感じていた違和感や、流れなどが、原作を読んで一つにまとまった感じです。それぞれは異質な物で、連携をしてるわけでもなく、ただ小島君がインスパイヤされて作っただけのもののはずなんですが、この原作を元に、デッカードとレイチェル、レプリカント(原作だとアンドロイド)のブレードランナーができ、レプリカントと警察のボスにスナッチされている場面をクローズアップして作られているスナッチャー。これらの要素が、この原作に入っているところで、それらの映像がフラッシュバックして萌えるしかありません。 スナッチャーやブレードランナーが好きな人にはお薦めの原作と推してひきません。]]> 693 0 0 0 618 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 619 0 0 620 http://oshiire.to/ 0 0 621 0 0 622 http://oshiire.to/ 0 0 623 0 0 624 http://oshiire.to/ 0 0 625 0 0 626 0 0 627 http://oshiire.to/ 0 0 フリーズする脳 http://oshiire.to/archives/694 Sun, 18 May 2008 01:17:55 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=694 フリーズする脳—思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書)以前に読んだ脳が冴える15の習慣と同じ著者の本で、これも脳関係です。この本は、「脳はぼけるようにできている」という大前提の元に、どのようにしたらぼけずに脳とつきあっていくことができるか、を説いている本です。 最近ものわすれが激しい人には、ちょっとお薦めする本です。結局のところ、規則正しいフツーの生活をすることがよいこと、という結論ではありますが、自分が今どういう状況か、なにができていないのか、どうすることによって改善できるのか、を理解するにちょうどよいと感じます。 各文節で気になったキーワード。
      ボケの原則
      自分の脳を使っていない、もしくは使い方のバランスが悪いことが原因。 自分でしてない「何か」を他人(機械類も含む)に任せて補っている場合が多い。
      メモしたことを忘れる
      メモしたことで安心して、見返し(反復)しないことで、書いたこと自体忘れてしまう。
      ボケ症状の人は目が動かない
      周囲の変化に鈍感になり、情報の取り方が狭窄的になると、脳活動の停滞へつながる
      過重労働による時差ボケと同じ感覚
      寝る時間が何時であっても、起きる時間を同じにする。
      脳のバランスを整える
      一時間歩く 音読をする
      自分の脳を使う
      他人に頼りすぎず、目標・目的を持って人生を変えていく
      脳の使い方に問題がある
      長い話を理解するときには、その内容の情景を思い浮かべる。
      ]]>
      694 0 0 0
      ジャパネットハルヒ http://oshiire.to/archives/695 Sun, 18 May 2008 02:09:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=695 ]]> 695 0 0 0 4096,8192,16384,32768 http://oshiire.to/archives/696 Mon, 19 May 2008 14:46:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=696 世界のナベアツ写真集『3の倍数と3がつくページだけアホになります』なぜか、あまり使われない "4096" "8192" "16384" "32768" という数が好きです。ライバルは "65536" と "256"。

      理系の人々(100) 64回目はさっくりスルーしました

      ちなみに、"64" は次に宿敵です。 ]]>
      696 0 0 0
      パソコン通信 http://oshiire.to/archives/697 Mon, 19 May 2008 15:32:14 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=697 パソコン通信開拓者伝説—日本のネットワークを作った男たち (DIME BOOKS)M-LINKの転送速度とY-MODEMの安定性 => Z-MODEM
      2400baudまでは OMRON、14400bps以上は MICROCORE
      オンラインは絵里香K版がもっとも使いやすい。オフラインではNETCOCK。

      今だから言えるパソコン通信の頃

      NETCOCKであやしげな文字化け chatが繰り広げられているときは、みんなボンバーマンをやっている。
      聖まりあんぬの CM Panicで驚愕する。(CMのくせに募集してない)

      ずっと、X680x0使ってたから、KTBBSとかじゃなくて、COCK系が多かったなぁ。東京BBSとか使いにくくて困った。

      あの頃は、有名なプログラマーさんたちと簡単に仲良くなれていた頃で、今考えるとびっくりします。俺が作った人工知(痴)能プログラムが、北は北海道まで流れ着いていた上、北海道の人が、わざわざ俺が東京で入ってた草の根までやってきて、感想書いていってくれたときは感動したなぁ。

      なんか、SNSがパソ通ぽい、とかいうけど、あたたかみはないよね。なんか足りない。俺が年取ったからかもしれないけど。 ]]>
      Z-MODEM2400baudまでは OMRON、14400bps以上は MICROCOREオンラインは絵里香K版がもっとも使いやすい。オフラインではNETCOCK。今だから言えるパソコン通信の頃NETCOCKであ... ]]> 697 0 0 0
      ストレス知らずの対話術 http://oshiire.to/archives/698 Thu, 22 May 2008 23:02:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=698 ストレス知らずの対話術 (PHP新書)三色ボールペンの人の著書、ということも、マッピング・コミュニケーションを使った対話術である、ということも知らずに Amazonさんで買いました。なので、内容が思ったものとちょっと違ってがっかりしました。 ですが、実際に読んでみたら、そのマッピング・コミュニケーションの本質部分については、共感できる部分が多かったです。それと、マインドマップのように、うまく流れずに、キーワードをただ羅列していくブレストでは、この手法の方が使いやすいとも感じました。このあたりは、そのときの状況を見ながら判断して使い分けられそうです。 気になったもの。
      抽象論
      抽象的な言葉は、そこから何も生み出さない。
      対話(マッピング)の時間
      制限時間を決める。制限されていると、その時間の密度は濃くなる。
      経験知/暗黙知
      言葉にならなかったことが、言葉で表現できたときに、人は快感を感じる。
      言い換え力(相手の言葉を自分の言葉で置き換える)
      語彙が豊富でなければ、実践できない。
      相手ではなく、会話に集中する
      相手とのポジショニングが重要(二等辺三角形)
      主張は短い時間で
      内容をコンパクトにする。15秒で話しても、1分で話しても意味の含有量は変わらない。
      効果的な相づち
      自分のアンテナに引っかかったキーワードをメモ→そのポイントを具体的に言葉にする
      メモによって真似をするスキル向上
      メモすることによって、相手の会話の長所を「まねる・盗む」ことができる
      引用力の向上
      メモすることで、相手の言葉を引用することができ、出所が明確になる
      情報の引用の仕方
      出所と自分との関係を示すことで、情報に意味を持たせる
      自分をアピールする力
      引用元の人のイメージを思い浮かべさせ、歴史や厚みのある文化を感じさせる。
      世代間のコミュニケーション
      会話の冒頭で、興味ある本・映画、有益なテレビなどの情報を盛り込ませる。
      重要な要約力の向上
      好きな映画や本の内容を友人に話すことで、要約力がついてくる。
      本がたまりすぎて難儀になってきました。]]>
      698 0 0 0
      核武装 http://oshiire.to/archives/699 Fri, 23 May 2008 22:37:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=699 AKIRA DTS sound edition「核」に対する答えは、もう何十年も前に、大友さんが導いているじゃないか!!

      日本が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日本の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局

      日本は、衛生兵器に早速着手だ。SOL(Stallite in orbital laser-weapon)をもて!!
      というか、SOLかっこいいなぁ。そーゆー方面で日本がんばらないかなぁ。「防衛手段です」とかいって。 SOLについては、この辺参照。

      http://www.ad2019.com/dictionary/sa.html
      http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/d/cde0824f.jpg ]]>
      699 0 0 0 628 0 0 629 http://oshiire.to/ 0 0 630 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 631 http://oshiire.to/ 0 0
      SAW IV http://oshiire.to/archives/700 Sat, 24 May 2008 06:32:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=700 ソウ4 DTSエディションAmazonさんで「ソウ4」とDVDのトコで検索すると、なぜか、エロDVDばっかり出てくる SAWですけど、やっと見ました。 最近、グロ耐性なかった上、わかりやすい痛そうなのが多くて「ひぃぃいいい」って感じになりました。 最後まで行かないと時間軸がわかりにくい部分ありますが、最後までさえ行けば、「ああ」という納得感に支配されることでしょう。しかし、まぁ、1から継承し続けて、完全に世界観が変わってしまっているのが、なんか日本人的に切ないです。1ってもっと心理的なゲームが楽しめて、最後に「ぇー」っていうどんでん返しがよかったんですが。2以降は、どうしても「ひぃぃぃぃぃいいい」っていう感じでごまかされている気がして仕方ないです。伏線のはりかたが「ああ」じゃなくて、ただわかりにくいように見せているような感じ。 この後がどう続くかは、おいといて 5も結局見てしまう気はしますけどね。あんまりたくさん人が死んでくれる必要なんてないんです。もっと、人の汚いとこ見せてください。次回はお願いします。]]> 700 0 0 0 http://oshiire.to/archives/701 Sun, 25 May 2008 02:42:34 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=701 少年時代子供の頃に感じていた、過ごしていた「夏」は大人になったら、まったく感じることができていない気がする。
      夏休みが長かったから、というよりも感性の違いな気がする。

      夏を感じさせるフレーズを書いていくスレ

      あの頃には、もう帰れないんですかね。
      そう考えると、子供たちにはもうすこし、夏をちゃんと味あわせてあげたいなぁ。夏といったら、山奥か、海のそばのおばあちゃん家だよなぁ。
      青森の田舎だと、ちょっと違うんだよなぁ。 ]]>
      701 0 0 0 632 0 0 633 http://oshiire.to/ 0 0 634 0 0 635 http://oshiire.to/ 0 0 636 0 0 637 http://oshiire.to/ 0 0 638 http://sideblue.net/ 0 0 639 http://oshiire.to/ 0 0 640 0 0 641 http://oshiire.to/ 0 0 642 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 643 http://oshiire.to/ 0 0
      インテリジェンス読書術 http://oshiire.to/archives/702 Sun, 25 May 2008 10:19:11 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=702 インテリジェンス読書術—年3000冊読破する私の方法 (講談社+α新書 317-2C)速読とは違う、ほんとに必要な情報だけを本から習得する術。それから、どのように情報を活用していくか、という読書術を中心にした内容になっていたと記憶しています(3週間前に読み終わってるんで、内容あやふやになってきたww )。 中で、フォトリーディングとは違います、ということが書かれているんですが、フォトリーディング技法をのぞくと、根幹的なプロセスや考え方は同じように感じました。目次と後書きによるプレビュー。必要な部分のみを抽出して理解するアクティベーション、と考えるとフォトリーディングの中で、必要な部分のみを抽出したプロセスにも見えます。 前に、斉藤さんのマッピング・コミュニケーションの本もありましたが、これはフィンランド式思考術と同じようなものですし、このようなプロセスやメソッドといった物は、最終的に同じものに行きつくのかもしれません。 気になったキーワード。
      司馬遼太郎作品
      「竜馬がゆく」くらいは読んでおこうかな、と感じた。
      他人に影響を与える人
      心が優しい人。頭がよくてもだめ。
      速読法のポイント
      1)速読 2)多読 3)省読
      難解本の攻略法
      類書で簡単な漫画・イラスト、図解で説明されているものを先に読んでおく。
      アイディアを生み出すには
      好き嫌いせずに、どん欲に情報を取得している。
      本のキモ
      本の本線に重点を置いて読む。
      「長編」を読む場合
      先に「参考書」を読む。
      本の要旨を理解する。
      「まえがき」「目次」「あとがき」に着目する。
      「すきま時間」の読書法
      「キリの悪いところ」で中断した方が、次回、記憶がよみがえりやすい
      リアル書店の使い道
      「思わぬ拾いもの」「偶然の出会い」
      思い込みで仕事をする
      「どうせだめだから」という思い込みで仕事をすると、うまくいかない。
      社会人のカンニング
      成功例に乗ってみる。
      仕事は結果がすべてではない
      仕事は過程がすべて
      読書は知的創造行為
      能動的行為として、常に他人事ではなく、我がこととして取り組む。
      速読での習慣
      1)考える習慣 2)総括する(まとめる)習慣 3)メモする習慣
      ICレコーダーで録音
      アイディアを録音して、PCに取り込み。音声→テキストデータ化
      ]]>
      702 0 0 0 644 http://www.kikime.biz/seiko/002/post-142.html 成功を加速する名言 成功を加速する名言 ]]> 0 0
      30歳になって気づいたこと。 http://oshiire.to/archives/703 Sun, 25 May 2008 14:17:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=703 「三十歳までなんか生きるな」と思っていた20の頃に 30になったときに、自分がどうなっているか、と考えていたこと。

      転職している
      本人で起業するか、誰かの起業を手伝っている
      ゲーム業界に転籍している
      子供は二人

      30歳になって気づいたこと というわけで、20の頃に考えていた漠然とした予測は、子供が三人になっている点を除いて、大きく異なってしまっているわけですが。

      さて、30になっていろいろと気づいてきたことがあります。
      • 仕事がおもしろい
      • 短期記憶がなくなる
      • 40女はストライクゾーンに入る
      • 人の名前は覚えていられない
      • 金は貯まらない
      • 理解する力は年取ってからの方が高い
      • ゲームやらなくても発作が出ない
      • 女の娘と遊ぶことに必死にならない
      • 呑みに行くことが面倒
      • 嫁に感謝できるようになる
      • 夜遊んでいることより、早寝して早起きする方が楽しい
      • 人生でもっとも難しいことは、健康管理だ。
      • 持っていても無駄なモノだと感じていた高級品の良さが分かってくる。
      • 酒は残る


      思いついたら、また追加していきます。 ]]>
      703 0 0 0
      お酒大好き http://oshiire.to/archives/704 Fri, 30 May 2008 12:24:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=704 スーパービール酵母Z 660粒はじめてビールを口にしたのは、すで呑みあけられて、庭のビールケースに放置されていたビール瓶。
      ほんの少しだけ残っていたのを興味本位に呑んだのが、初めての出来事と記憶している。
      そのときより、あの苦さが楽しくて仕方ない。小学校あがる頃には、親父がビール飲んでるときに「泡くれ」といいながら、結局、中身も呑んでたな。ビール好きな小学生、とかなんなんだ。

      ビールを初めて飲んだ時のまずさは異常

      そんなビールの所為で、10歳の誕生日には熱燗をいただいていた、本格的にバカな家族です。うちの子供たちは、一滴も酒飲んでません。偉いです。 ]]>
      704 0 0 0
      女の娘と呑みに行く http://oshiire.to/archives/705 Sun, 01 Jun 2008 03:22:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=705 90cmGcup 小坂めぐる 潮吹きデート巨乳目線 3というわけで、今年初めて 37度超えました。頭痛もひどくて、二日酔いかと考えたんですが、どう見ても風邪です。ありがとうございました。

      一回だけ食事をしただけ自分に気があると勘違いしちゃう男の人って…

      勘違いしてなにが悪いんだ!!
      というか、女の娘と二人で飯行くことはよくあるので、「オレってモテモテで仕方ないな」と思うことにしています。向こうからしてみれば、既婚者は安全だと考えてるんだろう。

      ちなみに、セデスを呑んで美容院へ行って、頭皮マッサージやヘアエステまでやって帰ってきました。今は 36度後半まで下がりました。おなかすきました。 ]]>
      705 0 0 0
      平野綾がかわいすぎて死にそうな件。 http://oshiire.to/archives/706 Sun, 01 Jun 2008 03:32:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=706 23fa7bb7.jpgうちの嫁と顔だけ交換してくれないかな。でも、あーやの顔で乳がでかくても変かもしれない。

      平野綾のかわいい画像ください

      とりあえず、ご飯食べたらお仕事します。がんばります。頭痛いけど。
      オレがんばるよ! ]]>
      706 0 0 0 645 http://sideblue.net/ 0 0 646 http://oshiire.to/ 0 0
      風邪ひどすぎワラタ http://oshiire.to/archives/707 Sun, 01 Jun 2008 12:39:15 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=707 考えていた予定すべて飛んじゃって、仕事だけがぽつねんとそこにたたずんでいます。

      明日復帰できなかったら、本気でやばい・・・・ orz
      ココしばらく調子よかったので、これはひどく切ないです orz


      ひとまず寝ます。お休みなさい。 ]]>
      707 0 0 0 647 http://oshiire.to/ 0 0
      日本 (3) - (0) オマーン http://oshiire.to/archives/708 Mon, 02 Jun 2008 11:17:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=708
      次は、松井にもシュート決めてほしいです。実際、松井がこんなにも成長しているとは驚いてます。みんながんばれ。 ]]>
      708 0 0 0
      国産 http://oshiire.to/archives/709 Mon, 02 Jun 2008 12:37:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=709 日本産万年筆型録—今買える国産万年筆のすべて世界に誇る精密技術と、おいしくいただくご飯にはこだわる日本の人たちらしい感じが。

      理系の人々(102) 負けず嫌いにもほどがある

      そんな国、日本が大好きで良かったです。
      でも、たまには欧米産とも試してみたいのです。 ]]>
      709 0 0 0 648 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 649 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 650 http://oshiire.to/ 0 0
      「分かりやすい表現」の技術—意図を正しく伝えるための16のルール http://oshiire.to/archives/710 Mon, 02 Jun 2008 12:59:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=710 「分かりやすい表現」の技術—意図を正しく伝えるための16のルール (ブルーバックス)タイトル通り、中身も読みやすいですし、まとめる必要もありません。ちゃんと巻末に必要な項目はすべて、まとめてあります。しかも、チェックシートとして。 一度、中身を読んで、その意味を理解してしまえば、あとは 16のルールのチェックシートだけ見ていれば、ほかの部分は必要ありません。それくらい、うまく要点をまとめてあります。 とにかく、これを読んで、藤沢さんの三部作の残り二作、「説明」「文章」も買うことにしました。いつまでたっても、他人に理解のできる表現も文章も書けないので、幼少の頃に戻り、一からやり直すこととします。]]> 710 0 0 0 嫁との相性 http://oshiire.to/archives/711 Tue, 03 Jun 2008 15:43:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=711
      嫁が怒るパターン:オレが嫁にちょっかい出し過ぎて怒られる(小学生かよ)
      俺が怒るパターン:約束が守られないとき(小学生かよ)

      あんまりにも、オレがガキっぽくて恥ずかしいです。

      結婚前に確認しておくべきだったこと

      まぁ、けんかなんかしても、基本的にはお互い言い切れば満足する人たちなので、一時的なイベントですけど。
      とりあえず、適度な距離を置いて生活した方がいい、と言い続けた嫁は正解。一人暮らししてる気分ですけど、これが長く続く秘訣な気がします。プライベートがなくなるって、たぶん良くないです。
      気がついたら 10年たちました。いろんな意味でショックです。 宗派も同じだし、生活感も同じで、お互いを尊重しあうとこと、古風な考え方が同じだったのは完全な正解でしたね。

      お互い、損得勘定なかった学生時代につきあってたから、うまくいってるもんなんですかね。 ]]>
      711 0 0 0 651 http://www.kikime.biz/deai/001/post_157.html 出会い,恋愛,結婚に効く名言 出会い,恋愛,結婚に効く名言 ]]> 0 0
      コスプレカラオケ http://oshiire.to/archives/712 Thu, 05 Jun 2008 22:12:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=712 ついでに写真もよろしくお願いしたい。

      姉妹で

      白アスパラがエロく見えないオレは、まだまだだと感じました。 ]]>
      712 0 0 0
      アウトブレイク http://oshiire.to/archives/713 Fri, 06 Jun 2008 12:28:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=713 アウトブレイクなんだか、無性にアウトブレイク見たくなった。

      “中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形

      つか、どう考えてもしゃれになってないだろ、これ。 ]]>
      713 0 0 0
      アーロンチェア http://oshiire.to/archives/714 Sat, 07 Jun 2008 02:56:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=714 ハーマンミラー アーロンチェア ポスチャーフィット フル装備 AE123AWB PJG1BBBK3D01というわけで、インタフェイスには、とにかくこだわってお金もかけるオレが、今はアーロンチェアです。

      パソコンの前の椅子選びは相当重要だろ

      下手にアーロンとか座ってしまうと、他のいすには座ってられないという弊害が。でも、もう4年くらい座っている気がするけど、未だにちょうどよい位置が分からなくて、たまに調整したりしてますw 今は、キーボードとモニタの位置が奥すぎる気がしてるので、今日のお掃除のタイミングで少し位置を変えてみようと考えています。 なお、他のインタフェイスは。
      Victor製の天然木机。5万くらいしたけど、2つ持ってます。
      良い木は、たわまないし、経年変化がほとんどないし、ずっと使い続けられます。
      キーボード
      Realforceの変加重を 2つ使ってます。iMac で使うにはどうしようかと考えてますが、そのときはそのときです。至高のキーボードは X68030のメンブレンキーボードですが、あのタッチに近い上、変加重のおかげで長時間のタイピングにもまったく問題がありません。1万5000円前後なり。おぬぬめ。
      マウスはあんまり使う媒体ではないので、MSのIntelli使う率が高いです。 ]]>
      714 0 0 0
      中田: Japan Stars vs World Stars http://oshiire.to/archives/715 Sat, 07 Jun 2008 03:30:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=715
      中田英寿氏主催試合にスキラッチやセードルフらスター選手が集結。

      フィーゴやピエロ、カフー、メッシなんかがくるのでは的な話になって、すごい盛り上がってたんですけど、実際はちょっとものたりないメンバー構成です。ちょっと期待しすぎました。これはこれでいいんですけどね。

      というか、前園がいて、キングがいないのは想定内でした。やっぱりw
      でも、なんで相馬さんとか小倉とかいないかな。さみしいですよ。


      んで、夜はアウェイでオマーン戦ですよ。がんばれニッポン。 【世界選抜(WORLD STARS)】
      監督: ジョゼ・モウリーニョ
      コーチ: ルイ・ファリア
      FW 9 イバン・サモラーノ(元チリ代表/元CSDコロコロほか)
      FW 11 サルバトーレ・スキラッチ(元イタリア代表/元磐田ほか)
      FW 22 パトリック・エムボマ(元カメルーン代表/元G大阪ほか)
      FW 21 イルハン・マンスズ(元トルコ代表/元神戸ほか)
      MF 10 クラレンス・セードルフ(オランダ代表/ミラン)
      MF 8 エドガー・ダービッツ(元オランダ代表/アヤックス)
      MF 6 マティアス・アルメイダ(元アルゼンチン代表/元パルマほか)
      MF 7 マルコ・マルキオンニ(ユベントス)
      MF 18 リカルド・モントリーボ(フィオレンティーナ)
      MF 16 セルジーニョ(元ブラジル代表/ミラン)
      MF 14 オリヴィエ・ダクール(元フランス代表/インテル)
      MF 20 ドミトリ・アレニチェフ(元ロシア代表/元ポルトほか)
      MF 19 イ・ホ(韓国代表/ゼニット)
      DF 4 アウダイール(元ブラジル代表/ムラタ)
      DF 5 ロッキ・ジュニオール(元ブラジル代表/アル・ラーヤン)
      DF 2 ゼ・マリア(元ブラジル代表/元レバンテほか)
      DF 3 パオロ・モンテーロ(元ウルグアイ代表/元ペニャロールほか)
      DF 15 マッテオ・フェラーリ(元イタリア代表/ローマ)
      DF 13 ホン・ミョンボ(元韓国代表/元柏ほか)
      DF 17 スン・ジ(元中国代表/上海申花)
      DF 23 ジュリオ・セザール(オリンピアコス)
      GK 1 ベルナール・ラマ(元フランス代表/元レンヌほか)
      GK 12 パオロ・オルランドーニ(インテル)

      【日本選抜(JAPAN STARS)】
      監督: 釜本邦茂
      コーチ: 山本昌邦
      FW 9 松原良香(アトランタ五輪代表/元静岡FCほか)
      FW 16 大黒将志(元日本代表)
      MF 6 山口素弘(元日本代表/元横浜FCほか)
      MF 7 中田英寿(元日本代表/元ボルトンほか)
      MF 8 北澤豪(元日本代表/元東京V)
      MF 10 澤登正朗(元日本代表/元清水)
      MF 11 前園真聖(元日本代表/元東京Vほか)
      MF 13 遠藤彰弘(元日本代表/元神戸ほか)
      MF 14 岩本輝雄(元日本代表/元平塚ほか)
      MF 15 奥大介(元日本代表/元磐田ほか)
      MF 20 永井秀樹(元東京Vほか)
      MF 21 下平隆宏(元日本代表/元柏ほか)
      DF 2 名良橋晃(元日本代表/元鹿島ほか)
      DF 3 秋田豊(元日本代表/元鹿島ほか)
      DF 4 中西永輔(元日本代表/元横浜Mほか)
      DF 5 柳本啓成(元日本代表/元広島ほか)
      DF 17 中村忠(元日本代表/元京都ほか)
      DF 19 中田浩二(元日本代表/鹿島)
      GK 1 下川健一(元日本代表/元横浜Mほか)
      GK 12 曽ヶ端準(元日本代表/鹿島)
      GK 22 林彰洋(U-22日本代表/流通経済大) ]]>
      715 0 0 0
      秋葉原で通り魔 http://oshiire.to/archives/716 Sun, 08 Jun 2008 05:03:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=716 オタク産業白書 [2008]最近、秋葉のホコ天はおかしな人種が集まってたから、そろそろなんかあるんじゃないかと思ってたら orz

      秋葉原で通行人ら次々刺され、5人が心肺停止状態

      ホコ天なくなっちゃいそうな感じがしてきますね。
      現場は、NHKニュースで見た感じだと、愛三電気のある中央通りの交差点のようですね。ルノアールのそばなので、もし、俺がいってたらやばかったかもしれません。
      車で突っ込んで→ナイフで刺しまくり、の流れのようです。こわい場所になりました・・・。 ]]>
      716 0 0 0
      続) 秋葉原で通り魔 http://oshiire.to/archives/717 Sun, 08 Jun 2008 09:18:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=717 踊る大捜査線 THE MOVIE〜湾岸署史上最悪の3日間!〜オレが寝ていたときに、犯人拘束時の映像出たみたいですね。

      秋葉原歩行者天国で通り魔 11人ケガ、6死亡

      心肺停止の人らは、みんなだめだったようですね・・・orz
      ご冥福お祈りをするとともに、動機の不明確さと、ホントに893なのかはっきりしてほしいです。見た目はそんな感じだけど。
      それにしても、通り魔で、こんなに殺してる事件て珍しいな。連続殺人事件史でも 6人てけっこう凶悪な方だ。まさか、このご時世にこんな事件が発生するとは考えてもみなかった・・・。 ]]>
      717 0 0 0 652 http://oshiire.to/ 0 0 653 http://oshiire.to/ 0 0
      続々) 秋葉原で通り魔 http://oshiire.to/archives/718 Sun, 08 Jun 2008 12:49:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=718
      附属池田小事件から、今日でちょうど 7年。この事件からまったく同じ日なんですね。これって、とくに偶然ではなく、必然と考えられますよね。
      ここで、トンデモ論を発動させるとすると、こんなことが考えられます。なぜ「6・8」なのか。それは、1945年8月6日までさかのぼります。この日は、広島に世界で初めて原爆が戦争で利用され、実際に落とされた日です。この、8と6の数字には、何か意味があるんではなかろうか(ry というのは、暇なときに考えることとして、不可解なことがいくつかあります。
      • レンタカーでトラックを借りたこと
      • 静岡からわざわざ秋葉原まできたこと

      まず、レンタカーを借りたのは、殺傷能力を高めるためだったのか、個人の特定を少なからず遅らせるか、判明させないことだったと考えられます。しかし、それでも、なぜ、秋葉原までいったか、というところです。
      こーいった、衝動的なサイコパスは、計画性や、時間のかかる行為を得意としていません。静岡で思い立ったことを、そのまま秋葉原まで継続して実施する、ということは考えにくい、ということです。静岡から、秋葉原までの間でなにもなかったとしたら、この男には、なにか別の動機や理由を見いださなければ、この犯行を説明することは難しいです。

      まず、動機として「人を殺すために秋葉原に来た。誰でもよかった。世の中がいやになった」と供述しています。人を殺すだけなら、静岡でもできます。なぜ秋葉原か。

      考えられる点はいくつか。
      • 歩行者天国
      • 過去に秋葉でトラブルがあった
      • 「オタク」になにか感じている

      酒を飲みながら思いつくことなんて、この程度ですが。トラックを選択してレンタルしているところから、最初から大量虐殺は考慮に含まれていた可能性が高いです。そのため、繁華街・特に人の多いところ、と考えたのでしょう。そして、人が多く密集し、手当たり次第に行動をとれる場所と言えば、歩行者天国です。
      しかし、現在の日本では歩行者天国がブーム時と比較しても、非常に少なくなっています。Wikipedia の歩行者天国 によれば、恒久的に実施されている 4箇所と、日時で一時的に実施されている 9箇所です。しかし、一般的に、人の多い歩行者天国、というと東京の銀座地区と新宿地区を考える人間が多いと感じられます。

      ではなぜ秋葉原か。
      「飛行機のように手を広げて、蛇行しながら走って行った」という記事があります。どう考えても「内藤ホライゾン」です。すくなくとも、2ch や、それに準じるところは巡回していたに違いありません。したがって、「秋葉原」というところに何か思いを感じていたとしてもおかしくはありません。



      ・・・なんてことに行きついたりすると、ゲーム脳や2ch被害云々という流れが、またできる予感。
      どうでも、ちょっと不可解です。トラックで多くの人をひき殺そうとしているにもかかわらず、自分の武器はサバイバルナイフ。ホントに殺そうと考えているのだとしたら、もっと殺傷能力の高い武器や、派手なものを考えます。サバイバルナイフであれば、もっと地味な隠密行動をとるものと、通常は考えます。
      まぁ、そこまで考えも及ばず、たまたま持っていたものがそれしかなかった、ということも考えられますが、だとすると、秋葉原まで来る、その行動力がやっぱり謎です。
      行動と内容がかけ離れているので、サイコというよりも精神病として扱われてしまうことを危惧しています。ともかく、繁華街住人としては、こういった事件ほどこわいことはありません。池袋でも、前世紀ではありますが、過去に通り魔事件もありましたし。ホント勘弁してください。 ]]>
      718 0 0 0 654 0 0 655 http://oshiire.to/ 0 0 656 0 0 657 http://oshiire.to/ 0 0
      かわいい http://oshiire.to/archives/719 Mon, 09 Jun 2008 13:08:44 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=719 怪しい科学の見抜きかた—嘘か本当か気になって仕方ない8つの仮説内容云々、というよりも、1コマ目のだらだら食ってる感じのかわいさに惚れました。この人形あったら机の端にひっかけておくかも。

      ならば僕はアッガイ学会を作るぜ(駄洒落)

      うちの周りで言うと、お袋がやばめかも。かわいそうなことに、お袋の周りにはカルト系が多かったので、いろいろと変なモノをもらってます。あれがただなら別にいいんですけど、何となくお金払ってる気がしてなりません。
      まぁ、お袋の人生歩んでいたら、それ系に流れて信じたくなる気持ちも分からなくもありません。たとえ気の所為と言われても、オレも怪しい心霊現象に何度も出くわしてますしね。なんとなく信じてしまう気も分からなくもないですが、お金の話が出てきたら信用しません。とがんばってます。 ]]>
      719 0 0 0
      結婚したくないとお嘆きの貴方へ http://oshiire.to/archives/720 Tue, 10 Jun 2008 11:17:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=720
      やっぱ嫁が好きだと思う瞬間

      結婚すれば、したで、けっこう楽しいんだよw ]]>
      720 0 0 0 658 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 659 http://oshiire.to/ 0 0 660 0 0 661 0 0 662 http://oshiire.to/ 0 0
      新しい掃除機がきたー http://oshiire.to/archives/721 Wed, 11 Jun 2008 12:16:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=721 SANYO サイクロン式クリーナー 「がばどりサイクロン」 (ダイヤモンドホワイト) SC-XW33J(W)お掃除大好きなshoです、こんばんわ。
      掃除大好きな割に、掃除機は 1995年に購入したモノを、壊れているにもかかわらず、そのまま使っていました。壊れたときに、某大規模掲示板などで情報入手したときのオススメが、5万もするような代物だったので、買い控えていました。
      しかし、先週末。いつものようにお掃除していたのですが、掃除機の壊れっぷりに、そろそろ本気でキレそうに。これはやばいと、ついに購入を決意。ボーナス出ましたし。

      それで、また大規模掲示板ですよ。したらば、このサンヨーの掃除機がオススメでしたので、値段を確認し、BICで本体も確認し、即orderです。決断してからの行動は早いのがウリです。

      私が、ずっと気にしていたのは、サイクロンにするか、紙パックにするか、というとこでした。ただ、この機種は中身を入れ替えるだけで、サイクロン方式も紙パック方式も選べます。ですから、普段はサイクロンを使い、ゴキ野郎を吸い込むときは紙パック、とかそんな無茶もできます。しかも、このサイクロン。ティッシュはさんどくだけで、長く使えるという変な代物で。 ま、そんなスペックはどうでもいいです。約13年ぶりに買い換えた掃除機です。早速使ってみました。そら使いますとも。

      絨毯のゴミがちゃんと吸える。

      なんだ、吸えないのが普通なんじゃなくて、吸えてもいいんだ!!

      こんな風に感動しました。本体は前よりも重いし、ホースもごたごたして、前よりも重いんですけど、駆動部分の自由度が高くて、タイヤの摩擦係数も少ないおかけで、昔のよりもずっと軽く動かせます。ちょっと引っ張っただけで、余裕でついてきてくれます。むしろ、邪魔になるほど動きます(それもどうだろう)。

      いや、ホントすげーうれしいです。新しい掃除機。あたらしい掃除機が家にきただけで、こんなに喜ぶ男子もなかなかいないと思いますが、とにかくうれしいです。早く週末になって、お掃除ばんばんできないかな、と待ち遠しいです。異様です。

      そんな感じで、掃除機が新しくなってので、次はフローリングをきれいにする道具を探します。あでぃおす。 ]]>
      721 0 0 0
      シュレッダーとわたし http://oshiire.to/archives/722 Wed, 11 Jun 2008 12:30:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=722 FELLOWES パーソナルシュレッダー シュレッダー(A4クロスカットタイプ カット枚数11枚) DS-1 A4 3.9mm×35mmクロスカット セーフセンス フットペダル式ダストボックス クレジットカード・ホッチキス対応買ったのは掃除機だけじゃありません。シュレッダーも買いました。別に金持ちなわけではありません。おうちでの生活は貧困の極みです。なぜか。
      そんなわけで、シュレッダーです。なんだかんだで、仕事で使っている無駄な資料とかを、家に持って帰ってきてしまうことが多いです。客先や機密物の廃棄可能ではない場所にいることが多く、なかなかタイムリーに資料を処理できていませんでした。おかげさまで、家は機密情報満載の砦と化してしまったわけです。 そこで、家にもシュレッダーを!! という、ちょっとセレブな考えを持ち始めました。レシートとか、嫁にも見られたくない、いろいろなものとか、全部シュレッドできれば、家庭円満ですし、情報漏洩も抑制できます。これは、もういい加減買うしかないですよね。

      そんなことでこれに決めたわけです。決定打は、1)1万円台で買える。2)A4コピー用紙、同時に11枚裁断。3)形。網になってて中が見える。4)ステップ踏んで網を出すと、フツーのゴミ箱として使える。など 4点です。ぶっちゃけ、見た目かっこよかったからなんですけどね。

      んで、これも、家についたら速攻裁断ですよ。いろいろ紙ためていましたので。すっかり裁断しました。20㍑のゴミ袋 2袋分。これだけためるのに、4回捨てました。ですから、一度で約10㍑程度は入る計算です。

      そこまでは良かったです。が、いろいろと問題が出てきました。これ、ゴミが入るとこが網なんです。だから、網の目をくぐって出てくる、粉じん的ゴミがうざいです。クレジットカードもホッチキスも裁断してくれる、うれしい品物なんですが、網になっているのは盲点でした。周りにおいてあるものがだいぶ汚れます。これ、ゴミ袋かけておいても平気かな。なんてことを考え出します。

      まぁ、どう考えても、フツーの家に置くようなサイズじゃない気もしますが、それでも「パーソナル」とか書いてあるので、問題ないでしょう。ちょっと大きなゴミ箱と思えば、たいしたことありません。これで安心して、いろいろな恥ずかしい紙を裁断してなくしてくれます。うれしいです。 ]]>
      722 0 0 0
      ご趣味は http://oshiire.to/archives/723 Thu, 12 Jun 2008 10:20:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=723 たしかに、ビジネス書とかの割合が多くなってきているので、仕事の「ため」に読んでいるモノも多い。けれども、基本的に、それがおもしろいから読んでいるのであって、結果的に仕事が効率化されたりするだけ。

      はたして「読書」は趣味なのか?

      そのほかの趣味は
      • 音楽鑑賞
      • サッカー(含むフットサル)
      • 掃除(最近、趣味の域にあがりました)
      • 文具屋巡り
      しかし。趣味って、どこから、どこまでが趣味なんだろう。 しゅ‐み【趣味】
      (1)感興をさそう状態。おもむき。あじわい。
      (2)ものごとのあじわいを感じとる力。美的な感覚のもち方。このみ。「—がよい」
      (3)専門としてでなく、楽しみとしてする事柄。「—にピアノを弾く」
      (4)〔哲〕カントの用語。対象を美しいと判定する美的判断力の一つ。→共通感覚。

      →しゅみ‐はんだん【趣味判断】

      広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店 ]]>
      723 0 0 0
      日本人で良かったこと http://oshiire.to/archives/724 Fri, 13 Jun 2008 12:15:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=724
      日本・日本人に産まれて良かった悪かったと思う瞬間

      わびさび、ってサイコーだわ。はい、日本大好きです。 ]]>
      724 0 0 0
      FireFox 3 RC3 をインストールしてみた http://oshiire.to/archives/725 Fri, 13 Jun 2008 13:41:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=725 Firefox Hacks—次世代ブラウザ徹底活用テクニックというわけで、そろそろ安定度も増してきただろう+Add-onもだいぶ対応したろう、という想いにかけて、FireFox3(RC3) いれてみましたです。
      前回、Betaを入れたときには、その快適さを味わう前に、その不安定さ加減で泣かされてしまいましたが、今回は安定度もばっちり、Add-onも必要なモノはすべて取り込めて、ばっちりで、かなり良い状況です。

      次世代ブラウザ Firefox - Firefox 3 Release Candidate ダウンロード

      FireFoxでもっとも利用頻度の高い、「Copy URL + 1.3.2 日本語版」や、ひっそりと更新してもらっている「Tab mix plus」のおかげで、FireFox3 でいつもどおり、こうやって blogが更新できています。ありがたいことです。 んで、実際使ってみてどうよ。というと。

      やっぱり、速い。段違いです。もう、4年前のハードウェアなので、XP SP2ではちょっと厳しくなってまいりました。が、そんなハードでも Remember the milkが、使い物になるくらいうれしいです。FireFox2 でも問題なく使えてはいましたが、表示やカーソルの移動はMSXいじってる時を思い出しました。それが、ここまで速く!! 感動的です。

      というわけで、それだけで十分ですwww
      FireFox 使いの皆様としては、FireFox が速くなった、というだけで更新せねばなりません。6/17 に Xデーきますので、みなさま、しっかりとよろしくお願いいたしますのです。 ]]>
      725 0 0 0 663 http://oshiire.to/ 0 0 664 http://sideblue.net/ 0 0 665 http://oshiire.to/ 0 0
      女友達と・・・ http://oshiire.to/archives/726 Fri, 13 Jun 2008 15:06:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=726 エロい事以外で女友達とやりたかったこと

      オレはけっこう、学生の時にいろいろと楽しいことをしてきたんだな。
      よく考えたら、毎日、嫁を後ろに乗せて二人乗りしてたな。あの頃は元気だった。 ]]>
      726 0 0 0
      マニャーナの法則 http://oshiire.to/archives/727 Sun, 15 Jun 2008 00:06:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=727 マニャーナの法則 明日できることを今日やるな木曜日から調子が悪くなって、その後、右肩下がりに調子が悪くなっていって、ついにもうすぐサザエさんを迎えるまでに至りました、shoです。こんばんわ。せっかくの新しい掃除機での掃除プレイも、持ち越しです。切ないです。 そんな感じで、苦しい盛りに読み終わったこの本ですが。要約すると 1)決めた仕事だけ実施 2)明日以降に予定をばらまくシステムの構築。の 2点になります。内容的には、はじめの半分に、なぜこれまでのタイムマネジメントが良くないか、が示され、後半でこの法則をどのように実践するべきか、となっています。 この本では、これまでのタイムマネジメントを捨てて、この法則にかえれば、終わらない仕事はないと言い切っています。ですが、よくよく読んでみると、他のどのタイムマネジメントでも言われていることも集約しています。仕事を先延ばししない方法は、タスクを細かく分割して、一つずつ確実にこなしていくことだったり、今すぐやる必要があるかないか、などは、他でもよく言われていることだと認識してます。 この本の良いと感じた点は次の3つ。(1)どーしても終わらない仕事をファーストタスクとして、必ず、毎日、一番最初に実施すること。(2)メール・電話・資料の運用方法を明確に指し示していること。(3)仕事がうまく回らないのは、そのシステムが悪い、まず真っ先にシステムの見直しをすること。ぐうたらなあちきが、締め切りが迫ってこないと実施できない問題点も、この本の中ではどのように対処すべきか、ばっさり切り込んであるのも良い点と感じてます。 これまでは、GTDなどにそって、仕事を回す方法を運用してきたわけです。ですが、この本で示すように、明確な運用方針やシステムを構築してきてなかったことを認識しました。これまでのシステムの良かった点とを踏襲して、新しいシステムの構築を誓いました。身体が良くなったら orz 気になったキーワード。関係ないけど、FireFox3の等幅フォントを"EPSON丸ゴシック体M"にしたら、懐かしい感じで気持ちよく文章かけます。楽しい。
      仕事のシステムを作る7原則
      1. 明確なビジョンを持つ
      2. 一事に集中する
      3. 少しずつ頻繁に行う
      4. リミットを設ける
      5. 「クローズ・リスト」を使う
      6. 突発の仕事を減らす
      7. コミットメントと興味を区別する
      心のこもらない「yes」は言わない
      「本当の仕事」を理解して、無駄を排除するために、コミットメントを迫られたときに、きっぱりとお断りする。
      場当たり的に仕事をしない
      次々に来る仕事を入れる、「バッファ・ゾーン」を設けて、そこで仕事を整理する。
      仕事に取りかかる順番
      その仕事が終わりさえするならば、どれから取りかかっても良い。
      書類整理の法
      1. 「新規書類を入れるトレイ」にすべてのどんな書類をも放り込む。
      2. 翌日、たまった書類をすべて処理する
      3. 1日分の書類を、次の別のトレイに入れる。これが翌日以降の「クローズ・リスト」になる。
      4. 納得がいくまで(期限が来るまで)繰り返す
      毎日する仕事
      デイリー・タスクを作成する。
      1. 後片付け
      2. 毎日発生する仕事
      3. 毎日しておきたい仕事
      4. 繰り返しの必要な仕事
      ファースト・タスク
      自主的な仕事の考え方。 今、もっとも進めたい仕事であり、「毎日一番はじめにする」べき仕事。 どんなことでも、5分しか進まなくても、毎日、終わるまで手がければよい。 そして、ファースト・タスクは必ず「一つ」
      WILL DO リスト
      「する」と決めたタスク
      1. 「ファースト・タスク」
      2. メール
      3. 留守番電話
      4. 書類
      5. 1回で終わる仕事
      6. 「デイリー・タスク」
      先送りを防止する(ダッシュ法)
      抵抗感が強い仕事、いやな仕事などは、短い時間(5分)から始めて、どんどん時間を延ばして継続していく。 また、設定した時間で必ず終了すること
      仕事の基礎はシステム
      仕事をすれば自然発生的にシステムができるわけではない。仕事がまわらなくなったときには、システムの復旧こそ急務。
      仕事を他人に任せる
      「自分でやった方が速い」と考えるのは、他人に仕事を任せる能力がないこと。
      プロジェクトの対処
      • 期限のあるプロジェクト 「緊急性の低い仕事から着手する」
      • 期限のないプロジェクト 「ファースト・タスク」の候補とする
      ]]>
      727 0 0 0
      風邪が治りません。 http://oshiire.to/archives/728 Mon, 16 Jun 2008 12:01:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=728 超立体マスク 風邪用 ふつうサイズ 7枚 (4入り)ということで、木曜日に内科いったときの薬がまったく効かなかったので、久々に行きつけの耳鼻科に行きました。ホントは、木曜日も耳鼻科に行きたかったんですけど、木曜日が休診なんで。
      事前情報として
      • 扁桃肥大(でも切るほどでもない)
      • アレルギー性鼻炎
      という二重苦をしょっています。
      のどの痛みは引いてきたけど、咳は止まらないし、関節痛ひどいし、鼻水やばいし、とは思っても、それでもいつも通りだろうと、そう、そのときは考えていたんです。 おめでたいことに、(1)も(2)も(3)のども全部だめなオレです。ある意味、オレにとって耳鼻咽喉科は天国みたいなモノです。
      今日もある意味、普段通りに、鼻→のど→耳の順番で診てもらったわけですが、まず「鼻」の時点で掃除がいつもよりも長すぎます。普段はちょっと奥までいれれば、鼻の清掃完了となります。ですが、今日は、奥に入れるよりもまず入り口あたりでしばらく時間をかけ、さらに奥まで入れても時間をかけ、いい加減鼻の奥が痛くなってきましたのですよ。

      女医「あーこれはやばいねー」
      オレ「みたいですね」
      女医「蓄膿症寸前だね」
      オレ「( ゚д゚)ポカーン」

      これ以上、オレに持病を増やすんですか、世の中は・・・っ orz
      ただでさえ、一生治癒不可能な持病満載(アレルギー性鼻炎と両膝の関節内障害、脂質異常症(高コレステロール症))なオレに・・・っ

      まぁ、まだ蓄膿な訳ではないんですけど、もうホント勘弁してほしいです。これからは、毎日マスクをして出かけるので許してください。

      また、余計に金ばっかりかかって仕方ないです orz ]]>
      728 0 0 0
      あるあるwww http://oshiire.to/archives/729 Mon, 16 Jun 2008 14:12:21 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=729 これで、まだ、就寝前の最強抗生物質呑んでないので、明日は快適な朝を迎えることができるでしょう。やっほい。

      理系の人々(104) しりとり→りけい

      あるあるww
      つか、高専時代に、夜みんなで集まって酒盛りしながら、真っ暗闇のところでしりとりをすることがはやって、毎週やっていたことがありましたですよ。いい加減、ボキャブラリーが増えてからのしりとりだったのでえげつないこと、この上ありませんでした。ちなみに、「ず」で攻めるのが常套手段でした。「ん」がつく単語が多すぎて、なかなか出てこないんです。

      と、思って 30過ぎてから「ず」から始まる単語を探してみたら、けっこう多いのね。この 10年間で、まちがいなく「ず」で始まる単語が増えたな、こんちくしょう。昔は、負けないように、辞書片手に語彙を増やしたモノですよ、ホントww ]]>
      729 0 0 0 666 0 0 667 http://oshiire.to/ 0 0
      おきめぐの元旦那のトコ http://oshiire.to/archives/730 Mon, 16 Jun 2008 14:39:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=730 渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫 ふ 15-1)ちょうど、似たようなシステムくんでるんで、ちょっと気になりました。

      サイバーエージェント、「Ameba」の基幹インフラをLinuxに移行

      一番気になったのは、Ameba が Oracle RAC 使わずに単体の Oracle DB だけで、これまで運用してたってトコです。
      それにしても、x3650 4台のマルチクラスタ(RAC)で、70台の Webアプリサーバまとめて処理できるんだな。今作っているシステム、どんだけ金かけ過ぎなんだという気がしてきた orz ]]>
      730 0 0 0
      じしん http://oshiire.to/archives/731 Mon, 16 Jun 2008 14:55:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=731 最近、地震が多いと思ったら」とか、書いていましたので、覚えていますがね。

      岩手・宮城内陸地震を予測? 「大気イオン濃度」とは何か

      でもさ。厚木で出ていたのから、岩手・宮城は想像も予測もできませんよ・・・せめて、関東地方だったら・・・。

      「測定器が東北に1台くらいなければやはり、東北地方に来るとは言えません。東北大学に測定器を置くようにお願いしているのですが文科省の理解が得られず置けていないんです。東北についてはどうしても弱いというということになる。データがそろえば思い切った予測ができるのですが」
      もう、こんな国なんだから、1都1道2府43県全部おいちまえ。関東に来るのかとびくびくしたじゃないか。 ]]>
      731 0 0 0
      案の定 orz http://oshiire.to/archives/732 Mon, 16 Jun 2008 15:24:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=732
      準備している最中から分かりかけていたけど、やっぱり難しいもんだ。やっぱり、ちょっと経験が少なすぎたなぁ。まあ改善する部分も判明したし、次に何をすべきか分かっただけでも、十分だ。また明日から、しっかりちゃんとやりますよ〜



      まずは部屋のお掃除ですけどね。 にしても、朝一にメール見なくて良かった。一日へこんだかもしれん。でも、テキトーに予想ついてたから、被害は少ないです。

      あーまわりになんか言われるのが想像ついて、そっちのがへこみますが。会社の試験が苦手すぎだなーオレ。 ]]>
      732 0 0 0 668 http://oshiire.to/ 0 0
      夢をかなえる「そうじ力」 http://oshiire.to/archives/733 Tue, 17 Jun 2008 10:09:37 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=733 人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」やっと、家のお掃除できました。気分爽快です。とは言っても、この本を読んだ、というわけではなく、お掃除が趣味なので特に関係はありません。ただ、mixi のお掃除コミュ見ていたらおもしろそうだったので買ってみました。さらに、2ch のお掃除コミュ見てたら便器がいとおしくなってきましたw
      さて、この本はというと、「掃除をすると部屋だけではなく、心もきれいになる」ことをベースに「ゆくゆくは夢をもかなえる」ことを明言しています。読んでみると分かりますが、論理的と言うよりも、精神的な部分に問いかけてくる書です。カルトチックにも感じ得るかもしれませんが、ただ、掃除をするだけなので、特に悪いこともないのでこれでいいです。

      やー、それにしても掃除はいいもんですね。13:30〜18:00 まで 15分の休憩を除いて、ずっと掃除してました。ちょっとあほかもしれません。でも、気持ちよいのでこれでいいです。 気になったキーワード
      すんでいる部屋の中があなた(私)自身
      身につまされる感じです。部屋が汚れている時って、すさんでるんですよね。昨日もだいぶすさんでました。今日は、子供たちからも「笑いすぎ」と言われるほど、心が澄んでますw
      そうじ力の基本は、毎日1回は自然換気
      嫁からも、ずっと昔から言われていて、ちょくちょくやってたんですけど、これからは毎朝、起きたらがばーっとあけようと思います。太陽の光を吸収する意味も含めて。
      ゴミ・がらくた、古いモノや不必要なモノ、そのもの自体が、マイナスエネルギーを発する
      そう言われても捨てられないんです。と言いながら、毎年、着実に捨てるものが増えていっています。新しいものを受け入れるには、古いモノや不要なモノは、どんどん除去していかないといけないんですね。でも、本は一切捨てられません。とんでもなくたまってます。
      金銭問題を抱えている人にはトイレ掃除
      因果関係はよく分かりませんが、とにかく、今日から毎日トイレのどっかを掃除することにしました。
      掃除の総仕上げ
      煎った粗塩を部屋中にまいて、掃除機で吸い込む。=> 一緒に、残りのマイナスエネルギーを塩に吸収してもらう
      磁場を整える拭き方
      1. たてに拭く
      2. よこに拭く
      3. 周りを拭く

      ちなみに、今日お掃除した内容ですが。
      • 寝室側の書棚の整理・整頓
      • 寝室側の部屋のほこり取りと掃除機
      • 寝室側の窓コンの清掃
      • 寝室のこないだやっていない方の窓の拭き掃除
      • 居間の整理・整頓
      • キッチン横の角を徹底的にぞうきんがけ
      • 床・絨毯の掃除機
      • トイレの便座・便座カバーの清掃
      んで、最後にお風呂に入って、新しいボディタオルで、気分爽快です。子供たち用にも、新しいボディタオルを買ってきて、みんなで泡大会してました。ソープラ(ry

      というわけで、これから夕飯です。そのあと、ちょっと落ち着いてお仕事して、晩酌していえーいです。 ]]>
      733 0 0 0
      住居侵入 & 窃盗 被害 http://oshiire.to/archives/734 Tue, 17 Jun 2008 13:04:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=734 消えた空き巣犯を追え! (山手町探偵クラブ)また警察呼んでしまいました。
      昨晩 20:00 から、今朝 8:00までの間に、住居侵入の形跡あり。¥5,000-とアルプスの天然水が1〜2本程度盗まれました。
      我が家の1階は、昔は店舗として利用していたフロアで、現在はただの倉庫みたいにしています。築40年前後と古いこともあって、どうも浮浪者が寝床探しに入ってきたようです。昨日 20:00 に鍵を閉め忘れたことが原因と見てます。
      にしても、相変わらず、ケーサツごとは面倒ですね。昔に比べたら、被害届とかは記載が楽になっているようですけど、家族全員(子供省く)の指紋採ったり、鑑識の人がアルミぽんぽんしたり、盗犯課の人がふらふらしてたりと、被害にあったにもかかわらず、なんか平和を感じてしまいました。

      まーでも、一応、そこそこ警戒地域に住んでいるので、もー少し軽微には注意するように、何か対応したいと考えさせられた一件でした。はい。 ]]>
      734 0 0 0
      うっかりメール防止策 http://oshiire.to/archives/735 Tue, 17 Jun 2008 14:53:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=735 HDE、“うっかり送信ミス”を防ぐメールゲートウェイソフト

      これは、ちょっと楽しそうなので、営業さんに確認しておかないといけないなぁ。 ]]>
      735 0 0 0
      眞鍋と鳥居 http://oshiire.to/archives/736 Tue, 17 Jun 2008 21:56:18 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=736 ほっとひと息。

      鳥居みゆきの謝礼付きDVDほしい!!!1 ]]>
      736 0 0 0
      女性が生理的に受け付けない25種類の男性 http://oshiire.to/archives/737 Wed, 18 Jun 2008 10:09:01 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=737 690090.jpg女性が生理的に受け付けない25種類の男性

      3)以外は「人として」どうかと思うが。

      ただ、かわいい娘に 16) されたら萌え死ぬだろう。
      それだけは不思議だ。 お兄ちゃんとこから拾ってきました。 ]]>
      737 0 0 0 669 0 0 670 http://oshiire.to/ 0 0
      ATOKが月額料金 ¥300- http://oshiire.to/archives/738 Wed, 18 Jun 2008 10:13:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=738 ATOK 2008 for Windowsちょっと待て。
      ほぼ毎年発売される ATOKは ¥5,000-以上はするぞ。これって、もしかして、毎年お布施を払っていた俺たちが負け組ですか orz

      月額300円、ATOKに月額課金モデル

      今後も永続的に続けるのであれば、オレも月額利用方式がよいです。ぜひ、そーしてあげてください。頼みます。切ないです。 本家:ATOK定額制サービス ATOK for Windows

      ますます待て
      契約期間中にATOKの新バージョンが登場した場合には、新バージョンのATOKに無償で更新することができます。

      どう考えても、月額制に移行しろ、そーゆーことじゃないか。 ]]>
      738 0 0 0 671 0 0 672 0 0 673 http://oshiire.to/ 0 0
      平気なことと苦手なこと http://oshiire.to/archives/739 Fri, 20 Jun 2008 21:09:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=739
      ちなみに、一昨日も 3:00 に寝て、昨日の朝は 6:00 に起きてました。なにこの、3時間睡眠。ちなみに眠いです。

      他人が驚く 「平気なこと」「苦手なこと」

      平気なこと
      1. 辛いモノ。アフターデスソースが標準。タバスコにはなんの辛みも感じずに、すっぱいだけ。呑もうとすれば、そのまま呑むこともできる。
        ハバネロが味わい深いので、そのまま食べるのがすき。んで、最終的に尻が痛くなることもありません。
        味蕾はしっかりしているので、薄味の和食もちゃんと味わえます。
      2. 絶叫マシン。まったく恐怖心を抱かない。
      3. 霊現象。存在する・しないはおいといて、なんか見えたり、さわられたりしても怖くない。
      4. 注射。大好き。射されるトコを凝視してしまうのです。
      5. 高いところ。なんとかと煙は高いところに行きたくなるんです。
      苦手なこと
      1. 甘いもの全般。ケーキとか食べてる人は基地外じゃないかと思う。
        特にましまろ。そのモノ自体を思い浮かべるだけでも吐き気がする。字を見ただけで頭くらくらする。実際、今、二日酔いでもないのにはきそう。
      2. 東京ディズニーリゾート。人混みがだめなのがあるんだけど、それ以前になんかダメです。仮想世界嫌いなのかもしれないw
        豊島園は大好きです。人少ないし。
      3. ひと。人が歩いてる路地はこわくて嫌いです。電車とかできれば乗りたくないです。
      4. 鍼灸。あんな長い針が入ってくるのはこわいです。身体すっきりするんだけど、こわいからできればしてほしくないです。
      5. 高いもののそば。サンシャインとかの近く行くとぶるぶるします。上は見ないようにしてます。なんか吐きそうになるし
      ]]>
      739 0 0 0
      あやしい家族関係。 http://oshiire.to/archives/740 Fri, 20 Jun 2008 21:59:32 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=740 まさか自分の身に起こるとは思わなかった事

      オレの兄弟関係はまともじゃないです。

      弟1 : 腹違い。キャバクラの呼び込み。高卒。
      妹1 : 種違い。父なし。
      妹2 : 腹違い。高卒。彼氏はいいやつ。
      妹3 : 義理。4浪くらいしてる。
      妹4 : 義理。

      こんなにたくさんいるのに、純血なし。オレの予想では、もう 1人か 2人くらい、腹違いの兄弟がいる気がする。

      あー、そういえば、妹1 の父親がやくざで、何度か殺されかけました。 ]]>
      740 0 0 0
      咳が止まりません。 http://oshiire.to/archives/741 Sat, 21 Jun 2008 07:24:28 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=741 肺炎マイコプラズマとその感染症—知って得する肺炎のお話先週木曜日にのどを痛めて後、その症状は火曜日に緩和された。

      はずでした。

      普段とちがって微熱(平熱35.5度/最近36.5度)が続き、まったく咳が止まらなくなってしまったのです。外出時には、どっからどうみても危ないヤツにもかかわらず、マスクをしなければならず。
      とにかく、速く治癒しなければ、今後の人生がやばいと考え、本日、また病院です。通院しすぎ。

      可能性として、百日咳マイコプラズマの可能性があるので、吸引剤をもらってきました。

      ちょっとネタ的に「百日咳かも」とか言っていたのが、そのうち真実になる日が近いです。みなさん、お近づきにならないよう、ご留意ねがいます。 ]]>
      741 0 0 0 674 0 0 675 http://oshiire.to/ 0 0
      口中 http://oshiire.to/archives/742 Mon, 23 Jun 2008 21:56:59 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=742
      口のなかは唾液で洗浄されてんだぜ

      まぁ、唾液の分泌量が少なくなるからなんですが。

      どうでも、今のオレはみんなと一緒に皿つついたらいけない気がしてきた。
      オレの周り、みんな百日咳になるかなぁ orz ]]>
      742 0 0 0 676 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 677 http://oshiire.to/ 0 0
      ミニスカート http://oshiire.to/archives/743 Mon, 23 Jun 2008 22:36:45 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=743 HIGHSOCKS SCHOOL GIRLII会社行く直前に何をしているんだろう orz

      長くなる女子高生のスカート 5年前に比べ+10cm

      たぶん、景気が良くなってきたからだな。
      景気よくなってほしいけど、スカートもまた短くならないかな、と朝から不謹慎なことしか考えない34歳です。 ]]>
      743 0 0 0
      最強のボス曲 http://oshiire.to/archives/744 Tue, 24 Jun 2008 15:24:23 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=744
      【ゲーム】 「最強のボス曲」は?



      ホントは決められません、ごめんなさい。 ]]>
      744 0 0 0
      ねむい http://oshiire.to/archives/745 Thu, 26 Jun 2008 13:31:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=745 up196152.jpg今週、というか火曜日からずっと眠くて仕方ない。先週までは、たとえ風邪だろうが何だろうが、朝は 5:00にしゃっきり起きられていた。昼間に眠くなったり、電車で寝てしまう、なんてことは、何か原因がない限りなかったのです。

      それが。眠い。なにか変わったことがあったかな、とちょっと考えてみた。
      月曜日
      午前様。2軒呑みに廻ってた。
      火曜日
      ・夕飯を家でとるようになった
      ・トレーニングを開始した

      どう考えてもトレーニングの所為な気もするけど、嫁の料理の線もなかなかぬぐえない。
      筋肉痛が出ているときは、休む、というトレーニングなので、今晩はトレーニングをしないつもり。ただ、体を動かさないのが気持ち悪いので、どうしようかと考え中。これで、今日、トレーニングしなくて、明日がばっちりなら、トレーニングの所為だな。

      とりあえず、仕事はやり方をちょっと変えたら、けっこう、進むようになってびっくりしているので、このままがんばってみます。


      ねてるので、書いてることも支離滅裂です。 haruhi001.jpg支離滅裂ついでに。

      帰りの電車で、高専時代の同級生とばったり。彼は池袋経由だったので、一緒に帰ってきました。会社がいろいろあって、面倒なことになったようではありますが、元気そうでなによりでした。 ]]>
      745 0 0 0 678 0 0 679 http://oshiire.to/ 0 0
      ヘッドハントきた http://oshiire.to/archives/746 Fri, 27 Jun 2008 22:48:54 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=746 ヘッドハンティング—ある転職戦記2〜3年に一度、ヘッドハントのお誘いがくる shoです。おはようございます。
      うちの会社の情報が横流しされて、たまたまいろいろな資格を持っていたために、いろいろなハンティング会社から的にされたようです。

      で、これまでは、「いいとこあるんだがどうよ」みたいなのが、困ったことに英語でくるんですね。日本の会社のくせに。外人から電話かかってきたときは泣けてきましたけど。

      それで、まぁ、もちろん放置してたんですけど、昨日久々に同じハント会社からメールきてました。しかし、流れはこれまでとは違ったんです!! 今回は、なんと。会社・業種指定です

      これです。
      マイクロソフト経験者採用情報 - 職種ピックアップ(MCSコンサルタント)

      MSきたーwwww

      転職候補のいくつかの中に、ちょうどMSも入ってるんで、ちょっと考えてしまったオレがココにいますよwww
      まぁ、ただ、今は転職時期でもないとも考えているんで、たぶんいきませんけどね。



      たぶんですよ、たぶん。 ]]>
      746 0 0 0
      ISP変更の予定 http://oshiire.to/archives/747 Sun, 29 Jun 2008 11:09:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=747
      7月1日より、現在のIIJmioからインターリンクへと変更の予定です。

      利用者の方への変更点は、
      • oshiire.to/laputa.to の IPアドレスが変更になる
      • 逆引きが iij から oshiire.to へ変更となる
      サーバの IPアドレスが変更になることで、継続できなくなるサービスがあるかもしれませんので、あらかじめご承知おきくださいますよう、お願い申しあげます。

      インターリンクでは、同月中の利用であれば、無料で使用可能なので 7月に入ってから試用の予定です。7月中の利用で、不満点・利用に問題・課題があるようであれば、IIJへ戻る予定です。
      ご利用の皆様には、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承くださいますよう、お願い申しあげます。 IIJmioからインターリンクへ移行する理由。
      • 月額コスト \7k の削減
      • 提供IPアドレスの逆引き設定可能
      • (公式では)固定IP利用時の制約なし


      サービスへのリンク
      ]]>
      747 0 0 0 680 http://oshiire.to/log/eid747.html ISP変更 予告していたとおり、7月になりましたので ISPを変更いたしました。7月中は、試用期間となりますので、これまでより不安定になる可能性があります。実用上問題があるようであれば、8月までには、元の SLAつき IIJ... ]]> 0 0
      DIABLO III http://oshiire.to/archives/748 Sun, 29 Jun 2008 14:01:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=748 Diablo 2 英語版+拡張キットバンドル版やばい、これのためだけに、マシンのアップグレードと、ゲームをする時間を作るかもしれない。

      Blizzard、「Diablo III」を発表

      Diablo II はチート防止の所為で、一人でぼちぼち経験知稼いでるのが厳しかったけど、次はどうだろう。
      なんか、Diablo I をフツーにやりたくなってきた。このマシンなら、フツーに動くよなぁ。動くのかなぁ。Fresh meat. ]]>
      748 0 0 0
      旧型 vs 新型 http://oshiire.to/archives/749 Sun, 29 Jun 2008 14:17:50 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=749 RIOT GIRL旧型平野と今の平野どっちがいい?

      どう考えても新型。髪の色とか長さとかではなく、新型の化粧のほうが好き。

      新型になって、デコビッチに磨きがかかってきた感じがなお良し。

      あ、でも、髪は長いにこしたことありませんよ。 ]]>
      749 0 0 0
      人工いくら http://oshiire.to/archives/750 Mon, 30 Jun 2008 20:25:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=750 風呂あがってから、右耳痛→右喉痛→右頭痛で、21時に寝たけど、何ら改善されていません。頭痛も今までに味わったことのない、変な痛みです orz

      ということで、鶏卵は一日一個。魚卵食べるなんてあり得ない、とドクターに止められているオレですが。

      事実の指摘は無条件に良い

      人工いくらは卵ではないので、オレ的にすごいうれしいです。 お湯をかけて白くなるのが本物。
      赤い部分が・・・
       表皮にそって上がるのが天然。
       まっすぐあがるのが人工。

      ということで、天然でも人工でもあがるという認識ですが、なにが正しいのか、教えてエロイ人。 ]]>
      750 0 0 0
      ISP変更 http://oshiire.to/archives/751 Tue, 01 Jul 2008 15:19:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=751
      7月中は、試用期間となりますので、これまでより不安定になる可能性があります。実用上問題があるようであれば、8月までには、元の SLAつき IIJへと戻りますので、その際はまたご連絡申しあげます。

      なお、本日の ISP変更に従い、Global IPアドレスが変更になりました。
      20:19〜22:24 ころの間、"oshiire.to" "laputa.to" ともに名前解決ができない時間帯となり、サーバへのアクセスが困難になっていました。
      Webなどのオンラインサービスへのアクセスは不通となっておりました。ですが、Mailについては行儀の良いサーバは再送してくれていますので、SPAM以外の普通のメールは届いているようです。メールについては、よくよくご確認ください。 ISP変更の予定 ]]>
      751 0 0 0
      青森県で産まれました http://oshiire.to/archives/752 Wed, 02 Jul 2008 15:08:51 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=752 仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形

      そうは言っても、東京育ちなので、自分自身はだいぶシティーボー(ry


      青森は十和田市の最果てなんですけれども。
      こないだ、google map で実家見てたら、山間部と同じ縮尺でした。住居地区なのに。どんだけ過疎だよ orz

      でもいいんです。十和田湖に最も近い街なので、うちから十和田湖に向かうと何もありません!! orz


      これでも結構、田舎好きですよ。暮らせないとは思いますが、十和田市なら知り合いが多いので、何とかなる気がします。




      ただ、免許はありません・・・っ!!11 やっぱり、東京で頑固に暮らすこととします。 ]]>
      752 0 0 0
      スピッツこぇぇぇぇええええええええええええええええ http://oshiire.to/archives/753 Sat, 05 Jul 2008 03:40:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=753 CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection■ 知ったら怖い裏設定2
      なにこの、スピッツの歌詞。怖いんだけど。

      ※ 関係ないけど。歌も楽器の一部としてしか認識できないので、歌詞は覚えていても意味が理解できないのです、オレ。不思議な人だな、オレ。

      参考
      ロビンソン スピッツ 歌詞情報 - goo 音楽
      水色の街 スピッツ 歌詞情報 - goo 音楽
      青い車 スピッツ 歌詞情報 - goo 音楽
      それ、製作当時はスタッフ一同なにも考えてなかったのだが、
      後年、キャラデザの安彦氏がなにかの折にスレッガーが母親と収まってる
      写真のイラストを描いてしまい、さらに「息子を失った母親は〜」みたいな
      コメントをつけてしまったらしい。

      その後「あれ?そういえばスレッガーのおっかさん死んでたんじゃ?」
      ということになったが「実は母親は生きてる。でもそこがスレッガーらしい」
      ということになったそうな。

      スレッガーさんは、どう転んでもかっこいい。 ]]>
      753 0 0 0 1256 http://yaplog.jp/kurumianime/archive/114 0 0
      男の人 http://oshiire.to/archives/754 Sat, 05 Jul 2008 03:45:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=754
      男の人について疑問に思ってること


      ネタ元
      TBN -Today's Best News-
      1,男の人の性欲は女よりもずっと強いと言うけれど、実際、ムラムラしてるときはどのくらい切実ですか。
      半日、何も食べてなくてお腹がすいたときみたいな感じ?
      それとも、二日ほど食べてなくてフラフラって感じ?
      スイッチ入ったときは、36時間連続で起きている状態と同じ感覚。「ホントにお願いだから寝かせて」と同じ。
      変態だな、オレ。
      2,なんで自分で処理できるのに、風俗に行くんですか。風俗でやるって不潔とか病気怖いとかお金の無駄とか思いませんか?
      1)自己処理と 2)他人としたり(されたり)は、まったく別物。性欲を解消・昇華するためにするわけではなく、満ち足りた気分になるためのプロセスと方向性が違う。つまり、別パターンの性欲が発生している状態
      3,ついムラムラして痴漢とか、果てはレイプや殺人したり、犯罪になるとわかってても、自分の衝動が抑えきれないのって、同性としてどう思うんですか。少しでも同情しますか。
      わかる。オレってすごい理性人だな、と感じてるwちなみに、快楽殺人(監禁とか含む)の衝動は別物。それはまた、別の欲望だな。
      本気でオレってやばい人間な気がして仕方ない。
      4,性欲はスポーツや趣味や仕事にうちこめば、昇華できるんですか。
      スイッチがオンにならない状況下に置かれるので、性欲を感じずに過ごせます。ただ、一度入ったスイッチは、そんなものくらいでは昇華されない。
      どんだけ変態なんだ、オレ。
      5,女性を見てドキドキするとき、その人に愛情をもってるのか、ただ性衝動につき動かされてるだけなのか、区別できますか?
      区別してたら、その人に対する態度も変わりますか?
      すべてのかわいい女の娘は好きです。愛情を持って接することができます。性衝動とは別です。性衝動は、スイッチが入らない限り感じ得ません。
      あと、態度は変わらない。愛情は常に変わらないから。
      6,女からみればわからないけれど、普段澄ました顔をしてても、実はエッチなこと考えてるんだろうなぁ、こいつ、って男同士ではわかるんですか?
      やらしいこと考えている男ほど醜いものはないので、考えないことにしています。
      でも、たぶんわかんない気がする。
      7,男の友達同士で、彼女とか風俗嬢としたことって、どれくらい詳しく話すんですか。それ、恥ずかしくないんですか。
      男同士だから話できるんじゃないですか。
      仲の良い女の娘にも話できるけど。
      8,エッチあまり好きじゃない彼女とか奥さんって嫌ですか。
      あたしはスキンシップは好きだけど、あれは二週間に一回くらいでいいんです。そんなのって愛がないって思いますか?
      たんに欲求が少ないだけなんですけど……
      二週間に一度なら離婚します。スキンシップした上で、「ない」なんて目の前に食事置かれているのに、食べることができないこと以上につらいです。
      欲求のない女ほど、楽しくないものはないです。


      なにをまじめに回答しているんだろう、というきもないこともないですが。
      本気で変態ですね。事件にならないように、がんばって生きることにします。 ]]> 754 0 0 0 681 0 0 682 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 683 http://oshiire.to/ 0 0 うちの家が貧乏だと気がついたとき http://oshiire.to/archives/755 Sat, 05 Jul 2008 06:46:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=755 自分の家は貧乏だと気づかされたきっかけ



      ・・・水道が止められたとき。 ]]>
      755 0 0 0
      DIABLO 1 を Windows XP で楽しんでみた。 http://oshiire.to/archives/756 Sun, 06 Jul 2008 12:31:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=756 Diablo (輸入版)昨日、高専時代の友人らとともに、久々に飲み屋へ。話題は流れに流れて、今度発売されるであろう DIABLO IIIの話へ。そのときは、DIABLO III 買って、みんなで Battle.net だな。とか、会社を辞めるか、寝るのをやめるか、どうするか、とかくだらない話をしていたんですね。
      するとまぁ、思い出したんですよ。20世紀の頃を。ぁぁ、DIABLO 1 はおもしろかったよな、今でもきっと楽しいに違いない。しかし、あれは Win95/NT4.0 だったから動くのかどうか。いや、NT4.0対応しているから、NT Kernel でもいけるだろう。

      ということで、XP で試してみました。 昔懐かしい CDを持ってきて、颯爽と挿入しますよ。
      diablo1_001.PNGおお、出た出た。
      期待は高まります。

      では、ここで "TEST YOUR PC" を選んでみます。
      ここが通れば、ほとんど問題ないだろうという浅はかな考えの持ち主です。わたし。
      そんなわけで、颯爽とクリックしますよ。

      diablo1_002.PNGOK OK 全然余裕ですね^^

      というか、なんだこの要求スペックの低さ。今では 2GB とか 4GB とか積むのがフツーの世の中になったにもかかわらず、要求しているメモリサイズが Multi-player でも16MB ですよ。そこらのケータイのほうが余裕でメモリ積んでます。もしかして、ケータイで DIABLO 動くんじゃないだろうか。
      つか、昨今のゲームの要求スペックがおかしいだけだな。うん。そうだ、そうに違いない。

      そして、導入は進み、あれよあれよという間に勝手にゲーム開始です。

      OPの動画キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
      diablo1_004.PNGと思ったのもつかの間、動画の後のタイトル出る前に落ちました。

      ついでに、Explorer もおかしくなったので再起動しました。切ないっす。

      まぁ、いくらなんでも、そんな簡単にはいかないだろう。とは感じてました。せめてパッチくらいあてよう。でも、こんな昔のゲームのパッチなんか・・・

      ありました。
      ちょっとびっくりですけど、まずこれを当ててみます。1.09bってヤツでいってます。うちは Retail のほう。


      しかし、残念。これだけでは動きませんでした。ただの Direct X3.0 使っているだけのようなので、たぶん、問題ないはずなのに・・・・

      と、ココで、ゲーム泣かせの構成が一つあったことをお思い出しました。
      我が家は Dual Display なのです。最近のものでも、いくつか動かないのあるくらいですから、前世紀のゲームなんて特に稼働するはずがなかろう、という勝手な結論に行きつきましたです。


      Single にしたら、キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

      快適です。すげー動きます。しかも、ハードウェアが良くなっているので、データの読み込み速くなって、操作感も快適です。ついでに、前はちんぷんかんぷんだった英語が、ちょっと理解できます。自分の頭のスペックまで良くなっていてさらにうれしいです。

      ということで、これから、ブッチャー倒しに行ってきます。 ]]>
      756 0 0 0 684 http://oshiire.to/ 0 0
      プチ断食 (前日) http://oshiire.to/archives/757 Fri, 11 Jul 2008 13:46:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=757 石原結実式◎プチ断食で病気にならないからだになる!—解毒ダイエット決定版 (別冊宝島)もうずっと、長い間だけれども。
      胃腸の調子はすぐれないし、体温の低いのもずっと。トレーニングは始めたけれども、それだけで内臓の調子が良くなるとも思えない。ダイエットも効率的にできていないし。
      と、悩みはつきません。そんな折、プチ断食なるものを発見した俺が、1)デトックス、2)ダイエット 目的で試してみることにしました。
      ホントは 60時間断食を考えてたんですけど、今までフツーの食生活を送ってきて、いきなりそれは無理だろう、という考えに至りました。ので、1日絶食するパターンで、この週末実施してみたいと思う今日この頃です。 プチ断食」にあるとおりの流れで実施してみるつもりです。

      7/11(金) 夕飯を軽めに。以後、水のみ
      7/12(土) 水しか呑みません><
      7/13(日) 朝:かゆ|おじや 昼・夕:軽めに
      7/14(月) フツーに

      状況 (20:00現在 : 夕食後です)
      体重   : 68.2kg
      体脂肪率 : 19.9%
      胸囲   : 101cm
      腹囲   : 79cm

      24時間後にどうなってるか、楽しみです。
      48時間後には元に戻っていそうですけど><

      つか、おととし 14.4%(入浴後参考記録)までいった体脂肪率が、なぜこんなことに orz
      日本酒がやっぱり効くんですかね。酒量は減ったんですが、日本酒飲むようになったんですよ。この 2年間で。


      ちなみに、一番いったときで 24%いったことあります。へこみました。
      筋トレしたら、脂肪が減らずに筋肉ばっかりついて、もっと太くなりました orz


      状況 (22:30現在 : 入浴後です)
      体重   : 67.6kg
      体脂肪率 : 17.2%
      体調   : ノーマル

      ホントあてにならないよな、安物の体重計はwww
      入浴前後で、約3% も体脂肪率違うとか何だよww

      まぁ、18.5% くらいが正しい値なんだろうな、とか思う。 ]]>
      757 0 0 0
      砂の女 http://oshiire.to/archives/758 Fri, 11 Jul 2008 22:32:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=758 砂の女 (新潮文庫)高専4年の頃だったかしら。アクティブ神父で有名な、俺たちよりも日本語の得意なエリックの英会話の授業の宿題でした。その内容は、「日本語で、何か好きなことを作文し、それを英訳しなさい」というものでした。
      19にもなって、厨二病炸裂、というか「単語」の外観と音韻にひかれて、意味がよく分からない文章を書くことが好きでした。したがって、意図はよく分からないけれども、各単語の意味は分かる、なにを訴えているのかはよく分からない。という抽象的だけな作文をして、英訳できるわけもないのに、無意味に英訳化してました。
      その日本語側の方に、エリックから「なんだこの文章は。安部公房か?」と書かれていたのが、安部公房との出会いでした。 それから15年たって、ついに安部公房の作品を手に取ったのですw ながすぎww

      名著、と呼ばれるものだけあって、その内容にはとても楽しめる作品だと思います。そして、エリック先生が言わんとしていたことが、よく理解できました。
      後半になると、主人公の男の懐古・妄想、客観的な風景(砂)の描写が至る所に突発的に出てくるのですが。その突飛な部分や、単語・文章の使い回しがとても似ているように感じました。もちろん、あちきが書いていたものは、意味はなく、ただ音感や語感に惹かれて、ただ殴り書きしていたもので芸術性は低いものです。
      しかし、この「砂」をとらえる描写や、過去・外界の世界への想いたるや、さまざまな想像や妄想ができます。風景が異常に広がるんです。

      ただ、文章を事細かに読まずに、あらすじしか終えないオレなので、感覚的なことしかかけないわけですが。まず最初に、この男が最後、どういう結末を迎えるのか、冒頭の数ページで書き表されています。それでも、途中の男の行動にはアクションものを見ているようなはらはらどきどき感があります。
      また、結末がどうなるか、は分かっていても、結局、その男自体が最終的にどうなったのか、は明確に描写していません。最後の一文を読む限り、この男は完全に「砂」にとりこまれているんだな、とは感じましたが。

      時代的背景なのかどうかは知りませんが、男と女の衝動や行動に対する目的・感じ方の違いや、性衝動など、その明暗・白黒がはっきりとしているように感じます。この小説から、「男というものは」「女というものは」とは、作者が何を伝えたいのかを、訴えているのかとも感じました。

      ひとつ、よくわからなかったのは「あいつ」に執着している部分でした。あれは、悪い過去の象徴なのかな。

      ちょっと古い文学作品ではありますが、「砂」だけでこれだけ虜にされるとは思いもしませんでした。久々によい作品に出会えたと感じてます。 ]]>
      758 0 0 0
      プチ断食(当日) http://oshiire.to/archives/759 Sat, 12 Jul 2008 14:35:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=759 プチ断食ダイエット入門おはようございます。

      とうとう、1日、食事のできない日がやって参りました。この世に生を受けてのち、34年間。1日も食事をしない、など言う日がありましたでしょうか。ふだんより、三大欲求のなすがままに暮らしてきた私が、たった 1日といえど、耐えることができるのでありましょうか。

      ということで、なんか眠いですけど、がんばります。今日は穏やかに、たおやかに、のんびりと暮らします。積み本がどれだけ解消できるのか、現在 Level13の Diablo がいくつまでいけるのか、さぁ楽しみです。

      なお、水はコントレックスしか呑みません 状況 (7:00現在 : 起床直後|水1杯吸収)
      体重   : 67.6kg
      体脂肪率 : 20.5%
      体調   : ノーマル

      なんて信用のならない体脂肪率の値なんでしょうかww
      あてにならなすぎて吹いたww

      結構きっちりはかれるのは、どこのメーカーのなんでしょうかね。


      状況 (10:00現在 : 整骨院後)
      体重   : 67.2kg
      体脂肪率 : 18.9%
      体調   : 快調
      体温   : 36.0


      御徒町の整骨院に通っていたんですが、時間もままならず、昨年はひどく苦労しました。したらば、お義母さんに強制されて、ちかくの整骨院に毎週、姿勢矯正のために通ってます。
      血流も良くなって、体温も上がって、気分も良くなって、快調。とか感じてたんですが、体温低いだろ、いくら何でも orz
      この体温で、汗かきすぎだと思います、オレ。

      やっぱり、普段から温かい飲み物を飲むようにした方がいいかなぁ・・・。


      状況 (11:00現在 : オレ以外が昼ご飯)
      お昼ご飯だ・・・・。においがつらい。なぜ、俺の前で食事にするんだ、いやがらせか・・・っ

      とりあえず、水飲み干してきた。おなかいっぱい。
      予定では、後 1.5㍑の水を呑む予定です。


      状況 (14:20現在)
      体重   : 66.6kg
      体脂肪率 : 18.8%
      体調   : おなかすいた
      体温   : 36.4

      Diabloは cave (Level9) までいけるようになりましたけど、Level10 におりると、瞬殺ぎりぎりです。

      というわけで、久々に 66kg台を見た気がします。おなかがすいていること以外は、取り立てて体調的に問題はありません。
      ただ、体力使わないでぼーっとしてるので、思ったより暇です。頭使うとなると、疲れそうだし。

      積み本に手を出しますか。んで、昼寝でもしよう。


      状況 (19:30現在 : 入浴後)
      体重   : 66.0kg
      体脂肪率 : 19.2%
      体調   : 疲れた
      体温   : 36.0

      入浴後、というのにこの低体温。
      ご飯食べないと、疲れやすいですねー。Diablo して寝てるだけなのに、この疲労感ww
      水は、あと 700mlくらいなので、夕飯代わりに呑みに行ってきます。

      いま、みんなはサプリみながらご飯食べてます。においが凶悪です。それでも、昼間よりかは全然余裕かも。この調子なら明日もできそうですけど、ご飯食べないと、人生楽しくないので苦しいです。ですから、当初の予定通り、明日は復帰に向けて生活を元に戻していきます。

      午前中は出かけて、午後はお掃除、そんな感じにしたいです。いきなり、動きすぎかなぁ。

      ちなみに、Diablo は Level19 になってました。catacombe だと、てんで経験知が入りません><
      かといって、cave まで降りると、ぎりぎりです><
      level8-9 のあたりをふらふらすることとします。Multi を一人でプレイしていることが、まず厳しいんだよな。


      状況 (21:00現在 : 夕食後-水700mlです)
      体重   : 66.8kg
      体脂肪率 : 20.5%
      胸囲   : 100cm
      腹囲   : 77cm

      体脂肪率があてにならなすぎて、どうしようもないですねww
      胸囲も減ってるのがあれですけど、ウエストが2cm短くなってます。脂肪が減ったというわけではなく、体の中が無くなった、ということでしょうけど、すごいっすね。

      明日の朝どうなってるでしょうか。


      状況 (23:00現在 : 寝る前)
      体重   : 66.0kg
      体脂肪率 : 19.8%

      ということで寝ます。寝られるか分からないけどw
      よくよく考えたら、コントレックスってミネラル多すぎるから、内臓休ませるには、良くないんじゃないかという気がした。
      もし、次やる機会があったら、そのときは南アルプスの天然水にする。 ]]>
      759 0 0 0 685 0 0 686 http://oshiire.to/ 0 0
      最強の刺身 http://oshiire.to/archives/760 Sun, 13 Jul 2008 03:54:22 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=760 最  強  の  刺  身  言  っ  て  け

      魚介類 : たこ
      いいたこは、ふぐににも似た、しかし弾力と味わいが大いに違う。また食べたいなぁ。
      獣肉 : 松阪牛(ロース)
      京城で食えるんだけど、それかレバ刺しだな。馬刺しもいいんだけど、わっしわっしご飯の進む、あのロースにはかなわない。カルビもいいんだけど、甘いんだよね。
      よく考えたら、もう 2年くらい食ってない
      菌糸類 : しいたけ
      昔、会社のメンバーでよく旅行に行ってたんだけど、そのときによくよっていたキノコ専門店。そこで食べたしいたけの刺身が異常。もう食べられることはないのかなぁ


      日本酒と合わせて食べたいです。日本酒は船中八策で。 ]]>
      760 0 0 0
      Loft でみつけたもの http://oshiire.to/archives/761 Sun, 13 Jul 2008 06:32:02 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=761 digipopさんがイラストされてる、手ぬぐいポストカードが売っていたので買ってきてしまいました。
      Loftのシール売り場付近で、この手ぬぐいが飾られていたのが、ちょっとかっこよかったので、ついつい衝動買いしてきてしまったのですが。

      さて、どうやって飾ればいいんでしょう、手ぬぐいを。 ]]>
      761 0 0 0
      プチ断食 (回復日) http://oshiire.to/archives/762 Sun, 13 Jul 2008 11:12:48 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=762 生姜でしゃきっと!—Dr.石原結實が自信満々!!プチ断食から万病退治までおはようございます。
      ご飯です、ご飯が食べられます^^

      状況 (6:30現在 : 起床後)
      体重   : 65.6kg
      体脂肪率 : 21.2%
      体調   : 快調
      体温   : 36.0
      胸囲   : 100cm
      腹囲   : 76cm

      体温が高めです。起床後に35度台ではないなんて奇跡かも。
      ウェストが昔に戻ってきましたけど、一時的ですねw
      あと、体脂肪率は信じませんww

      しかし、65kg台なんてちょー久々。でも、夜には 68kg台に戻るんだろうなぁ。
      ということで、ご飯食べてきます!! 朝ご飯

      たまごおじや。

      びっくりした。お椀いっぱいどころか、半分食えたかどうかくらい。
      たぶん、ゆっくり食べないといけない、という意識が強すぎるのかも。いつも、食べ過ぎなんだろうなぁ。


      お昼ご飯

      ほっけ焼き (半身)
      ご飯+納豆 (半分)
      たまねぎの味噌汁

      状況 (12:40現在 : 昼食後)
      体重   : 66.6kg
      体脂肪率 : 22.5%
      胸囲   : 100cm
      腹囲   : 77cm

      体脂肪率が2日の間で 5% 変わるなんて信用ならねwwww

      しかし、何食ってもうまいもんだな。
      これから、ちょっと散歩がてら、Loftと西武廻ってきます。


      状況 (18:30現在 : 入浴後)
      体重   : 65.8kg
      体脂肪率 : 18.9%

      いい風呂だった。ホント、体脂肪率があてにならないなww


      状況 (20:00現在 : 夕食後)
      体重   : 66.6kg
      体脂肪率 : 20.5%
      胸囲   : 101cm
      腹囲   : 78cm

      水分の摂取が多かったからか、800g太ったww

      48時間前と比較して
      体重   : -1.6kg
      腹囲   : -1.0cm

      という感じですね。まぁ、こーゆーのは誤差でしょうから。気分の問題ととらえておいてください。

      で、実際に試してみてどうだったのか。
      空腹感
      昼抜いたあたりからがきついです。でも、2日目も、のんびり暮らすだけなら、無くても平気かな、という気に。
      体力
      エネルギーがほとんど吸収できないので、普段と同じように体動かすのもつらいです。ホント、1日中だらだらしてやる、という気持ちと、何もする必要がないときにしかダメですね。
      三食すんで、やっと体力が戻ってきた感じがします。
      楽しいこと
      なにもありません。悟りが開けそうな気はしましたけど
      苦しかったこと
      ご飯が食べられない、ということはどんな苦痛か理解しました。健康なのに、1日絶食とか、正気の沙汰ではありません。
      感じたこと
      「食」に対する価値観は、なんらか変わると感じられます。
      一番感じたのは、栄養が吸収されていないときの疲労感です。食事の大切さをとても感じましたですよ。
      変わったこと
      今日一日はゆっくり食事ができました。早食いが治らなかったんですけど、なんか治せる気がしてきました
      全体を通じて
      1日くらいじゃ、体の抵抗力が!! とか肌が!! とか分かりやすい変化はないので、オススメしません。なんか修行しただけな気がします。なにか想うことはありますが、1日程度では今後の身になるかも疑問です。
      「絶対やった方がいい」とはいいません。試しに修行してみるのも、いいかもね、くらいです。そんな感じです。
      ]]>
      762 0 0 0
      湯船につかる http://oshiire.to/archives/763 Sun, 13 Jul 2008 11:37:24 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=763 フーミン・ダイエット—お風呂でキレイにやせる湯船につかる、なんて時間の無駄すぎる、そう考えていた時期もありました・・・。

      ちゃんと風呂に入ってる人が意外と少ない

      今では、ほとんど毎回湯船につかっています。それで、DSでウイイレしてます。この 2〜3日は長くつかりすぎると疲れると思ったので、5分間、腹式呼吸しながら瞑想してましたww
      昔は、ほんと「湯船うぜー」でしたけど、今ははいらないと落ち着かないのです。あと、43度強の熱いのが好きだったんですが、最近はぬるめで長湯、がお好みです。DS以外に長くつかるグッズほしいなぁ、とか考えてます。 なお、体を洗う順番ですが。
      1. 頭:シャンプー(流しません)
      2. 顔:泥炭石けんでふんわり泡をつかって、ゆっくりとくるくるします。
      3. 頭:シャンプーを流します
      4. 頭:トリートメント(流しません)
      5. 体:首→左手→右手→本体→足→尻→前
      6. 湯船につかる
      7. 頭:トリートメント流す
      8. 顔|四肢の先:水浴び
      こんな感じです。
      シャンプーとトリートメントは、長くつける用なので、途中で洗ったり、湯船つかったりのタイミングがきます。
      下手な女の娘より丁寧ですww ]]>
      763 0 0 0 687 0 0 688 http://oshiire.to/ 0 0
      植松FF 最高の楽曲は。 http://oshiire.to/archives/764 Mon, 14 Jul 2008 14:09:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=764 FINAL FANTASY IX ORIGINAL SOUNDTRACKFF といえば。FF6までのうち、自力でクリアしたことがあるのは、実は 1だけで。5以外は全部他人にエンド見せてもらってます。ラスダンがだるくていやなんですw
      つか、5だけは話をまっとうに知らないオレは死んだ方がいいかもしれません。

      ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても

      なお。2=誕生日が同じクラスの友達。3,6=嫁にやってもらった。4=長女がクリアしてた。 ということで、11除く歴代で最高の楽曲セレクションはこんな感じで。
      FF1:マトーヤの洞窟
      OPやEDもいいんだけど、このテンションは小気味よくてたまりません
      FF2:古城
      なんか完成してる気がする。PSGでこんな音出さないぜフツー。
      FF3:レクイエム
      みんなの好きな悠久の風があまり好きじゃないんだ
      FF4:哀しみのテーマ
      哀しすぎんだろ
      FF5:銀嶺を行く
      ごめんなさい。たぶんホントはビッグブリッヂ orz
      FF6:セリスのテーマ
      セリス一択。FF6はセリスのための物語だ。次点はどう考えても、妖星乱舞。Ending みて泣きそうになった。
      FF7:エアリスのテーマ
      いくらなんでも、こいつが死ぬのはなしだ。頼むよ。
      FF8:Ending Theme
      FF8はストーリーがひどいのに、曲が良すぎるんだけど、Ending での Opening へのもっていきかた、Ending自身が最強過ぎて泣けてくる。話は忘れたけど、Endingはホント良い。何度でも見られる。Teruに似すぎで萎えるときが多いけど。
      FF9:いつか帰るところ
      始める前から鬱になるのはこれだけだ。Ending も喜ばしいけれども、なんかもの悲しい。FF9 は何度やっても泣ける。
      FF X:ザナルカンドにて
      FF9あたりから、最初にせめてきすぎ。最後へのつながりを考えたら、何も救われないとはいえ、最初から落としすぎ。
      FF X-II
      これだけサントラ持ってない orz
      FF12:希望
      ごめん、葉加瀬太郎聞きたくて仕方ないから、とりあえずクリアしたwww。それ以外はモブ退治しか楽しいトコ無かったな、このゲームww

      ということで、FF11 はやったことがないので、しらん。
      とりあえず、植松の曲は神様。会うと幻滅できるのはヤツくらいだ。

      んで。全体を通すと。どう考えても、Opening。とんでもないだろ、あれ。Opening 曲にもかかわらず、気がついたら Ending の定番てなんてこと。 ]]>
      764 0 0 0 689 0 0 690 http://oshiire.to/ 0 0 691 0 0
      FF XIII on X360 決定? http://oshiire.to/archives/765 Mon, 14 Jul 2008 21:14:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=765 Xbox 360(通常版)オレが Xbox360 買うことが決定しました。

      「ファイナルファンタジーXIII」がXbox 360で発売決定

      と思ったら。
      アメリカとヨーロッパではXbox 360版も発売され、日本では現時点ではこのXbox 360版は発売されないとのこと。つまり、海外ではマルチプラットフォーム展開するが、日本ではPS3だけ、ということらしい。

      はぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいい? ]]>
      765 0 0 0
      ラーメン王逝く http://oshiire.to/archives/766 Tue, 15 Jul 2008 13:32:43 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=766 ラーメン王小林孝充が選んだ栃木のおいしいラーメン 2008 (2008)あたいのお友達の方のラーメン王は大丈夫だろうか。

      “ラーメン王”肝硬変で急死 医者に止められても三食ラーメンを食べつづける

      まぁ、あっちはラーメンだけじゃなく、「食い物」全般が好きだから、まだ・・・・いや、それにしてもどうだろう。
      最近会ってないけど、元気かな。 ]]>
      766 0 0 0 692 0 0
      Perfume がんばりました http://oshiire.to/archives/767 Tue, 15 Jul 2008 14:44:31 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=767 love the world(初回限定盤)(DVD付)やりました^^
      前回のAlbumに引き続き、Single でも Weekly top1 です!

      Perfumeがテクノアーティスト史上初のシングル首位獲得!YMO以来25年ぶりの記録更新

      ついでにYMO超えたww
      自分の好きなアーティストが売れて喜んでるのは、これが初めてですwwww

      どう考えてもedge一択。


      Perfume 知らない人向け用
      ]]>
      767 0 0 0 693 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 694 http://oshiire.to/ 0 0 695 http://mamamamacaroni.blog44.fc2.com/ 0 0 696 http://oshiire.to/ 0 0
      こわい 動画 http://oshiire.to/archives/768 Wed, 16 Jul 2008 13:59:35 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=768
      心霊動画集めようぜwwwww ]]>
      768 0 0 0
      時をかける少女 http://oshiire.to/archives/769 Sat, 19 Jul 2008 14:00:52 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=769 時をかける少女 限定版というわけで、DVD持ってるにもかかわらず、わざわざCM強制のTV版時かけみちまいました。
      内容分かってても楽しいなぁ。DVDよりきれいだったし。

      終わりがさっぱりしているとこが、いろいろ考えてしまうわけだけれども、真琴が最後に「走って〜・・・」というトコがすき。

      つか、原作の時かけ見てないのに、これ見て喜んでるオレはどうなんだろう。原田知世版原作も見てみよう。
      なんか、あまり理解されていない人が多いので、ココに書いておくけれども、この作品は原田知世版の原作から 20年後の世界のお話です。原田知世がやっていた和子も 20年歳をとっています。とてもそんな齢に見えませんけど。 ]]>
      769 0 0 0
      バス釣り選手権 http://oshiire.to/archives/770 Sun, 20 Jul 2008 14:25:20 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=770 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!ダウンタウン結成25年記念DVD 永久保存版(10)(罰)浜田・山崎・遠藤 絶対に笑ってはいけない警察24時!!最近は、日曜日の夜はあんまりTVも見ないわけで、結果的にガキの使いもほとんどみてないわけです。年に50回程度ガキの使いはやっているはずですが、この数年は 10回も見てないと思います。

      にもかかわらず、必ず、毎年バス釣りのときだけたまたま見てしまうこの不思議加減は何なんでしょうか。びっくりです。もこみちのたけし物まねがそこそこだったのが、さらにびっくりです。 ]]>
      770 0 0 0
      ワッサー始めました。 http://oshiire.to/archives/771 Tue, 22 Jul 2008 15:19:19 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=771 あちきのページ。

      みんながワッサーに移行したら、Twitter はやめるでしょう。
      わっさーのがかわいいので、こっち来てください。 ]]>
      771 0 0 0 697 http://sideblue.net/archives/2486 [Wassr] わさわさ ワッサー始めました。 (oshiire*BLOG) Twitterはなんとなく性に合わず早々に放置してしまったが、同様のサービスの「Wassr」をちと使ってみようかねぇ。 [>>... ]]> 0 0
      あーやがかわいすぎます。 http://oshiire.to/archives/772 Thu, 24 Jul 2008 13:21:42 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=772 RIOT GIRL平野綾ちゃん可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

      そらもう、当然のようにかわいすぎますよ。これが真実。

      関係ないけど、サムスピ久々にやったらおもしろい。 ]]>
      772 0 0 0
      [無変換」キー http://oshiire.to/archives/773 Thu, 24 Jul 2008 13:23:57 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=773 特等席なのに使えない? 無変換キーの使い方、教えてください

      窓使いの憂鬱により、Altキーとして活躍しています。Alt+> Alt+< とかの shiftと組み合わせるときのショートカットが難しかったので。shift からちょっと離れたところで、Altあると思った以上に便利です。おもろー ]]>
      Alt+< とかの shiftと組み合わせるときのショートカットが難しかったので。shift からちょっ... ]]> 773 0 0 0
      こわい http://oshiire.to/archives/774 Thu, 24 Jul 2008 13:26:33 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=774 ブラック企業の闇—それでもあなたは働きますか? (晋遊舎ブラック新書 8) (晋遊舎ブラック新書 8)腹黒くて有名なうちの会社は入ってませんね。

      ブラック企業就職偏差値ランキング

      まぁ、うちの会社は人も多いから、やばいネタは闇に滅してますもんね。
      うちの会社やめて、起業した同級生のように、楽な仕事に転向したいです。速く隠居したいです。ホントに。 ]]>
      774 0 0 0
      FF XIII on PC ? http://oshiire.to/archives/775 Thu, 24 Jul 2008 13:29:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=775 アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーXIIXbox360 を買う必要もなくなったかと思いましたが、このマシンから卒業するときは iMac に逝くときでした。

      「ファイナルファンタジーXIII」はPC版も発売されるとNvidiaが公式サイトで言及

      ゲーム(Diablo3/FF XIII)のために PC新しくするのもばからしくて、はげしく悩んでいます。Diablo3 は XP on iMac(bootcamp)でもいきそうですけど、Radeonつんでるから、FF XIII は絶望的な気がしてきました。
      いい加減、このマシン、ぐだぐだなので速いマシンに変えたいのです。 ]]>
      775 0 0 0
      抱き枕始めました。 http://oshiire.to/archives/776 Thu, 24 Jul 2008 14:40:29 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=776 王様の抱き枕 ブルー実際到着したのは昨晩なんですが。調子に乗って飲み過ぎたので、あんまり抱いて寝た感じを覚えてないんですよ、これが。

      今朝、二日酔いをおしながらいろいろと抱いてみてましたけど、良い感触です。
      ただ、あたしにとっての抱き枕は、かわいい女の娘を抱きながら寝るための代替品なので、もすこし重かったり、大きくても良かったかな。

      ひとつ言えることは、寝るのがなんか楽しい感じはします。これから寝るのがちょっと楽しみな、そんな感じです。 エロ抱き枕じゃないですから。 ]]>
      776 0 0 0
      KA☆HO http://oshiire.to/archives/777 Thu, 24 Jul 2008 15:58:49 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=777 かすみ果穂 かほちゃんの恋人 小さくなっちゃった僕と大きい彼女最近のテクノロジーについて行けないのです。

      ミラクル・リナックス、動的不具合修正ソフト「KAHO」を公開

      誰か、簡単に説明してください。
      あと、Oracle をもっとちゃんと理解しないと、オレがダメみたいです。オレもそんな気がしてました。 ]]>
      777 0 0 0
      ぱいぱい http://oshiire.to/archives/778 Fri, 25 Jul 2008 12:23:08 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=778 おっぱいスライダー2
      妊娠中のおっぱい

      はげしく納得しました。

      お願いだから、誰か返してください。


      まだ酔っぱらってません。 ]]>
      778 0 0 0 698 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 699 http://oshiire.to/ 0 0
      緊急メンテナンスのお知らせ http://oshiire.to/archives/779 Fri, 25 Jul 2008 14:12:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=779 最大で 2時間近く停止の可能性もありますし、不安定な状態になる可能性もあります。皆々様方には、ご迷惑おかけいたしますが、あらかじめご承知おきくださいますようお願い申しあげます。



      メンテナンス日時 : 2008年7月26日(土) 午前中、もしくは夕方を想定
      停止されるサービス : mail、web、dns、ftp ]]>
      779 0 0 0
      THE STING http://oshiire.to/archives/780 Sat, 26 Jul 2008 06:55:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=780 スティング久々に映画見た。これは、エガちゃんが絶賛していたあらすじがおもしろそうだったので買ってみた作品です。
      なにこれおもしろすぎだろwww

      作品自体もだます手口も古い、というのもあるけど、この最初から最後までの緊張感。それから、さまざまなしがらみが、払拭されるラスト。すごい良くできてる。
      古くさいのも、これはこれで一つの味だわな。これゃ良かった。ホント良かった。こーゆー心理戦も、「悪」の象徴もかっこいい。久々に見た映画がおもしろくて、ホント良かった。 ]]>
      780 0 0 0
      ちょっとこわい話 http://oshiire.to/archives/781 Fri, 01 Aug 2008 21:57:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=781 【大阪】「殴ったら死んだので」井戸に妻の遺体投げ捨てた疑い、夫を逮捕…富田林

      元のスレの内容からの変わりっぷりに感動した。
      こーゆーブラックジョークおもしろいよなぁ。わかりにくすぎるときあるけど。 ]]>
      781 0 0 0
      PHP で PostgreSQL へ接続できない>< http://oshiire.to/archives/782 Fri, 01 Aug 2008 22:24:53 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=782 PostgreSQL徹底入門 第2版先日、sarge → etch への更新を実施したわけです。
      するとすると、困ったことに php で PostgreSQL に接続できないんです。pg_connect() で
      PHP Warning: pg_connect(): Cannot create new link. Too many open links
      なんでやねん。
      /etc/php4/apache2/php.ini に "extension = pgsql.so" 追加してあるし、phpinfo()でも、pgsql は利用可能みたいだけど・・・。

      PostgreSQL留意点

      そんな感じでいろいろ眺めていたときに、ココを見つけてぴきーんときました。
      etch からだという理解なんですが(テキトー) /etc/php4/conf.d/ に各extension の .ini ファイルが配置されているようです。いつも通り、Debianルールを読まないオレが悪いのか、Debianの配慮が効き過ぎてるのか、まぁおれが悪いんだな。
      ということで、/etc/php4/apache2/php.ini に余計に extension = ・・・ する必要がないことが分かり、追加した行を削除。

      ぁぁ、直った。これが一番大変だった・・・こんなことで・・・ orz ]]>
      782 0 0 0
      iMac 松) 到着の巻 http://oshiire.to/archives/783 Sun, 03 Aug 2008 03:04:41 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=783 Apple iMac 24"/2.8GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB325J/Aということで、もういい加減だめだめになったマシンに愛想も尽き、Windows にも見切りをつけて、iMac を購入しました^^
      昨日 orderしたのに、10:00am過ぎに届いてしまう祖父地図やるな。ここは、5年保証が 1万円でつくところに男を感じて、ココにしました^^ s-IMGP1068.jpgなんにしても、なにこの大きさ。

      右下のは文庫本ですよ。

      仕事残ってるのに、こんな時間に届いてしまってどうしよう。セットアップしてたら、夜更けだな・・・。
      まぁいいか。 ]]>
      783 0 0 0
      クーラー全開とか。 http://oshiire.to/archives/784 Mon, 04 Aug 2008 13:07:39 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=784 ぼく、オタリーマン。3非常によくわかる。
      うちも、PCのためだけに一日中、クーラー入れっぱなしとか、そーゆーこともありました・・・・。

      水と塩だけあればいい

      さて、Mac のショートカットがよくわからなくて、blog書くのも非常に難儀しているのですが。何とかなりませんか。 ]]>
      784 0 0 0
      iMac + Parallels http://oshiire.to/archives/785 Mon, 04 Aug 2008 14:23:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=785 desktop.pngというわけで、Bootcamp か、仮想化か、ということで。マシンパワーが有り余るくらいだろうという予測の元、iMac注文時に Parallels Desktop も買ってしまっていた無駄金使い、ここに現れますが。
      これまで、VMwareで優遇され続けていたと感じて生きてきたことが、まったくもって覆されました。こんなに、Windows XP を仮想環境に導入することが楽だったなんて、と。
      専用のドライバなども含めて、Product keyとユーザ名とか入れておけば、後は勝手に導入してくれるんです、これ。しかも、これまで使っていたマシン(P4 2.8GHz/1GB-Mem/P-ATA)よりどう考えても早いし。512MBしか割り当てていないのに・・・。

      というわけで、今は SP3当ててます。我が家で初めてです。俺も初めてです。どうなりますでしょうか・・・っ ]]>
      785 0 0 0 700 http://oshiire.to/ 0 0 701 0 0 702 http://oshiire.to/ 0 0
      SE という職業は http://oshiire.to/archives/786 Tue, 05 Aug 2008 15:07:56 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=786 デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのかSEって、幅が広すぎて、どんな業種よ、といわれても明確に返答できませんが。

      高校3年生 やりたい仕事 1位  男SE  女・歌手、女優

      外向けに、どんな仕事をしているかよくわからないけど、「IT系はかっこいい。社長になれる。俺も起業だ」とか考えてんだろうな。
      はっきりいって、こんなことなら、もっとフツーに勉強して商社マンとかになればよかったと、常々思うわけですよ。ほんとに。 ]]>
      786 0 0 0 703 0 0 704 http://oshiire.to/ 0 0
      ゆとり乙 http://oshiire.to/archives/787 Thu, 07 Aug 2008 23:08:06 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=787 ゆとり世代の新入社員が入ってきたときの絶望感

      うちらの時代前は、「新人類」とか呼ばれてました。

      俺自身は新人類世代でもないのに、今の堅物の会社の中では、だいぶ新鮮な考えを持っていたみたいで、いろいろと影響を与えたこともありました・・・。




      今では orz ]]>
      787 0 0 0 705 0 0 706 http://oshiire.to/ 0 0
      このゲームは負けない http://oshiire.to/archives/788 Sun, 10 Aug 2008 10:41:05 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=788 ダライアス2このゲームは、一時期プロだったと思われ。
      某マガの全国ランキング一位は余裕で超えていた上、全コース制覇してたな。

      中学校の帰りに必ずクリアをしてから立ち去る、とかほぼ全コースの全敵撃破とか、くだらないことまでしてた。
      今でも、Moon まではパターン全部覚えてるけど、体がついていかないのですorz ]]>
      788 0 0 0 707 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 708 http://oshiire.to/ 0 0
      Mac に入れてみたソフトウェア http://oshiire.to/archives/789 Mon, 11 Aug 2008 02:48:46 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=789 Apple iMac 24"/2.8GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB325J/Aというわけで、iMac が到着して 1週間強が経過したわけですが。 いろいろとソフトウェアを追加しています。忘れないようにと言うことが、一番のメインですが。とりあえず、何を入れたか書き記しておきます。自分のために。
      ATOK2008 for Mac
      ATOK 2008 for Mac 通常版まずは、これがないと何も始まりません。辞書とか広辞苑は持っているから、それが使えるなー。と思ってたら、ATOK2008Mac には対応していなかったりで、ちょっと悲しくなりました。でも、Dashboard で Wikipedia とか goo辞書使えるので、そっちで対応します。でも、切ないです。
      Parallels Desktop for Mac
      Parallels Desktop 3.0 For MacVMware fusion とどっちにするかいろいろと考えたのですが、こないだまでは Parallels に軍配が上がっていたので、迷わずにこっちを選択したのですが。どうも、マイナーリリースされてからは VMware fusion のがよさげの模様 orz 確かに、起動しなくなるときがあったり、仮想側で起動しているアプリケーションも Dock にでてきて、ちょっとうざかったり。 性能やら動作については、そんなに気にしていないのですが、ショートカットが Mac側が有効になるケースが多くて、Ctrl+Space で漢字変換したいのに、Mac 側にとられたりして、どっちで漢字変換を有効にするか悩んだりしてます。 これについては、VMwareでも同じなのかなー?
      Microsoft Messenger for Mac
      嫁以外とはほとんど使っていないのですが。そうは言っても、これがないと別の会に別居している(w 嫁とは連絡が取れなくなってしまうので、必須です。一部、機能が足りなく感じますけど、こんなんで十分です。
      Skype
      こっちはもっと使ってないですけど、有料通話がまだ9.6ユーロくらい残っているので、もったいなくて切り離せません。 一時期は、これで飲み会とかしたこともあったけど、最近は良い使い勝手がないなー。
      Firefox
      Firefox7a6_3.jpgこれがないと話になりません。いや、Safari でもいいかもしれないですけど。使い慣れたものがそのまま使えるのは、とても便利です。ただ、Cocoa を使っていないので、入力フィールドで Ctrlを使ったショートカットが使えないケースがほとんどで切なくなります。 カーソル移動するのに Ctrl+[fbpn]できないのは屈辱です。Firemacs いれてもうまくいかないし orz それでも、俺は Firefox です。
      Thunderbird
      こちらも、Becky! やめて Windows 時代に移行していたので、何も考えずにそのままこちら使ってます。私用ではメール打つことはほとんどなく、みるだけなので、これで十分です。チェックしておきたいフォルダとかも指定できるので、気が楽です。
      BathyScaphe
      OpenJane が良くできていたので、これでもてんで物足りなくはありますが、たまに 2chで調べ物やらいろいろするときには、やっぱり専ブラが必要なので。
      VLC
      コーデック気にせずに、いろいろなものが再生できるので重宝します。ただ、wmv の再生は微妙な気がするので、Quicktime にコーデック追加してます。
      Last.fm
      まぁ、なにをどうこうするつもりはありませんが、俺でどれだけ Perfumeに狂っているかを、証明するために入れてます。 他に、たまにきているのも、だいぶとち狂っていて良い気がします。
      HandBrake
      iPod nano で PVみたりするのに、DVDからの変換で利用してます。他にもいくつかあったのですが、これが一番ちゃんと変換できるので、お便利です。
      Squeeze
      デジカメとかで撮影したものは、とんでもなくでかいサイズで撮影しているので、blogに公開するにはちょっと大きいのです。いろいろ小さいサイズでごまかしたい部分などもあるので、やっぱり 640x480 程度にしておきたいのですが。そのためだけに Photoshop とか gimp 使うのはばからしいので、縮小専門の、こちらを利用してます。 簡単なので気楽でよいです。縮小するだけなのに、いろいろとフィルタもついててうれしいです。
      Dash Menu
      使い勝手の良い Dashboard ですが。時計や天気などは、できれば常に表に出ていてほしいです。そんなことを、どうにかしてくれるのがこれ。やっぱり、右上にはアナログの時計が出ていないと落ち着かないのです。俺。 ちなみに、このモニタの上の方には、本物のアナログ時計あるんですけどね。
      QuickSilver
      キーボードランチャーです。これの良いところは、アプリケーションに関連する部分を勝手にクロールして、どんなアプリケーションがあるか自分で拾ってくれるトコです。 また、ただ起動をするだけではなく、他の機能と組み合わせることもできるようで、使いこなせたら、これだけで何でもできる気がしてきました。 ちょっと嘘ですけど、下のドックで起動するのが苦手な私には、最適な逸品です。「自動」と言うとこにも、すごい惹かれました。のですよ。
      Keepass
      Windows でも利用していた、パスワード管理ソフトの Mac番です。管理用のDB がバイナリレベルで互換があるので、移行が簡単だったというそれだけの理由で移行しました。 こちらだと、自動入力の機能がないので、いちいち、クリップボードにコピーしながら貼り付けたりしないといけないのが、ちょっと面倒です。 他によいのがあれば移行する気満々です。
      AppTrap
      アンインストーラです。 Mac の仕組みがよくわかってないのですけど、あとあと必要になると思って、ひとまず入れておきました。
      OpenOffice.org
      Windows では、2.4 使ってたんですが、調子に乗って 3.0B2入れてみました。 なんか、ものすごく重い気がするんですけど、なぜですか。このマシンは一応 C2D 2.8GHz/2GB つんでるんですけど。
      ]]>
      789 0 0 0
      女の話 http://oshiire.to/archives/790 Tue, 12 Aug 2008 20:51:07 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=790 恋愛脳—男心と女心は、なぜこうもすれ違うのか (新潮文庫)女のオチのない、ただのくだらない話が大好きだ。

      彼女の話が超絶につまらない

      というか、俺がオチのない話ばかりなんだけどな orz

      だから、女と話している方が気が楽だ。何も考えなくていいんだもんな。昔は、いろいろと落ちも気にしたもんだけどね。嫁以外は気にならなくなった。
      嫁の話は、完結しないと、なんかむかつくwww ]]>
      790 0 0 0 709 0 0 710 http://oshiire.to/ 0 0
      ネズミの脳 + 機械の体 http://oshiire.to/archives/791 Fri, 15 Aug 2008 00:58:12 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=791 ネズミの脳みそを組み込んだロボットが完成

      なんか、いろいろときた感じがする。これはすごい。 ]]>
      791 0 0 0
      子供と塾 http://oshiire.to/archives/792 Fri, 15 Aug 2008 01:31:26 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=792
      小学生なのに塾通ってる奴多すぎワロタ

      それでも、Z会の通信教育やら、何やら家庭内教育は盛んなのが我が家だ。

      しかし、高専に入ってからしか、まともに勉強したことないんだが。子供の頃にもっと勉強する癖をつけておけば良かった、とは感じるわ。 ]]>
      792 0 0 0 711 0 0 712 http://oshiire.to/ 0 0 713 0 0 714 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 715 http://oshiire.to/ 0 0 716 0 0
      えwwwがwwwwwしwwwwwwらwwwwwww http://oshiire.to/archives/793 Sat, 16 Aug 2008 13:00:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=793 江頭2:50のピーピーピーするぞ!始末書覚悟の逆修正バージョンさすが江頭wwww

      北京五輪の中継に江頭2:50が映りこむ

      今度のピーピーピーでの、裏話が期待できるwwww
      ホント、どこにでも行くなwww ]]>
      793 0 0 0 717 0 0 718 http://oshiire.to/ 0 0 719 http://sideblue.net/ 0 0 720 http://oshiire.to/ 0 0 721 http://oshiire.to/ 0 0
      映画館のボトルホルダー http://oshiire.to/archives/794 Tue, 26 Aug 2008 12:52:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=794 ひとのせいにしちゃだめ

      あれってど真ん中の席の人が両側を使えて、そこから左側は左側のホルダー。右側は右側のホルダー、という設計だと勝手に解釈してた。
      言われてみれば、たしかに使い方もどこが真ん中かもわからないから、みんな気を遣いつつ、使ってるんだろうな。


      映画館に行くと、ものすごいトイレに行きたくなる病を持っている俺は、映画鑑賞中には、全く飲み食いをしないので、俺には全く関係ないですけどね。 ]]>
      794 0 0 0 722 0 0 723 http://oshiire.to/ 0 0
      おいしいご飯 http://oshiire.to/archives/795 Tue, 26 Aug 2008 14:53:17 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=795 ご飯の最高に旨い食い方

      どう考えても、わさび飯だろ、とか思ったけど入ってないのな。
      久々に買おうかな、ホースラディッシュ。山わさびとも言う、北海道産の白わさびだ。

      これをすって、ご飯にのせて、醤油かけて食う。死ぬほどうまい。

      東京でこれが食えるのは、牛込柳町のあそこの店だけと聞いてるが、他にないのかな。 ]]>
      795 0 0 0
      尻たたき http://oshiire.to/archives/796 Wed, 27 Aug 2008 15:12:36 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=796 お尻叩きは虐待か?

      うちの子供たちが、尻ペンペンされなくなって、何年たつだろうか。
      言葉を理解して、反省をするようになるまで長かったなぁ。



      つか、あいつらは、ホントに反省しているのだろうか。 ]]>
      796 0 0 0
      HDD上のデータ削除 http://oshiire.to/archives/797 Sun, 31 Aug 2008 10:10:00 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=797 完全抹消 データシュレッダー最近、昔使っていた PCを知り合いに売却することがあって、どーやって、HDDの情報を抹消しようかなー。 と考えていたら、 Linux活用レシピ knoppixの活用 HDD完全消去 knoppix は相変わらず、便利だねー。しかも、5.1 からは beryl+emerald になって、ふらふらしちゃってかわいいです。完全に統一されれば、Linux の desktop が一番かわいい気がする。 そんな感じで、shred コマンド。お勧めです。時間かかるけど。普段から、file 削除するときも shred 使えばいいんですよね。なるほど。 Mac OS X には、標準で shred 入ってませんでした。 コマンドあるかなーと探していたら、srmなどいうコマンドがあることを発見。 やるじゃないか。]]> 797 0 0 0 727 http://oshiire.to/ 0 2 Firefox) accesskey を変更したい http://oshiire.to/archives/798 Sun, 31 Aug 2008 10:33:30 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=798 Firefox 3 Hacks Mozillaテクノロジ徹底活用テクニックMac の Firefox を使っていた難儀なことのうちの一つとして、"accesskey" が Ctrlキーであることがあげられます。accesskey を使用しているサイトでは、文字入力で Emacsライクの Ctrl+? でのカーソル移動に支障が出る場合がある。のです。
      accesskey 機能は、accesskey と一緒にそのキーを押すと、対象となるカラムやボックスなどへ移動できる仕組みです。携帯サイトで 1,2,3 などのボタンとメニューがリンクされているものと同じですね。携帯では、この accesskey の対象なく、直接、そのボタンを押すとリンク先へ移動できるんです。

      ということで見つけました。
      Firefox 2 ではAccesskeyの利用はAlt+Shift、Ui.key.generalAccessKey の値を 18 にすれば今まで同様 Alt で利用可能

      Firefox万歳。これで、楽にblogが書けます。 ]]>
      798 0 0 0
      Perfume) -edge- http://oshiire.to/archives/799 Sun, 31 Aug 2008 12:32:40 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=799
      途中からの不協和音かぶったあたりから、頭痛くなって、吐き気してきて、最後まで聴けなかった orz



      みんなは、これがいいみたいだけど、俺はだめだ。音楽聴いててはきそうになったの久々だったから、つい書いてみた。反省はしていない。 ]]>
      799 0 0 0
      壁紙-WXUGA http://oshiire.to/archives/800 Sun, 31 Aug 2008 13:52:03 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=800 wallpaper-080831.pngなかなか良い壁紙に巡り会わず。というか、WXUGAサイズで探すからいけないんだろうけど、ワイド、という時点ですこしハードルあがるよな。
      ということで、iPod な感じのデコビッチで。

      ただ、ピンクは目に悪い気がする。 dashboard-080831.pngんで、dashboard 開くとこんな感じ。

      Mac が便利すぎて、WinXPに戻りたくないんですけど。
      Mac でも、そこそこ仕事になるので、Mac 使わせてくれないかなー。ダメだろうなー。分かってるんだけど。 ]]>
      800 0 0 0
      あきたこまち。 http://oshiire.to/archives/801 Sat, 13 Sep 2008 23:09:27 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=801 0a697693.jpgエロゲ絵師・西又葵がデザインした萌え米袋「あきたこまち」を販売…JAうご Wordpress 移行まで、ネタ書きはやめてるんですけど、これは衝撃的だったので、とりあえず書いておくのです。 エロゲ絵師をとりいれるところまでは、ただのネタですんだかもしれんが、なぜ、西又葵・・・。 これは、某三鷹市役所を超えたかもしれんね。 mitaka.jpg参考:三鷹市役所 この絵が本当だったかどうだか忘れたけれども、三鷹市役所がナコルルを採用したのはガチ。 このころの、三鷹市役所は神がかっていたww たしか、エヴァも採用していた気がする。忘れたけど。 [tmkm-amazon]B000VI12CG[/tmkm-amazon]]]> 801 0 0 0 724 http://sideblue.net/ 0 0 725 http://oshiire.to/ 0 0 Wordpress へ移行しました http://oshiire.to/archives/803 Sun, 14 Sep 2008 07:34:47 +0000 http://wp.oshiire.to/?p=803 Webプロフェッショナルのための黄金則 WordPressテンプレートタグ虎の巻 (Web Designing Books) (Web Designing BOOKS)というわけで、仕事から現実逃避していたら、Wordpress へ移行できました。 Serene bach では、機能が限定されていてやりたいことが不足していたり、管理画面の使いにくさ、自由度の低さなど感じていました。そこで、数ヶ月かけて、家の中のテスト用サーバで Wordpress を試用して、現在へ至っています。 Wordpressへの移行を決定したタイミングから、更新を控えていたことで、いくつかネタがとどまったままになって悲しくなっていた + 仕事にも影響する状況に(なぜ)なってきたことから、本日、決意→移行→展開へと至ることとなりました。 基本的に内容も何も変わらないので、デザインが変わった程度にお考えいただければ、幸いですw [tmkm-amazon]479811667X[/tmkm-amazon]]]> 803 0 0 0 726 http:// 0 2 mod_rewrite すげぇぇぇぇぇえええ(゚Д゚) http://oshiire.to/archives/813 Sun, 14 Sep 2008 12:35:22 +0000 http://oshiire.to/?p=813 yf-akiha2008_wuxga3というわけで、なんとなく今使ってる壁紙ですけど。それはおいといて。 Wordpress へ移行したものの、古いコンテンツへの直接リンクに対してどのように対処すべきか、と考えていたわけです。ひとまずは、VirtualHost へ
      "Redirect /log http://blog.oshiire.to/log"
      とかしてみましたけど、これってスマートじゃないです。古いコンテンツをそのまま使うだけなので。 おのおのの URI は次の通りです。 SB:/log/eid???.html WP:/archives/??? では、この ??? さえ同じであれば、簡単に RedirectRewrite すれば安心・・・と考えていたんです。 しかしながら、SB の開始番号と、WPでの開始番号が食い違っている上、SBでは欠番があったりとかして、番号がひどくめちゃめちゃに。 いろいろと調べたところ、次のような関係にあることが分かりました。(SB の対象の数値を x とします)
      SB:    x < 98 → WP: x+7 SB:  98 <= x < 265 → WP: x+6 SB: 265 <= x < 404 → WP: x+5 SB: 404 <= x → WP: x+4
      ただでさえ、演算が必要なのに、条件分岐まで必要です。/log/eid???.html の先頭に URL転送埋め込もうか、と考えていたときでした。 mod_rewrite - RewriteMap なる機能を見つけました。ようするに、URL変換に、外部プログラムを使用できる、ということ。 さっそく Perl で組んだわけですけど、1)引数と標準入力の違い 2)$_変数 3)if〜elsif〜else などなど、多彩に物事を忘れていたために、こんな簡単なアルゴリズムですら 1時間近くかかってしまいました orz 標準入力からもらいうけた、"x" の値を、先の条件に合わせて数値変更して標準出力へ出力するだけです。バッファリングしちゃいけない、という禁止事項さえ忘れなければ単純です。 後は、対象となる Virtual Host@Apache2 へ、以下を定義するのみです。
      RewriteEngine On RewriteLog /tmp/rewrite.log RewriteMap escape-map prg:/path/to/program.pl RewriteRule ^/log/eid(.+)\.html$ /archives/${escape-map:$1} [R=301,L]
      RewriteMap で、外部のプログラムを指定 RewriteRule で、指定したMapと対象の数値を指定します。[R=301] が重要です。URI を変換しておかないと、その後、.htaccess でもさらに Rewrite している部分と競合して、うまくいきませんでした。 ぁぁ、ここに行き着くまでに 2時間もかかっちゃいました。現場から離れると、こーゆーのに弱くなっていけません。ホント。 あと、どうしてもうまくいかないときは、RewriteLog / RewriteLogLevel 9 で指定すると、いい調子でログをはいてくれるので嬉しいです。]]>
      813 0 0 0
      clamd が重い http://oshiire.to/archives/830 Sun, 14 Sep 2008 22:43:37 +0000 http://oshiire.to/?p=830 生足絵には脈絡も意味も何もありませんが、サーバが重いんです。 Wordpress へ移行してから、その重さを感じていたので、Apache+PHP5.xが悪さをしているものだと勝手に感じていました。 したらば、まったくそーゆーわけでもなく、なぜか、clamd が、常に CPU 100%振り切っている状態 orz メールが来たときくらいにしか反応しないはずなのに・・・これは、なぜかと問われるとさっぱり分からないので、log を見てみるも、「何もしていない」状況。loglevel 変えればいいんだろうけど、そもそも、スパム対策技術により、SPAM を99%以上排除している状況では、Virusメールも来ることはほぼなく。

      ということで、clamav+amavisは postfix から排除。しかし、なんだったんだろう。気持ち悪いな。

      [tmkm-amazon]B0002H9SXG[/tmkm-amazon]]]>
      830 0 0 0 838 http://oshiire.to/ 0 2 837 0 0 826 http://oshiire.to/ 0 2 825 0 0
      WXUGA - 壁紙 http://oshiire.to/archives/834 Mon, 15 Sep 2008 00:30:11 +0000 http://oshiire.to/?p=834 げーじん冬 雪シャナ

      iPod - あーやボーカロイド複雑

      [tmkm-amazon]B001D5EYD0[/tmkm-amazon]]]>
      834 0 0 0
      Flexible Upload : エラー? http://oshiire.to/archives/845 Mon, 15 Sep 2008 01:33:31 +0000 http://oshiire.to/?p=845 Flexible Upload" ですが。いつも、開くと
      Warning: call_user_func_array() [function.call-user-func-array]: First argument is expected to be a valid callback, ‘media_admin_css’ was given in *******/wp-includes/plugin.php on line 311
      こんな感じでエラーが出ていて、難儀でした。使えるには使えているんですが、なんかうまく動かないときもあるし、なえてました。 てなときに、「WordPress2.6のFlexible upload 1.13不具合解消」なるものを見つけて歓喜。エラーなくなりまして嬉しいです。 現在、一所懸命、現実逃避中です。頭の中に提案書の原案は作ったので、そろそろ紙におこしてきます。ふー。 [tmkm-amazon]B000PKBT32[/tmkm-amazon] ]]>
      845 0 0 0
      夜のお散歩 http://oshiire.to/archives/854 Mon, 15 Sep 2008 09:51:17 +0000 http://oshiire.to/?p=854 カウンタック(白)
      カウンタック(白)
      というわけで、気持ちが悪くて仕方なかったので、どうにかしようと熟慮した結果。土曜日の夜から、一切外に出ていない引きこもり状態だったので、気分転換に、たまには散歩に。ということで、行ってきました、雑司ヶ谷。 副都心線の雑司が谷駅ができてから、まだ、千歳橋付近には遊びに行っていなかったので、距離感をつかむ意味も含めて、鬼子母神経由で雑司が谷駅まで。 したらば、雑司ヶ谷で白いカウンタック(←参考図参考)を発見。とんでもない排気音を出しながら、目白方面へ駆け抜けていきました。若かりし頃のあこがれ、カウンタックですよ。いやー、どう考えても赤の方がかっこいいなww

      というわけで、散歩は夜に限ります。気持ちいいでやんす。 ちなみに、散歩していろいろと考えた結果、1)水を飲んでない 2)栄養不足 が原因と判断しました。休日中は栄養が偏って仕方ないねー [tmkm-amazon]B00106NGWW[/tmkm-amazon]]]> 854 0 0 0 お風呂から投稿 http://oshiire.to/archives/857 Mon, 15 Sep 2008 12:41:12 +0000 /archives/857 というわけで、タグもテスト。ケータイから更新することなんて、そんなにあるわけじゃないけど、いざというときの、メモにはだいぶよい。わっさーでもいいんだけどね。]]> 857 0 0 0 729 http://oshiire.to/ 0 2 深田恭子とちっちゃい子が好き http://oshiire.to/archives/858 Mon, 15 Sep 2008 19:22:01 +0000 http://oshiire.to/?p=858 自分勝手に脳内決定している事柄 なにこれ、俺やばいの。死ぬの。

      • 深田きょうこ好きと豪語するやつはロリコン
      • ちっちゃい女が好きという男はプライドが高く劣等感も強い非常に危ないタイプが多い。
      さてと、仕事しますよ・・・。 [tmkm-amazon]4087803457[/tmkm-amazon]]]>
      858 0 0 0 731 0 0 732 http://oshiire.to/ 0 2 733 0 0 734 http://oshiire.to/ 0 2 735 http://oshiire.to/ 0 2
      お風呂 DE 日記 http://oshiire.to/archives/861 Tue, 16 Sep 2008 13:14:58 +0000 /archives/861 今日もヘビーでした。 朝もはやくから仕事しようと考えていたので、昨晩ははやくに寝るつもりでしたが… 最近、ちょっと寄っている、某外人さんと外国語を練習しようSNSに入っていたんです。だらだらとチャットルームを見ていたら、お誘いが…! ネカマか釣りか、はさておき、俺的には、英語で会話さえしてくれれば、なんでもいいわけで。 そんなこんなで、寝る予定を30分もオーバーして就寝。 よくまあ、4時間の睡眠で、朝も4時から起きれるもんだと感心しました。 いつもよりも先に寝た嫁は、いつもどおりに起きてきたので、めでたく朝食抜きでしたとさ。 まぁ、気持ちわるくて、朝昼とまともなご飯は食べてないんですがね… ぁぁ、バスミルクいりの風呂に癒される。明日は5時おきです。がんばるっす 今晩もチャットするっす、これは、英語の学習なんです…! 多分]]> 861 0 0 0 730 http://oshiire.to/ 0 2 研修してきました http://oshiire.to/archives/865 Wed, 17 Sep 2008 12:39:52 +0000 /archives/865 女子高生今日と明日は、研修です。といっても、受ける側ではなく、生意気にも講師側です。 ひとりで二日分を任されてるわけではなく、あるコマを話すだけなんですが…これがまたきつい。日本国内では誰も知らないような(俺も含む)内容を、中途半端なパワポの資料だけから読み取って、それをみんなにフィードバックするという内容。もちろん、全編に渡って英語ですorz ちゃんと前準備していたら、もう少しもともに話せたかというと、そんな気もしないような内容を一時間半ほど紹介させていただきました。 ホント、聞く側の人たち、よくも寝ずに聞いてくれました。ありがとうございますw さて、明日は、得意のセキュリティ関係なんで、今日の失敗を取り戻すべくがんばりますよ〜 明日は、想定ではなく、質問にちゃんと回答できるはずですw]]> 865 0 0 0 のっち) 誕生日おめでとう http://oshiire.to/archives/868 Fri, 19 Sep 2008 23:42:53 +0000 http://oshiire.to/?p=868 【ニコニコ動画】Perfume-のっち誕生祭- [tmkm-amazon]B001A5H86S[/tmkm-amazon]]]> 868 0 0 0 MySQL バックアップ & リストア (export & import) http://oshiire.to/archives/872 Sat, 20 Sep 2008 07:58:12 +0000 http://oshiire.to/?p=872 女子高生とケッタ さて、困ったことが起きてました。
      [課題]
      MySQL の default encoding character が "latin1"となめた設定になっていたまま、Wordpress を導入してしまったのでした。とはいえ、それほどの問題にもなっていなかったので、そのときは全く気がついていなかったのです。 そこで登場、Counterize IIです。カウントというよりも、アクセス頻度や傾向を見るためだけに内部で使ってます。んが、困ったことに、検索キーワードが文字化けなんです・・・・
      [原因]
      単純です。要するに MySQL の character set が "latin1" になっているためです。
      [対応手順]
      次の流れになります。
      1. my.cnf を書き換えて、default の character set を utf8 とする。
      2. Wordpress で使用しているDBの バックアップ (dump/export)
      3. MySQL の再起動
      4. Wordpress DB の drop。
      5. Wordpress DB の create。
      6. Wordpress 用にユーザ権限の付与
      7. バックアップした dump データを元に、リストア (import)
      こんな流れでいけました。実際のコマンドや流れについては、次に示します。
      なお、今回実施した環境は次の通り。
      • Wordpress : 2.6.2
      • MySQL : 5.0.32
      "my.cnfの変更"
      /etc/mysql/my.cnf (debianの場合)に次のように追加しますよ。
      [client]
      default-character-set = utf8
      [mysqld]
      default-character-set = utf8
      skip-character-set-client-handshake
      "DBのバックアップ"
      $ mysqldump データベース名 -u root -p --opt > ダンプファイル名
      パスワードを要求されますので、パスワードを入れてくださいませ。 なお、データベース名を '-a' とすると、全部のデータベースのバックアップがとれます。
      "DBの削除(drop)と作成(create)"
      $ mysql データベース名 -u root -p
      mysql> DROP DATABASE データベース名;
      mysql> CREATE DATABASE データベース名;
      ここで、ちゃんと utf8 のデータベースができているか、次のコマンドで確認しておきます。
      mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'character\_set\_%';
      +--------------------------+--------+
      | Variable_name            | Value  |
      +--------------------------+--------+
      | character_set_client     | utf8   |
      | character_set_connection | utf8   |
      | character_set_database   | utf8   |
      | character_set_filesystem | binary |
      | character_set_results    | utf8   |
      | character_set_server     | utf8   |
      | character_set_system     | utf8   |
      +--------------------------+--------+
      7 rows in set (0.00 sec)
      
      mysql> SHOW VARIABLES LIKE '%collation%';
      +----------------------+-----------------+
      | Variable_name        | Value           |
      +----------------------+-----------------+
      | collation_connection | utf8_general_ci |
      | collation_database   | utf8_general_ci |
      | collation_server     | utf8_general_ci |
      +----------------------+-----------------+
      3 rows in set (0.00 sec)
      まだ、どこかに "latin1" とか残ってれば、何かがおかしいですw
      "Wordpress 用、権限の付与"
      インストールした時を思い出して、データベースに Wordpress 用のユーザを GRANT してあげます。しなくても大丈夫かどうかは知りません。
      mysql> GRANT ALL PRIVILEGES on *.* to USERNAME@"%" identified by 'PASSWORD' with grant option;
      mysql> GRANT ALL PRIVILEGES on *.* to USERNAME@localhost identified by 'PASSWORD' with grant option;
      Wordpress で定義しているものにあわせて、ちゃんと定義してあげてくださいまし。
      "DBのリストア(import)"
      バックアップで取得した dumpは、そのままただの SQLコマンドの羅列されているファイルなので、mysql client に食わせてあげればよいです。ちなみに、"CREATE TABLE"の前に "DROP TABLE"がついているので、データベース上にデータやテーブルが残っていたとしても、すべて exportしたときの状態に戻ります。気をつけろ。
      $ mysql -u root -p データベース名 < ダンプファイル名
      '-a' つきでバックアップとっているときは、データベース名を指定する必要はないはずです。
      きっとこれで大丈夫w (うちは一応うまくいったわけで) 参考にしたサイト WebObjects 5.3.1 + MySQL 5.0.19 + Mac OS X 10.4.6 + Xcode 2.2.1 MySQLのデータをバックアップする(mysqldump)]]>
      872 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      
      [client]
      default-character-set = utf8
      [mysqld]
      default-character-set = utf8
      skip-character-set-client-handshake
      ";i:2;s:611:"
      1
      
      $ mysqldump データベース名 -u root -p --opt > ダンプファイル名
      ";i:3;s:972:"
      1
      2
      3
      
      $ mysql データベース名 -u root -p
      mysql> DROP DATABASE データベース名;
      mysql> CREATE DATABASE データベース名;
      ";i:4;s:5093:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      
      mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'character\_set\_%';
      +--------------------------+--------+
      | Variable_name            | Value  |
      +--------------------------+--------+
      | character_set_client     | utf8   |
      | character_set_connection | utf8   |
      | character_set_database   | utf8   |
      | character_set_filesystem | binary |
      | character_set_results    | utf8   |
      | character_set_server     | utf8   |
      | character_set_system     | utf8   |
      +--------------------------+--------+
      7 rows in set (0.00 sec)
       
      mysql&gt; SHOW VARIABLES LIKE '%collation%';
      +----------------------+-----------------+
      | Variable_name        | Value           |
      +----------------------+-----------------+
      | collation_connection | utf8_general_ci |
      | collation_database   | utf8_general_ci |
      | collation_server     | utf8_general_ci |
      +----------------------+-----------------+
      3 rows in set (0.00 sec)
      ";i:5;s:2032:"
      1
      2
      
      mysql> GRANT ALL PRIVILEGES on *.* to USERNAME@"%" identified by 'PASSWORD' with grant option;
      mysql> GRANT ALL PRIVILEGES on *.* to USERNAME@localhost identified by 'PASSWORD' with grant option;
      ";i:6;s:554:"
      1
      
      $ mysql -u root -p データベース名 < ダンプファイル名
      ";}]]>
      2731 http://boota.mydns.jp/blog/?p=1526 0 0
      マウス買いました。 http://oshiire.to/archives/885 Sat, 20 Sep 2008 08:31:56 +0000 http://oshiire.to/?p=885 Microsoft Wireless Laser Mouse 8000ですが。 標準では、見事にサポートされていない製品。ですが、以下を参考に使えるようなので、ぽちっとしちゃったわけですよ。 iMac(Leopard)で、Bluetoothマウス「Microsoft Wireless Laser Mouse 8000」を使う ということで、まぁ問題なく使えてはいますが、マウスパッドが狭いのか、マウスがでかいのか、ちっこいマウスばっかりさわっていたからなのか、違和感ばりばりで。 まぁ、でも、そのうちなれるでしょう。でも、iMac 標準のくるくる回るホイールは楽しいです。あそこは勝てそうにないですな。ついでに、マウスカーソル遅くなりました。そのあたりが弱い。 とはいえ、ケーブルないのは正義です。 [tmkm-amazon]B000JJSCL6[/tmkm-amazon]]]> 885 0 0 0 休みなのに http://oshiire.to/archives/890 Sun, 21 Sep 2008 13:25:08 +0000 /archives/890 890 0 0 0 [Perfume] 11/19 - "Dream Fighter" 発売 http://oshiire.to/archives/892 Sun, 21 Sep 2008 21:18:52 +0000 http://oshiire.to/?p=892 PerfumePerfumeがニューシングル「Dream Fighter」を発売 ということで、忘れないようにしないといけないので、ここに記しておくのです。 また、日本TVで金曜日の深夜にやってる Happy! が今月(次回)で終わって、10月11日から"日テレ新番組「Perfumeの気になる子ちゃん」" だそうです。]]> 892 0 0 0 焼き肉 http://oshiire.to/archives/898 Mon, 22 Sep 2008 23:23:44 +0000 http://oshiire.to/?p=898 松阪牛家で焼く肉は 1)安い肉である 2)ホットプレートがそもそも間違い 3)たれが違う。などの諸々の理由でまずいわけだが。 家で焼く焼肉ってまずいよね それ以前の問題で、京城で生肉食ってからは、そもそも肉を焼くこと自体が間違いだと思い始めて、はや数年。 今では、焼き肉自体食べなくなりました・・・・。齢を重ねるってすごいよな。ほとんど毎週のように食いに行っていた焼き肉を、自ら選択していくことはなくなり、いったところで菌糸類と野菜がメインという・・・。 でも、たまには京城の生のお肉もちょうだいしたいと考えてはいるんですよ。年に 1度あるかないかでいいですけど。生肉経験ない人は、さっさと行った方がいいです。これまでの人生のムダを感じることができます。 最近のオレっちは、肉を食うくらいなら、しゃぶしゃぶに行くんですけどね。豚ロースのしゃぶしゃぶとか、油も少なくて良いです。なお、ごまだれ、ごま油を作った人は神様です。 [tmkm-amazon]B0015X94E4[/tmkm-amazon]]]> 898 0 0 0 朝までに必要な資料 http://oshiire.to/archives/904 Mon, 22 Sep 2008 23:42:39 +0000 http://oshiire.to/?p=904 孔明の罠だというわけで。生活の改善を行ったら、朝が速すぎるようになったわけですが。 理系の人々(117)げえっ、孔明! 「この資料は明日の朝までだ・・・!!」というときは、寝ます。朝 4:00とか 5:00 に起きて作ります。 夜つくると、ぐだぐだになっていることが多い上に、安心して寝坊したり、チェックを忘れたりと難儀なことになります。 朝早く起きる生活、たまらないです。楽しいです。 しばらく、あんまり寝られてないから、今日はゆっくり寝てやるんだ。昨晩までそう考えていました。 今朝は、6:50am にフツーに起きました。おなかすきました。なんとかしてください。(現在8:40am) [tmkm-amazon]4806129887[/tmkm-amazon]]]> 904 0 0 0 青森県民 http://oshiire.to/archives/909 Tue, 23 Sep 2008 12:20:40 +0000 http://oshiire.to/?p=909 「なおす」を「収納する」の意味で使ったのに「修理する」ととられた…悩む西日本出身者 というわけで、青森県生まれな私ですが、そんなに方言得意じゃないです。育ちは東京なので。でも、十和田の言葉はよくよく理解できます。 でも、どうも、他県の人は青森県=津軽弁(ずーずー)と勘違いされている人が非常に多いようなのですが、私、津軽弁はほとんど分かりません。なぜかというと、青森は 3つ、方言があるのですよ。みんながよく理解できないという「津軽弁」。一般的に、よく聞く東北弁に近い「南部弁」、あと、オレは聞いたことがない「下北弁」。 あたしゃ、南部の人なので、津軽とか下北とかはさっぱり分からないわけです。 まぁ、だからどうした、という感じもしないでもないですけど、東北弁を話す女の娘が一番好きです。東京弁はぬくみがないので、切なくなります。冬に青森帰ったときに「すばれるっぺ」とか言われるとあったかくなります。 青森ば、いいとこですよ。 [tmkm-amazon]B000PWQSGI[/tmkm-amazon]]]> 909 0 0 0 Mac OS X のキーバインドについて考える http://oshiire.to/archives/913 Wed, 24 Sep 2008 12:12:40 +0000 http://oshiire.to/?p=913 keyremapWindows では、以前にも blogに書いているとおり窓使いの憂鬱により、フルカスタマイズをしていました。これにより、いつでもどこでも、Emacs キーバインド、しかも Ctrl+X Ctrl+C などのキーのネストも可能で泣けてきたわけです。 しなしながら、Mac では "command" キーが暗躍し、私の好きな Ctrlキーショートカットがあまり使えないのです。Cocoa や Firefox では、標準的に Ctrl+FBPN のカーソルなど、一部の Emacs バインドが使えてとても嬉しい限りなのですが、コピペには、"command" キーを理由するしかないのが現実でした。 そんな折、私は KeyRemap4MacBook とであったのです!! Emacs キーバインドを指定すると、いつでもどこでも、Emacs のキーバインドになって、とても嬉しい機能満載です。Ctrl+Y を command+V へ Remap とかしてくれるので、ほとんどのアプリケーションで問題なく稼働します。 と、喜んで使いまくっていたのですが、重要な課題に出くわしてしまいました。 KeyRemap は、Kernel の system call をフックしているようなので、すべての入力は Keyremap で変換されて、別のキーコードとして入力されるのですが。某窓使いの憂鬱のように、漢字変換時の考慮がなされていないようなのです・・・っ!!11 すると、とんでもなくカスタマイズされている、あちきの ATOK はほとんどのキー動作に無反応に・・・・ orz さぁ、誰か私を助けておくれ。 [tmkm-amazon]B00008B61F[/tmkm-amazon] ]]> 913 0 0 0 萌えタスク管理 http://oshiire.to/archives/916 Wed, 24 Sep 2008 14:54:16 +0000 http://oshiire.to/?p=916 言葉様「これやっといてね、お兄ちゃん!」でやる気を出させる進捗管理ソフト どんだけ、どこまでやれば気が済むんだ。 というか、音出さないと気がつかないけど、音を出すとこんな恥ずかしい思いをするタスク管理なんて、どんだけ・・・ 動画見たけど、気が萎えるし。 いっそのこと、ツンデレでも妹でもなくて、ヤンデレった方がいいと思うんだ。やらないと「死ぬ」と思わせたら勝ちな気がする。どうだ。 [tmkm-amazon]4861902606[/tmkm-amazon]]]> 916 0 0 0 物欲) 射撃で目覚まし - GUN O'clock - http://oshiire.to/archives/919 Fri, 26 Sep 2008 12:50:07 +0000 http://oshiire.to/?p=919 Gun O'clock朝の目覚めにバンバンバン! バンダイが“射撃”で止める目覚まし時計 やばいwwwwww ちょーほしいwwwwwwwww スヌーズまでついてるし、ブローバックまでするとか、ちょー楽しそうwww オレの場合、たぶん、目覚ましよりも先に起きて、ガンを構えて待ってる気がするけどな!!! 目指せ早撃ち 0.1秒。¥4,095- はお買い得ですよ、奥さん。ほしいな、誰かくれないかな。 どうでもいいけど、この広告のレトロ加減はすごい、いい。]]> 919 0 0 0 739 http://plaza.rakuten.co.jp/anatomie/ 0 0 740 http://oshiire.to/ 0 2 200万円 http://oshiire.to/archives/924 Fri, 26 Sep 2008 13:25:54 +0000 http://oshiire.to/?p=924 「こんな小説読んだことない!」と絶賛の声” 日本ケータイ小説大賞、「あたし彼女」に決定 オレ なにか できるような 気が みたいな。 書いた時点で発狂しそうだ。]]> 924 0 0 0 今日、ついつい刃向かってしまったこと。 http://oshiire.to/archives/926 Fri, 26 Sep 2008 13:51:35 +0000 http://oshiire.to/?p=926 白い毛ずっと気になってたんです。 もう何年前でしょう。長女からも「お父さん白髪ばっかりだよ!!」と言われ続けて数ヶ月。どう考えても、目立つ白髪は 2本だけ。 左側頭部に、なにをやっても隠すことのできない白髪が。あまりにも少ないので白髪染めするレベルではもちろんなく。かといって、「抜くと増える」とも言うじゃないですか。でも、お酒凄し。あんまり気になったので、調子に乗って 2ホントも抜いてしまいましたよ。見た目、童顔がさらに若返って確実な 20代キープですよ!! とまぁ、それはおいといて、抜いたところで増えるわけねぇだろ、ぼけ。と思いつつも、頼ってしまうはグーグル先生。 白髪を抜くと増えますか? 「若白髪、抜いたら増える」は本当か 白髪ってよく抜くと増えるって聞きますが本当ですか? ということで、白髪がなくなるという噂の体操でもやってみるですか? いや、やりませんけど。 [tmkm-amazon]4309268137[/tmkm-amazon]]]> 926 0 0 0 池袋の街 http://oshiire.to/archives/929 Fri, 26 Sep 2008 14:12:14 +0000 http://oshiire.to/?p=929 < 三越池袋店跡にヤマダ電機 つか、あの三越の跡地にヤマダはありえないわ。うざいぞ。]]> 929 0 0 0 742 0 0 743 http://oshiire.to/ 0 2 鞄の中身 http://oshiire.to/archives/932 Tue, 30 Sep 2008 14:51:26 +0000 http://oshiire.to/?p=932 insideというわけで、別の中身が気になる写真はおいといて。 老化とか禁句 うちの会社はノートパソコンを持って歩いて、いつでもどこでも仕事をしろ、というスタンスな訳で。ついでに、家にある Windowsマシンをうっぱらってしまうくらい、Windowsだるい派になってしまったので。仕事の資料を作るにも、会社で使うノートパソコンオンリーです。故に、でかいノートパソコンを持って歩くしかなく。いつも、肉体の限界ぎりぎりを、絶賛綱渡り中です。 それでも、入手当時に初めて購入したノートはフル装備 4.7kg と、今考えるととんでもないものを持っているいていたあちきからしてみれば、十二分に軽くなったとは思うんですけどね。 [tmkm-amazon]B000BHJNWS[/tmkm-amazon]]]> 932 0 0 0 Mac OS X(Leopard) で、swap しない(dynamic_pager off) ようにしてみた。 http://oshiire.to/archives/936 Sat, 04 Oct 2008 13:43:44 +0000 http://oshiire.to/?p=936 2ch地図昨日、なんとなく見ていた「2ちゃん地図」が秀逸だったので乗せておくとともに、最近、我が iMac で気になることがいくつか。 「MAME OS X」のできばえがすばらしいので、魔界村にはまっていたりする昨今ですが。大容量な ROMを搭載しているゲームを実行していると、とんでもない勢いでスワップされる。また、Effect のはげしいスクリーンセーバーをしばらく稼働させた後に復帰すると、ほとんどすべてのアプリケーションがスワップされていて、復帰後 5分ほどもどかしい。はたまた、BitTorrent したまま放置すると、 そっちのキャッシュにくいとられて、他のアプリケーションのほとんどがスワップして復帰後(ry。 などなど、メモリが余っているにもかかわらず、ムダにスワップするケースが多いのです。しかも、スワップファイル作って退避しているので、ページングのように効率よくうまくできている気がしないのです。 そこでこんなもの見つけました。「Mac OS X Leopard - dynamic_pager を骨抜きに」うちは、たいしたアプリ動かしてるわけじゃないですし、2GB 積んでいれば、まぁまちがいなくメモリ不足になるとも思えないので、こちらにあるとおりやってみることに。 まずは、「開発環境(Xcode)をインストールする」も参考にして、開発環境をインストール。ちなみに、Mac OS X 10.5.2(iMac付属) では、Xcode は DISC2 に入ってました。 とまぁ、そんなこんなで、適当に Makefileを作成して、dynamic_pager の機能を抑制してみます。起動時に launchd で dynamic_pager は起動されるので、再起動して実際に試してみます。 なんということでしょう。意外な副産物を起動直後に味わうこととなりました。なんと、起動が速いですwww login 後に、いくつかスタートアップで起動させているものがあるのですが、なんでか速いです。起動直後から swapばりばりに使っていた、ということなのかどうかは分かりませんが、いきなり効果大ですw とりあえず、復帰後に悲しくなるので使っていなかったスクリーンセーバーなど、いろいろと試してみたいと思います。結果については、また後日。 [tmkm-amazon]4756151027[/tmkm-amazon]]]> 936 0 0 0 746 http://oshiire.to/ 0 2 772 http://oshiire.to/archives/992 0 0 「やる気」を回復させる方法 | 「やる気」を失わない方法 http://oshiire.to/archives/939 Sat, 04 Oct 2008 21:47:08 +0000 http://oshiire.to/?p=939 ミニスカートこれはよいまとめ。 下手なやる気を出すための本なんかに書いてあることよりも、もっと真実味が、現実味がある内容が多い。 「やる気」を失ったときに回復する方法を具体的に教えてください。 そう、とくに目的もなく PCの前に来ると、気がついたときには、もう何もかもやる気がなくなってるんだよな。もうちょっと、目的意識を持ちながら、そして、休日ももっと外に出よう、ということだな。 そーゆー感じで、いつもがんばろう、という気持ちばかりはあるんだけどな。まぁ、いろいろと参考にさせてもらう。]]> 939 0 0 0 Perfumeシャツ(とか)きた http://oshiire.to/archives/941 Sat, 04 Oct 2008 23:44:52 +0000 http://oshiire.to/?p=941 Perfumeシャツ昨晩ですが、某グッズショップから、Perfume 関連のグッズが到着しましたのです。 写真は、そのうちのシャツものですが、他にタオルであったり、リングメモ、アトマイザーなんかあわせて、ついつい 1万円も使ってしまいましたとさ orz 芸能人のグッズなんて、新宿にXの店が開いたとき(1991年?)に買った以来な気が・・・ とりあえず、ラグランシャツ(白黒のほう)は Perfume とわかりにくいので、昨晩、それきて買い物に行ってしまったんですが、ムダに恥ずかしかったです。全部、家着になりそうです。 もし、Live にあたったら、着るかもしれませんが、一人で行くことはできないので、誰か一緒に行ってあげてください。 つか、どんだけ Perfume 好きなんだ、オレ orz Perfume の PV とか見始めると、休日完全につぶせる自信があるのは、きっと良くないと思う。 [tmkm-amazon]B001F6M1KK[/tmkm-amazon]]]> 941 0 0 0 テーマ変更してみました http://oshiire.to/archives/944 Mon, 13 Oct 2008 07:09:02 +0000 http://oshiire.to/?p=944 Google Chromeいつもどおりの現実逃避です。気持ちいいです。 ところが、どうしても納得のいかない部分があるのです。これだけに限らず、WordPress のテーマでは、日付部分のフォーマットについて、管理画面から変更できるにもかかわらず、変更が効かないのです。 WordPress における日付/時間の表示とフォーマット変更方法 ということで、このテーマもそうですが、直接テーマファイル側の "メインインデックスのテンプレート" "ページテンプレート" "単一記事の投稿" にある、
      へ変更してみました。この the_date(), the_time() 関数では、第一引数を null ('') にすることで、WordPress の管理画面から変更が反映されるようになるようです。 日本は、他の英語圏の国とは日付フォーマットがだいぶ違うので、外人のセンスでそのまま表示すると、「いつだよ」ということになるので、このあたりは要チェックかもしれませんのです。あー眠い。 ハルヒというわけで、この連休はハルヒのDVDを全部見ていたりとかして、ホントは暇なんじゃなかろうかと思ってみたり。 とりあえず、本編の"憂鬱I〜VI"と "サムディ・イン・ザ・レイン" は良い。楽しい。]]>
      944 0 0 0
      猫ほしい http://oshiire.to/archives/950 Thu, 16 Oct 2008 15:28:56 +0000 http://oshiire.to/?p=950 Perfume First Tour 『GAME』最近癒されるものが、猫とPerfumeしかありません。 おいおまいらぬこの画像貼っていけ!!! ということですので、猫かPerfumeの、どちらかでいいからください。 いや、本気ですヨ?]]> 950 0 0 0 Books for Mac OS X http://oshiire.to/archives/952 Sun, 19 Oct 2008 11:59:35 +0000 http://oshiire.to/?p=952 BooksBooks for MacOS X 詳しい説明は別サイトにお任せすることとして、これは凄いです。激しくとんでもなく凄いです。 ISBNコードをキーにして、Amazon から情報を収集してきてくれる、というだけでも十分な蔵書管理ソフトなんですが、その ISBNコードが iMac 標準の iSight(Webカメラ) で入力可能なんです。こっちがすることといえば、入力モードへ移行して、積んである本を垂れ流していくだけ(正確には、Amazonの情報とってきたり、確認したりしないといけませんが)。とてつもなく便利なこんなソフトが、無料とか、世の中、ホント便利になりました。 ひとまず、寝室側にある書籍、約200冊を入力してみました。現実逃避です。 夕食後にも、試しにシャナ全冊と、同じ棚にある文庫も入力してみました。なんか、"成人向け"リスト部分がとても気になりますが、それはどうでもいいです。 現時点での入力冊数は 244。たぶん、あと 1000冊くらいはあるので、気長にだらだらやります。 にしても、とんでもなく古いものとかでも、ほとんど Amazon のデータベースにあることが感心です。今のところ、コンビニ向けに展開しているいくつかの新書がひっかからないだけで、99%はうまく入力できてます。感激。 Books in iSightiSight でのバーコード入力中はこんな感じです。 ものによっては、とても反応悪いものもありますが、98%は成功していて、95%は一瞬で検知します。(オレ調べ) iSightで蔵書管理するオープンソースソフト「Books for Mac OS X」 Books for Mac OS X で蔵書管理してみた Books for Mac OS Xを試してみた ]]> 952 0 0 0 917 http://oshiire.to/ 0 2 916 http://blog.livedoor.jp/moon_tail/ 0 0 かまやつとか http://oshiire.to/archives/956 Fri, 24 Oct 2008 13:47:29 +0000 http://oshiire.to/?p=956 ハルヒおののく十数年後、DQNネームを付けられた子供達はどう思うんだろう ということで、昔のネタのとおり、「無取(むっしゅ)」とつけられそうになった、オレが登場ですよ。 ちなみに、意味は、「取り柄が無い」です。おかげさまで、無個性な息子になりました、父よ。 さてさて。気が落ち着いて、ゆっくりできるのが金曜日の夜しかありませんね。土曜日も日曜日も、仕事三昧ですよ。困りました。しかも、TOEIC までありやがる。娘の発表会とかぶらせるとかひどすぎる。]]> 956 0 0 0 年賀状が無料 http://oshiire.to/archives/960 Fri, 24 Oct 2008 23:08:23 +0000 http://oshiire.to/?p=960 世界初、「タダ」の年賀はがき 嫁が喜んでいたので、ココに記述。どうでも、今日は寒いな。24度表示だから、いつもとそんなに変わりないはずなんだが。]]> 960 0 0 0 ヘッドハント http://oshiire.to/archives/962 Sat, 25 Oct 2008 02:41:47 +0000 http://oshiire.to/?p=962 ガチャピン半期おきくらいにヘッドハントされるオレですけど、情報漏洩させんな、うちの会社のバカ、という憤りと、なんとなくの興味だけで一括して断らずに放置しながら流し見を決め込んでるわけですが。 最近、あらたに「レ○ス株式会社」というところから電話ありました。携帯からです。強気です。もちろん、いくらで、とかどこ、とか全然教えてくれない上(まぁ、当たり前だろうけど)に、単発のプロジェクトへの参加みたいな微妙な感じでした。ひとまず「転職するつもりもないし、今忙しい時期なので(ホントに忙しいので)、また今度」ということで、1ヶ月くらいの猶予を与えてみました。また、連絡が来たときに同じようなプロジェクトの話だったら、怪しいので放棄する予定だったんですね。 ついでに、2ch で探してみたらありました。あんまり関わり合いになると良くない感じなんで、また、連絡がきたらちゃんとお断りしようと考えてます。 2ch 便利だなww ちなみに、半期おきにメールよこしてくるハント会社はすべて英語で日本の企業を紹介してくる、変なところです。名前忘れてしまいましたが、こないだはココだったんでちょっと考えてしまいましたけどwwwwwwwwwww 転職するなら MS と考えてるオレですからwwwwww まぁ、だるいから放置しましたけどね。]]> 962 0 0 0 九十九電機 http://oshiire.to/archives/967 Fri, 31 Oct 2008 12:13:43 +0000 http://oshiire.to/?p=967 壁紙九十九電機、民事再生手続きを申し立て。事実上の破綻か 九十九が民事再生って、ホントどうかしてる・・・。 オレ以外のみんな、つくものBTOマシンだよw なんか、秋葉がとんでもないことになってるなぁ。ココは、オレが X68時代を過ごした名店でもあるし、何人か知り合いもいたところなので、存続してほしいな。九十九なくなったら、秋葉に逝く用事は、クレバリーでキーボードしか無くなるな。]]> 967 0 0 0 江口寿史が働いてた http://oshiire.to/archives/970 Sat, 01 Nov 2008 07:27:16 +0000 http://oshiire.to/?p=970 江口寿史著『WORKs』サイン会開催 江口寿史キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!! 最近発売されたイラスト本のサイン会みたいですけど、江口寿史が働いてるの見て、ちょーびっくり。この人も働くんだな、とかww まだ、すこし部数が残っていたので、買って持って行けばサインもらえそうだったんですけど、信じられないくらい緊張しそうなのと、大友と映画作ってからの絵柄があんまり好きじゃなかったのでスルー。サインのためだけに買うか、家に着くまで非常に悩んだんですが、今回はあきらめました。まちがいなく、サインをもらわなかったことを後悔することと思います。 実のところ、サインだけじゃなくて、絵も描いてもらおうと思ったにもかかわらず、てんぱってひばりくんしか出てこなかったので、恥ずかしくて帰ったが正解。トーマス兄弟とか思い出したら、サインもらってたかもしれず。 [tmkm-amazon]4778030834[/tmkm-amazon]]]> 970 0 0 0 763 0 0 764 http://oshiire.to/ 0 2 765 0 0 766 http://oshiire.to/ 0 2 かわいすぎる。 http://oshiire.to/archives/972 Sun, 02 Nov 2008 23:47:04 +0000 http://oshiire.to/?p=972 972 0 0 0 ぽっちゃり http://oshiire.to/archives/974 Mon, 03 Nov 2008 00:21:54 +0000 http://oshiire.to/?p=974 女って太ってるほうがかわいいよな [tmkm-amazon]B001E5R878[/tmkm-amazon]]]> 974 0 0 0 770 0 0 771 http://oshiire.to/ 0 2 宿酔 http://oshiire.to/archives/977 Mon, 03 Nov 2008 03:50:28 +0000 http://oshiire.to/?p=977 壁紙というわけで、とんでもなく宿酔です。 昨日は長女・次女を連れて、従兄弟の結婚披露宴へ。手作り感満載で良い披露宴でした。 は、おいといて。そこら中の酒に手をつけてしまって、帰りは記憶喪失。子供二人連れなのになにやってんだ状態で、ついでに、一つ前の駅から歩かせてたらしく。歩く用の靴じゃないのにムリさせちゃってました。 すると。翌日にやってくるのはまちがいなくの宿酔。20:00 には布団はいって寝ちゃっていたようですが、1:00〜2:00 くらいには気持ち悪くて起きてしまい、トイレから離れられなく。頭はくらくらするし、気持ち悪いし、水飲んでも出しちゃうしで、もうどうにもならず。なんとか、寝られて 8:00 には起きたものの、やっかいな状態に。 仕事もたくさんあって、今日はムリしないといけない状態で「宿酔」とは片腹痛いので、なんとかして調子を戻そうと躍起になりました。これまでの宿酔対策としては、つぎの方法をとってましたが、すべて玉砕。
      • 紅茶を飲む
      • 寝る
      • 水分を多く摂取する
      • (消化によいものを)食べまくる
      いっこうに良くならないので、最終手段として薬物に手を出すことを検討しました。 で、いろいろと探した結果、胃腸のぐだぐだ感にはキャベジン関係と、それから、二日酔い全般の対策としてハイチオールCが良いそうです。前者は、もともとそーゆーもので売っているので、違和感はないですし、私自身の利用頻度も高いものです。ただ、後者のハイチオールCはまったくの初耳で、「しみ・そばかすに」しか意識のない、女性向けのものとずっと認識していました。しかし、もともとは宿酔むけの薬で、確かにパッケージにも「二日酔いに」と書いてあります。成分の L-システインにはアセトアルデヒドの分解を助ける力があるそうで、効果はてきめんだそうです。 別に、ハイチオールCではなくとも、L-システインが含まれているものであれば、どれでも良いそうで、調べてみると含有量がもっと多い製品もあるようです。 とりあえず、わらにもすがる想いで呑んでみましたが、今のところ効果は現れずという感じ。さすがに、そんな即効性はないか。というか、もう昼だしな orz 次回からは、お酒の前後に利用させてもらうことにしようと考えてます。 [tmkm-amazon]B0013OYWDI[/tmkm-amazon] ]]>
      977 0 0 0
      Mac OS X(Leopard) で、swap しない(dynamic_pager off) ようにしてみた。その後。 http://oshiire.to/archives/992 Mon, 03 Nov 2008 06:03:22 +0000 http://oshiire.to/?p=992 Mac OS X(Leopard) で、swap しない(dynamic_pager off) ようにしてみた。 この 1ヶ月、使い倒してみて。ハングする頻度が上がったように感じるのです。いろいろとソフト追加したりしてるので、どれが起因してるのか微妙ですけど、これを設定するまでは、ハングアップする状況に陥ったことは皆無でした。 ちょっと切ないですけど、ひとまず元に戻してみて、ハングしたりしないか、dynamic_pager on 状態で使っていることと比較したりしてみます。]]> 992 0 0 0 集中する場所 http://oshiire.to/archives/994 Wed, 05 Nov 2008 13:24:04 +0000 http://oshiire.to/?p=994 jigen001パソコンはマルチタスクでも 会社や客先のように、周りに人がたくさんいるようなトコでは、集中することをあきらめました。 場所を特定せずに仕事をすることができるので、知り合いとはほとんど会わないオフィスや、休日に出勤したり、早朝の 7:00-9:00 (or 8:00-10:00) に資料を片付けることがほとんどです。 ということで、早朝出勤+夕方退社おすすめ。これだけで効率5倍。]]> 994 0 0 0 広告 http://oshiire.to/archives/997 Wed, 05 Nov 2008 13:37:55 +0000 http://oshiire.to/?p=997 雪国ハリウッド級のCMを無料で作ってくれるサイト ということで、IBM協賛の元、広告を作ってみましたが、いつになったら深田恭子が出てくるのか謎です。 ちなみに、何度も見ると、何度も違う動画になるので楽しいです。(音が出るのでお気をつけて)]]> 997 0 0 0 774 0 0 775 http://oshiire.to/ 0 2 きまオレの超能力 http://oshiire.to/archives/1001 Sun, 09 Nov 2008 02:41:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1001 絶対領域【ネタバレ】無意味だったんじゃないかと思う設定
      91 マロン名無しさん :2008/11/03(月) 19:06:10 ID:??? きまぐれオレンジロードの超能力
      大馬鹿者、超能力があったから、恭介の「ココで鮎川を待っていたんだ」が意味をなすんだろうが、こんちくしょう!! それがないと、1巻で恭介と鮎川が初めて会うときの、鮎川の回想もめちゃめちゃだこんちくしょう!! ぁぁ、きまオレ売るんじゃなかった orz [tmkm-amazon]B00009W92C[/tmkm-amazon]]]>
      1001 0 0 0 779 http://oshiire.to/ 0 2 778 0 0 777 http://oshiire.to/ 0 2 776 0 0
      ダンジョン大好き http://oshiire.to/archives/1004 Sun, 16 Nov 2008 00:30:23 +0000 http://oshiire.to/?p=1004 ロシア迷宮・新宿駅 池袋在住と言うこともあって、池袋のダンジョンはISP含めて完璧で、雨の日はほとんど濡れずにどこまでもいける私です。ハンズ付近まで地下を引っ張っていって、サンシャインの地下街とくっつける案には、俺も賛成ですww 子供の頃は、西武新宿線沿線住まいだったので、荻窪か新宿か、と遊び場が限られていましたのです。ゆえに、サブナード含めて完璧だったんですが。さすがに、サブナードはもうつらいです。でも、西口も東口も、とりあえず地下だけで移動するのに困ることはないです。あそこは自分の居場所と駅の入り口さえ把握できれば、そんなに迷うことはないと思うんだけれども。 やっぱり、最強は東京-大手町。全部、地下でくっついてる上に、駅数大杉。八重洲の地下街まで含んでしまったら、広大すぎて 1日遊べる。oazoとかできた後は、丸の内側が意味不明で困ったけど、丸の内側にお客様本社ビルができたこともあって、散策することでマスターできたのはよい想い出。 基本、地下街があるところは、ムダに地下だけで移動しようとするオレは、人混みが嫌いなだけです。後、複雑な地下街は人が不意に少ないとこがあるので、ご飯などについても穴場があって良いのです。]]> 1004 0 0 0 わさび飯 http://oshiire.to/archives/1007 Sun, 16 Nov 2008 02:24:49 +0000 http://oshiire.to/?p=1007 白わさび嫁と「またわさびご飯が食べたいねー」という話をしていて、「じゃー一年ぶりに買うか」ということで。1年ぶりの山わさびです。 今回は、高橋さんのところで購入です。安いのですが、写真を見る限りではひとつひとつが小さめなのが、ちょっと気になります。まぁ、それでもこの価格帯なので、ものは試しと言うことで 1kg 購入。 今朝、ひさびさにすりおろしましたですよ。おろしてると目にがつーんときてつらいです。でも、この匂いは久々で、気分も高揚します。どきどきします。 というか、このどきどきはわさびの辛み成分に負けているだけの気がしてますが。 朝ご飯前回もそうですが、なぜかわさびご飯の時に限っては、目玉焼きという構成な我が家が定番になりつつあります。 とりあえず食べます。鼻にきます。痛いです。つーんときて泣きそうです。というか泣いてます。 でもおいしいからやめられないんですが。それでも、このがつーんとくる辛みは何とか抑えたいな、と何となく目玉焼きをそのままわさび飯の上へ。 半熟の黄身をつぶして一緒に食べると「つーんとこない」な状態に。辛みが完全に抑えられるわけではないのですが、鼻にがつんときて泣くしかない状況にはならず、安心してわさび飯を食べることが!! でも、なんか邪道だし、風味がそこなわれるので切ない感じがありました。 結果。小さめのわさびだと、1本で嫁と二人で食べるにはちょうど良いサイズ。これはこれで良いかもしれません。味も特にかわりあるように感じませんでしたし。今回は、わさび飯だけではなく、別の何かにもチャレンジしてみようと画策してます。楽しみです。仕事放置してますけど。]]> 1007 0 0 0 Dream Fighter http://oshiire.to/archives/1012 Sun, 16 Nov 2008 02:43:11 +0000 http://oshiire.to/?p=1012 【ニコニコ動画】Perfume Dream Fighter ]]> 1012 0 0 0 792 http://oshiire.to/ 0 2 Dream Fighter @ YouTube http://oshiire.to/archives/1017 Mon, 17 Nov 2008 15:18:14 +0000 http://oshiire.to/?p=1017 字なし高画質で。ksykソロのかわいさが異常。]]> 1017 0 0 0 Wordpress 2.6.x 高速化する、2つの大原則 http://oshiire.to/archives/1020 Tue, 18 Nov 2008 15:55:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1020 ねこーWordpress を使い始めてから、Apache が固まる事象が多くでてるのです。このblogだけ停止する程度ならいいんですけど、他にも使っているユーザーもいるので、とても困るのです。 エラーとしては MaxClients までいってるぜ親分、的なエラーなのでMaxClients をあげるものの、際限なくリソースを使っていくんです。したがって、MaxClientsをあげればあげるほど、サーバ自体のリソースが無くなって、一度は OSまで落とされました。MaxClients=150 程度で落ちるなんてどないやねん。 ちなみに、我が家は Debian etch+PHP5 を選択しているため、困ったことに、Apache2 の mpm-prefork (Multi Process) しか使えないので、MaxClients をあげるとあげた分だけ 10M弱 Memory が取られていってるわけです。せめて、Multi Thread なら、とか考えたこともありましたが、これも我が道と考え、対応策を考えました。 [原因]
      • WordPress にしてから落ちるようになった
      • WordPress と MySQLの組み合わせをチューニングしていないからではないか
      ということで、全部、WordPress の所為にしました。 [考慮点] WordPress はすべてのページが phpで構成される動的コンテンツのみです。以前使用していた Serene Bach は、動的コンテンツは検索ページとか一部のみで、基本は静的コンテンツに変換されています。 「これだ」と思いましたね。 いろいろ探しましたけど、そんなことはできないんですけどね。 ということで、WordPress の最適化・高速化を実施することで、リソースが無駄に使われなくなって良いのではないかと、いくつか対策を練りました。 [高速化]
      1. MySQL クエリキャッシュ 一つ目の高速化の原則は、MySQL のキャッシュを利用しましょう。です。WordPress では、いちいち MySQL に問い合わせをかけるため、topページであろうが毎度毎度 SELECT SQLが実行されてるようです。 ということは、これらがキャッシュされれば MySQL の overhead は相当軽減されます。
      2. WordPress コンテンツキャッシュ 次は WordPress が出力するコンテンツのキャッシュです。静的コンテンツの解決策に近いものですが、更新状況を見ながら、キャッシュタイミングを見てくれるようにするのがポイントです。これも、PHP で実行される部分を極力減らして、リソース消費を押さえ、かつクライアントでの表示自体も高速化されるわけです。 ただ、コンテンツや widget によっては、キャッシュが効き過ぎて、動的に更新されない場合もあるので、使い分けは検討が必要です
      他にも PHPのアクセラレート、Apache の最適化などありますが、Debian etch では面倒なので、この 2つだけで様子を見ることにしました。 [実施手順]
      MySQL クエリキャッシュ
      クエリ結果のキャッシュ を参考に実施しました。簡単です。 クエリキャッシュを有効にするには、mysql.ini ファイル中の「query_cache_type」をONに、「query_cache_size」を0より大きな適切な値に設定刷ればよいです。 Debian etch では、"/etc/mysql/my.cnf" 中の [mysqld] 項目に以下のように記述を追加・修正します。
      [mysqld]
      query_cache_limit=1M
      query_cache_min_res_unit=4k
      query_cache_size=24M
      query_cache_type=1
      WordPress コンテンツキャッシュ
      WordPress 2.5未満のころは「WordPress高速化をやってみました」のように、"wp-config.php" 内に "define('ENABLE_CACHE',true);" を定義すれば良かったのですが、WordPress 2.5 より、この機能が削除され、別の機能を取り込む必要があります。 詳細は WordPress の 「WordPress › Support » Is define(enable_cache, true) not working in 2.5?」トピックに書いてあるとおりで、"File-Based Extension to the WordPress Object Cache"を download して、"/wp-content/" 配下に zip内の "object-cache.php" を配置するだけです。 使用するためには、2.5以前と同様に、"wp-config.php" に "define('ENABLE_CACHE',true);" を定義し、"/wp-content/cache" を作成しておく必要があるようです。
      ]]>
      1020 0 0 0 845 http://oshiire.to/archives/1088 0 0 798 http://makimaki.jp/ 0 0 799 http://oshiire.to/ 0 2 10204 http://blog.k05.biz/2009/01/wordpress27.html 0 0
      カレーライスはまぜますか? http://oshiire.to/archives/1024 Fri, 21 Nov 2008 22:33:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1024 BONDY チーズカレーカレーライスを全部混ぜますか?…78%が「混ぜない」派 思い出すは幼少の頃、カレーライスどころか、納豆もスパゲティミートソースも全部混ぜてました。いつからでしょうか、それらを混ぜなくなったのは。 考えるに、それは異性を意識しはじめた頃だと感じるのです。どういう風潮か、「まぜるのはガキ」→「ガキはもてない」→「なにはともあれ、かっこよければもてる」と勝手に連想し、"大人っぽい" "かっこいい"と認知されている食べ方へ移行したのでしょう。大人の階段上ったんですね、わたしも。 なにはともあれ、今、「混ぜて食え」とか言われても、「汚い」と感じてできそうにありません。上った階段は降りられそうにないようです。 ふいに不思議に感じたので、ココに記しておきます。オチはありません。]]> 1024 0 0 0 807 0 0 808 http://oshiire.to/ 0 2 ユーザビリティとセキュリティ http://oshiire.to/archives/1027 Sat, 22 Nov 2008 05:57:12 +0000 http://oshiire.to/?p=1027 襲うガチャピンさっき、「芸能人ってホント自己中なんだなぁ」といらいらしていた番組で、ものすごいGJな人がいたので自分への戒めも含めて、書き記しておきます。 ストーリーはこんな感じ。
      普段通っているジムへ行った A は、いつもの担当者と談笑をして後、中に入ろうとしたときに「会員証」が無いことに気がつきました。いつも通っているところですし、面も割れているので「忘れちゃったけど、いいよね」と中に入ろうとすると、その担当者が「困ります」の一点張りで中に通してくれなかった
      こんな感じです。もちろん番組的には、「融通が利かない奴が多いよな」的な流れでしたが、はてさてどうなんでしょう。 この内容には、二つの側面があります。タイトルにあるとおり、「ユーザビリティ」と「セキュリティ」です。
      ユーザビリティ
      "ユーザビリティ" とは「利便性」のことです。今回のケースでは、その担当者は A のことを分かっているはずだから、会員証がなくても別にいいよね→ええ、どうぞ。を期待していたはずです。多少の融通を利かして、お客様に都合の良いサービスが提供できることは「利便性の高さ」を表します。行きつけの店で「ツケで」というのと同じ流れです。あくまでも「お客様」が主体となる単語です。
      セキュリティ
      では逆に、「企業」が主体となる場合にはどのようになるのでしょうか。 今時では、古くからの個人経営の商店などをのぞく、チェーン店などでは、ITシステムが利用されていることがほとんどです。お客様の情報の照合などは、この ITシステムをつかって「誰か」を特定しています。これにより、チェーン店の系列では、個人を特定する情報を持ち合わせていれば、どこでもその個人を特定し、同等のサービスを享受できる、とても「利便性の高い」システムです。しかし、逆に言えば個人を特定する情報がない限り、同等のサービスを享受することはできないのです。 したがって、システムとして個人を特定できない場合、企業側として取り得ることのできる対策は、その人はサービスを提供できない人として処理するまでです。従って、今回のケースのように「NO」とはっきり言わしめることが非常に大事です。
      このように、主体がどちらか、によって対応するべき手段も方法も変わってきます。今回のケースは極端なケースではありますが、ソーシャルハッキングの対策としては、完璧な拒否方法であり、すぐれた対応だったと賞賛すべきです。 ただ、企業がお客様にサービスを提供する、という上での利便性を考慮すると、とてもじゃありませんが賛同できる対応ではありません。 では、このような対極を成すケースでの「ユーザビリティ」と「セキュリティ」を維持するためにどうすればよいか。 これが、サービスを提供する側が検討しておく必要のある懸案事項となります。まずは、お客様のユーザビリティを大幅に損ねることなく、それでいてセキュリティを担保できなければなりません。そのリスクをどのように受容するか、その手順を定義しておくべきでした。 会員証を忘れる、というケースは通常の例外事項として普通に考えられるケースです。このような例外ケースに対しては、対応する方法を定めておくようにシステムをくみ上げておく必要があります。たとえば、会員証とは変わる別の個人IDをキーとする方法 --- 免許証,健康保険証 --- で、システム上の個人を特定させる、住所・氏名・誕生日などをキーに個人を特定させる方法、などいくつでも代替案を考えることはできます。企業は、それらの代替案のうち、需要可能なリスクをとらなければなりません。そして、その方法をシステムに組み込んでおく必要があるのです。 世の中の治安が悪くなり、セキュリティを強化するとともに低くなる利便性ですが、「仕方がない」とすますのではなく、最後までユーザビリティとの天秤、リスクの受容によって質の高いサービスを提供できるように、企業は必ず考えていかなければなりません。 だからといって、客側としても、現在の社会の仕組みについて理解し、この程度のことで文句を言うようではどうかと思います。自分も会員証忘れてるわけですし、所詮「ジム」です。死にもしませんし、仕事にも影響しません。趣味ですもの。とても小者ですね。 こーゆーケースは、今後もっとどんどん増えていくと思いますので、サービスを利用する皆様方も気をつけてもらいたいと常々かんがえています。 [tmkm-amazon]490385907X[/tmkm-amazon]]]>
      1027 0 0 0
      天才 http://oshiire.to/archives/1033 Sat, 29 Nov 2008 03:03:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1033 無限ループな画像 ロータリーエンジンを発明した人は、ホントに天才だと思う。 なに、この洗練された緩やかな角度といい、永遠を感じさせる挙動。美しすぎる。 アーキテクトとしては、こーゆー究極の機能美を持ったアーキテクチャーを作りたいわ。まじ、これは惚れる。今さっき惚れた。]]> 1033 0 0 0 Visitors on Debian etch http://oshiire.to/archives/1038 Sat, 06 Dec 2008 10:20:11 +0000 http://oshiire.to/?p=1038 graphWordpress 自体へのアクセス解析は実施してるんですが、それも使い買ってはいまいちで、もっと横断的にアクセス解析できないものかと探していたら、次のがおもしろそうだったので入れてみました。 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 Debian etch でも、これらのソフトウェアは展開されてますので、aptitude で簡単インストールです。
      $ sudo aptitude install visitors
      $sudo aptitude install graphviz
      graphvizを利用するには、フォントが必要なので、graphviz で suggest されている msttcorefonts gsfonts なんかも入れてみます。 $ sudo aptitude install msttcorefonts gsfonts 後は、解析したいログファイルを放り込んでやるだけです^^ 「激速 Apacheログ解析 Visitors | jigelog」も参考に、文字化け対策もしてみます。
      $  visitors -A -m 50 /path/to/access.log -o html --trails --prefix http://oshiire.to ¥
      | nkf -wm0 | sed sed ’s#\(\)#\1\n#’ > ~/report.html
      (アクセスログファイルはワイルドカード指定可です) 次はグラフです。
      $ visitors /path/to/access.log --prefix http://oshiire.to -V | dot -Tpng > ~/graph.png
      とこんな感じでいろいろ遊べます。試しに作ってみたアクセスログの解析結果ですけど、bot のアクセスばっかりですね orz]]>
      1038 0 0 0 1156 http://yukirin.dontexist.org/archives/439 0 0
      Perfume 2,000曲再生突破記念 http://oshiire.to/archives/1043 Sun, 07 Dec 2008 09:16:57 +0000 http://oshiire.to/?p=1043 水着いや、とくにこれといって何もないんだけれども。 Last.fm 上での Perfume 再生数が 2,000 超えましたw いや、まあそれだけで特にこれといってホントに何もないんですけど、いったい、オレは今年何があったんでしょうか。 とりあえず、ニコ動やDVD、よつべで Dream Fighter をエンドレスしても、Last.fm はまったくなにも更新されないので、iTunes でループしまくってみます。 あ、ますます関係ないですけど、「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」買いました。お風呂で堪能します。]]> 1043 0 0 0 909 http://oshiire.to/archives/1101 0 0 夢を見た http://oshiire.to/archives/1032 Thu, 11 Dec 2008 22:15:15 +0000 http://oshiire.to/?p=1032 pino x Perfume毎夜、だいたい夢を見ていることは覚えているんですが、今夜は衝撃的でした。ほとんどが知らない人や、同僚、友人が多く、家族や有名人を夢に見ることはほとんど見て(覚え)てないんです。かの、深田恭子りんですら、見た記憶はないんです。 ですが。 今朝の夢では、Perfume(またか) 3人組+いくばくかの訳の分からない男子メンバーと、どこかに旅行に行くという企画もの(?)に参加してましたww 覚えているのは、どこかの部屋に集まって、三人とただ話している光景だけなんですけど、トークはやっぱりあ〜ちゃんだな、ということだけww ksykはいつもの癒しキャラでのほほんとしているのも、なんとなく覚えているけど、なぜかのっちだけ思い出せない orz ダメ人間過ぎる。 なにがダメかというと、Perfume の夢を見ることもしかり、そして、その内容を blog にまで書いてしまうあたりがダメなんです。困ったほどダメですね、オレ。 [tmkm-amazon]B001GI1XN8[/tmkm-amazon]]]> 1032 0 0 0 日常の風景 http://oshiire.to/archives/1049 Sun, 14 Dec 2008 04:44:05 +0000 http://oshiire.to/?p=1049 太ももうちの通っていた学校は、どこもかしこも殺伐とした、くだらない時間を過ごしているものだと、ずっと感じていたわけですが。どうも、これを見る限り、オレの周りは非日常で埋め尽くされていたようです。 漫画の中しか存在しない日常風景
      立 ち 読 み に キ レ る 主 人 の 居 る 本 屋
      こんなとこばっかりでした。はたきではたかれたことはないけど。
      意 味 な く 近 所 を 散 歩 す る 友 人
      まるで、RPG かなにかのように、外を歩けば、誰かに遭遇しました。
      保健室の先生が若い、軽く痴女入ってる
      小学校の時の先生が若い上にエロでした。中学校のときもそこそこ若かったし、高専の時は事務と兼務だったので、基本若い人ばっかりでした。
      高 校 生 で 一 人 暮 ら し
      何人かいたなぁ。高専だからちょっと感じが違うのかもしれんが、だいぶ羨ましかった。
      ロ リ 巨 乳
      うちの嫁が何か
      屋 上 で バ レ ー ボ ー ル
      サッカーやって、先生に何度も殴られました。屋上からボール落としたのを取りに行くときが、一番の恐怖。
      土 管 の あ る 空 き 地
      困ったことに存在していた。中にはホームレスが住んでたから、撤去したんだろうけど
      女子の胸の大きさとかに詳しい親友
      オ レ の こ と か。
      敬 語 を 使 う 女 同 級 生
      たくさんいた。敬語で話す男同級生はゲイみたいで恐かった。
      竹 刀 持 っ て 朝 の 校 門 に 立 つ 人 相 の 悪 い 教 師
      中学の時の体育教師だった、葛西先生、ご機嫌いかがでしょうか。
      バ ナ ナ で 滑 る
      こんな恥ずかしいことはありません 一番恥ずかしかったのは、TDL のホーンテッドマンション並んでいたときに、生理用ナプキンを踏んだことでしょうか・・・
      眼鏡を外すと美少女
      う ち の 嫁 が 何 か
      授業中の早弁
      なぜだろう。気がつかないんだよな。気がついてたのかな。
      エ ッ チ な 本 や パ ン チ ラ で 鼻 血
      中学生だったころに現実にあって、おもしろすぎた。タイミングの問題なんだろうけど、かわいそうすぎて泣けたww
      色 っ ぽ 過 ぎ る 保 健 室 の セ ン セ イ
      小学校の頃の保健室の先生にあいに、ムダに通ってました。
      風 邪 引 い た 時 の 友 人 の お 見 舞 い
      みんな遊びに来たよ。うちに遊びに来るのが慣例になってたから、休みとか関係なくきやがった。たまにうざかった。
      ぁぁ、人生って楽しかったんだな。 ]]>
      1049 0 0 0 828 0 0 829 http://oshiire.to/ 0 2
      お勉強 http://oshiire.to/archives/1052 Mon, 15 Dec 2008 14:58:01 +0000 http://oshiire.to/?p=1052 【調査】東大生の1日の勉強時間は545分 いいなぁ、オレも大学行きたいなー。 楽しいだろうな、大学。朝から晩まで勉強してても怒られないんだろ? 高専の時は、若気の至りで、女とバイトの合間に勉強する程度だったからなぁ、、、]]> 1052 0 0 0 変態 http://oshiire.to/archives/1054 Tue, 16 Dec 2008 10:14:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1054 各学科のプロポーズの言葉
      情報学科 「0x49 0x20 0x6C 0x6F 0x76 0x65 0x20 0x79 0x6F 0x75 0x2E」
      とくに資料も何もなく、これを見た瞬間にすべて読めたオレがキチガイ。]]>
      1054 0 0 0 836 http://oshiire.to/ 0 2 835 0 0
      姉ちゃん。 http://oshiire.to/archives/1056 Thu, 18 Dec 2008 09:11:38 +0000 http://oshiire.to/?p=1056 姉と僕リアル姉がいる奴は最後にした会話を書いていけ 前も書いたけど、うちの兄弟構成は複雑怪奇なわけですが。兄も姉もいません。 異母:弟妹 異父:妹 義理:妹妹 ついでに、親戚関係でもトップバッターで生まれてしまったために、従兄弟姉妹も下ばっかりです。というわけで、ものすごく姉が羨ましいんですが、誰かくれませんかね。 実は、親父が子供作っていた、とか言う事実が今から暴かれたりしないですかね。下はいそうなんだけど、さすがに上はいないかなぁ。]]> 1056 0 0 0 WordPress 2.7 http://oshiire.to/archives/1059 Thu, 18 Dec 2008 10:10:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1059 投稿画面めでたく、WordPress2.7 日本語版も portage されたので、周りの人々にあわせてびくびくしながら更新しました。 WordPress | 日本語 readme.html にあるとおり、upgrade したら、ほれあっさりこの通りです。見たところ分かる変化は、管理画面側ばっかりなのですが、だいぶ使いやすい感じにカスタマイズされてると思います。 とはいえ、更新頻度が増えるわけではないと思いますがね。 2.7 でも、Object Cacheがうまく動いてるのかどうか分かりませんが、とりあえず、この機能も平気そうです。 ええ。 Flexible Upload + Highslide がうまく動いてないようです・・・むむ (-_-;]]> 1059 0 0 0 842 http://oshiire.to/ 0 2 1265 http://www.vans-shop.jp 0 0 かしゆか誕生日おめでとう http://oshiire.to/archives/1070 Tue, 23 Dec 2008 14:39:16 +0000 http://oshiire.to/archives/1070 髪さらさら 10代最後のメッセージ マカロニ (かしゆかver) かっしかし かしゆかが可愛いと感じられるようになったら、Perfume から離れられなくなります。 さ、後はあ〜ちゃんだけだな。三人とも二十歳になったら、呑みに行くんだろうか。]]> 1070 0 0 0 Highslide on WordPress2.7 http://oshiire.to/archives/1074 Wed, 24 Dec 2008 10:08:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1074 ハルヒ

      ハルヒ

      WordPress 2.7 にして、Highslide JS + WPJ-HighSlide がうまく動いてくれなくなったので、いろいろと困っていたら、某リーダーが回避策を教えてくれたので、テスト。 Xmas eve に何をしているんだ、オレは。 頭の中は、大掃除で一杯ですが。冬休みの宿題だらけになりそうで、今からげんなりです。]]>
      1074 0 0 0 841 http://oshiire.to/ 0 2 840 http://sideblue.net/ 0 0
      2008年総括 http://oshiire.to/archives/1076 Wed, 31 Dec 2008 00:52:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1076 かしゆか ということで、画像は今年のあたしを象徴する Perfume はかしゆかで。 全体的な話をすると、オバマや、今年の漢字じゃありませんが、「change」につきます。たぶん、周りから見てそれほどの変化はないと思われますが、個人的に、内面、での変化はこれまでの生涯最大と考えています。いろいろと苦労の多い年ではありましたが、めげずにがんばった、と自分的には賞賛を与えたいですw 社会的にもいろいろありました。アキバでの無差別殺傷事件やら、金融恐慌などの暗い話を中心に、世間は暗黒面へとどんどん落ちていく状況です。しかしながら、私的には実りも多く、良い年でした。金融恐慌による給与への影響は来年でしょうし、今年はインパクト自体は少ない、というのもあるかもしれません。 心残りがあるとすれば、blog を書く気合いが一時的にあがってもすぐに下がっていくことでしょうかww ということで、細かくまとめていきます。
      身体面
      一番大きく変わった部分です。いわゆる「規則正しい」生活を中心に、健康にとても配慮しました。お金かかって仕方ありませんが、「サプリメント」の力まで借りてしまいました。早寝早起き、なのか、それとも、サプリメント、なのか、どちらが功を奏したのかははっきり分かりませんが、例年と比較しても病気になる割合がとても少ない年でした。結果として、有給休暇がほとんど減らずに余りまくって仕方ない、という事象を見て分かるとおりです。 早寝早起きに関連することですが、深酒することで翌日がつらい、ということは中学の時分からもよくよく理解していました。それでも、誘われると断れず、夜が遅くなるとついつい誘って呑みに行ってしまう自分がいたわけです。この点について、根本的に改善しました。これは、「継続力」でもよくいわれている「ハードルをあげる」方法をとりました。呑みに行くのは、「帰りが遅い」ことが主原因でしたので、まず「遅く帰らない」ことを心がけました。みんなが仕事をしていたとしても、気にせずに帰る精神力を養うには心苦しいことが多かったですが、それでもあきらめませんでした。しかし、それでは時間が足りなくなるケースが多いので、残業する時間をすべて朝に回しました。早寝早起きの状態はできていたので、朝は 5:00 から7:00 までに必要な仕事を片付け、それから出勤する、という流れです。 これにより、週に2度は呑みに行っていた回数を、1度あるか無いか、一時期は 3週間、まったく呑みに行かないというケースまで作りました。やればできるんだな、自分。 次に、スロートレーニングも始めました。最近は、腕の故障がひどいので離れつつあることが心配ですが、このトレーニングを開始したことで肉体的に変わったことがあります。 (1) 体が締まった ((だるいところは勿論残ってますが)) 。 (2) 新陳代謝が上がった ((とても汗をかくようになりました)) 。 (3) 暑さ寒さも彼岸まで ((夏場のクーラー使用率は昨年までの半分以下です)) 。 結果として、減らすにいたりませんでしたが、肉体の維持と、電気代の節約ですw これまでは、夏場は朝から晩までずっと冷房が必要で、消したまま寝ることは皆無でした。それの所為で風邪もよくひいたものです。ですが、今年は、冷房が必要な夜自体が数日で、日中の熱すぎるときにクーラーをつける程度でした。新陳代謝が上がれば、暑くて仕方ないような気もしますが、暑くても「平気」という訳の分からない状態でした。 ただ、仕事に行けば滝のように汗が流れてきてしんどかったです。涼しい部屋に入っていると、寒いんですよね。濡れたシャツは。
      金銭面
      一切良いことがなかった 2008年ですが、節約にいそしむようになり、「お金」に対する価値観がだいぶ変わってきました。これまでは、ただ意味もなく MS Money で資産管理をしていたわけですが、目的のない出納帳ほど無意味なものはありません。そこで、予算管理と用途をしぼって、一ヶ月で使用可能な金銭の上限を明確にしました。また、どこにムダが発生しているか、そのまとめから月に一度レビューを実施することで、翌月にいかせるように考えました。ひとりでは途中で手を抜いたり、あきらめたりする可能性も高いことと、生活するには自分だけではなく家族全体が必要だと言うことで、嫁と一緒に実施しています。 すると、いろいろと無駄なものに大枚をはたいていたり、継続していることが分かり、どれだけ所得とあわない上流な暮らしをしているのかが判明しました。とはいえ、一度、高みにあがった暮らしの改善は難しいもので、なかなか正常化できずにいるのが今年の反省点です。 また、これまではずっと夕食を外食としていた部分を、10年の結婚生活で初めて、自宅での夕食に切り替えました。ずっと、帰宅時間の定まらない仕事をしている関係から、夕食を家で、ということは夢のまた夢だと考えていました。しかし、ここは前にも書いたとおり、「夜速く、朝仕事をする」に切り替えたことにより、週の大半は 20時に家にいることができるようになりました。これで、夕食も子供らと一緒にとることができるようになり、金銭的な課題を解決しつつ、家族との時間を取ることができるようにもなりました。まさに一石二鳥です。 ただ、ムダにテレビを見る時間が増えたことは、来年の課題とします・・・。
      仕事面
      身体面や金銭面でも語っているように、仕事の仕方を変えました。去年からはまり中の GTD/Lifehack を中心に、実際の行動へとつなげていけた 2008年です。2007年は勉強の年として、いろいろと「challenge」してきた部分をベースに、今年は「change」していきました。"lle" がなくなりました。来年は "n" がなくなって、chage (ry 閑話休題。 仕事面では、これまでの活動をベースに、新しい分野へ開拓を進めていきました。おおきく、次の 2つにより吸収した知識の展開を実施してきました。 (1) 研修講師。(2) 講演活動。 研修自体は、まだ海の向こうで思いついただけで、ほとんど実践されていない内容を、日本語に翻訳しつつ説明するという奇行。つぎの講演活動は、200名弱のお客様相手に、事例の紹介をさせていただいたわけですが。自分が経験していたことを発表すること自体は、それほど苦にもなりませんでしたが、日本語の言い回しと時間の制約には、とても振り回されました。なぜかレビューも 1度しか実施していなかったので、どのように話すか、とか細かい内容は一切合切、その場が初めてという。そーゆー意味では、1週間ほど前から精神的にちょっとおかしくなってましたね。 そして、一番おおきく変わったと自負している部分は、ITアーキテクトとはなんぞや、と日々、思慮を巡らすようになったこと。本年、とある ITAの試験に当たり、自分がどれだけ ITA というものが理解できず、実行なしえていなかったか、を痛感しました。 それまでは、システムのデザインをしていれば、それで ITA だというテキトーな考えでいたわけです。それで、仕事も順風満帆だった所為もあります。しかし、実際の ITA というものは、そんな単純なものではなく、自分の思い違いもはなはだしく、反省しきりでした。 今年は、優れた ITA とはなんぞや、を思い描くだけにしか至りませんでしたが、来年からは目的と目標をきっちりして、名実ともに ITA として活動できるようになりたいわけですが。
      趣味面
      本を読みました。とにかく、本ばっかり読んでます。趣味は何ですか? と聞かれたら「読書とPerfumeです」と、自信を持って答えられるくらい本ばっかり読んでます。通勤・移動時の電車の中では本を読み、寝る前には本を読み、時間が空いたら本を読み。それでも、30冊以上の未読本が並んでいる姿は圧巻というか、プレッシャーです。 また、読後のまとめも途中まではきっちりやってたんですが、それもままならないまま、14冊ほど目の前に積まれている姿はもっとプレッシャーです。年内に済ませようと考えていたことは、ほとんどムリに違いないです。 次に、上にも書いてあるとおり、Perfumeへのはまりっぷりが異常です。読書を超えます。朝起きるときは Perfumeで、通勤・移動時は常に Perfume で、夜は酒を飲みながらニコニコとYoutubeまわって、たまに Live DVD をみるといった異常ぶりです。あちきのLast.fmをのぞいてみれば、その異常ぶりが結果としてあらわれています。 ここまで、「音楽」へ執着を持ってはまったことは、34年の人生で初ではないかと考えてます。中学時代の "TM Network" や、高校時代の "X" 、デビュー当時からの、すでに殿堂入りを果たしている "深田恭子"への愛など、それらのはまりっぷりは異常です。が。どれも、結局、ファンクラブに入るに至っていません ((恭子りんは、ネットで入れればまちがいなく入ってましたが)) 。しかし、まあ、なんということでしょう。Perfume はあっさりと入会し、暇を作っては会員ページをあさる日々にも orz ここまで波長の合う音楽と出会ったこと自体初めてですし、「はまる」ということはこういうことか、と今更、実感してるわけです。ほんと、なんなんでしょう。とりあえず、飽きるまで Perfume とつきあっていこうと思います。
      IT/ゲーム面
      最後に。Perfume にはまるまで、死ぬほどはまっていたはずのものについてお話しして終わりにしましょう。 こんなに殺風景な 1年はなかったと思います。ですが、とても大きな変化がありました。 "iMac を買って、Windows クライアントマシンを無くしました。" 仕事で使っているマシンは泣く泣く Windows を使っていますが、サーバは Linux に完全統一、自分専用のクライアントは Leopard on iMac。夢の Mac 生活を始めました。20年来の夢であった Mac をついに自分のものにしました!! ((子供用に iMac/eMac を買ったことがありますが、それは別)) 4年ほど、P4 の Windows XPマシンを使っていました。ですから、買った当初は、今の時代はこんなに快適に操作ができるんだと、ただひたすらに感動したわけです。それは別に、Mac であったから、というわけではなく、純粋にハードウェアのスペックが高いことになっただけな訳ですが。IT業界にいつつも、IT系のことがよく分からなくなってきた自分には、とても感動的な事実だったわけです。 ゲームの話をします。 お風呂が苦手でした。というのは、湯船につかる、ということの方です。どんなにがんばっても、5分と入っていられなかったので、「半身浴」とか健康によいとは聞いてはいても、どうにもすることができなかったわけです。 そこで、風呂にゲームを持ち込みました。二つのことを考えたわけです。 (1) 普段する時間のないゲームをする時間にあてられる。(2) 湯船に長くつかれるかも。 一石二鳥、とか、効率よく、という点について、人生の中ではとても重要視していますw 過去に、CDプレイヤーを持ち込んで、曲を聴きながら、とかもやりましたが受動的な行動は長続きしないんですね。聞いてても、最長で 10分程度しか持たず。 ということで、能動的に活動のできるゲームであれば!! と考えにいたり、実践してみたわけです。 効果はてきめんです。時間つぶしだけでよい、変なウイイレ(DS)だと時間の制約もあるので、良いタイミングで終了することもできますし、試合をいくつすると、何十分はいった、とかも計算しやすいのです。 先日、調子に乗ってドラキュラを持ち込んでやってみたところ、このように区切りのないゲームは「良くない」と分かりました。やめどきが分からないのです。平気で 1時間以上やりつづけてしまうこともあり、他の家族への迷惑と、自分自身の時間を食い取られることを懸念して、結局、ウイイレに戻りました。 要するに、今年は、それしかゲームしてません。先日、桃鉄20周年買いましたが、子供とちょっとやる程度で、自分で何かをするためのゲームでもなく。 つい、10年前まではゲームと共に生きてきたのに、今ではこんなふうになるなんて、いったい、誰が、どう考えるに至ったでしょうか。人は、変わりながらも、その時代を楽しみつつ生きているんですね。
      とりとめもなく、個人的な今年をまとめましたが、来年もまた「challenge & change」を基に、良い年になればよいですね。 では、西武にカニを買いに行ってきますわ。]]>
      1076 0 0 0 843 0 0 844 http://oshiire.to/ 0 2
      あけましておめでとうございます。 http://oshiire.to/archives/1078 Thu, 01 Jan 2009 02:20:24 +0000 http://oshiire.to/archives/1078 ]]> 1078 0 0 0 初詣 http://oshiire.to/archives/1084 Fri, 02 Jan 2009 03:27:46 +0000 http://oshiire.to/?p=1084 鬼子母神の銀杏-公孫樹 #1鬼子母神の銀杏-公孫樹 #2数年ぶりに初詣なるものに行ってみました。 普段は、 1月1日はばあさまの家でだらだらと過ごし、その後、三が日は家で完全にだらだらしています。ですが、今年は、なんとなく大晦日に初詣気分になったので、買い物帰りにみんなで (1) 鬼子母神 (2) 大鳥神社 二カ所回ってきました。中途半端に小銭を持っていなかったので、どちらも 100円、お賽銭に入れてきました。子供たちは 1円ですw 普段、鬼子母神にくるときなどはお祭りの時くらいなので、ゆっくりと境内を回ることはなかったんですが、朝のいい日和だったこともあり、ふらふらと歩き回ってみました。 すると、なんで今まで気がつかなかったのか分からないくらいの大きな銀杏の木が。しかも、東京都の天然記念物指定なんですね。びっくりしたのですよ。中には入れないようになっているので、写真だけでその大きさを表現することは難しいですが、樹齢は 600年以上で幹の太さは 8m というところで、妄想してください。 鬼子母神の駄菓子屋次の写真は、高校時代からお世話になってる駄菓子屋です。「駄菓子屋っ!!」という感じの駄菓子屋が最近少ないので、このような駄菓子屋は貴重ではありますが、ここの駄菓子屋は創業 1781年ということで、貴重度合いも桁違いです。 この駄菓子屋では、郷土玩具「すすきみみずく」なるものの発祥の地で、今では鬼子母神の外に専門のお店があります。今では、この駄菓子屋ではすすきみみずくは売ってないようです。いろいろと調べてみると、お会式の時に、鬼子母神境内の夜店でも販売されるようです。 すすきみみずく物語もどうぞ。]]> 1084 0 0 0 オードリー http://oshiire.to/archives/1085 Fri, 02 Jan 2009 12:07:42 +0000 http://oshiire.to/archives/1085 ]]> 1085 0 0 0 「先のばしぐせ」を直すとすべてうまくいく http://oshiire.to/archives/1086 Fri, 02 Jan 2009 23:54:51 +0000 http://oshiire.to/?p=1086 目次
      第1章 こんなにある、じつは「やらなくてもいいこと」
      「すぐにやる」と「後まわしにする」を区別する 「空き時間」「ついでに」「一気に」の三つの作戦 「これはすぐやる」ルールと「すぐやる」メモ
      第2章 「やりたくない、面倒くさい」を、こう、乗り越えよう
      「楽しいこと」は何であれ、率先して取り組むこと 気持ちを「やる気モード」に切り換える、こんな方法
      第3章 やるべきことを先取りしてゆく
      情報は「集める」よりも「捨てる」ことにしよう メモしておくだけで、こんなにスムーズに物事は運ぶ 「計画倒れしない」ためのスケジュールを立てる ふさわしい時間帯を上手に使っていこう
      第4章 人にふりまわされない自分をつくる
      先のばしぐせのある人は、ノーといえない人 先のばしぐせのある人は、人にふりまわされやすい人 先のばしぐせのある人は根がまじめな人
      第5章 「気合いが空まわりしない」ための集中術
      ゆとり上手になって、ちゃんとやる 十年後二十年後の夢を見据えて生きる 先走りする「やる気」が、先のばしぐせを生む
      [気になったところ]
      要はやらなければならない予定から、20パーセントの「肝心の仕事」をどうやって見つけ出し、それに集中できる「一時間半」を一日のスケジュールの中にどう組み込むのか
      パレートの法則(2:8の法則) と、自分専用のスケジュールを元々組み込んでしまう方法、二つの組み合わせです。なにが大事なのか、優先(緊急)度、重要度との兼ね合いから、本当に大事な仕事を見失ってしまうことを懸念することですね。
      手帳やボードに貼りだした予定メモを定期的に見直し、「ついでにできること」を、一つにまとめておく習慣
      やらないといけないこと、は多分に存在するわけですが、それらをばらばらにしていると非効率に物事が進む場合があるわけです。効率的に物事をすすめるために、たまには振り返って、まとめる時間は重要ですね。
      これこれのことは「すぐやる」「先のばしにしない」というルールを、いくつか作って
      「仕組み」と同じですが、ルーチン化されているものについて、あるタイミングで、いつ実施する、と決め込んでしまえば、自然と実施されるだろうという見込み。日々の交通費、使ったお金のまとめは翌朝実施する、と決めてはいるのに実施できないオレへの戒めです。
      大切なことは「口頭」で
      口約束をするという意味ではなく、緊急・重要な仕事はメールだけで済ますではなく、ちゃんと会うか、電話で伝達して実施してもらう。メールは誤解を防ぐために送る。
      「締め切り効果」
      時間を扱うビジネス書には必ず書いてあるものですが、自分への戒めのためにココでも記録しておきます。
      「心身ともに健康でなければならない」
      体が資本です。病気になってしまうことは仕方のないことですが、「病気にならない生活」を実践することが大事です。飲み過ぎたり、不摂生は良くないです。実際に規則正しい生活を実践している自分が、今一番楽しいです。
      心のウォーミングアップ法に「読む」
      まいど、なにかを始めるための一歩を踏み出すことに時間がかかる私ですが、資料作成前に一度、なにかを「読む」とスムーズに行くケースが多いので、ココで気にとめておきます。でも、2ch とかネタ的なサイトはダメです。やる気がさらになくなります。
      自分の背中を押して最初の一歩を踏み出させてくれるものを工夫すること
      一つ上の「読む」もこのうちの一つなんですが、いくつかパターンが必要だと考えています。読んでもうまくすすめられないときもくると思いますので、別パターンがあれば、そこで違うことも試せると。でも、特に仕事をすすめるための「あるパターン」が、まだ見つかっていません。ぷしゅう。
      ここまできたら、もうそれ以上の情報は不要、と心に決める
      情報の波に呑まれて、朝までネットサーフィン(笑) してたことに対する自分への戒め ((ばっかりだな、おい))
      「業務マニュアル」には、目からウロコ
      マニュアル化されたものは、先人たちの知恵が詰まっているだろう、という論拠。でも確かに、見ないのは損だ。
      段取りは、余計なことで頭を使わないため、脳のエネルギーの省エネのためだ
      昨日も、まず、きっちりとパズルのピースを分類してからパズルを始めたら、2〜3日かかる予定だったパズルが 4時間程度でできてびっくり。事前の準備、メモは相当役に立つ。年末の買い物、大掃除にもメモとチェックシートは大いに役立ちましたよ!
      「書く」という作業自体に意味がある
      よく、自分で話しながら、話がまとまっていく、という状況を体験します。これと同じように、思いついたことをどんどんと書き出していったりすると、視覚化され、別のアイディアが思いつく。一人ブレストには最適な方法と感じます。
      「一日のうちにできること」を考えて、その積み重ねの結果、一月後に達成できそうなところを目標にする
      仕事への応用がどこまでできるか、というのはありますが、自己啓発的なものであればゴールからではなく、スタートから目標を決めていく方法も「あると思います」 ((天津木村はそんなに好きじゃないです))
      「遊びの計画」を実現するために「仕事をどうするか」
      自分の人生が仕事中心になっていることへ対する戒め ((今年は自分を律する年なんだろう)) ですが、仕事とは別の「何か」を実現するために、その合間に仕事のスケジュールを入れるようにしたほうが、心への重荷が少なくなるし、がんばれるのではないか、という発想です。 まずは、その「何か」を探すところから始めないといけなさそうです orz
      「ノー」の言い方
      「ノー」と言える自分を目指す。なんでもかんでも、「ああ、いいよ」と行ってしまう自分に対する ((戒めだ、こんちくしょう)) 。
      1. 今最優先でやらねばならないことがあると伝える
      2. それを終えてからであれば、すぐにできることを伝える
      3. 急いでいるという事であれば、「他に誰か頼めませんか」と提案
      まず、オレしかできない仕事を削減することが先かもしれん orz
      「自分は自分」
      他人に同調し「すぎる」ことで、自分の予定が「先のばし」されたりすることを防ぐ。みんなが働いていても、俺は先に帰る。
      「連絡待ち」) こちらから電話をかけて「あの件、どうなりました」
      「連絡待ち」に対して、ものすごい後ろ向きなオレに対する ((どうせ戒めです。))
      何事も80%できれば、それでもう十分
      自分自身は「完璧」を求められないので、この言葉がとても落ち着くのです。
      金曜日の夜の過ごし方
      昔は「朝まで呑める日」の認識でしたが、最近は「休日のために早く休む日」と決めています。 断れない飲み会が設定されることも多いですが、基本的には一次会で帰ります。お金も時間も節約できますから。これを律するために設定していることは、土曜日の朝一に通院の予定を入れていること、です。たまたまですが、接骨院に通う必要があり、土曜日の午前中しか定期的にいけませんが、その予定を朝一番にすることで、前夜を制御しています。それとは関係なく、必然的に 7:00 までには絶対に起きるようになりましたがね・・・
      やる気を少しセーブして「ゆっくりいこうよ」
      疲労がたまりすぎてからだがだるくて動かないとき、そんなとき、少し気を落ち着かせるに、良い言葉だと
      「自分のペース」を周りの人に強要していないか
      自分でできるペースを相手にも強要することで、相手がうんざりすることもあるだろうし、自分がいらいらすることもある。そんなときは、相手のペースに合わせていくことで、それらも解消されるだろうと。今年は「公私ともども怒らない」ことを目標にしているので、いらいらしない方法を模索しています。
      「すぐにやる」が、仕事ができる人の法則だ
      最後の最後まで自分に対する戒めてで終わります ((今日は M の日、だったんですね))
      [tmkm-amazon]4860812433[/tmkm-amazon]]]>
      1086 0 0 0
      READING HACKS! http://oshiire.to/archives/1087 Sun, 04 Jan 2009 00:44:12 +0000 http://oshiire.to/?p=1087 [目次]
      1. 読書のめりこみハック!—本に恋する、きっかけのマネジメント
      2. 楽しいビジネス読書ハック!—リーディング・ハック
      3. 超速読ハック!—スピード・リーディング・ハック
      4. 読書体質になるリーディング・ハック!
      5. キャリアを作るリーディング・ハック!—ビジネス・マルチ・リーダーを目指して
      6. ドキュメントのリーディング・ハック!
      7. 超アウトプット生産のためのデータベース・ハック!
      [気になったところ]
      P9) 読書成長モデル A〜D
      A. 読書すきになる B. 読書を加速させる C. 思考のホーム・グラウンドを作る D. アウトプットのためのデータベース・システムを作る
      本を読むとき、まずWikipediaで著者の経歴・エピソードを読む
      本を読むとき、というか、Amazon で気になったとき、がいいかな、と。Amazon のおすすめは、おれにとって外れが少ないけど。
      TOP BRAIN
      こんなサイトあったんだね。本の中では、ココで音声を聞くことで、人柄や人生観を感じる、という内容です。人の語り方とか、声とかはその人を知る一つの指針にはなるので、こーゆーのもおもしろいかも。
      結論を先に知る
      結論部分を先に把握して、その結論をたどっていく手法です。Amazon なんかの書評ではなく、著者本人のインタビューなど、本人の意図を知ることが大事だと言うことです。
      コンクール・ジェルコートF
      歯を磨きながらの読書、での問題点は泡。それを解決するのが、このジェルタイプのものです。ちょっと気になったので、残しておいてます。読書に限らず、歯磨きしながら何かをすることは多いので ((歯磨きに 5〜10分程度、フツーにやってもかかるので)) 、この製品は検討したいです。
      IN / OUT
      1. 文字情報のインプットは1つに集中すると効率的である
      2. インプットとアウトプットを同時にすることは効率的ではない
      3. 音楽はアウトプット生産にドライブをかけるツールとして効果的に機能する
      ホームライブラリー
      書斎を充実させる、というところからの派生ですが、図書室→図書館のように本に囲まれて暮らす生活、がとても落ち着きそうな感じがしたので。昨年末に模様替えを実施し、新たに本棚を置くスペースはできています。あとは、資金とよい本棚さえあれば orz
      直感を残しておく
      気になったものはそのままにしないで、ケータイの写メやメモを取って、残しておく。あとでリマインドして「あのときの直感が正しかったか」を判断する。
      読んだ本の感想を著者に送る
      ネット時代では、簡単に著者と連絡を取り合うことが可能になりました。読書の持続・継続にこの方法をとったらどうか、ということですが、個人的に試してみようかと思うきっかけになりました。 そのきっかけは、まだきっかけのままなんですがw
      Webcat Plus
      1つの言葉から連想される、関連性の高い本を探し出してくれるサイトです。世の中には、いろいろなサイトがあるんですが、フツーに生きてるとなにも見つけることができないんですね。本人に探す気力があまりないので、こういった情報源に頼るしかありませんw
      読書投資基準) 70:20:10モデル
      既存ビジネス領域 70% 既存ビジネスのサポート、あるいは新規ビジネス領域 20% 未知の領域 10%
      教訓の獲得
      獲得した他人の教訓を現場検証する。その結果、自分のビジネスの規則として使えるものを自分向けにアレンジしていく。 知らぬ間に実践している事柄ですが、こうやって言葉にして残しておくことで、目的が明確になると考えてます。
      ポストイットの色
      いつも、色を気にしないで使っているので、あとでまとめるときに、意味合いが不明でまとめにくいのです。前から、色別にしてみようと考えつつも・・・ orz ) 著者が強調したい場所 ) 自分の課題に対応している場所 ) 文章表現として、大変参考になる場所
      ノウハウ本は実験をして自分にあったものだけを吸収する
      そのままですねー。あれもこれもとやっているうちに、どうしても継続できなかったり、逆に非効率になる場合などありますから。 特に、仕事の仕方が違う場合がほとんどなわけですから、そのまま使えるわけはないんですよね。
      プチ家出
      子供のいるお父さん必見、ということでココに残しておきますが。 子供に宿題を持たせて、一緒に、ファミレスだったり喫茶店でお互いに集中してがんばる、ということですが。 子供が多すぎて、なかなか難しいので、まずは私が一人で喫茶店にこもるところから始めてみました。喫茶店に本を持って行くと、他にすることがないので、そればっかりが集中できてとても気分良いです。 休日の午後とか、だらだらしてしまう頃合いにおでかけすると、気分転換にもなって良かったですよ。
      アウェーから学んで、専門を強化する
      1つの専門性を体得した後に、まったく別の分野から刺激や示唆を得て、それを自分のビジネスにフィードバックする。 ひとつの場所にとどまっていることで、あらたな発見が導き出されない方向に偏りがちです。別の分野、まったく異なる事柄から情報を得て、それを自分の専門分野に生かしていくことで、新しい発見があるだろう、ということです。
      まず、はじめに最後を考えよ
      アウトプットを生むためのインプットであることを、常日頃意識しなければいけませんよ、私
      教訓と仮説はすぐに書き出す
      この本では、迷わず、本の中に書き込んでしまえ、とありますが、本への書き込みを一切嫌っている私はどういう方法をとればよいか、それを悩んでいます。 頭の中では、そこに書き込んでしまうことが一番の近道であり、その考えに至った経緯もわかりやすく、それがよいことだと認識しているにもかかわらずに、個人的にできない事項をどのように解決するか、が今年の課題です
      情報のハブとなる人物のblogを定点観測
      1. その分野のスペシャリスト
      2. 人脈が多い
      3. blog に対する付加情報が多い
      このように、キーマンとなる人物に焦点を当て、そこを定点観測することで情報を得る方法です。 最近は、IT関係から離れてきている自分が恥ずかしいので、誰かリードアーキテクトな人を見つけて、その人を追っていくことを、このときに思いついたはずです。 ((もちろん、まだ実践してません))
      Web上で気になる記事や文章は印刷する
      それは電車内などで、じっくりと読む習慣へと結びつける、とあります。 これに興味がわいたのは、「印刷物なら、すきに書き込みができる」という点だったり。
      誰かに説明する前提で読む
      会社の資料を作成するときでも、自分勝手に資料を作る傾向にある自分への戒めです ((今日も戒めばかりです)) 。「大切だ」と思う情報が、今回も多すぎて、まとめるにも時間はかかるし、他人に説明するにも長すぎるし、何なんでしょう、自分w
      自分で物事を考える習慣を忘れるな
      はい、とてもよく忘れています orz ((footnote つけなくても分かるように、自分への戒めです))
      ハニカム・データベース・システム
      なにごとも、体系づけてまとめておくことが、アウトプットへの近道、と判断しました。
      1. アイデアファイル 雑誌で好きなもの 美しいコレクション
      2. 携帯電話メモ 日々の思いつき ネタ帳
      3. データファイル 調査・統計データ
      4. ブログ 時事情報 読書カード 読書感想
      5. 教訓ノート これまでの教訓 他者の経験からの共感
      6. 名作ファイル 過去のベスト企画 コレクション
      ブレスト読書
      アイディアを思いつく手法としてのブレインストーミングにあたり、雑多に読書をすることを勧めています。 本屋へ行って、手当たり次第にさまざまな分野の雑誌を大人買い。週末に、それらを眺め、気になる部分だけ集中して読むようにすると、終わったときに何らかの解決策に巡り会ったり、新しいアイディアを思いついたりする。 というのは、なんとなく理解できるのですが、雑誌をたくさんまとめ買いすると、思った以上にお金がかかるのが orz
      図書館で読書カードを作成
      図書館では、1つのターゲットに対して、昔からの本が置いてあります。そのテーマとなる本の歴史、キーワードを得ることができる、それらを一気にまとめ上げて読書カードを作成してくる。 図書館が夢の場所に見えてきました。
      気になるキーワードが多すぎて、まとめ ((まとめられてはないが)) るにも、1時間弱もかかってしまっていて、こんなことが毎日継続できるのか心配になってきています。少なくとも、休日の朝には良いかもしれませんね。 [tmkm-amazon]4492043195[/tmkm-amazon]]]>
      1087 0 0 0 846 http://oshiire.to/archives/1089 0 0
      Wordpress on Debian(etch) の根本的な高速化 http://oshiire.to/archives/1088 Sun, 04 Jan 2009 02:59:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1088 生足以前、"Wordpress 2.6.x 高速化する、2つの大原則" で、Wordpress 自身を高速化する方法を載せましたが、Object-Caching の機能が 2.7.x では怪しいことと、根本的な解決策ではないと考えていました。 根本的な解決策としては、"WordPress を高速化する5つの方法" にもあるとおり、「PHPの高速化」を利用することで、Wordpress のバージョンそのものに影響されない速度の改善が見込まれると考えられます。 ただ、debian では独自の世界が広がっていますので、提供されていないパッケージを利用するにはちょっと壁があります。とはいえ、PHP の高速化自体は非常に興味深いものです。 しばらく、サーバ自体の高速化が実施できない間は、こうやってこそくにがんばっていきたいと考えてますよw いくつかある PHP 高速化技法のうちから、今回、採用したのは "APC" です。 理由は
      1. Wordpress.org で利用している
      2. PECLで簡単にインストールできる
      ということからです。 うちのサイトでは、Wordpress でのアクセスが一番多いことから、Wordpress.org での実績が重要な部分です。 手順は、Installing PHP APC on Ubuntu Dapper (and Debian?) を参考にさせていただきました。

      必要なパッケージの準備

      $ sudo apt-get update
      $ sudo apt-get install apache2-dev php5-dev php-pear make

      PECL 使用の準備

      $ sudo ln -s /usr/bin/apxs2 /usr/bin/apxs
      apache2 + PHP5 環境では必要となりそうです。 /usr/bin/apxs の存在を確認をしておきましょう。

      apc の導入とコンパイル

      pecl 便利ですね。
      $ sudo pecl install apc
      これだけで、ダウンロードから apache2 用モジュールへのコンパイルまで、実行されます。 ((64bit Kernel 利用時にはエラーが出ることがあります。参考元のサイトをご覧ください))

      php.ini の定義

      php.ini で、extension の load を定義しますが、debian ぽく個別の ini ファイルを定義しておきます。
      # echo extension=apc.so > /etc/php5/apache2/conf.d/apc.ini
      ※ root アカウントで実行してください。sudo したいなら sudo vi /etc/php5/apache2/conf.d/apc.ini でどうぞ

      apache2 への反映

      通常通り、apache2 の再始動を実施してくださいませ。これで、完了です。
      $ sudo /etc/init.d/apache2 restart

      ベンチマークの結果

      トップページの読み込み時間 19秒→12秒 約 7秒の改善

      APC実装前

      sudo ab -n 10 -c 10 http://oshiire.to/
      This is ApacheBench, Version 2.0.40-dev <$Revision: 1.146 $> apache-2.0
      Copyright 1996 Adam Twiss, Zeus Technology Ltd, http://www.zeustech.net/
      Copyright 2006 The Apache Software Foundation, http://www.apache.org/
      
      Benchmarking oshiire.to (be patient).....done
      
      
      Server Software:        Apache/2.2.3
      Server Hostname:        oshiire.to  
      Server Port:            80
      
      Document Path:          /
      Document Length:        65287 bytes 
      
      Concurrency Level:      10
      Time taken for tests:   19.756717 seconds
      Complete requests:      10
      Failed requests:        0
      Write errors:           0
      Total transferred:      655570 bytes
      HTML transferred:       652870 bytes
      Requests per second:    0.51 [#/sec] (mean)
      Time per request:       19756.718 [ms] (mean)
      Time per request:       1975.672 [ms] (mean, across all concurrent requests)
      Transfer rate:          32.39 [Kbytes/sec] received
      
      Connection Times (ms)
                    min  mean[+/-sd] median   max
      Connect:        0 4821 3000.3   5063    9144
      Processing:  3524 8755 3618.6   9152   15062
      Waiting:        6 5506 3511.9   6739   10843
      Total:       9152 13577 4137.8  12197   19756
      
      Percentage of the requests served within a certain time (ms)
        50%  12197
        66%  16781
        75%  17525
        80%  18395
        90%  19756
        95%  19756
        98%  19756
        99%  19756
       100%  19756 (longest request)

      APC実装後

      $ sudo ab -n 10 -c 10 http://oshiire.to/
      This is ApacheBench, Version 2.0.40-dev <$Revision: 1.146 $> apache-2.0
      Copyright 1996 Adam Twiss, Zeus Technology Ltd, http://www.zeustech.net/
      Copyright 2006 The Apache Software Foundation, http://www.apache.org/
      
      Benchmarking oshiire.to (be patient).....done
      
      
      Server Software:        Apache/2.2.3
      Server Hostname:        oshiire.to
      Server Port:            80
      
      Document Path:          /
      Document Length:        65287 bytes
      
      Concurrency Level:      10
      Time taken for tests:   12.962584 seconds
      Complete requests:      10
      Failed requests:        0
      Write errors:           0
      Total transferred:      655570 bytes
      HTML transferred:       652870 bytes
      Requests per second:    0.77 [#/sec] (mean)
      Time per request:       12962.584 [ms] (mean)
      Time per request:       1296.258 [ms] (mean, across all concurrent requests)
      Transfer rate:          49.37 [Kbytes/sec] received
      
      Connection Times (ms)
                    min  mean[+/-sd] median   max
      Connect:        0  134  92.4    107     261
      Processing:  3693 9116 4141.3  12628   12913
      Waiting:      558 4664 2910.7   6793    7331
      Total:       3791 9251 4103.5  12735   12962
      
      Percentage of the requests served within a certain time (ms)
        50%  12735
        66%  12862
        75%  12929
        80%  12945
        90%  12962
        95%  12962
        98%  12962
        99%  12962
       100%  12962 (longest request)
      ]]>
      1088 0 0 0
      できる人の書斎術 http://oshiire.to/archives/1089 Sun, 04 Jan 2009 21:41:55 +0000 http://oshiire.to/archives/1089 READING HACKS! に触発されて、自分の部屋を要塞化された ((謎だ)) 書斎にしようと、参考に手を取ったものです。 内容としては、書斎 (大人の勉強) の効能と、いろいろな人の書斎サンプル、どうやって書斎をつくるか、といったものです。 書斎にお金をかけて作った人から、書斎と言いにくいほど小さなものまでいろいろな書斎を取り扱っていますが、あんまり参考になる点がなかったのが寂しい点です。いろいろなケースが載ってはいるのですが、「こんな書斎にしてみたい!」という、あこがれるものが見あたらなかったからかもしれません。 たしかに、世のお父さんの部屋事情は厳しい状況にあって、切ない書斎しかつくれないのかもしれませんが、目標は大きく、夢は見たいものです。 よく、ドラマや洋画で見るような書斎が、一番理想郷な気がしてかないません。

      目次

      1. 書斎の履歴書—私が書斎で成長した理由
      2. 大人の勉強は面白い
      3. データからみる三〇~四〇代の現代書斎事情
      4. 若手ビジネス・パーソンの書斎ライフ
      5. こうすればあなたも書斎を持てる
      6. 新しい書斎ライフのすすめ

      気になったところ

      夜、自分の机に向かって、考えたこと、文献の整理をする
      日常化してしまって、夜は机に向かってメモを書いたりしないと寝られない。という状況まで、自分がシステマティックに支配されると、ある意味、凄い楽だろうな、と考えた。 これをベースに、今の書斎兼寝室の部屋の構造に行き着いた。
      自由であっても、自分なりのルールが必要
      自分をまったく律することのできない私が、いつものごとく、自分を律するために書いているわけです。それでも、いろいろとルールは作っていて、できる限りそのレールにも乗っているのですが。そもそものやる気力がないと、結局のところなにもできないんですね orz
      機能的な収納スペース
      収納用に小物引き出しや棚などを、できるだけ多く設置すること。ものが多すぎて整理されていない部屋は使い勝手が悪いことから。 棚や小物入れが少ないために、机の上が小物であふれているこの部屋を何とかしないといけません。
      仕事をフォローする
      書斎は、仕事のやり残しを補う場所である。仕事のマイナス分を書斎でフォローして、ゼロにすること。ゼロにすることは必須条件として、さらにプラスの高みを望むことが書斎の使い方と言うこと。 これがなかなかうまくいかないのです。机が二つあって、かたほうに遊び用の iMac があるからというのは、だいたい理解しているのですが。過去に、遊び用の机と仕事・勉強用の机と分けたら、完全に仕事をしなくなったので、このタイプにしたのですが。いつの間にか、家で仕事をすることが苦痛になっているようです。謎です。昔は、家で仕事をすることが楽で仕方なかったんですけどね。 このあたりは、今後の課題として対応していきます。まずは、この課題の原因をつきとめないといけません。
      先月頭に、この部屋の模様替えをするにあたって、参考にさせていただいたのですが、なにか根本的ななにかが解決していないような気がします。 ますますの発展を目指して、書斎道を突き詰めていきたいと考えている 2009年です。 [tmkm-amazon]4106101025[/tmkm-amazon]]]>
      1089 0 0 0
      わかったつもり 読解力がつかない本当の原因 http://oshiire.to/archives/1090 Mon, 05 Jan 2009 21:50:50 +0000 http://oshiire.to/archives/1090

      [目次]

      第1章 「読み」が深まらないのはなぜか?
      短い物語を読む 「わからない」と「わかる」と「よりわかる」 ほか
      第2章 「読み」における文脈のはたらき
      文脈がわからないと「わからない」 文脈による意味の引き出し ほか
      第3章 これが「わかったつもり」だ
      「全体の雰囲気」という魔物 「わかったつもり」の手強さ
      第4章 さまざまな「わかったつもり」
      「わかったつもり」を作り出す“犯人”たち 文脈の魔力 ほか
      第5章 「わかったつもり」の壊し方
      「わかったつもり」からの脱出 解釈の自由と制約 ほか

      [気になったところ]

      「読み」が深まらないのはなぜか
      1. 文章や文において、その部分間に関連がつかないと、「分からない」という状態を生じます。
      2. 部分間に関連がつくと、「分かった」という状態を生じます。
      3. 部分間の関連が、以前より、より緊密なものになると、「より分かった」「よりよく読めた」という状態になるのです。
      4. 部分間の関連をつけるために、必ずしも文中に記述のないことがらに関する知識を、また読み手が作り上げた想定・仮定を、私たちは持ちだしてきて使っているのです。
      結果、「わかったつもり」を生み出す
      文脈のはたらき
      1. 文脈が分からないと分からない
      2. 文脈がスキーマを発動し、文脈からの情報と共同して働く。
      3. 文脈がそれぞれの部分の記述から意味を引き出す。
      4. 文脈が異なれば、異なる意味が引き出される。
      5. 文脈に引き出されたそれぞれの意味の間で関連ができることで分が分かる。
      結果、「文脈」には「理解」を支配するだけの、大きな力を持っている。
      間違った「分かったつもり」
      「部分が読めていない」 明確な文脈が存在する場合、部分的に不明確な部分があったとしても「間の行」を勝手に読んでしまって、それが「不充分な読み」「間違った読み」を生み出す。
      「最初から」という分かったつもり
      結果を重視するあまり、途中の「変化」に気がつかずに「わかったつもり」になって自己解釈をしてしまう。 ここでの例としては、もともとは仲が悪くけんかばかりであったが、最終的に仲が良くなっていった場合。結果を見た段階で、「最初から仲が良かった」と勘違いしてしまうパターンです。
      「いろいろ」というわかったつもり
      「いろいろあるのだな」と認識した次点で、人はそれ以上の追求をやめてしまう。
      「わかったつもり」を見極める
      読んだ文章を自分なりに「まとめ」てみる。 その「まとめ」が稚拙で簡単なものであった場合に「ステレオタイプのスキーマによる魔物」 ((内容が「ああ、あれだな。」は特に注意)) 「文章構成から誘われやすい魔物」 ((文章構成でミスリードされる場合)) に搦め取られている可能性がある。
      「きれいごと」には要注意
      文章を読んで、概略や解釈を述べるときに「当たり障りのないきれいごと」が出てきたら要注意。
      自己解釈による勝手な解釈が多い、ということを自分で理解して行かないとダメだな。オレ。 [tmkm-amazon]4334033229[/tmkm-amazon]]]>
      1090 0 0 0 848 http://oshiire.to/ 0 0 847 0 0
      Apache で "Sending Reply" が増え続ける http://oshiire.to/archives/1091 Wed, 07 Jan 2009 23:31:59 +0000 http://oshiire.to/?p=1091 絶対領域Wordpress を使い始めた頃から、とても重くなる事象が出ていた。てっきり、Wordpress の所為だとばっかり考えていたのだが、どうも違うようだ。 現象としては、Apache の process が増え続け、最終的には MaxClients まで達し、そのまま停止。 現象が出る前と、出てからの変更点は
      • Serene Bach から Wordpress への移行
      • Dynamic Contents のアクセスの割合 Perl → PHP へと変化
      • DBほとんど利用せず→MySQL の多用
      ということになり、PHPとMySQL、ひいては Wordpress がいやがらせをしているんだろうと考えました。 ですが。 まず Apache の Server-Status を見てみると
      Server Version: Apache/2.2.3 (Debian) PHP/5.2.0-8+etch13 mod_ssl/2.2.3 OpenSSL/0.9.8c
      Server Built: Sep 6 2008 09:52:20
      
      Current Time: Thursday, xx-Yyy-2008 xx:xx:xx JST
      Restart Time: Wednesday, xx-Yyy-2008 xx:xx:xx JST
      Parent Server Generation: 0
      Server uptime: x day xx hour xx minutes xx seconds
      xx requests currently being processed, xx idle workers
      
      WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...........................
      ................................................................
      ................................................................
      ................................................................
      
      Scoreboard Key:
      "_" Waiting for Connection, "S" Starting up, "R" Reading Request,
      "W" Sending Reply, "K" Keepalive (read), "D" DNS Lookup,
      "C" Closing connection, "L" Logging, "G" Gracefully finishing,
      "I" Idle cleanup of worker, "." Open slot with no current process
      このような感じで、"W" がほとんどとなる現象が発生し、メモリを食い散らかし、挙げ句の果ては Webアクセスが停止となります。 片手間だったので、原因を特定するのにだいぶ手間取りましたが、以下のことが判明しました。
      • Apache のエラーログに、MaxClients に達している、とエラーが発生
      • 各apache プロセスを lsof すると、CLOSE_WAIT で停止している様子。
      • netstat -an すると、大半が CLOSE_WAIT でプロセス完結
      ということで、CLOSE_WAIT しているサイトを調査しましたところ、相手が "google" 様であると判明しました。Apache のアクセスログと比較してみると、Googlebot のようです。 要するに、クローラー仕掛けてまくって、通信が中途半端になって、そのまま CLOSE_WAIT させられているケースが多いという状況。 CLOSE_WAIT を短期間に削減するためには、Linux 側の Keepalive timeout を調整するしかありません。当該サーバでは、標準のままで問題がなかったので、そのままにしていましたが、あきらめて変更し、様子を見てみることにしました。 次の項目を変更。 tcp_keepalive_time 7200(sec) --> 180(sec) tcp_keepalive_probes 9(回) --> 4(回) tcp_keepalive_intvl 75(sec) --> 5(sec) 今現在、これで問題は出ていない様子です。また、報告します。]]>
      1091 0 0 0 2865 http://tech.thekyo.jp/bookmarks-for-8%e6%9c%88-6th-through-8%e6%9c%88-10th/1390/ 0 0
      香水 http://oshiire.to/archives/1092 Thu, 08 Jan 2009 12:07:08 +0000 http://oshiire.to/archives/1092 男の香水 義母に「数十万もするような、高そうな香水つけてる」とか無茶なこと言われましたが、数千円です。 どちらにせよ、香水つけずに出歩くのが恥ずかしくなるとは思わなかった。誰も、こんなこと気にしていないのに。 正確には、香水じゃなくて、オードトワレですけど、 仕事用は、ck one [tmkm-amazon]B0016A1JDA[/tmkm-amazon] プライベート用は、ck be [tmkm-amazon]B000C2104G[/tmkm-amazon] 男のシャネルは、たいがい行き過ぎた匂いになって、たまにへこむ。香水つけるほど、まだ麻痺はしていないと思うんだ。]]> 1092 0 0 0 852 http://oshiire.to/ 0 2 851 0 0 849 0 0 850 http://oshiire.to/ 0 2 未来の家電 http://oshiire.to/archives/1093 Sat, 10 Jan 2009 15:51:42 +0000 http://oshiire.to/archives/1093 ]]> 1093 0 0 0 iPod touch を買いました。 http://oshiire.to/archives/1094 Mon, 12 Jan 2009 21:31:48 +0000 http://oshiire.to/archives/1094 iPod touchを購入しました^^ 結局、昨日は朝から晩までいじくり倒していたら終わってしまいました。いろいろと反省が必要です。 ひとつ分かったことがあります。 今まで、Wordpress の iPhone|touch 用の plugin を入れていましたが、入れ方を間違えていたために、iPhone|touch で、当サイトは一切表示できていませんでしたw まぁ、ログ見ている限りでは、そんなユーザーからのアクセスはなかったように思えたので、これからがんばることにしました。とりあえず、これからもよろしくw とりあえず、いろいろ試してまとめてみます。 [tmkm-amazon]B0016AL0RK[/tmkm-amazon]]]> 1094 0 0 0 875 http://oshiire.to 0 0 1211 http://ipoduniverse.info 0 0 i文庫 for iPod touch|iPhone http://oshiire.to/archives/1096 Tue, 13 Jan 2009 22:52:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1096 蟹工船 - i文庫iPod touch では、「絶対に有料ソフトかわねぇ」とか考えてましたが、どうにもこうにも購入してしまいました。 i文庫 ¥450- これは、青空文庫で公開されている 7,000の文庫を読むことができる、文庫ビューワで、普通の txt や画像なんかもいけるそうです。 また、ダウンロードせずとも標準で 150の文庫が入っているので、気楽に読むことができます。 子供の頃は、国語も文学作品もおもしろみを感じることなく、この年までやってきましたが、古くから読まれている文学作品には、それ相応の意味とおもしろみがあるんですよね。もっと若い頃に気がついていれば良かったんですがね。とはいえ、今からでも遅くないと考えてますので、いろいろなものを読んでみたいです。ちなみに、今は昨年大ヒット(w の蟹工船読んでみてます。 システム的には iPod touch の操作に準じているし、自動的にしおりを挟んでくれるところとかとても便利です。見た目も文庫っぽい感じですし、フォントもサイズも選べて良い感じです。 iPod touch | iPhone を持っていて、かつ、文学好きには必須だと思います。文庫よりも手軽に、通勤ラッシュ中に読書可能です。]]> 1096 0 0 0 先生の一言 http://oshiire.to/archives/1098 Fri, 23 Jan 2009 14:56:05 +0000 http://oshiire.to/?p=1098 急行は駅を飛ばします。先生がなにを言ったか、ということで覚えていることはただ一つ。 学 校 の 先 生 の 名 言 中三の時の家庭訪問。 進路のことを話すときで、自分は面倒だから家の近所の高専に通う予定でした。学科はデザイン科。絵を描くのも色を扱うのも好きだったので。 でも、趣味で MSXでゲーム作ったりして遊んでました。 おふくろが仕事からなかなか帰ってこなかったんですが、先に先生がやってきてしまいました。 先生「まだお母さんいないのか。じゃ、一緒にゲームでもして待とうか」 ちなみに、その先生は FM-Towns を持ってました。卒業前に X68k を手に入れたので自慢してやりましたが。つか、生徒とゲームして遊んでる先生を見て、うちの母親は嘆いてたぞ。いいのか、それで。 んで、ゲームやったり、オレが作ったのを見ながらいろいろと遊んでいたときに。 先生「お前は、 情 報 科 の ほ う が あ っ て る ん じ ゃ な い か 。」 先生、その一言で情報科に選択を急遽変えたことで、いい会社に入れて、そしていい嫁ももらいました。本当にありがとう。どこでなにしてるんでしょうか、遠藤先生。これを見たら連絡ください (こねーよ)]]> 1098 0 0 0 バレンタインデー http://oshiire.to/archives/1099 Sat, 24 Jan 2009 23:42:08 +0000 http://oshiire.to/archives/1099 Perfumeということで、あと 1ヶ月もせずに麗しきバレンタインデーです。 というか、チョコレイト・ディスコの日が近づいてきたわけです。 などと土曜日の昼間に思い立ったら、チョコレイト・ディスコの動画を探すだけでは飽きたらず、公開されてるPV全部 iPod に探し出したり、作って入れてました。こんな感じでつぶす休日。 とりあえず、頭の中、ずっと Perfume のままです。 アイマスコラボ 通常のPV live PV撮影風景 part-1 (最初のBGMはシークレット・メッセージ、最後はファンデーション) PV撮影風景 part-2 かっしーonly Chocorate Haruhi 予想外のシンクロ率。リズムこんだけ違うのにがんばってるな。 live はじけるあ〜ちゃん カバー 絵が可愛すぎる チョコレイト・ディスコ3D この機に乗じて、チョコレイト・ディスコ+新曲でSingleだしてみるべき。]]> 1099 0 0 0 Perfume 3,000曲再生突破記念 http://oshiire.to/archives/1101 Sun, 25 Jan 2009 03:44:01 +0000 http://oshiire.to/archives/1101 Baby cruising Loveほんの 1ヶ月ちょい前に 2,000曲突破 とか書いてたのに、もう 3,000曲再生突破です。毎朝、目覚まし代わりに iTunes で Perfume 再生しているからに間違いないのですが、それでも流しすぎです。オレ。iPod でも Perfume しか聞かないので、他のを転送している意味が分かりません。 ということで、本日は、オンタマカーニバル09 でライブみたいです。 ちなみに、「記念」とはついてるものの、特に意味はありません。 過去に掲載したニコニコの動画はほとんど消えてるな。切ないが仕方ないな。 [tmkm-amazon]B001GI1XN8[/tmkm-amazon]]]> 1101 0 0 0 910 http://oshiire.to/ 0 2 日本人が「英語をモノにする」一番確実な勉強法 http://oshiire.to/archives/1102 Mon, 02 Feb 2009 22:01:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1102 iKnow!" で毎朝学習中です。

      目次

      1章 たった2年半で、夢をかなえる「勉強計画」—「英検1級、TOEIC900点」も夢ではない! 2章 英語が「ある日突然分かる」ようになる法則—目からウロコの体験をして下さい 3章 聞こえなかった単語が、はっきり聞こえる!—リスニング力は「発音」で決まる! 4章 「ネイティブとの会話」が聞き取れる快感—「書く力」を鍛えると、会話力が伸びる! 5章 「英語が反射的に出てくる」勉強法!—「理屈で覚えて、反復」、これが決め手! 6章 「本物の会話力」を身につけるために!—「苦手分野」を完全に克服する! 7章 「英検・TOEIC」で実力を発揮するために!—確実に「高得点をあげるコツ」を伝授!

      気になったところ

      これが夢をかなえる「管理表」だ
      p.27 にある、「全体像が分かる」「ゴールが見える」「勉強の進度が一目で分かる」管理表が手元にないと、どれだけやっても、「達成感」が見えなかったり、闇雲に勉強するだけで意味がない、という好例。今は、"iKnow!" で進捗度合いを日々はかっているので、楽しいです。徐々にですけど、着実に自分が進んでいることが分かります。
      覚えた単語は、2週間後に必ず一度、復習する
      ちゃんと普通にやっていれば、"iKnow!"で同じ体験ができます。今まで知らなかった単語が、いつの間にか覚えていて、会話やメールで使えてる自分に感動します。
      音声スペル(発音記号)をマスターしよう
      この発想は全くありませんでした。でも、発音記号も出て、かつその音声が再生される電子辞書がない場合は、Dictionary.com のようなところで両面を学ぶしかないですね。まぁ、そーゆー辞書は持っているには持っていますが。
      ネイティブとの会話を聞き取るポイント
      1. 受信力強化だけではダメ
      2. 英作文で発信力の強化
      3. 話したいなら、どんどん書く
      ということで、今は思いついたメモやら、一部の議事録は英語で書いてますが、ホント単純な構文が書けなくて恥ずかしくなります。 昨晩なんて "How many 〜" "How much 〜" のあとに、どう文を作っていけばいいのかさっぱりわらか無くなって、中学生をやり直そうと考えました。
      いかに英語を定着させるか
      「理屈レベル脳=入りやすく、出やすい」 「反射レベル脳=入りにくく、出にくい」 と二つを定義した上で、"徹底した「反復」でいつの間にか、日本語のように話せる!" とまとめています。日常的に、英語に接していないと要するにダメだと言うことですが。結局、行き着くところはそこなんだろうな、と実感してます。
      「発音」は単語単位ではなく「例文」で身につける
      知っていたつもりの単語でも、その正しい発音を知る癖をつける。
      日本語と英語のパターンを覚える
      「日本語のパターン」対「英語のパターン」の対応を無条件で覚える。 「おはよう」「Good morning」のように、テンプレート化する感じですね。最近は使えそうな構文があると、テンプレ化して覚えるようにしてます。そのほうが単語を真の意味でも理解することができて良い気がしてます。自己満足です。
      [tmkm-amazon]4837976190[/tmkm-amazon]]]>
      1102 0 0 0
      やる気ハックス http://oshiire.to/archives/1103 Sun, 08 Feb 2009 04:14:10 +0000 http://oshiire.to/archives/1103 続ける技術 に通ずるモノがあります。 して、この本どうかというと。構成や見栄えやまとめ方は良いです。中身はおいといて。いろいろなところから集めてきたモノで、理論的には他でもよく語られているので、目新しい発見は少なかった気がします。とくにこういった本を読んだことがない人には、「へー」的でしょうか。

      目次

      1. 朝の「やる気」を引き出す
      2. 人に助けてもらって「やる気」を引き出す
      3. 脳をダマして「やる気」を引き出す
      4. モノを使って「やる気」を引き出す
      5. 時間を効率よく使って「やる気」を引き出す
      6. 発想の転換で「やる気」を引き出す

      気になったところ

      脳が「やる気」を提供する4つの条件
      • 報酬が見込める
      • 他人からの賞賛が期待できる
      • 手順と見通しが明るい
      • 過去の記憶から楽しめることが明らかである
      "快楽+罰" の組み合わせで習慣を定着させる。
      なにかの快楽 ((たとえばお酒を飲んだりとか)) を実施するにあたり、かならず、なにかの「罰」 ((お酒を飲むためには、嫁や子供にお子図解を渡さないといけない、とか)) をあわせる。 そして、なにかめんどうだけど、継続して実施したいこと ((英語の勉強や、トレーニングなど)) をしたときには、この「罰」を免除できるようにする、ということです。
      午後の「睡魔」への対処
      昼食後、「眠い」というか、資料作ってると落ちてしまう私は、いつも、どうして良いか分かりません。ここでは、15時ころにデスクワーク以外のイベントとなる業務をあてると良い、とあります。 最近は、デスクワークもなく、一日中、打ち合わせのあたしは、もうどうにもならないんですけどね。 ひとまず、おやつタイムに、気分転換をしようと考えてみました。 あと、「15時になにかをする」と決めれば、締め切り効果も期待できて一石二鳥、な訳です。
      やりたくない理由を紙に書く
      何でやる気が出ないのか、を理由として明確化すれば、それに対する成果が必要なことが分かる、と。 あとは、特に「やる気」に限ったことではないですけど、理由が分かれば対処のしようがあると考えてるんです。最近は、いろいろな課題をだして、それにどのように対処するか、解決策を出す方法をとっています。それは、仕事に限らず、生活、人生における様々な局面で役に立つと考えてます。
      タスクを小さくする
      概要で書かれているようなタスクは、それだけで「面倒」だとかんがえてしまい、先送りにされがちです。最近だと、お金もらって書いてる資料が遅々として進まない状況でした。 そのあたりは、目次をさらに分割したり、資料を書く事前の調査や資料の取得などにまで、細かくタスクを分割して、なんとかして手をつけるように努力した結果、やっと資料が完成にまでつながったモノがあります。 今日もこれから、別の資料を作りに喫茶店にこもりに行きますが、それもタスクを分割したり、自分の正確を理解して、どのようにタスクを処理していけばよいか、最終的に判断した結果となったわけです。 とにかく、電話をかけるだけ、資料を印刷するだけ、そのような単純な作業にまでタスクを細かくしていくことで、なにかとっかかりとなり、継続して大きな作業にまで発展できるんです。ひとは、なにかとっかかりさえあれば、そのまま仕事をすることができるんですよ。
      [tmkm-amazon]4860632699[/tmkm-amazon]]]>
      1103 0 0 0 923 0 0 924 http://oshiire.to/ 0 2
      最近のお勉強 http://oshiire.to/archives/1105 Thu, 12 Feb 2009 14:43:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1105 チョコレイト・ディスコさて、今週末は「チョコレイト・ディスコヘビロテday」になりますが、いかがお過ごしでしょうか。 仕事が混沌としている中、ここ数ヶ月は、ほとんど休みなく毎朝の英語の勉強をかかしていません。 ただ、なんとなくなにか資格がほしくなって、最近はお風呂入っている最中に、簿記のお勉強を始めてみました。会計云々で何かをしたり、ゆくゆくは会計士とかそんなことを考えてるわけではありませんが。経済の勉強のついでに、簿記なら資格とれそうだな、という単純発想です。 ひとまず、宣言しておけば、ちゃんと継続するんじゃないかと思って、ココに書いてみます。 今年の目標は
      • TOEIC:730
      • 簿記:2級
      今年の状況を見て、その後、公認会計士どうするか考えます。オレいったいなにをするつもりなんだろう。]]>
      1105 0 0 0 928 http://oshiire.to/ 0 2 927 0 0 926 http://oshiire.to/ 0 2 925 0 0
      チョコレイト・ディスコday http://oshiire.to/archives/1110 Fri, 13 Feb 2009 15:00:21 +0000 http://oshiire.to/?p=1110 チョコレイト・ディスコというわけで、春一番に乗って花粉が巻かれているようで、泣きそうな今日この頃 ((マスクして外に出てたんですが、スーツをはたくの忘れてました。大失態)) 。みなさまいかがお過ごしでしょうか。忙しいのか何なのか分からない変な毎日です。 本日はめでたく「チョコレイト・ディスコ ヘビロテday」でっす^^ ((Perfume カレンダーに書いてあります)) 朝から晩までとにかく、ヘビーローテーションでお願いします。バレンタインではなく、チョコレイト・ディスコの日にしてあげてください。毎年の義務です。 ほんで、明日は、さらにっ、あ〜ちゃんの誕生日ですー(>o<)ィェィ とりあえず、今日の目標はチョコレイト・ディスコ50回 ((PV含む)) 垂れ流ししながら、仕事します みなさまは、みなさま、良いバレンタインを。 calendar一応、Perfume カレンダーに書いてあるんだぜ!! と撮ってみたモノの、まったく読めません orz こんな感じで書いてあります。
      13 FRI
      DVD 「Fan Service 〜bitter〜 Normal Edition」リリース [2008] 「Fan Service 〜Prima Box〜」リリース [2008]
      14 SAT
      バレンタインデー(チョコレイト・ディスコヘビロテday) 4th シングル「Fan Service [sweet]」リリース (はぁと)" [2007]
      15 SUN
      あ〜ちゃんの誕生日 (^v^)vV (はぁと)" 20歳!!!! (>o<)ィェィ
      標準 TVで sweet 発売記念 live。この頃に会いに行っておけば良かった もちっと前の live かな。 なにこのシンクロ率 3D。のっちだけど。 3D v2.0。3人。 どうでもいいかもしれませんが、代々木体育館のディスコ!x3 落選ですよ。ファンクラブ若めなのに、なにこの仕打ち。 [tmkm-amazon]B000LPRLD8[/tmkm-amazon]]]>
      1110 0 0 0
      あ〜ちゃん誕生日おめでとう http://oshiire.to/archives/1112 Sat, 14 Feb 2009 15:00:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1112 ごんごろごろごろ わるいこ ソロデビュー マカロニ 〜西脇綾香〜 ダンシングクロック -あ〜ちゃん どうでもいいですけど、3人とも、本名も一発変換です。やるな、オレの ATOK。 [tmkm-amazon]B000XYQGMY[/tmkm-amazon]]]> 1112 0 0 0 お風呂で DS、iPod を快適に http://oshiire.to/archives/1113 Sun, 15 Feb 2009 20:28:26 +0000 http://oshiire.to/?p=1113 ガチャピンここ数週間、日曜日というと、22:00 には寝てしまうという自体が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 1年くらい前からですね、お風呂でDSするようになったんです。これがもう快適で。調子こいてケータイ用のアクアトークも購入して、ケータイでネットして遊ぶ、ということもしてたんです。 それで、先月、ついに iPod touch を購入して、無線が届くのをいいことにお風呂で快適ネット生活にいそしんでいました。 ただ、困ったことに、「くもる」という問題点があったんですね。換気扇回していればくもらずにいられるんですが、冬場は寒くて仕方ありません。いざ、どのように対処すべきか調べて実践してみました。 したらば、こんなモノを見つけました! 食器洗いの洗剤で鏡の曇り止め 暮らしの裏技大集合!! お手軽・簡単、生活の知恵集 ということで実践してみましたよ。比較用の写真は不都合があって撮れてませんが。アクアトークの表面に、食器洗い洗剤をちょっとたらしたティッシュで拭いただけです。
      Nintendo DS
      お風呂でDSするときは、たいがいがウイイレなので、ひとまず上の画面に位置する部分にだけこすって拭いてみました。 結果、上の画面だけまったく曇ることなく、快適にゲームができました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ こいつぁすごいです。
      iPod touch
      この効果に期待できはしたのですが、次は難敵です。なんたって、画面自体をさわるわけですから。DS もサッカーだったから、ある意味平気だったところもあると感じていたわけです。画面をさわることで、付着している油分を落としてしまうことになるのではないかと。 結果、多少濡れた指で Safari ブラウズしている程度では、ほとんど影響ありませんでした!! キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! がっつり、お湯でぬらしてしまうとせっかくのコーティングがはげてしまいそうですが、さわる前にちゃんと指を拭いた状態でいけば、タッチの激しいゲームにも影響がないのでは、と考えるに至りました。今回は、乾いたタオルを持ち込んでいなかったので、次回は持ち込んでチャレンジしてみたいと考える今日この頃です (・∀・)
      [tmkm-amazon]B000IENZUU[/tmkm-amazon] ]]>
      1113 0 0 0
      last.fm 7,777曲目 http://oshiire.to/archives/1116 Sat, 21 Feb 2009 01:53:21 +0000 http://oshiire.to/?p=1116 7777@last.fmつい先日、なんとなく更新した last.fm で、ちょうど再生回数が 7,777 でした。 こーゆー偶然が大好きなので、ついつい保管。 記念すべき 7,777曲目は、案の定 Perfume で Dream Fighter でした。自分の中で、今一番 hot な曲なだけにこの偶然を奇跡とすら感じてしまっているオレは。 もうダメ人間という言葉では片付けられない領域にいる気がします。 [tmkm-amazon]B001GI1XN8[/tmkm-amazon]]]> 1116 0 0 0 んーむ http://oshiire.to/archives/1118 Thu, 12 Mar 2009 20:48:52 +0000 http://oshiire.to/archives/1118 夜景生きてます。かろうじて。 困ったことに、1)プロジェクト締めにむかって資料の詰め 2)次期契約対応 3)社内昇進パッケージの作成、とてんやわんやすぎて頭働かなくなったな・・・ と言う状況で、胃腸炎になり、すでに 2週間、調子の悪い状態が続いてます。 そして、ついに昨日からのどが痛いです。さらに風邪引いたみたいです。これが、泣きっ面に蜂、という奴なんでしょうか。 というわけで、後ろ向きなこと書いてみました。]]> 1118 0 0 0 facebook http://oshiire.to/archives/1120 Sun, 15 Mar 2009 21:51:37 +0000 http://oshiire.to/archives/1120 冬の十和田湖もう最近ずっと調子が悪すぎて、だんだん麻痺してきました。これの嬉しいところは、ご飯がたくさん食べられないので、勝手にダイエットになることです。 さて、なんとなく、facebook に登録したのはいいけれども、知り合いが利用しているわけでもないし、外人の知り合いはほとんどいないので、利用価値がほとんど無いんですけれど、オレはこれからどうしたらよいと考えてるのかというと、特に意味はないんですが、せっかく登録してみたんだから、何とか利用価値がないかと、いろいろと考えている最中なんで、だれか一緒に遊んでくれる人を募集してみるとともに、なんでこんなに長い文章になっているのかを解明してくれる人を探しています。 とりあえず、facebook上では本名と勤め先知ってれば、一発で見つかると思います。連絡してくれると、凄い喜ぶと思います。日本語でも使えるので、是非、あそんであげてください。]]> 1120 0 0 0 ワンルーム・ディスコ http://oshiire.to/archives/1121 Sun, 15 Mar 2009 21:55:32 +0000 http://oshiire.to/archives/1121 ]]> 1121 0 0 0 最近のやばいこと http://oshiire.to/archives/1123 Sat, 21 Mar 2009 01:50:55 +0000 http://oshiire.to/archives/1123 制服 Perfumeこんなくだらないことに気がついてしまった。 長女:ボーイッシュでショートカット 次女:天然でカーリーヘア 三女:小悪魔(というかラスボス級)でストレート ぁぁ、うちの三姉妹は Perfume とかぶってる、と。 こんな思考状態でも幸せだと思います。はい、ええ。 [tmkm-amazon]B001QTWC4G[/tmkm-amazon]]]> 1123 0 0 0 Final Fantasy 13 の戦闘 http://oshiire.to/archives/1125 Sun, 22 Mar 2009 12:02:41 +0000 http://oshiire.to/archives/1125 FFXIII今時、シンボルエンカウントだと・・・ 【2ch】ニュー速クオリティ:【PS3】ファイファン13のバトルシステムは新世代のATBキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! FF12 のバトルシステム、もうちょっと改良して、もっとリアルタイム性持たせて緊張感あげてくれたら、もっとバトルだけで楽しめたのに。 FF12も、だいぶ最後までバトルだけを純粋に楽しんでたんだけど、いかんせん長続きするモノじゃなかった。だんだん眠くなってくるの単純さと、あわてて切り替えができないもどかしさで、適当に放置するわけにも、気合い入れてずっとバトルする必要もない、あの中途半端さが残念だった。 今度は、今度は、それが改善されてくると思っていたのに、なんですとー!!1]]> 1125 0 0 0 952 0 0 Perfume - オリコンデイリー やっぱり 1位 http://oshiire.to/archives/1127 Wed, 25 Mar 2009 22:51:48 +0000 http://oshiire.to/archives/1127 3/24付 ORICONそんなこんなで、おおかた(オレ)の予想通り 3/25発売のワンルーム・ディスコが、3/24付 ORICON デイリーランキングで、2位と倍の差を付けて 1位(∩´∀`)∩ワーイ ワンルーム・ディスコの PV が DVD に入ってますが、おまけが最後にちょっとだけ入ってるんで。そのおまけの一番最後で、かしゆかが「とったどー」とはしゃいでるところが可愛すぎて良くないです。 最近はかしゆかばっかり夢にまで出てくるし、どうかしてるようです(*´Д`) とりあえず、寝坊して遅刻しそうです。急ぎます。]]> 1127 0 0 0 FireFox 3.0.8 for Mac OS X しばらくするとCPU負荷が著しくあがる http://oshiire.to/archives/1129 Sun, 29 Mar 2009 21:43:49 +0000 http://oshiire.to/archives/1129 FireFoxFireFox 3.0.8 がリリースされたので、すんなりと適用をした、我が家の Mac OS X(Leopard)ですが。 以後、数時間放置しておくと、CPU使用率が 100% (コア一つに対して) 逝ってしまうようになってしまいました。FireFox のみ再起動すれば復帰はするんですが、すごくいやな気分です。sleep もかけずに放置するオレが悪いのか、なんかと相性が悪いのか、原因は追及するつもりがないので、さっぱりですが、googleで調べても特に出てこないので、我が家特有なのかもしれず。 はやく 3.0.9 が出そうな噂もあるので、てきとうに待ってみることとします。]]> 1129 0 0 0 959 http://oshiire.to/ 0 2 うぉっち 2009 http://oshiire.to/archives/1131 Wed, 01 Apr 2009 09:59:32 +0000 http://oshiire.to/archives/1131 Impresso Watchというわけで、毎年忘れることのないうぉっち:エイプリルフールですが、なにか。 今年は、なんと。まだ嘘ついてません。えへへ。 ちなみに、三女の入学式が来週なんですが。まだ、ランドセル買ってません!!! ホントです。三人目だからって、手を抜きすぎたらいけないと思うんだ。]]> 1131 0 0 0 Perfume - オリコンウィークリー やっぱり 1位 http://oshiire.to/archives/1133 Wed, 01 Apr 2009 10:09:50 +0000 http://oshiire.to/archives/1133 オリコン 4/6付 週間ランキングというわけで、いろいろとおさえて、がっつり1位とりました。DVD付Perfume はすんばらしい(∩´∀`)∩ 嘘じゃないはずです。 あんまり寝てないのだけれども、今夜は祝杯にしますかね。]]> 1133 0 0 0 世界で一番綺麗な女性政治家 http://oshiire.to/archives/1135 Fri, 03 Apr 2009 21:59:10 +0000 http://oshiire.to/archives/1135 綺麗な女性ランキング 2009/04/04 7:00週末の特ダネで放映されていましたので、ご存じな方も多いかとも思いますが。 金曜日の朝9:00くらいでは、2位だったのですが、今では 1位になっています。 それは誰かと訪ねたら、我が故郷は青森県の八戸市の綺麗すぎる女性市議会議員こと、藤川ゆり嬢です。 どう考えても、このランキングは何らかの力が加わっているような気もしないこともありませんが、たとえスペインといえども、ランキング 1位となったのは青森県民としては嬉しい限りです。 しかし、どんだけ有名になれば、気が済むんだ、このお嬢。 現在の投票所 → ¿Quién es la política más linda del mundo? - Listas - 20minutos.es]]> 1135 0 0 0 Debut!! Final Fantasy VII on PSP http://oshiire.to/archives/1138 Fri, 10 Apr 2009 14:46:37 +0000 http://oshiire.to/archives/1138 Factory in the nitghts.ちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお やばい、PSP を買わなければならない理由ができた。 痛いニュース(ノ∀`):PSPアーカイブスにて「FFⅦ」配信開始…1715MB・1500円 INTERNATIONAL やりたかったんだよなぁ。すげぇやりてぇ。嫁ちゃんは許してくれるだろうか。 ちなみに、PSP を買う予定は一切無い。 [tmkm-amazon]B001Q2HODM[/tmkm-amazon]]]> 1138 0 0 0 963 0 0 964 http://oshiire.to/ 0 2 ゲームとTVと読書と視力 http://oshiire.to/archives/1140 Wed, 15 Apr 2009 11:10:58 +0000 http://oshiire.to/archives/1140 【2ch】ニュー速クオリティ:視力がずっと悪くならない人って何か特殊な訓練でも受けてたの? 両親とも老眼以外は1.0以上 父方の祖父母も裸眼 母方の祖父母は目が悪い 5歳〜25歳 : ゲームは 平均1日4時間以上。 1歳〜34歳 : TVっ子。平均1日2時間以上。 5歳〜34歳 : 読書っ子。マンガ 5千冊(延べ1万冊) / 字のみの書物 2千冊(延べ2.5千冊) 父方の遺伝と判断してる。 他の人と比較して、地平線の彼方のビルとか建物を見ることは多いと思うが、それで、オレの視力が 1.5〜2.0以上を維持できてるとは思えない。]]> 1140 0 0 0 なんとなくやってみたら、大惨事 http://oshiire.to/archives/1141 Mon, 20 Apr 2009 22:03:15 +0000 http://oshiire.to/archives/1141 【閲覧注意】冗談でやったら大惨事になったこと 幼稚園の時。友達の家に遊びに行ったら、なんかのエンジンがおいてあったんですよ。 モーターの電源入れると、それゃ、もういい感じで中のなにかが回転してるんですよ。 なぜでしょうね。指入れちゃったんですよね。 とりあえず、指の先っぽをちょっと削る程度ですんだんですが、部屋の中は血と赤チンで、人が死んだかのように真っ赤に。 ばあさまが迎えにきたと記憶してますが、うちのばあさまのほうが低身低頭、平謝りでした。まぁ、痛みも感じず、泣きもしなかったんですが、周りがみんな泣いてた気がします。幼稚園の頃は、今よりも神経図太かった気が。 そういえば、西武線踏切にも進入して、電車止めてたらしいです。ひどいガキですね。というか、よく生きてますね、オレ。]]> 1141 0 0 0 DQNネームになっていたら。 http://oshiire.to/archives/1143 Tue, 21 Apr 2009 13:36:51 +0000 http://oshiire.to/archives/1143 むっしゅの人もう何度も言っているとおり、私は後一歩で「無取」(むっしゅ:意味は取り柄が無い)とクソ親父に付けられそうになっていましたが、モラルと常識の人、警察関係だったおじいさまが、良い(一般的すぎてありふれた)名前を授けてくれました。 「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏 > 「最近は、まるで暴走族のチーム名のような当て字の名も多いが、名付けという 行為一つにも家庭の様子が見て取れる」 俺の名前をつけるだけでも、我が家がどんな家庭だったか一目瞭然ですね!! どうでも、むっしゅ、だったらまったく違う人生を送っていたことだけは確かです。ホント、変な名前は勘弁してください。]]> 1143 0 0 0 Perfume - BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! http://oshiire.to/archives/1145 Sat, 25 Apr 2009 02:26:55 +0000 http://oshiire.to/?p=1145 かしゆかさて、まぁ、最近出たわけですけれども、結局 Perfume の話ばっかりですいません。 5月9日の ディスコx3@代々木体育館に向けて、ライブの練習です。 けど、かっしかしにされててそれどこじゃないです。とりあえず、買え。 [tmkm-amazon]B001TITK8A[/tmkm-amazon]]]> 1145 0 0 0 Perfume - ディスコ!ディスコ!ディスコ! チケット到着 http://oshiire.to/archives/1147 Sun, 26 Apr 2009 12:50:51 +0000 http://oshiire.to/archives/1147 discox3というわけで、めでたくチケットきました。 2階席で、さらにけっこう後ろの方のようです・゚・(つД`)・゚・ ただ、南側なので、会場左手、かしゆかが良くいる方です。ありがたいことです。 ということで、運が良ければ 5/9(土) に現地でお会いしましょう。]]> 1147 0 0 0 かーちゃん http://oshiire.to/archives/1148 Mon, 27 Apr 2009 14:55:58 +0000 http://oshiire.to/archives/1148 泣けるコピペ貼っていこうよ 人には言えない斬新な生活を送ってきた所為で、ずっと母親と妹の父親だけは許せていませんでしたが。 ココ見てたら、そろそろ母親を許してもいいんじゃないかと思い始めました。そろそろ、オレの誕生日なんですが、それは、おふくろの誕生日も間近と言うことです。 数十年ぶりに、プレゼントでも贈ってやろうと思います。]]> 1148 0 0 0 日本酒大好き http://oshiire.to/archives/1149 Thu, 30 Apr 2009 13:40:14 +0000 http://oshiire.to/?p=1149 日本酒初心者にお勧めの日本酒を教えてくれ 居酒屋で見つけたら飲む順番。
      • 司牡丹(船中八策) - 高知
      • 田酒 - 青森
      • 国士無双 - 北海道
      • 刈穂 - 秋田
      なんだかんだで、東北出身なんですね。むこうが多い。 ]]>
      1149 0 0 0
      Perfume 代々木第一体育館ワンマンライブ 「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」 1日目 http://oshiire.to/archives/1151 Sun, 10 May 2009 01:10:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1151 明治神宮前-鳥居というわけでいって参りました!! 明 治 神 宮 初参拝です。否、実際は参拝してないんですけど、自然が多いところで、とても涼しく過ごせました^^ それはおいといて、昨日のPerfumeライブ、会社の娘と初参戦しました。いい齢としてという感じなので、ひとまずいつもどおりの若作りして「あたし 20代ですけど、何か」な雰囲気で辱めを受けない努力してる時点で、もういい加減年寄りですね orz さて、以下は完全ネタバレです。セトリも告知も載せときます。見たくない人は(・∀・)カエレ!! セットリスト
      1. ワンルーム・ディスコ
      2. ポリリズム
      3. シークレットシークレット
      4. edge
      5. MC
      6. コンピューターシティ
      7. plastic smile
      8. マカロニ
      9. MC
      10. love the world
      11. SEVENTH HEAVEN
      12. NIGHT FLIGHT 新曲(Pino CM)
      13. VJ "What is Disco?"
      14. 代々木Disco Mix
        1. Baby cruising Love
        2. GAME
        3. Twinkle Snow Powdery Snow
        4. コンピュータードライビング
        5. おいしいレシピ
        6. リニアモーターガール
        7. セラミックガール
        8. スウィートドーナッツ
      15. MC
      16. Dream Fighter
      17. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
      18. ジェニーはご機嫌ななめ
      19. 声だし
      20. チョコレイト・ディスコ
      21. Puppy love
      22. encore
      23. Perfume
      24. 願い
      エレワやW2 がなかったり、どのタイミングか忘れたけど NFじゃない新曲らしきものが流れたりと、予想のついた流れとまったくつかない流れとで初めての僕にはつらいです>< とりあえず、初めの流れが凄い良かったのに、乗り切れなかった自分に orz とはいえ、ジェニーあたりから自分のノリと周りのテンションの上がりっぷりに最後まで萌え(*´Д`)/ヽァ/ヽァ W2 なくて最後に「願い」でしめる、というのもなんかこれはこれでありかもと。 北側で誰かがいじられてたんだけど、そのときはマイクがよく聞こえなくて「え、誰?」と思ってたんだけど、後で調べたら掟さんでしたとさ。面白すぎだろ。 でも、2F南E とかやっぱり遠すぎる。次回はもっと近場が(・∀・)イイ!! チラシということで、案の定きましたよ、告知が。 7/8 にアルバム!! Amazon さんはすでに予約開始(∩´∀`)∩ワーイ そして、New ALBUM のツアーも!!! なんで、また出産時期とかぶってるの、バカなの、死ぬの。とか感じましたけれども、さいたま除いて全部地方なので、潔くあきらめます。いや、戸田市文化会館はチケット購入には参戦しますよ。 つか、チケットとれたとしても 18時30分開演に間に合うと思えない orz ※ なんか胃が気持ち悪くて、内容テキトーに書いてます [tmkm-amazon]B00295R0XO[/tmkm-amazon]]]>
      1151 0 0 0
      [Perrfume] 代々木第一体育館ワンマンライブ 「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」 加入(参加)有名人一覧 http://oshiire.to/archives/1154 Sat, 16 May 2009 08:33:34 +0000 http://oshiire.to/?p=1154 Perfumeというわけで、夢の舞台から 1週間が経過し、今日、私は誕生日を迎えました。 それはどうでもよくて、あの、加入型ライブには、有名人さんもいろいろ来ていたようです。まとめてるトコないかと探してたんですが、見つけられないバカちんだったので、いろいろ情報をあさってまとめてみました。 いろんな人が来ているもんだと言うことと、関心の高さ、あとは芸能界のつながりを感じてしまいましたとさ。
      5月9日(土) 1日目
      5月10日(日) 2日目
      (順不同) それから、両日とものちママやら親御さんたちも来ていたらしい。 まちがいやら、他にこんな人いたとか、情報あったら教えてくださいのです。 [tmkm-amazon]B00295R0XO[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00295R0XY[/tmkm-amazon]]]>
      1154 0 0 0 989 0 0 990 http://oshiire.to/ 0 2
      blog 始めました。 http://oshiire.to/archives/1156 Fri, 22 May 2009 13:40:01 +0000 http://oshiire.to/archives/1156 三人組うちの長女がameblo で blog 書き始めた。 ぱっと見だと小学五年生とは分からないもんだな。 つか、「・・・ってぇ」とか「・・・たぁ」とか、小文字使うのは教えてないのに、いつもこんな書き方してるのか。なんてことだ。 安心してください。リンクは張りません。 関係ないけど、最近、ゲーマーな娘にオススメされたのでこんなゲーム買ってみました。FF7もMHP2Gとかも頓挫してるのに。 [tmkm-amazon]B000IZEDCS[/tmkm-amazon]]]> 1156 0 0 0 Perfume new Album(2009/7/8) タイトル決定「⊿」 http://oshiire.to/archives/1157 Tue, 02 Jun 2009 21:49:35 +0000 http://oshiire.to/?p=1157 Perfume NEW ALBUM リリース決定!! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ ところで、これはなんて読むんですか? (; ・`д・´) > 「⊿」 詳細は明日のPerfume LOCKS! でどうぞ、らしいです。 収録内容
      【CD】
      ■「love the world」 ■「Dream Fighter」 ■「ワンルーム・ディスコ」 ■「NIGHT FLIGHT」 (森永乳業 「エスキモー pino」CMソング) 他、既発曲2曲の別バージョンを含む、全12曲収録予定。
      【DVD】
      ■「NIGHT FLIGHT」 LIVE@代々木第一体育館 May 10th'09 ■「edge」 LIVE@代々木第一体育館 May 10th'09  ※WOWOWにてオンエアーされたものとは別編集バージョン ■「love the world」 TV-SPOT ■「Dream Fighter」 TV-SPOT ■「ワンルーム・ディスコ」 TV-SPOT
      [tmkm-amazon]B00295R0XO[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00295R0XY[/tmkm-amazon]]]>
      1157 0 0 0
      [Perfume] 直角二等辺三角形TOUR http://oshiire.to/archives/1158 Thu, 04 Jun 2009 21:56:26 +0000 http://oshiire.to/?p=1158 Perfume 直角二等辺三角形TOUR ちなみに。 次にはエントリーしてます。明日、当落発表です。
      8月7日(金)
      戸田市文化会館 (開場18:00/開演18:30)
      10月14日(水)
      横浜アリーナ (開場17:30/開演18:30)
      10月15日(木)
      横浜アリーナ (開場17:30/開演18:30)
      [tmkm-amazon]B00295R0XO[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00295R0XY[/tmkm-amazon]]]>
      1158 0 0 0
      [Perfume] 直角二等辺三角形TOUR その後 http://oshiire.to/archives/1159 Sat, 06 Jun 2009 11:52:33 +0000 http://oshiire.to/archives/1159
      8月7日(金) × (落選)
      戸田市文化会館 (開場18:00/開演18:30)
      10月14日(水) × (落選)
      横浜アリーナ (開場17:30/開演18:30)
      10月15日(木) ○ (当選)
      横浜アリーナ (開場17:30/開演18:30)
      ということで、最終日GETです!!!!!!11 戸田に行きたかったですけど、最終日にいけるので、もうそれで満足することにするのです。]]>
      1159 0 0 0
      のっち & フライデー http://oshiire.to/archives/1161 Thu, 11 Jun 2009 14:43:51 +0000 http://oshiire.to/archives/1161 のっちっちというわけで、明日(6/12)発売のフライデーに、ついに Perfume が・・・っ ということで、買ってきました。のっちがフライデーにフライデーされてます。凄いです。 なにが凄いかって、トップ記事です。内容はともあれ、トップですよ。凄いですね。 でも、ほしのあきのグラビアのほうが楽しいかもしれませんw まぁ、特にのっちが清純派アイドルを謳っているわけでも、なんでもないので、個人的には彼氏がいようがいまいが、Perfume が分解しない限りはどうでもいいです。 それよりも、私服ののっち写真が見られたことのほうが嬉しいですwww]]> 1161 0 0 0 かしゆか & ハイドロリニュー http://oshiire.to/archives/1163 Thu, 11 Jun 2009 15:10:47 +0000 http://oshiire.to/archives/1163 かっしかしはい次。 つぎは髪の毛さらさらかしゆかです、の方の話。とある噂によると、かしゆかはスティーブンノルのハイドロリニューシャンプー&コンディショナーがお気に入りらしいです。 あたしゃ、池袋に来てからずっと美容院のお姉様に命令推薦されてケラスターゼの癖毛がまとまる用なオレオシリーズを使用してるのですが、今すぐにでもスティーブンノルに鞍替えしようかと画策中です。最近、ケラスターゼのサロン仕様大容量ボトルをおろしたばかりだというのに。 だめな子ですいません。 つか、ずっとサロン仕様のくそたかい、シャンプー&トリートメントなので、そろそろ少し安めに押さえようかと画策中。 でも、まちがいなく、美容院のお姉様に怒られるのでどうしよう。]]> 1163 0 0 0 1009 http://oshiire.to/archives/1175 0 0 痴漢えん罪時の対処方法 http://oshiire.to/archives/1165 Sat, 13 Jun 2009 01:46:30 +0000 http://oshiire.to/archives/1165 女子高生今日、痴漢冤罪を切り抜けてきた 最近、TVを見ていて、電車内での痴漢えん罪時には「まず身分を証明して、その場から立ち去りなさい」という話を聞いたんですね。 とりあえず、それの事例らしきネタが VIPに出てたんで、備忘録がわりに載せときます。 いつなんどき、自分がこの立場になるか分からないので、まじめな男子諸君は気をつけてたもうれ。 そういえば、昔、痴漢にまちがわれたときに「お前なんか触るわけないだろ、このブス!!」といって対処した松坂さんは今でも元気です。 [tmkm-amazon]B000QJLROI[/tmkm-amazon]]]> 1165 0 0 0 998 http://oshiire.to/ 0 2 かしゆか&フライデー http://oshiire.to/archives/1168 Thu, 18 Jun 2009 21:04:54 +0000 http://oshiire.to/archives/1168 かしゆかということで、2週連続、Perfume がフライデーに!! 今週はかしゆかです。お相手は、カメラマンの太田好治という人で、Wikipedia には載らない程度ですけど、それなりに活動記録が残せてる人みたいですが。 それにしても、2週連続ってw つくづく感じますけれども。どうもこうも、決定的な何か、は写真に撮られてないんですよね。それと、なんかうさんくさい。 どうでもいいですけど、今週はカラーです。ここで来週も何かくるんですか? 2chで話題になってるように、これは陰謀論じゃないかと、さすがに勘ぐりたくなるわけですな。 関係ないですけど。 こないだ、⊿アルバムのジャケ写見てたら、通常版じゃないと彼女たち写ってないんですよね。 気がついたら、酔った勢いで通常版まで買ってしまってるんですよね orz [tmkm-amazon]B00295R0XO[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00295R0XY[/tmkm-amazon] ]]> 1168 0 0 0 1002 0 0 1003 http://oshiire.to/ 0 2 父の日 http://oshiire.to/archives/1171 Sun, 21 Jun 2009 05:55:52 +0000 http://oshiire.to/archives/1171 お手紙というわけで、ほとんど全国的に父の日です。 毎年、子供たちが読めない手紙を書いてくることが恒例行事ですが、今年はちょっと違いました。 長女だけはまともな文章になってました。困ったことに、一番最後に美容院行く金よこせ、と相変わらず空気読んでないコトが書いてましたが、小学5年にもなって、まともに文章書けないのも困りますので、これはこれで良しです。 次女は相変わらず、マイワールドに浸りすぎて、一体全体なにがなんやら分かりません。三女は、なかなか自分の名前をちゃんと書けませんが、あってると勘違いしているようです。もしくは、木偏を書いたつもりになっているのに、手偏に見えてしまっているだけかもしれません。 さて、今年は珍しくこれだけではありませんでした。 靴下プレゼントつきです。 靴下に模造薔薇が入った、完全実用品です。今年の母の日には、なにも買ってないのに、もらってしまうときが引けるんですが。まぁ、靴下をそろそろ買おうと考えていたところなのでちょうど良いです。 さてさて。気がついたら、もう15時なんですけれども、明日までに作らないといけない資料にまだ一切手を付けてません。これから、30分くらい準備したら、どっか喫茶店にでも行って、引きこもって作ってきたいと思います。電源持って行かないと、時間の制約に引っかかるので、凄い気合いが入るんです。 父として、多少なりとも家族のためにがんばってこようと、これでも考えてるんですが、どうも、最近は Perfume にコスト使いすぎな気がしてます。まぁいいか。 [tmkm-amazon]B00133BFHA[/tmkm-amazon]]]> 1171 0 0 0 女子高生&ミニスカート http://oshiire.to/archives/1173 Sun, 21 Jun 2009 12:55:13 +0000 http://oshiire.to/archives/1173 ミニスカ&ルーズ「ナマ足・ミニスカ、もうダサい」 女子高生はロングスカートブーム 女子高生から、生足・ミニスカなくしたら、もう、ほしのあきしか残らなくなっちゃうじゃないか。 そういえば、景気とスカートの長さは比例する、といわれてたな。 景気いいのか?]]> 1173 0 0 0 1667 0 0 1668 http://oshiire.to/ 0 2 かっしフォンとハイドロリニュー http://oshiire.to/archives/1175 Sat, 27 Jun 2009 11:55:19 +0000 http://oshiire.to/archives/1175 かし今日は、マツキヨに行ってついに買ってしまいました。 スティーブンノルハイドロリニュー ミスト。普段サロン仕様なんだから、わざわざ一般流通品にすることもないとは思うんだけれども、6月12日のblog にも書いたように、かしゆかが使っているようなので、ひとまずお試しです。 マツキヨは太っ腹なので、シャンプー・リンスの試供品までついていて便利。普段使っているモノよりも、半額未満なので、もしこっちでも良い感じだったら、移行しちゃうかも。美容院の姐様に怒られそうですけれども。 次。 ヘッドフォンがほしいなと、数十年想い続け、今月初頭に"ATH-A900"あたりでどうかと考えてましたら、先日のフライデーで、"ATH-PRO700DJ"と判明したことにしたようです。しかも、古い製品なのでもともと想定していたモノよりも安価。さて、オレはどうするべきなんですか。 [tmkm-amazon]B0006D3LLG[/tmkm-amazon]]]> 1175 0 0 0 1012 http://oshiire.to/ 0 2 ⊿ (Triangle - トライアングル) Perfume New Album out now! フラゲの話 http://oshiire.to/archives/1177 Tue, 07 Jul 2009 14:44:38 +0000 http://oshiire.to/archives/1177 ⊿キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! ということで、正確には明日 7月8日が発売日ですが。 Amazon さんが konozama にもならず、無事にフラゲ(∩´∀`)∩ワーイ 酒の勢いでついつい買ってしまった、通常版も同時に!! 二枚来ても、どうすればいいんだ (つд⊂) いろいろな問題があったりしたわけで、出る前からアルバムも難癖つけられたり、悲しい思いもしましたが、これは(・∀・)イイ!! 是非とも買ってちょうだい。頼みます。うちのお客様は買ってくれました。 1st impression.(1st じゃないのが大半なんだけど)
      Take off
      アルバムにありがちな導入用インスト。ystkっす。
      love the world
      シングル通り。軽めなとこから入ります
      Dream Fighter
      で、夢戦士。流れ的にはシングル通りで気になりません
      edge (⊿-mix)
      そして、ここから流れは変わり。edge は ystk だと思います。このアレンジのあがってく感じがいいです。
      NIGHT FLIGHT
      pino キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これで、ムリして au で着うたフルとかしなくていいです。この辺から、しばらく三人のボコーダ効きまくりパート
      Kiss and Music
      休憩。今日ロテしてる感じでは、休憩な感じです。真ん中ですし。
      Zero Gravity
      キャッチーな流れでいいんですけど、なんかオザケン思い出してます。なぜだ。
      I still love U
      キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 今回のアルバム一押しのポップな一曲。曲調はおいといて、まずは、PV を見ろこんちくしょう。わざとなのか、本気なのか、この失敗感は凄い。かわいすぎんだろ。
      The best thing
      ポップな感じは続きます。シングルカットされてもいいレベル。個人的に。なんとなく、どっかで聞いたことあるサビ。
      Speed of Sound
      あ〜ちゃんが文句言うレベル。オレ的には、中期の YMO
      ワンルーム・ディスコ
      ラスボスストッパーにわんこ。むしろ、ラスボスくらいの勢い。
      願い (Album-mix)
      個人的には本家より聞きやすいけど、最後に持ってくる感じでない気がする。
      [tmkm-amazon]B00295R0XO[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00295R0XY[/tmkm-amazon]]]>
      1177 0 0 0
      ⊿ オリコンデイリー 1位(∩´∀`)∩ワーイ http://oshiire.to/archives/1179 Wed, 08 Jul 2009 15:05:58 +0000 http://oshiire.to/archives/1179 oricon_090708予想はしていましたけれども、ダントツのデイリートップワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ I still love U の PV の見つめられ加減でやられそうな人が、一部にたくさんいて喜ばしいです。 これは、これで、良いアルバムなので、皆さんには是非聞いていただきたいです。 とりあえず、酒飲みながら、ヘビロテ。仕事に追われてどうにもならなくても、Perfume から離れる気はありません。暇さえあれば、ロテしてねりねりです。ぇぇ、何かいてるのかよく分からないので、もうすぐ寝ます。]]> 1179 0 0 0 I still love U http://oshiire.to/archives/1180 Wed, 08 Jul 2009 15:22:32 +0000 http://oshiire.to/archives/1180 ]]> 1180 0 0 0 1022 http://oshiire.to/ 0 2 [Perfume] Perfume in Happy で気になるシャンデリアハウス発売発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://oshiire.to/archives/1182 Thu, 09 Jul 2009 15:41:26 +0000 http://oshiire.to/archives/1182 Perfume in Happy で気になるシャンデリアハウスキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 「Perfume in Happy で気になるシャンデリアハウス」発売のお知らせ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ シャンデリアハウスのみならず、気になる子ちゃんと Happy まで!! 2009年9月25日発売です。¥9,870- シャンデリアハウス全部入ってるなら、安い! さすが、コスト削減アイドル。やることが違う。

      収録内容

      シャンデリアハウス
      全話収録&豪華特典映像
      HAPPY!
      超傑作選
      Perfume の気になる子ちゃん
      超傑作選
      [tmkm-amazon]B002GRX0SE[/tmkm-amazon]]]>
      1182 0 0 0
      [お友達] 車で行くご当地ラーメン紀行 東日本編 http://oshiire.to/archives/1183 Thu, 09 Jul 2009 15:47:08 +0000 http://oshiire.to/archives/1183 1183 0 0 0 oshiire*TUMBLR はじめました。 http://oshiire.to/archives/1185 Sat, 11 Jul 2009 10:08:16 +0000 http://oshiire.to/archives/1185 oshiire*TUMBLR話題にあがるとついついやってしまう悪い癖。他人のblogを自分のblog にassign とかできて、ちょっと楽しいけど、真意が分からずにだましだまし遊んでます。 oshiire*TUMBLR とりあえず、下手にフォローしまくると、自分の dashboard がエロ画像だらけになることは周りの人たちが言っていたとおり。]]> 1185 0 0 0 tumblr 雑感。エロ画像収集の決定版(ォィ http://oshiire.to/archives/1187 Sun, 12 Jul 2009 10:17:27 +0000 http://oshiire.to/archives/1187 oshiire*TUMBLR oshiire*TUMBLR を始めてみて、約24時間。思いついたことを記しておきます。 まず、気楽で面白い。Twitter/Wassr のコメント中心ではなく、画像中心。 お陰様でエロイ画像がたくさん流れていくわけですが、情報源の元ネタとしても使いやすく、reblog することで自分のトコにその情報が残るのは便利。 画像とネタ(ソーシャルブクマ)の保管庫と考えると、良くできたツール。 エロ画像探すとしても、良くできたツール。Follow するとこを間違えさえしなければ、くだらない情報も入ってこないのは楽だし、暇つぶしにもいい。 tombloo いれると、FireFox でサイト巡りながら、Twitter/Wassr/tumblr に upload できるので、死ぬほど便利になる。 更に、dashboard の散策には、iPhone(iPod touch) のツールが欠かせない。まさに tumblr の為にあるような携帯機器。こうなってくると、どこでも tumblr したくなって、iPhone 3GS にしてしまおうか熱が出てきてますけど、いいんですか、オレ。fon や livedoor/BB などの Wi-Fiのみならず、3G 回線やカメラを使いたくなってきたオレは、iPhone 3GS が auか DoCoMo から発売されないかと、ずっと待っています。 よってもって、オススメ。 [tmkm-amazon]B0016AL0RK[/tmkm-amazon]]]> 1187 0 0 0 1028 0 0 1029 http://oshiire.to/ 0 2 [tumblr] FireFox を拡張して使いやすくする http://oshiire.to/archives/1190 Sun, 12 Jul 2009 11:47:16 +0000 http://oshiire.to/archives/1190 slowbirds.logsさて、tombloo も入れて安心していたのですが、post するだけではなく、PC のブラウザや専用クライアントなんかで快適に Dashboard も巡ってみたいわけです。 Mac 用には、専用クライアントなるモノは見つけられてませんが、FireFox 拡張で使い勝手が様変わりするそうなので、以下のものを使ってみました。 この辺を参考にしてます。「FirefoxでTumblrやるのに便利になる拡張とかGMとか。」ありがたいことです。
      GreaseMonkey
      なにはともあれ、まずはグリモンから。サイトの単語英訳かなんかで入れてましたが、とにかく色々と拡張できて使い勝手が上がるベースのモノです。tumblr 関係なく入れておくと良いでしょう。
      Autopagerize
      次ページを自動的に読み込んでくれるすてきなスクリプトです。そんなことしたら、一ページの長さがとんでもないことになるじゃないかと思いましたが、なんだ、次ページ行かないのって凄い楽じゃん。 これも、tumblr 関係なく入れておくとすてき。google の表示件数とか関係なくてステキ。
      Minibuffer
      グリモンのコマンドライン操作拡張です。これにどんな効用があるかは分かりませんが、一次表示領域ができるのはかわいいです。
      LDRize
      Emacs like や VI like なキーバインドに変換する、すてきなアドオンがありますが、これは更にその上をいってます。リンクされてる場所とかも判断して、それにあわせてスクロールしたり移動してくれて嬉しいです。マウスの利用頻度は確実に減らせられる上、下手にキーバインドを変更するモノと違って、他への影響度が少ないので、ありがたいです。
      ReblogCommand
      LDRizeを拡張して、tumblr 用に "reblog" することができるようになります。ココでやっと、tumblr 用のツールがw なお、グリモン上ではこの順番に導入されていないと、うまく動かないようなので気をつけるべし。
      Tumblrさて、この状態で dashboard を開きます。今の自分の位置にカーソルなんかも出て嬉しい限りと思います。 するべきことは、まず、reblog する記事を探します。[j] ((次の記事に進む。なお、[k] で前の記事に戻ります)) キーで下に進みます。一番下に行きついても安心です。Autopagerize が勝手に次のページを読み込んでくれます。ステキ。 reblog したい記事が見つかったら、[t] ((Quick reblog)) や [T] ((Manual reblog。pin でまとめてManual reblog すると、その分の窓が開くので注意)) でその記事を reblog できますが、[p] ((pin は、マークみたいなモノです。それらをいっぺんに処理できます)) を押して pin をつけていくと、後でまとめて reblog できるようです。 さぁ、どうぞ。]]>
      1190 0 0 0 1026 http://oshiire.to/ 0 2
      [Perfume] "⊿" 横アリ-追加公演 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://oshiire.to/archives/1191 Fri, 17 Jul 2009 15:25:52 +0000 http://oshiire.to/?p=1191 [当選内容] 興行名:Perfume追加公演(第2希望) [第一希望] 公演日:2009/10/29(木) 18:30開演 会場名:横浜アリーナ チケット料金:全席指定(全席指定) 2枚 計11,550円 手数料   :計600円 お支払合計:計12,150円 10月は 2度もかしゆかに会える! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ]]> 1191 0 0 0 森口博子 - ガンダム関連2曲‐ニコニコ動画(ββ) http://oshiire.to/archives/1192 Mon, 20 Jul 2009 13:03:49 +0000 http://oshiire.to/?p=1192 【ニコニコ動画】森口博子 - ガンダム関連2曲 森口博子 - ガンダム関連2曲‐ニコニコ動画(ββ) WordPress の"Press This"機能テストもかねて、なんか凄いのを見つけてしまいました。森口博子はデビュー曲から神がかっていたのに、残念なことに歌手としては栄えることはありませんでした。ですが、最近になって、また歌ってみたらこれが凄い。必聴。]]> 1192 0 0 0 1052 0 0 1053 http://oshiire.to/ 0 2 YouTube - Perfume - I Still Love U PVの秘密を自ら解説 Audio Commentary風 http://oshiire.to/archives/1193 Mon, 20 Jul 2009 13:08:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1193 YouTube - Perfume - I Still Love U PVの秘密を自ら解説 Audio Commentary風.これも Press This のテスト ((動画組み込みはうまくいかない模様)) こないだの Locks とかけあわせたもの。"I still love U" の後半の秘密がばらされてます。風職人かわいい。 かしゆかの前髪きれいねー。]]> 1193 0 0 0 ハードディスク全体のイメージをバックアップする「Macrium Reflect」 http://oshiire.to/archives/1194 Tue, 28 Jul 2009 22:51:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1194 ハードディスク全体のイメージをバックアップする「Macrium Reflect」 - 注目のフリーソフト/シェアウエア:ITpro. ノートPC に USB CD-R ドライブつけたら楽かも。]]> 1194 0 0 0 YouTube - ほぼ日乗組員が紹介する、ほぼ日手帳2010 http://oshiire.to/archives/1195 Wed, 19 Aug 2009 12:56:19 +0000 http://oshiire.to/?p=1195 YouTube - ほぼ日乗組員が紹介する、ほぼ日手帳2010 というわけで、使い続けて、まだ3代目な私ですが、がつがつ書き殴ることが多いので、今年からラインナップに加わったカズンがとてもお気に入りです。でかいですが、これだけもって歩けば、事が済むので便利です。 来年はもしかしたらなくなるかもなー、という不安がありましたが、このラインナップを見て安心しました。革張り(合皮とおもわれ)も出るので、メインのラインナップになると予測され、将来の不安も解消されましたw 今年の誕生日に買った Pilot の GRANCE NC のペン先 "F" が、細くて、素直に書けるので、格子の小さいほぼ日に適任なんです。日本語を多用するための万年筆は、やっぱり日本製ですねー。海外物と書き比べしたんですけど、同じ "F" にしても海外のほうが太くなるんです。英語ベースだから、あんまり細くならないように、逆にしてるんでしょうけど。 とりあえず、来年の手帳に心配する必要がなくなったので安心しておれます( ´ー`)y-~~]]> 1195 0 0 0 1064 http://oshiire.to/ 0 2 1063 0 0 [Perfume] ツアー中とサンシャイン http://oshiire.to/archives/1201 Tue, 25 Aug 2009 01:14:38 +0000 http://oshiire.to/?p=1201 かしゆか最近、特に Perfume ネタ書かなかったら、がっくりとアクセス数落ちててワラタw Perfumeすごいんだな。 というわけで、本日は、そんな Perfume と特に関係なく、サンシャイン国際水族館と、プラネタリウム行ってきます。今、サンシャインのプラネタリウムでは、すべての番組の始め5分に、こないだの日食映像があるようなので、それも楽しみにして子供と戯れてきます。 毎年、水族館とプラネタリウムばっかりなんで、明日はナンジャタウンもいこうかと考えちょります。 (( 池袋から出るつもりがなさすぎ )) こんでるかなー。 右のかしゆかはクリックすると動きます。]]> 1201 0 0 0 1068 http://oshiire.to/ 0 2 YouTube - かしゆかのターンにキュン http://oshiire.to/archives/1202 Wed, 26 Aug 2009 08:19:49 +0000 http://oshiire.to/?p=1202 YouTube - かしゆかのターンにキュン. やばい、きゅんと来た。]]> 1202 0 0 0 [Mac OS X]Snow Leopard 64-bit 人柱してみた。(導入編) http://oshiire.to/archives/1204 Sat, 29 Aug 2009 22:28:05 +0000 http://oshiire.to/?p=1204 雪豹導入2009年8月28日(金) 待ちに待った ((嘘です)) Snow Leopard の提供が開始されました。 当初の予定では、周りの人柱が一通り終わった頃合いを見計らってから、落ち着いて update しようと考えていたんです。しかし、「結構うまく行く」という言葉を Twitter/Wassr でいくらか拾ってしまった + お昼ご飯で Mac から離れる十分な時間がある。という理由だけで、更新してしまう私がそこにいるのでした。 さて、導入は簡単です。
      1. DVD入れる
      2. ウィザードのなすがままに「続ける」する
      3. 放置
      簡単です。 しかし、これだけではいくらか腑に落ちないことがあります。そう、「Xserve以外は標準で 32bit Kernel で起動する」のです。めでたく 64bit CPU を使っているにもかかわらず、その恩恵は一切無視です、この iMac Core2Duo。 さて、Kernel を 64bit 化するところをゴールとしましょう。まずは、自分のマシンの EFI が 64bit 対応しているかどうか調べましょう。 これは、Terminal で調べることができます。
      $ ioreg -l -p IODeviceTree | grep firmware-abi
          | |   "firmware-abi" = <"EFI64">
      このように "EFI64" と返ってくれば、64bit 対応 EFI です。"EFI32" と出てきたかわいそうな輩は、今後の Apple の情報を待つといいです。 64bit化EFI64だった人は、次に Kernel を 64bit として起動します。2つの方法があります。 (1) Mac 起動時に "6" "4" の二つのキーを同時に押しながら、起動する。 (2) com.apple.Boot.plist を書き換える。 2番目の方法を選択した場合には、恒久的に 64bit Kernel で起動しますが、気まぐれに 32bit Kernel で起動したい場合には、(1) と似たように "3" "2" の二つのキーを同時に押しながら起動すればよいです。 (2) では、右の画像にもあるとおり、Kernel Flags の string に arch=x86_64 を入れて、再起動すればよいです。不安な人は、Startup Mode Selectorを使うと、調査も Boot.plist の書き換えもどちらもやってくれます。便利。 システムプロファイラ再起動後に、システムプロファイラを広げて、 64bitカーネルと拡張機能 = はい となっていれば、一応の成功です。問題は山積みでしょうが、ココまでは自分の Mac を信じてあげましょう。はっきり言って、64bit 化はリスクがまだ高いです。自身の信念とリスクを天秤にかけて、バックアップを取ってから、細心の注意を払って実施ください。 標準以外のハードウェアを付けている人は、特に難儀なことが多いので、ドライバーの対応情報には、よく調べておいてください。 つづく。]]>
      1204 0 0 0
      [Mac OS X]Snow Leopard 64-bit 人柱してみた。(ハードウェア編) http://oshiire.to/archives/1208 Sat, 29 Aug 2009 22:54:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1208 かしゆかというわけで、あいかわらず関係ない画像を貼り付けたまま、本編続けます。 さて、特殊ハードウェアを使っているユーザーの一味として、実際どれだけ対応が進んでいるのか、また、対応していないものの挙動はどうなっているのか。 今、まさに試してみました。 そうは言っても、そんなにたくさんのハードウェアを付けているわけではないので、あまり足しになるかもどうかも分かりませんが。調べればすぐに分かることだしな(゚∀゚)
      Wacom Bamboo
      絵描きでもないのに、ペンタブレットとか使ってます。 元々、腱鞘炎になりやすく ((今も、なんか腱鞘炎みたいなのになってるんだけれども、原因も症状も不明 orz)) 、マウスが嫌いなので、いろいろとつかって行き着いたのが、これ。慣れるまでとても面倒だったけれども、慣れると、ピンポイントでカーソルを持って行くことができるようになるので、凄い楽。 ということはおいといて、64bit 対応についてですが、サポートニュースに「WACOM/最新情報/詳細ページ」そのものが公開されてます。めでたいことに、Mac対応のペンタブレットは、だいたい専用のドライバが公開されてます。「システム環境設定」上のプログラムは 32bit なので、設定自体は 32bit ですが、ドライバは 64bit 環境上でちゃんと動いてくれてます。ちゃんと FN1, FN2 に定義したようにさくさく動いてくれます。
      HHK Professional JP
      日本語配列とか邪道、とか言われるかもしれませんが、打ちになれたら、ローマ字で打つのが楽しくなくなったので、かな打ちがちゃんとできるこれ+静電容量無接点方式しか使えなくなった男の末路がこれです。ホントは、みんなにうっぱらってしまった Realforce でも良かったんですけど、Mac で Control が 'A' の左隣にあるとか、Windows 専用のキー配列じゃないとか、細かいところで切ないものがあったので、HHK へ。フルサイズじゃないものが欲しい、というのもありましたしね。 ということで、64bit 版のドライバですが、2009年8月30日8:30現在ありません (ノД`) お陰様で、こんな弊害があります。
      • "Kana"キーが違う。'a' が入力されます。
      ((他に気がついたら、追記していきます)) 当初、"Fn"キーが反応しないとかあったんですけど、KeyRemap4MacBookが悪さしてたのかな・・・uninstall してからは、"Fn"使えてます。とりあえず、"Kana" を "Opt" として扱っていたので、とても不便です。ちなみに、キーボードの配列は「JIS」です。
      HDCN-U500
      Time Machine 用途、一時データ保管用に購入した外付けHDDです。 まぁ、ただの HDD なんで、なんも問題ないんですけどね・・・。
      ]]>
      1208 0 0 0
      [Mac OS X]Snow Leopard 64-bit 人柱してみた。(番外編#1) http://oshiire.to/archives/1210 Sun, 30 Aug 2009 12:36:40 +0000 http://oshiire.to/?p=1210 かしゆかびっくりそんなことで、選挙の結果が予想通りになってしまって、悲しい気分になっていますが、小休止に番外編をお楽しみください。 ((なお、画像のかしゆかをクリックすると、びっくりします。 かしゆかが)) 今回は、Snow Leopard 32-bit / 64bit で起動時間にどんだけ差があるのか。やっきに 64bit 化すると、どんだけ恩恵があるのよ。ということで、ひとまずログイン後の起動時間を計測してみました。 条件はともに同じで、次の通りにしています。
      1. ログインパスワード入力後から計測開始。
      2. 私個人の環境で色々と起動していきますが、一番最後に起動される Skype が自動的に起動されて勝手にログオンされて「う゛ぉぉぉぉぉん」という音が鳴ったら終了。
      3. 面倒だから一度しか計測しませんw
      はてさて、結果は。
      32bit Kernel2分03秒
      64bit Kernel1分38秒
      ということで、64bit Kernel のほうが、20% 程度速い結果に。 そもそもね、Leopard → Snow Leopard でとんでもなく速くなっているので、そこから見ると、この結果は誤差かも。とはいえ、Handbrake などのCPUに負荷がかかるソフトウェアは結果が見物ですね。これまでは、2時間DVD が 1時間弱はかかってたからねー。]]>
      1210 0 0 0 1072 http://oshiire.to/ 0 2
      [四女] 生誕のお知らせ http://oshiire.to/archives/1211 Fri, 04 Sep 2009 09:54:29 +0000 http://oshiire.to/archives/1211 1211 0 0 0 1077 0 0 1078 http://oshiire.to/ 0 2 1080 http://oshiire.to/ 0 2 1079 0 0 [Perfume][大本彩乃][のっち] 誕生日おめでとうございます http://oshiire.to/archives/1213 Sun, 20 Sep 2009 02:54:39 +0000 http://oshiire.to/archives/1213 のっちということで、誕生日おめでとうございます(∩´∀`)∩ワーイ あれから、1年経つんですねー。感慨深い。 なにかネタがあるわけでもないんですがw そんな感じで。 [tmkm-amazon]B00295R0XY[/tmkm-amazon]]]> 1213 0 0 0 [iPhone]あいほん買いました http://oshiire.to/archives/1214 Sat, 03 Oct 2009 03:05:47 +0000 http://oshiire.to/archives/1214 1214 0 0 0 [Perfume] 直角二等辺三角形ツアーFinal 行ってきました [(元)千秋楽] http://oshiire.to/archives/1216 Sat, 17 Oct 2009 02:20:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1216 ステーショナリーということで、行ってきました、「Perfume Second Tour 2009 直角二等辺三角形ツアー」元々の千秋楽です。追加公演ができてしまったので、事実上の Final でなくなってしまいましたが、それでも元々の最終公演なので、死ぬほどwktkして行ってまいったわけです。気合い入れて。そりゃもう。 特に意味もなく、連れと 12:30 に新横浜集合。とにかく、早く現場に行きたかったって、いい年こいてガキかと。 ともかく、連れとランチ。なんで、新横浜の駅ビル9Fの飯屋はあんなに高いの?・゚・(つД`)・゚・ 仕方なく、1F別館で味噌カツ定食ですよ。なんで、新横まで来て、味噌カツw さて。以降、ネタバレです。震えて待て。
      全体を通して
      3時間という長丁場、けれどもけっして長さを感じさせない部分と、一体感、すばらしいです。平日じゃなかったら。 MCのネタが面白いんですけど、客いじりが異常に増えてて、そこの時間が一番長かったというのも面白いけど、客側があ〜ちゃんにいじられようとアピールが増えてきた→自分も黒縁メガネ+Vネックまでは実装の流れ。あれ、人によってはうざくなって仕方ないとも思えるけれども、目標は、いじられるトコに行くまでだと決意。近くで目線があって萌え死ぬことを目標にしてたけど、どうせならいじられたいとは感じた。そんな感じ。(どんな感じ) まあ、いじられ目的になると、絶対うざい感じになるので、やんちゃなことはしないようにします。まずは、近場の席ゲットです。話はそれからだ。
      開場前
      がちゃがちゃガチャガチャが欲しかったので、物販に並ぶ。15:30 販売開始にもかかわらず、14:40 には並んでる始末。35にもなって、なにをしているの、と自分に問いかけたことは数知れず。でもいいの。 この辺では、2ch本スレに状況報告をしてて、結局、ステーショナリーを買うことに。なんで、そんなものを買ったんだろうか、オレは。 そして、がちゃがちゃ。物販とは違う列なので、実は並ぶ必要がなかったことを知る。次回につなげることにします。ということで、勢い余って、6個購入。そのうち半分の 3個がワンコののっちという被りっぷり。一つは、会社のムスメのお土産にしよう。もう一つはフツーにどっかのストラップに付けよう。次回も、また買おう。って、¥500- て高杉。がちゃがちゃじゃなくて、フツーに選ばせてくれ・・・。 そんなこんなで、他の女子2名と合流し、アリーナ入館。
      開演前
      iPerfume席についておもむろに Perfume Tシャツになる男子たち。女子はトイレにお着替えに。緊張感MAXでトイレに。このころは、とにかく緊張しまくってた気がする。隣の女子がオペラグラスで探索するも、ハゲとじーさんばかりということを嘆いてた。オレは、学校帰りの女子高生がたくさんで萌えつきた。平日もいいことあるね!!
      Take off
      ということで、始まりましたライブ。すきっぱらに、あの低音は効きます。テンションばっかりあがって仕方なかったな、このとき。
      NIGHT FLIGHT
      ココで、Perfume 登場! 予習通りの展開なので、だんだんと落ち着いて・・・ってライブで落ち着いても仕方ないだろうにw ともかく、服可愛すぎ。前回の代々木と比較しても、相当近い席だったけれども、まだ表情を判別するには難しい距離。でも、踊りは把握できるくらいだったので、その点は良かった、と評価したい。アリーナA18列なので側面からのアプローチとなって、ちょっと切なかったけど。今回は、2度目のライブなので、ノるにもちょっと余裕がw
      エレクトロ・ワールド
      iPerfume 広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やっぱりエレワいいわ。曲もダンスもいいけど、客側にもノリどころがあって、テンションあげるにも、聞くにもいい曲。やっぱ、エレワの力は凄い。前回の代々木ではなかったので、初生エレワ。ホント良かった。行って良かった、新横浜。
      Dream Fighter
      流れは⊿曲へといいつつも、この辺は代々木ともかぶっているので、余裕感もしかり。というか、⊿の曲は客側に要請されてる事項がほとんど無いので、自分の気分で乗りやすいのはありがたいところ。まだまだ経験少ないオレには、昔の曲のノリについてくのに必死になって、ライブそのものが楽しめなくなるケースがあるのでw この辺は、数をこなして慣れてきたい。あと、齢を重ねてからだが重いので、もうすこし体力つけていきたいw
      love the world
      ダンスかわいい曲。何度見てもかわいい、かしゆか。そーいえば、ラブワコスの女の娘が結構多かった。ピノエアラインと二極化してる感じ。でも一番多かったのは、中田コス。クオリティ低いのばっかり(あ〜ちゃん談)だけどw
      MC #1
      ココで一度目の MC タイム。おきまりの Perfume挨拶に始まって、軽い声出しとともに客いじり。 ともかく長い。ホント、ココはものすごい長い時間をかけてのMC。どんくらい長いかというと、汗が冷えて寒くなってくる程度。でも、楽しい。 とりあえず、覚えてるのは・・・
      • 今日はカメラが24台もはいってまーす
      • 昨日は傘がたくさん売れた話。
      • クオリティの低いystk。
      • かっこいい=黒縁メガネ+Vネック+ヘッドフォン。イケメン=かっこいい+スキニー+ベルトループにコインケース。
      • POLYSICSコスっぽい、いけてないメン
      • 通算3度目の絡み:「そうでない人」このライブ会場で一番のミニ。めでたく、クオリティの高いystk彼氏が
      • シャツの種類を説明。その他のグッズ宣伝は特になし。
      • 香港から来た人→隣の日本人と会場でお友達に→あ「出会いの場ですから」の流れ。何か安心
      ココだけで30分くらいやってた?面白かったからかまわない、もっとやれ。
      Zero Gravity
      DVD 広告きかせる曲に。ダンサンブルじゃないので、ダンスは控えめ、だった気がするけど思い出せない。このあたりから、出島だったので、斜め後ろから見る感じでちょっと切ない。
      マカロニ
      続けて定番曲。このあたりはだいぶ安心する。
      SEVENTH HEAVEN
      またもや、やってきた 7th。神がかってるのにアルバムインされない上、しばらくライブでもなくなってたけれども、代々木から復活。このあたりから、また会場のどよめきが凄かった。緩急のついたナンバーなので、「ここ!」っていうノリどころで決めるとアドレナリンでまくる(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
      Kiss and Music
      個人的にどうしてもはまれない曲。シングルでない⊿アルバムオンリーの曲って、ライブでどうノるかがはっきりしないの多いよね。それでいいんだけど、今後もこんな感じになってくんだと、今後もずっと定番曲が続くことになって、それはそれで寂しいかな。ってちょっと、今になって感じた。
      Speed of Sound
      ここでお着替え。というか、お着替え中の曲でテンションあがって、みんなノリノリなのも凄い。
      edge (⊿-mix)
      ほんで、舞台の上にある置物の上から、あの前奏とともに登場。このあたりからテンションもアドレナリン分泌量もMAX (*´Д`)/ヽァ/ヽァ 完全にライブ向けの曲だよね、これ。踊りの非対称性と、単調なテンポと相まって、どっか違う世界に行く感じ。Perfume にこんな曲提供しちゃう ystk が神。
      シークレットシークレット
      大好きなナンバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんかしんないけど、このへんから泣きそうww この辺好きすぎて、もう何が何だか分からなくて、記憶もないww なんだろう、記憶全然無いww
      コンピューターシティ
      「ど う し て ー」からのノリっぷりに大満足。なんか、このあたりの記憶のなさは異常ww 確か、出島にいた気がするんだけど、「もうすぐーかわるよー」あたりの横に揺れるダンスが、相変わらず可愛すぎて萌えしんでた気がする。
      I still love U
      可愛すぎる曲来て、連続で萌え氏。踊りもかわいいし言うこと無いし、落ち着いて聞けるので、これまでに上がり続けたテンションのクールダウン来て、年寄りにはちょうど良かったw この後にくるであろう、アゲアゲの連続に耐えるには、たまの小休止が必要なんです、35 には orz そういえば、お着替えの後の服装を完全に覚えてないオレは、年齢の所為ですか?
      MC #2
      二度目のMC。ここはさっきほど長くなく、客いじりよりものっちとあ〜ちゃんの話。 まずは、のっちの出番。金沢で慌てすぎて、鞄の中にホテルのリモコン入れて来ちゃった話→ksyk の昨晩のこけっぷりが可愛すぎる→あたしの特技はこける。かしゆかこけるとこすげぇ見たかったです(*´Д`) やがて、あ〜ちゃん。戸田講演から集めてるスヌーピー on ペプシ をずっと集めてる→スヌーピーのサイズが全部ぶれぶれ→第二弾だった→第一弾を 7セットもファンから送られた→でも、別にスヌーピー好きじゃない、の爆弾発言ww
      ワンルーム・ディスコ
      お約束のように手を上げて待機。センターの人は、「disco disco」の手を素早く横→「コ」の字、をあげたままの手でやってる人が多かった感じが。なんか、あの姿が凄い可愛かった、客萌えww この辺から、もうテンション下げられるところがなくなるので、年寄りとして緊張感がww
      セラミック・ガール
      代々木の時は、MIXの中に入って、一瞬で終了で、指三本あげが全然できなかったけど、今回はフルコーラス ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ みんなでやってんのかわいいし、壮観だし、気持ちいい。この辺からラストまでの容赦ない一体感は、ホント来て良かった、と感じさせるよね
      ジェニーはご機嫌ななめ
      きたwww もうずっとずっとの定番、どんだけ「ゆかちゃーん」できるかが勝負の分かれ目w このとき、舞台の上にある置物の上にいて、歌が終わると沈んでいくんだけど、そのときにぎりぎり見えなくなるまで、手を振ってるのっちに萌えたオレを許してあげてください。多分、三人ともやってたんだろうけど、のっちしか見えませんでした、ごめんなさい。
      ぱっと楽しく遊ぼうのコーナー
      ラストに向けての最後の声出し局面。噂の歯磨きの歌、これかwww しゅわーw んで、サバイバルダンス→ウルトラソウルのいつもの流れになるんだけど、「ソウッ!!」のところであ〜ちゃん飛び跳ねるとともに、舞台全面で煙がばこーんと吹き上がるwww 自分の曲じゃないトコで、無駄に金使ってるwww つか、どんどんココが豪華にww どこまで行くんだこれw んで、チョコディスの練習に入る前に、フリの練習。 左右に早く手を振る→ぱぴらの上下上上→ツーステップ。つか、ぱぴら以外は別に使いドコ無いんだけど、これなんの練習かとw 狭いからという言い訳とともに、最初ツーステップ全然できなかったのは、本気で恥ずかしかったです (*´Д`)
      チョコレイト・ディスコ
      ここまでくると、テンションは上がったまま、下げることもならず、ただひたすら「ディスコーヽ(`Д´)ノ」いつもどおりのあ〜ちゃんのテンションですけど、そんなことも気にしてる余裕もなく「ディスコーヽ(`Д´)ノ」
      ポリリズム
      フツーに聞く分には、実はそんなにお気に入りじゃないけれども、ライブでは違う。もう、ラスト近いことも認識してるので、ここではしゃがなくてどうするな感じ。ポリループのときの高揚感はいったい何なんだろうね。
      Puppy love
      最後の曲の定番となったぱぴらですけど、上下上上はもとより、「どうだっていいみたい感じ〜」あたりの、たん・たたん、リズムも小気味よくていい。たたん、のときに両手をタイミング良く出すのって、前からあったっけ? なんか、それも気持ちよかった。 んで、最後にみんなで「P」の文字。これだけの人がこれだけの一体感、あとで三人とも言ってたけど、ぱぴらの一体感は気味悪いくらい異常。これが最後の曲でホント良かった とちゅう、気持ちと曲がかみ合わなくて、思い切り上下上上まちがえたのも、今となってはいい想い出。
      アンコール
      なんか、センターの花道を挟んで前の方で、訳の分からない腕上げしてたんだけど、アレなんだったんだろう。また mixi? とりあえず、この時点の疲労感異常だったので、座って、ただ手を叩くことしかできず。 Livefolioでてきたら、3つの告知。
      1. 2010年春 PTA限定ライブハウスとぅわー。「とぅわー」はのっちが決めたw
      2. 「Perfuem Livefolio」今回のライブの写真集が 12月に発売ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 発売日は FF13と同じらしい。
      3. 2010年1月 : live DVD 発売 ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ もちろん、今日の分と、他の講演はどうかが分からないけれども、自分が見ていたものが DVD となって発売されるのは、ひでき感激。
      パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
      まさかの PSPS。「今度はこれだよー」的なあ〜ちゃんの発言とともに、ウィーポーズ。予習では Plastic Smile と書いてあったのをたまたま見ていて「???」と感じていたのも、PS と PSPS のメモを間違えたのか、実際にPSだったのかは分からずじまい。だけれども、まさかウィーできると思ってなかったのでちょー喜ばしい。
      Perfume
      もう、終わりと悲壮感漂い始める頃合いですが、ぐるぐるゆーと名呼びは最後の気力と体力を使い果たす勢いで一所懸命だったことしか覚えておらず。このとき、舞台の両サイドに来ていた、のっちやあ〜ちゃんが、今までで一番近いところで表情も目線もばっちり見えて、感極まっていきそうに(*´Д`)でも、アリーナA/F側にかしゆか来てくれなかったよね、ココ。それとも、オレが気がつかなかった? 気がつかなかったとしたら、しんでしまえばいい、オレ。
      願い
      横浜アリーナ最後をかみしめながらの、ホントに最後の願い。三人が一所懸命歌う様は、最後にこれが見られて良かったな、と思いつつも、Wonder2 で最後を締めたことがないので、W2 もききたいなーとか色々と複雑な心境でした。 それで、最後に深々と、そしてこれまでで一番長い時間をかけての「ありがとうございました」。とくにかしゆかが長すぎるので、これは久々に泣きゆか?! とついわくわくしてしまった自分はちょっと良くないと感じました。が、結局、かしゆか号泣。なんか、こっちまでやばかった。
      その後
      その後、女子一人は帰宅して、残りの三人は渋谷で打ち上げ。 特に店を探したり選んだりしてなかったのが災いして、変な店に。まぁ、それでも、みんなで感想を語り合えたのはよい想い出。最後に、みんなで 29日はちゃんとお店を事前に選んで準備してからいこうとw ホント、楽しい時間でした。また再来週を楽しみに、物販で買った⊿のシールを iMac にでも貼っておきます。
      [tmkm-amazon]4847018168[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B002GRX0SE[/tmkm-amazon]]]>
      1216 0 0 0
      [Twitter] テスト [自動更新] http://oshiire.to/archives/1225 Sat, 17 Oct 2009 03:21:11 +0000 http://oshiire.to/archives/1225 1225 0 0 0 [iPhone] iPhone に移行するべきか。[雑感] http://oshiire.to/archives/1227 Sun, 18 Oct 2009 08:52:53 +0000 http://oshiire.to/?p=1227 iPhone 壁紙さて、10月1日に INFOBAR2(au)から iPhone 3GS(softbank)に思わず MNPしてしまった、私が iPhone へ移行して正解だったかどうか、まずはこの半月を振り返っての結論を示します。 結論 : 移行して正解 とはいえ、もちろん、これは個人的な結論であって、万人に推奨できるものではありません。ですが、次のような方たちには、是非、移行も検討してもらえればと感じてまとめさせていただきます。 まぁ、まだ半月で、iPhone 熱が高い時期でもありますので、ココでの結論は時期尚早かもしれませんが、これまで iPod touch も使っていた経緯も踏まえると、今後しばらくはこの結論は変わらないとの判断です。 この判断で、とある人が困るのを見守ることにしますw 一応、DoCoMo、au、Willcomと現在の主キャリアは、すべて利用してきた上での発言です。e-Mobile もありますが、これはデータ通信カードのみの利用なので比較には含みません。
      前提条件
      今回の私のケースを示します。
      • 通話はほとんどしない。多くて、月に 20分程度、平均で5分未満。
      • パケットは定額の上限以上は余裕で使い倒します。
      • ケータイサイトのみの利用。PCサイトをわざわざケータイ・PDAで見ることはしません。
      • 都内での利用がほとんどで、出張もない
      • ネットワークサービスを多用します。特に利用するのは Twitter/Wassr/2ch/RSSリーダー(blog/ニュースの閲覧)。
      • 携帯メールはそこそこ使います。平均、送受信 20件/週程度。最大で 50件/週程度。
      • iPod touch とガラケー(個人と会社用)の 3台持ち
      • iPod touch は、通勤時の電車内での利用が多い
      要求事項
      また、移行前は次のような要求事項を持っていました。
      • 複数の端末・ケータイを一つにまとめるか、少なくしたい。
      • 朝一に、iPod touchで download して読んでいた新聞、ニュース(RSS)の情報は行きですべて読んでしまうので、帰りに情報を取得できる方法が必要。
      • どこかに出かけたとき、食事をしているときの写真を簡単に tweet したい。
      元々、このような条件・要求を持っていたので、これを見る限りでも iPhone にするべきだったと見受けられますが、実際に移行してみて感じたことを、以下に述べ、この考察を終了します。
      電波状況
      さんざん言われている softbank のダメな電波状態ですが、都内での利用がほとんどのため、だいたい、どこでも電波は拾うことができます。 ただ、softbank/iPhone どちらの理由かは分かりませんが、電話の通話品質は低く、移動時にはノイズや途絶えるケースを多く感じました。au/DoCoMo/Willcom のほうが通話に関しては上です。 パケット通信に関しては、メールの送受信は DoCoMo がダントツと思います。ただ、au のように電波状態がよいにもかかわらず、接続できない、など言うことはなく、au よりもパケット通信に関しては文句がありません。まぁ、Willcom の接続性が高いのは言うまでもないです。遅いけど。
      料金
      月額について、パケット定額が必須の条件で考えると、基本料金でのみ差がつくような状態です。また、ほとんど電話もしないことをとらまえると、どう考えても softbank が最安です。 ごめんなさい、ウソです。Willcom が最安です。
      電池
      iPhone の電池の持ちが悪い、という話は以前から聞いていたのですが、iPod touch が予想以上に長く持つので、それほどではないと考えていました。 が、その認識はまちがっていました orz たしかに、電池持ちません。1日の中で、3時間以上の利用が考えられるのであれば、充電用電源・外部電源必須。ただ、通常は電車の中 + 昼休みなどにだらだら tweet するだけなので、毎日充電するのであれば、問題ないです。ただ、電池がへたってきたら、と考えると恐いです。 例として、移動時間中はずっと iPod で曲を、Perfume を流し続けるとします。ドアtoドアの移動時間が 45分程度で、電車に乗る時間が 20分程度、このうち電車に乗っている間は Byline や毎日新聞などでオフラインの情報を読み、特に 3Gアクセスを利用しない場合。このときには、大体 10%強減りました。驚きです。曲聞きながらなんかするのは危ないです。
      可搬性
      重さと大きさです。iPod touch と比較したらでかいです。重いです。びっくりします。フツーのガラケーと比較して、標準のものよりも重いかな、程度ですが、横幅が全然ちがいます。幅が広いので、電話には向きませんし、私みたいな手の小さいものにはちょっとつらいです。
      アプリ
      特筆すべき唯一の点と言ってもいいですが、アプリの数が尋常じゃなく豊富ですし、シェアでも一度支払えばよいものばかりで、よくよく考えるととんでもなく安いものが多いです。 また、iPod touch では利用不可能なアプリもあり、iPhone でしか動作しないものもありますが、3GS にしたことで、セカイカメラ含むアプリを利用することができたのはよい点として、勝手に評価しましたw ここについては、他のガラケーでは確実に追いつかない部分で、一つで何かをすます、という要求事項にたいして、快く対応してもらえます。 PIM としての使い方は特にしませんが、ネットワークサービスや辞書関係の利便性は特によく、最終的に電子辞書は不要になると考えてます。
      結局のところ、私の場合には、次の点に符合して iPhone へ移行して正解だったと結論づけました。
      • iPod touch で利用していたサービス・アプリケーションはそのままに、いつでもどこでも制限なく利用することができるようになった。
      • iPod(曲) と携帯が一つにまとまることで、荷物が少なくなった。
      • ケータイゲーム、着うた、おサイフケータイ、などのガラケー特有の機能は使わないので、移行に制約がなかった。
      • au から移行して、月額 ¥1,000以上安くなった。年額 ¥12,000以上のコスト抑制。
      以上 文句は受け付けませんw [tmkm-amazon]4881667009[/tmkm-amazon]]]>
      1227 0 0 0
      [読んだ] 減らす技術 -THE POWER OF LESS- http://oshiire.to/archives/1228 Sun, 18 Oct 2009 14:44:16 +0000 http://oshiire.to/archives/1228
      ワンゴール方式
      一度に一つのゴールにだけ集中する。
      6つの原則
      1. 制限する
      2. 本質に迫ることだけを選ぶ
      3. シンプルにする
      4. 集中する
      5. 習慣化する
      6. 小さくはじめる
      各原則について、実際にどのようなステップを元に実行するべきか、具体的に実践した場合は、については本書を参考にしてもらうとよく理解できると思います。 ぶっちゃけ、実践のところは、目次を見ただけで読んでませんが。 これを元に、自分がこれから実践しようと決定したことは、次です。 1ヶ月に一つ、なにかを習慣化する。 いろいろと習慣化しようとして、実際に習慣になったものと、習慣にならなかったものがあります。複数をいっぺんにはじめた場合や、いきなり、無理難題を実践しようとしたりしたものは失敗しました。 実際に自分が習慣化したりできたものは、朝は 5:00に起きる、完全な禁煙、掃除、程度です。継続して続けられているものもありますが、完全に習慣化されているものはこれくらいです。これらは、それだけを数ヶ月にかけて実践をしてきたもので、結局習慣化したものです。 習慣になったものと、ならなかったもの、ココだけが自分の中であやふやでしたが、この本には、そのことが書いてありました。自分のもやもやが晴れて、凄い良い気分です。 他の原則についても、シンプルにどのように実践すべきか、明確に記されているので、ビジネス書をいくら読んでも、なにも変わらない人にはいいかもしれません。書いてることが、簡単なんで。 酒飲んで読んだので、これがホントに普段の自分が感じたかどうかは不明ですw [tmkm-amazon]4887597304[/tmkm-amazon]]]>
      1228 0 0 0
      [iPhone] ストラップを付けてみた [aisance] http://oshiire.to/archives/1231 Fri, 23 Oct 2009 11:59:22 +0000 http://oshiire.to/?p=1231 ぷちぷち電話にはストラップを。電話にはガチャピンを。 ということで、初めてケータイを手にした頃から、キティだったり、ガチャピンだったり、必ずストラップを付けていないと落ち着かずに過ごしてきました。 ええ、そーです。寂しがり屋です。腕にはバンド付けたり、ブレスレット付けたり、お休みになると指輪やネックレスして外出するほどの寂しがり屋です。でも、結婚指輪はありません。 そんな感じで、iPhone も電話に違いないので、やはりストラップつけなければなりません。しかし、残念ながら私が愛用しているエアジャケではストラップを付けることができません。と、ココであきらめていたら "新常識 「iPhoneにストラップが付けられます」" なるキャッチコピーを発見。どうも、iPhone の下側についているねじを交換して接続するタイプのようです。 怪しい。 チタン初めはそんな風に考えていましたが、いろいろとサイトを巡っていると、そうでもない様子だし、チタンだし、見栄えに影響しそうにないし、死ぬほど高いわけでもないし、ということで試してみました。 私が買ったのは、チタンです。とくに余計なストラップもついていない奴です。これを選択した理由は二つ。
      1. アレルギーが少ない物質
      2. ねじがしまえる
      とんでもなく小さいねじなので、ねじしまえるというのは、凄い利点と考えるとともに、これを考え出した奴はえらいと感じましたですよ。 まぁ、そんな感じで、結構小さいんですよね。まぁ、ストラップにするような奴なので、そんなに大きいとは思ってなかったんですけど、これで ¥3,000- は投資対効果が微妙だったかもしれません。 ねじまずは、精密(+)ドライバーつかって、ねじを外すわけです。 右手で持つケースが多いので、左側につけてみました。掴むようなストラップではなくて、飾りを付けるだけなので、邪魔にならないようにしてみたわけですw すると、どうでしょう。このねじの小ささ。場所を覚えていてもなくす自信ばっちり。ねじを保管できるようになってるアダプターを選択したオレ勝ち組 ヾ( ゚д゚)ノ゛ 外すのは簡単です。精密(+)ドライバーさえあれば。問題はこっからです。 今度は、アダプターのねじについてる保護チューブを外します。そのまま引っこ抜けないので、ゆるゆるとねじりながら抜いていきます。 少年の頃と打って変わって、指ばっかり太くなって、細かい作業が苦手になってしまったあたしには、この時点で厳しい作業です orz ぐにぐにさて、無事にチューブが外せたら、今度はついに iPhone へとドッキングです。 ち い さ い 小さいし、引っかかりそうな部分はひもで覆われているので、ペンチやピンセットで押さえて、というのも厳しいです。なんとか指でやるしかないですけど、深爪だったり、指がでかいオレ様には苦行そのものです。 試行錯誤するうちに編み出したわざとしては、上から押さえつけるようにして、押しながら本体側を回す。ようにすると、なんとか入っていきます。このように、少し入っていってしまえば、途中まではなんとか掴んで回していけます。 しかし、ここで、もうひとつの苦行が。 取り付け方法に「締め付け完了時、ネジの頭は iPhone 本体より沈んでいることを確認して〜」と冒頭に記述あります。なんということでしょう。こんなひもに覆われているにもかかわらず、本体よりも中に入るようにしなければならないとは。 本体に入る時点で指届かないじゃん。仕方ないので、最後の方は、ひもを押さえつけながら「ぎりぎり」無理矢理ねじ込んで回すような形で。 ストラップとりあえず、ドックに刺してみてどうか試してみたら、ちゃんと充電もできるので、これでOKかと。これ、細かい作業苦手な人には、できないだろ。 まあ、よく見ると、微妙に浮いてるようにも見えますが、充電できればOK。これでよし。 ということで、前からつけていたガチャピンをセット。ガチャピンをつけていたストラップのひもが、やばげだったので、以前、iPod nano につけていたしっぽストラップを借用。しっぽ邪魔ですけど、あまって使ってなかったのはもったいなので、これで良し。 やぁ、良かった良かった。無事にストラップが付けられましたですよ。右手親指が多少痛くなりますが、どうしても、iPhone にストラップつけたい人には、一つの選択肢としてオススメです。 ちなみに、3kg 荷重までしか耐えられないので、むちゃをするとやばいと思います。とりあえず、しゃべるお父さんは未だに放置したままです。これどうしよう。]]>
      1231 0 0 0
      [長女] プレゼントは悪魔城ドラキュラ Xクロニクル [生誕祭] http://oshiire.to/archives/1235 Fri, 23 Oct 2009 23:30:56 +0000 http://oshiire.to/archives/1235 悪魔城ドラキュラ Xクロニクルをプレゼント。 女の娘なのに、俺に似てゲーマーになってしまったムスメへの配慮です。 なぜ、これを選択したか。
      • ドラキュラ最高峰は、X68k版。持ってるけど、やらせられる環境がない。PS版は完成度いまいちなので、倉庫
      • できるだけ、長い時間続けさせたい→ゲームが 2つ + 夜想曲はやりこみ要素たくさん
      • ドラキュラXシリーズにおいて、どのボスも異常な強度や強さを持ってない→途中で投げ出しにくい
      • 曲がいい。ドラキュラXシリーズにおいては、個人的に最高峰な二つ。
      • 血の輪廻だと、かわいいのにチートなキャラが出てくる上、エンディングがポップすぎてびっくりするのがあるので、女の娘にも安心。
      • かといって、ポップな要素ではない男男しまくったアルカード君が渋い
      • むちベースも、多彩な武器アクションもどちらも楽しめる。
      結果、PSPでこれを出そうと考えた奴、えらい。 とりあえず、長女がモンハンやってる間に、オレがやる。あと、ムスメが飽きたら譲り受ける。オレが早くやりたい。 あ、ムスメはゲームしに引きこもりました。 [tmkm-amazon]B002HEXKHW[/tmkm-amazon]]]>
      1235 0 0 0
      [自鯖] 我が家のサーバーでシステム構築をまじめにやってみる [更改] http://oshiire.to/archives/1236 Sun, 25 Oct 2009 07:43:23 +0000 http://oshiire.to/?p=1236 また、現行のサーバーではできなかったことも多々あり、さすがに 6年の時間経過は、劣化したシステム機能を提供するにしかとどまりません。ハードウェアに頼り切った可用性や、問題が表沙汰になったときに対処する運用では、今後、私がいなくなったとしても、嫁に引き継ぐことができません。 ということで、商売柄、まともにインフラのデザインをすべき力を、少し自分のサーバーにまわしてみようと考えたわけです。とはいえ、会社で得た知識をそのまま利用すると、会社との契約違反になるため、もっと汎化された、一般的なフロー・ツールを利用して自鯖の更改にあたることを決意しました。 今日は、ただの決意表明ですが、すでに一人ブレインストーミングでの要件洗い出しやら、次期システムのアーキテクチャーは思い描いています。 ただ、なぜ、そのようなアーキテクチャーを設計して、今後、どのように運用していくか、嫁や娘らにも実施してもらうには、そのアーキテクチャーを明示して残しておく必要があります。運用手順書だけを渡しても、たしかに、その範囲内の実施は可能でしょうが、なぜ、そのような構成になっているかが明確でない場合、オペレーター以上の作業を実施しようとしたときの行動規範が崩れてしまうわけです。 ことの重要性は、20世紀から認識していたものの、こうやってやってこなかったのは、自分の怠慢です。これからは、少し時間をかけつつも、ちゃんとドキュメントを残し、サーバー運用くらいはコモディティ化しておくことにします。 目標は次のようにします。
      • アーキテクチャーの構造が理解できるようなモデルを明示する。
      • トレーサビリティある設計を実施し、ドキュメントに反映されること
      • 自鯖で必要な運用項目について、そのすべてを洗い出し、手順書化すること
      書いたとたんにやる気を失ってきましたが、がんばる決意はします。ともかく、今のサーバーは新しくしないと、やばいことに変わりはないので。 今後の進め方。一般流通している書籍や、各ベンダーのサイトで公開されている情報を元に、あくまでも個人的な手法に従って、アーキテクチャーのデザインを実施します。 ターゲットはインフラだけで、アプリケーションの開発は含みません。現在稼働中のアプリケーションをそのままに、新インフラへのマイグレーションすることをゴールとします。 ゴールへの流れは次のように考えています。 ((アジャイルなフローではなく、ウォーターフローを選択しているのは、ゴールが明確なのと、アプリケーションの開発ではなく、インフラの更改だけだから、という判断です。))
      1. 要件定義
      2. 設計
      3. 構築
      4. テスト
      5. 運用引継
      6. 運用
      次回は、要件定義局面をがんばります。何度も繰り返しますが、今日は、ただの決意表明ですw]]>
      1236 0 0 0 1122 0 0 1123 http://oshiire.to/ 0 2 1225 0 0 1227 http://oshiire.to/ 0 2
      [Perfume] 直角二等辺三角形ツアー 追加公演 [千秋楽] http://oshiire.to/archives/1238 Sat, 31 Oct 2009 23:53:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1238 名刺かならず「というわけで」という書き出しで始まる、ツアーレポートですが、良い枕詞を教えてください。 というわけで、行ってきました⊿ツアー追加公演! 今回は、Twitter中心に話が進み、元々、29日(木) だけだった予定が、30日(金) の千秋楽までいくことができました! Twitter関係者には、感謝の気持ちでいっぱいです。 レポートとは言っても、内容や演出については、皆さん書かれているので、私のまわりで起きた珍事とミラクルを中心に、書き記しておきます。 ホントは、マインドマップ書いて、そのまま貼り付けておこうかと考えたのですが、まったく意図が伝わらない気もしたので、フツーに書きますw ということで、詳しくは以下。

      10月29日(木) 追加公演 1日目

      この日のチケットはカオスでしたw あーちゃん : アリーナB x 2 わたし : アリーナD x 1 / センターD2 x 2 こんな変則シフトにもかかわらず、後は ykb が同行することしか決まっていませんでした。 そこで、Twitter の #prfm クラスタの面々に頼って、なんとか残りの 2枚も来ていただけないかと、お伝えしたところ。仕事を何とか切り上げて、粒谷区ロゴで有名で、かわいいコクブカメラ氏が、かわいい彼女とともに参戦 ((関係ないけど、カップルでさえむかつくのに、二人ともかわいいと、なおむかつくwww)) してくれることが決定し、チケットが無駄なくツアーに参加することができました!
      入場前
      入場前は、新横浜駅にほど近い、Cafe de Clie にて一部の#prfm クラスタメンバーとともに、難民キャンプを。独り身の人を中心に、入場前の高揚感を楽しんでました。 参加者 : Toshikuma, どぶP, たい, だぶ, ykb ここで、コクブカメラ &ヤブイヌ と合流して、いざ本丸へ。 横浜アリーナ前で、みんなとわかれたところで、あーちゃんと合流。三人で中に入ったわけです。この時点で、いつもどおり緊張感MAXで吐きそうだし、泣きそうだし、つらかったことしか覚えてませんww
      本編
      横アリ配置図あたしの席はアリーナD8列。ちょうど、花道の先にはえたかしゆか側の出島の真ん前。高さも同じくらいで、だいたい 15m くらい離れてるトコ。今までで一番間近に彼女たちを見ることができる場所でした。本編で萌えたトコ一覧。
      • ジョジョ 62巻かしゆか、ついにジョジョ立ちする。しかも、オレの目の前。が、左手が少し下がってるので、しぇーに見える。
      • あ〜ちゃんが面白くなって、しぇーばっかりする→かしゆか怒るのコンボ
      • 今回もそうでない人登場。MCの定番になってる
      • セトリが一緒だと安心する。
      • マカロニは、アリーナ側を向いて歌い始めるので、目があいそうな雰囲気に卒倒寸前
      終了後
      あーちゃんykb との三人で、渋谷の居酒屋 で、SとMの話に盛り上がり、そのまま、朝までカラオケで Perfume の余韻を楽しんでました。 このときまでは、今日が一番いいライブだと、そう感じていたんです。

      10月30日(金) 追加公演 2日目 -千秋楽-

      入場前
      千秋楽も、入場前は難民キャンプ。 横アリセブン横のトイレ前でやっていた、Chiptune のミニライブを見ながら、#prfm クラスタの面々と合流と離散を繰り返しましたw フルコンプの図んで、ここで空気を読まずにガチャガチャの戦果発表。 15日 : 6個購入 => 3個 29日 : 4個購入 => 2個 30日 : 4個購入 => 2個 合計 7個と、フルコンプに残り 2個、というところで惜しくも敗れる。 かと思いきや、Toshikuma さんが、持ってないものを持ってる!! ということで、交換。残り一つとなりました。ゴール目の前で、失速。 かと思いきや、たまたま、あのちょーごく一部で有名な thispenguin さんを探す、のっとみさんと合流。なんと、ガチャガチャ交換会が、場所を移転し、縮小して実施されている→さっさと移動→さっさと交換→フルコンプ!! これが千秋楽のtwitter's ミラクル#1 辺りも暗くなってきて、さて、そろそろどうしようかというところで、ちょうどオレの目の前にタクシーが。あれ、この外人絶対見覚えある。 すると、なんとあの、thispenguin氏 到 着 ! ! 普段のあたしは照れ屋で恥ずかしがり屋なので、声なんてかけられませんが、このときは幸いにも、10.28 thispenguin 平成お好み焼き騒動 ((こちらもどうぞ、http://togetter.com/li/460 )) 首謀者・関係者が揃っていたので、ここで流れに沿って「Hi! penguin-san nice to meet ya!」と握手を交わすことが・・・っ!! これが千秋楽のtwitter's ミラクル#2 ここで、テンションちょー上がり、もう別に昨日もきたし、ライブもういいよ、呑みに行こうとか、もう意味の分からない状態に。 この後、そんなことを考えてしまったこと自体が間違っていた、と気づかされるんです。
      本編
      セトリは15日千秋楽と一緒。内容・演出については変更ありません。でもね、違うんです。凄い違うのですよ。なにが違うのかと思って気がついたね、あたしは。 一 体 感 これですよ、これ。違うのさ、ホール全体の一体感が。いいきれない感じを、どぶP氏がblogにまとめられています。ので、お任せしますw ただ、アリーナE は、最後の願いの手振り大失敗してました orz 感じたこと
      • 最初から飛びまくり。30過ぎてから、こんなに飛んだのは縄跳びしたときだけです
      • とにかく、テンションぱねぇ。下がらない
      • 3時間の長丁場なのに、「ぇ、もう?」楽しい時間はホントに早く過ぎます。
      • 29日、前日に一度経験しているので、振りミスが少ないw → 乗りやすい → テンションあがる
      • アリーナE は舞台がよく見えるので、またテンションあがる
      • がちぴさん、持参した絵で三人に絡まれる→スクリーンで抜かれる
      とテンションの上がることばっかりで、とんでもなく楽しいライブでした。今年で一番楽しい時間だったと思われ。 ((四女生誕をさしおいての))
      終了後
      ライブ終了後は、いそいそと#prfmクラスターのオフ会場へ。いそいそしすぎて、一番目に到着。がつがつしすぎだ、オレw thispenguin自己紹介も終わり、かわいい女性店員にちょっかいを出し始めていた頃、9階にいた我々のところに、1階の mixi飲み会に参加していた、のっとみさん参上。会場、ムダに大盛り上がり、すると彼の後から・・・t h i s p e n g u i n 登 場 !! 今日一番の山場! 会場総立ち、飲み屋だと言うことを忘れてみんなでハイタッチ& take a picture 祭りww すごい気さくで、いい男。これは、みんな確かに惚れる。びみょうに日本語通じるとこも、面白い。たぶん、Perfume 好きすぎて、日本語も勉強してる雰囲気。しかも、なぜか、mixi 側の親分が、「penguin 置いてきます」ということになり、そのままとどまることに。ただ、それまでのはしゃっぎっぷりが落ち着いて、何となく静かに。なるほど、英語のプレッシャーってこれかw 自分は、一番離れたところにいたので、ほとんど会話できなかったんだけど、thispenguin の手帳に、みんなで寄せ書きして、twitter ID 書いといたら、ちゃんと follow してくれたw オレのことも、ちゃんと覚えてくれているようで、また、次回のライブでね!1 という感じ。オレ 大 歓 喜 ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ。 これが千秋楽のtwitter's ミラクル#3 まさに、二度あることは三度ある、というコト。ほんと、最後の最後まで面白かった。こんなに楽しんだことはしばらく無かったなー。 これで、楽しかった、あの非日常から、日常に戻されているわけだけれども、あ〜ちゃんからの、いつものメッセージ「明日からもがんばろうね」を糧に、これからもがんばって生きていきます。 最後に、今回のツアーと twitter とで感じたこと。 ライブ前 : 緊張に耐えられないので、一人でいられない。 ライブ後 : 気持ちを誰かに伝えたいので、一人でいるのがつらい。 結果 : 寂しい人たち緩やかに(twitter的)集合 [tmkm-amazon]B002V1I0I0[/tmkm-amazon]]]> 1238 0 0 0 [決意] 2009年11月のやめること [表明] http://oshiire.to/archives/1244 Sun, 01 Nov 2009 00:07:44 +0000 http://oshiire.to/archives/1244
      [目的]
      健康維持と回復
      [内容]
      断酒する。ただし、次の例外をもうけるものとする。
      • 接待、交流を深めるための飲み会での飲酒は可。
      • 休日前の夜は日本酒1合/ビール 350ml 1本までを許容する。
      要するに、平日は呑み会以外は呑まない。
      ]]>
      1244 0 0 0
      [Twitter] 最近のあたいの行動 [lifelog] http://oshiire.to/archives/1246 Sat, 07 Nov 2009 01:47:46 +0000 http://oshiire.to/archives/1246 20091107_1044-Twitlogもうね。 なんだろ、とりあえず画像見てもらえれば分かります。ちょっとやりすぎですねw でも、仕事の消化率はいいし、読書も進んでいるんですよね。いい気分転換になってるのかな? 情報も早いし、精査されてるし。デメリットは、酒量が増えてることですかねw [tmkm-amazon]4839933162[/tmkm-amazon]]]> 1246 0 0 0 [物欲] 近い将来必要なもの [大名] http://oshiire.to/archives/1249 Sat, 07 Nov 2009 02:37:46 +0000 http://oshiire.to/?p=1249
      他色ペン
      現在、Clip on multiの改造品を使っているわけですが、どうにも落ち着きがない。のと、ほぼ日に細かく書くにはいいけど、それ以外の場面において、がしがし書くには、0.3mm は細すぎる。0.5mm にすればいいかというと、それではほぼ日に使えなくなる。 また、中身をHI-TEC-C Coleto に入れ替えて使っていると、長さを調整しなければならない。結構、残容量を気にしながら、先に切っておいたりとか面倒です。 で、ゲルか油性ボールペンあたりで、良いモノがないかとちょっと思案中です。まだ、思いついてないんですけど。LAMY2000あたりがちょっといいかな、と感じてます。
      食器棚 / 調理台
      キッチンキッチンが狭いんです。シンクも調理するとこも。しかも、大きい食器の水切り棚があるので、調理するトコなんてありません。さらに、食器棚も満杯な上、レンジや炊飯器が棚の一番上に置く始末で、子供が使うこともできません。 ので、このあたりも一新することに。しかし、なかなか良い食器棚と調理台がないんですよね。今、必死に探索中です。
      ハンガーラック
      ワードローブ作りたいんですけど、高いんですよね。安くてもいいから、間仕切りと兼用できるようなハンガーラックを探してます。 今使っている奴は、形がいびつなのと、サイズが少し足りなくて、服がちゃんと整頓できないんです。少し高く、少し奥行きがあるものへと入れ替えたいと考えています。
      コレクターケース
      コレクションフィギュア用ではなくw 無類のシーサー好きなんです。沖縄に行くたび、沖縄に旅行に行く人々から、たくさんのシーサー ((大小様々、10対あります。もっと欲しいです。誰かくださいw)) を入手してます。あまり、大きいものではなく、小さめのものを所狭しと並べるのが好きなんですね。 すると、どうでしょう。ほこりたまったものを綺麗にすることもできないし、もう、陳列できる場所もないしw といったことから、シーサー用のコレクターケースを探してます。今使っているような、こーゆーシンプルのでいいかな、と感じてますけど。 ちなみに、シーサーオンリーではなく、対・つがいになっているものが大好きなので、阿吽 ((高いんです。凄い)) とかも入手可能なら、欲しいくらいですw
      革靴
      プライベート用が壊れかけてきてます。仕事用では、茶系の靴が壊れてます。この辺はちょっとやばいので、今すぐにでも、買わないとと考えてます。 ちょっと値がはるんですが、仕事用の靴はベルシャンがそばにあるので、いってみようかな、とかちょっと興味わいてます。 プライベートの靴は、前回同様、マルイヤング館 ((四捨五入したら 40のくせに、なにを、という突っ込みはいりません。年齢は理解してますw )) に買いに行こうかと考えちょります。あそこのいいとこは、池袋の地下道に入ったら、地下だけでたどり着けるところですw 今度は、ハイカットブーツにしたいなー。ブーツじゃないと、足下落ち着かないんです。
      冬物スーツ・コート
      よくよく見てみたら、まともな冬物スーツがないんですww 春夏、秋物があるんで、今はその辺着てますけど、冬物がないのはちょっと。特に、コートをあまり着ないので、厚手のスーツは必須ですw いつもお願いしている、某イージーオーダーのお店で、またセール始まったら買おうと思います。 それとあわせて。コート。仕事用のコートは、痛みがひどくなったので、捨ててしまっています。あんまりコート好きでもないし、年に 2ヶ月程度しか使わないので、あまり興味ないのです。とはいえ、1〜2月ころにコートを着てないと、人としてみてもらえないことが多いので、やはり、なにか入手しておきたい次第。これは、年末か年初のセールでゲットが一番賢いですかね。どうせ、年内はコート着ないだろうしw
      あんまり着ない奴とか、どう考えても、とんちんかんな服は着なかったり、捨ててしまったら、ほとんど残ってないという惨状。 土日の外出が増えてきているので、また買いに行く必要が。 でも、一人で買い物に行くと、偏る上に、ムダに買いすぎてしまうので、同行者希望してますw
      文房具色々
      小山さん、土橋さん著の、STATIONERY HACKS! を読んで、いくらか欲しいものがありんす。本当に必要かどうか精査して、必要であれば、すぐにでも入手したいです。
      [tmkm-amazon]4838720289[/tmkm-amazon]]]>
      1249 0 0 0
      [Twitter] お仕事のモチベーションを上げる TO DO処理 [Lifehacks] http://oshiire.to/archives/1251 Fri, 11 Dec 2009 22:34:57 +0000 http://oshiire.to/?p=1251 ねこゆか最近、煩悩が解放されつつある sho です。みなさま、おはよーございます。ちゃんと生きてます、多分。絵は、某絵師に描いてもらった有香ちゃんです。 さて。Twitter のつぶやきが、あいかわらずムダに多い日々ですが、Followers 増加によりさまざまな効果を生んできています。(2009/12/12 7:08現在) Follows : 234 / Followers : 266 の状態ですが、嫁を含んで、ある種の監視下に置かれます。また、時間帯により、メンバーの内容も様変わりしてきますので、同じコトを、朝・昼・晩でつぶやいてもまったく異なる反応を得られることが多く、興味深いです。 さて、いろいろと実験しながら使っているのですが、その中で、個人的にうまくいっているものとして1つ紹介します。それは、ハックでもよく利用されている、「複数の人と TO DO を共有して、お互いのモチベーションを上げる」という方法を Twitter で実践する、という方法です。 まず、元々のこのハッキングについて説明します。同じプロジェクトチームなどの同じ仕事をする人と、TO DO の内容を共有し、お互いにどこまで完了しているか、を把握します。この場合、お互いの進捗度合いが分かりますので、それがよいプレッシャーとなって、もくもくと TO DO を処理していくことが可能となります。たとえば「あいつ、こんなにおわってんのかよ、オレもやばい、がんばらなきゃ!!」みたいな感じです。ぐうたらな二人だとどうなるんだろう、とかちょっと感じましたが。 ハックというと、実をどのように得るか、効率よく処理をするか、という方法論が多いですが、このような精神的なものもハックとしては、とても有効だと考えています。人は、機械ではなく感情をもった、生きた動物なので、気分によって仕事の効率が変わってきても仕方ないでしょう。 とは言え、立場や状況によっては、TO DO を共有相手がいなかったり、共有する方法がなかったり、相手のモチベーションが低くて、一緒にテンション下がったりとか、すべてがよい方向に向くはずではないと考えられます。そこで、Twitter です。先にも言いましたが、Followers がそれなりにいて、お互いのコミュニケーションがそれなりに円滑に進んでいる状態が望ましいです。あまりレスポンスのない場合には無効な手段です。 方法としては簡単です。TO DO の進捗を報告するだけです。 私の場合は「TODO 3/13 完了」をメインとして、そのときの心理状態や、置かれている状況をついでに説明したりします。これを書くとどんな効果があるかわかるでしょうか。まず、自分の状態を報告することで、衆人環視の元に置かれます。最初のコロはあまり反応もないでしょう。でも、みんな見ているんです。そのため、それが気になって終わらせなきゃ、という状態に追い込むことができますw それだけかよ、というわけではありません。監視しているメンバーからは、これに対して反応があったりします。私の場合は、おおむねポジティブな反応が多いことが救いかもしれません。TODO が多くて、まだ全然終わってないころには「今日は多くて大変そうだけど、がんばれ」的なものや、残りが近づいてくると「もうすこし、あとすこし」的な発言が得られます。 些細なことですが、人というものは応援されたりすると「よし、がんばらなきゃ」とたいていの人は感じることができます。それを逆にプレッシャーと感じて、先に進められなくなる人は、やめた方がいいです。プレッシャーに押しつぶされて倒れます。こんな、ちょっとした応援であったり、労いであったり、そんなことは人の心を揺さぶるわけです。こういった、ちょっとしたことの積み重ねで、前向きに仕事に専念することができるようになるケースが、個人的には多いです。精神論に近い話なので、定量的な話ができないことが歯がゆいですが、そーゆーことですw この方法の利点としては、進捗状況を報告するだけなので、ハードルも低いでしょうし、そのつぶやきにかかる時間もほんのわずかです。また、この方法を実践するに当たり、まずは当日にどれだけの TO DO を処理すべきか、まず仕事の洗い出しをすることにもつながる、といった二次作用が働きます。進捗を報告するには、全体を把握する必要がありますので、まず、今日はなにを実行しなければならないか、そのタスクはいくつか、ということを洗い出さなければなにも始まりません。ひいては、タスクの洗い出しにつながる、ということです。こーゆーことを一石二鳥と言いますw この方法は万人にも、いつでもどこでも ((このために iPhone を買ってもいいでしょうww )) 使えるハックではありませんが、「あーあ、今日も仕事するのだるいなー」というコトに日々お悩みのあなたには、少し試していただけたらと考えています。 [tmkm-amazon]4839933162[/tmkm-amazon]]]> 1251 0 0 0 [師走] 大掃除の計画 [恒例] http://oshiire.to/archives/1252 Sat, 12 Dec 2009 02:14:35 +0000 http://oshiire.to/?p=1252 NEOGEO と DUO-Rというわけで大掃除です。 去年の大掃除で発掘してきた、こんなゲームとかは未だにそのままです。誰か、拾ってあげてください。 さて。今年の大掃除ですが、夏休みに模様替えをしたときに大掃除済みなので、あまり大々的に実施するつもりはありません。それに、12/29 まで仕事がびっしりになると思われるので、逆に言うと時間がほとんどとれない、ということでもありんすよ。 まずは今回のターゲットの洗い出しと、いつ実施するかを書き記しておきます。完全に我が家の備忘録ですww

      前提

      • 普段の掃除箇所以外で、掃除が必須となる箇所を前提とします。
      • 夏に異動した部分はわざわざ動かしてまで掃除はしません
      • 5Fだけを対象とします

      対象箇所と日程・備考

      書斎押入
      季節家電や、布団がしまえるように調整。服の整理。2年以上未使用のものは、廃棄か誰かに提供。12/20
      ワードローブ
      着ないシャツ・スーツ・コートの廃棄。できれば、新設のワードローブへ移行。12/20
      AV関係 (TV/アンプ/ラック)
      移動してお掃除。PS3 到着とあわせたい。12/13(要するに、今日、Amazonさんに発注します)
      冷蔵庫・食器棚
      もし間に合えば、新食器棚との入れ替えにしたい。12/26
      おトイレ
      大掃除というか、フツーにお掃除しないといけません。12/12
      キッチン周り
      毎年一番やばいとこです。ガラストップのコンロに入れ替えを希望 12/27
      キッチン側押入
      無駄な荷物が一番入っているトコです。でも、夏にだいぶ捨てたりスッキリなので、今回は放置したいです。
      AVラック背面部分は同じ時にやりますが、それ以外のところは、最終日にキレイキレイします。12/30
      こんな感じでいかがでしょうか。 ]]>
      1252 0 0 0
      十二指腸潰瘍とボク http://oshiire.to/archives/1254 Sat, 26 Dec 2009 02:28:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1254 ずいぶんと昔ですが、十二指腸潰瘍を患いましたです。 「空腹で胃が痛い」というキーワードを見たり、思い出す度に思い出してしまうわけですが、せっかく思い出したので、ココに残しておこうと思います。ただの記録です。 そもそも、十二指腸潰瘍とはなんぞや、という方。ググれとか Wiki 見ろとは言いませんが、詳しくはそちらを。必要最低限のことだけ、ひとまず引用しておきます。
      胃壁を溶かそうとする酸である攻撃因子と、胃壁を守る防御因子の平衡が崩れて潰瘍が起こると考えられている。 ((from Wikipedia))
      ピロリ菌が影響している、というのはもう十分に浸透している話ですよね。 発症から改善まで、時間経過とともに綴ります。今日はそーゆー日です。
      中学三年生
      発症は中学三年でした。速いです。尋常じゃないです。フツーなりません。そもそもの原因は特定できていませんが、医者からは「酒」か「ストレス」だな、といわれました。主原因の最初に「酒」を持ってくるところがかかりつけ医ですね。こわいです、いろいろ。 酒による人生の転換期(悪い方)は幾度となく訪れていますが、これがそれに当たるかどうかは、皆さんの想像にお任せします。ちなみに、中学生は飲酒禁止です。 閑話休題、さて、そもそもはどんな感じだったのか。もう、ほぼ 20年前のことなので、うろ覚えですが、とても大変な目にあったことは未だに覚えています。痛みが重いです。十二指腸なので、少し右側下より、肋骨がちょうど無くなるあたりの部分です。このあたりが、夜になると特に痛くなります。はりきって寝られません。おかしいです。 最初は胃に違和感を感じていただけだったと記憶していますが、痛みは唐突にきました。それも決まって、空腹時です。さすがに、こんなに痛いのはおかしいとすぐに、胃腸科のあるかかりつけ医へ。今では考えられないほどの細身で、若かったので、反射で飲み込むことのできない可能性が高い胃カメラではなく、バリウムです。ちなみに、味は炭酸ソーダ。なにがきついって、ゲップしちゃいけないってムリだろ、おっさん、コラ。というわけで、2回くらい飲み直しました、ホント最低です。 結果、「潰瘍だねー」ってよくよく考えたら、バリウムで分かるほどの潰瘍って凄くね、オレ。 このころは、ピロリ菌や、恒久的な良い解決策は特になかったので、H2ブロッカーが処方されてました。今だと病院でも手に入る、ガスター10ですね。これはよく効きます。効きますというか、痛みが無くなります。すぐに痛みがなくなるので、魔法だと思いました。このときは。はっきりいって、こんな薬でごまかしたってムダなんです、潰瘍ってヤツは。 この頃、H2ブロッカーを飲み始めた前後、下血がピークでした。鮮血色ではなくどすくろい色でしたが、とにかく痩せてるのもあいまって、血が少なくなってました。一度、トイレで用を足そうとしたときに、人生初のブラックアウト。頭を便器に強打して、さらに意識を失うという事案が発生しました。頭はものすごい痛かったですが、貧血で倒れるのって、あんなに気持ちいいんですねww もう一度、くるといいな貧血。
      高専時代
      時は移り、高専生です。華やかな高校デビューが決まって(オタクが多かっただけという説が一番多い)、まだオタクを続けていたあたしに待っていたのは、潰瘍の天どん (( お笑いの業界用語:同じようなネタを、繰り返す事 )) です。一部を引用します。
      通常、治癒後、何ら治療をしない場合の1年以内の再発率は約70%あるため、潰瘍治癒後も、H2ブロッカー、防御因子増強薬などの投与による再発予防を目的とした維持療法が行われた。 ((from Wikipedia))
      そうです、再発率がとにかく高いんです、こいつは。なので、ほとんど毎年、あるシーズンを迎えると激痛が。それでいて、病院嫌い(バリウム嫌い) なのでどうにか耐えようと、暴飲暴食が始まります。前述したように、潰瘍は空腹時の胃酸の出過ぎが、潰瘍と反応して激痛に変わります。民間療法としてすべきことは1つ、胃の内容物が無くならないようにすること。これで痛みからは遠ざかるわけです。 そんなこんなで、朝から晩まで、ずっと食べ続けることに。食事の回数は 1日平均 5回で、量も 3人前とかでした。でも、複数の要因(激務のバイト、自転車による運動、若いから猿のように朝から晩までゲフンゲフンな運動、そして胃腸の疲労による栄養吸収過小)により、1kg も増えませんでした。成長による体重増加は勿論ありましたけど、高専卒業時には 170cm で 52kg ととんでもないことになってました。信じられない暴飲暴食してたにもかかわらずです。(大瓶ビール 1ダースとか) この暴飲暴食は、将来にとんでもない事案へとつながるのです。ババン!
      社会人-そして回復へ
      一応、数年に数度は病院でバリウムを飲んで、H2ブロッカーもらって、という生活を繰り返しつつも卒業して社会人になりました。 ついに、ココで私は人生の転換期を迎えることになるのです!! ババン!! 会社はいってからも、やせすぎで体調を崩すことが多く、医務室の住人になってました(小中高とずっと医務室の先生と一番の仲良しでした)。そんな風に仲が良くなったことをきっかけで、一人の大学病院の先生と知り合いになりました。そのころは、うちの会社も金が多少あまっていたので、会社の医務に毎日日替わりで、大学病院の先生が来ていました。 数年通い続けているうちに、さすがに、この潰瘍のことが漏れ、人生初の胃カメラ検診となりました。さんざん避けたんですが、「死ぬか死なないかどっちだ」的なことを言われて生きることを選択しました。女々しくてごめんなさい、まだ死にたくありません。 さて、そんな胃カメラですが、慢性気管支炎や顎が小さいことも多少あったのかもしれませんが、年齢で見ても体の脊髄反射がすごくて、胃カメラを入れることは相当なムリでした。いろんなものを吐きながら(吐くものがないので、最後吐血してました)、壮絶な検査の結果、重度の潰瘍であることが判明、さらにこの頃ちょうど調査中であった、ヘリコバクターピロリの採取にも成功しました。 まだ、潰瘍の原因としてピロリ菌が影響しているかどうかは、日本では調査段階でありましたが、たまたま、その先生が、東大病院でピロリ菌の研究に携わっていたうちの一人で、私に白羽の矢が立ちました。 医者「いい素材だ、なぁ、君、ココにサインをして、この薬を飲んでみないか。」 オレ「絶対やばい気がする、オレ、実験タ」 医者「ただ、だ」 オレ「やります」 的な流れで、当時研究中だった、ピロリ菌を除菌する薬を 2週間飲み続けることになりました。副作用があるから、といわれましたが、その副作用自体は、自分がいつもなっている状態(軟便)だったので、薬の所為なのか、普段からの所為なのかさっぱり分からずに、困ることにはなりました。 そして 2週間。ほぼ忘れることもなく、投与が完了し、最後の胃カメラ検査です。もちろん、このときもいろんなものを吐瀉した気がしますが、看護婦さんが優しすぎて何度も泣きました。凄いデブだったのに。 その結果、ピロリ菌 0 オールクリアー!!! となった私は、胃炎にすら悩まされることなく、暴飲暴食を繰り返したのですw
      はい良かった。無事に治りました。良かった。完治です。弱かった胃が強くなりました。なに食っても平気です。痛くもかゆくもありません。大団円、とはまさにこのことか!! なんてことはなく、夢ははかなく崩れるのです。 また潰瘍になったか? いえ、上にも書いたように胃炎にすらならない快適生活を未だに送っています。しかし、あの暴飲暴食の生活が私をとんでもない世界へと連れ出していったのです。 治癒後、食事量は高校の頃と変わらず、毎日 3,000Kcal とかでした。治癒まではそれでも良かったんです。それが、治癒後は食ったら食っただけ太るようになってしまったのです・・・!!!11 入社時 54kg(体脂肪率 1桁) だった体重はめきめきと増え、20代後半の時に、ついに 69.8kg/体脂肪率 24% over を迎えるに至ったのです。個人的には肉がついたとは感じても、太ったという認識がずっとありませんでしたが、70kg のボーダーが見えたとき、危険を察知しました。しかし、時既に遅し、γGTP 、コレステロール、尿酸値は基準値を超え、会社の専属医師からもだめ出しです。食事制限が繰り返され、肉を断ち、玉子は1日1つに制限し、魚の卵は年に数度のお楽しみ。食事の量は 0.8人前とどんどんと制限されてしまうことになるのでした・・・。が、これはまた別のお話。]]>
      1254 0 0 0
      2009年総括 http://oshiire.to/archives/1256 Thu, 31 Dec 2009 14:59:29 +0000 http://oshiire.to/?p=1256 気がついたら、全然時間なくてどうしようかと考えている大晦日になってしまいました。 どーでもいいけど、FireFox が重すぎて仕方ありません。文字の入力に耐えられないっておかしいと思うんだ。 ということで、今年の象徴はライブです。もちろん、Perfume です。右の写真は初めて横浜アリーナへ入る前の写真です。私の人生は完全に Perfume を中心に進んでいるので、仕事とか生活とか色々とやばいと思います。今年の反省点は、振り返らなすぎたことだと考えてますw ということで、去年と同様にいろいろと振り返ってみます。
      生活面
      もっとも大きな変化として、家族が増えました!! 相も変わらずに、四人目の子供もまた娘でしたw もーいくら作っても、女の娘しかできない気がします。つか、今度こそ本格的に打ち止めです。もーホントに作りません。今度できたら、嫁がしぬと思います。 嬉しいことのあとに、大変であったことを記しておきます。今年は大変でした。2つあります。(1)嫁が切迫早産で入院 (2)義母が脳卒中 こんな二つの大きな出来事が立て続けに発生し、仕事も家庭もうまくまわせなくなりました。とくに仕事はピークな状態で、ひとり面倒ごとを抱えていた人の分まで労働しなければならない状態で、家事はすべてやらなければならない、子供の面倒は見なければならない、他に対応できる人はいない、嫁は退院できても、ほとんど動けない、など 久々に人生の困難に直面しました。 しかし、仕事面については会社のメンバーが仕事を分担して補ってくれ、家では長女らがこれ以上ないほどの働きっぷりを見せて、なんとか回避することができました。そして、妻も無事に出産を成し遂げ、義母も日常生活できるまで復帰することができました。最終的に、良い方向に落ち着いて良かったと感じています。健康については、いろいろと考えさせられる年になりました。
      身体面
      2008年に大きなチェンジがあったことをそのまま継続していたので、それほどの変化はなかったです。12月の下旬までは、そう考えていました。 12月20日、凄い久々にインフルエンザになりました。それも、いわゆる新型ってヤツです ((ホントは遺伝子検査してないので A型、というのしか分かりませんが、99%以上新型という判断なので、新型だと判断してます)) 。計測できただけで、最大で 39.8 度という高熱になりました。で す が 、体力がついていたからなのか、なんだか分かりませんが、余裕でした。前にインフルエンザになったときは、身動きとれなくて「オレ、もうしぬんだ・・・」的なことを感じていましたが、今回は、「なんで、こんなに熱があるのに、オレフツーに会話できてるの」でした。ま、弱毒性だったから、というのもあるでしょうが、こんな高熱が出て平気だったのは生まれて初めてです。ですので、ものすごく、体力がついた証拠の一つではないかと考えました。 もひとつ。いつからか分かりませんが、平熱が 36.x になりました。去年は 35.5 が平熱だったので、低体温症に違いない、どうしたら・・・・と考えてましたくらいです。それに、今年の前半には 34度台もマークして、本気で死ぬんじゃないかと感じてました。 それが、35度台の体温を見ることもなくなり、低くても 36.3 度いうフツーの人になりました。長かった。低体温であることに気がついて、5年以上経ちますが、改善されたのは初めての出来事です。これまでにやってきた、いろいろなコトが実を結んで、体温が正常になったんだと考えています。ホントに良かったです。 体温上がってからだと思いますが、平均睡眠時間が 5時間弱にも関わらず、元気に毎日生きてます。高校の頃からショートスリーパー気味ですが、こんなに顕著に数値に表れて確認できたのは初めてです。どんなに長くとも 6時間くらいまでしか寝られないという体になりました。良かったのだろうか?
      金銭面
      あれだけ一所懸命にやっていた、資産管理ですが、リーマンショック以降はだらだらとだらけにだらけ、今は小遣い帳程度のこともしていません。ココは、改善すべき点ですね。来年からは自分にあった小遣い帳を用意したので、それを続けようと考えています。 また、会社の業績低下や個人評価が下がったこともあって、今年は初めて年収が下がりやがりました。子供増えたのに、下がるとか orz
      仕事面
      名実ともに ITAを語ることを目標として進んできましたが、とんでもない壁に阻まれて、なにもできずにいます。結果的に、評価はいただけていますが、個人的にはなにもできない、なにも到達することのできない、なにも身になることの無かった一年でした。 会社では、コミュニケーションハブやファシリテーターとして活動することがほとんどになり、技術的な面を磨くことがまったくできず、ただgdgd に過ぎていっています。 2010年は組織の異動に伴い、やっとプロフェッション通りの活動ができるようになりそうです。そのロールが割り当てられてこないと、活動ができない、というネガティブな行動思想自体から間違ってますが、そうでもしないとうちの会社では思ったように活動できないのも事実。2010年は好機と考え、生かしていきたいと考えています。
      趣味面
      Perfumeについては、今更語る必要もないほどにはまりきっていますが、今年は大きな変化がありました。 ライブに行きました!! いや、大したことないだろという話ですが、ライブ会場のテンションに自分の気持ちが追いついていかないことと、わざわざ劣化したものを聞きにいく ((CDで完成されたものを聞く方が、音源・音楽上、上だと考えているので)) なんて無駄な行為と考えていました。ですが、あんまりにもPerfumeに入り込みすぎて、初めて自分からライブへ行こう!! という考えにたどり着き、ついに行ってしまいました。4回。 ライブ、というものの見方が変わりました。Perfumeライブは、「ライブをしに行く」がコンセプトであり、見るものではなく、自分がライブしに行くものです。あの一体感、Perfumeはライブでこそ感じることができるアーティストですと、そう胸を張って言うことができます。ホント、行って良かった。 ま、そのことで、嫁にねちねち言われてますけど、それはまた別のお話。
      IT/ゲーム面
      今年はやりやがりました。大きく様変わりしたのはこの分野でしょう。3点あります。
      1. Twitter もともと、Twitter 自体は2008年から始めてましたが、途中で Wassrに浮気したり、だらだらとテキトーにつぶやいていただけです。月に 100ツイートもしてません。しかし、今年は後半になってその利用がとんでもなく加速しました。 それは Perfume です (またかよ) !!ww 10月の横浜アリーナライブのチケットがあまってしまったことから、mixi や Twitter で募集をかけたことがきっかけです。mixi はてんで引っかかりやがりませんでしたが、Twitter で捜索することで、あっさりと最後の一枚のチケットを最後の一枚のチケットをさばくことができました。と、ここで、Perfume クラスタなるものを発見、興味本位で次々と Follow 開始しました。 Twitter は知り合い同士でなれ合っているときと、どんどん Follow していったあとで世界観がまるで違うんですよね。その異なる世界観と、コミュニケーションツールとしての Twitter にものの見事にはまりました。そして、10月30日後の Perfume オフに出てから、さらに飛躍を遂げることになります。オフに出たことで、各人とのつきあいが密になり、Twitter 上でのコミュニケーションはさらに進化を遂げます。このあたりで Follows/Followers が 100をこえ、TimeLine がカオス化してきます。 こうなってくると、通常の使い方はできなくなってきます。すべての TL をみて未読を読むのは時間的に不可能です。したがって、対象の読者を対象の読者を絞ったり、@, RT などで自分が絡んでいるもの ((Mentions)) だけをピックアップして読んでいったり、そもそも見ることをあきらめたり、試行錯誤が始まります。そんな試行錯誤の中でいろいろと問題が起きたり、時間を無駄にしたり、現実逃避したりと、まだ、、今後の使い方の方向性が定まっていません。とはいえ、こんなに強力なコミュニケーションツールはないので、なんとかしてやがりたいと考えてます。2010年こそは、Twitter に振り回されない人生を進めていきたいと考えてやがりますよ?w
      2. PSP SONY大嫌いですけど、PSP 買ってしまいました。FF7 ができることを知ったからですw んで、PSP 買ったらモンハンだろ、ということでモンハンも買ったわけですが、長女にも買い与えて、親子でモンハン楽しんだりしてます。 初期ロットにあった様々な問題も解消されてるので、しばらく待ってから PSP買ったのは正解だったかなーと感じてます。DS をなげうって PSPに逃げたわけではなく、共存の関係は続いてますので、そのあたりも問題なしです。DS と PSP ではゲームの方向性が明らかに違うので、これは両系統もつことが正しい姿だとゲーマーの自分が勝手にオチを付けています。
      3. PS3 そしてついにやってまいりました、PS3 。もちろん、FF13 のためですけれども、もう一つ購入理由があります。Blu-Ray っす。しばらく最近は DVDの購入を控えていたのは、BDへの移行も視野に入れていたからです。 で、実際買ってみてどうだったか。 すごい です。アナログVIDEOテープ→DVD へは世間的にも大きな変化であり、DVD が世間に及ぼす影響も凄かったと認識していますが、DVD → BD は世間では大したことないです。では、実際にその辺かもたいしたことがないのか、というと全然違います。 BD の画質は DVD のそれとは、まったく比較対象にならないほどです。プログレTV の我が家でもこの変化に挙動不審になる程度なんですから、フルHD 搭載の 50v薄型TV を飾っている家では、この変化にとんでもなく感動してもいいはずです。 そして、ゲーム。FF13 しかありませんけど、なんですかこの圧倒的なクオリティ。縦スクロールRPG と言われてますが、クリア後も含めたやり込みは残っているのと、予想以上に戦略的なバトルは悪くないと感じてます。しかし、それ以上に、この画質。店頭デモで 50v などでやってますが、そのサイズで見ないと分からないほどの高画質っぷりは尋常じゃありません。これぞ、PS3 か! という状況です。こんなのが動いたり、自分で動かせたりすることは、フツーに信じられません。いや、ホント、これは買って良かった。PS3 なめてました。ごめんなさい。
      2009年は病気とTwitterの年で、ひどく疲労困憊しましたが、2010年は健やかに、元気におだやかに生活できればと考えています。みなさまも、病気には気をつけてくださいませ。]]>
      1256 0 0 0
      [読んだ]大事なことはすべて記録しなさい http://oshiire.to/archives/1258 Sun, 31 Jan 2010 00:41:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1258
      「数字」と「固有名詞」は、迷わず記録してしまいます。(p.35)
      情報の可視化に、数字情報は非常に重要なもの。キーワードの中でも特に重要視して記録することが大事。
      どこで、どんなシチュエーションで、どんな記録を取るのか。(p.60)
      ノート選びの重要な点。メモを取る場所を想定して、場所に見合ったノートを取捨選択して、必要なだけ準備することがよい。
      右ページにメモを取り、左ページには自分のアイデアを書き足す (p.67)
      一つの箇所に、記録とアイデアを書いていくと散漫になったり、訳が分からなくなったりすることを予防する。 とくに、記録を読み返す場合に、右ページのみですむため検索性能が高い。
      オーディオブック・音声教材 (p.96)
      後で見返しても使える、効果的な「読書ノート」の作り方 (p.102)
      本の中から大事なポイントを抜き出す、重要な点。
      1. 新しいフレームワーク ((考え方の枠組みなど。マーケティングの「4P」や「3C」など))
      2. blog、講演、人に話すときに使えそうな「引用句」 ((ぐっときたフレーズ、座右の銘として持ち歩きたいような言葉。))
      3. P ((ポイント。ココを中心に抜き出す)) とE ((事例・エピソード。ココは補足として抜き出す))
      本の目次を持ち歩く (p.116)
      読書ノート作るのは、それなりの時間がかかる。目次には本のエッセンスが詰め込まれている上、Amazonなどからのコピペで終了する。
      出会った言葉はすぐに記録しておくこと (p.123)
      Twitter では、Favorite することですぐに記録できるのがとても便利です。書籍、講演などでは、すぐその場で記述しておく。後でまとめると忘れる上、そのときの感動がなくなる。
      時間の記録術、段取り術、仕組み作り (p.132)
      「すべての時間を成果に変える31の鉄則タイムエンx時間術(長野慶太著) おすすめ。
      不安を記録して、不安から解放させる (p.162)
      健康管理の面から見たストレス解消法。プロジェクトでリスク(問題)管理を行うと同様に、腹立たしいこと、イヤなことがあったらそれを記述しておく。特にそれを公開するではなく、そのまま書きっぱなしにしておくだけでも、それだけで満足するケースについて
      なんでもかんでも、日付スタンプを押す (p.177)
      特に名刺。もらった日付を記入することで、日付に関連して様々な記憶がよみがえる。 その日付を記入することもおっくうな場合、日付スタンプは役に立つ。名刺だけではなく、ノートや入手した資料などにも押印することで、整理・整頓の目安にもなる。
      記録の6大メリット (RECORD効果) (p.197)
      Remind(再現)
      読み返せる、マニュアル化できる。
      Evidence(証拠)
      トラブル回避&実績を示す。
      Consider(熟考)
      書きながら書くことで、自然と深く考える。
      Overlook(俯瞰)
      続けることで違いが見え、そして速くなる。
      Report(伝達)
      正しく速く伝えることができる
      Database(蓄積)
      保存・記憶から解放される
      目次
      ・この本の2つの特徴 ・大事なことって何? ●はじめに ・記録は成功、成長のブースターである ・ただひたすら、「記録」するだけで、チャンスが次々とやってきた ●第1章 大事なことはすべて記録しなさい ・成果につながる、記録の5つのルール(原則・方法) ・ルール1【大事】大事なことはすべて記録する ・ルール2【時系列】日付と時間を書く&整理・分類しない ・ルール3【シンプル】「箇条書き」&「単語」(キーワード)で書く ・ルール4【1×1】1つのページに、1つのコンテンツ ・ルール5【読み返す】1日5分、記録を読み返す ●第2章 効率よく情報収集できる「記録インプット術」 ・家中にペンを置いておく ・外出時には「品の良いペン」を持ち歩く ・色のチカラを使って、記録する ・ノートも「毎日用」と「勝負用」を使い分ける ・スケジュールもA6サイズで統一する ・ベースノートは、A5サイズのリング式 ・自分だけのオリジナル教科書、「Bノート」を持ち歩く ・「Bノート」の最初のページに「夢・目標」を記録する ・ノートの左ページには何も書かない ・スケッチブックはA4サイズを選ぶ理由 ・ネット画面はキャプチャ機能を活用して記録する ・実物をそのまま貼って、記録する ・ICレコーダーで「会話・アイデア」を記録する ・必ず集合写真を撮る ・記録写真ではずせない、2つのポイント ・手書きの会議録、ブレストなどもカメラで記録する ・移動中は携帯電話のメモ機能で記録する ・音声(CD)を使って、記録を脳にインストールする ・記録をとる「姿勢」で、価値ある情報を手に入れる ・デジタル記録とアナログ記録を環境で分ける ●第3章 速く読めて、忘れない「記録読書術」 ・後で見返しても使える、効果的な「読書ノート」の作り方 ・手軽に本のエッセンスを持ち運ぶ「読書ノート」 ・読書ノートへの抜書きには、「書見台」が便利 ・ブログで自分専用の「読書データベース」を作る ・記憶のフックを引き出す「目次シート」 ・ビジュアルでモチベーションを上げる「漫画ノート」 ・名言・金言を記録して、後見人にしてしまおう! ・PEマーキング読書術 ●第4章 記録を使って、可処分時間を2倍にする「記録時間術」 ・タイムログは時間の家計簿 ・日々のタスクに必要な時間を記録する ・チェックシートを使って、仕事を記録する ・プロジェクトのスケジュールは別シートで管理する ・ファイリングせずに、ドキュメントスキャナーへ ・ブログを書く時間を3分の1に減らす方法 ●第5章 心と体も書くだけでスッキリ「記録健康術」 ・自分の健康状態を定期的に記録する ・記録の問題化で、行動を習慣化させる ・エクササイズの記録で旅行する ・食事の記録は「わりばし日記」 ・不安を記録して、不安から解放される ・無意識になりたい自分になっていく「4行日記」 ●第6章 記録で、人脈が10倍に広がる「記録コミュニケーション術」 ・プロフィールシートに記録する ・なんでもかんでも、日付スタンプを押す ・プレゼント(頂き物)を記録する ・記録を活用して、「ありがとう」は4回言う ・スケジュールは、メールで記録を残す ・お土産にメッセージを記録する ・人の名前は、手で記録して覚える ・一緒に写真を撮る2つのメリット ・交換日記でコミュニケーションを図る ●おわりに 記録することで得られる、6つのメリット ・効果1 Remind(再現)・・・・・・読み返せる、マニュアル化できる ・効果2 Evidence(証拠)・・・・・・トラブル回避&実績を示す ・効果3 Consider(熟考)・・・・・書きながら考えることで、自然深く考える ・効果4 Overlook(俯瞰)・・・・・・続けることで違いが見え、そして速くなる ・効果5 Report(伝達)・・・・・・正しく早く伝えることができる ・効果6 Datebase(蓄積)・・・・・・保存・記憶から解放される ・記録することで進化する「金色のじょうご」 ・感謝の記録
      [tmkm-amazon]4794217064[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4478012105[/tmkm-amazon] ]]>
      1258 0 0 0
      [読んだ] もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら http://oshiire.to/archives/1259 Sun, 31 Jan 2010 08:30:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1259
    • 重要と想定される部分がピックアップされており、マネジメントの重要なポイントが分かりやすい
    • 実事例でないにしても、実際のマネージメントにたいして、どのようにそのポイントを適用すればよいか、たいていの人が分かるであろう野球でたとえられている
    • 企業でとられるマネジメントから離れ、より、一般的なマネージメントの分野に適用していることで、物事の本質が逆に分かりやすく描かれていると感じます。大判なので時間かかりそうですが、開いたら分かるように、文字は大きくて白いスペースが大半を占めてます。コスパわるい orz 実際の小説自体の内容ですが、卑怯な技を使っているので、良かったと感ぜざるを得ません。あんまり好きな手法ではないですけど、王道的なので小説自体がつまらないと言うことはないと思います。
      マネジャーの資質 (p.17)
      人を管理する能力、議長役や面接の能力を学ぶことはできる。管理体制、昇進制度、報奨制度を通じて人材開発に有効な方策を講ずることもできる。だがそれだけでは十分ではない。根本的な資質が必要である。真摯さである。 (p.130)
      組織の定義 (p.24)
      あらゆる組織において、共通のものの見方、理解、方向付け、努力を実現するには、「われわれの事業は何か。何であるべきか。」を定義することが不可欠である。 (p.22)
      顧客とは何を指か (p.36)
      従って「顧客は誰か」との問いこそ、個々の企業の使命を定義する上で、最も重要な問いである。(p.23〜24) やさしい問いではない。まして答えの分かりきった問いではない。しかるに、この問いに対する答えによって、企業が自らをどう定義するかがほぼ決まってくる。(p.24)
      企業の成長 (p.119)
      成長には準備が必要である。いつ機会が訪れるかは予測できない。準備しておかなければならない。準備ができていなければ、機会は去り、他所へ行く。(p.262)
      企業にとっての資産とは何か (p.121)
      人は最大の資産である。(p.79) 人が雇われるのは、強みのゆえであり能力のゆえである。組織の目的は、人の強みを生産に結びつけ、人の弱みを中和することにある。(p.80)
      彼女の強みに目がいくようになった。彼女の良い点ばかり探すようになった。〜(中略)〜 なぜなら、彼女の強みを生かさなければ、マネジメントの成功はあり得ないからだ! (p.122)
      自戒の念をもっとも引きつけられた部分です。悪いとこを見てしまうんですよね。ついつい。他人の悪いとこを見て、誇大解釈してしまう自分がひどく黒いと感じるのですが、それでも世間一般では、ピュアホワイトとして名高いです。世の中は、もっと汚いの?w
      仕事を生産的なものにする 4つのもの (p.134)
      1. 分析である。仕事に必要な作業と手順と道具を知らなければならない
      2. 総合である。作業を集めプロセスとして編成しなければならない。
      3. 管理である。仕事のプロセスの中に、方向づけ、質と量、基準と例外についての管理手段を組み込まなければならない。
      4. 道具である。
      (p.62)
      戦略と変革 (p.144)
      イノベーションの戦略は、既存のものはすべて陳腐化すると仮定する。〜(中略)〜 イノベーションの戦略の一歩は、古いもの、死につつあるもの、陳腐化したものを計画的かつ体系的に捨てることである。イノベーションを行う組織は、昨日を守るために時間と資源を使わない。昨日を捨ててこそ、資源、特に人材という貴重な資源を新しいもののために解放できる。(p.269)
      マネジメントの正統性 (p.171)
      正統性の根拠は一つしかない。すなわち、人の強みを生産的なものにすることである。これが組織の目的である。〜(中略)〜 組織とは、個としての人間一人ひとりに対して、また社会を構成する一人ひとりの人間に対して、何らかの貢献を行わせ、自己実現させるための手段である。(p.275〜276)
      アイデアの良し悪しとは (p.175)
      弱みがないことを評価してはならない。そのようなことでは、意欲を失わせ、士気を損なう。人は、優れているほど多くのまちがいをおかす。優れているほど新しいことを試みる。(p.145〜146)
      集中の目標 (p.184)
      マーケティングに関わる目標について、〜(中略)〜 実は次の二つの基本的な意志決定の後でなければ設定できない。〜(中略)〜 集中の目標と市場地位の目標である。 〜(注釈)〜 集中の目標は、基本中の基本と言うべき重大な意志決定である。(p.29)
      目次
      プロローグ 第一章 みなみは『マネジメント』と出会った 第二章 みなみは野球部のマネジメントに取り組んだ 第三章 みなみはマーケティングに取り組んだ 第四章 みなみは専門家の通訳になろうとした 第五章 みなみは人の強みを生かそうとした 第六章 みなみはイノベーションに取り組んだ 第七章 みなみは人事の問題に取り組んだ 第八章 みなみは真摯さとは何かを考えた エピローグ あとがき
      [tmkm-amazon]4478012032[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4478410232[/tmkm-amazon]]]>
      1259 0 0 0
      [読書メーター] 読書モチベーションのお供に [Lifehack] http://oshiire.to/archives/1260 Thu, 04 Feb 2010 22:32:07 +0000 http://oshiire.to/?p=1260 Twitterにはまりきった昨年末ですが、仕事の効率は上がったのに、読書時間はがっつり減りました。 そんなことではいけないと、無理矢理、読書をするように戒めるサイトを見つけました。 読書メーター 残念ながら、iPhone には最適化されてないですけど、ケータイ サイトはあるようなので、外での読書にも問題なさそうです。 ここのサイトのいいところは、読んだ量や、読み終わった時期が分かることはもちろんのこと、積読や読んでいる本も登録できて、ページ数も表記してくれるトコです。また、月ごとに何を読んだかをまとめてくれたり、blog パーツもあったり、いろいろできて楽しいです。 読書のモチベーション活性化にいかがでしょうか。 1月のまとめはこんな感じです。ラノベばっかりでゴメンナサイ。リハビリ中なんですw 1月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:2285ページ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 読了日:01月31日 著者:岩崎 夏海
      大事なことはすべて記録しなさい大事なことはすべて記録しなさい 読了日:01月30日 著者:鹿田 尚樹
      英会話ヒトリゴト学習法英会話ヒトリゴト学習法 読了日:01月30日 著者:酒井 穣
      サマーウォーズ (角川文庫 い)サマーウォーズ (角川文庫 い) 読了日:01月30日 著者:岩井 恭平
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 2/2号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 2/2号 [雑誌] 読了日:01月27日 著者:
      ぷりぷり!! 2 (MF文庫 J ) (MF文庫 J な 1-29)ぷりぷり!! 2 (MF文庫 J ) (MF文庫 J な 1-29) 読了日:01月26日 著者:夏緑
      ぷりぷり!! (MF文庫 J な 1-28)ぷりぷり!! (MF文庫 J な 1-28) 読了日:01月26日 著者:夏緑
      アマガミ -Various Artists- 2 (マジキューコミックス)アマガミ -Various Artists- 2 (マジキューコミックス) 読了日:01月23日 著者:
      かのこん 13 (MF文庫 J に 1-14)かのこん 13 (MF文庫 J に 1-14) 読了日:01月23日 著者:西野 かつみ
      乃木坂春香の秘密〈11〉 (電撃文庫)乃木坂春香の秘密〈11〉 (電撃文庫) 読了日:01月14日 著者:五十嵐 雄策
      Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y) 読了日:01月10日 著者:津田 大介
      読書メーター]]>
      1260 0 0 0
      [読書メーター] 2月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1261 Sun, 28 Feb 2010 21:08:12 +0000 http://oshiire.to/archives/1261 ガラスのハンマー@貴志祐介 が思いの外、長編で、時間がかかってしまって冊数をのばすことができませんでした。という言い訳ですw 去年まで、大攻勢だったビジネス書の勢いは衰えてます。さすがに、何十冊も読んでいると、いろいろと焼き直し、まとめ直し感は否めないので、書店で一度目をと押してから買うようにしてます。Amazonさんの言いなりには、もうならないぜww しかし、2月にはチョコディス祭りもあ〜ちゃん生誕祭もあったのに、このblog静かすぎたなww 2/14〜2/15 に Perfume 関係でココにたどり着いちゃった人ゴメンナサイw 2月の読書メーター
      読んだ本の数:15冊
      読んだページ数:2440ページ

      日経ビジネス Associe ( アソシエ ) 2010年 3/16号 [雑誌]日経ビジネス Associe ( アソシエ ) 2010年 3/16号 [雑誌]
      読了日:02月27日 著者:
      Real Design ( リアル・デザイン ) 2010年 04月号 [雑誌]Real Design ( リアル・デザイン ) 2010年 04月号 [雑誌]
      読了日:02月27日 著者:
      THE 21 ( ざ・にじゅういち ) 2010年 03月号 [雑誌]THE 21 ( ざ・にじゅういち ) 2010年 03月号 [雑誌]
      読了日:02月25日 著者:
      暴想処女 1 (ヤングマガジンコミックス)暴想処女 1 (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:02月25日 著者:酉川 宇宙
      硝子のハンマー (角川文庫 き 28-2)硝子のハンマー (角川文庫 き 28-2)
      読了日:02月20日 著者:貴志 祐介
      名探偵コナン 67 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 67 (少年サンデーコミックス)
      読了日:02月18日 著者:青山 剛昌
      モテキ 2 (イブニングKC)モテキ 2 (イブニングKC)
      読了日:02月18日 著者:久保 ミツロウ
      モテキ 3 (イブニングKC)モテキ 3 (イブニングKC)
      読了日:02月18日 著者:久保 ミツロウ
      モテキ (1) (イブニングKC)モテキ (1) (イブニングKC)
      読了日:02月18日 著者:久保 ミツロウ
      日経ビジネス Associe ( アソシエ ) 2010年 3/2号 [雑誌]日経ビジネス Associe ( アソシエ ) 2010年 3/2号 [雑誌]
      読了日:02月13日 著者:
      かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)
      読了日:02月05日 著者:西野 かつみ
      ゼロの使い魔 18 滅亡の精霊石 (MF文庫J)ゼロの使い魔 18 滅亡の精霊石 (MF文庫J)
      読了日:02月04日 著者:ヤマグチ ノボル
      Newton ( ニュートン ) 2010年 03月号 [雑誌]Newton ( ニュートン ) 2010年 03月号 [雑誌]
      読了日:02月02日 著者:
      日経ビジネス Associe ( アソシエ ) 2010年 2/16号 [雑誌]日経ビジネス Associe ( アソシエ ) 2010年 2/16号 [雑誌]
      読了日:02月02日 著者:
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈5〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈5〉 (電撃文庫)
      読了日:02月02日 著者:伏見 つかさ

      読書メーター
      ]]>
      1261 0 0 0
      [読書メーター] 3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1262 Sat, 03 Apr 2010 03:03:12 +0000 http://oshiire.to/?p=1262 3月の読書メーター
      読んだ本の数:13冊
      読んだページ数:1646ページ

      ユリア100式 12 (ジェッツコミックス)ユリア100式 12 (ジェッツコミックス)
      読了日:03月29日 著者:萩尾 ノブト,原田 重光
      理系の人々 2理系の人々 2
      読了日:03月28日 著者:よしたに
      ダーリンの頭ン中 2ダーリンの頭ン中 2
      読了日:03月25日 著者:小栗左多里&トニー・ラズロ
      「要求」の基本原則 (技評SE選書)「要求」の基本原則 (技評SE選書)
      読了日:03月25日 著者:岡 大勝,三宅 和之
      あねどきっ  2 (ジャンプコミックス)あねどきっ 2 (ジャンプコミックス)
      読了日:03月24日 著者:河下 水希
      あねどきっ 1 (ジャンプコミックス)あねどきっ 1 (ジャンプコミックス)
      読了日:03月24日 著者:河下 水希
      絶対君主症候群 1 (日文コミックス)絶対君主症候群 1 (日文コミックス)
      読了日:03月24日 著者:イワシタ シゲユキ
      デザインを科学する 人はなぜその色や形に惹かれるのか? (サイエンス・アイ新書)デザインを科学する 人はなぜその色や形に惹かれるのか? (サイエンス・アイ新書)
      読了日:03月13日 著者:ポーポー・ポロダクション
      ぷりぷり 3 (MF文庫J)ぷりぷり 3 (MF文庫J)
      え、は、え、なに、なにこの終わり方www
      読了日:03月11日 著者:夏 緑
      Casa BRUTUS ( カーサ・ブルータス ) 2010年 03月号 [雑誌]Casa BRUTUS ( カーサ・ブルータス ) 2010年 03月号 [雑誌]
      読了日:03月05日 著者:
      日本人の知らない日本語2日本人の知らない日本語2
      読了日:03月05日 著者:蛇蔵,海野凪子
      日本人の知らない日本語日本人の知らない日本語
      読了日:03月05日 著者:蛇蔵&海野凪子
      まりあ†ほりっく6 (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく6 (MFコミックス アライブシリーズ)
      読了日:03月05日 著者:遠藤 海成

      読書メーター
      ]]>
      1262 0 0 0
      [吉祥寺]公園とアーケードが交錯する街[ハイカラ] http://oshiire.to/archives/1263 Sun, 25 Apr 2010 05:48:26 +0000 http://oshiire.to/?p=1263 インテリア雑貨の参考に です。吉祥寺がモダンでハイカラな、なうでヤングの街だったことを思い出すと言うよりも、こじんまりとした雑貨屋さんが駅周辺に散らばっているようなので、思い立ったように行ってみたわけです。ま、そんなこんなで吉祥寺へ。 ということで、まずはカレーですよね(オイ 吉祥寺で有名なカレー屋さんと言うことで、「まめ蔵」さんへいきましたよ。カレー職人としては、現地のカレー屋さんに赴くことは必須業務だと思いますので、まっさきに行ってみましたw 場所は三鷹よりに少し商店街のはずれ、住宅地の中にありました。吉祥寺って、商店街の道をちょっと外れると、すぐに綺麗な邸宅の並ぶ住宅地になっていたりして、モダンでハイソな感じが好きです。昔から。 んで、カレーです。カレー。チキンカレーにしました。初めていくカレー屋さんでは、チキンカレーを選択するようにしてます。まちがいがないように、というのもありますけど、得てして辛めのカレーが多いからと言うw カレーの味ですが、素朴でおいしいです。チキンもよく煮込んであって柔らかくて、カレーの味がしっかりついてます。ちょっと辛めですけど、子供でもいける程度の甘みが。ココのお店の良いところは、(多分)クミンとカイエンペッパーがおいてあるとこです。物足りなさを感じたので、ちょろっとカイエンペッパーをかけたら、自分好みの、後味にスパイスがぴりっとくるちょうど良い味に。自分で調整できるのも良いとこです。ルーの配合自体は落ち着いてて、ホント良かったです。店内のインテリアや雰囲気も良いので、デートにどうぞ。 あ、カレー屋さん行く前に、少し時間があったので、パルコで NBB みてたり、 ヴィレッジヴァンガードアルパカさんを見つけたりしてました。そーそー、ヴィレッジヴァンガードで見つけた、気になっていたLove SQを(Amazonでw)買ったりしてました。 カレー後は、雑貨屋さん巡りしてました。いろいろとインテリアの参考になるかなーと巡ったんですけど、ザンネンながら我が家にはまったく似合わないと言うことだけが分かる結果にww いってみたトコは、以下の通り。数件、お店の名前が分からないので、未掲載。つか、foursquare で check-in したものだけw んで、ついでに、久々に自由の女神様へw ((※ 横になってるけど直せなくてゴメンなさいww うちの php が古いのがいけないんです > <)) もうさすがに無くなってるかと思ったけど、まだそびえ立ってました。現役さんです。すごいですね。 気になったのは、サービスタイムがなさそうなとこでしょうか(オイ それにしても、古さだけは天下一品でした。老舗旅館の風体も見せてくれる、いなせなホテルです。 そいえば、昔、ここのそばのライブハウスへ行ったことあったの思い出しました。んで、このホテルのそばで終わった後、たむろってましたよ。多分w その後、地元に戻ってカラオケ行ったのまで覚えてます。変な記憶(´・ω・`) もちろん入ったことはありません。 ((ホント)) そして、ロンロンなき後のアトレへ。 ((横になっててホントゴメンなさいw)) まだ、完全完成ではなかったですけど、4月は先ちゃんの絵が広告でしびれました。吉祥寺ゆかりと言えば、この人ですからね!www アトレは、まだできたばっかり、ということもあってか、人の混雑がひどかったです。スタバか Wired Cafe で休憩しようと思ったら長蛇の列。平日日中ですよ?ww 仕方ないので、外に出て角っこの近江屋さんでビールとケーキをいただきましたですよww 近江屋さん、2杯目からはアルコールも含めて半額と言うことで気前がいいですw ただ、窓側に座ると外から丸見えで恥ずかしかったので、すぐに退散しましたww 最後に、井の頭公園で、桜を見物してのち、いせやを満喫して帰ってきました。いい休日( ´ー`)y-~~ ということで、最後にサクラをご覧くださいw [tmkm-amazon]4778030834[/tmkm-amazon]]]> 1263 0 0 0 [読書メーター] 4月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1270 Thu, 06 May 2010 23:30:17 +0000 http://oshiire.to/archives/1270 4月の読書メーター
      読んだ本の数:15冊
      読んだページ数:1361ページ

      同棲レシピ 7 (ヤングガンガンコミックス)同棲レシピ 7 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:04月27日 著者:大島 永遠
      アマガミ Various Artists(3) (マジキューコミックス)アマガミ Various Artists(3) (マジキューコミックス)
      読了日:04月24日 著者:マジキュー編集部
      ITアーキテクトのやってはいけない 設計、メソドロジ、実装・テスト、運用、セキュリティのアンチパターン  (日経BPムック)ITアーキテクトのやってはいけない 設計、メソドロジ、実装・テスト、運用、セキュリティのアンチパターン (日経BPムック)
      アーキテクチャー作成の理由を明記するためのリファレンスとしての活用はできると思うます。これだけを全面的に信用するのは危険ですけど。
      読了日:04月24日 著者:
      週刊 東洋経済 2010年 4/24号 [雑誌]週刊 東洋経済 2010年 4/24号 [雑誌]
      iPad と Twitter の記事が気になったんだけど、立ち読みで済むレベルだった('A`)ヴェノア
      読了日:04月22日 著者:
      すべてわかる仮想化大全 2010 最新製品・技術と活用法 (日経BPムック)すべてわかる仮想化大全 2010 最新製品・技術と活用法 (日経BPムック)
      全体感を把握するのにちょうどいいかも。
      読了日:04月22日 著者:ITpro/日経コンピュータ/日経SYSTEMS/日経Linux
      ダーリンは外国人 with BABYダーリンは外国人 with BABY
      出産・育児を体験してる人は共感できるし、これから出産って人にもオススメできる。座ってる赤ちゃんって可愛いんだけど、それに気がつかされたw
      読了日:04月20日 著者:小栗左多里&トニー・ラズロ
      暴想処女(2) (ヤンマガKCスペシャル)暴想処女(2) (ヤンマガKCスペシャル)
      読了日:04月16日 著者:酉川 宇宙
      B型H系 6 (ヤングジャンプコミックス)B型H系 6 (ヤングジャンプコミックス)
      読了日:04月16日 著者:さんり ようこ
      B型H系 5 (ヤングジャンプコミックス)B型H系 5 (ヤングジャンプコミックス)
      読了日:04月16日 著者:さんり ようこ
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 4/20号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 4/20号 [雑誌]
      読了日:04月15日 著者:
      めんくい! (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) (ワニマガジンスペシャル)めんくい! (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) (ワニマガジンスペシャル)
      読了日:04月13日 著者:tosh
      会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)
      美咲ちゃんかわいすぎぅ
      読了日:04月07日 著者:藤原 ヒロ
      あねどきっ 3 (ジャンプコミックス)あねどきっ 3 (ジャンプコミックス)
      桃栗先生、急かされたとは言え、ラストが平凡すぎます。
      読了日:04月03日 著者:河下 水希
      ROCKIN' ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2010年 05月号 [雑誌]ROCKIN' ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2010年 05月号 [雑誌]
      読了日:04月01日 著者:
      容疑者Xの献身 (文春文庫)容疑者Xの献身 (文春文庫)
      初めてのガリレオ先生。純粋に感動した。ラストに気がつかなかったのは、巧妙だったからか、書き方がうまかったからか。でも、そんなことはどっちでもいい、面白かった。
      読了日:04月01日 著者:東野 圭吾

      読書メーター
      ]]>
      1270 0 0 0
      [読書メーター] 5月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1271 Thu, 03 Jun 2010 13:04:34 +0000 http://oshiire.to/archives/1271 5月の読書メーター
      読んだ本の数:25冊
      読んだページ数:4652ページ

      日経 Linux (リナックス) 2010年 06月号 [雑誌]日経 Linux (リナックス) 2010年 06月号 [雑誌]
      読了日:05月22日 著者:
      寄生獣(10) (アフタヌーンKC (107))寄生獣(10) (アフタヌーンKC (107))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(9) (アフタヌーンKC (95))寄生獣(9) (アフタヌーンKC (95))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(8) (アフタヌーンKC (76))寄生獣(8) (アフタヌーンKC (76))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(7) (アフタヌーンKC (64))寄生獣(7) (アフタヌーンKC (64))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(6) (アフタヌーンKC (54))寄生獣(6) (アフタヌーンKC (54))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(5) (アフタヌーンKC (45))寄生獣(5) (アフタヌーンKC (45))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(4) (アフタヌーンKC (40))寄生獣(4) (アフタヌーンKC (40))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(3) (アフタヌーンKC (36))寄生獣(3) (アフタヌーンKC (36))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(2) (アフタヌーンKC (29))寄生獣(2) (アフタヌーンKC (29))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      寄生獣(1) (アフタヌーンKC (26))寄生獣(1) (アフタヌーンKC (26))
      読了日:05月22日 著者:岩明 均
      暴想処女(7) (ヤングマガジンコミックス)暴想処女(7) (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:05月22日 著者:酉川 宇宙
      暴想処女(6) (ヤングマガジンコミックス)暴想処女(6) (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:05月22日 著者:酉川 宇宙
      暴想処女(5) (ヤングマガジンコミックス)暴想処女(5) (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:05月22日 著者:酉川 宇宙
      暴想処女(4) (ヤングマガジンコミックス)暴想処女(4) (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:05月22日 著者:酉川 宇宙
      暴想処女(3) (ヤングマガジンコミックス)暴想処女(3) (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:05月22日 著者:酉川 宇宙
      iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?
      読了日:05月18日 著者:林 信行
      iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?
      読了日:05月18日 著者:林 信行
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 6/1号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 6/1号 [雑誌]
      読了日:05月12日 著者:
      まぶらほ~じょなんの巻・ご~ (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ~じょなんの巻・ご~ (富士見ファンタジア文庫)
      読了日:05月12日 著者:築地 俊彦
      風の聖痕 Ignition 6  ヒミツのカンケイ (富士見ファンタジア文庫)風の聖痕 Ignition 6 ヒミツのカンケイ (富士見ファンタジア文庫)
      読了日:05月11日 著者:山門 敬弘
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)
      読了日:05月11日 著者:伏見 つかさ
      音楽と人 2010年 05月号 [雑誌]音楽と人 2010年 05月号 [雑誌]
      読了日:05月09日 著者:
      PS (ピーエス) 2010年 06月号 [雑誌]PS (ピーエス) 2010年 06月号 [雑誌]
      読了日:05月09日 著者:
      ポケット図解 要求定義の基本とポイントがわかる本 (Shuwasystem Business Guide Book)ポケット図解 要求定義の基本とポイントがわかる本 (Shuwasystem Business Guide Book)
      読了日:05月06日 著者:佐川 博樹

      読書メーター
      ]]>
      1271 0 0 0
      [読書]最近、気になる本[積ん読] http://oshiire.to/archives/1272 Mon, 05 Jul 2010 06:45:21 +0000 http://oshiire.to/?p=1272 [tmkm-amazon]4883751139[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4568504058[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4870319225[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4315517704[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4774142573[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4798020990[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4822282503[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4774142131[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4822229726[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4822229831[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4140814047[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4798106984[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4575236284[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4416809697[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4413009274[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]486081312X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4860812832[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4405082014[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4838720947[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4479920250[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4415108431[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4840128545[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4840132879[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4594059791[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4861822807[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4270004606[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B000J6Y0II[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]489308738X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4569534074[/tmkm-amazon] ]]> 1272 0 0 0 2733 http://oshiire.to/archives/1418 0 0 [読書メーター] 6月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1273 Mon, 05 Jul 2010 11:14:45 +0000 http://oshiire.to/archives/1273 6月の読書メーター
      読んだ本の数:7冊
      読んだページ数:160ページ

      アマガミ 1―Precious diary (ジェッツコミックス)アマガミ 1―Precious diary (ジェッツコミックス)
      絢辻さん、表裏ありすぎて萌える。こーゆー娘も好きだw
      読了日:06月30日 著者:東雲 太郎
      MOTEL~THE LAST WEEK (ニチブンコミックス)MOTEL~THE LAST WEEK (ニチブンコミックス)
      読了日:06月23日 著者:岡田 ユキオ
      MOTEL (ニチブンコミックス)MOTEL (ニチブンコミックス)
      読了日:06月23日 著者:岡田 ユキオ
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 6/15号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 6/15号 [雑誌]
      最近のビジネスマナーって、こんなに崩れてるの?まさかの、おれが老害?w
      読了日:06月21日 著者:
      Kiss×sis(6) (KCデラックス)Kiss×sis(6) (KCデラックス)
      読了日:06月17日 著者:ぢたま 某
      会長はメイド様! 10 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 10 (花とゆめCOMICS)
      読了日:06月17日 著者:藤原 ヒロ
      いぬみみずかん (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)いぬみみずかん (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
      読了日:06月03日 著者:いぬぶろ

      読書メーター
      ]]>
      1273 0 0 0
      [読書メーター] 7月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1275 Sun, 01 Aug 2010 02:49:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1275 7月の読書メーター
      読んだ本の数:3冊
      読んだページ数:522ページ

      スクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEXスクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX
      JK制服カテゴリの人なら、必ずしも何処かのフェチに引っかかる。ともかく、制服が好きなら買うべき。男の子の目線でしっかりと表現されている。
      読了日:07月24日 著者:青山 裕企
      女医が教える 本当に気持ちのいいセックス女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
      読了日:07月16日 著者:宋 美玄
      みなみけ(7) (ヤングマガジンコミックス)みなみけ(7) (ヤングマガジンコミックス)
      読了日:07月09日 著者:桜場 コハル

      読書メーター
      ]]>
      1275 0 0 0
      [Togetter]我が家のカレーレシピ[初めての] http://oshiire.to/archives/1277 Sun, 15 Aug 2010 12:22:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1277
    • 毎日食べられるヘルシーさ
    • 人体の機能を正常にする薬膳効果
    • ともかく、安心して毎日食べられるカレーを作りたい、というか自分が食べたいのです。ほら、インド人だって毎日カレー食べてるのに元気じゃないですか。 しかしかながら、イロイロと料理した割にはカレーを作ったことがないので、自分の家の分量やら、フツーのカレーの流れを把握するべく、嫁が作るカレーを横で少し眺めていた記録です。 それと、Togetterをうちのblog に貼るとどうなるのか、という初めての体験ですw ということで、ご覧ください。我が家のバーモントチーズカレーです^^ [tmkm-amazon]4344901606[/tmkm-amazon]]]>
      1277 0 0 0
      [読書メーター] 8月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1283 Sun, 05 Sep 2010 21:24:24 +0000 http://oshiire.to/?p=1283 8月の読書メーター
      読んだ本の数:8冊
      読んだページ数:984ページ

      四姉妹エンカウント (1) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント (1) (ファミ通クリアコミックス)
      読了日:08月20日 著者:大島 永遠
      あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫)あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫)
      「問い」「共感」「信頼」をもって、自分の「メディア力」を上げる。「メディア力」は、相手とのコミュニケーションに大切。
      読了日:08月14日 著者:山田 ズーニー
      適当日記適当日記
      読了日:08月09日 著者:高田 純次
      乃木坂春香の秘密〈12〉 (電撃文庫)乃木坂春香の秘密〈12〉 (電撃文庫)
      読了日:08月08日 著者:五十嵐 雄策
      会長はメイド様! 11 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 11 (花とゆめCOMICS)
      読了日:08月07日 著者:藤原 ヒロ
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 7/20号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 7/20号 [雑誌]
      読了日:08月05日 著者:
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 7/6号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 7/6号 [雑誌]
      読了日:08月05日 著者:
      知識ゼロからのカレー入門知識ゼロからのカレー入門
      読了日:08月01日 著者:水野 仁輔

      読書メーター
      ]]>
      1283 0 0 0
      [読書]最近、気になる本 II [積ん読] http://oshiire.to/archives/1285 Fri, 17 Sep 2010 05:31:16 +0000 http://oshiire.to/?p=1285 [tmkm-amazon]4344812417[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4255003998[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4255004277[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4255004803[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4797355662[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4797356545[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4797349778[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4104548030[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4163650806[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4797347236[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4873114543[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]482228431X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4860633776[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4806131067[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4806135496[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4534047134[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4894514176[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4022500840[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4861139465[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4838721641[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4478012962[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4806136034[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4905042003[/tmkm-amazon]]]> 1285 0 0 0 [Togetter] ポークカレーを作ったよ! [初めての] http://oshiire.to/archives/1286 Fri, 17 Sep 2010 05:54:14 +0000 http://oshiire.to/?p=1286 初めてのポークソテーチーズカレー ]]> 1286 0 0 0 [救急車] ぶったおれた [めまい] http://oshiire.to/archives/1287 Wed, 15 Sep 2010 08:55:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1287 2010/9/15(水)朝に「良性発作性頭位目眩症」なるものを患い、救急車で搬送されました。みなさまに、大変心配いただいたり、励ましの言葉をいただいたり、大変嬉しゅうございました。 みなさまに個別に返せるレベルを超えて、メッセージをいただきましたので、ココにまとめさせていただきました。 ホントにありがとうございました。皆様が私の宝です。 おかげさまで、そんなにひどい状態ではないので、しばらく休んでいればすぐに復帰できそうです。 ちなみに、こんな症状でした。
      1. 重くなる目眩。(回転性の目眩ではない)
      2. 重心が右側にあり、座位、立位の状態で右側に倒れる。
      3. 猛烈な吐き気
      直接の原因は不明ですが、症例として
      1. 季節の変わり目
      2. 心因性のストレス
      3. 不規則な生活
      などで発症するようです。 脳からくるものか、耳からくるものかで全然症状も病状も異なりますが、ひどい目眩の時は躊躇せずに救急車乗った方がよいと感じました。 みなさまも、お体を大事に、ご自愛ください。 [tmkm-amazon]4498062507[/tmkm-amazon]]]>
      1287 0 0 0 1226 0 0 1228 http://oshiire.to/ 0 2 1534 http://oshiire.to/archives/1304 0 0
      姿勢・背筋・猫背を治すスレ http://oshiire.to/archives/1291 Mon, 20 Sep 2010 21:18:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1291 姿勢・背筋・猫背を治すスレ | ライフハックちゃんねる弐式. 背骨はまっすくだし、首は逆に反ってるし、どう考えても姿勢が悪いんだろうと感じて見てました。 自分的に(1)「顎を引く→頭を後ろにひく」という点と、(2)「その格好が楽なのには意味がある」(3)「ストレッチポール」の 3点に興味が引かれました。整骨鍼灸院に通っているので、そこで、正しい姿勢を楽な姿勢にする牽引をしてもらって、後は少しずつ運動とストレッチをしながら強制していこうと考えています。 「ストレッチポール」については、知り合いの貧乏保育士が、運動関係のバイトしているときに先生をしていたらしいので、ご飯をネタにいろいろと教えてもらおうかと考えて悩んでますw でも、値段がそこそこするのと、置き場所ェ・・・ってトコを気にしてますん(´・ω・`) [tmkm-amazon]B0010TJFHY[/tmkm-amazon]]]> 1291 0 0 0 [読書メーター] 9月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1293 Sun, 03 Oct 2010 21:14:02 +0000 http://oshiire.to/?p=1293
    • 電車での移動時間が少ない
    • 短時間の空きにTwitter
    • なんとなくTwitterしなければ読書量増えると思ったんですけど、そもそも、読書しよう、という場・タイミングが減ったと思うのです。 9月の読書メーター
      読んだ本の数:8冊
      読んだページ数:1446ページ

      カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」撮影術入門 (アスキー新書)カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」撮影術入門 (アスキー新書)
      読了日:09月30日 著者:田中 希美男
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 10/5号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 10/5号 [雑誌]
      読了日:09月20日 著者:
      小山龍介責任編集 勉強術小山龍介責任編集 勉強術
      読了日:09月19日 著者:
      図解入門 よくわかる最新システム開発者のための要求定義の基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book)図解入門 よくわかる最新システム開発者のための要求定義の基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book)
      読了日:09月19日 著者:佐川 博樹
      iPhone×iPad クリエイティブ仕事術  本当に知りたかった厳選アプリ&クラウド連携テクニックiPhone×iPad クリエイティブ仕事術 本当に知りたかった厳選アプリ&クラウド連携テクニック
      NozbeをGTDで使う点と他のサービスとの連携部分にひかれて購入。Evernote/Dropboxの使いまわしにも言及してあって、自分がどう使い分けたらいいか、の点に解決策が1つ増えた感じ。少し高いけど、iPhone/iPad で「まだ、なにか使えることがある・・・」と考えてる人には良いかも。気になるアプリのトコだけでも見てみると良いです。
      読了日:09月17日 著者:倉園佳三
      志高く 孫正義正伝 完全版 (じっぴセレクト)志高く 孫正義正伝 完全版 (じっぴセレクト)
      読了日:09月16日 著者:井上 篤夫
      きつねのはなし (新潮文庫)きつねのはなし (新潮文庫)
      読了日:09月13日 著者:森見 登美彦
      よりぬき水爆さん (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)よりぬき水爆さん (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
      読了日:09月05日 著者:道満晴明

      読書メーター
      ]]>
      1293 0 0 0
      [iOS4.1] カメラのシャッター音が消える簡単な方法 [iPhone4] http://oshiire.to/archives/1294 Tue, 05 Oct 2010 23:08:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1294 某blogcamera に始まる iOS4.02までのカメラのシャッター音を消すアプリケーションは非常に役に立ちました。ところが、それは iOSのバグ(?)機能を利用したもので iOS4.1 になると、ことごとく利用できなくなりました。 そのために、iOS4.1 までの更新をずっと控えていましたがw ここに来て、もの凄く簡単な方法が提示されていたので、思い切って iOS4.1 へ更新してみました。 その結果をまとめてみましたので、ご参考にどうぞ。 ((当まとめは盗撮を助長する目的ではなく、静かなお店で静かに食事の写真が撮りたいとか、寝てる子供を起こすことなく写真を撮影するなど、静かに写真が撮りたいかたへの情報展開です。盗撮は違法行為ですので、絶対にやっちゃダメ><)) なお、標準のカメラ機能のAPIを使っているものは同じ動作になるようです。 私が確認できたものも載せておきますので、ご参考にどうぞ。

      前提条件

      • イヤフォンをさした状態であること。(イヤフォンを抜いていれば、どんな状態でもシャッター音は鳴ります)

      シャッター音の状態一覧

      ミュートボタンの状態 再起動後1度目 スリープ後1度目 2度目以降
      有音 鳴る 鳴る 鳴らない
      消音 鳴る 鳴らない 鳴らない
      • この状態はイヤフォンを抜いた後に、刺しても継続するようです。
      • この状態はアプリを終了して、その後に起動しても継続するようです
      • なお、iPodで音楽を鳴らすと再起動した場合と同じ挙動になります。また、再生中は、常にシャッター音が鳴ります
      • 正確にはシャッター音が鳴らなくなるのではなく、イヤフォン側で鳴るようになります。

      標準のカメラと同様の機能を持つもの

      • Polarize
      • MonotoriCamera
      • TiltShiftGen
      • Nightsight
      • CameraKit

      標準とは異なり、シャッター音が常に鳴ってしまうもの

      • Hipstamatic
      • Pro HDR
      • BlogCamera
      [tmkm-amazon]4881667467[/tmkm-amazon]]]>
      1294 0 0 0
      [読書メーター] 10月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1296 Wed, 17 Nov 2010 10:22:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1296 10月の読書メーター
      読んだ本の数:9冊
      読んだページ数:1151ページ

      思春期思春期
      SCHOOLGIRL COMPLEX とともに、もう一冊買ってスキャナで吸い出したい。いろいろとよく分かってる。制服好きなら、買わないと死ぬ。http://instagr.am/p/DgYi/
      読了日:10月22日 著者:写真:青山裕企(あおやま ゆうき),詩:谷郁雄(たに いくお)
      絶対君主症候群 2 (ニチブンコミックス)絶対君主症候群 2 (ニチブンコミックス)
      え、なにこれ、え、なにがおきて、なにがどうしてこうなったww
      読了日:10月20日 著者:イワシタ シゲユキ
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 10/19号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 10/19号 [雑誌]
      子供たちにはうまく叱れないで、必ず怒ってしまう。会社だと、怒ることなくなったんだけど。違いは期待度の違い。
      読了日:10月06日 著者:
      道をひらく道をひらく
      箱の本しかりだけれども、これはページ構成も内容もいい。何度も読み直して、自分を見直すのによいと思う。
      読了日:10月06日 著者:松下 幸之助
      WORKING!! 5 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 5 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:10月05日 著者:高津 カリノ
      WORKING!! 4 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 4 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:10月05日 著者:高津 カリノ
      WORKING!! 3 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 3 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:10月05日 著者:高津 カリノ
      WORKING!! 2 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 2 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:10月05日 著者:高津 カリノ
      WORKING!! 1 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 1 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:10月05日 著者:高津 カリノ

      読書メーター
      ]]>
      1296 0 0 0
      [読書メーター] 11月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1299 Sat, 04 Dec 2010 09:17:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1299 「読まなきゃ」という強制観念などから、とにかく家にあるもので読みやすいものから読み倒れました。 結果、ラノベとマンガだらけですが、積読を解消している部分は個人的には評価高いです。 そうは言っても、ちゃんと読まないといけないものや、自分からのアウトプットが全然無いので、自分自身は何も向上していないように感じてます。 こんな感じで、Twitter やら blog みたいに直感的に思いついたことを書いてばっかりなので、仕事のアウトプットに何ら繋がってないんです。 もう少し、頭使わねばダメだ、俺。がんばるっす。うん。 11月の読書メーター
      読んだ本の数:18冊
      読んだページ数:2918ページ

      俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 (電撃文庫)
      この兄貴の豹変ぶりといったらないな。これ、まだ続くの?w
      読了日:11月29日 著者:伏見 つかさ
      金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(下) (少年マガジンコミックス)金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(下) (少年マガジンコミックス)
      読了日:11月29日 著者:さとう ふみや
      金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(上) (少年マガジンコミックス)金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(上) (少年マガジンコミックス)
      読了日:11月29日 著者:さとう ふみや
      涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (5) (角川コミックス・エース 203-6)涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (5) (角川コミックス・エース 203-6)
      読了日:11月28日 著者:ぷよ
      とらドラ・スピンオフ!〈3〉―俺の弁当を見てくれ (電撃文庫)とらドラ・スピンオフ!〈3〉―俺の弁当を見てくれ (電撃文庫)
      横軸にそれた話というか、どうでもいい話から、古い昔の話やら、まぁ、気楽に読み流しやすいかな。
      読了日:11月26日 著者:竹宮 ゆゆこ
      プラナス・ガール 3 (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール 3 (ガンガンコミックスJOKER)
      読了日:11月26日 著者:松本 トモキ
      プラナス・ガール 2 (ガンガンコミックス)プラナス・ガール 2 (ガンガンコミックス)
      読了日:11月26日 著者:松本 トモキ
      プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール 1 (ガンガンコミックスJOKER)
      某ひばりくんみたいな感じはあるけど、そこまで最強な感じはなく、むしろ主人公のダメな方が最強な感じで気味がいい。どうやってオチつけるのかによって、楽しいかどうかが変わる気がする。
      読了日:11月26日 著者:松本 トモキ
      夏のあらし! 8 (ガンガンコミックスJOKER)夏のあらし! 8 (ガンガンコミックスJOKER)
      ご飯前だったので、さらっと流し見だけど、そしたら意味が分からなかったw
      読了日:11月24日 著者:小林 尽
      Kiss×sis(7) (KCデラックス)Kiss×sis(7) (KCデラックス)
      行き過ぎやり過ぎ感が好き。
      読了日:11月23日 著者:ぢたま 某
      新・整理術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/7号新・整理術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/7号
      整理と整頓。基本は変わらないけど、最近の事例紹介と、新しいツールの紹介かな。ぴんと来るものはないけど、断捨離は気になる。
      読了日:11月22日 著者:
      どんどん目がよくなるマジカル・アイ 新装版 (TJMOOK) (TJ MOOK)どんどん目がよくなるマジカル・アイ 新装版 (TJMOOK) (TJ MOOK)
      読了日:11月20日 著者:
      ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡 (MF文庫)ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡 (MF文庫)
      読了日:11月19日 著者:ヤマグチノボル
      まぶらほ じょなんの巻 なな (富士見ファンタジア文庫 つ 1-1-19)まぶらほ じょなんの巻 なな (富士見ファンタジア文庫 つ 1-1-19)
      読了日:11月17日 著者:築地 俊彦
      まりあ†ほりっく 7 (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく 7 (MFコミックス アライブシリーズ)
      読了日:11月17日 著者:遠藤 海成
      まぶらほ  じょなんの巻・ろく (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ じょなんの巻・ろく (富士見ファンタジア文庫)
      読了日:11月16日 著者:築地 俊彦
      四畳半神話大系 (角川文庫)四畳半神話大系 (角川文庫)
      読了日:11月11日 著者:森見 登美彦
      キヤノン EOS Kiss X4マスターガイド (インプレスムック DCM MOOK)キヤノン EOS Kiss X4マスターガイド (インプレスムック DCM MOOK)
      読了日:11月08日 著者:高橋 良輔,礒村 浩一,上田 晃司,吉田 浩章

      読書メーター
      ]]>
      1299 0 0 0
      [自鯖] 新規サーバーへ移行しました [緊急避難] http://oshiire.to/archives/1301 Sun, 05 Dec 2010 22:56:15 +0000 http://oshiire.to/?p=1301 最近、ひそかにこのサーバーを新しいマシンへ移行しました。 Debian etch を ESXi 上の仮想化環境へ移動したのですが、いろいろとネタがありましたので、ココにまとめておきます。 だいぶ長くなったので、詳細の移行実施内容については、別記事にして執筆しています。こちらでは、全体感・概要を認識していただければと考えています。

      背景・経緯

      5年あまりに渡って稼働している Pentium !!! 1.13GHz のエコじゃない自鯖のHDDがやばくなりました。HDD を買ってきて交換するにも、HOT-SWAPできないので、電源を落としたときに他にもイロイロと道連れをするんじゃないかと考えられました。従って、安い新しいマシンを準備して、一時的にそこで稼働させたらどうか、という考えに至りました。 私は5階に住まいを持っていますが、我が家のサーバー自体は 2階の義妹の部屋にあります。従って、基本的にはリモート管理を実施しています。 特にログ監視を実施しているわけではないため、ハードウェアの障害は定期的に /var/log/messages や dmesg、/var/log/kern.log を確認するコトが重要です。 そのときも、いつもの通り /proc/mdstat の内容を確認し、dmesg をしたら・・・。どうでしょう。
      hdg: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error } hdg: dma_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=28194261, sector=28194111 ide: failed opcode was: unknown
      こんなものがたくさん・・・。これは危険です。危険です。 来年を目処に、自鯖は更改の予定です。こういった危険からの回避や処理能力の不足、障害時の対応などの課題について対策をうつためです。しかしながら、それを前倒ししてサーバーを購入するには、基盤の方針もなにも準備も出来ていませんでした。できれば、今のサーバーをそのまま延命させ、更改までは稼働してもらいたい、そう考えました。 そこで私は、最近、安サーバーが大量に出回っていることに気がつき、一時的に安サーバー上に仮想化して移行すればよい、という発想に行き着いたわけです。

      目的

      • 現行のサーバーを、安定したサーバー上で一時的な安定稼働を実装する

      要求事項

      1. 現行のOSを含むソフトウェア構成は変更せずに、そのままコピーして稼働させること。
      2. 最低限、ディスク障害時においては復旧が即時可能なこと
      3. 次期更改を鑑みて、仮想化環境へ移行すること。
      4. 長くても2週間程度で移行が可能なこと
      5. 3〜5万程度の予算範囲で準備

      実施概要

      1. ハードウェアを準備する
      2. 仮想化ソフトウェアを準備する
      3. 仮想化ソフトウェアを導入する
      4. P2V 移行を実施する
      5. 仮想化環境で稼働するように調整する。
      6. データファイルを同期する
      7. サーバーを切り替え

      移行内容詳細

      別記事を参照のこと。

      Lessons Learned

      • 提供されるP2V移行ツールは簡便で確実性が高い。(1)完全コピーのため、構成を引き継いで移行できる (2)稼働したままコピーが作成できる
      • P2V サポートされていない Debian Linux においても、移行後に/etc/fstab と kernel をあわせて変更できれば、それ以外のすべての構成変更なく移行できる。
      • 現行サーバーが100Mbpsや低スペック機器だったため、転送に10時間とかかった。この間に vCenter Converter のネットワークが切断されると、エラーが発生して終了。途中からのやり直し方法が発見できなかったため、一からやり直しとなる。障害時の対策を検討できていなかったことで、時間を浪費した。
      • 移行時には、外部向けサービスを停止して、ユーザーデータ部分のみ、rsync で同期することで、直前まで稼働していたままで移行可能。rsync 万歳。
      ]]>
      1301 0 0 0 1290 http://oshiire.to/ 0 2 1289 0 0 1422 0 0 1423 http://oshiire.to/ 0 2 1597 http://oshiire.to/archives/1392 0 0 2545 http://oshiire.to/archives/1616 0 0
      [自鯖] 新規サーバーへ移行しました(移行内容詳細) [緊急避難] http://oshiire.to/archives/1303 Sun, 19 Dec 2010 00:23:27 +0000 http://oshiire.to/?p=1303

      移行内容詳細

      1. ハードウェアを準備する

      ハードウェア準備に辺り、障害発生を認識してから、実際にハードウェアを購入している部分まで、togetter しているので、詳しくはこちらを参照ください。 Express5800/GT110b を選択した決め手は次の通りです。括弧内は対応する要求事項です。
      1. ディスクが最大で5個つめる (要求事項2)
      2. ESXi の稼働保証付き (要求事項3)
      3. 短納期(1週間以内)であったこと (要求事項4)
      4. ネット注文可能な新品で最安値 (要求事項5)

      2. 仮想化ソフトウェアを準備する

      仮想化ソフトウェアは、ESXi 4.1 (VMware vSphere HyperVisor)を選択しました。 これを download して、CDに焼き、導入手順書を iPad へダウンロードして i文庫HDで読めるように準備しました。 尚、ESXiを選択した理由は次の通りです。括弧内は対応する要求事項
      1. VMware社が準備したP2V移行ツールがある (要求事項1)
      2. VMware Server の運用経験がある
      3. 会社の業務で、VMwareを主に利用している
      4. 実績が高い

      3. 仮想化ソフトウェアを導入する

      VMware vSphere HyperVisor の導入はバカみたいに簡単です。
      1. ESXi 4.1 の CDメディアをドライブの挿入して起動する
      2. 「ようこそ」の画面で Enter
      3. エンドユーザー使用許諾で F11
      4. ディスク選択画面で導入先の HDD を選択
      5. F11 キーを押すとファイルの展開が開始
      6. CDメディアを抜いて再起動
      以上です。 我が家で引っかかった注意点は以下の通り。
      1. 導入HDDを含むすべてのHDDは、デフォルトでブロックサイズが1MBに構成される。 ※ 構成可能なディスク領域の最大値が256GBの制限となる
      我が家では、次のように対策を実施しました。
      1. 移行してくるサーバーは、導入ディスクとは別のHDDを準備していた。そのため、一度ストレージを削除して、再作成するときにブロックサイズを 4MBへ構成。1TBまでのディスク領域を作成可能としました

      4. P2V 移行を実施する

      VMware vCenter Converterを利用して、現行 Debian(etch) サーバーから ESXi 上へ移行しました。 導入手順書が完備されていますので、基本的にこちらにあわせて導入・移行が簡単にできます。 Linux のホットクローン作成をそのまま実施しています。 この場合の注意点は次だけです。
      1. sshで 1) rootログイン 2) パスワード認証 の 2点を可能にしておくこと
      個人的に気になった点
      1. 移行先のパーティションのサイズを変更できるのは便利
      2. VMFSへの移行で、ファイルシステムがext3へ。(元々はxfsでした)
      3. Linux の移行だと、ブロック転送ではなくファイル転送方式

      5. 仮想化環境で稼働するように調整する。

      必要な作業は次の通りです。
      1. Knoppix など VMware環境でも起動できる CD Linux で CDブートさせる
      2. /etc/fstab を新しいデバイス名へ変更する。なお、ラベルも移行されなかったので、ラベルになっている部分もデバイス名へ変更する必要がありました。
      3. 移行先のハードウェアデバイスにあわせて Kernel の再構築を実施する。/dev まわりとかのマウントが必要になります。 SCSIデバイス:LSI Logic (FUSION MPT) や Ethernet:PCnet32 (もしくは e1000) をこれまで使っていないカーネルであれば、これらを含めてカーネルの再構築が必要です。
      4. udev を利用している場合、eth0 などの NWデバイスは MACアドレスと関連づけられてしまうために、元々の NIC 構成が反映されません。 そのため、元々のデバイス名を再利用したければ、/etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの内容を置き換えるが良いです。
      udev で、eth0 が以前のMACアドレスと引っかかって、ネットワークが全然up してくれなかった部分が、一番難儀しました。

      6. データファイルを同期する

      そろそろ佳境です。移行するタイミングの最終段階です。二つのサーバのデータファイルを同期します。 同期ポリシーは次の通りとしました。
      • 更新の可能性があったユーザーデータのみを同期する。
      • /var や、/tmp、/etc 配下は放置。新しいものをそのまま受け入れる。
      手順は、データを更新するサービス(daemon)をすべて停止し、rsync をするだけです。
      1. 新しいサーバを、古いサーバとは異なる IPアドレスにしておいて起動します。
      2. 新旧両方のサーバで、エンドユーザー向けに解放しているサービスの全停止。 我が家では 1)apache 2)samba 3)ftp などでした。
      3. 新旧両方のサーバで、データベースサービスの全停止 我が家では 1)PostgreSQL 2)MySQL でした。
      4. rsync で同期。古いサーバからrsync -vaH --delete <古いサーバ> <新しいサーバ> でいきます。 我が家では、次のコマンドを打った気がしますw
        rsync -vaH --delete xxxx:/home/ root@xxxx:/home/ rsync -vaH --delete xxxx:/usr/data/ root@xxxx:/usr/data/

      7. サーバーを切り替え

      最終手順です。ここまで来たら、もう運を天に任せる必要もありません。 IPアドレスを切り替えて、再起動しましょう。
      1. 古いサーバのネットワークを停止するか、shutdown をします。 我が家のケースでは、x.x.x.10 → x.x.x.210 にして、動かしたままにしてます。
      2. 新しいサーバのIPアドレスを古いサーバのIPアドレスと同じにして再起動
      お疲れ様でした^^]]>
      1303 0 0 0 1518 http://oshiire.to/archives/1301 0 0
      2010年総括 http://oshiire.to/archives/1304 Wed, 19 Jan 2011 12:17:16 +0000 http://oshiire.to/?p=1304 今更感がばりばりありますが、2010年を振り返らないことには、2011年の目標へも抱負へも繋がらないと言うことで、なんとかまとめていきます。 まとめていくに辺り、自分のblog や日記、 twilog を参考にしたのですが、 twilog のログが多すぎて、見返すのにアホみたいに時間がかかってしまいました(´・ω・`) なので、これからは、毎月のまとめをしていこうと考えましたのです。そしたら、年末の負担も減るというか、毎月でも自身を見直すことで、目標の達成度や進捗状況もレビューできるかな、と考えたわけです。って、それは今後の話ですね。 さて2010年はと言うと、「チャレンジ」の年でした。個人的には、ものすごくだらだらして過ごした感がありましたが、振り返ってみると、公私ともに新しいコトへトライすることが多く、良くも悪くも経験を積んだ年ではないかと感じています。 これまでに経験のない上流プロジェクト(要件定義やコンサル)、初めて勉強会への参画、初めての一人旅(日帰り一人旅ですけど)、数百人単位でのイベント幹事、救急車で運ばれたり、初めて生稲川淳二のライブに行ったりもしましたし、テレビにも出演しました。 昔から、頼まれると「はいはい」といろいろなことをやってきましたが、これだけ転換期となるようなチャレンジをできたことは、今までになかったと記憶しています。 ま、でも、元気で穏やかに過ごすといかなかったのは残念です。病気の多い年でもありました。 ((そんなこと書いてる今も、風邪でグロッキーです)) とにもかくにも、2010年をそんな視点で振り返ってみましょう。

      お仕事

      成果
      2010年はインプットの年でした。さして成果は上がらなかったと思いますが、いわゆる昇進試験 ((弊社内では認定であり、昇進とは完全に一致しませんが、一般的な用語で示します)) に合格(認定) しましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 三度目の正直、というヤツですね。長かった。とはいえ、レビューコメントを見ている限りでは、安泰な認定とは言い切れず、まだまだ精進が必要ですが、しばらくは認定用パッケージ作成から離れた生活を送れるのは、正直嬉しいですw ただ、今後の認定を考えると、各プロジェクトの振り返りが必要だなと考えてます。「認定に向けて」と書くと後ろ向きですが、認定の内容が振り返りに便利にできているので、それを採用したまでです( ´ー`)y-~~ 他、成果ではありませんが、なんかカレー屋さんを開くことが人生の目標になってましたw カレー好きですし、それもありかな、という感じですけど。中学生の頃は料理人になろうとかも考えてたりしたので、個人でカレー屋さんひらくのも、老後の楽しみにとっておくには楽しいかもしれません。そんなこんなで、今年は初めてカレー作りにも挑戦しました。なぜか簡単なカレーを後回しにしていたのですが、好き故になかなか進めなかった気がします。 でも、あれですね。しばらくカレー作ってみましたけど、楽しいですね。いろんなもの入れられるし。うん。2011年もたくさんカレー作ります。できれば、スパイスだけで。
      プロジェクト
      2009年から続いていた構築プロジェクトで、厳しいお客様対応を強いられて、つらいことが過ぎ去った後は、ゆるゆると過ぎた一年でした。 2009年までは、ほとんどのプロジェクトでリーダーを担当していました。社内手続き上だけであったり、実質上のリーダーが存在していたりしましたが、リーダー権限により自由にできることが多くイロイロと助かりました。とは言え、社内の雑用も多く、責任が少なくとも乗っかっていることはプレッシャーになりました。 が、4月以降は、ゆるゆると別のリーダーの元、OJT 的に過ごしていくプロジェクトで余生を過ごしましたのです。社内権限の自由度は少ないのですが、逆にそれほど忙しい内容を与えられたわけでもないので、時間も作れましたし、残業もあまりせずにすみました。そりゃ、たまにえらいことを押しつけられて帰れないこともあったりもしましたが、業界の中で見たら希有に少ない作業量だったと考えてます。 だからといって得るものが少なかったかというとそうでもなく、これまでに経験してこなかったプロジェクトへの参加、経験を積んだアーキテクトやコンサルタントとの協業から、多くの知見を得ることができたのは、良い財産になりました。 2011年は、これらの経験を元に自信の力でプロジェクトをリードして、横展開できるようになれるといいんだろうな、と言う展望はありますw
      自己啓発
      体幹温度が下がって、電車内が暑くて仕方なかったり、そもそも電車に乗る時間が少なくなったことから、読書量が減ってしまったコトが非常に残念です。2010年からは、読書メーター により読書量を把握していましたが、当初 0.7冊/日くらいだったものが、今では 0.4冊/日未満にまで低下しています(´・ω・`) 逆に考えると、2008〜09年をピークにインプットが終わり、これからはアウトプットの時代の到来ではないか、読書の転換期が来たのではないか、と考えています。未読の書籍は60冊以上ありますが、2011年はこの辺りを処理していくとともに、アウトプットに重点を置いていきます。 次の点が、まさに今年初めてで大きく飛躍した部分ですが、勉強会へ参画しました。 前々から参加してみたかったのですが、私は、見知らぬ人たちが既に馴れ合っているのではないかというグループへ、途中から参加するコトは苦手な程度の人見知りなのです。ですので、1)知り合いがいる 2)新規に立ち上げる パターンでないと、グループ活動への参加に踏ん切りがつかないのです。私の知り合いには 1)に該当する人が当時はおらず、良いタイミングで 2) のパターンはないかと電波を張り巡らせていたわけです。電波は張り巡らさないか。 そんな折り、たまたまhbstudyにインスパイアされた@iara氏が新規にqpstudyを立ち上げることを Twitter 上で発見し、すぐさま捕獲、キックオフミーティングへ侵入しました。当時は、まだ15名程度でしたでしょうか。意外に関係する会社の人がいたり、唐揚げもあったりでわきあいあいとすませ、記念すべき初めての勉強会「第一回目 」で発表する側につきましたw その後もqpstudyでは、主催側に廻ってあれこれしながら人脈と情報を増やして、hbstudyにも参加させていただいたりしています。 年末には、@ar1氏に誘っていただいて、debian/vine/redhat 関連の重鎮の方々とご挨拶させていただくこともできました。debian と言えばのムトゥ神にご挨拶できたのが一番喜ばしい出来事でしょうかw 2011年も継続して、人脈の拡大と情報の収集に当たる所存です。 ((この辺のことは一度書いたら消えてしまって書き直した所為か、なんかネタが薄くなった気がするw))

      プライベート

      生活面
      今年は何度か旅に出ました。一人旅です。いや、日帰りなんですけど。近いしw (1)吉祥寺 ((リンク先参照のこと)) (2)鎌倉 ((家族での旅行に向くかどうかの下見)) (3)浅草 ((生浅草寺見たことなかったから)) などなど。鎌倉はちょっと遠目ですけど、いつでも行けるような場所ですし、じょーじに至っては、昔の地元ですw ま、ちょっと普段は見ない風景を見てみたかったのと、家族を連れて行くための下見というのが大きい理由ですね。変な仕事の後だったので、もの凄く気を紛らわせたかったというのもあるかもしれません。ともかく、神谷バーの「デンキブラン」を試せて良かったですw ((酒かよ)) 他には、家の中を綺麗に、整理整頓をしようととにかくがんばりました。今ちょっと流行の「断捨離」的な ((的です)) 精神で、(1)とにかく捨てる (2)生活の導線にあわせて整頓 の 2点を心がけました。とにかく捨てました。押入に空きが出るってこの家に来て初めてかもしれませんw (2) については、まだまだですが、服関係はすべて一つの部屋にまとめて、ワードローブのようになったところは、ちょっとステキだと思います。中身はおいといて。 それと、おめでたいことがありました。妹と友人が結婚式を挙げました。もう、それなりの齢の所為か、最近はあまり、まわりに結婚する人はいないので、久々の出席でした。それにしても、何度出席しても恥ずかしいものです。はい。お二人とも末永くお幸せに。
      身体面
      よろしくなかったです。コレまでで最低に近いのではないでしょうか(´・ω・`) あまり、振り返りたくもないので、箇条書きにします。ここは 2011年のメインテーマとして対策していきたい部分ですね。ホント。困ったことは大きく二つ。
      1. インフルエンザ集団感染 : 私は2009年末に患ったので廻ってこなかったですけど、それから時をずらして、残りの家族全員が順番に感染するという・・・。外に出られなくて大変でした
      2. 良性発作性頭位目眩症 くわしくはリンク先を。というか、救急車に乗せられることになるとは、ホント思いもしませんでした。こわいですね。
      2010年内にもイロイロ対策はしましたが、続きませんでした。自転車で秋葉原へ行ってみる、ニンニク注射を打ってみる、どちらも一度きりでしたね。 2009年末にインフルエンザになってから、ひどく体力の落ち込みを感じ、目眩症の後は、すこしムリがかかると目眩がひどくなるなどの症状が起きやすく、歳というか、自分の体どうしちゃったの状態です。 人生は体が資本です。今現在もダメな風邪引いてしまっていますが、少し長い目で見つつ対処していけたらと考えてます。ホント、病気をしない、というのはとってもすばらしいことだと思うのです。
      金銭面
      毎度のことですけど、お金はありません。四女が生まれてきたこともあり、生活は四苦八苦です。申し訳ない状態で嫁には働いてもらったりもしています。そうはいっても、収入の限界はありますから、不要なものをカットしていくしかありません。 なんか仕事でサーバ統合したりしてTCO削減やってるみたいで、なんとなく落ち込みますが、イロイロとやめました。2011年は借金を増やさない、を目標にこの辺りはなんとかしたい部分ですね。他に削れそうな部分もまだありそうです。 ちなみに削ったものは
      1. NTTの固定電話回線の休止 : 使ってないのと、ビル自体でまだ電話があるので
      2. 株と投資信託への投資休止 : 多分、投資するなら今がチャンスな気がしますが、自転車操業中なので、しばらく休止します。銀行預金は据え置きです
      2011年はさらに削っていくつもりなのですし、お寿司。
      エンタメ面
      とにもかくにもPerfumeですw
      1. ライブ : ファンクラブ会員限定のライブハウスツアー、それから東京ドームライブと、一度はもの凄い至近距離で、もう一度は豆粒のような Perfume を体験してきました。
      2. SINGLE : 「ナチュラルに恋して」「VOICE」「ねぇ」と 3枚出してきました。全部、通常と初回版買ってしまってアレですけど、2010年は個人的に「VOICE」です。かしゆかの尻最強です
      3. NBB(Natural Beauty Basic) : ファッション関係での初タイアップですね。春物と秋冬物とで、嫁に三人とものセットを買い与えましたww よくよく考えたら、嫁へ初めての服のプレゼントだったかもしれません。嫁には「自分へのプレゼントだろ」とか言われましたが orz
      4. 大規模オフ : 2010年はしばらく幹事をやっていましたが、200人弱のオフというかイベントをやったのは初めてです。幹事の人数も15人前後にのぼり、数ヶ月も前から準備をして当日を迎えました。イロイロと失敗もありましたが、やり遂げた感一杯でドームライブにあまり力が入らなかったことは、今でも楽しい想い出です?w
      大規模オフについては、TODO/課題管理など、プロジェクトの標準的な管理手段を見落としをしてしまって、てんやわんやで、あんなこんなできりきり舞いでした。専門にイベントを実施する立場でもなく、仕事をしながら、ボランティアでするわけですし、あまり時間を割くこともできませんでした。また、当日の参加者数が多いことで、問題が発生しないように、進行がスムーズに進められるように、など考えることがたくさんあるにも関わらず、経験者を揃えずに、オフ会の延長ですすめた部分でのミスはありました。 後になって、よくよく考えると、プロジェクト推進するためにはどうするの・・・? を思い返せば、もっとできることもあったかと感じています。とは言うものの、会自体は大きな問題もなく終了し、ドームライブ自体も成功したので、これはこれで義人個人的には考えています。ま、しばらくはオフ会幹事とかからは離れて、ゆるゆると過ごそうと思います。 花見もそれなりの人数でやった実績などは、良い経験になりましたので、そのあたりは春先にフィードバックできるといいんじゃないかなって考えてます。 それからそれから。 Perfume 以外のライブへも行きました。Sweet Vacation ((リンク先、音が出ます)) です。Perfume 以外は行くことがないと感じてましたけれども、これまた久々に音楽と歌がヒットしてしまったのと、ライブに行くと、カレーが食べられるw というネタもあり、ついつい行ってしまいました。ライブ苦手・嫌いだったのに、こんなことになるとは思いもしませんでした。それも、2度も行きましたよ、不思議なものです。1度目はがっつり ust で流されてましたしねw 次は画期的 ((なにがだ)) です。稲川淳二の怪談ナイトへ行ってきました。ふと、稲川淳二氏の年齢を見たときに、予想以上の高齢だったことに気がつき、死ぬ前に本物を目の前にして怪談は聞いておかないと、ということで嫁と行ってまいりました。寒かったからなのかなんだか分かりませんが、腕がずっと痙攣してたのが今ではよい想い出です。いや、ホント楽しかった。心霊写真で笑いを取るのは稲川さんくらいでしょう。 ライブを見に行く、って、昔はずっと面倒でいやなものでした。それで、嫁にもいやな思いをさせたこともありました。この点は反省をしています。実際、ライブでなければ楽しめないことを発見できたので、積極的にとは言いませんが、ライブにも興味を持って見に行ってみたいと考えています。知見と経験を増やすには良い機会だと感じました。 2011年は寄席とか行ってみたいですね。
      趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
      あまり充実した趣味ではありませんがw 初めてなこともイロイロと。
      1. スポーツ : ワールドカップがありました。それから、Twitter で応援している様をNHKでぶちまけられましたw そのときの映像やらなんやらは持ってますが、公開はしません。Twitter 上ではこんな感じになってましたねw まさかのTVデビューでした。2ch での disられっぷりもわらけましたw
      2. ゲーム : ラブプラス+ 買いました。ラブプラスを途中で投げ出したのにw いや、なんか温泉旅行いけるというので・・・。ぇぇ、それだけですが、今でもだいたい毎日やってます。寧々さんラブ。 後、なんとなく流れで GT5 の初回限定が買えたので買ってしまいました。なんでやねん。 そしてMHP3でっす。待ちに待ったタイトルが年末に。なんか簡単になりましたよね、村クエスト。がっつり腰を据えてやる時間がなくなった私には、ちょうど良い感じです。アイルーラブ。
      3. デザイン : ホントは色彩検定とか取得するおつもりだったんですけどw そんなことはすっかり忘れて... EOS Kiss x4 買ってみたりしました。初めてのデジイチですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ もうなんか、全然違いますね。見えるものが変わった気がします。それと、持って歩いて初めて気がついたんですけど、休日にカメラを持って歩いている人って結構いるんですね。安心して、町中を闊歩できます。楽しい。 それから、デザインフェスタへ初めて行きました。ぱふゅくらのnanno氏、ヤブちゃん、コクブが参加しているから、と言うのも一つの理由です。ですが、いろんなデザイン感覚を持っている人が一堂に会して出店しているというトコで、いろんなデザインが思いついたらいいなぁと言うセンス磨きの旅が一番の理由です。別にデザイン屋さんじゃないんですけど、会社で作るドキュメントやプレゼン、提案書などへの基にならないかなってのが元々の発想です。 ((ホントはデザインの道に進む予定だったですし。ホント。)) もちろん、それに即したデザイン手法などもあり、その辺もお勉強してますけど、情報のアウトプットには様々な視点が必要だと考えています。なので、デザフェスに限らず、これからもいろんなものを見に行こうと考えてますのです。
      IT面
      最後にここに来ましたね。やっとです。書いてる方は、ホントやっとです。読んでる人たちもやっとかもしれませんけど、書く方が大変です。どんだけ書けば気がすむんでしょう、私。はい、ココで終わりですよ。 最後にしてはネタがそこそこ有りました。箇条書きにしましょう。
      1. prfm.jp 取得 : とってどうするんだ、という感じですが、今まさにそんな感じです。安かったから... というよりも、ホスト名の逆引き用です。コレホント。 折角持ってるんだから、今年は何かしたいですね。
      2. 802.1n な無線LAN AP : 買い増した。速くなりました! このビルの中に無線AP が 3つ目です。ちょっとバカっぽいですけど、速くて嬉しい!! なんて考えてましたが、でかいファイルを送っているときに気がついたんです。GbE とでは天地の差があるってコトを... 結局、iMac も有線へ逆戻りです。ノートや iPhone 用ですね。
      3. 50V プラズマテレビ : ワールドカップが終わった後もしばらく値下がりしているトコや、CATV やめたら 2年くらいで余裕でペイできること、が判明したため即購入。今考えると、一番安いころに買ったんですね。 最初は 40V くらいでいいかなと考えていたんですが、今となっては 50V も小さく感じるほどに... 人の欲望は青天井でございますね、ホント。 それにしても、プラズマは風景を見るときにすごく感動します。ものずこく空が綺麗です。奥行き感もスゴイ。淀みと遅延がないのもありがたいです。ゲームに支障もないですしw
      4. デジタルガジェット : ちっこいもんイロイロ買いましたヨー。まず、Acer AS1410 CULV なミニノートです。多分、初めて自分のお金でノートPC 買いましたw とは言ってもお安いですしね。これは、自分のマシンをiMac にしたことで、個人用の Windows 機がなくなってしまったことと、居間でもぽちぽちできる用というコトで購入しました。このマシンも NHK に登場してますw iPhone4 / iPad は生活への影響度が半端ないですねー。iPhone4 がないとスケジュールもTODOも分からなくなり、情報連携もできませんしね。 iPad はレビューや玩具的な使い方が多いですが、ノートPC を持って行くまでもない状況では使い勝手がやはり良いです。おもわず BT なキーボードを買ってしまうほどに...
      5. Express5800/GT110b : これで最後です。師走直前にサーバー買っちゃいましたw 詳しくは[自鯖] 新規サーバーへ移行しました [緊急避難]をご覧ください。旧型サーバーがやばいことになったので、急遽移転です。前のサーバーも P3 1.13GHz でよくがんばりました。よしよし。
      その他として、未だにゆるゆると Twitter は続けていますが、Facebook にもマジメに手を出し始めましたね。tumblr や mixi なども残ってます。2010年は、この辺りの使い分けや方針が定まらずに、問題にもなりましたが、2011年は使い方を絞って、効率的に使い続けられたらな、と考えています。 メインの情報発信は blog になるのかな、とにかく 2011年はアウトプットをメインにがんばっていきます。大事なことなので、何度も言いました。
      これまでで一番長いコンテンツになりましたね。それだけ、想いと振り返るものがあったということでしょうか。本人としては、あまり成し遂げた感はありませんでしたが、こうやって振り返りつつ、2011年につなげていけたらな、そして、健康第一に過ごせるように家族ともども、よろしくお願いいたします。]]>
      1304 0 0 0
      [読書メーター] 12月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1307 Wed, 19 Jan 2011 12:24:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1307 と い う わ け で。 やっと 2010年を総括することができたので、年が明けてからの投稿が、安心してできますw これ以外にも、もう半月以上経っているけれども、今年の抱負とかまとめないといけないですし、おすし。 というわけで読んだものはと言えば、ドキュメント関係の本ですね。年が明けてから PowerPoint の本も読み終わっています。 IT系のエンジニアとしては、最低限のITリテラシを持って資料くらいはつくって運用していきたいですね。今年は、これらが横展開できるように会社や、ココではがんばっていくつもりなのです。ホントですよ、サーバも新しくするつもりなんですよ、これでもw 12月の読書メーター
      読んだ本の数:8冊
      読んだページ数:768ページ

      Pet’s Eye―女のコが一番無防備なのは恋人の前じゃなくペットの前だ。 (マイウェイムック)Pet’s Eye―女のコが一番無防備なのは恋人の前じゃなくペットの前だ。 (マイウェイムック)
      エロ過ぎヤバイワラタ akibablog オススメなだけはあるわ。
      読了日:12月31日 著者:
      エンジニアのためのExcel再入門講座エンジニアのためのExcel再入門講座
      リストでデータメンテナンス、ピボットで表現、のためのことがいろいろ書いてある。物足りなさはあるけど、理解を深めるには良い。
      読了日:12月28日 著者:吉川 昌澄
      ティーンズメモリーティーンズメモリー
      読了日:12月26日 著者:
      アマガミ -Various Artists- 5 (マジキューコミックス)アマガミ -Various Artists- 5 (マジキューコミックス)
      読了日:12月24日 著者:マジキュー編集部
      エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方
      エンジニアではなくとも、Wordで文章を書く人すべてに送ります。
      読了日:12月17日 著者:佐藤 竜一
      サバイバル 英語術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/21号 [雑誌]サバイバル 英語術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/21号 [雑誌]
      読了日:12月15日 著者:
      「分かりやすい文章」の技術 (ブルーバックス)「分かりやすい文章」の技術 (ブルーバックス)
      過去に読了してたが、最近、文章を書く機会が増えたにもかかわらず、相手に伝わらないという反省から再読。
      読了日:12月06日 著者:藤沢 晃治
      名探偵コナン 70 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 70 (少年サンデーコミックス)
      まじっく快斗の続き書かないかなぁ(´・ω・`)あっちのが好きかも。
      読了日:12月03日 著者:青山 剛昌

      読書メーター
      2010年に読んで良かった書籍を載せておきます。 [tmkm-amazon]4163238603[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]477414018X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4478012105[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4781604153[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4480422803[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4798025224[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4569534074[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4894448777[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4798117137[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4861357454[/tmkm-amazon]]]>
      1307 0 0 0
      [自鯖] 現行システムの課題点 [更改] http://oshiire.to/archives/1312 Thu, 27 Jan 2011 21:46:03 +0000 http://oshiire.to/?p=1312 自鯖も ESXi へ移行して、なんの問題もなく稼働しているから、もう移行もいいんじゃね。 などとは考えておらず。今年こそは新しいサーバへ移行しようと考えてます。昨年末の自鯖移行はあくまでも延命措置であり、本格移行ではないのです。なぜなら、今のままではイロイロと課題を抱えているからです。 要求事項に従ってサーバを構築する必要はありますが、現行の課題もないがしろにするわけにも行かず、それを解決するための方策も要件に組み込んでいかねばなりません。 と言うわけで、課題自体は、大分昔にまとめてありましたので、ここに来てようやくオフィシャルに公開するのですw 今後の進め方、フェージングや各フェーズのゴール、それからタスク活動においては、この blog でだらだらと公開していく予定です。まて次号。

      環境の課題

      1. 開発環境がありそうでない
      2. 検証環境がないため、upgrade 検証ができない
      3. 一時的に開発・テスト環境が必要になるコトが多い割に試験する環境は存在しない

      スペックの課題

      1. CPU能力が不足しており、導入できないソフトウェアがある ((延命措置により若干緩和))
      2. メモリが不足しており、Apache が悲鳴を上げている ((延命措置により緩和))
      3. ネットワーク帯域が不足しており、データ転送に時間がかかりすぎる ((延命措置とGbE移行により俺だけ緩和))

      データの課題

      1. データが分散していて、必要なデータがドコにあるのか、探す手段すらない
      2. データ保管庫の容量が不足しており、保管・維持の役割を担っていない

      施設の課題

      1. サージ対策を実施していない
      2. 電源が冗長化されていないし、UPSもない。
      3. 2階から6階まですべてのフロアへのNW敷設が困難。SPOF

      セキュリティの課題

      1. SPAM がまともに検出されない
      2. アクセス制御がまともにできていない
      3. ユーザーデータが一元管理できておらず、個々のサーバで管理されている
      4. 平文protocol が多い。smtp/pop3/imap/ftp など
      5. Internet へのアクセス制限がなく、子供がいけない画像・動画にアクセスできてしまう

      設計上の課題

      1. 設計思想が分からない ((自分で作ったのに、だw))
      2. HW更新の度に、再設計を実行する手間は避けたい
      3. バックアップサーバを適当に追加していったため、どこにどのデータがバックアップされているか不明。そもそもバックアップされているかどうかも不明
      4. ホスト名を適当に割り振ったため覚えられないし、どのマシンがどのホスト名かbind のゾーンファイルを見るしかない

      運用上の課題

      1. 定期的なシステムバックアップが実施できていない
      2. メディア(DVD/BD/TAPE)へのバックアップが取得できない
      3. 管理手順・マニュアルがない
      4. 古いハードウェアの障害対策が実施できない (もう、販売していない/他のHWへ交換後 OS が起動するか不明) ((延命措置により緩和))
      5. サーバー筐体が複数存在し、管理の手間と電源の準備に手間がかかる
      6. バックアップ時に、サービス提供LANの帯域を逼迫する
      7. ISP 障害時に、外部からのメンテナンスが不可能
      8. 一般クライアントと運用クライアントの区別がなく、どこからでもサーバのメンテナンスが出来てしまう
      9. ping/snmp/process 監視のみ実施、外部からの死活監視が出来ていない
      10. log が分散して放置されているため、ディスクを逼迫していたり、どこのログを確認して良いか分からない
      11. 複数のサーバに同時にコマンド発行が出来ず、一つ一つ対処しなければならない
      [tmkm-amazon]4798025224[/tmkm-amazon]]]>
      1312 0 0 0 1537 http://oshiire.to/archives/1315 0 0
      [自鯖] 次期システムへの主な要求事項 [更改] http://oshiire.to/archives/1315 Fri, 28 Jan 2011 22:35:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1315 現行システムの課題点への解決策も必要ですし、大ざっぱでいい加減な、以下の要求事項を深く掘り下げて、実際にIT化するものを明確にするための要件定義が必要となります。 次回以降では、今後の進め方、とりわけ、フェーズとそのゴールについて明確にして、今後の実行計画を記述する予定です。

      機能要求

      1. 現行提供同等サービス継続
        • Webサービス
        • 内外向けDNS名前解決サービス
        • メール送受信サービス
        • ファイル転送サービス
        • ファイル共有サービス(家庭内のみ)
        • データベース
      2. 追加機能
        • クライアントPCのバックアップ機能
        • 音楽・動画データを共有してリビングで視聴可能にする機能
      3. テスト・開発用のサーバを手軽に提供できること

      要求事項

      1. 24/365サービスの提供 (ただし、保守時間帯を除く)
      2. 死活監視とメールでの通知を実施すること
      3. ベースとなるテンプレートを元に、新サーバーを提供できること
      4. データ区分によるアクセス制御を可能とすること
      5. ジョブの制御と結果報告・通知機能を提供すること。
      6. リモートからのアクセスでも遠隔管理可能なこと
      7. log は集約し、集中管理可能なこと。
      8. 内部ファイルを簡単に外部へ公開するための機能を提供すること。
      9. 5年くらいは増強せずに、サーバーを提供できること。
      10. テスト・開発環境は Public/Private ともに提供可能なこと。
      11. しばらくアクセスされなかったデータは、自動的に待避可能な仕組みを提供すること。
      12. 端末ごとにInternet へのアクセス制御が可能な仕組みを提供すること。
      13. 重要なデータはサーバーとは別に、自動的に、安全なリモートサイトへ ((2011年5月5日追記)) 保管する仕組みを提供すること。
      14. 待避されたデータは削除されないようにロック可能とすること。
      15. ハードウェア、ソフトウェアライセンスは予算 20万まで。
      16. 2011年以内にサービスインすること
      ]]>
      1315 0 0 0
      [まとめ] 2011年01月 [新年] http://oshiire.to/archives/1317 Fri, 04 Feb 2011 23:41:27 +0000 http://oshiire.to/?p=1317 2011年あけましたねー。ぇぇ、まだ今年の抱負も示していないのに、1月のまとめ時期になってしまいました orz そうはいっても、自分の中にはだいたいの目標はできてきていますので、実施しながら表明していくようにします(順番逆だろ) ともかく、イロイロと意識してアウトプットを出していけるように、努力するとともに、その努力を実らせるための体力と健康を手に入れるのが、主な今年の目標です。 写真は、1月2日に大鳥神社へ初詣へ行く途中に寄った、法名寺です。法名寺さんは、少し離れたトコに鬼子母神をもっているお寺です。 太陽がうまく撮影できたので何となく。これからは、その月に撮影した写真でも、貼っておこうかなという感じです。でも、発言はだらだらと。

      お仕事

      成果
      特になし
      プロジェクト
      特になし
      自己啓発
      twitter で GTDの話をしたら、数名食いついてきたので、GTDをベースにした自分のシステムをアウトプットしようかなと考えています。 前に下書きもすんでいて、だいたいの実行はできてるのですが、ちゃんとPDCAしてなかったり、レビューを怠ったりと、適当が適当を重ねて、システムとしての存在価値が無くなってきている状態です。折角なので、blogやお勉強会で発表するとともに、ちゃんとしようかなという流れ。 ポモドーロ・テクニックの実践。まだ、詳しくは読んでいないのでよく理解していませんが、要約すると「25分のタイマーを付けて、その間は、ある一つのことに集中する」という時間管理術の一つです。 これは、会社のコミュニティ活動で月末に教えてもらったものですが、これはホント、私と相性が良いみたいです。とにかく、タイマーを付けて「この時間はコレ!!」と決めると他のコトを放置して、それに集中することが出来るんです。不思議。 タイマーつけないと、だらだらすることもよく分かりましたw まだ神髄はよく分かっていないので、この辺りは今月調べながらまとめていきたいと考えています。

      プライベート

      生活面
      初めてのことがいくつか。
      1. 嫁が初めておせちを準備しましたw おせちは食べられるものが少なくて、はっきり言って嫌いでした。嫁もそれを知っていたのですが、嫁はおせちが大好きで仕方なく、今年は、どうにもガマンできずに作りました。これがまた、なんと俺向きなチーズ満載のおせち!!w おせち嫌いな俺というのは、祖母・母が準備するおせちが苦手だったようです。
      2. カレーじゃなくてビーフシチューを作ってみました。なんとなく、いつもカレーだったのと、胃腸炎(後述)がつらかったので、すこし軽めのものを、少しカロリーの少ないものを!!ということで何となくシチューがいいなー→ビーフシチューの流れ。シンプルな分だけ、いろいろと仕込みが楽しくて、今週も仕込んでたりしますw 手間暇かける料理が好きなのは困りものです(´・ω・`)
      3. アンゴラのコートを買いました。うさぎ年だからというわけじゃないですけどw アンゴラさんは初めてです。今年はさすがに「寒い」と感じたのと、体温が低いのは体を冷やしているからではないか、というコトで、体幹温度を下げないために、仕事用のコートを買いました。肌触りが良くて気持ちいいのと、そこそこ良いモノを買ったので、「外で汚しちゃいけない」と、お酒飲むときに酔わない努力をするようになったことは良いことと考えていますw
      4. 最後に、羽毛布団の上に毛布を掛けるようになりました。 これまでは、毛布の肌触りが大好きで、掛け布団の下、要するに自分に直接ふれる部分に毛布を挟んでいました。ですが、イロイロと話を聞くと、羽毛布団の場合では毛布はその布団の上にのせる方が暖かい、ということでした。「だまされないぞ」と数年間はずっと毛布を下にしていたのですが、この寒さ、さすがに検証もせずにはいられなくなり、実際に自分の体感で検証してみました。 あたたかい。 こいつは驚きです。全然ちがう。なんでもっと早くからやらなかったのかと、そう自分を問い詰めることにw 羽毛布団で、毛布を下に入れている人、あきらかにあたたかくなるのを感じ取れるので、是非、毛布は上にのせてあげてください。
      身体面
      今年も絶賛調子悪いです。およそ、三週間にわたる胃腸炎に苦しみ、へとへとになりながら、泣きながら仕事してました。そんな私の状態を解消するために、色々とやってみましたよ。
      1. プール。年明けから、毎週土曜日に泳ぎに行ってます。今日も午後行く予定です( ´ー`)y-~~ 500m からはじめて、先週は 750m まで泳げるようになりました。最初に行ったときには、終わった後、へとへとしすぎて、家帰ってから寝るしかありませんでした。しかし、二度目からはちゃんとご飯作るまで体力を維持できるように。 週一でも、何かをすると変わりますねー。今年の目標は 2,000m non stop でクロールですけど、まだちゃんと決めてませんw
      2. ストレッチポール。なるものをもらいました。というか、昨年に「ほしいなー」って話をしていたら、義母が持っていたんですね。そしたら、昨年末に注文してくれて、義母がプレゼントしてくれたんです。今年からは、風呂の後とかにそれに10分くらい乗っかってます。 これ、ホントにスゴイ。コレに乗った後にアーロンチェアに座ったときのフィット感がぱねぇっすw 自分、どんだけ姿勢が悪かったのかって認識できます。某スポーツインストラクターによると、毎日ちゃんとやらないとダメみたいなので、できるだけがんばります。けれども、これは、気持ちがよいのでお金と心に余裕がある人にはお勧めです。
      3. ニンニク注射。うちのそばの皮膚科でやっているのですが、どうにもこうにもの最終手段で、久々にこれを打ったら、なにこの回復力!! もう、死ぬー、みたいな感じだったのが打った後に「これならなんでもできる」「俺に何かをさせてくれ」「仕方ないから、掃除でもするか」くらいに、とにかく何かするほどの意欲と体力を復活させてくれます。私が行っているトコは ¥2,100 ですので、毎週行くにはって感じですけど、飲みに行かない分をそこに当てれば毎週行くことも夢じゃありませんw 「ちょっとだるいなー」の時に、寝るよりかは多少のお金を出して、ここに行こうと考えてます。それくらい変わります。オススメです
      金銭面
      実際は昨年末からなんですが、予算をちゃんと決めて、その範囲でお金を使うようにおこづかい化しました。2月に入ってから破綻しているのですが、この辺りは運用やルールの問題みたいなので、今年いっぱいかけて運用のルールを作っていこうと考えています。
      エンタメ面
      特になし
      趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
      とにもかくにもアジアカップサッカーですね!!! 長友△ 川島神様降臨、日本優勝おめでとう!! ですよ。ホントぎりぎりの試合が多く続きながら、中東勢に有利な笛が吹かれながら、怪我人をたくさんだしながら、ほんとよくやってくれました。日本スゴイ FIFA ランク 17位で、フランスより上になりましたよ! ((2011年2月現在)) ザック采配も見事ながら、ピッチに立った代表のみんながかっこよすぎました。ホント感動をありがとう。 で。ゲームなんですけどw モンハンはやっとこさ、ジンオウガを倒しました。この辺は粛々とだらだら続けてます。普通に面白いよね、モンハン。それと、今更ですけど FF13クリアしましたw つか、なんだあれ。 それから、正月後にだらけすぎて、なにもできなかったときにGHOST TRICKにはまってました。ちょっと安めの iPhone版で。これが面白い! ちょっと理不尽なときもありますけど、タッチ感とのマッチ具合、「どうなるんだろう」という先行きの不安感w 最後のどんでん返しに至るまで、¥1,200- でこれだけできれば十分です。是非どうぞ
      IT面
      まだ特に成果はないのですが、GitSAN のお勉強を開始しました。内容については、この blog で順次述べていくつもりですが、SAN まわりは、ある団体とともにお勉強会をしていこうかと考えてます。待て次号
      一月のまとめをするだけにも関わらず、こんな長文に... もっとまとめる技術も欲しいとこですが、こんだけ書きたいことがあるなら、もっと書いたらいいのにって感じですねw どうでも、アウトプットはデジタルですけど、まとめ方がアナログな俺がどんな感じで、こんなコトをしているのかも参考によいかもしれませんね。今度、書いてみます。 書いてみようと考えていること、たくさんあって楽しくなってきましたw

      1月に読んだ本

      1月の読書メーター
      読んだ本の数:6冊
      読んだページ数:1472ページ

      絶対領域 Amazon限定版絶対領域 Amazon限定版
      相変わらず素敵なアングル。しかも、スカート:太もも:膝上ソックスの比率や対象の女性の年齢・職業、ニーソの繊維成分まで情報が載せられていて、違う意味でも萌えられる。
      読了日:01月29日 著者:青山 裕企
      少女時代少女時代
      某学生コンプレックスな本と似通ってるというか、完全に同じコンセプトです。消費者的には、別の人の本でも増えることは喜ばしいと素直に感じてます。ただ、こちらはチラが大ざっぱな気がすると、本の装丁の所為なのか紙質の所為なのか、とても見にくいです(´・ω・`)
      読了日:01月25日 著者:
      超エロゲー超エロゲー
      定番が押さえ切れていないのが残念(´・ω・`)
      読了日:01月11日 著者:多根 清史,八霧 敬次
      エンジニアのためのPowerPoint再入門講座 伝えたいことが確実に届く“硬派な資料”の作り方エンジニアのためのPowerPoint再入門講座 伝えたいことが確実に届く“硬派な資料”の作り方
      PowerPointの設定講座と考えれば良書。後はプレゼンではなく説明資料を作るときのあるあるネタかな。
      読了日:01月07日 著者:石川 智久,植田 昌司
      VMware vSphereエンタープライズ・インテグレーションVMware vSphereエンタープライズ・インテグレーション
      読了日:01月05日 著者:伊藤忠テクノソリューションズ
      VMware徹底入門 第2版VMware徹底入門 第2版
      読了日:01月05日 著者:ヴイエムウェア株式会社

      読書メーター
      ]]>
      1317 0 0 0 1538 http://topsy.com/oshiire.to/archives/1317?utm_source=pingback&utm_campaign=L2 0 0 1540 http://oshiire.to/archives/1319 0 0
      [アナログ嗜好] blog の書き方・まとめ方 http://oshiire.to/archives/1319 Sun, 06 Feb 2011 23:00:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1319 アナログ派です。 日記は「ほぼ日」へ万年筆で書いてますし、毎日の TODO は A4の紙や Post-it(R)へ書き出さないと気がすみません。GTDでひねり出したTODOは全部 Toodledo へ入っていますが、実際に処理するときには、手元に手書きした紙がないと落ち着きません。故に筆記具にもこだわりがありますし、万単位の万年筆で日記しか書かなかったり、5千円オーバーのシャーペンとかも持って歩いてます。高級なもので一流なフリを見せつけているわけではなく、こだわって行き着いた先がそれなだけです。個人的な要求事項の先にあったものがそれです。アーロンチェアしかり。 前にTwitter でも書いたのですが、エンジニアたるもの、インタフェイスには気を使わなければダメだと考えています。それは、キーボードやマウス、トラックボールなどから、机・椅子まで。生産性も変わりますし、そもそもの気持ち・意識も変わります。モチベーションなんてものは、勝手に生まれてくるものじゃないので、自分の意識を高めるために、自分の周りのものにはこだわって欲しいなと勝手に考えています。自意識過剰です、ゴメンなさい。 閑話休題w さて、blog だけの話ではないのですが、お仕事でも、なにかを作る前には手書きの資料を準備をするようにしています。今回は特に準備をしていないので横道にそれる傾向があるはずです。実際、最初からずれてますから。 準備を怠りさえしなければ、アウトプットはそれほど難しいものではないと考えてます。こないだの 1月まとめblog も、カテゴリには分かれていますし、文章量もそこそこありますけれども、実際の draft 自体は 30分程度で書き終わりました ((それでも時間かかりすぎだと思うけど)) 。 とはいえ、何も考えずに書き出したら、抜け漏れのオンパレードな上、2時間も 3時間もかかって、「アレー?」みたいなコトになりかねません。なので、右の写真にあるようなものを使って、まずキーワードをまとめています。 1月分のまとめを書いたときには、日記や blog、それから twilog などを眺めて、「これ」と言うキーワードをまず引っ張ってきます。気になったキーワードは Post-it(R) に書いていきます。全部のキーワードを出し切ったら、A4のカテゴリ分類したワークシートへぺたぺた貼っていきます。 個人的に、自分のまとめはこのカテゴリでいくと、長年の推敲から決定していますから、後は分類するだけです。この辺、デジタルで済ませることも可能です。iPad用の MindMap やiThoughtHD などのツールを使うことも良いでしょう。でも、私は字を書かないと気がすまないのです。この辺は趣味の問題ですけれども、手元に手書きの情報が置いてあるのが個人的に便利なんです。できあがったものへの落書きも簡単ですから。 iPad に表示しながらと言う方法もありますが、情報過多になった場合に、文字が小さすぎて読めなかったり、鳥瞰しにくかったり、自分の思い通りな位置に配置できなかったり... まず、アウトプットを始めるためには、ハードルが低いことが必要だと考えています。ですから、その前段階の準備フェーズで苦しい思いをすれば、それだけアウトプットへの時間もかかりますし、そもそもアウトプット自体しなくなってしまいます。 個人的に好きな手順である、字を書いて楽しむこと、時には絵を描いたり、とにかく前準備は時間をかけますけれども、他人に見せるものではないので、自分が楽しい方法をとるようにしています。 このように、特に前準備をせずに文章を書き始めてしまうと、オチがつかなくなるわけですが、要するに、面倒なことをするなら、楽しみながら、というコトです。 みなさんも、いろいろなプロセスを経て、作業をしているかと思いますが、ワークフローを見直してみませんか? 効率を良くすることも一つの目的かもしれませんが、私は楽しく実行できることが良いことだと考えています。私のやり方が万人向きとは、とても考えていませんが、参考になればと嗜んでみました。 まとまった?w]]> 1319 0 0 0 [Perfume] VOICE [個人的2010年最強] http://oshiire.to/archives/1322 Tue, 08 Feb 2011 22:37:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1322 [tmkm-amazon]B003RITVJI[/tmkm-amazon]]]> 1322 0 0 0 [宣言] タスクの実行について [GTD] http://oshiire.to/archives/1323 Tue, 08 Feb 2011 23:11:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1323 お仕事、だけに限らず、日々はしなければならないこと (=タスク) のオンパレードです。いわゆる TODO と呼ばれているものです。 20代くらいまでは、記憶力が良かったので手帳も持ったことはなく、予定も全て頭にいれて対応していました。たまーに忘れることもありましたが、「重要なことは忘れるはずがない」そう考えてた時期もありました。 30もすぎて、なぜか記憶というものが苦手になっていることに気がつきました。自分としては覚えているつもりでも、やろうとしたことを忘れていたり、そもそも依頼があったことすら忘れていたり。仕事や生活に支障がではじめた頃から、生まれて初めて自分のためのメモを取るようになりました。いろんな意味で遅咲きです。とりあえず、必要なコトを書き留めておいて、忘れないようにしておけばいいや、そんな感じでした。 さらに年月を経て、もっともっと忘れていくようになりました。毎週実行していたことも忘れてしまったり、年一周期のものなど忘却の彼方です。ものごとを覚えていることの非効率さ、思い出すことのばかばかしさを思い知った30代の夏です。 そこで知り合ったのが GTD です。というか、ライフハックというものに知り合います。世の中には、やはり同じようなコトで悩んでいる人がたくさん居て、さまざまなメソッド/フレームワークがあふれていました。 自分の中では、本当に効率の良いことは自分が必要なものを最低限導き出して、自分専用の有効な手段ができると信じていました。20代まではそれでもうまくいっていましたから。しかし、自分に自信がなくなったと知って、周りを見た世界はたくさんの方法論に埋め尽くされていたのです。 このとき、世の中には頭の良い人がいるもんだと感じました。ええ、感じましたとも。 そこで、数年かけて、個人的に嫌悪していたビジネス書・自己啓発本というものを読みあさりました。そして、さまざまなフレームワークから独自のシステムを作り上げているのが「今」です。やっと、私の中ではそのシステムが回り始めてきたように感じますので、これまでに学んだことと、そこから私が選んだもの、そして最終的にどのようなフレームワークとなったのか、をまとめていきたいと考えています。 まて、次号w 今後の予定
      1. GTD
      2. マニャーナの法則(AA)
      3. ポモドーロ・テクニック
      4. フレームワークのまとめ
      ]]>
      1323 0 0 0
      [まとめ] 2011年2月 [バン・アレン帯の誕生日] http://oshiire.to/archives/1332 Thu, 31 Mar 2011 14:13:20 +0000 http://oshiire.to/?p=1332 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。しばらくぶりです。 2月は中旬から、私的にうまくいかないことが重なり、ちょっと落ち込んでいました。 しばらくして、だいたい元の生活に戻り始めたとき、東北から関東にかけて大きな地震が来ました。それからしばらく、表向きは明るく過ごしてきましたが、どうしても何かを始めたり、復帰するための気力がなく、そのまま家庭内では水疱瘡パンデミックなども発生し、今に至ります。 結果、2月のまとめを、3月の最終日に書くと言うことになって、意味が分かりませんw

      お仕事

      成果
      特にこれといった成果はありませんでしたが、たまたま IPv6 への移行に関する調査依頼があり、その辺りについて少し調査、勉強させていただきました。 状況から鑑みるに、移行も並行稼働も、なかなか簡単においそれといかない場面が考えられますが、課題を明確にして、今できること、できないことを把握して取り組んでいこうと心づもりしています。
      プロジェクト
      3月より、今の事業では初めてとなる取り組みに選抜され、リードしていくことになりました。少ないメンバーですが、それのキックオフがありました。3月末まで現行のプロジェクトを持っている私は、3月は移行期間として、4月からそちらの新たなプロジェクト、というかスキームへフルアサインすることになります。 これまでに誰もやっていないものなので、不安はありますが、とても興味深く楽しい未来が待っていると考え、前向きに進めていきたいなーと考えてます。具体的な内容はココでは申し上げられませんが、自己成長にはよい機会と信じてます。 なんて感じでにやにやしてたら、貸与されたばっかりの ThinkPad の HDD が、月末にいかれて壊れて泣きそうです。
      自己啓発
      2月は 2つの勉強会へ参加しました。 いつもどおりのqpstudy #05 と、Linux女子部 #01 ((女子部とは言え、一般男子枠もあったのです)) です。 どちらにも言えることですが、私個人としては実際に何かを学びに行く、と言うよりも新たな人脈を増やして、今後の個人活動に行かせればと言う思いで勉強会へ参加しています。ですので、実際に何かを学びに来ているメンバーとは違った視点で、各々の勉強会を見ています。この辺りのことについては、なかなか自分の思いをうまく文章に表現できずにいますが、近い将来、みなさまにお話しできるときがくると予定しています。 もちろん、知らないことや、新しい情報も入ってきていますので、そう言ったものは興味深く拝聴させていただいてます。 そんなわけで、いつも参加側にいた私ですが、あまりネタが多くない狭い分野であるストレージを中心に、ストレージ友の会 なるものを発足しました。参加メンバーを募集していますので、ぜひおいでくださいませ。4月22日(金) にキックオフを実施する予定です。 2月に新しく取り込んだフレームワークとして、ポモドーロ・テクニックというものがありました。これは、25分単位に集中する時間を区切って、その 25分間はある決めたTODOだけを脇目もふらずに実行し、小休止と少し時間の長い休憩とを取りながら、実行するためのテクニックです。 これが、非常に自分の集中するタイミングとマッチしたもんで、なにかどうしても集中してやり遂げないといけないときは、これを使ってがんばってます。細かい話は、英文のもトネタをちゃんと読んで理解してから、ここでかければなーとか考えています。 ※ qpstudy #05 では、小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記を書かれている aico ちゃんが出席されていたので、ビアバッシュ中にあの本サインしていただきましたw

      プライベート

      生活面
      特にこれといった話はありませんが、部屋の乾燥っぷりがひどかったので、嫁に「加湿器が欲しい」と進言したら「部屋干しで十分なり」と言われて、私の書斎が洗濯物で囲まれるようになりました。まぁ、実際に湿度は上がったけれども・・・。 それと、めでたく次女が 11歳になった模様です。
      身体面
      健康を追い求め、プールを継続していた私は、血液検査の結果を見てげんなりしていました(´・ω・`) どう考えても運動して減らせる数値ではないものが並んでいます。仕方ないので「断酒」始めましたw まぁ、そうは言っても、どうしても断りにくい乾杯の一杯とかはするつもりではいますが、2/27 からはじめて 1㍑も飲んでない ((3月31日現在)) はずです。今はオールフリーが友達なんですけど、これはこれでどうなんだろう・・・。
      金銭面
      ずっとお金なくて泣きながら暮らしていたんですけど、ひょんなことから大昔の STOCK OPTION を発見して臨時収入を得ることができましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ とは言っても、まだまだ借金が多い状況で、使いまくれるわけではないんですが、現金がそれなりにあると精神が安定しますね。ほんと良かった。
      趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
      ついに、というか半年ぶりにフットサルへ復帰しました! ブランクがそーとーあった状態なので、体力的にすごく不安でした。それでも、1月から始めていた水泳のおかげでしょうか、疲れ知らず、筋肉痛知らずにフルで走りきりました! ほんと、体は動かしていないとダメなんですね。 ゲームはモンハン三昧ですw ついにアドパできるように準備はして ((まだ2月の時点ではやってない)) 村クエ ((ジエン・モーランまで)) ・下流集クエまで完了しました! 完了と言っても、この時点では COMPLETE ではなく、そこまで終わった、と言う状況で、その後は部屋の隅で COMPLETE 目指しています。その後については、また次回w
      IT面
      最後。Twitter で 65,535 ツイート超えました。ぇぇ、そんだけですw
      最後になりますが、どうか、みなさまの大事な人たちが元気でいることをお祈り申し上げます。 そして、被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 2011年3月31日 先日の明るく大きい月の写真を見ながら

      2月に読んだ本

      2月の読書メーター
      読んだ本の数:4冊
      読んだページ数:280ページ

      名探偵コナン 71 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 71 (少年サンデーコミックス)
      なんか知らないけど、泣きそうになった。とりあえず、続きは気になる。
      読了日:02月19日 著者:青山剛昌
      月刊NEO 深田恭子月刊NEO 深田恭子
      久々に恭子のインタビュー見たけど、相変わらずな感じで安心した。
      読了日:02月13日 著者:鶴田直樹
      「悪いクセ」の断ち切り方 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/15号 [雑誌]「悪いクセ」の断ち切り方 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/15号 [雑誌]
      読了日:02月03日 著者:
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/1号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/1号 [雑誌]
      読了日:02月03日 著者:

      読書メーター
      ]]>
      1332 0 0 0 1601 http://oshiire.to/archives/1406 0 0
      [毎日] blog は記録する場所? [更新] http://oshiire.to/archives/1335 Fri, 01 Apr 2011 14:55:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1335 1335 0 0 0 [ほぼ日] 日記を毎日書くには? [レシート] http://oshiire.to/archives/1336 Sat, 02 Apr 2011 09:30:36 +0000 http://oshiire.to/?p=1336

      毎日、日記を書いていますか?

      よくよく考えて、blog ですら毎日更新できないのに、ある日から毎日、ほぼ日手帳 ((TSブラックの革カバー)) 日記を書くことができるようになりました。ほとんどなにも書いてない日はありますが、ほぼ日では時刻の記録が簡単にできるので、その日に何をしていたか、というのは最低限書いています。 これくらいであれば、毎日することは問題ないとお思いでしょうが、それでも 2月のとある日までは、空きが多くあります。 それが、あることをし出してから、ちゃんと毎日更新できるようになりました。それが レシート なんです。できる限り、買い物を排除した生活をしているとは言え、1日に 1枚くらいはレシートをもらう生活をしています。それを、ほぼ日の該当する日にぺたぺた貼るようにしました。これで、否が応でもたまってきたレシートを少なくとも排除しようとするために、ほぼ日を開くことになるんですね。それで、開くところまでいけば、自ずと日記を書き始めるに至ります。 やる気が出なかったり、先送りしてしまうような事項については、このように、きっかけを与えることで、その作業を開始することができるようになると、行動学でも裏付けされているようです。 今回、自分が日記を続けるに当たっては、これが最良の方法でした。 みなさんも三日坊主になるような場合には、こういったきっかけを採用されてはいかがでしょうか。]]>
      1336 0 0 0
      [お買い物] プリンタ下の荷物入れ http://oshiire.to/archives/1337 Sat, 02 Apr 2011 11:45:17 +0000 http://oshiire.to/?p=1337 みなさん、プリンタってドコへおいていますか? 我が家にはレーザープリンタが 2基ありまして、A4カラーと A3モノクロなんですね。それを、ずっと机の上に置いていました。ですが、そんなに頻繁に使うわけでもないのに、机の上にあるというのは、その机の上での作業空間をムダにしているんじゃないかなと感じていました。 我が家には机が二つありますので、それであれば、片側の机の下へ入れてしまってもいいかなーと、下へ入れることを考えました。 とは言え、地べたに直接プリンタを置くのは・・・(1)掃除しにくい (2)背面の結線が大変。という二つの理由から断念しました。そこで、ルミナスのスチールラックを使って、稼働する台の上に配置することにしました。 ココまでが去年のお話です。 その後、お掃除も背面の結線変更もお手軽になったはなったで良かったんですが、下の隙間がもったいないなーということに気がつきました。とは言え、ここにがっちりなにかを設置してしまうと、もともとの掃除や結線上の課題が残ります。 従って、ちょっとしたケースを入れて、プリンタ用の紙だったり、置き場に困ったものをいれられたらいいなーと、上の写真のケース アイリスオーヤマ ベッド下ボックス UB-950 ナチュラル を購入! サイズは測ってあったのですが、予想以上に大きいのと、ぴったりすぎるのと戸惑いましたけれどもw これはお便利。 下にはタイヤがついていたりはしませんが、畳ではなく、フローリングなので、するすると滑るように出てきます。これで掃除も安心ですw 他にもサイズが色々とあるようなので、この辺はサイズに合わせて購入すると、小物などの収納に使えるのではないでしょうか。]]> 1337 0 0 0 2750 http://oshiire.to/archives/1404 0 0 [ダイエット] 健康カイゼンに向けて調べたこと [運動] http://oshiire.to/archives/1339 Sat, 02 Apr 2011 15:42:17 +0000 http://oshiire.to/?p=1339 今年はいってからというもの、水泳をずっと続けていますが ((震災後は、まだいけていませんが)) 、ダイエット、と言うよりも健康になるための運動として何をどう続けていけばよいのか、年度の区切りと言うことで、一度立ち返って少し調べて、方針を決めてみました。 先に結論を述べると、次の3点となりました。
      1. 週に1〜2回プールで遠泳する (30分以上)
      2. 週に 3回以上、踏み台昇降する
      3. 運動のあと、または入浴後にストレッチする
      理由と参考にしたサイトを以下に示しておきます。
      プールで遠泳する
      プールを始めたきっかけは、次の2点です。 (1)子供の頃にプールに通っていて風邪をひかず、小学校は皆勤だったこと。 (2)一人で安価で実施できること。 また、ダイエット、健康を目的として水泳を取り込む場合には、有酸素運動として実施することが大事であることが推奨されているようです。 回数としては、週に1回で現状維持、週に2回で効果が現れると言うことなので、毎週日曜日の夕方を基本として、それ以外にいけるタイミングでは通えないかと考えています。
      踏み台昇降運動
      これは、数年前に一度実際に試してみて、効果を感じたことがきっかけです。今回は、他に屋内(家内)で実行できる有酸素運動がないか、2ch のダイエット板でスレを眺めてみましたが、(1)屋内で可能な運動 (2)上位100スレ (3)もっともPart数の多いもの、で抽出してみたところ、踏み台昇降が断然トップ ((4/3現在 Part94)) でした。 実際に実行されている人数も、歴史も多いというコトと、自分が過去に効果を感じていたことから、やはり今回も踏み台昇降を取り入れていこうという結論に至りました。
      ストレッチ
      単純な理由です。理由は二つ。(1)踏み台昇降 de ダイエット (2chまとめサイト) で運動後にストレッチをすること (2)整骨院の先生にストレッチすることを推奨された。 からです。もちろん、運動の前にストレッチをすることで、怪我などに備える意味も含んでいます。
      今回の調査の結果、プールで週に2回以上泳ぎ、定期的に踏み台昇降を実施し、運動の前後にストレッチするということを決めました。 これから、週の実行結果を記録していきながら、今年いっぱいの実行を目標にがんばっていきます。]]>
      1339 0 0 0
      [iPhone] お風呂からの更新 [WordPress] http://oshiire.to/archives/1345 Mon, 04 Apr 2011 13:13:18 +0000 http://oshiire.to/archives/1345
      20110404-220352.jpg オリジナルのまま

      20110404-220820.jpg スモールでアップロード]]>
      1345 0 0 0 1570 http://oshiire.to/ 0 2 1575 http://www.seisekiup-semi.com/blog/ 0 0
      [iPhone] スリープ復帰後に数十秒フリーズする現象発生 [未解決事件] http://oshiire.to/archives/1346 Tue, 05 Apr 2011 13:17:49 +0000 http://oshiire.to/?p=1346 イロイロ考えてみました。おかしくなる前にしたことは何か。
      1. WiFi が遠いので、WiFi をきって 3G のみにした
      2. Wordpress アプリで blog を投稿した
      この時点で iOS4.3 だったので、不具合が解消されるかと iOS4.3.1 へアップデートしてみましたところ、アップデート後に同期中に何度も再起動する状況が発生。これは明らかにおかしいですね。 同期を中断して、一度、iOS を再起動して、同期をさせたりして、なんとか同期も終了。でも、やはり、フリーズが発生するんですね。 見てると、どうも外にアクセスをしていて固まっているかのような感じに見受けられました。なので、3G 回線がおかしいのかと考え、WiFI に戻してみたら復帰しました。 翌日。というか、今日ですね。 会社に着く頃から、また同じ状況に。夕方まで、ずっとおかしいし、再起動したあとにロック画面が固まって、勝手に再起動してどうにもならなくなったりとかして、ホントにもうどうしようもなくなってました。 ですが、帰るころには何故か調子が良くなって今に至ります。 なにが起きたんでしょうか。ホントは復元とかしたいんですけど、それも手間なので、しばらくはこのままいきます・・いきますが・・・。 誰か、似たようなことが起きた人いませんか?(´;ω;`)]]>
      1346 0 0 0 1571 http://oshiire.to/archives/1347 0 0
      [iPhone] スリープ復帰後に数十秒フリーズする現象発生 [原因特定?] http://oshiire.to/archives/1347 Tue, 05 Apr 2011 15:01:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1347 [iPhone] スリープ復帰後に数十秒フリーズする現象発生 [未解決事件]」について、発生する事象が特定できたかもしれません。 これは、「場所」によって発生しています。 スリープ後にフリーズの発生する「場所」は、次の二箇所でした。
      1. 自宅書斎 (5F)
      2. 会社 (21F)
      これらは、どちらも「電波の入りにくい場所」です。 iOS4.3以上にしてから、自宅書斎での3G利用、及び会社の21階での利用は、今回が初めてです。自宅では WiFi ですし、会社は普段は 11階にいました。 この 3G電波がキャッチしにくいことから、なにか問題が発生しているのではないか、と考えてみました。 とは言え、iOS の中身がよく分かっていないので、現状では原因とされそうな事象の特定までですね(´・ω・`) どなたか、おわかりになる方はいらっしゃいませんかね。 ・・・もしかして、しばらくは 21階に行くので、会社ではフリーズしまくりなんでしょうか・・・。 ]]>
      1347 0 0 0
      [iPhone] 思いついたときに、すぐに記録したいときに使うアプリ http://oshiire.to/archives/1349 Tue, 05 Apr 2011 23:28:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1349 TODO やメモを忘れずにとるために、いろいろと試行錯誤したあげく、TODO やメモの入力において、次の iPhone アプリを使っていくことを決めました。
      TODO
      速Todo for toodledo
      メモ
      Catch Notes
      これらに決定した理由は以下のとおりです。 思いついたものは、「わたしが」「いつでも」「どこでも」、思いついたときに書けなければ意味がありません。 そのため、
      1. 私が常に携帯できるモノ
      2. 私がすばやく記述可能なモノ
      でなければなりません。 各々について、現在の状態は次の通りです。

      私が常に携帯しているモノ

      • iPhone
      • 会社のガラケー
      • パスケース
      • 財布

      私が素早く記述可能なモノ

      • 106フルキーボード (かな|ローマ)
      • iPhone フリック
      • 筆記具
      新たに、追加で何かを持とうとすると、行動時のハードルが上がるため、iPhone でできる何かを探すことが近道ではないかと考えました。 私の考える、TODO/メモ入力機能への要求事項は次の通りになります。

      TODO入力用アプリ要求事項

      1. 素早く起動すること
      2. 起動後すぐに入力できること
      3. toodledo へ投稿できること

      メモアプリ

      1. 素早く起動すること
      2. 起動後、ワンタッチ以内で入力可能なこと
      3. ローカルに保存され、オフラインでも閲覧可能なこと
      4. リモートサイトへ同期され、PCでも編集・閲覧が可能なこと
      5. toodledo へタスクが投稿できるとなお良い
      これらの要求事項を満たし、+αの機能を持ったのが
      TODO
      速Todo for toodledo
      メモ
      Catch Notes
      だったというわけです。 ((メモアプリの 5番目の要求事項には答えられませんでしたけどね))]]> 1349 0 0 0 1572 http://oshiire.to/ Catch.com にて書かれていたものを、整形したモノです( ´ー`)y-~~]]> 0 2 [新入学] 長女の入学式へ行ってきました [おめでとう] http://oshiire.to/archives/1350 Thu, 07 Apr 2011 14:18:48 +0000 http://oshiire.to/?p=1350 今日は中学校の入学式、長女が晴れて中学校へ入学することになりました。 初めて長女がセーラー服に身を包み、明日から一人で電車に乗ったりしつつ学校に通うというのは、親からしてみると心配で仕方のない状況です。ホントに一人で中学校に行ってどうにかできるんだろうか、とか、ちゃんと電車乗れるんだろうか、とか。 そーいえば、自分はどうだったかな、自分は何ができて、何ができない子だったっけ・・・。 なんて、昔のことをイロイロと思い浮かべてみたのです。。。 自分がワルガキすぎて、ここには書けそうにないことがたくさんで、どうにもこうにも、ともかく、自分の子供が俺のようにならないように、ただ、そう願うだけです。イヤ、ホントに。]]> 1350 0 0 0 1598 http://oshiire.to/archives/1404 0 0 [まとめ] 2011年3月 [東日本太平洋大地震] http://oshiire.to/archives/1352 Sat, 09 Apr 2011 03:01:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1352 2011年3月11日(金) のコトは、長い間、人々の心から忘れられずに残ることになるでしょう。 被災された方々のご冥福と、お見舞いを心より申し上げます。 さて、3月ですが、地震や水疱瘡の影響もあり自宅に引きこもることがとても多かった時期です。そのため、家でできることをだらだら実施することが多く、あまり屋外での活動は多くありませんでした。とは言え、長女が小学校の卒業を迎え、中学校のセーラー服を買いに行ってみたり、某ぱふゅくら ((Perfume Cluster on Twitter)) のメンバーから結婚報告を受けて、二次会の下見へ行ってみたり。新しい門出も祝うことのできる、前向きな月になったと感じています。 地震酔いには未だにひどく悩まされていますが、へこたれることのないよう、最善を尽くしてこれからも生活していこうと考えています。東北の復興には、仕事をして、経済活動を地道に廻していくしかないでしょう。同情したり自粛したりではなく、自分のできることを素直に進めていきます。 ところで、右の写真は、今年一番大きい満月となる ((3/20 03:00)) 直前 3月19日 23:30 に、私の EOS Kiss4望遠で撮影した月です。画素数もしかるコトながら、綺麗に月がとれて満足してます。今はコンデジとデジイチを使い分けて、ふらふら撮影して遊んでます。いつももって歩いてることが大事な気がしてきました。カメラ面白いですね、金かかるけど('A`)

      お仕事

      成果
      10月から始めていたサーバー統合のコンサルプロジェクトが終了しました。VMware を初めて真剣に勉強して、実際に家のサーバーにも入れてみたりして稼働確認までして、デザインしました。 することなすこと、全てが初めてのプロジェクトだったので、苦しい時期もありましたが、今年になって、やっと流れが掴めてきてスムーズに進めるようになったのは良い想い出。 終了に向けて、課題も発生しましたが、それらも含めてとても良い経験になったと感じています。今は、この経験を生かして、VMware の論文がいくつか書けそうですので、今年はそちらのアウトプットにも力を廻していきたいと考えています。
      自己啓発
      3点あります。
      1. Assertive Skill 研修受講 Assertive Skill ってなんじゃ、って感じですけど、あたし自身も、なんやねんそれ、と思いつつ研修をうけに行ってまいりました。要するに、お客様と継続して長く付き合って行くには、どのような態度で接していくべきか、という内容です。Negotiation でも言われることですが、継続して長く付き合って行くには、お互いが Win-Win(笑) の関係にならなければ長くは続きませんよね。これを態度や話し方、いわゆるコミュニケーションで示そうよ、という研修です。 こういった、対人スキルの研修は、なんとなく面白いのと、会社からの意向もあり、進んで受講しています。どの研修うけても、必ず「Active Listeningが必要です」に帰結するあたり、人は相手の話をうまく聞けないことが大きな障害なのだな、と感じてます。 相手が実際にどのように考えて、それを言葉や態度で発しているか、本当に考えていること、感じていることを引き出せない限りはコミュニケーションがうまくいかないということでしょうかね。対人での仕事がメインなので、いろいろ悩みは尽きません。
      2. コミュニティの大事さ これまで会社のコミュニティ活動は、ほとんど参加していませんでした。知らない人ばかりだし、得るものがないと考えていました。でも、それは自分にとってまちがいでした。 仕事を進める上で、人脈は良いことも悪いこともするのにも、とても大事な柱です。仕事を淡々と進めていくだけでは、実はそれほど人脈も増えていきません。毎年、それほど多くのプロジェクトに参加するわけでもありませんし、同じセクターの仕事をしていると、同じ人と仕事をすることが多くなってきます。馴れ合いで仕事できますし、あうんの呼吸もあるので、これはこれで楽なのですが、ある方向に、考え方から進め方まで固まってしまうんですよね。それに人脈自体はまったく増えていない。新しい情報を得たいときに、誰に聞いたらいいか分からず、自分たちで一から調べる。 など、楽な面が増えるとともに、新しいコトへのチャレンジがとても難しい状況になります。これらを解消するには、全く別のセクター、分野の人との人脈作りが必要となります。 私が昨年、社外での活動に力を注いでみて感じたことは、自分から積極的に新しい場所へ出て行かないと、新しい出会いはないということです。そして、新しい出会いとともに、新しい発想や知恵、知識を増やしていくことができます。 このことから、会社でのコミュニティ活動も同じく、積極的に参加していくことで視野を広げ、知己の人々を増やし、人脈の拡大にも繋がるコトがよく分かりました。自分の興味あるコミュニティですから、積極的に参加もしやすいですし、なによりも新しいコトへのチャレンジは楽しいです。社内にも面白い人がたくさんいることがよく分かりましたので、社内外の活動を通して、自分の成長につなげられればと、今は考えています。
      3. 寝室に照明をつけた 結構どうでもいいことですが、そうでもないんです。 これのお陰で就寝前の読書に拍車をかけることができるようになりました。要するに雰囲気です。布団で本を読むしかできない、そういう状況を作り、読書に集中する場所を提供するようにしたわけです。効果はでてきていると感じてます。

      プライベート

      生活面
      3月は結婚記念日がありました。13回目の結婚記念日かな。 嫁とつきあい始めてから、今年で 20年になります。もういい加減、母親よりも妻と一緒にいる時間のほうが長くなったんじゃないかな、と言う気がしてきました。変な感じです。 妻にはイロイロと感謝しているんですが、いっても、行動に移してもあまり信用されないので、ホントに俺って信頼のない人間なんだな、とつくづく感じていますw
      身体面
      花粉症です。 去年は大したことなかったのですが、やはり今年はきますね。ひどいです。あんまりにもひどいので、もちろん薬をもらいにいったのですが、大変でした。次のような流れで、今はアレジオン飲んでます。でも、鼻の中はかさぶただらけです('A`)
      • アレロック 去年まではアレロック飲んでました。でも、これ、すごく眠くなって昼間の生産性がなくなるんですよね。毎年、1週間くらい飲んでやめてしまう、と言う状況が続いていました。 なので、今年は他の薬へチャレンジしてみることに。
      • アレグラ 眠くならないし、効果がある、ということでこちらへ。 するとしばらくしてから、頭痛、胃痛、吐き気がひどく起き上がれないまでに・・・。風邪でも引いたのかと思い、この薬を止めて寝込んでいたら、さくっとスッキリ治りました。 もしかして、と思いそのまま止めていたのですが、完全に元気になってから、また飲んでみると同じ症状。これはまちがいなく、この薬との相性悪いですね、あたし('A`)
      • アレジオン 嫁から勧められて、これを飲んでみました。 これはいいです、私には副作用でませんでした! 嬉しい楽しい大好きな感じなんですが、上野二つの薬よりも効かなくて、涙目で鼻が痛いのが緩和する程度。ないよりはマシ・・・。 とは言え、他に戻るのも生活に支障が出過ぎなので、今年はこれで行くことにしましたとさ・・・。
      その次、地震の直後、長女が水疱瘡を発症しました('A`) 実は私は水疱瘡やってません('A`) どうしよう('A`) 嫁から、別の人が発症してから 72時間以内に予防接種を受ければ、感染しないか、症状が緩和できる、というコトで四女とともにすぐに予防接種! これでなんとかしのぐことができると考えていた月末、恐れていた事態は発生しました、またも家庭内パンデミックです('A`) 我が家は妻だけが感染経験があり、他は全員予防接種のみでした。結果的に感染した娘たちも症状は軽く治まりましたが、結果としてこれだけの症状が出ました。 妻 ○ 問題なし 夫 △ 疑い有り。抗生物質の投与で発症を抑制 長女 × 感染元。予防接種済みだったので、そんなにひどくならず、3日程度で治癒。 次女 △ 口唇ヘルペスのみ確認。頑強すぎて、変な病気にかかりません、この娘。 三女 × 一番ひどかったかもしれません。それでも、なんとかかかずにしのいだので、ひどい後も残らず、結果オーライかと。 四女 × この娘もひどかったですが、塗り薬で痒みもそこそこ治まってたようですし、意識がないので、結構何とかなったかもしれません。でも、夫婦そろって仕事いけなくて、結構面倒なことになりました('A`)
      趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
      ついに、というか初めてアドパしました。東北と関東と九州の三人でww Skype で音声チャットしながらだったけれども、面白いですねー。遅延とかもうまくクリアしてるんでしょね。近場で集まってモンハンするのと、それほど違いを感じられませんでした。 この皆さんのおかげで HR6 へなることに( ´ー`)y-~~ イビルジョーこわいッス。
      IT面
      なんかイロイロ買いました。
      1. Alupen iPad や iPhone で使えるタッチペンです。 発売される前から、ちょっと気にしていたのですが、たまたま東急ハンズで見かけて、勢いに任せて衝動買い(*´Д`) 自分は太めの筆記具が好きなので、太さにも満足ですし、見た目と違ってとても軽い! 先も太めですが思ったトコにポイントできて、iPad でお絵かきするにはちょーどいい!! お布団で iPad とこれをもって、落書きしたりして遊んでます。ゆくゆくは会社持っていってメモ帳にできるかなー、なんてことも考えたり。今は良いメモ帳を探してます。 今はPenultimateを使ってます。黒板が一番書きやすかったりするのは内緒。
      2. 2TB x 2 を仮装鯖へ追加 既に 1TB x 2 ((実行容量 1TB : RAID-1)) 入れてるのですが、メインのサーバーがとても容量を食っているので、遊ぶにも、新しくサーバー入れるにも、もう少しディスクがホシイナー ということで、Westan Digital のやっすいディスクを買ってきました。楽しくて仕方ありません。ムダにサーバー増やしてますw
      3. BLADE for iPhone4 ((Amazonアフィリエイト)) しばらくは、iPhone4 純正の Apple製 Bumper 使っていたのですが、ゴムでゆるゆるなので、隙間にほこりがたまったりとか気になる点が多く、いい加減そろそろ見た目もクール(笑)なヤツがあるだろうと探していたらたどり着いた逸品です。 これは数日悩んで買いましたw これの特徴は、アルミ削りだしでサイズがぴったりで動かないことと、ストラップホールがついていることです。くわしくは、どっかでレポートしましょうかね、冷たくて気持ちいいんですよ、これw
      他、UPS を買いたかったのに、全然売ってないとか、ココを参考にしながら ESXi 4.1 → ESXi 4.1u1 へアップデートしたりしてみました。はやくこいこい UPS !!

      3月に読んだ本

      3月の読書メーター
      読んだ本の数:4冊
      読んだページ数:289ページ

      乃木坂春香の秘密(13) (電撃文庫)乃木坂春香の秘密(13) (電撃文庫)
      そろそろ佳境に入りつつというとこだろうか。流れは読めるけど、気になるので早く出してくださいw
      読了日:03月30日 著者:五十嵐 雄策
      まんがかぞく 一家4人全員漫画家(1) (アクションコミックス)まんがかぞく 一家4人全員漫画家(1) (アクションコミックス)
      父ちゃんツンデレすぎワラタww
      読了日:03月26日 著者:大島 永遠
      四姉妹エンカウント(2) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(2) (ファミ通クリアコミックス)
      読了日:03月26日 著者:大島 永遠
      まりあ†ほりっく(8) (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく(8) (MFコミックス アライブシリーズ)
      読了日:03月26日 著者:遠藤 海成

      読書メーター
      ]]>
      1352 0 0 0
      [勉強会] #qpstudy 06 で LTしてきました [1周年記念] http://oshiire.to/archives/1356 Sun, 10 Apr 2011 14:24:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1356 右の写真は、先日、深夜に好評だった脚です。 それはさておき、0回目のKickoff から欠かさずに出席している #qpstudy 06 へ参加してきました。今回は、久々に Ust顔出しで LT やってきました。 全体的な感想は
      1. 熱かった・暑かった
      2. 長かった
      3. 笑った
      4. 大変だった
      といったところでしょうか。 具体的に振り返ってみます。
      熱かった・暑かった
      今回は全てが LT ですので、発言者の数が半端ない上、宣伝とネタに偏っていました。会場Only の危険なネタまで噴出し、とても熱い内容に、最後の方は外出てましたw ((会計なので、お金の勘定していたというのもありますけれども)) それから、とにかく暑いです。100人までのキャパのところに 80人程度でしたが、常に人が動いていますし、機材もプロジェクタも多いですし、ピザなんて食べてたら、そりゃ人も放熱しますよね。暑かったです。帰りしなにはタンクトップ野郎がいましたから
      長かった
      今回はビアバッシュLT だけで 3時間。飲んでくって騒いでるだけの 3時間ならそうでもないんですが、こちらは 14番目の LT待ちをしていたりしていたので、何人もの LT を聞いていると、すごく時間が経過しているように感じました。でも、実際は 10分くらいしか経ってなかったりとか、ともかくすごーく長く感じました。 お酒飲んでなかったからかもしれませんがw
      笑った
      いつもどおりです。変態と擬人でしめる中で、今回は擬鯖とかまで出てくる始末。とにかく、#qpstudy は、どう笑わせてやろうかというバトルにしかなっていない気がします。 登壇する側としては、毎度もの凄いプレッシャーです。ホント。
      大変だった
      大変でした。人が多いのを見越して、たくさん注文したら、いつもよりも見込みが少なかったりだとか、西友は冷蔵庫に電気入れてなくて冷えてないから、他のトコにいったらヨーカドーが混みまくりだったりとか、予想以上にオールフリーがなくなった、飲み物がなくなったりとか、義援金を徴収するときに、1口いくら、という決め方をしなかったために、小銭だらけになった集計に手間取ったりとか。ま、今現時点でも、まだ問題が残っていたりしますが、人が多くなると困ることが増えてきますね。ホント、大変です。 ま、それでも、毎度スタッフするんですけどね。見てるだけの側ってなんか物足りないんです。
      次に自分の発表をみての感想です。初めて見ましたw あ、まだこわくて映像だけしか見ていません。音声は切った状態で見てみました。その自分を見て、一つ、心に残ったことがあります。 動きに落ち着きがなく、動きが速い ((小動物みたい)) 俺って、いつもこんなに動いてるんだろうか、と不安になって嫁に聞いてみたら、いつもどおりだったというので、あれが、俺の本気だったというコトですね・・・。 自分としては、とても落ち着いて、優雅に動くようになった、さすが 30代やね、心も動きも優雅ですよ。 そんな風に考えていた時期もありました・・・。 少し、人として動きがおかしく感じたので、カイゼンするための課題の一つにしました。はい、こんなに変な人だとは思いませんでした、自分。 以上 今日の資料や LT はこちらからどうぞ。 ]]>
      1356 0 0 0
      [qpstudy] #qpstudy という勉強会について http://oshiire.to/archives/1358 Wed, 13 Apr 2011 12:00:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1358 前にも書きましたが、qpstudy はキックオフミーティング から、4/9の 1周年記念LT大会まで、ずっと欠かさずに出席している希有な存在ですw 一度だけ qpstudy #04 の反省会に出席していませんが、それ以外の反省会にも全て出席している、本当にやっぱりおかしい存在です。 個人的に初めて参加した勉強会だから、と言うのもありますが私が予想していた斜め上を行く勉強会だったので、思い入れもあるのかもしれません。 そんな qpstudy の魅力をお伝えします。気になったら、是非、次回以降ご参加されてみてはいかがでしょうか。次回は 5月29日 の予定です。

      qpstudyの魅力

      ゆるい
      ともかくゆるいです。 初心者向けとしてスタートして以来、初心者向けかどうかではなく、いかにインフラエンジニアに共感を得るか、というか話したい人が話したいものを話して、聞きたい人が聞きに行く感じです。 初心者向けと銘打ってるんだけれども、どうも初心者に毛が生えたレベルの人じゃなくて、がっつりな人が多い気がするんだけれども。それらの人たちが話したいことをただ通りすがりに話していくだけな、緩い感じです。 そもそも、リーダーが緩すぎるからな気がします。会の半分は居ないこととかざらです。
      初心者向けという名の公然のウソ
      はっきり言っておきますが、初心者向けと言っている割りには、初心者にはそんなに優しくないことを話していることだけは先に言っておきます。先にも話したように、参加者にはシニアもいます。 話をすると分かりますが、それなりに経験を積んだエンジニアが「うんうん、そうそう」と共感する場に近いです。ここまでくると、初心者置き去りじゃないか、とずっと感じていましたが、実際はそうではないんです。 話の趣旨や内容自体は、それだけとってみると、やけに難しいことをやっていたり、それなりにチャレンジしたりしています。ざびたんしかり、r○○t をどうにかしたり、そもそもある物自体を勉強すると言うよりも、今ある何かをどうにかできないか系が多いです。したがって、自然と敷居が高くなるんじゃないか、と見えるんですが、ココが違うんですね。 難しいことの敷居を下げるんです、彼ら。 結果、どうなるかというと、興味がわくんです。Zabbix なんて知らなかった人たちが、ざびたん萌えで zabbix いじってみたりとか、Ethernet のケーブル自体の仕組みも知らないのに、よりついさせられたりとか、でも、初心者のとっかかりとしては楽しいんです。 Zabbix をぽんと渡されてもウザイです、正直。分かりにくいです。テンプレートが充実して、初めて簡単になるんですけど、敷居は低いとは思えません。敷居の低さでいけば、Zenoss をオススメします。でも、「おもしろそうだな」と感じたら、その敷居は関係なくやっちゃうんです。人間だもの。 そういう意味で、結果的には「初心者向け」なのかもしれませんが、あたし個人としては「初心者向け」ではないと感じて参加してます。
      つながり
      qpstudy の最大のポイントです。 酒とコミュニケーションです。勉強会自体も緩くてそれ自体も楽しいですが、人が多すぎてセミナー形式にしかならないので、勉強会だけだと、「あー面白かった」程度で終わる可能性が高いのです。それ、よろしくない。 本編は懇親会、とリーダー自身が言うほど、懇親会に出てなんぼの勉強会です。なんか、あの人の名前聞いたことがあると思ったら、あの本書いてる人じゃん、あれ、あの人って、あのコミュニティの会長じゃねぇの、あれって伝説の・・・!? っていう、見た目はただのおっさんが隣で酒飲んでたりします。あれ、その会社って、ぇぇぇえええー!! みたいな人もたくさん居ます。 ココです。是非仲良くなってください。名刺交換して、話してください。そこから仕事が回ってきたり、情報が廻ってきたり、なにかあるかもしれません。アウトプットが多い人は話したがりの人が多いので、オフレコの変な話とかも聞けます。 是非聞いてあげてください。話を聞いてくれる人が好きです。そうなったら、いくらでも情報が廻ってきます。自分にとってのメリットがやがてやってくるでしょう、是非、その奇縁を使いましょう。あなたがやりたいことはなんですか? その道に通じてる人がいるでしょう、是非探してください。
      他にもいくつか勉強会へ参加していますが、qpstudy の存在感は異常です。だいたい、どの勉強会にもコアメンバーが参加しています。ついでに、ある一部に偏って座ってたりすることも多いので「あの辺」呼ばわりとかもされます。「あの辺」だけうるさいとかやかましい、とかもよく言われます。 でも、ある勉強会の懇親会では「盛り上がるようになって良かった」などのコメントをいただいたりもしているので、そう言った役回りでは、役に立ってるコミュニティではないでしょうか。 最初のうちから人が多く、勉強会、と言うには大きすぎる気がしていますが、趣旨や目的が合致するなら、是非参加して、人脈を広げる足がかりになればいいんじゃないでしょうか。 自分もここからスピンアウトして、勉強会を開く予定でいます。そーゆー人が増えればいいんじゃないかな。そんな風に考えています。 雨と雷の中で(´;ω;`) [tmkm-amazon]4492043608[/tmkm-amazon]]]>
      1358 0 0 0
      [地震] 一ヶ月後の地震酔い [余震] http://oshiire.to/archives/1361 Mon, 11 Apr 2011 10:30:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1361 今日は 3・11 からちょうど 1ヶ月。 どこ情報か忘れてしまったんですが、地震発生直後に頻繁に見かけた情報として、「最大余震は 1ヶ月後にやってくる」という話がありました。 ちょいとそんなコトを忘れていた、約 1ヶ月後の 4月7日に M7.4 の地震が深夜に発生しました。 嫁・子供はすっかり寝ていて、私が一人で慌てていましたが、情報の通り 1ヶ月くらいでくるんですね・・・でも、これで M7クラスの余震はもうなくなるかな、くらいに考えていた、震災からちょうど 1ヶ月の今日。M7.1 の余震が発生しました。余震なのか、本震なのか、現時点ではっきりと分かりませんが、ともかく大きな地震はきました。 東京ですので震度にしてみれば 3〜4 で、そんなに大騒ぎするほどではありませんでした。実際、我が家では物の位置はずれもせず、落ちもせず、被害はありませんでした。 ですが、3・11直後から、地震が来る度に、繰り返し訪れる地震酔いには耐えきれません。揺れれば気持ち悪くなり、頭痛がひどくなり、地震自体はおさまっているのに、ずっと揺れてる気がします。目をつぶって座ってれば、勝手に自分が揺れる始末。 そんな地震酔いは「リラックス」することが大事だそうです。 まずは、落ち着いて深呼吸、ゆっくりと水を飲んで、遠くを眺めてみましょう。あたしもがんばります。]]> 1361 0 0 0 [テーピング] つくつく包帯 [爪押さえ] http://oshiire.to/archives/1363 Mon, 11 Apr 2011 23:14:37 +0000 http://oshiire.to/?p=1363 切ないことに、右足親指の爪がヤバイです。はがれそうです。 ということで、右は昔懐かしい大井町 atre の屋上でフットサルする 31歳(当時) のあたしです。この頃はなにをしていたのかさっぱり覚えていませんが、子供が 3人いたことは覚えてます。はい。 で、最近もフットサルやってるんですが、爪を壊しやすいんです。シューズの所為かと、いくつか使ってみたりしたんですが、どうもそういうわけじゃないようです。 自分が必死に思い切り走って急に止まったりしやすいプレイスタイルが、あまり良くないようです。 で、できることなら爪はしばらくは剥がれて欲しくないですし、汚れても困りますので、ガーゼを当ててから、テーピングをしてました。ただ、毎度交換が必要ですし、ガーゼは 1枚/20円程度、1日 20円程度なら大したことはありませんが、10〜20枚入りくらいしか売っていないので、なにか他によい物はないかと探していました。 そこでこのつくつく包帯。 (写真の拡大は、あなたの健康を損なう可能性がありますので、クリックしたり、凝視しないでください) 4.5m で 384円で、一度に 30cm 程度です。金額にして 30円/日くらいに orz その代わり、テーピングが不要ですので、実質は同じくらいでしょうか。それよりかは、買い物に行く頻度が少なくなり、テーピングしなくても、この包帯はかってにくっついてくれるので便利です。 しばらくは、これを使ってみながら、どちらが良いか考えてみます。 まて、2週間後。 [tmkm-amazon]B003QOO8D2[/tmkm-amazon]]]> 1363 0 0 0 [貢献] アウトプットを残す、というコト http://oshiire.to/archives/1366 Wed, 13 Apr 2011 23:17:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1366 今年の目標の一つに「アウトプットする」というものがあります。 大昔、ニュースサイトをやっているときは、とにかくアウトプットが大事でした。速報性と、当日の更新分について、RSS もない時代によくがんばったものです。とはいえ、あれは更新されたサイトのニュースに茶々を入れるだけ、と言うけっこう頭を使わなくても良いものです。 結果的に、残しておいて有用な情報ではありませんでした。 時は移り、2007年辺りからライフハックに目覚めてしまった自分がいます。とにかくインプットを増やし、生活のスタイルを見直して、ガジェットに手を出してみたり、とにかく効率よく何かを出来ること、に楽しさを見いだしていました。完全に、個人の成長を楽しんで、まわりを置いてきぼりにしてました。 そして 2011年、それは全て変えていこう! と考えました。 インプットをするのはアウトプットをするための、ひとつの前段階です。アウトプットなくして、インプットの意味なし。今年は年初から「やるぞー」という気持ちで blog も書き始めましたが、当初の予定の週一すら満足できないレベル。 これはどうしたら・・・。 ということで、4月からはほぼ毎日 blog に何かを残しています。気持ちが変わったんではなくて、ハードルを下げたんです。Twitter で書くようなちょっとしたことでも構わないので、とにかく書いてしまえ、と言うようにしました。 その辺りの話を、先日、某銀河さんと話していたので、その記録を残しておきます。 まとめると
      • なんでもいいから、とにかく書こう
      • 書けるときに書いておこう
      • togetter の内容でもいい、とにかくまとめて貼り付けておこう
      こんなコトを言っています。 では、最後に、自分はどうしているかという方法を記しておきます。
      1. ネタを思いついたら、まずどこかに残しておく
      2. ネタはどこからでも参照できるように、toodledocatch.comへ保存します。
      3. iPhone はいつでも持っていて、風呂にも持ち込んで、書きたいとき・思いついたに書きます
      4. 自分のPC前に座ったら、twitterやtumblr ではなく、toodledocatch.comや、自分のblog 入力画面をすぐに見られるようにしておく
      5. とにかく気負わない
      こんな感じです。みなさんのアウトプットのお役に立てたら光栄です。 そのときの会話はこちら。 [tmkm-amazon]4763199072[/tmkm-amazon] ]]>
      1366 0 0 0 2749 http://oshiire.to/archives/1404 0 0
      [スーツ] スーツを長く着るためにできる 6つのコト http://oshiire.to/archives/1368 Thu, 14 Apr 2011 23:22:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1368 社会人の皆さん、スーツは着ていますか? 私は毎日着ていますが、IT業界ではカジュアルな私服をOKにしているトコが多いな、と感じています。弊社では作業をするときでも作業着ではなく、スーツで作業することがほとんどと言う珍しいタイプ?のIT企業です。 ですから、普通のオフィス業務だけではなく、マシンルームでの作業やらでぞんざいに扱うことが多く、昔からスーツはすぐにダメにしていました。 また、飲みに行ったりしたときに、知らぬ間に破れていたりとか、ちょっとサイズが合っていなくてひょんな拍子から破れたりすることがありました。一時期は西武で「ちょっとお高いんでしょ?」みたいなブランドスーツなんかを着散らかしていたりしたので、簡単に破れてしまったりすると、直すのも万単位ですし、非常に切なくなります(´・ω・`) そこで、できるだけ投資を少なくして、それでいて長いシーズン着続けられる方法はないか、これまでに模索してたどり着いた方法を皆様にお伝えします。 この方法が最善ではありませんが、その辺で売ってる吊りスーツ ((プレタポルテ)) を買って、すぐにダメにしてしまっている方には、投資も少なくオススメと思われます。 私がスーツを長く着るためにやっていることは、6つあります。
      オーダーメイドのスーツ
      とは言え、私はイージーオーダーです。というかイージーオーダーで十分です。まず、そもそも、体にフィットしていない服というのは、ずれている部分からほつれたり、破れやすくなっていくと考えられます。 特に私は、上半身は L〜LLサイズ、下半身が M〜Lサイズと、上下のサイズが大きく異なるため、上下のどちらかにあわせると、どうしてもあわないサイズになってしまいます。 そのため、ちゃんと体に合わせられるように、一昨年からはHANABISHIさんを利用させていただいています。 (1)家から近いこと (2)高級毛採用のスーツがたまに安売りしている (3)そもそも安い。ことから、今は全てこちらのスーツを着ています。細かいポイントもオーダーできるため、カスタマイズマニアにはオススメです。楽しいですよ。 また、体に合わせてスーツを作りますので、体型の維持が必須です。そのため、強制的にダイエットすることにもなり、一石二鳥ですね♪( ´▽`)
      スーツをシーズン毎に 5着揃える
      春夏と秋冬の 2シーズンでよいので 5着ずつにします。これにより、その週では 1着、1度ずつ着ることになり、短いスパンで考えたときの着る回数が減ります。連続して着用することで痛みやすくなったりもしますので、毎日、変えられるように最低 3着、できれば 1週間分を準備することが望ましいでしょう。 1週間分準備すると、曜日毎に着るスーツを決められるので、毎朝コーディネートを考える必要がなくなる、と言うメリットもあります。
      クリーニングに出さない
      まったく出さない、と言うわけにはいきませんが、1シーズンに 1度程度と回数を少なくすることで、スーツを長く使うことができるようになります。 「不衛生ではないか?」と思われるかもしれませんが、次に示す 3つの方法を使うことで、スーツ自体を綺麗に使い続けることができるようになります。
      ズボンプレッサーを使う
      ズボンの折り目を付けてくれるものです。私は Corbyのズボンプレッサーを使っています。折り目がなくなってアイロンをかけたり、その度にクリーニングに出したり、面倒ですし、お金がかかります。 ズボンプレッサーであれば、帰ってきて、ひょいひょいとのせて挟んでボタンを押すだけです。こんなに便利で、毎日ちゃんと折り目がついてくるんだったら、初期投資が多少高くても買ってしまったほうが良いです。 スーツを 20回、クリーニングへ出すコスト以下で買えますよ。
      ブラッシングする
      外に出かけて着ているものですから、クリーニングに出さなければ、やはりそれだけ汚くなります。 しかし、子供じゃありませんから、泥だらけにしたりとかすることはほとんど無いと思います。 専用のブラシを使って、毎日ブラッシングするだけで、ほこりやゴミなどは綺麗にとれます。ちょっとやるだけで十分なので、毎日ハンガーに掛けるとともにブラッシングしておきたいですね。
      下着は長くて吸水性の良いモノを使う
      特に夏場の話です。 スーツと肌が直接あたる部分では、汗をスーツそのものが吸ってしまい、くさくなってべたべたするようになります。帰ってくる度に、毎度、汗のケアをすることで多少は緩和されますが、毎日ケアをすることも大変ですし、どうにもならなくなってくると思います。 そこで、スーツの下に着る Yシャツ・シャツ、それからパンツ、これらは、長めで吸水性の良いモノを着ています。 Yシャツは長袖です。上着を羽織る場合には必ず長袖にします。汗をかいたまま、半袖や袖をまくったまま上着を着てしまうと、袖の部分がとんでもないことになります。確認してみてください。裏っかえしにするとよく分かりますが、汗ばんで色が変わっていたりしませんか? まず、これを押さえるようにしましょう。Yシャツは長袖です。ちなみに、クールビズで上着を着ない場合は、好きにしてください。 シャツは Yシャツが長袖であれば、シャツまで長い必要はありませんが、吸水性の良い、できるだけ肌に密着したものを着ましょう。特に気に入っているのはUnder Armour HGコンプレッションです。スポーツ用なので吸水性・速乾性ともよくできています。普通のシャツよりも高めですけどね(´・ω・`) 他にもBODY WILDも着ています。下着専門メーカーや、スポーツメーカーがオススメです。 パンツ。ボクサータイプの長いものを履いています。望ましいのは膝下まであるものですが、なかなかないんですよね。 フィット感ではUnder Armour コンプレッションシリーズCKです。ポジションチェンジが不要なボクサーを履いてます。ボクサーパンツを長きにわたり、はかなかったことはとても後悔してます。もう、トランクスを履いて外出することはありません( ´ー`)y-~~ 長いものがどうしても手に入らなければ、パンツとは別にレギンスや股引みたいなものも履くのも良いです。その時も膝下までカバーできるものがオススメです
      普段着るものですから、できるだけ長く良いモノを着続けたいですよね。 皆様のご参考になれば。]]>
      1368 0 0 0
      [元ネタ] blogのネタ探し twitter編 [探訪] http://oshiire.to/archives/1370 Sat, 16 Apr 2011 12:26:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1370 みなさんは blog の元ネタをどうやって探していますか? 私は blogに貼り付ける写真の元ネタが一番時間かかります('A`) 思いついたり、その日にあったことだったり、なにか起きたできごとだったり。でも、どうせ書くなら、みんなが興味のあることだったり、楽しいことの方がよいですよね。 あたしもイロイロなところからネタを拾ってきますが、今日はその中から twitter で元ネタを見つける方法をお話しします。 とか言っても大したことじゃないんですけど。 ずばり 「ふぁぼられを見る」 ですw あたしは、最新のふぁぼとRT を見て、その中から探します。
      • RTされていれば、それは有効な情報として価値がある可能性があります。
      • FAVされているば、それは興味ある話になる可能性があります。
      もちろん、どうでもくだらないことを晒し上げられていたり、くだらなすぎて FAV られることもありますが、「あ、こんなことにも興味があったり、有用性があるんだ」って気がつくことがあります。 そこから、そのネタを掘り下げていけば、簡単に blog のネタになるんじゃないでしょうか^^]]>
      1370 0 0 0
      [初夏] あつい [初春] http://oshiire.to/archives/1372 Sat, 16 Apr 2011 13:21:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1372 今日、暑すぎませんか(´・ω・`) 昼間、ものすごく体が熱を帯びて、ぼーっとのぼせる感じに('A`) 熱を測ってみても 36.0度ですし、なにか起きたのかと思って「のぼせ」で検索してみたら「『のぼせる』中高年男性の悩み| 健康Salad」とかが見つかって、
      「のぼせ」は高血圧の赤信号
      とか出てきちゃって、俺、もういい年だもんな、とか凹んでいたのは公然の秘密です。 結局、素直に部屋の温度が 25度オーバーなところで、布団被っていたからみたいです。布団から出て、カレー作ってたら治りました(`・ω・´) お風呂から上がったら熱くて、扇風機出しちゃいました。まだ 4月なのに(´・ω・`)]]>
      1372 0 0 0
      [お買い物] 出張用にも使えるカバンを買いました。 http://oshiire.to/archives/1374 Sun, 17 Apr 2011 09:40:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1374 突然ですが、DICOTABacPac Traveler というバックパック型のカバンを買いました。 来週、というか明日(4/18) より 1泊の出張に行くことになりました。以前は、NYへ出張したときに購入した、とんでもなく大きいキャリーバッグを持っていったのですが、すでに廃棄予定で、でかすぎる・うるさすぎるで使い勝手もよろしくありませんでした。 1泊ですので、今、家にあるカバンを組み合わせても何とかなりますが、できるだけ持っていくカバンを少なくしたいですし、今使っているカバンの代わりとなるものでも良いのではないかと考えました。 以前、Twitter で、「どんなカバンを使っているか」聞いたことがありましたので、それも参考にしながら、本日、東急ハンズまで行ってまいりました。 私の必須要求事項は次の5つです。
      1. 今、東急ハンズ ((池袋)) で売っているもの
      2. 見た目がスマートなもの
      3. 普段の荷物+1〜2泊分の荷物が収納できる容量
      4. 自立するもの
      5. (こすれたりして)スーツを傷めにくいもの
      その他、あると良いモノ
      • 背負えるもの
      • ノートPC専用の緩衝材があること
      • マチ調節可能なもの
      今回選択したカバンは、めでたくこれらの要求事項を満たしていると感じました。 最終的にはマンハッタンパッセージの#9050 マルチポケット ビジネス リュックと悩みましたが、見た目のスマートさと、コストパフォーマンスにより、BacPac Traveler を選択しました。 #9050の下側にあるお弁当や傘を入れる部分もひかれたのですが、かばん自体が少し厚すぎて、せおってると不格好に見えるように感じました。 東急ハンズで売っている、と言う場所限定の中での探索のため、TUMI はなかったり、PORTER ばっかりだったりしたのですが、良いモノに巡り会えたと感じています。 また、しばらく使ってみて、実際どうだったかレビューしたいと考えています。 ]]>
      1374 0 0 0 1600 http://oshiire.to/archives/1404 0 0
      [お買い物] 調理器具を買いました http://oshiire.to/archives/1376 Sun, 17 Apr 2011 23:47:13 +0000 http://oshiire.to/?p=1376
      Coo Foo Goo ボール 24cm サテン ZM-8335
      ちっこいのもあわせて買いました。 野菜を切って入れておいたり、肉をワインや牛乳で浸しておきやすいように、深いものを選択しました。
      OXO グッド・グリップス ロックトング (小) 28481
      トングです。 普段は開かないようにしておくことができる部分と、持ち手のグリップが気に入って買いました。
      角バット(浅型 15枚取)
      ホントはもっと深くて大きいモノでも良かったのですが、そのときに LOFT で売っている一番大きいものがこれだったので、これにしました。 お肉の水抜きや、ステーキの下ごしらえに良さそうで買いました。
      お陰様で、普段よりも楽にカレーを作ることができましたとさ。]]>
      1376 0 0 0
      [出張] 大阪・西宮雑感 http://oshiire.to/archives/1377 Wed, 20 Apr 2011 12:18:26 +0000 http://oshiire.to/?p=1377 4/18〜19で、およそ五年ぶりの出張なるものに行ってまいりました。 前のりで新幹線に乗って梅田に宿泊し、西宮で朝から打ち合わせして帰ってきました。 前回の出張も大阪でしたので、なんとなく懐かしいです。新幹線に乗るのも2008年に青森へ帰ったときですので、新幹線自体も三年ぶり。全てが懐かしいです。 しかし、不思議と物足りないのです。たしかに自由時間がなかったと言うのもありますが、そうではない、別の何か。 そんな、大阪で感じたことを書きまとめておきます。
      関西弁をあまり聞かない。
      東京にも関西からきた人がそこそこ居ますので、たまに聞きますが、そのレベル。 主要な駅や、チェーン店などは、それなりの教育をされているからだと思いますが、ちょっとイントネーションが違うかな?と言う感じ。 連れのおじさまが「めっちゃ」で喜んでましたが、その程度ならオレが普段口にするレベル。 もしかすると、自分自身が関西弁に慣れてしまっているだけかもしれません。
      山が近い
      打ち合わせで行ったところは、JR西宮です。大阪駅から30分とかからずに着くのに、すぐに山が遠くに見えます。 関東平野に住んでいる身としては、繁華街からは1時間と離れないと、山には遭遇できないので、ともかく新鮮でした。
      エレベーター
      大阪駅で降車したときのホームエスカレーター!普段通りに右に並んでたら、そこは動かない列なんですねー。すっかり忘れてました。二日目にして、ようやく遠出した気分になりましたw
      50Hz ←→ 60Hz
      ドライヤー持って行ってたんです。 そしたら、いつもよりも熱くて、強風でしたww
      しばらくは、隔週くらいに一度、西宮へ行くことになるようなので、ちょこちょこと自由時間を作って散歩できるくらいにはなりたいなー、なんて感じてます。]]>
      1377 0 0 0
      [睡眠欲] ねむい [食欲] http://oshiire.to/archives/1378 Thu, 21 Apr 2011 11:55:59 +0000 http://oshiire.to/?p=1378 1378 0 0 0 1579 http://oshiire.to/ 0 2 [sfstudy] #sfstudy キックオフ収支報告 http://oshiire.to/archives/1380 Fri, 22 Apr 2011 13:38:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1380 ストレージ友の会」キックオフ にお集まりくださいまして、誠にありがとうございました。 本日の収支報告をいたします。
      収入
      (会費)¥4,000 × (徴収人数)47 = ¥188,000-
      支出
      会計集計用ケース ¥1,589- キックオフ会場懇親会費 ¥177,600-
      収支合計
      ¥8,811-
      余ったお金は次回以降の設営費、諸費に利用させていただき、こちらでご報告させていただきます。 以上]]>
      1380 0 0 0 1587 http://oshiire.to/archives/1382 0 0
      [sfstudy] 数字で見る #sfstudy #0 [ストレージ友の会] http://oshiire.to/archives/1382 Sat, 23 Apr 2011 02:40:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1382 昨晩はみなさまご参加ありがとうございました。 ただのキックオフの飲み会だというのに 47人の方に参加いただきました。 目論んでいたグループディスカッションについても、おおくの意見をいただくことが出来ました。個人的にはうまくいった内容だと感じています。これからもみなさんに参加いただく勉強会をモットーに、楽しく続けていきたいと考えています。 さて、初めて主催者として開催した結果、様々な情報を取得することができましたので、今後の役に立つのではないかと記録して残しておきます。 お金関係については、収支報告をご覧ください。

      数字で見る #sfstudy 参加者数

      申し込み上限
      60名
      全申込者数
      78人 うち参加希望者数 : 59人 うちキャンセル数 : 19人
      実参加者数
      48人 ((※@kuwa_tw の代わりに @sechiro 参加とみなす))
      男女比
      男子 48 : 女子 0
      ドタキャン数(キャンセル報告なしの人)
      11人
      ドタキャン率 (ドタキャン数/参加希望者数)
      18.6%
      申し込み順番 10単位ずつのドタキャン数
      01〜10 : 0人 11〜20 : 1人 21〜30 : 3人 31〜40 : 2人 41〜50 : 3人 51〜59 : 2人
      19:15(開始時刻)までに到着した人数
      28人 (多分)
      19:40(グループディスカッション開始)までに到着した人数
      45人 (多分)
      ※ 全ての数字は、主催者である私を含んでいます。

      考察

      ドタキャン発生率は、多くの勉強会で 20〜30% と報告されています。今回のキックオフでも、ご多分に漏れず、同等の結果になっていると考えられます。 参加されなかった方の Twitter アカウントを拝見したところ、次のように感じました。 (1)仕事が忙しくて参加されなかった方、(2)昔に登録して忘れているんじゃないかと考えられる方、(3)冷やかし? この (3) については、そもそもアカウントはあるけれども、数ヶ月呟いていない、またはほぼ呟いていない方など、これらの理由の中で2番目に多い割合を示していました。 この点については、個人的な見解であまり論理的ではありませんが、アカウントの利用率が少ない方の参加率は低いのではないかという仮説を立てられそうです。 一番多く感じたのは (2) の、そもそも忘れている人がいるのでは、です。ATND ですと Twitter アカウントと完全に連動していないので、登録者に事前にうまく通告できない課題があります。twtvite など完全に Twitter と連携しているものを利用することで、この人数を削減することはできそうです。使いにくいので、あまり好きじゃないんですが。 ATND がたって、すぐに登録される方の参加率が高い、と言い切れませんが、高めです。これはしばらく様子を見ていく必要のある数値と見られます。 時間どおりに来られない方が多いのはエンジニアの運命 ((さだめ)) でしょう。今回は開始時刻が早いこともありましたので、致し方ないと思います。 ただ、19:40 の時点でほとんどの方が来られていたので、19:30 開始でも十分に人が集合できる開始時刻と見られます。 他に調査項目としてみていただきたい数字があれば、今後の調査に利用したいと考えていますので、ご連絡ください。 [tmkm-amazon]4791615646[/tmkm-amazon]]]>
      1382 0 0 0 1588 http://ibucket.blogspot.com/ 0 0 1589 http://oshiire.to/ 0 2 1599 http://oshiire.to/archives/1404 0 0
      [sfstudy] #sfstudy グループディスカッションまとめ http://oshiire.to/archives/1384 Tue, 26 Apr 2011 11:17:57 +0000 http://oshiire.to/?p=1384 遅くなりました(´・ω・`) 4月22日(金) の「ストレージ友の会 キックオフ」で実施いたしました、グループディスカッションの結果についてご報告します。

      グループディスカッションの目的

      • メンバーとのコミュニケーション活性化
      • 今後の勉強会の進め方の案だし

      グループディスカッションのテーマ

      • ストレージ友の会で学んでいきたいこと
      • ストレージ友の会へ期待すること

      各グループのメモ

      グループ #1 (@hideticks @wasaist @kometchtech @segami @gandalf_maki)
      • よくある構築事例 (今までの事例 ((オンプレミス開発)) )
      • 今のトレンド (単に流行っている技術)
      • その中で、これから主流になりそうな技術と、構築想定
      グループ#2 (@hiroshi19790209 @diceken @nagi2100 @yasudatadahiro )
      • 分散ファイルシステム
        1. VAストレージ
        2. Thrift
      • どういうデータを扱っているのか?
      • FailOver どうしてんの?
      • 拡張はどうしてるのか?
      • ストレージの性能評価をどうやってる?
      • コスト
      グループ #3 (@yamaberiku @imksoo @kurotarako @_takuyasuzuki_ @nothing_joker @kz_tomo)
      • テープライブラリもやって欲しい
        1. 終わる終わる言われていて、進化している
        2. 外部保管は電力喰わない
        3. モノとして保存されるのは安心
      • 様々なプロトコル ((iSCSI、NASなど)) の会話、FCoE等 → 実際に導入してる方の使用感を聞きたい
      • オープンソースの活用可能性
      • ユーザ様から見たストレージの見え方
        1. ユーザ側からするとブラックボックスのため、設計の手法など知りたい。
        2. 売る側としては安心感が欲しくて、十分な玉を売りたい
        3. ユーザ側の本音を知りたい
      グループ #4 (@hanabi_f @a_sudw @understeer @SRCHACK.ORG @twovs @opamp57)
      • ファイルシステム
      • S3FS
      • 扱い(運用)で困ったこと
      • SANまわり
      • データの種類とストレージ
      グループ #5 (@spherera @suu_g @りょうかい @kazuhisya @neotsutchie)
      • 分散ファイルシステム
      • BRP
      • AWS
      • Backup
      • Tape管理
      グループ #6 ( xxx )
      愚痴が言いたい
      1. エンタープライズ系が欲しい
      2. NAS、NetApp...
      3. 酒の飲み方が知りたい。大人の飲み方。
        • ウコンはどのくらい効くか
        • ビールサーバはどのくらい
        • ビールストレージはどれくらい効くのか
      4. 今日のストレージは何?
      グループ #7 ( xxx )
      • ストレージの文句が聞きたい
      • アンシロンどーなの!?
      • 安いの仕入れたい! → fusion-io → ebayで落札
      • LKLM で Xen いじられてる。fusion-io でパッチが入る、入らないでもめてる?
      • zfs ストレージ
      • shoさんとこのストレージ ((うちのデータにどんなものが入ってて、それらをどうすべきか))
      ※ グループの発表順は #2 → #3 → #1 → #4 → #5 → #6 → #7 (( #8 の発表はなし ))

      まとめ

      基本的なスタンスとしては、共有するタイプのストレージをベースに考えています。 時代は仮想化を標準的に考慮し、ストレージを共有化する方向で進んでいます。サーバーの冗長化はしますが、ストレージやデータをどのように冗長化するべきか、が今後、とても重要になってきます。それは、ストレージが障害で停止することで、その上で稼働している全ての仮想サーバーが全停止し、これまで以上の甚大な被害が発生することになります。 また、ストレージレイヤーのみならず、共有型・分散型のファイルシステムも視野に入れて考えています。ストレージを準備しただけでは、データを効率的に配置するシステムは未完成です。ファイルシステムとあわせて考慮することで、ストレージ全体のパフォーマンス、セキュリティ、耐障害性について検討が可能であるものと考えています。 また、とても重要なものはデータの復旧です。データのバックアップのみならず、リモートへの転送や保管、また業務影響のないバックアップと、障害時の即時復旧はデータ管理者の夢と目標です。 これらを組み合わせて、要求に応じたストレージの選択と設計ができるようなエンジニアとなり、ここで得た知見を元にお金にすることができるようになること、これが当ストレージ友の会の目標です。 皆様からいただいた意見も踏まえ、今後の勉強会のネタとさせていただきながらわらわら進めていきたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。]]>
      1384 0 0 0
      [GAME] えどたん [iPhone] http://oshiire.to/archives/1387 Wed, 27 Apr 2011 13:24:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1387 えどたん」をやってました。 CAPCOM らしい、逆転裁判あたりをうけつぐゲーム展開です。 とはいえ、裁判モードなどはありませんので、基本的には全て同じモードで進みますし、事件が起きた瞬間に、ほとんどすべての謎が解けてしまう程度の、簡単な謎解きADVです。 最終的にどんなエンディングが待ってるかなー、と言う勢いだけで、ここ数日の暇を見つけてクリアしてみましたが、ラストはいまいちな感じかな(´・ω・`)物足りなさがちょっと残るけど、まぁ、こんな終わり方しかないかなって感じ。 1〜2話は無料で、3〜5話は 450円 ((4/28 までの価格です。4/29 からは標準の 600円になるそうです)) なので、iPhone/iPad で、ちょっとやるにはお手頃な価格ですし、そんなに真剣に悩んだりもしなくてすむので暇つぶしにどうぞ。 もともとケータイ用のゲームみたいなので、操作もシンプルにできてますし、iPhone なら片手で操作できて電車の中で立ちながらでも問題なし。UI は今後にも生かしていって欲しい感じですね。 逆転裁判の終盤ほどの難易度を期待すると損をしますが、値段から鑑みてちょうどよい気軽なADVですね。]]> 1387 0 0 0 【2ch】ニュー速クオリティ:iPhone初めての人に教えてあげたいちょっとした事まとめ http://oshiire.to/archives/1388 Wed, 27 Apr 2011 23:29:03 +0000 http://oshiire.to/?p=1388 【2ch】ニュー速クオリティ:iPhone初めての人に教えてあげたいちょっとした事まとめ もう、今更だし、そこら中で公開されているけど。 こればっかりは、残しておく必要がありそうなので残しておく。 Instapaper とかに入れといても忘れるので、ココでw 特に気になったヤツを、ココでまとめておいで自分専用にしますね。 マニュアルがないから、こーゆーとこから情報集めていかないと、「えっ、そんなことできるの」みたいなことになるので、Apple 侮れないです。つか、操作マニュアルくらいはどうにか・・・。

      こんなの知られてるかっちゅーねん・・・。

      72 iPhone774G 2010/09/22(水) 11:49:59 ID:5pzS18K40 [1/2] >1ほどのインパクトはないが便利な機能として 文字編集中に二本の指で任意の部分をタップすると「行頭から改行まで」が選択され、タップ&ホールドではその指が触れている部分までが選択される。 似非iPhoneには真似できないiPhoneならではの小技。結構便利。 これも知られた技だったかな…

      よくある電話機の隠しコマンド。どっかのケータイはシャッター音なくす裏コマンドとかあったね

      170 iPhone774G 2010/11/01(月) 18:52:33 ID:qQ7cVM1l0 『iPhone』には隠しコマンドがあるのをご存知だろうか? *3001#12345#……フィールド・テスト・モード(FieldTestMode)を起動して、ネットワークや携帯電話の最新情報を確認 *#06#……IMEI(端末識別番号)を表示。通信事業者のネットワークで端末を認識させる際に使用 *777#……プリペイドのiPhoneで利用可能残額を表示 *225#……支払い状況を表示(前払い) *646#……通話できる時間を表示(前払い) *#21#……通話やデータ通信など※自動電話転送(転送電話)が利用可能か否かを確認することができる。 *#30#……発信者番号通知の状態を確認することができる *&#038;76#……ネットワークに接続が可能か否かを確認することができる *#43#……割込通話の状況を確認することができる *#61#……自動電話転送(転送電話)の設定。応答しない時の状況を確認することができる。 *#62#……自動電話転送(転送電話)の設定。応答ができない時の状況を確認することができる *#67#……自動電話転送(転送電話)の設定。ビジー時の状況を確認することができる *#33#……発着信規制の設定を確認することができる *#06#……IMEI(端末識別番号)を表示。通信事業者のネットワークで端末を認識させる際に使用する *3001#12345#*……「FieldTestMode」の専用アプリが起動する *#30#……発信者番号通知を確認することができる *#43#……割込通話の状況を確認することができる *43#……割込通話の設定。アクティベーションの設定を完了 #43#……割込通話の設定。アクティベーションの設定を解除 http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2010&d=0807&f=it_0807_004.shtml

      自分の別アドレスとかに送っといて、テンプレートとして使うの便利かもしれない。
      227 iPhone774G 2010/12/17(金) 20:54:44 ID:3klrEOt2P SMS/mmsの画面で、メッセージを長押ししたら、 丸々コピーできる。 テンプレート的に使えて便利
      英語キーボード使いにくかったけど、これで改善されるね
      256 iPhone774G 2011/01/07(金) 21:56:36 ID:azwSI3BC0 パスワード入力とかで abcd5efgh みたいに途中で数字一文字だけいれたいとき 英語キーボード状態で 「123」ボタンを押しっぱなし、そのまま指をずらして 目的の数字まで行ったら指を放す。 そうすると、一文字だけ数字が入力できて そのまま英語キーボードに戻る。
      引用付き返信するときに使いやすいかもしれん。
      722 iPhone774G 2011/02/26(土) 12:41:39.91 ID:VXNFUwz70 [1/5] 受信メールの本文の一部を選択したまま返信しようとすると、返信の内容に選択した部分だけが引用される
      ボタンがばっちくなったら試す
      807 iPhone774G 2011/03/01(火) 19:27:48.11 ID:mVgqJQnZ0 ホームボタンがききにくくなったら、 ボタンをデコピンして手垢を除去すれば治る。
      それにしても、日付的に古いネタも混じってるけど、あたらしくなっても大概使えるってのはステキ。 ]]>
      1388 0 0 0
      【閲覧注意】2chであった怖い事件『弟にレイプされた』『悪皿』:哲学ニュースnwk http://oshiire.to/archives/1390 Fri, 29 Apr 2011 13:57:24 +0000 http://oshiire.to/?p=1390 【閲覧注意】2chであった怖い事件『弟にレイプされた』『悪皿』:哲学ニュースnwk. そろそろこわい話の季節ですね。 昨年、稲川淳二のライブへ行ってみて、とても楽しかったので、今年もいってやろうかな、なんて考えてるこわい話好きなあたしですが。 最近は、特に自分がこわい目にあったりはしておらず、もしかして、俺がしばらくここに住み着いていることでいなくなってしまったんじゃないかと、フツーに考えている今日この頃です。 って、別にそんなこわい思いしたいわけでもないですし、なにもないのが一番なんですけど。それでも、なにかあると「いいネタみっけた」と思ってしまう自分がいたりして、そんな自分が一番怖いんじゃないかと思います。 思ってるだけです。 ]]> 1390 0 0 0 [自鯖] OMRON BY50S を買いました [UPS] http://oshiire.to/archives/1392 Sat, 30 Apr 2011 12:59:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1392 3月11日の地震による(輪番)計画停電により、一時的に移行している我が家のサーバも、その影響下に入りました。 まぁ、そもそも、我が家では電気の供給自体が非常に微妙であり、いつ、ブレーカーが落ちたり、停電したりするかはよく分からない状況でした。ともかく、地震による影響で、無停電電源装置 ((UPS)) の設置は急務と考えられました。 しかしながら、この地震の影響で、「あ」っという間に市場からは UPSはなくなってしまいました(´・ω・`)それでも、必要性事態は認識していましたので、購入できる状態をひたすらに耐え続け、やっと購入するに至りました。結局、1ヶ月半待ちですね。しかも、青森から搬入されました。搬入経路が確保できたから買えたって感じな気もします。 ともかく、ようやく買えましたが、なぜ今回「OMRON BY50S」を購入するに至ったか、についてまずご説明します。

      購入理由

      理由は簡単です。 私が必須であると考えていた、次の項目をすべて満たしたのは、この製品だけだったのです。 他にもありそうではあったのですが、私には見つけられませんでした。もし、あるようだったら教えてください。

      要求事項

      1. 500VA 以上の出力容量を持つこと
      2. 同梱される製品だけで VMware ESXi のシャットダウンが可能なこと
      3. 同梱される製品だけで iMac のシャットダウンが可能なこと
      4. UPS とサーバは USB、もしくは LAN で接続されること
      5. バッテリー寿命が 3年以上なこと
      6. バッテリーの交換が可能なこと
      7. 200W相当の電力使用時に 5分以上、バッテリー給電が可能なこと

      制約事項

      1. 予算 : 2万円未満
      2. シャットダウンのために、スクリプトを記述する必要がないこと
      家庭での運用では、手間をかけたくないので、同梱の製品だけですべて事が足り、開発が不要であることは個人的には必須でした。 結局、これらを満たす製品、と言いますか、満たすソフトウェアが同梱されているのが「OMRON BY50S」であった、ということです。 他にも、この製品ではこの価格帯にも関わらず正弦波出力であったり、個人ユースでの実績も高いので安心でした。 ※ 今 Amazon 見てみたら、もう売り切れててなくなってた('A`) [tmkm-amazon]B002UQFAQ6[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B002UQFAPW[/tmkm-amazon]]]>
      1392 0 0 0 2718 http://oshiire.to/archives/1453 0 0
      [物欲] LOFT で見つけた欲しいもの [大名] http://oshiire.to/archives/1397 Sun, 01 May 2011 13:04:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1397 風が強いですね(´・ω・`) そろそろアレだ。夏だ海だの季節がやってくると言うのに、この風はヤバイ。 というか、今年の風はヤバイ。いつもこんなに吹き荒れてたっけ(´・ω・`)泣きそう。 そんなかんなで、昨日、買い物があって LOFT へ行ったんだけれども、いくつか面白いものを見つけたので、今後のために少し残しておくの心。 どうでもいいけど、この連休、模様替えと片付けと掃除してばっかりだな(´・ω・`)
      スキルアップのためのノートカバー
      名前がちょっといかにもな感じだけれども、ふだん使っているサッパリした外面の MDノート 用にいいんじゃないかと、ちょっと見てました。 いろいろ調べてみると、このカバーにほぼ日手帳を入れている人もいるみたいなので、厚さも問題なさそうです。 なんでこれに惹かれたかって言うと、(1)TODO の付箋を貼り付ける専用のリストボードがあったり、(2)磁石でぱかっとくっついたり、(3)もう 1冊追加で入れることができたり。 TODO は Toodledo に入れてるんだけれども、いつも常に画面を見てることはできないので、必要な TODO はアナログに対応できると忘れにくくていいんですよね。
      みにちゅあーとキット
      ただのペーパークラフトです。 とは言っても、名前の通り小さくて可愛いんです。それでいて、ものすごく精密にできていたりして。 ものすごく細かい作業になりそうで不安なんですけど、完成品を見ていると「作りたいなー」って気になる逸品です。 モノ自体も、ちょっとレトロな感じのモノばかりで、それが紙の質感とよくあってるんだと感じます。すごくステキじゃないですか(`・ω・´) でも、一品が ¥1,000程度からなので、大人買いしそうなので、ひとまず買わずに帰ってきましたw 今度行ったときには負けそうです・・・
      ]]>
      1397 0 0 0 2732 http://oshiire.to/archives/1430 0 0
      [Lifehack] 古い情報を整理・整頓したよ [古雑誌] http://oshiire.to/archives/1401 Sun, 01 May 2011 23:52:39 +0000 http://oshiire.to/?p=1401 ほとんどが日経ビジネスAssocieで、約一年半分残ってました。気になる特集については、裁断機でばっさりいって、ScanSnapでスキャン。一ページだけ気になるモノについては、このblogの下の方にまとめておきました。 日経ビジネスAssocieは約三年くらい購読していたのですが、最近、その定期購読もやめました。 1〜2年単位で同じネタが繰り返されるコトが主な理由です。文具ネタやモバイルツールネタは、新しいモノが出てくるので多少なりとも意味があります。ですが、大半を占めるビジネスネタについては、そうそうフレームワークや考え方が変わりませんから、継続して読んだところで、新しい気づきがあることはマレです。 他のビジネス書や、自己啓発本も同様の理由で、新しい分野を開拓しない限りは新規の購入を見合わせています。 今年からはアウトプットをメインに活動していますが、アウトプットするための目標、目的、内容が固まった時に、どうしても足りないことがあれば、そのときに新規に書籍を追加しようと考えています。 本は高いし、場所も取りますからね。

      気になったもの

      レコーディング○○○
      レコーディングダイエットなるものが一時期はやりまして、今はもう市民権を得た感じですかね。 さて、この方法の特徴は「可視化」「見える化」です。「やせなきゃ・・・」「節約しなきゃ・・・」「なにがなんだかわからない・・・」なんて時に、まず、現状を把握しなければなりません。そこから課題を抽出し、原因を特定します。その後、対策を考え、実行に移します。その後、正しく効果があったかどうかも把握する必要があります。つまり、原因特定のための可視化と、有効な手段であったかを考察するための可視化が必要です。ただレコーディングすればいいわけじゃないと思います。 ただ、何が起きているのかを見えるようにすることで、今まで分からなかったことが見えてくるようになります。 まず、情報を集めたら、見えるようにアウトプットすること、これが大事ですね。
      色分けルール
      普段、なんとなく色をわけてスケジュールやTODOをつけていますが、なんとなくだと意味がないので、なにがどう重要なのかサッパリ見えてきません。 スケジュールの色分けで参考にするための指標があったので、がっつりパクってみます。 赤 : 業務上最重要 青 : 業務上重要 紫 : 外出予定 白 : 一般業務・移動時間 緑 : プライベート上重要 縞々 : 不確定・未定
      オリジナルペーパーヘッド
      自己アピールのために、自分が使う、相手につかってもらうレターやペーパーのヘッドに、自社、勉強会、名前などを付け加えておいて、密やかなアピールを狙います。 ひそかに、こないだの #sfstudy キックオフでのディスカッションで、あたしがつくったオリジナルのヘッドがついた紙を利用しましたが、あたしが回収しているのであんまり意味がないかもしれませんw
      ボスマネジメント ポイント 8つ
      ボスだけに限らず、目上の人、お客様、異性とのコミュニケーションにも使えそうなので。
      1. コミュニケーションはこまめに
      2. 上司を成功させよう
      3. プライベートな話もしよう
      4. 言われたらすぐ動こう
      5. 上司の話はきちんと聞く
      6. 否定語を使わない
      7. 笑顔を忘れずに
      8. 長すぎる前置きはダメ
      自分の常識は他人の非常識
      似たような言葉に「正義の反対は、別の正義」なんて言葉も聞いたことがあります。 各家庭でのしつけの内容は千差万別、十人十色です。自分の価値観は相手にとって、意味のある価値観であることのほうが珍しいでしょう。あまり常識にとらわれずに、いろんな考え方の人が居るんだと認識して生きている方が、世の中はうまく渡りやすいです。 そんなに怒りながら生きていても人生楽しくないですよ。

      読んでみたい本

      読んでみたいなーと感じた書籍を並べておきますね。 [tmkm-amazon]4844328719[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4894713284[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4480020470[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4309463037[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4101098115[/tmkm-amazon]]]> 1401 0 0 0 [まとめ] 2011年4月 [ほぼ毎日blog更新] http://oshiire.to/archives/1404 Mon, 02 May 2011 00:27:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1404 ということで、長女が中学校に入学しました(オ 今年は、数年ぶりに花見もせずに花粉だけを味わっていましたよ ((感慨深い)) 。 閑話休題 ((いきなりかよ)) 4月からはアウトプット重視の生き方へ変革する、ということで、手始めに毎日blog更新を目標に掲げました。結論からいうと到達できていませんが、29ネタ、26日は投稿できています。 時間のあるときに数日分を書いたりしていたりするので、それって毎日更新なの、という気もしないでもないですが、oshiire*BLOG になってから、これまで毎日書き続けられたことがない ((2007年1月以来)) ので快挙に近いです。100件以上書いている月もありますが、Twitter の小ネタで十分だろ、と言うか 140文字未満しか書いてねぇじゃん、というネタがほとんどなので、これだけマジメに書いているネタが多い月というのは初めてです。 本業のITネタがほとんど無いのが、どういうことなんだろうと思いましたけどね・・・。 blog にほとんどの内容がまとまっているので、リンク先をご覧ください。毎日書いていると楽ですね・・・w

      お仕事

      成果
      • 出張しました。
      • 会社のメールが iPhone のメールアプリで読めるようになりました。
      自己啓発

      プライベート

      生活面
      • プリンタ台の下に入れるケースを買いました
      • 都知事選と区議会議員選挙がありました。 都知事選は、また石原さんですね。Twitter 上で都外の人が散々文句を言っていたことが気になりましたが、Twitter 以外では 2ch も含めて、あそこまで執拗に叩いている人たちはあまり見かけられなかったのが気になりました。区議会議員選挙については、よく分かってないんだな自分、というコトがよく分かりました(´・ω・`)
      身体面
      • 震災後、ずっとお休んでいたプールへ復帰しました。 久しぶりという割には、クロールで 200m 泳げたりと以前の体力は残っていたようです。体調崩していることに気がついてなくて、その後はひどかったんですけれども('A`)
      金銭面
      つぎの大きいお買い物をしました。
      • オーダーシャツをお願いしてきました。初めてのカフスタイプでどきどきします。ちなみに今日届きます。スーツも含めてシャツもイージーオーダーを使っています。理由もご覧ください。
      • 出張に行くためのカバンを購入しました。結局、普段も使っていますけどね。
      • カレー作りに最適な調理器具を買いました。ごめんなさい言い過ぎました。
      趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
      IT面

      4月に読んだ本

      4月の読書メーター
      読んだ本の数:6冊
      読んだページ数:646ページ

      Peeping girls life (マーブルブックス)Peeping girls life (マーブルブックス)
      コンセプトにだけ共感できた。 被写体が良くない。制服着せとけばいいだろうって感じで、制服に対する愛が感じられない。被写体のポーズが不自然すぎたり、肌の汚い娘がいるのは選択を誤ってる。 のぞきならのぞきで、もっとのぞきに徹するべきだと感じた。所詮二番煎じか。
      読了日:04月28日 著者:寺坂Johney
      スクールガール・コンプレックス──放課後── SCHOOLGIRL COMPLEX 2スクールガール・コンプレックス──放課後── SCHOOLGIRL COMPLEX 2
      一作目のインパクトが高かったので、そこまでのインパクトはさすがに感じないけれども、さすが本家といったところ。 簡単にコピーされてしまうので、むずかしいけれども、jpg や tiff あたりの高画質画像で販売して欲しい。したらば、デジタルフォトフレームに入れて幸せに暮らすのに。
      読了日:04月28日 著者:青山 裕企
      会長はメイド様! 12 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 12 (花とゆめCOMICS)
      帰ってきた変態宇宙人
      読了日:04月21日 著者:藤原 ヒロ
      Pet’sEye 2 PastPet’sEye 2 Past
      一言で言うと「パンツ」だな。
      読了日:04月17日 著者:
      ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J)ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J)
      終わりと先が見えてきた感じ。伏線の回収に入り始めたので、どんなラストになるか楽しむことにする。
      読了日:04月04日 著者:ヤマグチ ノボル
      かのこん 15 (カノジョはコンと……)かのこん 15 (カノジョはコンと……)
      ドコへ向かっていくのか分からなくなってきたけど、登場人物(?)も増え、シリアス化が進み続けると、どこかのシャナみたいに読みづらくなるので、適当にふざけたままでいって欲しい。
      読了日:04月03日 著者:西野かつみ

      読書メーター
      ]]>
      1404 0 0 0
      [無くて七癖] 12の悪い癖と縁を切る方法 [有って四十八癖] http://oshiire.to/archives/1406 Tue, 03 May 2011 00:47:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1406 あたしの場合は、ヒマさえあれば(ヒマでもないのに) こんな画像ばっかり探しては保管して悦に浸る日々です。あとで見返したところで(ry 閑話休題 ともかく、2011/02/15 日経ビジネスAssocie に、そんな 12の悪い癖を絶ちきる方法が書いてありましたので、自分の読書カードとして内容を残しておきます。 たまに見返して、自分を振り返りたいなと考えてます。 キーワードを残して記しておいていますので、詳しい内容については書店などのバックナンバーでご覧ください。
      イライラグセ
      1. イライラの原因を上手に"いなす"
      2. はけ口を探して吐き出す
      3. "儀式"や癒しを用意しておく
      あたしは、iPhone の画面や PCの壁紙、フォトフレームなどに個人的な癒し画像をおいて歩き回ってます。あと、「自分の小さな「箱」から脱出する方法」を読んだことで外でのイライラは大分解消されたようです。
      だらだらグセ
      1. キッチンタイマーで25分間集中してみる
      2. 仕事の"レシピ"を作り指示通りに行動する
      3. 行動記録を取りムダな時間を意識する
      この 25分集中するポモドーロ・テクニックに出会い、「あーだりー」を解消する術を見つけました。最近は、とくにこれを使うことが無くとも、だらだらを解消し始めてきた感があります。また、日記には行動記録を残していて、毎日、自戒しながら生きているという、ドコに向かっているのかよく分からない生活をしています('A`)
      自慢グセ
      1. 心から安心できる時間、楽しめる時間を探す
      2. 「肩書き」を外して勉強会や交流会、ボランティアなどに参加する
      3. 傾聴法やファシリテーションの技法を学んで職場で実践する
      気がついたら全部やっていましたが、勉強会は面白いですよね。分野が同じなので趣味・嗜好も近くて、同じような苦労もしています。あるあるネタが通じやすいのは気が楽ですよね。 会議などではファシリテーターとして働くことが増えてきました。自分はものすごく話したがりで、人の話を聞かない傾向にあるのですが、これでも、だいぶ人の話を聞くようになったと思います。もう少し、他人に話をさせるようにして楽しませられるといいんですけどね(´・ω・`)
      先送りグセ
      1. 通勤中に今日やることを確認する
      2. 仕事に優先順位をつけない
      3. 嫌な仕事から片付ける
      4. 机まわりの整理整頓を欠かさない
      5. ちょっとした仕事はパターン化する
      会社ではオンデマンド・ワークスタイルにならって、座席は決まっていませんので、必然と机まわりは毎日整理していく必要があります。仕事のスタイルの自由度は高まるし、机まわりはいつも綺麗になります。でも、自分の居場所が固定されていない不安がありますので、家に帰ると自分の居場所を固定するようにしてます。 それでもなにかをする前には、整理整頓を心がけて、綺麗な状態で始めるようにしています。汚いままだと、何かする気になりませんモノね。
      不安グセ
      1. 自己暗示 -不安の対象と快楽を重ねる-
      2. フィジオロジー -達成したときのポーズを取る
      3. 小さな変化に慣れる -日常に変化を取り入れる-
      4. ルーチン -験を担ぐ-
      あまり仕事や生活で不安を感じることのない楽観的な性格をしているのですが、それでも験を担いだりしますよね。右から靴を履くとかw
      否定グセ
      1. 否定的な言葉を口走った瞬間、「まずい」と感じたら、リカバリーすることを意識する
      2. そこで自分の言葉をとぎらせず、「うぅ〜ん」と考えながら話を続けるそぶりを見せる
      3. 「だけど〜〜〜」というリカバリーフレーズを使って、一緒に前向きに考えていることを意思表示する。
      改善策を採用するには、そもそも自分が否定していることに、その時気がつかないといけない、と言うハードルの高い改善策ですね。自分はなかなか気がつかなくて困ってます(´・ω・`)
      頼りグセ
      1. MUSTを広げて「自分の役割を再確認」
      2. CANを広げて「自分の能力を認める」
      3. WANTを広げて「やりがいは自分で取りに行く」
      どうやったら、他人に頼って任せられるかが目下の課題です('A`)
      悩みグセ
      1. 10分で解決できないなら、人に相談しよう
      ほかに (1)決断に必要な材料が足りない (2)タイムリミットなく際限なく悩む (3)自分ではコントロールできない、などといったコトがあげられています。それから、終わった「過去」のことをぐちぐち悩むケースもありますが、その辺はもうすっぱり断ち切って、思い出しても、一時的に「うわー」っていって気持ちを切り替えるようにしてます。 多少恥ずかしくてもネタになるようであれば、過去の恥ずかしい話は人に話して昇華すると言うこともしてたりします
      議論グセ
      1. 観察力を高め、状況を正しく把握する
      2. 組織はチームで成果を出していることを頭にたたき込む
      3. お手本を探して発言を見習う
      昔は自分に相当の自信があったので、ムダに議論してました。ですが、年を取るにつれ、自分の知識・知恵・経験の浅はかさを認識するようになってきた結果、議論を避ける傾向にありますw どうしても譲れない軸の部分については、できるだけ論理的に感情的にならないように、自己主張だけするようにしています。
      妥協グセ
      1. 「仕事は面白い」と思えるお金以外の報酬を
      残念ながら、仕事以外が楽しすぎて、仕事に魅力を感じなくなってきてヤバイのです。 もう少し、仕事でもいろんなコトをしてみているのですが、、、しばらくチャレンジは続けていきたいと思います、が。
      三日坊主グセ
      1. 意志に頼らない
      2. 小さなコトを続けてみる
      3. 日常生活の中に組み込む
      4. 強制力を設ける
      5. 意識の高い仲間をもつ
      自分の意志に頼るような状況だと、相当の意識がないとムリですね。お陰様で英語の勉強もしなくなってしまいました('A`) いろいろとやらなくなってしまったことを、もう一度、やり直すのを 5月の目標にします。
      完璧グセ
      1. アウトプットのレベルを明確に設定する
      あたしゃ、とにかく 80% の完成度を目指す、という方法を採用しています。 それにあわせて、ここで述べられているように (1)相手の要求を把握する (2)自分のデッドラインを正しく設ける、といったことをこれからの目標にします。
      ]]>
      1406 0 0 0
      [オススメ] ゴールデンウィークのサンシャインでの遊び方 http://oshiire.to/archives/1408 Wed, 04 May 2011 14:14:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1408 我が家ではゴールデンウィークともなると、なんとなく混んでるにも関わらず、地元のサンシャインシティへ遊びに行きます。 混んでる、とは言っても、別にイライラするほど混雑するようなわけでもなく、楽しく過ごせるレベルです。それでもイヤな人はどうぞ平日にいってください。いい気分で遊べます。 さて、ゴールデンウィークで終わってしまうイベントなどもありますが、このゴールデンウィークでのオススメをご紹介したいと思います。この流れで廻ると、少しお得、と言うだけですけれども。 あ、右側の写真は現在工事中の水族館です。夏は楽しみですね(´∀`) 先に結論から言いますと、(1)ALPAでご飯(¥1,500以上) (2)サンシャインミニアクア (3)サンシャイン60展望台 の順で廻ると良いです。 なにが良いかというと、ミニアクアは ALPA の飯屋でのレシートで値引き、展望台はミニアクアの半券で値引き、ということでお得なのです。 正確にいうと、最初にミニアクアの半券をゲットすれば、サンシャインシティのどのアトラクションもすべて値引きされるんですけどね。ですので、(3)でいくところは、ナンジャタウンでもプラネタリウムでもいいです。ただ、ご飯→ミニアクアと回った後だと、午後になってるでしょうから、展望台が一番空いてると思われる、と言うだけですw 具体的な値引き額は以下の通りです。たまには、近場でゆるゆるするのもいかがですか? ミニアクアでドクターフィッシュに角質食べてもらえたりして、面白いですよ^^
      ●サンシャイン60展望台、コニカミノルタプラネタリウム“満天”、ナムコ・ナンジャタウン、古代オリエント博物館の入場券半券を入口でご提示いただくと、割引料金にてご入場いただけます。 また、サンシャインミニアクアの入場券を上記アミューズメント施設の各入口にご提示いただくと、割引料金にてご入場いただけます。 [割引料金] (1)サンシャインミニアクア 大人¥500→¥300 こども(4才~小学生)¥300→¥100 (2)サンシャイン60展望台 大人¥620→¥500 こども(4才~小学生)¥310→¥250 (3)コニカミノルタプラネタリウム“満天” ・プラネタリウム番組・CG番組 大人¥900→¥720 こども(4才~小学生)¥500→¥400 ・ヒーリング番組 大人¥1,200→¥1,000 (4)ナムコ・ナンジャタウン 入園券¥100引き パスポート¥600引き ナイトパスポート¥500引き (5)古代オリエント博物館 ・2011/4/22~5/22 (特別展)「栄光のペルシア展」 一般¥1,200→¥960  大高生¥800→¥640 中小生¥400→¥320
      ]]>
      1408 0 0 0
      [iPad] iPad をデジタルフォトフレーム & 外部モニタにしてみた http://oshiire.to/archives/1410 Thu, 05 May 2011 11:31:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1410 この度、一体全体、なんでそこへ至らなかったのか、その原因が分かりましたので解決してみました。 その原因、いったい何かというと。 iPad をいい感じで立てかけることが出来なかった ですw 原因が分かれば、あとは対処するだけです。そうです、iPad スタンドが必要です。 こーいったものはスタパ斉藤に聞くのが一番なので、ここからいろいろと探ってみました。 今回の要求はシンプルです。
      1. 立てかけられること
      2. 持ち運びはしない
      3. 占有スペースは小さい方がよい。
      4. 安定性がよいこと
      5. 安価であること
      書き出したらそんなにシンプルじゃないことが分かりましたけど、ともかく、安くて、立てかけられればいいですよって感じ。 今回、そのお眼鏡にかなったのは、サンワサプライの「MR-IPADST1」です。安いので特に嫁の稟議も通さずに購入です。思い立ったが吉日というヤツです。 で、実際に来てみたところ、スタパ先生のおっしゃる通りの安定感があり、シンプルな割にはひじょーに良くできたモノです。私みたいに用途が限られているのであれば、とても良いです。ただし、下側の空きスペースはほとんど無いので、充電しながら使う場合には、上下を逆にした方がよいでしょう。 後は、外部モニタなどに使えるアプリをご紹介します。 これ以外にもいろいろなモノがありますので、探して、私にも教えてくださいませ。
      tumblrFrame
      Tumblr の指定されたアカウントをただひたすらにスライドしょーする「だけ」です。シンプルです。なお、ダブルタップで reblog もできます。普段はこれでいいです。
      illustail
      こちらは TINAMI、PiXA、Tumblr に対応したビューワです。こちらは、自分の好きなものをサムネイル表示させて、その表示したものをスライドショーすることができます。 自分が密かに like したエロ画像を垂れ流ししたりできて、年がら年中発情するにはちょうど良いでしょう。dashboard もいけますが、新規をとってきてくれたりはしないのかな。その辺が使えるかどうかですね。
      DisplayPad
      こちらは別のアプローチです。Mac の外部モニタとして iPad を接続します。Mac と iPad ともに DisplayPad を導入し、iPad 側でアプリを起動して Mac から接続させるとあら不思議。Macの外部モニタに。 少しもたついたり、画質がすこし悪かったりしますが、JustLookingなどを iPad 側にうつしてスライドショートかもすることできますし、TODO や pdf などを表示したままにすることもできたりするので、ちょっとしたものを表示しておきたい、にすごく便利じゃないでしょうか。あたしは、多分便利です。
      iPad はムダに電池がもちますので、家だけではなく会社でも同じように使うことができるんじゃないでしょうか。モニタの横に置いておけると便利ですよ。]]>
      1410 0 0 0 1622 http://oshiire.to/archives/1462 0 0
      [机の配置] 書斎の模様替えをしました [効率up] http://oshiire.to/archives/1412 Sun, 08 May 2011 01:12:02 +0000 http://oshiire.to/?p=1412 模様替えをしました。とは言っても、大胆な変更ではなくて、机の位置を替える程度のものです。それでも、2日はまるまるかかりましたけどね('A`) 目的は、より有効な机の配置、です。 これまでの配置の欠点と、新しい配置による改善点(利点)、欠点を記しておきます。 なお、今回は【書斎机】をレイアウトするための4つの方法を参考にしました。

      これまでの配置

      これまでの机の配置は、何も無い壁面に机を向けるレイアウト を採用していました。これまでずっと。30年前からずっと、そうです。なにも考えずに、部屋に置く机というモノは壁面に向けておくものだ、そう考えていました。 ですから、特に気にもせず、その考えで常にレイアウトを考えていたわけです。 私の書斎兼寝室は、変則的な形をした10畳強で、布団も配置する必要があります。 1,500mm x 700mm の机が 2つあり、アーロンチェアに座っています。部屋のある箇所に据え付けの本棚があり、移動させることができないという制約があります。

      壁面に机をむけるレイアウトの欠点

      1. 背後に空間があり落ち着かない。
      2. 奥行きが 70cm に固定され、奥行きのあるものは別に配置する必要がある。
      3. 机が分散配置の傾向にあり、NWや電源が集約できない
      4. 机をL字配置した場合、デッドスペースができる
      L字配置はとても都合の良い配置でしたが、ベランダにでることが困難であり、これからの季節、ベランダの水やりを考慮すると怪我をする可能性もあります。それから、L字の場合は机の下にものを配置することが困難であり、プリンタを配置する場所を専用に設ける必要があります。その分、専有面積も必要となりました。 また、机を集合させてしまうと、近くにキャビネットを置くスペースが出来なくなり、これも阻害要因の一つとなりました。 II字の配置では、片方の机に寄せて仕事をすることになりますが、壁面の都合で、机上にものを置くスペースが狭くなり、作業できなくなる傾向がありました。その結果、文具や書籍などへのアクセスがいちいち立って歩いて行かなければならない不都合もありました。 また、布団のそば日本だなと机があり、地震の際にモノが落下してきて怪我をする可能性が非常に高い組み合わせでした。

      新しい配置へ

      今回、新たに採用したレイアウトは、部屋の中心に机を置くレイアウト です。正確にいうと壁面に直角に机を付けるレイアウト との混合ワザです。今回初めて、机のむこうに部屋が広がるタイプで、カーテンを開けていれば外を眺めることもできます。

      新しい配置の利点

      1. 背後に本棚があり、安心感が生まれる。
      2. 奥行きが 140cm となり、奥行きのあるモノを近くに配置してアクセスしやすい環境となった
      3. 机とものが集約されたことで、NWと電源を一極集中して管理しやすくなった
      4. 机上にデッドスペースが生まれず、フルに利用することができる
      5. 普段必要なモノへのアクセスが、椅子に座ったままで可能になった
      6. 秘密基地の気分が味わえるw
      7. 布団との別離ができるようになり、布団読書を前向きに実行できる環境になった
      8. 森を眺められる

      新しい配置の欠点

      1. ベランダへの通路側に存在する机の下にプリンタが配置されるため、子供にいたずらされやすい
      2. コンセントから離れているため、ケーブルの引き回しが大変
      新しい配置へと移行してからは、使いやすいあまりに一日中、そこにいることが多くなりました。良いことか悪いことかで言うと、とても難しい問題ではありますが、個人的にはとても気に入ってます。 また、布団の方向に対してパーティションを配置することができたので、布団と机上の環境をわけることができるようになりました。これで、ムダにごろごろしたりする機会がなくなりました。ほんのちょっとしたことでも、気分や活動に影響することがあるんだなと感じました。 これまでの固定観念をとっぱらって、新しいコトへチャレンジしたことで、新しい生活に目覚めることが出来ました。今回は机の配置でしたが、のみならず、いろいろなものへのチャレンジ精神は忘れないように、そして、試していければよいと考えています。 ホントは机や本棚も見直して、根本的な変革も考えた方がいいのかもしれませんが、そこまでお金に余裕がないので、今は与えられたこの制約の中で、これからもしばらくはがんばっていきますね。 [tmkm-amazon]4767805430[/tmkm-amazon]]]>
      1412 0 0 0
      [節目] あれから20年 http://oshiire.to/archives/1417 Mon, 09 May 2011 14:39:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1417 させられてしているので、到達感がなく、年を取ったなーって感じがあまり沸いてこないです。 それでも、なにかを始めてから何十年、とかそーいった実際の数を出してみると、ものすごく時を過ごしてきた気がして、齢も感じるんですね。 これが年を取ったってコトなんでしょうか。はてさて。 ということで、嫁とつきあい始めたのは、俺も嫁も17のときの秋でした。従って、今週、つきあい始めて 20年ということになります。 20年ってそーとー長いです。
      • その年に生まれた高橋みなみは成人になりました。 ((関係ないけど、うちの嫁とたかみなは身長がほとんど同じ))
      • 東京都の電話番号が 1桁増えて 10桁になってから 20年
      • 20年前はブッシュ父が大統領だった
      • SMAP が CDデビューしてから 20年
      • linux により Linux の初バージョンがリリースされてから 20年
      • 20世紀最大のピナトゥボ火山が噴火してから 20年
      • ラブストーリーは突然に、SAY YES、愛は勝つ、どんなときも。、LADY NAVIGATION、WON'T BE LONG、それが大事、Silent Jealousy、これらが発売されてから 20年
      • ごっつええ感じが放送開始してから 20年
      • ストリートファイターII(アーケード)、FF4(SFC)、NEO GEO本体が発売されてから 20年
      • 本田宗一郎が亡くなってから20年
      • ストロンチウム90 の半減期が 20年
      今思うに、ものすごく最近のことな気がしないでもないですけど、驚くことしかりです。 一番驚くのは、20年前に遊びに来ていた彼女の部屋は、今の俺の部屋と言うことです( ´ー`)y-~~]]>
      1417 0 0 0
      [読書]最近、気になる本III [積ん読] http://oshiire.to/archives/1418 Tue, 10 May 2011 00:29:01 +0000 http://oshiire.to/?p=1418 快適さをとるか、価格の表示を優先するか。 めんどくさいので、今のままで行きます。重くてゴメンなさいw 日経ビジネス Associe 2010年9月7日号の付録についてきたものから、私が読んでおきたい、と感じた本を列挙します。 わたしの備忘録なので、他の人にどれだけ役に立つか知りませんけど、備忘録だから、いいんです! ((川平っぽく)) 過去の パートI パートII もどうぞ。 [tmkm-amazon]4757303165[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4756911587[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]476319772X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4480065296[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4106101971[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4532163587[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4767809185[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]488759691X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4479920250[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4872904087[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4871990656[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4532094461[/tmkm-amazon]]]> 1418 0 0 0 [Perfume] TV Bros 買った [かしゆか] http://oshiire.to/archives/1420 Thu, 12 May 2011 10:34:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1420 TV Bros 5/14-5/27 の表紙が Perfume なのはご存じの通りですが、表紙のかしゆかが拝み倒すほど可愛くて仕方ありません。 そして、調子に乗って表紙をめくったら帰ってこられなくなりました。 かしゆか可愛すぎて耐えられません。どこかにかしゆか落ちてませんか、全力で拾いに逝きます。]]> 1420 0 0 0 [読書] 積ん読なくそう月間 http://oshiire.to/archives/1422 Sat, 14 May 2011 14:55:19 +0000 http://oshiire.to/?p=1422 なんとなくサラダ記念日を思い出したんですが、積ん読って気分的には買って満足していて、既に終了した状態です。しかし、買っただけで満足をしている状態とはものすごくムダです。というか、お金がもったいないです。 今現在、50冊前後の積ん読がありますが、1冊が ¥1,000- としても 5万円分の損益が発生しているようです。不良在庫です。せめて読み切って、リファレンスとして今後も使えるのか、読んで満足するのか、なにか一つでも役に立つことはないか、ともかくせっかく使ったお金の価値は利用しなければなりません。 そう思い立ったので、今月は 1日 2冊くらいで消費するペースで読書してます。 必要は発明の母、とはよく言ったモノで、突然、読書のスピードも上がりました。不思議なこともあるもんですね。]]> 1422 0 0 0 1620 http://oshiire.to/archives/1462 0 0 [デザフェス] 今日のできごと [LivLis] http://oshiire.to/archives/1423 Sun, 15 May 2011 14:20:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1423 そうは言っても、読んでいるものの大半がラノベと言うとこが、ちょっと残念な大人な俺。 そいえば、最近、LivLisになんとなく出品してみたら、食いついてくれた人がいたのですごく感謝してます。 捨てる神あれば拾う神あり、ですね。モノ自体はそんなに悪いモノではないので、使い道のある人が使っていただけるというのは非常にありがたいと感じています。「もったいない」と言える日本人でありたいです。 それから、今日、デザフェス へ行ってまいりました。かれこれ、三度目ですね。今日だったら、これがメインテーマで blog 書けるじゃねぇか、とお思いでしょうが。 なんか、微妙に殺伐としていて撮影すると怒られてる人がいたり、人が集まっていて何となくこわかったり。あと、恥ずかしがり屋さんなので、なかなか名刺ももらって帰ってこられないところがダメな私です。 それでも、良い雑貨屋さん見つけられたので今日は満足です。 今日は、「こーゆーものほしいなー」って目線で見て回ったことが災いして、それ以外のモノにはあまり興味を引かれなかったから、ネタにして書きにくいってのもあるんですけどね。 お買い物をメインにするところではないのに、お買い物メインの目線でいったのは、ちょっと失敗でした。次回行くときには、初心に返ってゆるゆる過ごします。 [tmkm-amazon]4844359797[/tmkm-amazon] ちょいと昔に買った、この本が良かったのでご紹介します。 ITアーキテクトがアーキテクチャを設計(デザイン)する背景には、意図と思想があり、なぜその設計にしたのか、その決定の基準が存在しています。 実際のデザインにおいても、感性に従ってただ配置するわけではなく、なぜそのレイアウトや色を採用するのか、目的に従った意図があるから、優れたデザインになります。 本書は、その意図を表現するためのレイアウト、図形、色、をトレーニングするための書であり、基礎のリファレンスとしてとても役に立つので、初心者の方へオススメしたいです。 また、企画書などで、インパクトのある資料作れないなーってかんじている人にも、参考になるモノがあります。ぱわぽの本もいいですが、本来のデザイン本からお勉強することが何よりも大事です。]]> 1423 0 0 0 [おたおめ]はいはい、おめでとうおめでとう[0x25歳] http://oshiire.to/archives/1425 Mon, 16 May 2011 14:21:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1425 妻からは PaulStuart のカフスを、娘たちからは、チーズの詰め合わせをいただきました。ありがたいことです (-人-) なんとなく。今朝から、誕生日については何も言いませんでした。何も言わずに、反応がどれだけあるか待ってみました。何も言わなければ、基本的には反応がないだろうという確信のもと、2011年5月16日 23:00 現在の結果は次の通りとなりました。
      手段人数
      eメール1人
      facebook7人/(90人)
      twitter5人/(2,297人)
      予定では 0かと思ったんですけど、そうでもなく、気がついた人とかちょっといたようです。 とりあえず、facebookは誕生日ですよーって告知がでるので、反応がでてくるものですけど、twitter はなにも言わないと反応がないコトはよく分かりました。はい。この辺は予想通り。 母親には 2日前に、母あてにおめでとうメール ((ヤツは 2011/5/14に還暦になりました)) したのに今日は反応なく、妹も反応はなくという忘れられた存在であることが分かりましたw ということで、泣きながら寝ることにします。]]>
      1425 0 0 0
      [Lifehack] 朝、忙しい時間帯に時刻を音声で知らせる http://oshiire.to/archives/1427 Tue, 17 May 2011 23:50:19 +0000 http://oshiire.to/?p=1427 嫁のネタだからと言って、隣の写真は嫁ではありません。 嫁ではありませんが、機会があれば嫁の制服ネタは取り上げても良いと考えています。 ((許可が出たら)) さて、なにをするかというと、簡単です。 時刻を定期的に、音声で知らせる これだけです。 とは言っても、常にこんなものながされたらかなわないので、忙しい時間帯 --- 特に朝 --- に 5分おきに音声で通知をするように PC を設定しています。 朝だけに限りませんけれども、忙しいときは時計を見たりしている余裕がなくなることもありますし、常に時計のある場所にいるとも限りません。こんなときに定期的に時刻を知らせてくれるものがあると便利だなーと、嫁の居住空間へ行くたびに感じていたので、皆様にもご紹介した次第です。 時間だけに限らず、うちの嫁は、次のようなモノも音声で通知するようにしています。
      1. 開始時刻が決まっているTODOのリマインダー
      2. あるアドレスへメールを送ると、その内容を読み上げる
      ほとんど、娘たちへの連絡などで使っているようですけれども、その場にさえいれば音声での通知は効果があると思われます。なぜか小学生にはあまり効き目がないようですが、すくなくとも、私には効果がありましたので、みなさまも検討されてはいかがでしょうか。 具体的な方法については、そのうち嫁が書いてくれるはずですw]]>
      1427 0 0 0
      [Perfume] レーザービーム/微かなカオリ [新曲] http://oshiire.to/archives/1429 Wed, 18 May 2011 12:18:49 +0000 http://oshiire.to/?p=1429 曲の最初が NEO UNIVERSE@L'Arc~en~ciel みたい。 Perfumeぽくないけど、これもPerfume。かあいい。かしゆかかあいい!!]]> 1429 0 0 0 2715 http://oshiire.to/archives/1462 0 0 [パーティ] 誕生日を祝われてきました [祝 37歳] http://oshiire.to/archives/1430 Sat, 21 May 2011 14:59:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1430 オフィスコトウのしゃちょさんに企画された、あたしのお誕生日パーティーへ行ってまいりました。 大人4人、子供5人とかいう、子供祭りみたいになってましたけれども、とても楽しく過ごしてまいりました^^ 嫁子供を連れて、誰かと飲みに行くケースがとても少ないことと、落ち着いて長い時間過ごせるお店が少なかったことで、これまでは慌ただしく 2時間くらいでお開きすることがほとんどでした。 最近では、外食利用の縮小傾向から、ちょっと部屋数に余裕があったり、繁華街の中心地でなければ、コースの強制や時間の強制もなく、だらだらゆっくりできるのは、子持ち的にはありがたいことです。 そんな感じで、ひさしぶりに長居させていただいた後、最後にコトウからもらった誕生日プレゼントが、最近、あたしがとても興味を引かれているみにちゅあーと だったので、とても嬉しかったです。本人は、特にblog 見ずにたまたまこれをチョイスしてきたみたいですけどね。 たまにはお祝いされるのもいいですね。ちょっと恥ずかしいのが玉に瑕ですけれども。5/22 はお袋の還暦パーティーをしてきます。今度は企画した方ですけど、俺も誕生日がっつり被ってるので、なんかもらえるのか期待してみますw

      どうでもいい情報

      母の誕生日 : 5/14 俺の誕生日 : 5/16 近いんで困るんです。]]>
      1430 0 0 0
      [パーティ] 母の還暦を祝ってきました http://oshiire.to/archives/1432 Sun, 22 May 2011 14:20:15 +0000 http://oshiire.to/?p=1432 夜の酒宴ではなく、昼間の会席 ((結局、酒宴と変わらない)) にしてきました。年寄りだったので。 お店はこじんまりとした、趣と雰囲気のあるお店で、とても歌舞伎町のど真ん中にあるような感じは見て取れませんでした。昔からある風のお店ですね。 ちょっと狭い感じなので、少人数で行く方がよいかもです。 母親へは、デジタルフォトフレームをあげました。もちろん、そのままではなく、中には孫の写真をたんまりいれて、です。母は写真を撮ることすらままならないので、それも考慮して前もってデータを入れて渡しました。また、これなら定期的に SDカードなどで写真を追加して渡してやればいいかなーという意味も含めて。更新できる情報ってのも便利じゃないですか。あきもしないで飾ってもらいやすいと思いますし。 ちなみに、あたしは母から Yシャツもらいました。服飾やってるので、服のプレゼントが多いんで、ありがたいです。]]> 1432 0 0 0 1621 http://oshiire.to/archives/1462 0 0 [iPad] VMware ESXi へ iPad から接続しよう [VMware] http://oshiire.to/archives/1434 Sun, 22 May 2011 23:56:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1434 VMware ESXi を複数管理するには vCenter いれるしかないのかなぁ、とふらふら探索の旅に出かけていましたところ、iPad から ESXi サーバへ接続できる "VMware vSphere Client for iPad" があることを発見しました。 フルラインナップでいろいろなことができるわけではありませんが、vSphere Client がないとき、ちょっとしたときに iPad で接続してパフォーマンスモニタとかを見るのにちょっといいかもです。 ただ、素直にこのアプリをiPad へ入れるだけでは済まず、vCenter Mobile Access という、携帯などからアクセスする画面を提供するファンクションが必要になります。 とは言え、ovf のファイルが提供されていますので、それをインストールするだけで利用可能になります。 詳しくは 「VMware vSphere Client for iPadを使ってみた」を参考にどうぞ。 という他人のblog におんぶにだっこ状態なのは、手抜きではなく効率化です(キリッ ((とか言ってみるテスト)) ]]> 1434 0 0 0 [Amazon]本は書店で買う[宣言] http://oshiire.to/archives/1435 Tue, 24 May 2011 00:09:03 +0000 http://oshiire.to/archives/1435 1435 0 0 0 [読んだ] 30過ぎたら利息で暮らせ http://oshiire.to/archives/1438 Tue, 24 May 2011 11:19:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1438 最近、読書の感想文はすべて読書メーターに入れています。たいていの内容はそこで十分満足できるので、後でそこをなぞっていけば、小説ならあらすじが、ビジネス書ならキーポイントや気づきを追うことができます。 そんな読書メーターも入力文字数が限定されていたり、文字を入力しておくことしかできないので、ポイント毎に箇条書きにしたりすることが出来ません。まぁ、それなりの書籍でなければ、そこで落ち着くはずなんですけどね。 ということで、久しぶりにそこでは収まらなかった本を紹介します。 HACKS!シリーズでおなじみの原尻淳一氏の、はじめてのノベライズだったと記憶しています。 タイトルにダマされてはいけないのですが、基本的にパーソナルブランディングすることの大事さを説いています。30過ぎるまでに稼ぎに稼いで、利息で左うちわ、と言う話ではないので要注意です。 私が気になった点について次にまとめておきます。
      リバースエンジニアリング学習 p.59
      この本を読んで良かった点です。 これは、研修や書籍でまなんだことを、まず個人の、「自分の身体で生活の中で」実際に試し、そこで得た知見を組み合わせてビジネスへ応用してみるという方法です。 元々、自分はこの方法を用いてスキルを習得していく傾向にあります。ですが、会社ではそのような方法は推奨されておらず、むしろ、その方法自体は、バカにされていました。 だからと言って、私がダメだったのかと言えば、そんなことはなくて、会社の事業部で Linux にもっとも精通しているとして、その称号も持っています ((今年は辞退しましたけど)) 。ですから、私の学習方法自体はマーケだけではなく、他の領域でも利用できる価値があることが証明されています。 今回は、この本を読んで、名前がついた学習方法として世間で提唱されている方法だった、ということで自分の学習方法を展開する価値があることの自信がつきました。ホントに良かったです。マヂで。
      ビジネスで使える「インストラクションのレシピ」 p.66
      MECEに使える方法です。 何らかのインストラクション ((説明)) を行う場合に、次の要素を含んでいれば、コミュニケーションにおける問題を最小限に抑えられる、と言うモノです。
      • 使命 (Mission)
      • 最終目的 (Destination)
      • 手順 (Procedure)
      • 時間 (Time)
      • 予測 (Anticipation)
      • 失敗 (Failure)
      失敗、というのは「こうするとヤバイ」という内容を伝えることで、説明のインパクトを与え、ミスを抑える効果があるようです。
      コミュニケーションをうまくいかせる法 p.74
      ぶっちゃけ、他のビジネス書でもよく出てくるのですが、すぐに忘れるのでココでも書いておきます。
      コミュニケーションがうまく行くかどうかは、いかに相手のことを想い、相手にとって必要なコトを察知して、そこに自分の意見や考えを重ねることができるかにかかっている
      インプットを蓄えておく場所 p.103
      (5)個目ののキーポイントをいつも忘れてしまうので、ここに書いておくのです。
      1. アイデアファイル
      2. 携帯メモ
      3. データファイル
      4. ブログ
      5. 教訓ノート
      6. 名作ファイル
      企画書を美しくする法 p.108
      これも、パワポ本や企画書関係、デザインの本であらかた言われていますが、いつも放置してしまうので、自戒の意味を込めて。
      企画書を作る上で、簡単なルール設定をしている。 企画書自体のデザイン。ここにもルールを与える。※ 1シートには1メッセージのみ。フォントは 2種類しか使わない。色は写真以外は 3色で統一。など。
      リーダーが現場を動かすコツ p.126
      確かにそうなんだけど、気がつくと忘れているんだよなー。というところで。
      「目的」「決定事項」「スケジュール」の三つをいつでも明確にしておくこと。逆にいうと、プロジェクトリーダーはこの三つが提示できれば大丈夫。
      これとは別に、ちょー個人的に「仕事のできる人はモテる」とかってに感じていることについて、p.84 に書いてある、師匠から弟子への一言が、共感できたので残しておきます。
      君はコトの重大さがまだ分かっていない。彼女ができたというのは、君自身にブランド価値が出てきたことの印さ。

      目次

      はじめに (「会社内個人」が大不況下を生きるビジネス・スタイル/スペシャリスト・キャリア戦略) 第1章 人生のターニングポイント (突然の人事異動/上司の正体/仲間が去ってゆく/人生の先輩の教え) 第2章 プロへの道は「カレー作り」に始まる (師匠との出逢い/すべての知識を、自分の身体で実験せよ/カレーライス・コミュニケーション/ルールを設定すれば、すべてが変わり始める/プロフェッショナルの秘密) 第3章 スペシャリストだけが生き残る (リーダーシップにチャレンジ!/スペシャリストに開眼) 第4章 ベース+プラスオン収入=所得倍増! (転職で年収を倍にするシナリオ/知のホーム・グラウンドを作る) 第5章 本業をないがしろにする者に、成功なし (熱中できることを収入にする/ついにプラスオン収入を生んだアウトプット/ チャンスをつかむために、一歩前へ/サラリーマンにとっての自由とは?/輪廻) おわりに [tmkm-amazon]4062821222[/tmkm-amazon]]]>
      1438 0 0 0
      [涼宮ハルヒ] 四行で理解する「涼宮ハルヒの分裂」[あらすじ] http://oshiire.to/archives/1440 Tue, 24 May 2011 11:59:37 +0000 http://oshiire.to/?p=1440 ついに明日、4年の沈黙を経て、涼宮ハルヒの驚愕が発売されますけど。 さて、皆様に質問です。 「涼宮ハルヒの分裂」 の内容は覚えていますか? そうです。覚えてないですよね。あたしなんか、何も覚えていませんでした。はい、4年も前のことですし。それにしてもなんにも覚えていませんでした。 ものすごく新鮮な気持ちで、もう一度、涼宮ハルヒの分裂を読むことができました。自分のバカな脳みそに乾杯。 ということで、大半の人が忘れているだろうと言うことで、4行であらすじを説明します。これで思い出してあげてください。
      1. 高校二年生になった春、新入部員を求めはしゃぎまわるハルヒとは裏腹に、疲労の見える古泉から、その疲労の原因を回想することになる。
      2. それは、春休みにフリーマーケットへ行く待ち合わせの時、キョンの中学の頃の友人、魅力的な女子の佐々木と一緒にいるところでハルヒと落ち合ってしまい、以後、閉鎖空間が頻出したためである。
      3. その後、SOS団は休日に不思議なモノ探しのために集まるが、佐々木とその一味に出会い、この後、ハルヒが何かをしてしまうことになる。 ((現時点では、この何か、は明確に記述されていない))
      4. α:新入部員たちが入部依頼をしてくる日常と、β:佐々木一味から、佐々木をハルヒの代替人にしたいという依頼から、長門の倒れる、もう一つの二つの日常が始まる。
      [tmkm-amazon]4044292108[/tmkm-amazon] ]]>
      1440 0 0 0
      [Wordpress] Counterize II で昨日のアクセス数を表示させる http://oshiire.to/archives/1442 Wed, 25 May 2011 13:40:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1442 Counterize II プラグインが更新されていて、実は件名の機能は実装されていなかった、というコトを思い出しました。 昔使っていたコードが、そのまま利用できたので問題ありませんでしたけど、最新の v3.00 の他の function と同じ書きっぷりにあわせたものへ修正しましたので、公開しておきます。 一応動いているので、問題ないと思いますけれども・・・。 ((もちろん保証は出来ません)) 以下のコードを、/wp-content/plugins/counterizeii/counterize.php の counterize_gethitstoday() function の下あたりにでも適当にうまく配置してください。 不安な人はやらないが吉です。
      // Returns amount of hits yesterday..
      function counterize_gethitsyesterday()
      {
              global $wpdb;
              $today = date("Y-m-d");
              $yesterday = date("Y-m-d", time() - 86400 * 1);
              $sql = "SELECT COUNT(1) FROM " . counterize_logTable() . " WHERE timestamp >= '{$yesterday}' AND timestamp < '{$today}'";
              return $wpdb->get_var($sql);
      }
      
      // Returns amount of unique IP's yesterday..
      function counterize_getuniquehitsyesterday()
      {
              global $wpdb;
              $today = date("Y-m-d");
              $yesterday = date("Y-m-d", time() - 86400 * 1);
              $sql = "SELECT COUNT(DISTINCT IP) FROM " . counterize_logTable() . " WHERE timestamp >= '{$yesterday}' AND timestamp < '{$today}'";
              return $wpdb->get_var($sql);
      }
      
      ]]>
      1442 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      
      // Returns amount of hits yesterday..
      function counterize_gethitsyesterday()
      {
              global $wpdb;
              $today = date("Y-m-d");
              $yesterday = date("Y-m-d", time() - 86400 * 1);
              $sql = "SELECT COUNT(1) FROM " . counterize_logTable() . " WHERE timestamp >= '{$yesterday}' AND timestamp < '{$today}'";
              return $wpdb->get_var($sql);
      }
       
      // Returns amount of unique IP's yesterday..
      function counterize_getuniquehitsyesterday()
      {
              global $wpdb;
              $today = date("Y-m-d");
              $yesterday = date("Y-m-d", time() - 86400 * 1);
              $sql = "SELECT COUNT(DISTINCT IP) FROM " . counterize_logTable() . " WHERE timestamp >= '{$yesterday}' AND timestamp < '{$today}'";
              return $wpdb->get_var($sql);
      }
      ";}]]> 2716 http://oshiire.to/archives/1462 0 0
      [読書] 積ん読の状況 http://oshiire.to/archives/1444 Wed, 25 May 2011 23:57:05 +0000 http://oshiire.to/archives/1444 1444 0 0 0 [ドキュメント管理] 文書のカテゴリー分類について http://oshiire.to/archives/1445 Fri, 27 May 2011 12:04:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1445 「あ、たしか、あの文書が再利用できるな・・・・あれ・・・どこだ・・・」 みたいになってませんか? Google Desktop があれば平気ですか? キーワードだけで探れますか? ファイルにタグを割り当ててるから平気ですか? あなたのその方法、本当にうまくいってますか? いろんな方法数あれど、なんだかんだいって、最終的には階層化ディレクトリ ((フォルダ)) に勝るものはないというか、せめて階層化くらいはして管理しておきたいですよね。 さて、そんな感じで、やっぱり適当に階層化したディレクトリへファイルを配置するように決めておいたほうが、「これ、どこに置いておこう・・・」といったときに、定められたトコに保存できて便利ですよね。 ある lifehack に、テンポラリとなっている場所へ置いといて、週末などに振り分ける、というコトをやってのけている人がいますが、だいたい、後になってそんなことをする人はいつも綺麗に片付けています。 なので、「あ、保存しよう」と思ったときに配置する場所を決めておくことが望ましい、そう私は考えています。

      構造化レイヤー

      まず、そもそも、その階層化ですけれども何階層にして、どこの階層を何にするべきか、を決定しておくべきです。 まず、その階層化の深さを定めましょう。レイヤーを決める、と言うとかっこよく決まりますね。レイヤーと呼びましょう。 これについては、あえて参考文献を拾ってくるまでもなく、だいたいどこでも 3レイヤーが基本のようです。
      [大分類] [中分類] [小分類]
      各レイヤーについて、なにを配置すべきか、また、どのように分類するか。がキーポイントになります。

      分類項目

      先に申し上げておきますと、今回はこの分類項目を洗い出すところまでが、今回のネタの範囲です。 なぜなら、まだどうするべきか、自分の中に回答が出てきていないからです。だから、最初に回答をださずにココまで引っ張ってきました。ゴメンなさい。 さて、分類項目にはどのようなものがありますでしょうか。

      文書管理自体を構造化すると良く分かる @KOKUYO

      1. 相手先別整理法 B2B企業で顧客別に担当をもって動いている場合などには、お客様単位で整理するのが最も分かりやすく、マッチするでしょう。「北地区」→「山田産業」「高橋商事」などといった形で、誰が担当かも分かりやすいものです。
      2. 主題別整理法 例えば人事部なら、「教育」という大分類に「新人研修」「中間管理職研修」といった中分類があるといったテーマ別の分類です。「春夏商品キャンペーン」など、毎年同じ時期にめぐってくる出来事などでもこの方法が扱いやすいでしょう。
      3. 形式別整理法 「議事録」→「販売会議」「生産会議」「部長会議」など、実際に行われていること別に整理すれば、それぞれの持っている書式などが揃うので集めやすく、文書を生かしやすくなります。
      4. 一件別整理法 プロジェクト型の仕事に最適な方法。仕事を受注案件ごとに分け、そのステップを中分類にして整理します。「店舗開発」→「城北プロジェクト」→「調査」「企画提案」「基本設計」といった流れに沿っているので、直接ノウハウ蓄積に役立ちます。
      5. 日付別整理法 「給与」→「上期」→「4月」「5月」「6月」...と、日や月などの期間で追った方が良いタイプの情報はこの順序で。フレキシブルな出来事が多くて、日付の中に何が収納されているか分かりにくいタイプの情報は、この整理法に合わないことも。

      行政文書の管理方策に関するガイドライン

      行政文書ファイル」の設定方法の例としては、次のような方法(又はこれらを組み合わせた方法)が考えられる。
      1. 内容(主題)別 行政文書に書かれている内容(主題)をとらえて、その内容(主題)ごとにまとめる方法(例:○○制度各国調査結果ファイル、○○審議会議事録ファイル等)
      2. 形式別 行政文書の内容や相手方とは関係なく、その形式をとらえてまとめる方法(例:○○課例規ファイル、○○関係照会・回答ファイル等)
      3. 様式・標題別 帳票類や伝票類のように、行政文書の様式・標題が定められている場合に、その標題をそのままファイル名称とし、まとめる方法(例:○○申請書ファイル、閲覧申出書ファイル、○○届書ファイル等)
      4. 案件(一件)別 許認可の申請から処分まで、工事の計画から完了までの行政文書など、一つの案件に係る行政文書を順序立ててまとめる方法(例:○○許可(認可)一件ファイル、○○訴訟一件ファイル等)
      5. 相手方別 行政文書に係る提供者、提出先等の相手方をとらえて、その相手方ごとにまとめる方法(例:法人台帳(特殊法人、事業者等)、国会提出・説明資料ファイル等)
      6. 時期別 同種の内容の行政文書を一定の期間ごとにまとめる方法(例:○年○月相談案件ファイル、○年○月支払書ファイル等)

      その他、私がこれまでに使ったことがある方法

      1. 時間軸・フェーズによる分類 時間軸というのは、何月何日、というディレクトリで示す方法です。「超」整理法と連携しています。作成したドキュメントは "yyyymmdd" のディレクトリに保管されます。この中のドキュメントが更新されると、ディレクトリの日付も更新されたりすれば、使った書類が最上位に来る、と言う方法もとれます。
      2. フェーズ 弊社では、フェーズ毎に仕事を割り当てられるケースがあったりしますので、時間軸をもうすこし大きいグループの単位にしたものです。今、自分のいるフェーズが認識できれば、どこのフェーズの文書を再利用できるか、どこに保管するかがすぐに分かります。 「設計」「構築」などのフェージングが基本でしょう。
      3. 分野ごとによる分類
      4. 役割ごとによる分類
      5. プロジェクトのよる分類
      6. 重要度による分類
      まずは洗い出しまでです。待て、次回。 ((あるのかどうかは知りません))]]>
      1445 0 0 0 1646 http://oshiire.to/archives/1481 0 0
      [勉強会] #qpstudy 06 でファシリテーションしてきました [今回がホントの6回目] http://oshiire.to/archives/1447 Tue, 31 May 2011 13:11:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1447 ディスカッションを実行するに至った経緯は、ストレージ友の会 #0 キックオフ の時に遡ります。 実はすでにこのキックオフの時に、テーブル毎にグループを組んでもらって、ディスカッションをしてもらっていました。内容としては、「どんなことを学んでいきたいか」というのをグループ毎に出してもらうというものです。このときの目的はテーブルの人たちの顔と名前を覚えてもらおう、と言う程度なので難しいことは求めていませんでした。会話のきっかけにディスカッションを選択しただけです。 そして、qpstudy06 実施時に、このときのディスカッションが面白かったね、という話があがりまして、「じゃ、やってみよっか」という流れで至りました。 ですが、私はココで一つの企てを考えたのです。 今回の表向きの目的は、「みんなで考えたら良い結論が出るんじゃないのか?」という、みんなで知恵を出すことを主目的とさせていただきました。 ですが、真の裏の目的があったのです。

      真の目的

      「学ぶ」ことの苦しみを知ること。

      目的の意図

      ぐぐったり、読書をしたりして得られたものは「知識」となりますが、実際にそれを使う「知恵」とはなりません。 得たスキルは、利用しないことには自分の力とはなり得ないのです。 それでは、実際に力とするためには何をするべきか。これを身をもって体験してもらうこと。

      テーマの選定とその意図

      そこで、今回は、問題としての存在は認識されているだろうけれども、その事については真っ向から考えたことのないものをテーマとして選定しました。 このテーマの選定の意図は、次の 2点を実際に感じてもらうこと。
      1. 当事者意識を持つこと
      2. 課題意識を持つこと
      これらの意識づけをしていただいて、実際に頭を使って考え、自分たちで発見する。 また、あらたな役割を割り当てられるケースが多くなるだろうと想定し、チャレンジ精神を養ってもらいたいと考えました。 テーマについては、答えが簡単に出せることが目的ではなく、とにかく考えることを命題としました。テーマから回答を実際に出すに当たって、ドコに焦点を当て、時間内にできる部分はどこまでか、など、とにかくいろいろなことを考えてくれることを望んでいました。 ディスカッションのプロセスではなく、考えることに集中して欲しい、というのが私の期待を込めた気持ちです。

      自己の成長に関して

      実は、グループのファシリテーターになるのは初めてでした。 グループや組織のファシリテーターになるコトは、研修の講師になるか、大きな部門のマネージャになるかでもしない限り、なかなか実践する場所がありません。 そこで、私はこの機会を自己の成長のためにも使いました。参加者だけが苦しむのではなく、自分も追い込んでやろう、というコトです。マゾですね。 そこまで来たらついでですね。「助手したい」と言っていた @tmae @yktko両名にも一緒に苦しんでもらおう、そしてそこから何かを学んでもらおう。と。 でも、ちょっとお二人にはムチャぶりもすぎたかなとは思います。ファシリテーターの経験がない状態で、全体のグループのまとめ役をお願いしたのですから、いくつか吹っ飛ばしてしまいましたしね。でも、なにか感じられたことがあるようなので、結果良ければ全てよし、というコトで。

      ディスカッション

      ディスカッション自体は、みんながものすごく真剣に取り組んでくれて、まじめに、それでいておもしろい内容を発表していただけたので、主催側としてはとても嬉しく感じています。 ディスカッションの中で、いくつか気になったものを残してシメとさせていただきます。

      1. 職場でのナレッジ共有

      いいね! 奨励・報奨金
      「ナレッジが提供されない」という課題にたいしての改善策です。 この前提は「disらない」という条件の上で、良い資料には「いいね!」がつけられたり、お金がでたりすると、登録する人が増えるだろう、という、人の承認欲求を攻めた良い視点ですね。「いいね!」ボタンだけでも、すごく効果があると考えられます。
      動画で共有
      学生の多いチームからのご意見でした。新しい発想ですね。 動画ですべて提供するというわけではなくて、コメントとともにうまく表現できないか、というコトです。まだ、採用されている分野が少ないので、課題はたくさんありますでしょうが、百聞は一見にしかず、実際のそのものをみていただくほうがテクニックを展開するにも良い方法になり得るのではないかと感じました。
      検索性の向上
      「目的の資料へたどり着かない」という課題にたいしての対処法です。 「検索ワード」「タグ」をつけること、という技術的なものから、「専任者を配置して、資料のメンテナンスを実行する」という運用方法まで出てきました。 特に、「タグ」づけに関しては、ニコニコ動画のように閲覧者が自由にタグをつける、という意見が数チームから出ていました。これは、閲覧者側の裁量に左右されますが、ニコニコ動画のように最終的には標準化がなされていき、そこから外れたものは排除されていく仕組みが暗黙の了解で生まれています。 ただ、この方法は、閲覧者側が資料を丹念に多くのものを熱心に閲覧し、タグを熱中してつけていく風土がないと難しいかもしれません。ニコニコ動画も多くの熱中者たちから生まれてきたものだと思われます。でも、試してみるのも良いと感じました。

      2. 勉強どうしてるの?

      各チーム、課題をどこにもって結論を出すか、ということでばらばらの意見に散らばったのは、私からしてみるとしめしめな結果です。各チーム、とてもよく考えて結論へ筋道を立てて考えてくれていたので、すごく心を打たれました。
      ビジネスを理解すること
      キャリア形成として、今後の目標をドコに持つか、といった結論のうちの一つです。 インフラのエンジニアだから、ビジネスも上へ乗るアプリケーションも、そんなものを知らなくても別に困らないし。 と言うわけにはいかないのです。ビジネスの拡大に向けて、インフラエンジニアもビジネスエリアは学習の対象としてみていかなければならない、と私は考えています。 ビジネスを考えずに、技術一辺倒な技術者になるコトも一つの目標としてはいいでしょう。ただし、ビジネスマンとしては失格です。ビジネスを視野に入れ、そこに技術をどのように組み合わせていくか、これがキャリア形成に繋がると考えています。
      何のために勉強をするのか
      ここにたちかえるチームがとても多かったですね。 「命」「お金」「起業」さまざまな理由がありましたが、「何のために勉強をしなければならないんだろう」と自分に問いかけることは、とても良いと考えています。 「なんのため」が分かれば、それを目標に何を勉強していけばよいか、道筋を立てることもできるようになります。また、理由があればモチベーションにもなり、継続することもできるでしょう。
      [tmkm-amazon]4833417413[/tmkm-amazon]]]>
      1447 0 0 0 2714 http://oshiire.to/archives/1462 0 0
      [小旅行]千葉の奥のほうへいった http://oshiire.to/archives/1449 Mon, 30 May 2011 14:50:31 +0000 http://oshiire.to/archives/1449 1449 0 0 0 1610 0 0 1616 http://oshiire.to/ 0 2 [Twitter] 認証できない(´・ω・`) [OAuth] http://oshiire.to/archives/1453 Tue, 31 May 2011 11:55:42 +0000 http://oshiire.to/?p=1453 そのときに、以前購入した BY50S のお陰で、めでたく ESXi 上のサーバが正常にサスペンドし、安全に停止してくれました。復旧も、嫁の電源ボタン投入のみで完全復旧(∩´∀`)∩めでたしめでたし のはずだったのですが、うちはサーバを停止せずにサスペンドさせるようにしているので、復帰後に時刻同期をし直さないとずれっぱなしになるのです。ntp は時間がずれすぎていると、同期できないので、いちいち ntpdate しないといけないんですよね。 今回は、それを失念していたことで起きた、あるトラブルの話です。 その後、この blog を更新したときに、何故か Twitter へ「かいたよ!」の連絡が通達されませんでした。更新しても「更新したよ!」と言ってくれません。 何故だろう・・・と、設定画面を見ると、なぜか Twitter の OAuth 認証が切れてるじゃありませんか。あれ、なぜだろう、おかしいなと、再認証をかけると「Twitter につながんねぇよ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と怒られる始末。 いろいろなアプリで OAuth 試してみても、ぜんっぜんダメ。どれもこれもダメ。 そーこーしているうちに、ある一つのアプリに「時間がずれていると、認証に失敗することがあるんだぜ( ´ー`)y-~~ (英語で)」なんて事が書いてあるときにぴきーんとひらめきました。そうです、こないだのサーバサスペンドで時間がずれてる! ということで、さっさと ntpdate して、再度 OAuth 認証してみると、無事ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ成功 どういうことなんだろう、と調べていたらこんな事が書いてありました。
      HMAC-SHA1 または RSA-SHA1 署名方式を使用している場合、クライアントから受け取ったノンス値 / タイムスタンプ / トークン (存在する場合のみ) の組合せが以前のリクエストで使用されたものではないことを検証すること。(サーバーはタイムスタンプが古いままのリクエストを拒否してもよい
      The OAuth 1.0 Protocol draft-hammer-oauth-10 - 3.2. リクエストの妥当性検証 より。 この場合、クライアント(我が家のサーバ) のタイムスタンプが古いままとなっていて、拒否されたと見られます。 いやー。驚きますね。世の中が思った以上にシビアに動いていることを感じた今日この頃です。 以上(゚Д゚) ]]>
      1453 0 0 0
      [読書メーター] 2011年5月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1456 Thu, 02 Jun 2011 10:02:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1456 積ん読なくそう月間」の甲斐もあって、5月は40冊、読了することができました。 まぁ、大半がラノベとマンガだったりしますが、個人的にポイントを押さえて速読をする方法を、突然身につけることができたのは良い収穫でした。ラノベはその練習材料としてはちょーど良いです。 んで、先月までは、各月のまとめと読んだ本をまとめていましたが、冊数がえらいことになったのでそうもいかないため、また独立した記事に復帰です。おかえりなさい。 読んだ本は、できるだけ、そのまま読書メーターの感想文も書いていますので、ただ本を並べているだけではありません。 なにか参考になるコトがあるかもしれませんので、是非ご覧くださいませ。 5月の読書メーター
      読んだ本の数:40冊
      読んだページ数:8472ページ

      まぶらほ じょなんの巻 はち      (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ じょなんの巻 はち     (富士見ファンタジア文庫)
      あれ、これなんか進展してる・・・?
      読了日:05月06日 著者:築地 俊彦
      WORKING!! 6 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 6 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:05月07日 著者:高津 カリノ
      WORKING!! 7 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 7 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:05月07日 著者:高津 カリノ
      素顔のアーティストPerfume素顔のアーティストPerfume
      Perfumeを追っている人たちにはよく見知ったできごとが並んでいるだけ。でも、読み返すといろんな思いがこみ上げて涙する、そういうものです。どうでもいいけど、普通の文字サイズにして、もっと小さな書籍にして出版して欲しかったな。ハードカバーの意味が分からない。
      読了日:05月07日 著者:本郷 陽二
      灼眼のシャナ 〈21〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ 〈21〉 (電撃文庫)
      やっと終わりが見えてきた。とりあえず、小説で読むにはキャラが多すぎてもうムリ。カタカナ名前のキャラが多いのは日本人には覚えるのムリ。
      読了日:05月07日 著者:高橋 弥七郎
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 1 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 1 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)
      学生時代にフォロンが覚醒する話。どうあれ、学園モノはいい。
      読了日:05月08日 著者:榊 一郎
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 2 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 2 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫)
      ユギリ姉妹の生い立ちに少し触れる話。ダングイスのダメな感じと、裏にある事件との伏線話。Sシリーズはフォロンの成長の過程を見る内容になるのかな、と感じている。
      読了日:05月08日 著者:榊 一郎
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 3 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 3 (GA文庫)
      S2の時間軸のまま、姉妹の話へシフト、そしてフォロンが巻き込まれていってちょっと覚醒する話。なんかぶれない感じで、だらだら読むのによい感じ。
      読了日:05月09日 著者:榊 一郎
      ゲーマガ 2011年 06月号 [雑誌]ゲーマガ 2011年 06月号 [雑誌]
      そに子萌え
      読了日:05月10日 著者:
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 4 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 4 (GA文庫)
      そろそろ隠し事が表にあらわになってきて、いろいろなことがメインの話に繋がっていく部分。若干の緊張感があるものの、根底はゆるゆるなので気が楽。
      読了日:05月10日 著者:榊 一郎
      バステティシャン (マンサンコミックス)バステティシャン (マンサンコミックス)
      ぁぁ、大島永遠はこうでなくっちゃ。 全編( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
      読了日:05月10日 著者:大島 永遠
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈8〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈8〉 (電撃文庫)
      黒猫の手の平で遊ばれる回。ドコに向かっていくのか、ますます分からなくなってきた。
      読了日:05月10日 著者:伏見 つかさ
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 5 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 5 (GA文庫)
      たぬきがようやく本性と過去を吐露するとき。フォロンとコーティがようやくって感じなのかね。とりあえず、分かってるよ、って感じ。
      読了日:05月11日 著者:榊 一郎
      借金パワーで金持ちになる!―サラリーマンがゼロから始める資産形成借金パワーで金持ちになる!―サラリーマンがゼロから始める資産形成
      ローリスクで借金をしても回収可能な投資をしましょう、ということと、その根拠を示しています。 不動産、FX への投資によるバックがどのようになるかも示されています。ですが、現在の時代背景を考慮してどこに投資するべきかは、また別の嗅覚が必要ですので、「どうしたら効率よく、ドコに投資できるか」を求めるなら、別のものを読みましょう。 この本は、借金してでも投資したほうが良いモノがあるかもよ、と紹介しているだけです。
      読了日:05月12日 著者:沢 孝史
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6 (GA文庫)
      Sシリーズ終了。いろいろなモノがココで一つ終了するわけだけれども、今回のサプリメントのニヤニヤ加減のがいいかもしれん
      読了日:05月12日 著者:榊 一郎
      マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう
      マンガで分かる心療内科 2巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 2巻 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう,ソウ
      マンガで分かる心療内科 3巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 3巻 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう
      おとなの1ページ心理学 3 (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 3 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう
      ふうらい姉妹 第1巻 (ビームコミックス)ふうらい姉妹 第1巻 (ビームコミックス)
      シュールすぎ。バカなはずなのに、なんか余計なこと知ってたりとか矛盾が多くてたまんない。
      読了日:05月13日 著者:長崎 ライチ
      神曲奏界ポリフォニカ チェイシング・クリムゾン 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ チェイシング・クリムゾン 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)
      小話がいくらか。たまにはこーゆーのもいい。
      読了日:05月14日 著者:榊 一郎
      タバサの冒険〈2〉―ゼロの使い魔外伝 (MF文庫J)タバサの冒険〈2〉―ゼロの使い魔外伝 (MF文庫J)
      シルフィードのコトしか覚えてない。
      読了日:05月14日 著者:ヤマグチ ノボル
      「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫)「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫)
      規則正しい生活のススメと眠るため、起きるためのTIPSをまとめてある。自分のタイプは何か、実際に何をすべきか、が明確になっているので、どうしたらよいか分からなくて困っている人にはオススメ。なにか新しい発見は少ないかもしれない。
      読了日:05月15日 著者:梶村 尚史
      ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3 (MF文庫J)ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3 (MF文庫J)
      シルフィードとタバサの生まれた話。また、前回に引き続きシルフィード無双と思わせての落としっぷりで、せつない。
      読了日:05月15日 著者:ヤマグチノボル
      神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)
      メインの話がどこからどうなってるかさっぱり覚えてない状態だけれども、とりあえず新キャラの子供役が無双。もう、ほんとドコへ行くのかは分からない。
      読了日:05月15日 著者:榊 一郎
      デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)
      ITアーキテクトがアーキテクチャを設計(デザイン)する背景には、意図と思想があり、なぜその設計にしたのか、その決定の基準が存在している。 実際のデザインにおいても、感性に従って、ただ配置するわけではなく、なぜそのレイアウトや色を採用するのか、目的に従った意図が発生している。 本書では、その意図を表現するためのレイアウト、図形、色、を説明するとともにトレーニングするための書であり、基礎のリファレンスとしてとても役に立つと感じられました。
      読了日:05月15日 著者:佐藤 好彦
      とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)
      アホの子無双な番外編。脇役のキャラが表現されているのは、本編でも栄えると思う。本編、全部終わってるけど。
      読了日:05月16日 著者:竹宮 ゆゆこ
      CFガール (光文社文庫)CFガール (光文社文庫)
      酒とケンカと女と金、少し昔の、一本筋の通った斜に構えた不良たちが大人になったら。という分かりやすいシリーズ。今回も無茶なことがたくさん起きてるけれども、世の女はすべて主人公の味方です。年を取ったらこーゆーのが面白いと思います。 おととしに、あるお客様の部長からすすめられて、いろいろ買ってたんですけど、いくつか読み切れずにおくにしまってたものが最近発掘されたので読んでみましたw
      読了日:05月17日 著者:喜多嶋 隆
      色の秘密―最新色彩学入門 (文春文庫PLUS)色の秘密―最新色彩学入門 (文春文庫PLUS)
      色を感じる仕組みから脳への影響、それらを踏まえて、どのように生活に取り込んでいくか。社会生活ではどのように利用されているか、を科学的な側面を交えながら紹介してますね。色の不思議と生かし方をまず捉えてみたい方は是非。
      読了日:05月18日 著者:野村 順一
      アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ワニのNEW新書)アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ワニのNEW新書)
      会社の先輩から、育児、教育を主に人との接し方をメインに捉えたもので、育児のヒントになるんじゃないかとオススメされたものです。 結果的にいくと、ココまで賢者になれる気がしないのですが、とある箱の本と似たようなことを言っているのかな、と言う気がしました。 子供との上下関係ではなく信頼関係を結ぶことを重要としていますが、実現できるのかどうか、そして、とても宗教じみた最後で終わるところが心配です。
      読了日:05月18日 著者:岸見 一郎
      涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)
      驚愕に行く前に、内容をリマインドするために再読。完全に失念している自分に乾杯。 内容としては完全にどん詰まり、佐々木軍団はどうなるのか、長門は、何故並行しているのか、それらは来週、明白になる。
      読了日:05月19日 著者:谷川 流
      英語で手帳をつけてみる英語で手帳をつけてみる
      単語・用例集。日常的な単語や簡単な言い回しなど、リファレンスとして利用価値がある。
      読了日:05月21日 著者:石原 真弓
      みてわかるクラウドマガジンvol.1 (日経BPパソコンベストムック)みてわかるクラウドマガジンvol.1 (日経BPパソコンベストムック)
      今頃になって目を通したんだけれども、網羅性が高いので、これを元に昨今に新しくなった情報を追加で入手すると楽になるかもしれない。
      読了日:05月21日 著者:
      30過ぎたら利息で暮らせ! (講談社BIZ)30過ぎたら利息で暮らせ! (講談社BIZ)
      若手のビジネスマンの方は一度立ち止まって、この本を読んでみることをオススメします。内容としては個人のブランディングが小説仕立てで紹介されているところです。マーケをベースに書かれていますが、余計なところは放置して、本質の部分をみてください。リバースエンジニアリング学習と、個人ブランドの高い(仕事の出来る)人はモテる理論は、これまで自分が抱いていたもやもやを具現化された内容でした。 どうでも、タイトルで失敗している気がする。あまり関係ないことと、それほどのインパクトがないので。
      読了日:05月24日 著者:原尻 淳一
      ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)
      ファシリテーションの際、どのようにその議論を図表、レイアウトでまとめて注目させるか、その技法と参考事例をまとめた一冊です。リファレンスにどうぞ。
      読了日:05月25日 著者:堀 公俊,加藤 彰
      涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
      分裂を再読したうえ、発売日に読了。どんだけハルヒすきやねん。内容としては、分裂で発生した伏線を回収していくことと、ハルヒの力をまざまざと見せつけていくことと、未来に禍根を残したまま、それでもハルヒは表向き何も変わらない様子を表現してる。まぁ、なんにせよ、αとβは読みにくいのは事実。映画化でもしてくれ。
      読了日:05月26日 著者:谷川 流
      サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門 (Software Design Plus)サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門 (Software Design Plus)
      Samba3.0,3.2系列をベースに書かれていますが、主要な内容は網羅されています。パフォーマンスチューニングに目をつぶれば、設定のリファレンスとして使えるでしょう。
      読了日:05月26日 著者:高橋 基信
      雑学の鬼 「名前の秘話」傑作選雑学の鬼 「名前の秘話」傑作選
      読了日:05月27日 著者:
      アマガミ 3―precious dairy (ジェッツコミックス)アマガミ 3―precious dairy (ジェッツコミックス)
      読了日:05月31日 著者:エンターブレイン
      ぼく、オタリーマン。5ぼく、オタリーマン。5
      読了日:05月31日 著者:よしたに

      読書メーター
      ]]>
      1456 0 0 0
      [Mac] スワップ多くて困る(´・ω・`) Libera Memory Resident http://oshiire.to/archives/1458 Fri, 03 Jun 2011 12:53:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1458 Libera Memory Resident.

      高専生だった頃から、PCは起動しっぱなしにして運用しています。

      理由としては、(1)いつでも使いたいときに使いたい (2)HDD壊れないように、などですが、Mac を使っていると、"Inactive" がばんばん使われていってしまい、たいして起動していないのに SWAP だらけになることが多くて困っていました。

      そういえば、メモリを解放するアプリあったよなー、ということで行き着いたのがこれ。 現在、実際に入れてみて試して居るとこですが、30分おきに 400MB を閾値 (defaultママ) にしています。しばらく、このまま運用してみて、どうか試してみますね。

       ]]>
      1458 0 0 0 1645 http://oshiire.to/archives/1474 0 0
      [まとめ] 2011年5月[ゴールデンウィークとか] http://oshiire.to/archives/1462 Fri, 10 Jun 2011 12:24:01 +0000 http://oshiire.to/?p=1462 とは言え、無駄遣いをしているつもりでは全くないので、買って良かったモノはご紹介できるといいなんて考えてます。 それから、ゴールデンウィーク後から、なんとなく思いつきで始めた「積ん読なくそう月間」で予想していた以上の成果をあげることができたので、引き続き積ん読撲滅に向かって邁進しています。目標は、年末に積ん読をなくして、積ん読で埋まっている棚を解放して、小物とフィギュア入れ専用棚に買えることです。楽しみです。 良く意味が分からないのは、そに子に今更気がついてはまってる自分が危険です。良くわからんです。もう散財しません許してください。 ということで、こんな感じで 5月は進んでいました。

      お仕事

      自己啓発
      今月の勉強会は毎度の如くqpstudy 06へ参加してきました。今回は、題材をアンケートで入手して、その内容をみんなでグループディスカッションです。自分は全体のファシリテーターと運営をやってました。疲れますねw

      プライベート

      生活面
      5月は黙っててもイベントがあるので、結構お忙しいです。
      • 部屋の模様替えをしてみました。今までにない部屋のスタイルで満足してます。また、模様替えにあわせて雑誌の整理・整頓もしてみました。
      • 例年通りサンシャインで遊んできました水族館がやっていないのですが、臨時で開いていたミニアクアでの体験コーナーが大変興味深かったです。子供たちも喜んでくれて良かった。
      • 誕生日。母親のと、5月はイロイロやっかいですw 母親もついに還暦だそうです。びっくりですね。
      身体面
      健康診断がありました。お酒断ちしていたことが功を奏しまして、「γGTP」関係は見事に標準値へ。中性脂肪が増えているのは謎ですが、LDLは半分以下に下がってました。それでも、共にまだ基準値を超えていますので、来年に向けて食生活と運動の改善を続けてきます。
      エンタメ面
      5月は待ちに待っていたものが 2つでましたね! ハルヒは映画になるのを待っていればいいですか? それとも三期? あーやじゃなくなるの?
      1. Perfume 新曲: 「レーザービーム/微かなカオリ」
      2. 涼宮ハルヒの分裂」の続きである「涼宮ハルヒの驚愕(前)(後)
      趣味面(ゲーム・デザイン・スポーツ)
      これも毎度の如くの恒例行事になってきましたが、デザフェスへ行ってきました。収穫が少なかったので次回どうしようかなーって感じてます
      IT面
      何もしてないと思ったんですが、そうでもなかったので羅列しておきます。
      1. iPad をデジタルフォトフレーム & 外部モニタにしてみた
      2. VMware ESXi へ iPad から接続しよう
      3. [WordPress] Counterize II で昨日のアクセス数を表示させる
      4. [Twitter] 認証できない(´・ω・`) [OAuth]
      [tmkm-amazon]4044292108[/tmkm-amazon]]]>
      1462 0 0 0
      [Air] Interop へ行ってきました [2011] http://oshiire.to/archives/1463 Fri, 10 Jun 2011 14:10:37 +0000 http://oshiire.to/?p=1463 Interop Tokyo 2011へ行ったつもりになって Twitter でいじけていただけです。 さて、前置きは置いといて、Interop へいけない寂しさを解消する何かがないかと考え抜いたところ、「そうだ、エアInterop して気を紛らわせればいいんじゃね」ということで、アホみたいに行ったつもりになって #airinterop2011 ハッシュタグで Twitter で遊んでました。ちゃんと仕事もしてました。 なお、写真は横浜アリーナであり、これすらも Interop とはまるで関係ありません。Perfume のライブのときの写真です。 とまぁ、そんな感じで遊んでみたわけですが、いろいろ集めてみると面白いことになったので、ちょっとまとめてみました。 将来のネットワークインフラの展望も見えてくるかもしれません。
      Interop 会場のお得イベント
      そうですね。まず、縮小してしまっている Interop を以前のようにたくさんの人に来てもらうためにはどうしたらいいか。そんなアイディアがつまっています。 コンパニオンの服もしかりですが、ブース自体のギミックや、イベントも盛りだくさんです。 
      • コンパニオンの制服がすけすけでおっぱい
      • メイドさんがお茶入れてくれるVIPルーム
      • 角で食パンを咥えたコンパニオンにぶつかるイベント
      • 変形するブース
      • Interop 会場は自動スケール
      一般消費者層の取り込み
      もう一つの方法としては、客層を増やす、というコトです。あえて、カテゴリ6 のケーブルで編めるセーターは、草食理系の彼氏へのプレゼントとしては最適です。また、食べられるおしゃれなケーブルとあわせて、スイーツの心をがっちりキャッチです。 また、CD だと数千枚とか平気で買ってしまう人がいるので、会場で定価販売されているスイッチやルーターを購入することで AKB の選挙権がもらえる、と言う、いわゆる AKB商船に乗っかった方法での客寄せも、AKBヲタのハートキャッチプリキュアです。 
      • カテゴリ6ケーブルで編むセーター
      • 光ファイバーケーブルが食べられる
      • 機械を購入すると、AKBの総選挙チケットを入手する機会が手に入る
      エコ対策
      時代はエコです。なんとかせねばいけません。グリーンエネルギーです。エネルギー効率が良くなることを願ってやみません。 また、逆に、どうしても出てしまう廃熱を利用する方法もあります。夢が広がりますね。 
      • ロードバランサーの電源を廻るハムスターで補う
      • 自家発電は自転車
      • ほむぺろ発電
      • サーバの廃熱で熱帯魚の飼育
      • サーバの廃熱でコーヒー
      • サーバの冷却水がビールで呑める
      次世代への展望と夢
      なんだかんだで一番大事なのはココです。今後、どんな将来、夢があるか、みんなの想いは遠く銀河を抜けて宇宙の最果てを目指します。 モノの転送もできる、枯渇を気にしなくていいアドレス体で運用される Internet、ストレージへのアクセスも無線が基本です。 あの TOKEN RING ですら 10Gbps の時代がやってくるころには、DRの iDC は月や火星へ置くことも不可能ではないでしょう。そして、CE がくる前に自分で自分を修復してしまうアプライアンスも人のいらない将来を暗示しています。まさに ターミネーターの世界ですね。胸熱。 
      • 次世代IP は IPv64、アドレス数は 2^1024
      • FCoWiFi
      • 10Gbps TOKEN RING
      • 惑星間DR
      • 衛星軌道上ISSとの高速通信
      • 物質を転送できるネットワーク伝送ケーブル
      • 壊れると勝手に自分のパーツを修理・交換するギミック搭載
      • つぶやくパーツ
      • インフルエンザ対応アンチウィルスアプライアンス
      リアルニューラルネットワーク網
      同じ次世代への夢といったら、攻殻機動隊でしょう。本物のニューラルネットワークの世界がそこへ広がっています。目の前に展開される世界は本物でしょうか。
      • チップ埋め込み
      • 脳へ直接接続するためのコネクタ
      最終手段
      みんなの夢が実現されます。「二次元の扉」がついに完成です。いけるモノならいってみたいモノです。生きてる間にできるといいな。歌丸です。
      おまけ
      ついでに、こんな本が売ってました。
      • 『ぼっちがInteropでするべき97のこと』
      • 『IYH神になるために』オライリー
      ネタです。怒らないでください。 ]]>
      1463 0 0 0
      [ぎっくり背中] 筋筋膜症とやらをやっちまいました・・・ [背中痛] http://oshiire.to/archives/1466 Mon, 13 Jun 2011 04:12:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1466 筋筋膜症なるものをやっちまいました。 普段から、筋トレと水泳をしていたりするので、あまり気にもかけていなかったのですが。それは、唐突にやってきました。 昨日、義母からの依頼があって、地デジ未対応のアナログブラウン管TVを 3階から 1階へ下ろしました。その後、1階で捨てられそうになっていた、往年の名器X68030を 5階まで引き上げました。 この時点で、背中に何らかの違和感を感じていたのですが、まぁ、重いものをもって上り下りすれば、多少は痛くもならぁ、程度に考えていました。その後、X68030 を押入内へと持っていったのですが、このとき、少し腰をひねりながら置いたのがいけなかったのでしょうか、鈍痛が走りました。 まぁ、それでも、ぁぁちょっと攣ったか、筋でもちがえたかな・・・くらいにこの時点では考えていました。 汚い段ボールだったので、まずは手を洗って、それから次の行動へうつろうと台所まで歩いて行きました。距離にして 10m とありません。 1m 進むたびに、痛みがだんだんと強くなっていきます。おかしいです。今までに味わったことのない鈍痛へと変化していきます。最終的に台所へ着いたときには、立っていることもできず、寝転がって痛みに耐えるしかありませんでした。 ドアが開いていたので、嫁に助けを求めてみましたが、通じるわけもなくむなしい叫びと変わりました。 「これはいかん」とは言え、這いつくばって動くにも痛みがひどすぎてどうにもなりません。しばらく経って、背中だけが痛いことに気がつきました。「立てる」と信じて無理矢理立ち上がり、嫁たちのいる 4階へ。 症状を訴えますが、嫁子供になにか出来るわけもなく、最終的に救急車を呼ぶかどうかの選択へ。すでに救急車で運ばれた経験のある人にとって、救急車で運ばれる、あの恥ずかしさと言ったらありません、しかもここ商店街ですし。 でも、嫁がどうすることもできず右往左往しているので、仕方なく救急車へ乗って病院へ。 病院へ言ってみたら、あっさりと 「筋膜症ですね」 とのこと。原因として、(1)荷物を持っての上り下り (2)高血圧ではない (3)30代、であることから、急に筋肉を動かした事によるものと判断したそうです。 急に背中が痛くなった場合、
      • 脳梗塞
      • 胆石
      なども考えられるそうですので、急な背中痛については、すぐ救急車へ。 そして、体を動かす前には、必ず準備体操を。 ちなみに、痛くない状態で安静にしていること、と鎮痛剤だけもらって病院から追い出されました。 この後、帰ることが一番の苦痛でした orz]]>
      1466 0 0 0
      [暑い]夏至の五段活用[真夏の] http://oshiire.to/archives/1468 Thu, 23 Jun 2011 23:15:36 +0000 http://oshiire.to/archives/1468 1468 0 0 0 [sfstudy] #sfstudy 01 収支報告 http://oshiire.to/archives/1469 Thu, 07 Jul 2011 23:33:24 +0000 http://oshiire.to/?p=1469 「おい! 今更かよ!」 おっしゃる通りで返す言葉もございません。ほぼ 1ヶ月前の 6月11日に開催した「ストレージ友の会」の収支報告をいたします。ほんとにもうしわけないです。 もうしわけないので、右側の太ももでもご覧ください。 というか、もうすぐ 1ヶ月も経つのかと自分が一番驚いています。 理由はいくらかありますが、(1)筋筋膜症(ぎっくり背中) (2)暑さによる夏バテ で完全に生活、と言うか人間が生きていくリズムを崩してしまったことが原因です。ついでに、テキトーに復活すれば良いモノを「調子が完全に戻ったら!」という、たまにある O型由来の中途半端な完璧主義がむくむくとムックのように育ってしまったことがもう一つの大きな原因です。 「夏だから」「暑いから」というテキトーなバカみたいな理由で、すべての活動を停止しているのが今です。5〜6月上旬の活動が年間を通じて異常だったと言えなくもないです。 ((そんなことではいけないんだけれども))

      収支報告

      というわけで本編です。
      前回からの繰越金内訳
      キックオフ一次会残金 : ¥8,811- キックオフ二次会 : ¥9,221-
      前回からの繰越金合計
      ¥18,032-
      一次会収入
      (会費) ¥3,000- × (徴収人数)32 = ¥96,000-
      一次会支出
      (宴会費) ¥3,000- × (参加者)35 ((登壇者2名と幹事1名は繰越金から)) = ¥105,000-
      収支結果
      + ¥9,032-
      以上]]>
      1469 0 0 0 1643 http://oshiire.to/archives/1472 0 0
      [sfstudy] 数字で見る #sfstudy #1 [ストレージ友の会] http://oshiire.to/archives/1472 Thu, 07 Jul 2011 23:35:42 +0000 http://oshiire.to/?p=1472 母数自体が少ないので、ホントは OSC のような参加者数が多く、企業も多数出てくるようなとこで、一度調査してみたい気持ちはあります。 ですが、100名前後のよくある勉強会がほとんどでしょうから、ストレージ友の会はこれからも、この母数で調査を継続していきます。 主催側の気になるドタキャン率は 14% 程度、多く見積もっても 25% と 20%前後の数値になるコトが、今回も証明されています。 この発生率を抑えることを目的として運営するか、それともこの発生率を見込んでリスクとして鑑みて運営していくかは、各勉強会の判断にお任せいたしますが、ともかく「お金」が絡んでくるとこの数値影響は計り知れません。お金が絡む場合はリスクを前提として組み込んでおき、事前のチケット制による徴収など、方法を検討しておく必要がありますね。 なお、今回のケースではビアバッシュなどを実施しておらず、自由度の高いお店にて懇親会を実施しておりますので、あまり集計の意味が無かったと判断し、集計を取っていません。 それから、集計のことを考えると、「スタッフ・登壇者枠」というものも作った方がいいかもしれません。作るのは面倒だけど。 懇親会のお金関係については、[sfstudy] #sfstudy 01 収支報告をご覧ください。 また、某氏作成のイベント座席表も重ねてご覧ください。

      数字で見る #sfstudy 参加者数

      申し込み者数/上限(一般枠)
      74人/50名
      申込キャンセル者数(一般枠)
      27人
      申し込み者数/上限(女性・学生枠)
      7人/10名
      申し込みキャンセル者数(女性・学生枠)
      1人
      最終申込者数(合計)
      81人
      申し込み外登壇者/スタッフ数(主催含む)
      5人(登壇者/LT) + 13人(スタッフ+にふにふさん)
      全申込者数 (スタッフ含む)
      99人 うち参加申し込み者数 : 71人 うちキャンセル数 : 29人
      実参加者数
      60人
      男女比
      男子 57 : 女子 3
      ドタキャン数(キャンセル報告なしの人)
      12人
      ドタキャン率 (ドタキャン数/参加希望者数)
      14.08%
      申し込み順番 10単位ずつのドタキャン数(スタッフ除く)
      01〜10 : 1人 11〜20 : 3人 21〜30 : 2人 31〜40 : 2人 41〜47 : 2人
      19:00(開始時刻)までに到着した人数
      今回未計測 9割くらいいたかな

      考察

      ドタキャン発生率については考え方が二つあります。 (1)当日に報告してキャンセルされた方、(2)連絡なくキャンセルされた方、です。当日キャンセルを含んで考えた場合のドタキャン発生率は 25.32% となります。 ドタキャン者数として (2) を採用しているのは、当日繰り上がりにより、補欠から上がることによって、参加可能になる方もいらっしゃいますので、当日枠は当日キャンセル者数によって影響が発生することで、正しい数値では無いと考えたからです。 ともかく、どちらの数字を採用したにせよ、ドタキャン者数は 20%前後(±10%) に落ち着くことは間違いないように考えられます。 仕事に影響される平日と、業務の影響の少ない土曜日とで比較しても、土曜日のドタキャン率があまり変わらないようです。 これには、次の 3つの理由が考えられるのではないでしょうか。要するに「わざわざ遠出するのがめんどくさい」に似てます。
      1. 家に引きこもっていると外出がおっくう。
      2. 体調に問題がある場合、平日の業務と比較して優先度が下がるため、家での休暇にあてたい
      3. Ustされることから、最悪、家でみることで対応すれば良い
      平日であれば、多少無理をしてでも仕事に出ている傾向にあります。特に金曜日であれば、翌日が休日になるので、予定がなければ、ちょっと具合が悪くても帰りがてら参加されるでしょう。 そのため、平日に業務の影響で参加できなくなる方と、休日にだるくて参加しなくなるケースと、同じくらいの割合で発生しているのではないでしょうか。 ともかく、母数が少ないのではっきりとした結論にはなりませんが、平日・休日関係なく、ドタキャン者数は 20% 前後発生することは見込んでおくことがホスト側の意識として必要な数値と考えられます。 それと、上でも載せておりますが、イベント座席表 が興味深いです。見ていただければ分かりますが、前のほうに座っている人の大半は埋めていただいていますが、後ろの方はほとんど埋まっていません。これは座っていなかったわけではなく、入力いただいていないものです。 出席者の中には Twitter を使われていない方も数名いらっしゃいましたし、入力すべき端末を持っていない方もいらっしゃいます。とはいえ、これだけ明確に分断されているのは興味ありますね。 こちらはこちらで、これからも見ていきたいです。 ]]>
      1472 0 0 0
      [PC長期間起動] Libera Memory Resident を 1月半使ってみて http://oshiire.to/archives/1474 Sun, 10 Jul 2011 13:12:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1474 [Mac] スワップ多くて困る(´・ω・`) Libera Memory Residentという記事を書きました。 その後の結果報告です。

      結論 : メモリ少ない Mac野郎は使え

      至った理由は次の 点です。
      1. 32日間無停止で起動し続けた ((これまでは 10日程度でイライラして再起動してた。たまに Chrome は再起動した))
      2. Swap の最大容量が 5.0GB だった ((これまでは 10日目の段階で 6.0GB超))
      3. ストレスがたまって再起動したわけじゃなく、ATOK11 導入により再起動命令
      要するに Chrome さえたまに再起動すれば、メモリが少なくて長期運転できないマカーの人も、安定して安全に安心して使えるわけです。 逆に言うと、ブラウザのメモリ食い過ぎ。FireFox でもそうでしたが、とにかくメモリ食い過ぎるアプリをどうするかにかかってくるかも知れません。 とは言え、ムダに確保されている領域が定期的に開放される、このアプリはオススメです。どうぞ、お使いくださいませ。]]>
      1474 0 0 0
      [誕生日] 娘へのプレゼントに子供用のPCを考えてみた http://oshiire.to/archives/1477 Sat, 09 Jul 2011 13:03:22 +0000 http://oshiire.to/?p=1477 めでたいことに、我が娘が誕生日を迎えました。 プレゼントは毎度頭を悩ませますが、妻とも一緒に考えて、今年は PC をプレゼントすることにしました。 PC をプレゼントするとは言っても、娘全員で使えるマシンを準備するので、一人専用ではないんですけどね。 ともかく、小学生の娘へのプレゼントが基本ですし、元々、そんな高いものを予算化していなかったので、とにかくコストを安く済ませることを至上命題にして検討しました。必要な機能を持ち、安価なPCとして epson の PC を選択しました。 なぜ、そのようになったか、お子様へのPC検討の一考になればと思います。

      要求事項

      1. 有害Webサイトをブロックできること
      2. アメーバピグが使えること
      3. 調べごとができること
      4. とにかく安いこと
      以上の要求事項から、低SPEC PC でかつ、有害サイトブロック機能を安価に簡単に利用できる、ということで Win7搭載のCeleron PC で良いと判断しました。 アメーバピグ(FLASH) ができて、Wikipedia や Google でサイト検索ができれば十分ですし、アンチウィルスも AVAST! などで良いです。初期投資もさることながら、ランニングコストも抑制できることが望ましいと考えました。 また、障害発生時に修復・修理が簡単であることも望ましいと考え、国内に拠点をもつ、特に国産メーカーであることを選択理由としました。 最終的に、「安価な互換機と言えば epson」という、PC98 時代の古風な考え方から epson にしましたが、モニタつきでも 5万円未満でしたのでしたので、他メーカーと比較しても安価に済ませることができたのではないでしょうか。 と言うわけで、epson の AY311S Celeron モデルを選択しました。モニタはアナログRGB の 15" があったのですが、小さかったことと、DVI-I コネクタだったので、一緒に買い直して、既存のモニタはサーバー用へ転身させようという考えへ至りました。 今使っているPCが ThinkPad X40 ですから、体感速度としては劇的に改善されるのではないでしょうか。良かった良かったw]]>
      1477 0 0 0
      [読書メーター] 2011年6月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1480 Sat, 09 Jul 2011 13:35:26 +0000 http://oshiire.to/?p=1480 5月はあんなに読んだのに。 という感がぬぐえない今日この頃ですが、暑くなると、必要以上の行動がとれなくなるのがあたしの性癖です。 これでもがんばった方だと思います。それに、本日、新しいエアコンも設置したので、今年の夏は快適な生活を送ることができると考えてます、これでかつる! 6月の読書メーター
      読んだ本の数:14冊
      読んだページ数:1967ページ

      方法序説 (岩波文庫)方法序説 (岩波文庫)
      初めての哲学書。時代背景もしかりと言うことだろうけれども、自分にはあわないことは明確に判断できた。結局、彼の決意表明しか理解できなかった。なにを言いたいのか、日本語は理解できるけれども、意味を理解することはできなかった。その世界観に自分は入ることが出来なかったが、何度か読めば理解することができるのだろうか。ともかく自分にはムリだった。
      読了日:06月27日 著者:デカルト
      Peeping girls life 2Peeping girls life 2
      コンセプトは前回同様だけれども、ますますSGCに近づいてる。内容からしてみれば、前回よりも良くなってるんだけれども、写真がちっさくて切ない。peepな感じが少ない。
      読了日:06月26日 著者:寺坂Joney!
      少女時代2 The good schoolgirl days 「プール開き」少女時代2 The good schoolgirl days 「プール開き」
      前回よりもコンセプトは明確。装丁と画質は前と同様だけれども、SGC に似ている写真集の中では、画質がよい方みたい。夏っぽいけど、夏はあまり感じない。そんな感じ。
      読了日:06月26日 著者:
      少女魔法 (SANWA MOOK)少女魔法 (SANWA MOOK)
      SGCによく似た写真集。モデルの体型が微妙な上、足の露出が非常に多いのに、足の汚いモデルで、制服スカートがたまにおかしい。SGCに似た写真集は画質もモデルも一つ下ランクが多い。
      読了日:06月26日 著者:
      オープンソース・ソフトウェアルータVyatta入門 ――実践ルーティングから仮想化まで (Software Design plus)オープンソース・ソフトウェアルータVyatta入門 ――実践ルーティングから仮想化まで (Software Design plus)
      まさに入門書。ルーターとして最低限の機能を設定するために必要な事柄は網羅されています。がりがり使い込んでいきたい人用の Reference としては物足りないと感じるかも知れません。
      読了日:06月26日 著者:近藤邦昭、松本直人、浅間正和、大久保修一(日本Vyattaユーザー会)
      Kiss×sis(8) (KCデラックス)Kiss×sis(8) (KCデラックス)
      これから、というトコで終わったな。
      読了日:06月22日 著者:ぢたま 某
      名探偵コナン 72 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 72 (少年サンデーコミックス)
      いつ終わるの?
      読了日:06月18日 著者:青山 剛昌
      BABOK超入門BABOK超入門
      BABOK 、というより、超上流の超入門、ある意味タイトル通り。ここからBABOK に入っていくと次に続きやすいのかな。ともかく、流れと概要を短い時間で掴むには良いのではないでしょうか。 この次に読むべき書籍が分かりませんけど。
      読了日:06月09日 著者:広川 智理
      ダ・ヴィンチ 2011年 07月号 [雑誌]ダ・ヴィンチ 2011年 07月号 [雑誌]
      もちろんハルヒ特集を見るために購入。最初から読んでいくといつまで経っても出てこないので、ナニゴトかと思ったら、裏から読んでいくタイプ。 バカみたいにハルヒ大絶賛の内容が綴られているので、ハルヒ好きの人は買って、読んで、そして喜んでみればいいと思う。
      読了日:06月09日 著者:
      上流工程で成功する人、つまずく人 (技評SE新書)上流工程で成功する人、つまずく人 (技評SE新書)
      外観が描かれていて、必要な項目自体は埋まっていますね。経験者が読むと少しおもしろい内容。詳しく知りたい場合は、ここから必要な項目にターゲットを絞って深掘りしていくようにすると良さそうです。 これはこれでフレームワークと項目を押さえるのにちょうど良いです。短いので。
      読了日:06月06日 著者:荒井 玲子
      今すぐ使えるかんたんmini キャノンEOS Kiss X4基本&便利ガイド今すぐ使えるかんたんmini キャノンEOS Kiss X4基本&便利ガイド
      マニュアル代わりにもって歩くと便利。使い方を覚えていられないので、シーン別での撮影方法やFAQが入っているのは安心。
      読了日:06月04日 著者:長谷川 丈一,桃井 一至
      nostalgia (G-mook 50)nostalgia (G-mook 50)
      失敗した。画質がまず良くない。モデルが良くない。ターゲットが分からない。JK期待して、中身を見るとがっかりする。モデルが若すぎる。顔の下半分だけ写しているのも失敗。そこまでやるなら、モデルにこだわらないとダメ。あと、やせすぎ、肌がきたない。か、二番煎じどころか三番四番煎じかな。JS、JCが背伸びをしてJKの真似をしている写真を期待するなら、買ってもいいのかもしれない。少なくとも、俺はいらない。
      読了日:06月02日 著者:
      レトリック感覚 (講談社学術文庫)レトリック感覚 (講談社学術文庫)
      今のお仕事では、とても使う機会はありませんが、それ以外では、人を魅了することのできる読んでて楽しい文章を書きたいとの願いから、本書をとった次第です。7つの修辞技法について、多くの例文から、読者にどのように伝わるか、見えるか、その表現を丁寧に説明してあります。レトリックの基本書として、是非お手にとってみてください。
      読了日:06月01日 著者:佐藤 信夫
      死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
      もちろん、まだ死ぬとは予想もしていないけれども。死ぬと言うことは、現在の世界では「絶対」の理であるので、いつ来てもいいように、いつ、死んだことを後悔しなくてもいいように。 そんな準備をしておく齢になったんだと考えた。
      読了日:06月01日 著者:大津 秀一

      読書メーター
      ]]>
      1480 0 0 0
      [ドキュメント管理] 文書のカテゴリー分類の結論 http://oshiire.to/archives/1481 Mon, 11 Jul 2011 12:48:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1481 [ドキュメント管理] 文書のカテゴリー分類について」について、結論が出たのでここに報告します。 ((あくまでも、私の中で))

      結論 : [相手] >> [プロジェクト] >> [フェーズ]

      この法則は、PC のディレクトリ構成もしかりですが、Evernote のカテゴリーにも当てはまるのでは無いかと考えています。 また、実際に運用してみるとわかるのですが、中項目(プロジェクト)と小項目(フェーズ) は逆のほうが使いやすい方が多いと感じています。私個人の場合、一つのプロジェクトの中でうろうろするケースが多いので、プロジェクトを中項目にするよう採用しました。 再利用の観点からかんがえた場合に、この中項目・小項目は逆転した方が使いやすいケースもありますので、そちらはみなさまで判断なさってくださいまし。 前回の blog の内容で言うと、文書管理自体を構造化すると良く分かる @KOKUYO から次の2つを採用し、最後の「フェーズ」については、私が会社のフローから思いついて作成した流れです。
      1. 相手先別整理法
      2. 一件別整理法

      各項目について

      相手
      仕事上の分類でいけば「お客様名」を指定することになります。「A社」「B金融」「C証券」などです。「様」「(株)」などは排除したほうがいいでしょう。日本語フォルダ名が嫌な人は、もちろん英語でも構いません。 ちなみに、私の命名規則は「xxx-YYYY」とする予定です ((現在、移行中)) 。xxx = 省略名称などの英語名。YYYY = 日本語正式名称。です。 たとえば、某巨人起業なら 「ibm-日本アイ・ビー・エム」となります。先頭が英名だと、ファイラでの移動や検索が簡単だからです。 例外ケースとして、次の 2点を考えています。
      1. ある特定のお客様に関連しない場合。たとえば、研修だったり、一般業務だったり。
      2. 自分の家、家族に関わることだった場合
      1) のケースであれば、そのまま「研修」「一般」などを採用することで対応しました。その代わり、中項目が「研修コース名」や「業務内容」などに変わることになりますが、それも大括りでいけば、ある意味一つの「プロジェクト」のようなものです。したがって、そんなに大きく踏み外すことは無いと考えています。 2) のケースは、ずばり「自宅」「家庭」といったものを割り当てました。家で使う場合は、大項目はこれ一つになるんじゃないの・・・? という危惧があるかも知れませんが、たとえば、幹事や勉強会などと言ったケースでは、対象の人、あるいは団体が「相手」に成り代わります。
      プロジェクト
      私のような仕事をしている場合、プロジェクト単位での活動になることがほとんど確実です。また、事務業務の方でも、業務の分類をプロジェクトとみなすことで、同等のカテゴリーを作ることができるのではないでしょうか。 命名規則は、そのままプロジェクト名を採用しています。ただし、毎年繰り返しになるようなプロジェクト(業務) については、「YYYY-プロジェクト名」YYYY = 年 (たとえば 2011-人事) とすることで繰り返しの利用についても対応可能と考えられます。
      フェーズ
      プロジェクトのフェーズといったものは、大筋、決まっています。大ざっぱに一般的な括りで言うと「要件定義」「設計」「開発」・・・などです。このくくりをそのまま採用します。基本的にフェーズ単位での仕事が多いので、後々に見返す場合にも、自分が今欲しいフェーズがドコにある、というのがわかりますし、自分が今、どのフェーズで仕事をしているのか、も通常はわかり得る範囲ですので、資料を保管する場合も悩む必要がありません。 命名規則ですが、弊社では各フェーズ名が英語名になっていますので、そのまま採用しています。もし、先のように「要件定義」などをそのまま利用する場合には、「xxxx-YYYY」 xxxx = フェーズの短縮名、YYYY = フェーズの日本語名、とすると良いのではないでしょうか。 たとえば、要件定義では 「 RD-要件定義 」 とします。 ((RD = Requirements Definition)) さて、この小項目での例外として、次の 2つのケースを準備しています。
      1. 参考資料 : そのフェーズで参考にした資料など
      2. 受信物 : お客様などから受け取った資料など
      これらもフェーズ毎に割り振りは可能ですが、後々に参考する場合を鑑みた場合に、ここに割り当てておいた方が参照しやすいという経験から別に分離しました。 他に、プロジェクト管理系の WBS やスケジュールなども、一つ作った方が良いのでは無いかと考えました。ですが、各フェーズ毎に利用形態が異なったり、フェーズ毎に詳細度が異なったりするので、管理系のものもフェーズ毎に分類して保管するようにしています。管理系の資料については、PM やスペシャリストなどの立場によって利用するケースが異なると考えていますので、専用のフォルダを作成しても構わないでしょう。
      みなさま全てに採用価値があるとは限りませんが、ご参考になさってくださいませ。]]>
      1481 0 0 0
      [読んだ] 白衣のカノジョ 1 (ヤングジャンプコミックスBJ) http://oshiire.to/archives/1483 Mon, 25 Jul 2011 22:16:57 +0000 http://oshiire.to/?p=1483

      内容紹介

      『数学ガール』『めがねのひと』の恋愛叙情作家・日坂水柯、待望の最新作! 高校の理科教師・桑原と、同じ高校の養護教諭・支倉。 ふたりは同じアパートの一階と二階に住んでいる。ある日、桑原の部屋で飲んで寝てしまった支倉。 カノジョの「痴態」を目撃したことから、ふたりの秘密の関係が始まって---!? ビジネスジャンプにて大好評連載中!!

      出版社からのコメント

      「酔って寝ぼけて俺の目の前で----自分でしてたことがある」 「だってウチの職場 同僚との恋愛は禁止って----」 『数学ガール』『すきなひと』の恋愛叙情派、日坂水柯最新作!! [tmkm-amazon]4088791746[/tmkm-amazon]]]>
      1483 0 0 0
      [読書メーター] 2011年7月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1484 Mon, 08 Aug 2011 00:04:25 +0000 http://oshiire.to/?p=1484 SGC ぽい写真集ばっかりな感じがしないでもないですけど、並行していろんな本を読んでるんです、これでも。 分厚い本ばっかり残ってるので、読み終わらないだけで・・・。 あと、次の TOEIC テストで結果出さないといけないので、ちょっとイロイロな活動は停止せざるを得ない気がします。はてさて。 7月の読書メーター
      読んだ本の数:8冊
      読んだページ数:926ページ
      ナイス数:4ナイス

      Smmer school Girl ~衣替え~Smmer school Girl ~衣替え~
      露骨にSGCぱくり過ぎ。モデルとポイントがちょっと違うだけで、ほんと同じすぎ。 DVD は他の写真集にはない特典。動くとまたちょっと違う、と言うのがよく分かった。DVDはありかもしれない。 (追記) ただの盗撮DVDにしか見えない。いろいろヤバイ。
      読了日:07月31日 著者:大門 剛明
      BODY PARTS 上半身編BODY PARTS 上半身編
      SGCの人の写真集。モデルが数名で、着ている服がいくつかあるので、好みによって、甲乙、分かれるでしょう。 制服だけではないことと、顔の下半分が入っている傾向が多い部分はこれまでとは違うポイントです。 「上半身編」とあるので、基本はバストアップとわき、うなじが好きな人向けと思われます。個人的には萌える部分少ないですけれども、やっぱり制服が好きなことだけははっきりと分かりました。
      読了日:07月29日 著者:青山 裕企
      白衣のカノジョ 1 (ヤングジャンプコミックスBJ)白衣のカノジョ 1 (ヤングジャンプコミックスBJ)
      もどかしくて面白い。
      読了日:07月21日 著者:日坂 水柯
      世界一わかりやすい 英語の勉強法世界一わかりやすい 英語の勉強法
      凄いことが書いてあるわけでは無いけれども、目安とゴールが分かりやすく書いてあることと、オススメの本が(自著の宣伝もあるけど)記述あるのは助かる。 やっぱり、それなりに何かをしないといけないコトは明白だけれども、自分の考えていた勉強法と考え方は会っていたので、あとはこのやり方で進めればいいんだという自信にはなった。
      読了日:07月19日 著者:関 正生
      ちんかめ 4 (DVD付)ちんかめ 4 (DVD付)
      SGC 関係のオススメの中に必ず入ってくるので、興味本位で一冊とってみた。 顔とフォルムの好き嫌いはあるだろうから、この一冊の中でヒットするページは多分少ない。でも、元々見られる職業(AV女優)がほとんどなので、各パーツは綺麗。気に入った娘がいれば巻末に名前と写真のリストがあるので分かりやすくて良いかも。女性の裸体は綺麗だなーって気持ちにさせてくれる。これ見てえろい気持ちになるヤツは童貞。
      読了日:07月10日 著者:内藤 啓介
      エンターブレインムック (TECH GIAN スーパープレリュード『ソニコミ』)エンターブレインムック (TECH GIAN スーパープレリュード『ソニコミ』)
      DVDとポスター付録にしても、ちょっと薄すぎるというか、確かにネタになるもの少ないけど、そうだとすると高くね?
      読了日:07月09日 著者:
      あしぱん。 (myway mook)あしぱん。 (myway mook)
      完全にシチュエーションに萌えるか萌えないか、で、足にパンツが掛かってれば良ければ、それでいい。あるシチュエーション下において、あしぱんがいい、というこだわった場合におけるケースが少ない。パンツが見えてればいいという人はどうぞ。画質もれいにならって、そんなによろしくない。被写体がたくさん居るので、どれかがヒットすればよいかな。
      読了日:07月04日 著者:
      sweet joshi (コスミック・アート・グラフィック)sweet joshi (コスミック・アート・グラフィック)
      ぎりぎりエロなSGCライクな写真集。SGCと完全に違うのは、見開き。見開きは見にくいので、あまりよろしくない。被写体がよい。画質は並。いろんなものを網羅してしまったので、インパクトが少ないけれども、SGCみたいな系の中では、安心してみられるレベル。
      読了日:07月02日 著者:

      読書メーター
      ]]>
      1484 0 0 0
      [Mac] ドライブから強制的に CD/DVD/BDメディアを排出するには http://oshiire.to/archives/1485 Tue, 09 Aug 2011 00:29:14 +0000 http://oshiire.to/?p=1485 iMac の標準のメディアドライブは縦型でたまに詰まりやすかったので、それの回避も含んでいたと言えば含んでましたが、複数ドライブにしてから次のような現象が頻発するようになりました。

      Fn+F のメディアイジェクトキー、メディアをゴミ箱へドラッグ&ドロップしての排出がたまに効かない

      どういうことだろうと思いましたが、どうも変な風にドライブのロックをかけてしまうような状態があるようですね。複数ドライブにした所為で、それが顕著になったのか、制御がおかしくなったのかは分かりませんが、とにかく頻発するようになり困っていました(´・ω・`)細い針金持ってきて強制イジェクトもできますが、それもこわいですしね。 Unix なので umount すれば、ドライブも解放されるかと実行してみたのですが、待てども暮らせどメディアはでない。 で、困ってしまったので、いろいろと調べていたら、「[mac]急にCD/DVDが入らなかったらdrutil ejectをしよう」で CD/DVDのイジェクトコマンドがあることが分かりました。 リンク先にある通り、ターミナル上で
      # drutil eject
      とすることで、ロックされていて困った状態でもなぜかメディアがイジェクトされるようになりました。なんで?w このコマンドの場合では、全てのドライブのメディアがイジェクトされますが、ドライブを指定して排出も可能ですし、イジェクトのみならず、メディアの情報を取得したり、消去したりと操作が可能なようです。 困ったときのコマンドシェルですねーw
      Usage: drutil -drive [drive-arguments] command [command-options-and-arguments]
       drutil commands are:
         atip           Displays ATIP information about inserted CD-R/RW media.
         bulkerase      Bulk erases -RW media in either quick or full mode.
                         drutil bulkerase (quick | full)
         burn           Burns a given file or directory to disc. 
                         drutil burn (burn-options) 
         cdtext         Displays CD-Text present on an audio CD.
         discinfo       Displays disc related info when media is present.
         dumpiso        Parses ISO-9660 directory structures. 
                         drutil dumpiso   [format]
         dumpudf        Parses UDF directory structures. 
                         drutil dumpudf   [format]
         eject          Ejects media from the drive (if any).
         erase          Erases -RW media in either quick or full mode.
                         drutil erase (quick | full)
         filename       Translates filenames for different filesystems.
                         drutil filename 
         getconfig      Displays current and supported device features and profiles.
                         drutil getconfig (current | supported)
         info           Displays detailed information about connected drives.
         list           Lists all connected burning devices.
         poll           Constantly polls and displays device notifications.
         size           Estimates size of a given file or directory.
         status         Displays detailed information about inserted media.
         subchannel     Displays subchannel (MCN, ISRC) info when CD media is present.
         toc            Displays TOC information about inserted CD media.
         trackinfo      Displays track related info when media is present.
         tray           Opens and closes drive tray, and ejects media.
                         drutil tray (open | close | eject)
         version        Display the OS and DiscRecording version numbers.
       (specify drutil help  for command specific help)
       (specify drutil help driveselect for drive selection help)
      [tmkm-amazon]B002NX1SCQ[/tmkm-amazon]]]>
      1485 0 0 0
      1
      
      # drutil eject
      ";i:2;s:8297:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      32
      33
      
      Usage: drutil -drive [drive-arguments] command [command-options-and-arguments]
       drutil commands are:
         atip           Displays ATIP information about inserted CD-R/RW media.
         bulkerase      Bulk erases -RW media in either quick or full mode.
                         drutil bulkerase (quick | full)
         burn           Burns a given file or directory to disc. 
                         drutil burn (burn-options) <path>
         cdtext         Displays CD-Text present on an audio CD.
         discinfo       Displays disc related info when media is present.
         dumpiso        Parses ISO-9660 directory structures. 
                         drutil dumpiso <devnode> <block> [format]
         dumpudf        Parses UDF directory structures. 
                         drutil dumpudf <devnode> <block> [format]
         eject          Ejects media from the drive (if any).
         erase          Erases -RW media in either quick or full mode.
                         drutil erase (quick | full)
         filename       Translates filenames for different filesystems.
                         drutil filename <name>
         getconfig      Displays current and supported device features and profiles.
                         drutil getconfig (current | supported)
         info           Displays detailed information about connected drives.
         list           Lists all connected burning devices.
         poll           Constantly polls and displays device notifications.
         size           Estimates size of a given file or directory.
         status         Displays detailed information about inserted media.
         subchannel     Displays subchannel (MCN, ISRC) info when CD media is present.
         toc            Displays TOC information about inserted CD media.
         trackinfo      Displays track related info when media is present.
         tray           Opens and closes drive tray, and ejects media.
                         drutil tray (open | close | eject)
         version        Display the OS and DiscRecording version numbers.
       (specify drutil help <command> for command specific help)
       (specify drutil help driveselect for drive selection help)
      ";}]]>
      [BTS] MANTIS で家庭内課題管理をやってみた。 [管理] http://oshiire.to/archives/1487 Wed, 10 Aug 2011 00:12:59 +0000 http://oshiire.to/?p=1487 みなさまの家庭では、その家庭における課題管理をどのように実施されていますでしょうか。我が家では、過去、土曜日の夜に酒盛りしながら定期的にやってみたり、神妙に定期的に話し合ってみたりしましたが、だいたいうまく行きませんでした。 そこで我が家は

      BTSを課題管理に使ってみる

      ことに行き着きました。 まず、定期的な話し合いでうまくいかなかった理由ですが。
      • 話しっぱなしだったので、その場で終わってしまっていた
      • 議事が残っていないので、なにをすべきか覚えていなかった
      • その後のトラッキングされていなかった
      • その場での議論が白熱し、感情的になってケンカしてしまい、そもそもの課題が何だったか分からなくなる
      などなどたくさんありましたが、まとめると、「話し合ってみたものの、何も残っていないことが問題」ということになります。とは言え、二人で議事を残しながら話し合うことも難しいというか、きっとバカらしいので、他に方法は無いかと考えてみました。 そこで取りざたされたのが、BTS (Bug Tracking System) ((バグ管理システム)) です。世の中にはフリーのプロジェクト管理ツールがあり、その一つの機能として課題管理の機能を持つモノがありましたが、課題を管理する機能だけで十分でした。そこで、BTS に目をつけたと言うことです。専用のツールなのでおまけについているものよりも機能が豊富であること、より洗練されているのではないかというのを推測しての決断です。

      BTSは何を使っているの?

      そして、BTS の中からMANTISの採用を決断しました。 MANTIS を採用した理由は、運用管理者となる妻が、次の通り判断した結果です。
      • さくらインターネットに面倒な設定なしで簡単にインストール(FTPコピー)できること。
      • PHPなので、私が簡単にカスタマイズ可能な事。
      • 他BTSへの移行も例が多くRedmineに対しては移行ツールが用意されている事。

      BTSを使ってみてどうだったのか

      結論から言うと、採用して良かったです 利点は上記に挙げた課題が解決していることですが、具体的に示すと次の通りになります。
      1. 課題をあげるとずっと残っている ((そんなもの当たり前ですが、記憶されていることはとても重要です))
      2. トラッキングされ、担当者がいつまでに何を実行しなければならないかが明確となった
      3. 定期的に話し合いをもつ時間が必要なく、お互いに確認しやすいタイミングで、課題の状況を確認することができるようになった
      4. 夫婦間で、言った言わないのケンカが少なくなった ((大事))
      というコトで、すれ違い夫婦のみなさまにはお勧めですが、家族なしの個人だとしても、個人の課題管理をするために BTS を持っていることは利点があると考えています。 最後に欠点、と言うか、こうなるといいなぁを記述しておきます。
      1. 他のTODO ツールなどと連携したい (期限が来たらポップアップとか出したい)
      2. 画面の UI が Ajax などを採用して洗練されて、レスポンスが良くなるといいなぁ
      一家に 1セット、課題管理、いかがでしょうか。 [tmkm-amazon]4274067904[/tmkm-amazon]]]>
      1487 0 0 0 2748 http://oshiire.to/archives/1941 0 0
      [Mac OS X] 言語設定を "English" にしているときに ATOK for Mac でかな打ちできるようにする方法 [ATOK] http://oshiire.to/archives/1493 Fri, 19 Aug 2011 09:34:40 +0000 http://oshiire.to/?p=1493 以前に勉強会で英語モードにしているリーダーを見かけて、何となくカッケーとか感じたからなんですけど。そしたらば、ちょっと困ったことに。

      かな打ちできない

      ATOK で、しかもかな打ちとかレアなキャラを作ってるんですけど、困ったことに「ー」「ろ」辺りが入力できない感じになりました。どうも、言語設定を英語にしたから、USキーボード扱いになってしまったかのようで。 あー、こればっかりはもう仕方ないかなー、あきらめるかなーと思ったら、ATOK で対応できました。右の画面の通りですw ATOK の「環境設定...」を選択して、環境設定パネルを表示します。 【入力・変換】タブの「設定項目」内に「キーボード配列」という項目があります。そこの中を開くと、標準時では「英字入力時のキーボード配列」が選択されています。 そこで「キーボードの配列の種類を変更する」にチェックを入れて「JISキーボードの配列」にすると、先ほどまで入力できなかった「−」「ろ」が元気に入力できるようになります。 良かったネ、オレ。]]>
      1493 0 0 0
      [ジレンマ] 最近、感じている葛藤 http://oshiire.to/archives/1496 Mon, 29 Aug 2011 00:15:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1496 一つ Evernote へ残しておくという活動です。翌日の朝には、その課題と改善策について、日記にメモ書きしたりもします。この辺はまだ明確に定義できていないので、これ自体もメソッド ((とか書いてみると、ライフハッカーが引っかかるかと思っての横文字ですww )) 化すると、日々の生き方に流れを作れるかなーって考えてます。 さて、そんな感じで思いついた課題と改善策ですけれども。基本的に、お仕事に関連するものです。「あ、これいいな。こうしたらいいんじゃないかな」という、ちょっとしたハックだったりは、blog に載せておけば、後で見直すにもいいですし、うまくいけば反響もあります。 ですが、最近ちょっと躊躇してしまってることがあります。 社内での活動と被ってしまうことです。プチ課題と改善とはいっても、基本的にお仕事に起因することです。たとえば、それを発展させて社内での論文・勉強会へも発展できうるものです。悪い言い方をすると、自分の評価を上げる方策にもなります。アイディアを先に外で公開してしまうと、「新規性」が薄れ、社内活動へ影響するのではないか。そんな風に考えてしまい、実は社内外へのアウトプットがまったく出来ていない状況が続いてしまっています。 この方針を見いだせないと、自分の活動が停滞するなーと思いつつ、既に 2ヶ月くらい。 最近の私はこんな感じです。 ムダに長かったな。 [tmkm-amazon]4004150922[/tmkm-amazon]]]> 1496 0 0 0 [Mac] 短縮URLにしてコピーする方法 [bit.ly] http://oshiire.to/archives/1498 Sat, 03 Sep 2011 01:52:39 +0000 http://oshiire.to/?p=1498 Mac OS X のサービスを使ってURLを短縮URL(bit.ly)として簡単コピーしてみる」と「Mac OS X のサービスメニュー・右クリックから短縮URL(bit.ly)を作成・コピー」を参考にして、「Bit.ly URL shortening with Mac OS X Snow Leopard Services and Applescript」をダウンロードして、Service を設定しました。 んが、URL ではなく、"410" エラーの html がクリップボードにコピーされるばかり。どうも、bit.ly の API 仕様が変わっているようです。 今度は「[AppleScript] Bit.lyで短縮URL作成 [要API]」を参考にして、api.bit.ly から txt フォーマットにすることで、対応することができました。 AppleScript 中の set curlCMD〜行を次のように変更してください。 次の部分は各自変更ください。
      • [bit.ly username] : bit.ly の username
      • [bit.ly API] : bit.ly の API
      set curlCMD to "curl --stderr /dev/null \"http://api.bitly.com/v3/shorten?login=[bit.ly username]&apiKey=[bit.ly API]&format=txt&longUrl=" & input & "\""
      以上です。]]>
      1498 0 0 0
      1
      
      set curlCMD to "curl --stderr /dev/null \"http://api.bitly.com/v3/shorten?login=[bit.ly username]&apiKey=[bit.ly API]&format=txt&longUrl=" & input & "\""
      ";}]]>
      [sfstudy] #sfstudy 02 収支報告 http://oshiire.to/archives/1500 Sun, 04 Sep 2011 02:22:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1500 往年の名機、IBM System/360 のブローシャです。 360 とは、360度、全方位という意味で名付けられたと記憶しています。 内容と写真については、相変わらず関連性はありません。 さて、昨日の「ストレージ友の会」#02 の収支報告をいたします。 今回はボールペンと付箋を購入しました。懇親会費の一部は運営に割り当てられます。なお、余剰金のうち、一部を女性・学生の部から懇親会へ参加された方たちへ返金を予定しています。 また、余剰金は運営費に充てることを目的としており、私腹を肥やすためではないコトを明言します。ストレージ友の会は全ての収支を公開します。 なお、宗教法人を買うための資金を集めているわけではありません。

      収支報告

      前回からの繰越金合計
      ¥9,032-
      本編文具支出
      ¥1,476-
      懇親会収入
      ¥108,000-
      懇親会支出
      ¥94,500-
      収支結果
      + ¥21,056-
      以上]]>
      1500 0 0 0 1677 http://oshiire.to/archives/1504 0 0
      [sfstudy] 数字で見る #sfstudy #2 [ストレージ友の会] http://oshiire.to/archives/1504 Sun, 04 Sep 2011 02:46:18 +0000 http://oshiire.to/?p=1504 昨日のストレージ友の会で、宣伝タイムが無かったんですが、なぜかこのクラウディアさんが配布されていました。 出元がよく分かりませんが、クラウディア(*´Д`)な感じでよろしくお願いします。 主催側の気になるドタキャン率は 15% 程度、今回も想定通りの範囲です。また、当日予定外に参加されたメンバーが 1名いました。 今回はディスカッションメインだったために、参加者自体が比較的少なめだったのだと感じています。ただ、キャンセル数が少なかったことは意識のあらわれでは無いかと考えています。事前キャンセルの方は、仕事・体調不良がメインで仕方の無い方がほとんどです。 当日ドタキャンの報告なしの方については、理由が無いため想定が分からないことが残念です。あえてヒアリングするのも難しい問題です。この辺は匿名で良いので、理由が収集できるといいですね。「忘れてた」「予定に入れ忘れていた」などであれば、Reminder をどのように組み合わせるかで対処できそうですし。 懇親会のお金関係については、[sfstudy] #sfstudy 02 収支報告をご覧ください。

      数字で見る #sfstudy 参加者数

      申し込み者数/上限(一般枠)
      32人/40名
      申込キャンセル者数(一般枠)
      6人
      申し込み者数/上限(女性・学生枠)
      4人/10名
      申し込みキャンセル者数(女性・学生枠)
      0人
      最終申込者数(合計)
      36人
      申し込み外登壇者/スタッフ数(主催含む)
      10人(スタッフ+にふにふさん)
      全申込者数 (スタッフ含む)
      52人 うち参加申し込み者数 : 46人 うちキャンセル数 : 6人
      実参加者数
      39人
      男女比
      男子 36 : 女子 3
      ドタキャン数(キャンセル報告なしの人)
      7人
      ドタキャン率 (ドタキャン数/参加希望者数)
      15.21%
      17:00(開始時刻)までに到着した人数
      36人

      考察

      今回は台風が近づいていることもあり、人数ががっさり下がることを覚悟していましたが、実際としてはこれまでとの予想通りの展開で、懇親会へも想定以上の方に参加いただきました。ありがとうございます。 実際に雨が降ったりしているとおっくうになりがちかと思われますが、昨日は風は強いものの雨が降っていなかったことが幸いしたのでは無いかと考えています。 某qpstudy では、毎度毎度、雨が降っています。ですので、ドタキャン率についてはもっと高く感じています。天気や場所により、キャンセル数に変動が出ることは仮説として、今後も継続して検証していく次第です。 今後ともよろしくお願いいたします。]]>
      1504 0 0 0
      [SGC] 個展『schoolgirl complex』(初日) へ行ってきました [青山裕企] http://oshiire.to/archives/1506 Wed, 07 Sep 2011 00:00:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1506 仕事の合間に、そんなに遠くなかったので青山裕企 写真展『schoolgirl complex』へ行ってまいりました。 自発的に写真展を見に行くとか、考えにくいことですが、それでもJK写真見たさに行ってきました。わざわざ初日というか、早いタイミングで行ったのは、「大判作品集『COCOON』(3,800円/200部限定)」を買っておかないと後悔する気がした、と言う点です。限定なので早めが良いというコトと、ココでしか販売されてなかったらアウト、ということでしない後悔よりはする後悔、ということでともかくこれを買いにいってきました。 限定らしく、ナンバリングされているのが嬉しいですね。ちなみに、初日にもかかわらず、25/200 とか書いてあるので画廊の人が言っていた通り、よく出てるんだと思います。操作されていなければ。

      個展の内容

      SGCメインで、印刷された大小様々な写真が所狭しと貼られています。状態は USTREAM されているので、そちらで確認できます。 小さいものは ¥1,050- から、一番大きな A2程度の二人の足の写真は、アクリルに入れられて 42万まで、そう、ここに展示されている全ての写真は販売されています。青山さん本人もおっしゃっているように、面白い企画ではありますね。 んで、「みんな買っていったら、展示物なくなってしまうんですか?」の問いに、画廊の主人曰く
      すべて 1枚限りだから、売れきったらなくなりますね
      とか言われて、最終日に近づくにつれて、切ない感じになるのかと戦々恐々する次第。 本当かな、毎日補充したりするんじゃないかな、とかは感じていますが、その辺もUSTREAM見てれば在庫がわかるので、ホントになくなっていくようなら、早めに行くことをオススメします。 昨日は時間なくて、ひとまず COCOON 買って帰ってきましたけれども、近いうちにまた余裕のある時にいって、ちゃんと欲しい写真買ってこようと考えてます。みなさんもいかがですか。

      追記

      購入した COCOON ですが、高さ 390mm 横 310mm と、大判ですし、やぶけやすいビニールに入っていますので、大事にお持ち帰りしたい人は、大きめのカバンを用意されることをオススメします。 [tmkm-amazon]4781604153[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4781605761[/tmkm-amazon] ]]>
      1506 0 0 0
      [SGC] 個展『schoolgirl complex』へ行ってきました (2日ぶり 2度目) [青山裕企] http://oshiire.to/archives/1508 Thu, 08 Sep 2011 13:10:11 +0000 http://oshiire.to/?p=1508 こないだ行ってきたばっかりなのに、また行ってまいりました。 というか、前回はあまり時間なくてちゃんと眺めてくることもできなかったし、COCOON を買ってくることが命題だったので。今日は、良さそうな写真もいくつかピックアップして買ってくることが目的です。 というわけで、2枚買ってきましたw 画廊の主人曰く
      ほら、裏に青山さんのサインはいってるんですよ
      だそうで、本格的に早めに行かないと、展示物なくなるんじゃないかって気がします。 ということで早めにどうぞw [tmkm-amazon]4796401989[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4894448777[/tmkm-amazon]]]>
      1508 0 0 0
      [sfstudy] #nwstudy 02 収支報告 http://oshiire.to/archives/1510 Sun, 18 Sep 2011 00:20:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1510 ということでなぜか、昨日の #knwstudy 02 において、ストレージ友の会の支出が発生いたしましたので、ここにご報告します。 今回は、#sfstudy 02 懇親会において、女性・学生からも一律で同額料金を頂戴していたことにたいして、半額化するキャッシュバックを実施しました。結果、参加された 2名の女性・学生の方へ ¥2,000- ずつ支出が発生しました。 次の通りになります。

      収支報告

      前回からの繰越金合計
      ¥21,056-
      過剰収入分キャッシュバック
      ¥4,000-
      収支結果
      + ¥17,056-
      ]]>
      1510 0 0 0
      [SGC] 個展『schoolgirl complex』( 写真集出版記念パーティー ) へ行ってきました (16日ぶり 3度目) [青山裕企] http://oshiire.to/archives/1512 Sat, 24 Sep 2011 13:28:12 +0000 http://oshiire.to/?p=1512 前々から、某かのんくんが東京に来たら一緒に行こうよって話をしていたら、ちょうど写真集出版記念パーティーの日という偶然というか奇跡の日でした。 青山さん本人とはあったことが無かったので、ちょっと緊張の面持ちで、行ってまいりましたよ。なんかいい年こいて恥ずかしがってるのバカらしいですけど。 行ってみたらビックリするほど人がいて、「あれ、もしかしてもう帰ったほうがいいのかな」的な空気を自分自身に勝手に作って、さっさと帰ろうかと感じたほどに人が居ました。それでも、実物を確認した上で、すこし挨拶する必要があったのでイロイロと探りを入れながら待ってましたw 待ってる間は、新しい写真集を眺めてみたり、売れてしまって無くなった場所へ新たに追加された写真を、ふらふらと某かのんくんと見てました。彼とは趣味・嗜好が異なるのでケンカになることはないというコトは分かりました。 新しく入った写真も興味深いものが多くて、いくらか欲しかったんですが、人がたくさん居るところで買ってしまうような野暮なこともできず、買わずに退散してきてしまいました。とりあえず、近いうちにまたいこうと考えています。 それから、来ている人も眺めていたのですが、女性の方が多かったです。ある意味、女性の恥ずかしい部分を赤裸々に写しているような写真が多いけど、当の本人たちは気にする様子もなく、あれがいい、これがいいなんて話していたのを見て楽しんでました。あれです、綺麗な女性が多かったから喜んでたわけじゃないです。多分。 ま、そんな体で、やっと青山さんご本人と挨拶できました。目だつ赤いアイコンにしてて良かったですw 挨拶したときに「あ、あのアイコンですね、いつも書評かいてくださっている、ありがとうございます」って言われて、思わず「ありがとうございます」という返事してしまうくらい、私に落ち着きがありませんでしたが、落ち着いた風体の方で安心しました。 その後もちょっとイロイロお話しさせていただいて、引き上げましたが、また近いうちの個展へ行くのと、来週 26日から国分寺でも個展が開かれるようなので、そちらにもお邪魔する予定でいます。 あたらしい写真集もどうぞ [tmkm-amazon]4796401989[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B005OMJRDA[/tmkm-amazon] ]]> 1512 0 0 0 [読書メーター] 2011年8月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1514 Sat, 24 Sep 2011 13:47:25 +0000 http://oshiire.to/?p=1514 8月の読書メーター
      読んだ本の数:6冊
      読んだページ数:351ページ
      ナイス数:6ナイス

      プラナス・ガール(4) (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール(4) (ガンガンコミックスJOKER)
      あれよあれよと別キャラ側の話の展開がメインに。どうでもいいけど、どういうオチにするつもりなんだろう。ホントに絆が女でしたーってオチでは誰も納得しないんじゃないか。それともホントに男の娘でオチるのか。とりあえず、先がどうなるのか分からんけど、この後の展開の波も読めない。
      読了日:08月22日 著者:松本 トモキ
      新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトの定番を学べる本新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトの定番を学べる本
      目的別・ターゲット別・テイスト別にサンプルを交えて、悪い例と良い例とを比較して分かりやすく表現している。どこかで見たけれども、悪い例と良い例が並んでいると、悪い例に引っ張られてしまうことがある。アンチパターンは不要では無いと考えているが、この組み合わせは個人的には良くないと感じた。目的・ターゲットを絞る部分については理解しやすいし、フレームワークとして参考になると考えてる。テイスト別は事例集と考える。
      読了日:08月20日 著者:柘植 ヒロポン
      中国嫁日記 一中国嫁日記 一
      最近、結婚というとメリットだデメリットだという傾向にあるけれども、ぁぁ、結婚ていいなぁって素直に思えるようなこういうものが増えてくるといいなって感じたわけです。
      読了日:08月13日 著者:井上 純一
      階段少女階段少女
      コンセプトでしか勝負できないのだからこそ、モデルにもう少しこだわって欲しいのです(´・ω・`)足がメインになるはずなのに、足が綺麗な娘を準備しなかったり、ファッションの時代性が分からなかったり、OLが多いのはコンセプト負けしてるとしか思えないです。アングルとシチュエーションは悪くないので、被写体に力を入れて欲しい作品です。
      読了日:08月07日 著者:久保 明
      会長はメイド様! 13 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 13 (花とゆめCOMICS)
      やっと先に進んだけれども、伏線ばりばりで次へ。相変わらず会長可愛すぎて萌え。
      読了日:08月06日 著者:藤原ヒロ
      つきあいたい~「美女暦」写真集~つきあいたい~「美女暦」写真集~
      青山さんのタッチで、普通に女性の顔メインで撮影されている作品。こうなってくると、好みの女性の有無っていうのも良し悪しに関わってくる気がするのですが、顔関係ないアングルが多く感じるのは気の所為か。 写真もアングルもそんなに嫌いじゃないけど、気に入ったモデルがいなかったので、ちょっと残念。
      読了日:08月01日 著者:青山 裕企

      読書メーター
      ]]>
      1514 0 0 0
      [sfstudy] 発表のまとめ #sfstudy 02 [ストレージ友の会] http://oshiire.to/archives/1515 Sun, 25 Sep 2011 00:52:52 +0000 http://oshiire.to/?p=1515 今更ですけれども、9月3日(土) に開催したストレージ友の会 #02 グループディスカッションを実施しました。その各グループの発表についてまとめました。 当グループディスカッションに関する所感につきましては、ニフティさんのblog へ寄稿させていただきましたので、@nifty ENGINEER BLOG中のストレージ友の会 #02 ~これからのバックアップを考える~をご覧ください。 今回は次の要求事項について、各グループにてディスカッションを実施していただきました。要求事項に含まないものは、好きに前提をおいてどのように対処しても構わないので、奇抜な発想を期待しています、と発破をかけました。 残念ながら私の期待するほどの奇抜なアイディアは出てきませんでしたが、面白い結果になったと感じています。面白い結果については「ストレージ友の会 #02 ~これからのバックアップを考える~」の所感をご覧ください。

      要求事項

      • 24/365 連続稼働予定のデータベースサーバー
      • 3TB 以上のデータ蓄積があり、年率 20% 程度の伸張率でデータが増えていきます。
      • ディスクは専用装置
      • 0時を静止点とするデータがバックアップには必要です
      • 毎日、テープへのバックアップが必要です
      • 常にオンライン業務で利用しており、バックアップ取得時に極限まで I/O への負荷がかからないようにデザインする必要があります

      各グループの発表まとめ

      ((発表順ではありません))
      グループ#1
      このチームの特徴は、スナップショットを Cloud ストレージへとって、テープを使わずに Amazon EBS へデータを転送する、と言う部分です。他にも重複排除などのキーワードもあります。キーワードとしては現在先端のテクノロジーを利用することで、できる限り要求に応えようとしているところが見て取れます。 ただ、「テープへの」という要求がクリアされていないことと、フルバックアップを最初に取得するだけで、その後はアーカイブログを保管していくという流れでは、リストアの時に最初のフルバックアップからその時点までの全てのアーカイブログを適用する必要があり、現実的ではありませんでした。
      グループ#2
      VTS ((Vitrual Tape Server)) と Solaris ZFS を組み合わせ、それらを Xen 上で稼働させて Xen の Snapshot を取得するバックアップ方法です。ストレージは iSCSI 接続として安価に済ませている辺りは小ネタが効いています。 最後に、「一番実用的なのはどれか」アンケートを採ったときに、最も多い得票数を稼いでいた内容で、バックアップ手法的には筋が通っていて一般的です。また、スナップショットを Xen から取得することで、システムの復旧も可能ということまで見込んでいました。 欠点は一般的だったことですね。とは言え、現時点で実用的なバックアップ手順の組み合わせを安価で示そうとすると、この方法に行き着くのかも知れません。奇抜さはありませんでしたが、堅実でした。VTS からテープへの落とし込みについては記述なかったと記憶していますが、そこまで押さえられれば十分です。
      グループ#3
      DBサーバを MySQL として、Master/Slave 構成にし、Slave 側からバックアップを取得して、それを案かな HP Tape Loader へデータを書き込む流れとしました。I/O に負荷の発生しないように Slave 側から取得するようにしたのが工夫点でしょう。 これも RDBMS が MySQL だった場合、というコトで着目した場合には良い方法です。これも奇抜なアイディアではありませんけどね。あとは、大容量データを Slave とはいえそこまで日々バックアップ取得していくことが現実かどうかの担保について検討が必要そうです。
      グループ#4
      このチームも Master/Slave 型の DBサーバ配置ですが、ストレージ内にも Master/Slave 及び「SQL保管領域」を保持しました。バックアップの静止点を取った後、SQL の実行内容については SQL 保管領域に退避することで、静止点をアプリケーションで作ってやってしまおうという内容です。 スナップショットの取り方をディスク上のデータの静止点ではなく、SQL の静止点に着目した部分については、新しいアイディアだと感じました。ただし、LTO5 が高いのとアプリケーションでの作り込みの影響度合いが分からず、安定+実運用上の懸念はありそうですね。
      グループ#5
      奇抜さでは群を抜いていたのではないかと、今頃になってジワジワ来ています。 運用をインドで実施することで、オペコストを抑えます。NetAPP とバックアップサーバを組み合わせて、DDS で組み合わせ、日々の更新データを Gmail で送りつけるという内容です。運用自体を海外の安価なグローバルリソースにおくことで、安価に押さえようとする努力、考え方は良いことだと感じました。また、Gmail へデータを保管するというアイディアは新しいです。奇抜さでいけばこれが一番でしょう。Gmail へ保管しておくことによって DR ((Disaster Recovery)) 対策とする思考の柔軟性は見習いたい部分です。 とはいえ、リカバリーの手順や実運用を考慮した場合の懸案事項と、Gmailの Annuity など逆にコストのかかる部分が出てきているところが若干残念でした。
      グループ#6
      ここは視点が最初からずれていて、アーキテクチャではなく、観点が奇抜でした。アーキテクチャー自体は普通です。 DBサーバは Master/Slave/Backup サーバを準備し、ストレージ内で 2つ領域を持ち、レプリケーションをする方法です。奇抜な観点は、ハードウェアは NTT-Xやオークションで安価に調達し、ソフトウェアはもちろんオープンソースで無料、保守は自宅SAN友の会で運用する、と言う「安価」にするための方策を提示する形で奇抜さを表現してきました。挙げ句の果て、ストレージもVTSも自作するといった手の込みようです。スライドもうまいですね。 問題は価格コストのメリットが全て、島崎さんのところへ追いやってごまかしているとこでしょうか。障害が出ないといいですね。
      グループ #受付
      オチ専門グループ集団、グループ#受付です。メンバーは流動的なのに、やることも結論もあまり変わらない素敵なブレインを持った人たちで構成されています。 奇抜という点では HDD を毎日 AWS から送ってもらうとか、AWS で全運用するとか、ニフティでの開催にもかかわらず、全て Amazon に頼った作りになっていてこわい物知らずです。オチとしてはいいデキですね。 実運用としては多分運用不可だと考えられますし、HDD 送付を毎日やっていると、結構お金がかかる気がします。残念ながらネタとしては秀逸ですが、アーキテクチャーとしては悲惨でしたw 考え方としては、悪くないと思いますけどね。
      最後に、縦軸に「奇抜さ」横軸に「コスト」を評価軸とした四象限マップを当時作って貼り付けていたものを公開します。 上に行くほど奇抜、下へ行くほどレガシー、左へ行くほどコストが高く、右へ行くほど安価、と言う構成です。 コスト評価的には、おおむね安価により、ばらばらな傾向になりましたが、奇抜さがあまり突飛に上に出るものがありませんでした。そのあたりは残念です。 実のところ、要求事項自体には穴が多かったので、いろいろな前提を置くともっと奇抜な構成が可能だっただろうと予測していましたが、誰もその「穴」をついてこなかったのは、行儀が良いことと、バックアップとはこうするべき、こうあるべき、という考えがあったんだろうと考えています。 たとえば、このDBサーバは更新系ではなく、データ蓄積型だったら・・・、データのレプリケーション先を常にテープにするとか・・・また新しい発想が出てきたのではないかと感じています。 ですが、勉強会での短い時間でのグループディスカッションの主目的は、答えを出すこと、よりも皆が知恵を絞って考え出す、と言う過程にあると考えています。ですから、この短時間の間にこれだけのアイディアが出てきたこと、まとめられたことは私も含めて勉強になったことと感じています。これからも、「考える」と言うことを忘れずに新しいものへの挑戦を忘れず、エンジニアとしての階段を上っていきましょう。 では、また次回。]]>
      1515 0 0 0 1687 0 0 1688 http://oshiire.to/ 0 2
      [プロセス] ドキュメントのレビュープロセスについて一つの提案 [ラブレター手法] http://oshiire.to/archives/1520 Mon, 26 Sep 2011 13:19:36 +0000 http://oshiire.to/?p=1520

      手順

      1. 夜 : ドキュメントを書く
      2. 寝る
      3. 朝 : ドキュメントをレビューする
      これだけですw みなさんは、「夜に書いたラブレターを、朝に見直すとあまり恥ずかしい内容に驚く」逸話をご存じでしょうか。 これは、夜、テンションの上がった状態でラブレターを書いているときには、なんとも思わなかった内容・表現について、朝、冷静になって見直してみると、とても恥ずかしい内容のオンパレードで顔から火を噴く、というような流れです。 この流れからも分かるとおり、テンションの高い状態で作成した資料は、テンションの高いままの状態でレビューしても、まちがいに気がつきにくいのです。ですから、一度、睡眠をとったり、時間をおくことで、冷静になった状態でレビューするほうがまちがいに気がつきやすいのではないか、という論理に基づいて考え出したプロセスになります。 自分の書いたプログラムも 1ヶ月たてば他人のプログラム、等というように、ともかく時間をあけることが重要です。 個人的なblog など、間違いが適当に発生していてもあまり気にならないものであれば良いですが、論文などシビアな内容を求めるものについては、ドラフトを早く書き上げて、時間をおいた上でレビューする時間をとれるように日程調整したいですね。 なかなか自分の書いた資料のレビューにまちがいが見つけられず・・・とお思いの方は、試してみてはいかがでしょうか。 [tmkm-amazon]4883732444[/tmkm-amazon]]]>
      1520 0 0 0 2451 http://oshiire.to/archives/1758 0 0
      [読書メーター] 2011年9月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1521 Mon, 10 Oct 2011 00:50:35 +0000 http://oshiire.to/?p=1521 9月の読書メーター
      読んだ本の数:4冊
      読んだページ数:1079ページ
      ナイス数:4ナイス

      神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン (GA文庫)
      やっと物語全体の中心の、核となる話が出てきた。やっと。長かった。とは言え、まだまだ先は続きそうな雰囲気。どっかの厨二ノベルみたいに難しすぎる話に進んでいかないことを望んでます。
      読了日:09月24日 著者:榊 一郎
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9 (電撃文庫 ふ 8-14)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9 (電撃文庫 ふ 8-14)
      京介以外の視点での物語を載せていることで、話自体はまったく進んでいない、こないだの裏ストーリーとなってます。終わり直前にこんなの入れるってコトは、ボスストッパーみたいな感じか。こないだの乃木坂春香もそうだけど、ラスト直前に、ストーリー度外視のネタ入れてくるのは、延命措置なんでしょうか、それとも(ry
      読了日:09月23日 著者:伏見 つかさ
      乃木坂春香の秘密 14 (電撃文庫 い 8-24)乃木坂春香の秘密 14 (電撃文庫 い 8-24)
      この巻で終わるかと思ったらの拍子抜け。とは言え、ちゃんと必要なイベントを通じて進むべきコトは進んで、予想通りのイベントを迎えるために次の巻に行くという予想通りの展開。いわゆる王道コースなので、もうこのまま王道のママ進んでもらいたいけれども、はっきり言って、他の娘たちに立てまくったフラグはどうするつもりなんだろう。それは気になる。何もせずに終わったら、ありきたりすぎるからな。
      読了日:09月22日 著者:五十嵐 雄策
      ITロードマップ2011年版ITロードマップ2011年版
      毎年しっかりと調べていてくれるので、現在のトレンドと伸びゆく技術とサービスの参考にはなる。調査結果など含め、中長期計画をつくるときには知っておきたいこと、網羅性という観点で役に立つ。
      読了日:09月15日 著者:野村総合研究所技術調査部

      2011年9月の読書メーターまとめ詳細
      読書メーター
      ]]>
      1521 0 0 0
      [SGC] 個展『schoolgirl complex II』でボランティアしてきました (1度目) [青山裕企] http://oshiire.to/archives/1522 Mon, 10 Oct 2011 01:22:51 +0000 http://oshiire.to/?p=1522 9月26日(月)から10月9日(日)まで開催されていた「schoolgirl complex II」写真展の最終日、10月9日(日) にボランティアとして参加してきましたヽ(´ー`)ノ 場所は国分寺の島崎ビル2F。元々は囲碁茶房だったようですが、そこをある期間、貸し出しているようです。部屋は真っ白に塗られていて、古くさい感じと新しい感じが一体になっていることと、窓が大きいことが印象的です。 展示内容は、前回の和田画廊とはまったく異なるもので、大きなアクリルが 2枚あるのが印象的です。また、今回も基本的に展示物は販売されていました。小さいものは 1,000-からで、大判のものは額やアクリルへの転換も要望に応じてやってくれるそうです。 もう終わってしまいましたが、これから札幌でもありますし、また他の場所での展示会もありそうなので、興味のある方は是非どうぞヽ(´ー`)ノ 今回はボランティアとして、掃除・片付け、接客などをしていましたが、もともと一人のただのファンなので、お客様が居ないときには時間のかぎり見ていられて、ゆったり時間を過ごすことができて楽しかったです。お客として参加すると、性格的に、こんなに落ち着いて眺めていたりとかはできないだろうなーって感じました。 最終日だったので、片付けとかありましたけれども、昔モデルやっていた人に会えたり、なんか聞いてはいけないコトを聞いてしまったり、実はschoolgirl complexはモデルさんが 50〜60人くらいいるだとか、驚くとともに面白い話も聞けたのもボランティア側の魅力ですね。 昨年に青山さんの写真集買って、1年後に本人と会話するとは思いもよりませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができて、また次回が楽しみになりましたのですよ。興味ある方は、一緒に行きましょうね。 JKかよ( ゚д゚)、ペッって感じではないですし、エロでもない、女子のパーツの可憐さと綺麗さを兼ね備えた写真ですので、心底、女子が好きな人には楽しいことしかりだと思うます。女性の方もいらっしゃってるくらいですしね。男性のみならず、女性の方も是非どうぞヽ(´ー`)ノ [tmkm-amazon]B005OMJRDA[/tmkm-amazon]]]> 1522 0 0 0 [読書メーター] 2011年10月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1529 Sun, 27 Nov 2011 14:26:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1529 もうすぐ12月だというのに、今頃になって 10月に読んだ本のまとめをアップするというこの体たらくです。 blog を書くことをあきらめたわけではなく、Twitter/facebook と比較して、blog に残すためにはそれなりの覚悟が必要だという想いが気負いして、まったく書けずにいます。どうせ書くのであれば、役に立つことをうまくまとめて書き上げて残しておきたい、そう考えすぎてしまっているのです。 したらば、まったく書けずにこんな感じになってしまって、会社の論文が書けないのと同じハードルになってます。ちょっとバカっぽいですけど、そんな感じです。 まぁ、よくあることですね。んで、TOEIC 終わって、しばらくの開放感を感じているので、イロイロと試行錯誤しながら今後どうしていくか考えると思います。そのあたりは明日以降の俺に任せます。 さて、大して本は読んでいません。それは 11月も含めてですが、読書にあてていた通勤時間では英語学習を強制することでしのいでいたため、本を読む時間自体がそもそも生まれなくなってしまいました。それもおかしいんですけど。 ま、できる範囲でできることをし続けていきますよ。はいな。 10月の読書メーター
      読んだ本の数:9冊
      読んだページ数:671ページ
      ナイス数:3ナイス

      Gitによるバージョン管理Gitによるバージョン管理
      シチュエーションタイプ別にまとめられているのと、SVN との比較を中心に書かれています。各シチュエーションで発生する流れと使い方、それから各コマンドについて丁寧に書かれていますので、リファレンスとしても、逆引きとしても有用な一冊です。
      読了日:10月29日 著者:岩松 信洋,上川 純一,まえだこうへい,小川 伸一郎
      スク水 sukumizuスク水 sukumizu
      青山さんの写真集ですね(;´Д`) さすがに悩んだけれどもw 撮影視点は青山さんなんで多少安心するとともに、それでもちょっと困ります(;´Д`)よく見ると、これも被写体がたくさん居るので面白いですね。
      読了日:10月28日 著者:青山 裕企
      ぱん。2ぱん。2
      読了日:10月28日 著者:
      女子高生Girls-Live(1) (アクションコミックス(コミックハイ!))女子高生Girls-Live(1) (アクションコミックス(コミックハイ!))
      咲女は俺がバイトしていたトコの近くにあったので、とても感慨深いのですw つか、ホント、この作者のマンガは納得感が高すぎてこわい。
      読了日:10月27日 著者:大島 永遠
      マジキュー4コマ すーぱーそにこみっく(1) (マジキューコミックス)マジキュー4コマ すーぱーそにこみっく(1) (マジキューコミックス)
      そにこは、他の人が書くと萌えないって分かった。
      読了日:10月27日 著者:
      マンガで分かる心療内科 4巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 4巻 (ヤングキングコミックス)
      毎度いつも通り。でも、いろいろと真面目なことも書いてあるし、そんなことも心療内科で面倒みてくれるんだってことも書いてある。でも、個人的にはできればお世話になりたくないトコではあります。ちゃんとしたとこの話を逆に聞かないからだと思うけど、とにかく悪い話ばっかり迷い込んでくるので。そんなことがないよっていう、啓蒙活動的に、このマンガは悪くはないと感じます。
      読了日:10月20日 著者:ゆうき ゆう
      自転車トラブル解決ブック (Outdoor)自転車トラブル解決ブック (Outdoor)
      初心者本探してたら、なぜかこれにたどり着きました。体が痛く感じるときや、自転車のチェックポイントなどから、どこのポイントに着目するかが分かるようになっていて便利。また、タイヤ・チューブ交換など、トラブル時の緊急対処法や、根本解決方法が全て図示して載っているので、わかりやすい。ちいサイズな本なので、載ってお出かけするときに、カバンの片隅に忍ばせておくにもちょうど良いサイズ。今度は、メンテナンス本も見てみようと考えてます。
      読了日:10月10日 著者:丹羽 隆志
      nostalgianostalgia
      趣旨がよく分からないんだけれども、写真から察するに、女体+ノスタルジックな想い出を思い浮かべる服、で、シチュエーションよりも、女体メインなんだろうと感じました。よく理解できないところは、モデルの顔、下半分写しているという微妙さの意図です。脚の綺麗なモデルの人もいるので、写し方とシチュエーション次第では良い内容になりそうなんですが、顔が半分映っていたり、シチュエーションの連想ができないのが多く、タイトルになっているようなノスタルジックな気分にはならないです。
      読了日:10月10日 著者:有栖川有栖,安井俊夫
      名探偵コナン 73 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 73 (少年サンデーコミックス)
      ま、いつも通りの流れ。あの噂の、コナンが招待を隠さなくなってるコマのある、例のアレのある巻です。特筆すべきはそこと、本の帯がまじっく快斗で萌えるとこ。世良はぶっちゃけ、どうでもいい。先読めすぎるから。
      読了日:10月09日 著者:青山 剛昌

      2011年10月の読書メーターまとめ詳細
      読書メーター
      ]]>
      1529 0 0 0
      [読書メーター] 2011年11月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1530 Sun, 04 Dec 2011 12:47:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1530 この間 10月に読んだ本のまとめを書いた気がするんですけど。 ということでほとんど読んでいません、と言うか TOEIC 学習に向けて英語学習に勤しんでいて、TOEIC が終わるまではまともに本を読んでいませんでした。 それで、TOEIC が終わってからはリハビリにはがないを読み始めている始末です。あ、そうです。お察しの通りジャケ買いです。あきらめたんです、イロイロと。 師走ですね。これからは忙しくなりますよ。お風邪など召しませぬように。(召してます) 11月の読書メーター
      読んだ本の数:4冊
      読んだページ数:861ページ
      ナイス数:7ナイス

      僕は友達が少ない 2 (MF文庫J)僕は友達が少ない 2 (MF文庫J)
      小鳩がよく絡むようになってきて可愛い。たまにでてくる地の話っぷりがいい。他のキャラたちとは、じわじわと進んでる感じ。やっと、王道な流れになってきた感があるんだけれども、夜空がやりすぎすぎて、ちょっとひくかも知れない。
      読了日:11月30日 著者:平坂 読
      僕は友達が少ない (MF文庫J)僕は友達が少ない (MF文庫J)
      正直ジャケ買い。でてくる女子の性格自体が悪すぎて正直イライラしながら読むことに。ちょっと残念なことになっていたら、巻末にいくらか伏線が張られていて、希望を持った感じ。ラノベは挿絵が命を地で行きすぎてる感があるので、今後の展開がどうなるかは正直不安がある。そんな出だし。でも、絵は好みすぎて逃げられない気はする。
      読了日:11月29日 著者:平坂 読
      誰でもできる自転車メンテナンス誰でもできる自転車メンテナンス
      丁寧にやり方とすべきコトが網羅しているのでありがたいです。あとは、ケミカルに何を買うかどうかを自分で調べてくしかないことが大変かな・・。
      読了日:11月19日 著者:竹内 正昭
      みなみけ(9) (ヤンマガKCスペシャル)みなみけ(9) (ヤンマガKCスペシャル)
      ほのぼのがだんだん疲れてきた。なんか読んでいて「あれ、まだこの先こんなにあるの」って感じに。5の2の新鮮さを、みなみけに求めて読んでいたのだけれども、みなみけはそこには到達することはなく、だるいまま継続しそうで、惰性で買い続けている。
      読了日:11月08日 著者:桜場 コハル

      2011年11月の読書メーターまとめ詳細
      読書メーター
      ]]>
      1530 0 0 0
      明けましておめでとうございます。 http://oshiire.to/archives/1533 Tue, 03 Jan 2012 01:36:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1533 昨年のblog更新失速っぷりが、自分らしくてとても好きです。 途中から「blogなんだから、ちゃんとまとめて書かなきゃ」という気負いが勝り、twitter で書いとけばいいじゃんみたいな流れで、書く気力自体を失ってました。 とは言え、後から修正もできますし、まず blog 書いていくという流れで今年は進めていきたいなと考えつつ、もう 1月3日なので、今年も先が思いやられます。 昨年のまとめと、今年の抱負をこれからまとめていく予定ですが、あまり気負わずに、書きたいことを適当に書いていこうと考えてます。まず、とにかくアウトプットして残していく、成果は後からついてくる ((ダメ人間の発想)) 。 そんな感じで、今年も適当に生暖かい目で見守っていただければと考えています。 2012年がみなさまにとって、良い年とならんことを。心より祈るばかりです。私は良い年にします。今年もよろしくお願いいたしますね。]]> 1533 0 0 0 [読書メーター] 2011年に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1532 Tue, 03 Jan 2012 02:11:41 +0000 http://oshiire.to/?p=1532 みなさまご機嫌麗しゅう。 2年ほど使い続けていた読書メーターさんで、「昨年のまとめ」ができるようになったので、昨年、読了した 115冊 (ホントはもう数冊多い) をまとめて以下に載せておきます。 大半がラノベな気もしてチョット残念ですけれども、読んだ分は還元できるように今年こそはアウトプット続けていきたいと考えてます。 昨年の傾向としては、ラノベ・マンガが多いわけですが、某SGC に似た写真集が多いのにも気がつきます。昨年は青山さんとお会いすることもできて、作品を間近で観る機会に恵まれたり楽しい一年でした。 読んだ本について、複数の場所で所感を書いても仕方ないと考えた結果、読書メーターの感想文は全て書くことにしています。途中から全部書いているんですが、何故か反映されていなかったりするのがあったりして不審ですが、基本的に所感はマジメに書いたつもりです。 ただ、読書メーターで記述できる所感自体も長くは書けないので、目次を保管しておきたい、まとめを残しておきたい、と言うのには使えないので、どのようにするかはちょっと検討必要ですね。 2011年の読書メーター
      読んだ本の数:115冊
      読んだページ数:19220ページ
      ナイス:51ナイス
      感想・レビュー:98件
      月間平均冊数:9.6冊
      月間平均ページ:1602ページ

      ふたりふたり
      SGCの流れとは異なる新しい構成です。これまでとの違いは、non-square な横長スケール、二人の絡み、肌も顔も露出が多い、ストーリーが見える、など。一番の違いはエロス。なにこれステキ。あと、被写体の娘たちが少ないのも特徴なのかも。
      読了日:12月29日 著者:青山裕企
      マンガで分かる心療内科 5巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 5巻 (ヤングキングコミックス)
      本編よりもぼけと突っ込みのほうが割合を占めてきている気がするけれども、これはこれで諦めがついていい。
      読了日:12月28日 著者:ゆうき ゆう
      地震イツモノート (ポプラ文庫)地震イツモノート (ポプラ文庫)
      防災を意識した部屋作りの参考にしようと購入。内容は被災者の声がそのまま書いてあり、つらく、東日本大震災も思い出して悲しくなる。けれども、それとはアンマッチの挿絵と、わかりやすいまとめで、とても参考になる。あの挿絵がなければ、悲痛な気持ちになるだけで役立たせられなかったかもしれない。
      読了日:12月26日 著者:地震イツモプロジェクト
      灼眼のシャナ〈22〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ〈22〉 (電撃文庫)
      やっと終わった、という感がすごく強い。そもそも、途中からキャラが豊富すぎて、誰が徒で、フレイムヘイズなのか区別もつかなくなり、厨二色が濃くなりすぎて発散しすぎてどう収束するのかも訝しんでいてこのラスト。綺麗にまとめた感はあるんだけど、どうも壮大な痴話げんか感が拭えなくて、ひどい読後感。たぶん、自分にシャナはあわなかった、ということだと思う。もしくはキャラが多いと話自体を拒絶してしまうんだと思う。
      読了日:12月16日 著者:高橋 弥七郎
      僕は友達が少ない7 (MF文庫J)僕は友達が少ない7 (MF文庫J)
      物語の核心に最終的には触れるお話。学園祭や体育祭といった学園ものでは熱いパートな割には、横道にそれたお話が多い。けれども、ここで肉との過去が。肉やらソラやらの伏線がでてきているところで、理科からの核心フラグ。小鳩とあんちゃんは変われるでしょうか。
      読了日:12月09日 著者:平坂 読
      僕は友達が少ない 6 (MF文庫 J)僕は友達が少ない 6 (MF文庫 J)
      学園祭シーズン突入で、途中に小鳩の誕生日。ここまで愚鈍な主人公+全フラグスパートに進んでる感じは王道な感じ。友達がいない、という話の前振りから進んでいるので、周りとの関係が希薄でも話が進めやすいというのは、書き手側の利点な気がするけれども、読み手としても余計な人が出てこないのは登場人物を把握しておくという意味ではありがたいかもと、6冊目で気がつきました。しかし、進み方は緩やかね。オチが見えないのはありがたいけど。
      読了日:12月08日 著者:平坂 読
      僕は友達が少ない (5) (MF文庫J)僕は友達が少ない (5) (MF文庫J)
      父親がやっと出てきたかと思うと、肉フラグがかってに始まってて予定通りの流れ。遊園地では、最後の温泉でよーやっと幸村の正体あらわれりで、最後にはソラとのアレが、といういい場面でわざと終わらせてて、リアルタイムじゃなくて良かったと安堵している。
      読了日:12月06日 著者:平坂 読
      僕は友達が少ない 4 (MF文庫J)僕は友達が少ない 4 (MF文庫J)
      読了日:12月06日 著者:平坂 読
      Gえでぃしょん 1 (ジャンプコミックス)Gえでぃしょん 1 (ジャンプコミックス)
      桃栗先生らしいタッチとジャンプレベルのエロ枠なので、そろそろ本格的に別のところへいって書いてみればいいんだけど、ジャンプだからムリなのかな。話のネタとしては、今までとは一線を画してて、これはこれでありかもしんない。純粋にエロネタ枠としてこのまま突き進んでていいと思います。
      読了日:12月05日 著者:河下 水希
      僕は友達が少ない〈3〉 (MF文庫J)僕は友達が少ない〈3〉 (MF文庫J)
      夏休みというのにたいしたネタもなく進んでいたら、夏休み明けにやっと展開がって、最後の最後で話を進めなくても・・・。ひとまず、肉派には良いところと悪いところが同時にくる巻です。
      読了日:12月02日 著者:平坂 読
      僕は友達が少ない 2 (MF文庫J)僕は友達が少ない 2 (MF文庫J)
      小鳩がよく絡むようになってきて可愛い。たまにでてくる地の話っぷりがいい。他のキャラたちとは、じわじわと進んでる感じ。やっと、王道な流れになってきた感があるんだけれども、夜空がやりすぎすぎて、ちょっとひくかも知れない。
      読了日:11月30日 著者:平坂 読
      僕は友達が少ない (MF文庫J)僕は友達が少ない (MF文庫J)
      正直ジャケ買い。でてくる女子の性格自体が悪すぎて正直イライラしながら読むことに。ちょっと残念なことになっていたら、巻末にいくらか伏線が張られていて、希望を持った感じ。ラノベは挿絵が命を地で行きすぎてる感があるので、今後の展開がどうなるかは正直不安がある。そんな出だし。でも、絵は好みすぎて逃げられない気はする。
      読了日:11月29日 著者:平坂 読
      誰でもできる自転車メンテナンス誰でもできる自転車メンテナンス
      丁寧にやり方とすべきコトが網羅しているのでありがたいです。あとは、ケミカルに何を買うかどうかを自分で調べてくしかないことが大変かな・・。
      読了日:11月19日 著者:竹内 正昭
      みなみけ(9) (ヤンマガKCスペシャル)みなみけ(9) (ヤンマガKCスペシャル)
      ほのぼのがだんだん疲れてきた。なんか読んでいて「あれ、まだこの先こんなにあるの」って感じに。5の2の新鮮さを、みなみけに求めて読んでいたのだけれども、みなみけはそこには到達することはなく、だるいまま継続しそうで、惰性で買い続けている。
      読了日:11月08日 著者:桜場 コハル
      Gitによるバージョン管理Gitによるバージョン管理
      シチュエーションタイプ別にまとめられているのと、SVN との比較を中心に書かれています。各シチュエーションで発生する流れと使い方、それから各コマンドについて丁寧に書かれていますので、リファレンスとしても、逆引きとしても有用な一冊です。
      読了日:10月29日 著者:岩松 信洋,上川 純一,まえだこうへい,小川 伸一郎
      スク水 sukumizuスク水 sukumizu
      青山さんの写真集ですね(;´Д`) さすがに悩んだけれどもw 撮影視点は青山さんなんで多少安心するとともに、それでもちょっと困ります(;´Д`)よく見ると、これも被写体がたくさん居るので面白いですね。
      読了日:10月28日 著者:青山 裕企
      ぱん。2ぱん。2
      読了日:10月28日 著者:
      女子高生Girls-Live(1) (アクションコミックス(コミックハイ!))女子高生Girls-Live(1) (アクションコミックス(コミックハイ!))
      咲女は俺がバイトしていたトコの近くにあったので、とても感慨深いのですw つか、ホント、この作者のマンガは納得感が高すぎてこわい。
      読了日:10月27日 著者:大島 永遠
      マジキュー4コマ すーぱーそにこみっく(1) (マジキューコミックス)マジキュー4コマ すーぱーそにこみっく(1) (マジキューコミックス)
      そにこは、他の人が書くと萌えないって分かった。
      読了日:10月27日 著者:
      マンガで分かる心療内科 4巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 4巻 (ヤングキングコミックス)
      毎度いつも通り。でも、いろいろと真面目なことも書いてあるし、そんなことも心療内科で面倒みてくれるんだってことも書いてある。でも、個人的にはできればお世話になりたくないトコではあります。ちゃんとしたとこの話を逆に聞かないからだと思うけど、とにかく悪い話ばっかり迷い込んでくるので。そんなことがないよっていう、啓蒙活動的に、このマンガは悪くはないと感じます。
      読了日:10月20日 著者:ゆうき ゆう
      自転車トラブル解決ブック (Outdoor)自転車トラブル解決ブック (Outdoor)
      初心者本探してたら、なぜかこれにたどり着きました。体が痛く感じるときや、自転車のチェックポイントなどから、どこのポイントに着目するかが分かるようになっていて便利。また、タイヤ・チューブ交換など、トラブル時の緊急対処法や、根本解決方法が全て図示して載っているので、わかりやすい。ちいサイズな本なので、載ってお出かけするときに、カバンの片隅に忍ばせておくにもちょうど良いサイズ。今度は、メンテナンス本も見てみようと考えてます。
      読了日:10月10日 著者:丹羽 隆志
      nostalgianostalgia
      趣旨がよく分からないんだけれども、写真から察するに、女体+ノスタルジックな想い出を思い浮かべる服、で、シチュエーションよりも、女体メインなんだろうと感じました。よく理解できないところは、モデルの顔、下半分写しているという微妙さの意図です。脚の綺麗なモデルの人もいるので、写し方とシチュエーション次第では良い内容になりそうなんですが、顔が半分映っていたり、シチュエーションの連想ができないのが多く、タイトルになっているようなノスタルジックな気分にはならないです。
      読了日:10月10日 著者:有栖川有栖,安井俊夫
      名探偵コナン 73 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 73 (少年サンデーコミックス)
      ま、いつも通りの流れ。あの噂の、コナンが招待を隠さなくなってるコマのある、例のアレのある巻です。特筆すべきはそこと、本の帯がまじっく快斗で萌えるとこ。世良はぶっちゃけ、どうでもいい。先読めすぎるから。
      読了日:10月09日 著者:青山 剛昌
      神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン (GA文庫)
      やっと物語全体の中心の、核となる話が出てきた。やっと。長かった。とは言え、まだまだ先は続きそうな雰囲気。どっかの厨二ノベルみたいに難しすぎる話に進んでいかないことを望んでます。
      読了日:09月24日 著者:榊 一郎
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9 (電撃文庫 ふ 8-14)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9 (電撃文庫 ふ 8-14)
      京介以外の視点での物語を載せていることで、話自体はまったく進んでいない、こないだの裏ストーリーとなってます。終わり直前にこんなの入れるってコトは、ボスストッパーみたいな感じか。こないだの乃木坂春香もそうだけど、ラスト直前に、ストーリー度外視のネタ入れてくるのは、延命措置なんでしょうか、それとも(ry
      読了日:09月23日 著者:伏見 つかさ
      乃木坂春香の秘密〈14〉 (電撃文庫)乃木坂春香の秘密〈14〉 (電撃文庫)
      この巻で終わるかと思ったらの拍子抜け。とは言え、ちゃんと必要なイベントを通じて進むべきコトは進んで、予想通りのイベントを迎えるために次の巻に行くという予想通りの展開。いわゆる王道コースなので、もうこのまま王道のママ進んでもらいたいけれども、はっきり言って、他の娘たちに立てまくったフラグはどうするつもりなんだろう。それは気になる。何もせずに終わったら、ありきたりすぎるからな。
      読了日:09月22日 著者:五十嵐 雄策
      ITロードマップ2011年版ITロードマップ2011年版
      毎年しっかりと調べていてくれるので、現在のトレンドと伸びゆく技術とサービスの参考にはなる。調査結果など含め、中長期計画をつくるときには知っておきたいこと、網羅性という観点で役に立つ。
      読了日:09月15日 著者:野村総合研究所技術調査部
      プラナス・ガール(4) (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール(4) (ガンガンコミックスJOKER)
      あれよあれよと別キャラ側の話の展開がメインに。どうでもいいけど、どういうオチにするつもりなんだろう。ホントに絆が女でしたーってオチでは誰も納得しないんじゃないか。それともホントに男の娘でオチるのか。とりあえず、先がどうなるのか分からんけど、この後の展開の波も読めない。
      読了日:08月22日 著者:松本 トモキ
      新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトの定番を学べる本新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトの定番を学べる本
      目的別・ターゲット別・テイスト別にサンプルを交えて、悪い例と良い例とを比較して分かりやすく表現している。どこかで見たけれども、悪い例と良い例が並んでいると、悪い例に引っ張られてしまうことがある。アンチパターンは不要では無いと考えているが、この組み合わせは個人的には良くないと感じた。目的・ターゲットを絞る部分については理解しやすいし、フレームワークとして参考になると考えてる。テイスト別は事例集と考える。
      読了日:08月20日 著者:柘植 ヒロポン
      中国嫁日記 一中国嫁日記 一
      最近、結婚というとメリットだデメリットだという傾向にあるけれども、ぁぁ、結婚ていいなぁって素直に思えるようなこういうものが増えてくるといいなって感じたわけです。
      読了日:08月13日 著者:井上 純一
      階段少女階段少女
      コンセプトでしか勝負できないのだからこそ、モデルにもう少しこだわって欲しいのです(´・ω・`)足がメインになるはずなのに、足が綺麗な娘を準備しなかったり、ファッションの時代性が分からなかったり、OLが多いのはコンセプト負けしてるとしか思えないです。アングルとシチュエーションは悪くないので、被写体に力を入れて欲しい作品です。
      読了日:08月07日 著者:久保 明
      会長はメイド様! 13 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 13 (花とゆめCOMICS)
      やっと先に進んだけれども、伏線ばりばりで次へ。相変わらず会長可愛すぎて萌え。
      読了日:08月06日 著者:藤原ヒロ
      つきあいたい~「美女暦」写真集~つきあいたい~「美女暦」写真集~
      青山さんのタッチで、普通に女性の顔メインで撮影されている作品。こうなってくると、好みの女性の有無っていうのも良し悪しに関わってくる気がするのですが、顔関係ないアングルが多く感じるのは気の所為か。 写真もアングルもそんなに嫌いじゃないけど、気に入ったモデルがいなかったので、ちょっと残念。
      読了日:08月01日 著者:青山 裕企
      夏服女子 ~Smmer school Girl~夏服女子 ~Smmer school Girl~
      露骨にSGCぱくり過ぎ。モデルとポイントがちょっと違うだけで、ほんと同じすぎ。 DVD は他の写真集にはない特典。動くとまたちょっと違う、と言うのがよく分かった。DVDはありかもしれない。 (追記) ただの盗撮DVDにしか見えない。いろいろヤバイ。
      読了日:07月31日 著者:大門 剛明
      BODY PARTS 上半身編BODY PARTS 上半身編
      SGCの人の写真集。モデルが数名で、着ている服がいくつかあるので、好みによって、甲乙、分かれるでしょう。 制服だけではないことと、顔の下半分が入っている傾向が多い部分はこれまでとは違うポイントです。 「上半身編」とあるので、基本はバストアップとわき、うなじが好きな人向けと思われます。個人的には萌える部分少ないですけれども、やっぱり制服が好きなことだけははっきりと分かりました。
      読了日:07月29日 著者:青山 裕企
      白衣のカノジョ 1 (ヤングジャンプコミックスBJ)白衣のカノジョ 1 (ヤングジャンプコミックスBJ)
      もどかしくて面白い。
      読了日:07月21日 著者:日坂 水柯
      世界一わかりやすい 英語の勉強法世界一わかりやすい 英語の勉強法
      凄いことが書いてあるわけでは無いけれども、目安とゴールが分かりやすく書いてあることと、オススメの本が(自著の宣伝もあるけど)記述あるのは助かる。 やっぱり、それなりに何かをしないといけないコトは明白だけれども、自分の考えていた勉強法と考え方は会っていたので、あとはこのやり方で進めればいいんだという自信にはなった。
      読了日:07月19日 著者:関 正生
      ちんかめ 4 (DVD付)ちんかめ 4 (DVD付)
      SGC 関係のオススメの中に必ず入ってくるので、興味本位で一冊とってみた。 顔とフォルムの好き嫌いはあるだろうから、この一冊の中でヒットするページは多分少ない。でも、元々見られる職業(AV女優)がほとんどなので、各パーツは綺麗。気に入った娘がいれば巻末に名前と写真のリストがあるので分かりやすくて良いかも。女性の裸体は綺麗だなーって気持ちにさせてくれる。これ見てえろい気持ちになるヤツは童貞。
      読了日:07月10日 著者:内藤 啓介
      エンターブレインムック (TECH GIAN スーパープレリュード『ソニコミ』)エンターブレインムック (TECH GIAN スーパープレリュード『ソニコミ』)
      DVDとポスター付録にしても、ちょっと薄すぎるというか、確かにネタになるもの少ないけど、そうだとすると高くね?
      読了日:07月09日 著者:
      あしぱん。 (myway mook)あしぱん。 (myway mook)
      完全にシチュエーションに萌えるか萌えないか、で、足にパンツが掛かってれば良ければ、それでいい。あるシチュエーション下において、あしぱんがいい、というこだわった場合におけるケースが少ない。パンツが見えてればいいという人はどうぞ。画質もれいにならって、そんなによろしくない。被写体がたくさん居るので、どれかがヒットすればよいかな。
      読了日:07月04日 著者:
      sweet joshi (コスミック・アート・グラフィック)sweet joshi (コスミック・アート・グラフィック)
      ぎりぎりエロなSGCライクな写真集。SGCと完全に違うのは、見開き。見開きは見にくいので、あまりよろしくない。被写体がよい。画質は並。いろんなものを網羅してしまったので、インパクトが少ないけれども、SGCみたいな系の中では、安心してみられるレベル。
      読了日:07月02日 著者:
      方法序説 (岩波文庫)方法序説 (岩波文庫)
      初めての哲学書。時代背景もしかりと言うことだろうけれども、自分にはあわないことは明確に判断できた。結局、彼の決意表明しか理解できなかった。なにを言いたいのか、日本語は理解できるけれども、意味を理解することはできなかった。その世界観に自分は入ることが出来なかったが、何度か読めば理解することができるのだろうか。ともかく自分にはムリだった。
      読了日:06月27日 著者:デカルト
      Peeping girls life 2Peeping girls life 2
      コンセプトは前回同様だけれども、ますますSGCに近づいてる。内容からしてみれば、前回よりも良くなってるんだけれども、写真がちっさくて切ない。peepな感じが少ない。
      読了日:06月26日 著者:寺坂Joney!
      少女時代2 The good schoolgirl days 「プール開き」少女時代2 The good schoolgirl days 「プール開き」
      前回よりもコンセプトは明確。装丁と画質は前と同様だけれども、SGC に似ている写真集の中では、画質がよい方みたい。夏っぽいけど、夏はあまり感じない。そんな感じ。
      読了日:06月26日 著者:
      少女魔法 (SANWA MOOK)少女魔法 (SANWA MOOK)
      SGCによく似た写真集。モデルの体型が微妙な上、足の露出が非常に多いのに、足の汚いモデルで、制服スカートがたまにおかしい。SGCに似た写真集は画質もモデルも一つ下ランクが多い。
      読了日:06月26日 著者:
      オープンソース・ソフトウェアルータVyatta入門 ――実践ルーティングから仮想化まで (Software Design plus)オープンソース・ソフトウェアルータVyatta入門 ――実践ルーティングから仮想化まで (Software Design plus)
      まさに入門書。ルーターとして最低限の機能を設定するために必要な事柄は網羅されています。がりがり使い込んでいきたい人用の Reference としては物足りないと感じるかも知れません。
      読了日:06月26日 著者:近藤邦昭、松本直人、浅間正和、大久保修一(日本Vyattaユーザー会)
      Kiss×sis(8) (KCデラックス)Kiss×sis(8) (KCデラックス)
      これから、というトコで終わったな。
      読了日:06月22日 著者:ぢたま 某
      名探偵コナン 72 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 72 (少年サンデーコミックス)
      いつ終わるの?
      読了日:06月18日 著者:青山 剛昌
      BABOK超入門BABOK超入門
      BABOK 、というより、超上流の超入門、ある意味タイトル通り。ここからBABOK に入っていくと次に続きやすいのかな。ともかく、流れと概要を短い時間で掴むには良いのではないでしょうか。 この次に読むべき書籍が分かりませんけど。
      読了日:06月09日 著者:広川 智理
      ダ・ヴィンチ 2011年 07月号 [雑誌]ダ・ヴィンチ 2011年 07月号 [雑誌]
      もちろんハルヒ特集を見るために購入。最初から読んでいくといつまで経っても出てこないので、ナニゴトかと思ったら、裏から読んでいくタイプ。 バカみたいにハルヒ大絶賛の内容が綴られているので、ハルヒ好きの人は買って、読んで、そして喜んでみればいいと思う。
      読了日:06月09日 著者:
      上流工程で成功する人、つまずく人 (技評SE新書)上流工程で成功する人、つまずく人 (技評SE新書)
      外観が描かれていて、必要な項目自体は埋まっていますね。経験者が読むと少しおもしろい内容。詳しく知りたい場合は、ここから必要な項目にターゲットを絞って深掘りしていくようにすると良さそうです。 これはこれでフレームワークと項目を押さえるのにちょうど良いです。短いので。
      読了日:06月06日 著者:荒井 玲子
      今すぐ使えるかんたんmini キャノンEOS Kiss X4基本&便利ガイド今すぐ使えるかんたんmini キャノンEOS Kiss X4基本&便利ガイド
      マニュアル代わりにもって歩くと便利。使い方を覚えていられないので、シーン別での撮影方法やFAQが入っているのは安心。
      読了日:06月04日 著者:長谷川 丈一,桃井 一至
      nostalgia (G-mook 50)nostalgia (G-mook 50)
      失敗した。画質がまず良くない。モデルが良くない。ターゲットが分からない。JK期待して、中身を見るとがっかりする。モデルが若すぎる。顔の下半分だけ写しているのも失敗。そこまでやるなら、モデルにこだわらないとダメ。あと、やせすぎ、肌がきたない。か、二番煎じどころか三番四番煎じかな。JS、JCが背伸びをしてJKの真似をしている写真を期待するなら、買ってもいいのかもしれない。少なくとも、俺はいらない。
      読了日:06月02日 著者:
      レトリック感覚 (講談社学術文庫)レトリック感覚 (講談社学術文庫)
      今のお仕事では、とても使う機会はありませんが、それ以外では、人を魅了することのできる読んでて楽しい文章を書きたいとの願いから、本書をとった次第です。7つの修辞技法について、多くの例文から、読者にどのように伝わるか、見えるか、その表現を丁寧に説明してあります。レトリックの基本書として、是非お手にとってみてください。
      読了日:06月01日 著者:佐藤 信夫
      死ぬときに後悔すること25死ぬときに後悔すること25
      もちろん、まだ死ぬとは予想もしていないけれども。死ぬと言うことは、現在の世界では「絶対」の理であるので、いつ来てもいいように、いつ、死んだことを後悔しなくてもいいように。 そんな準備をしておく齢になったんだと考えた。
      読了日:06月01日 著者:大津 秀一
      ぼく、オタリーマン。5ぼく、オタリーマン。5
      読了日:05月31日 著者:よしたに
      アマガミ 3―precious diary (ジェッツコミックス)アマガミ 3―precious diary (ジェッツコミックス)
      読了日:05月31日 著者:エンターブレイン
      雑学の鬼 「名前の秘話」傑作選雑学の鬼 「名前の秘話」傑作選
      読了日:05月27日 著者:
      サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門 (Software Design Plus)サーバ構築の実例がわかる Samba[実践]入門 (Software Design Plus)
      Samba3.0,3.2系列をベースに書かれていますが、主要な内容は網羅されています。パフォーマンスチューニングに目をつぶれば、設定のリファレンスとして使えるでしょう。
      読了日:05月26日 著者:高橋 基信
      涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
      分裂を再読したうえ、発売日に読了。どんだけハルヒすきやねん。内容としては、分裂で発生した伏線を回収していくことと、ハルヒの力をまざまざと見せつけていくことと、未来に禍根を残したまま、それでもハルヒは表向き何も変わらない様子を表現してる。まぁ、なんにせよ、αとβは読みにくいのは事実。映画化でもしてくれ。
      読了日:05月26日 著者:谷川 流
      ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)
      ファシリテーションの際、どのようにその議論を図表、レイアウトでまとめて注目させるか、その技法と参考事例をまとめた一冊です。リファレンスにどうぞ。
      読了日:05月25日 著者:堀 公俊,加藤 彰
      30過ぎたら利息で暮らせ! (講談社BIZ)30過ぎたら利息で暮らせ! (講談社BIZ)
      若手のビジネスマンの方は一度立ち止まって、この本を読んでみることをオススメします。内容としては個人のブランディングが小説仕立てで紹介されているところです。マーケをベースに書かれていますが、余計なところは放置して、本質の部分をみてください。リバースエンジニアリング学習と、個人ブランドの高い(仕事の出来る)人はモテる理論は、これまで自分が抱いていたもやもやを具現化された内容でした。 どうでも、タイトルで失敗している気がする。あまり関係ないことと、それほどのインパクトがないので。
      読了日:05月24日 著者:原尻 淳一
      みてわかるクラウドマガジンvol.1 (日経BPパソコンベストムック)みてわかるクラウドマガジンvol.1 (日経BPパソコンベストムック)
      今頃になって目を通したんだけれども、網羅性が高いので、これを元に昨今に新しくなった情報を追加で入手すると楽になるかもしれない。
      読了日:05月21日 著者:
      英語で手帳をつけてみる英語で手帳をつけてみる
      単語・用例集。日常的な単語や簡単な言い回しなど、リファレンスとして利用価値がある。
      読了日:05月21日 著者:石原 真弓
      涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)
      驚愕に行く前に、内容をリマインドするために再読。完全に失念している自分に乾杯。 内容としては完全にどん詰まり、佐々木軍団はどうなるのか、長門は、何故並行しているのか、それらは来週、明白になる。
      読了日:05月19日 著者:谷川 流
      アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ワニのNEW新書)アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ワニのNEW新書)
      会社の先輩から、育児、教育を主に人との接し方をメインに捉えたもので、育児のヒントになるんじゃないかとオススメされたものです。 結果的にいくと、ココまで賢者になれる気がしないのですが、とある箱の本と似たようなことを言っているのかな、と言う気がしました。 子供との上下関係ではなく信頼関係を結ぶことを重要としていますが、実現できるのかどうか、そして、とても宗教じみた最後で終わるところが心配です。
      読了日:05月18日 著者:岸見 一郎
      色の秘密―最新色彩学入門 (文春文庫PLUS)色の秘密―最新色彩学入門 (文春文庫PLUS)
      色を感じる仕組みから脳への影響、それらを踏まえて、どのように生活に取り込んでいくか。社会生活ではどのように利用されているか、を科学的な側面を交えながら紹介してますね。色の不思議と生かし方をまず捉えてみたい方は是非。
      読了日:05月18日 著者:野村 順一
      CFガール (光文社文庫)CFガール (光文社文庫)
      酒とケンカと女と金、少し昔の、一本筋の通った斜に構えた不良たちが大人になったら。という分かりやすいシリーズ。今回も無茶なことがたくさん起きてるけれども、世の女はすべて主人公の味方です。年を取ったらこーゆーのが面白いと思います。 おととしに、あるお客様の部長からすすめられて、いろいろ買ってたんですけど、いくつか読み切れずにおくにしまってたものが最近発掘されたので読んでみましたw
      読了日:05月17日 著者:喜多嶋 隆
      とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)
      アホの子無双な番外編。脇役のキャラが表現されているのは、本編でも栄えると思う。本編、全部終わってるけど。
      読了日:05月16日 著者:竹宮 ゆゆこ
      デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)
      ITアーキテクトがアーキテクチャを設計(デザイン)する背景には、意図と思想があり、なぜその設計にしたのか、その決定の基準が存在している。 実際のデザインにおいても、感性に従って、ただ配置するわけではなく、なぜそのレイアウトや色を採用するのか、目的に従った意図が発生している。 本書では、その意図を表現するためのレイアウト、図形、色、を説明するとともにトレーニングするための書であり、基礎のリファレンスとしてとても役に立つと感じられました。
      読了日:05月15日 著者:佐藤 好彦
      神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)
      メインの話がどこからどうなってるかさっぱり覚えてない状態だけれども、とりあえず新キャラの子供役が無双。もう、ほんとドコへ行くのかは分からない。
      読了日:05月15日 著者:榊 一郎
      ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3 (MF文庫J)ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3 (MF文庫J)
      シルフィードとタバサの生まれた話。また、前回に引き続きシルフィード無双と思わせての落としっぷりで、せつない。
      読了日:05月15日 著者:ヤマグチノボル
      「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫)「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫)
      規則正しい生活のススメと眠るため、起きるためのTIPSをまとめてある。自分のタイプは何か、実際に何をすべきか、が明確になっているので、どうしたらよいか分からなくて困っている人にはオススメ。なにか新しい発見は少ないかもしれない。
      読了日:05月15日 著者:梶村 尚史
      タバサの冒険〈2〉―ゼロの使い魔外伝 (MF文庫J)タバサの冒険〈2〉―ゼロの使い魔外伝 (MF文庫J)
      シルフィードのコトしか覚えてない。
      読了日:05月14日 著者:ヤマグチ ノボル
      神曲奏界ポリフォニカ チェイシング・クリムゾン 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ チェイシング・クリムゾン 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)
      小話がいくらか。たまにはこーゆーのもいい。
      読了日:05月14日 著者:榊 一郎
      ふうらい姉妹 第1巻 (ビームコミックス)ふうらい姉妹 第1巻 (ビームコミックス)
      シュールすぎ。バカなはずなのに、なんか余計なこと知ってたりとか矛盾が多くてたまんない。
      読了日:05月13日 著者:長崎 ライチ
      おとなの1ページ心理学 3 (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 3 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう
      マンガで分かる心療内科 3巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 3巻 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう
      マンガで分かる心療内科 2巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 2巻 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう,ソウ
      マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス)
      読了日:05月13日 著者:ゆうき ゆう
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6 (GA文庫)
      Sシリーズ終了。いろいろなモノがココで一つ終了するわけだけれども、今回のサプリメントのニヤニヤ加減のがいいかもしれん
      読了日:05月12日 著者:榊 一郎
      借金パワーで金持ちになる!―サラリーマンがゼロから始める資産形成借金パワーで金持ちになる!―サラリーマンがゼロから始める資産形成
      ローリスクで借金をしても回収可能な投資をしましょう、ということと、その根拠を示しています。 不動産、FX への投資によるバックがどのようになるかも示されています。ですが、現在の時代背景を考慮してどこに投資するべきかは、また別の嗅覚が必要ですので、「どうしたら効率よく、ドコに投資できるか」を求めるなら、別のものを読みましょう。 この本は、借金してでも投資したほうが良いモノがあるかもよ、と紹介しているだけです。
      読了日:05月12日 著者:沢 孝史
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 5 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 5 (GA文庫)
      たぬきがようやく本性と過去を吐露するとき。フォロンとコーティがようやくって感じなのかね。とりあえず、分かってるよ、って感じ。
      読了日:05月11日 著者:榊 一郎
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈8〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈8〉 (電撃文庫)
      黒猫の手の平で遊ばれる回。ドコに向かっていくのか、ますます分からなくなってきた。
      読了日:05月10日 著者:伏見 つかさ
      バステティシャン (マンサンコミックス)バステティシャン (マンサンコミックス)
      ぁぁ、大島永遠はこうでなくっちゃ。 全編( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
      読了日:05月10日 著者:大島 永遠
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 4 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 4 (GA文庫)
      そろそろ隠し事が表にあらわになってきて、いろいろなことがメインの話に繋がっていく部分。若干の緊張感があるものの、根底はゆるゆるなので気が楽。
      読了日:05月10日 著者:榊 一郎
      ゲーマガ 2011年 06月号 [雑誌]ゲーマガ 2011年 06月号 [雑誌]
      そに子萌え
      読了日:05月10日 著者:
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 3 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 3 (GA文庫)
      S2の時間軸のまま、姉妹の話へシフト、そしてフォロンが巻き込まれていってちょっと覚醒する話。なんかぶれない感じで、だらだら読むのによい感じ。
      読了日:05月09日 著者:榊 一郎
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 2 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 2 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫)
      ユギリ姉妹の生い立ちに少し触れる話。ダングイスのダメな感じと、裏にある事件との伏線話。Sシリーズはフォロンの成長の過程を見る内容になるのかな、と感じている。
      読了日:05月08日 著者:榊 一郎
      神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 1 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 1 神曲奏界ポリフォニカシリーズ (GA文庫)
      学生時代にフォロンが覚醒する話。どうあれ、学園モノはいい。
      読了日:05月08日 著者:榊 一郎
      灼眼のシャナ 〈21〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ 〈21〉 (電撃文庫)
      やっと終わりが見えてきた。とりあえず、小説で読むにはキャラが多すぎてもうムリ。カタカナ名前のキャラが多いのは日本人には覚えるのムリ。
      読了日:05月07日 著者:高橋 弥七郎
      素顔のアーティストPerfume素顔のアーティストPerfume
      Perfumeを追っている人たちにはよく見知ったできごとが並んでいるだけ。でも、読み返すといろんな思いがこみ上げて涙する、そういうものです。どうでもいいけど、普通の文字サイズにして、もっと小さな書籍にして出版して欲しかったな。ハードカバーの意味が分からない。
      読了日:05月07日 著者:本郷 陽二
      WORKING!! 7 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 7 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:05月07日 著者:高津 カリノ
      WORKING!! 6 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 6 (ヤングガンガンコミックス)
      読了日:05月07日 著者:高津 カリノ
      まぶらほ じょなんの巻 はち      (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ じょなんの巻 はち     (富士見ファンタジア文庫)
      あれ、これなんか進展してる・・・?
      読了日:05月06日 著者:築地 俊彦
      Peeping girls life (マーブルブックス)Peeping girls life (マーブルブックス)
      コンセプトにだけ共感できた。 被写体が良くない。制服着せとけばいいだろうって感じで、制服に対する愛が感じられない。被写体のポーズが不自然すぎたり、肌の汚い娘がいるのは選択を誤ってる。 のぞきならのぞきで、もっとのぞきに徹するべきだと感じた。所詮二番煎じか。
      読了日:04月28日 著者:寺坂Johney
      スクールガール・コンプレックス──放課後── SCHOOLGIRL COMPLEX 2スクールガール・コンプレックス──放課後── SCHOOLGIRL COMPLEX 2
      一作目のインパクトが高かったので、そこまでのインパクトはさすがに感じないけれども、さすが本家といったところ。 簡単にコピーされてしまうので、むずかしいけれども、jpg や tiff あたりの高画質画像で販売して欲しい。したらば、デジタルフォトフレームに入れて幸せに暮らすのに。
      読了日:04月28日 著者:青山 裕企
      会長はメイド様! 12 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 12 (花とゆめCOMICS)
      帰ってきた変態宇宙人
      読了日:04月21日 著者:藤原 ヒロ
      Pet’sEye 2 Past & PresentPet’sEye 2 Past & Present
      一言で言うと「パンツ」だな。
      読了日:04月17日 著者:
      ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J)ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J)
      終わりと先が見えてきた感じ。伏線の回収に入り始めたので、どんなラストになるか楽しむことにする。
      読了日:04月04日 著者:ヤマグチ ノボル
      かのこん 15 (カノジョはコンと……)かのこん 15 (カノジョはコンと……)
      ドコへ向かっていくのか分からなくなってきたけど、登場人物(?)も増え、シリアス化が進み続けると、どこかのシャナみたいに読みづらくなるので、適当にふざけたままでいって欲しい。
      読了日:04月03日 著者:西野かつみ
      乃木坂春香の秘密(13) (電撃文庫)乃木坂春香の秘密(13) (電撃文庫)
      そろそろ佳境に入りつつというとこだろうか。流れは読めるけど、気になるので早く出してくださいw
      読了日:03月30日 著者:五十嵐 雄策
      まんがかぞく 一家4人全員漫画家(1) (アクションコミックス)まんがかぞく 一家4人全員漫画家(1) (アクションコミックス)
      父ちゃんツンデレすぎワラタww
      読了日:03月26日 著者:大島 永遠
      四姉妹エンカウント(2) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(2) (ファミ通クリアコミックス)
      読了日:03月26日 著者:大島 永遠
      まりあ†ほりっく(8) (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく(8) (MFコミックス アライブシリーズ)
      読了日:03月26日 著者:遠藤 海成
      名探偵コナン 71 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 71 (少年サンデーコミックス)
      なんか知らないけど、泣きそうになった。とりあえず、続きは気になる。
      読了日:02月19日 著者:青山剛昌
      月刊NEO 深田恭子月刊NEO 深田恭子
      久々に恭子のインタビュー見たけど、相変わらずな感じで安心した。
      読了日:02月13日 著者:鶴田直樹
      「悪いクセ」の断ち切り方 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/15号 [雑誌]「悪いクセ」の断ち切り方 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/15号 [雑誌]
      読了日:02月03日 著者:
      日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/1号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 2/1号 [雑誌]
      読了日:02月03日 著者:
      絶対領域 Amazon限定版絶対領域 Amazon限定版
      相変わらず素敵なアングル。しかも、スカート:太もも:膝上ソックスの比率や対象の女性の年齢・職業、ニーソの繊維成分まで情報が載せられていて、違う意味でも萌えられる。
      読了日:01月29日 著者:青山 裕企
      少女時代少女時代
      某学生コンプレックスな本と似通ってるというか、完全に同じコンセプトです。消費者的には、別の人の本でも増えることは喜ばしいと素直に感じてます。ただ、こちらはチラが大ざっぱな気がすると、本の装丁の所為なのか紙質の所為なのか、とても見にくいです(´・ω・`)
      読了日:01月25日 著者:
      超エロゲー超エロゲー
      定番が押さえ切れていないのが残念(´・ω・`)
      読了日:01月11日 著者:多根 清史,八霧 敬次
      エンジニアのためのPowerPoint再入門講座 伝えたいことが確実に届く“硬派な資料”の作り方エンジニアのためのPowerPoint再入門講座 伝えたいことが確実に届く“硬派な資料”の作り方
      PowerPointの設定講座と考えれば良書。後はプレゼンではなく説明資料を作るときのあるあるネタかな。
      読了日:01月07日 著者:石川 智久,植田 昌司
      VMware vSphereエンタープライズ・インテグレーションVMware vSphereエンタープライズ・インテグレーション
      読了日:01月05日 著者:伊藤忠テクノソリューションズ
      VMware徹底入門 第2版VMware徹底入門 第2版
      読了日:01月05日 著者:ヴイエムウェア株式会社

      2011年に読んだ本まとめ
      読書メーター
      ]]>
      1532 0 0 0
      [終わらない] TODO はどうやって実行するか [やめられない] http://oshiire.to/archives/1535 Wed, 04 Jan 2012 12:29:02 +0000 http://oshiire.to/?p=1535 「GTD でやらなきゃいけないコトは洗い出せたけど、どうやって、こなし続けていけばいいかやり方が分からない」 そーです、GTD では、タスクリストを作成するところと、レビューをしながらまわしてくことが主題であり、それらのタスク自体は実行されるモノとして扱われています。 しかしながら、人はそこまで機械的に予定通り、なにかを処理し続けることはとても難しいです。私も 3ヶ月も続けばいい方です。 とは言いつつも、やらなければならないことは山のように降ってわいてきますので、自分がどのようにやっているか、について少しまとめておきます。 私は次の原則に従って TODO を処理し、割り当てています。
      1. 「どうしても終わらない仕事をファーストタスクとして1日の最初に処理する」
      2. 要求のあったTODOは、基本、翌日以降に回す
      3. タスク処理中は脇目を振らなくて良い集中できる環境を作る
      4. ともかく手をつける
      5. 45〜50分継続したら10〜15分休憩する
      最初の 3つは、マニャーナの法則 から得た知見です。 4番目は「やる気の正体とは?やる気を出す方法?」「「やる気」は後からついてくる」や、自分の経験則から出てきたものを当てはめたものです。 5番目はポモドーロ・テクニックの時間配分を、自分に合わせて変更してみました。 自分にとってやりやすいやり方、と言うモノは、幾度も改善を続けてやっと得られるモノと考えています。「この方法が良いからやってみなさい」という方法が万人にとって良いものとは限らないので、自分にとってフィーリングのあうメソッド・フレームワークを取り入れながら、自分専用にカスタマイズしていくことが良いと考えています。 現時点では、これが良いと考えてやっていますが、来年になったらどうなっているか分かりません。年齢を重ねることで良いパターンも変わってくるとも考えていますし。ただし、こういったものはインプットがあるから、トライすることができるものですので、自分の最善を得たからと、外界との接点を断ってしまっては、もったいないと考えられます。いろいろなものに触れ、感性を刺激してくれる新たななにかを死ぬまで見つけに行くの楽しいんじゃないでしょうか。]]>
      1535 0 0 0 75110 http://oshiire.to/archives/4525 0 0
      [歴史]あの勉強会はいつから始まったのか[IT] http://oshiire.to/archives/1537 Thu, 05 Jan 2012 14:13:20 +0000 http://oshiire.to/?p=1537 勉強会の系譜
      View more presentations from sho kisaragi
      1995年前後から unix系の勉強会が開始され、2005年前後から徐々に増えていき、2007年、2008年頃からは「勉強会ブーム」と呼ばれ、2011年にはその爆発的な増加が見てとれます。 ここからなにを感じるかはみなさまにお任せしますが、ここからなにを読み取って、次になにを実行していくかを考えているところです。公開できるものができたら、またお知らせします。]]>
      1537 0 0 0
      [自動化] Evernote への収集を自動化する (1) [ツール] http://oshiire.to/archives/1540 Thu, 12 Jan 2012 00:39:20 +0000 http://oshiire.to/?p=1540 昨年のある頃から、ふと「Evernoteはとにもかくにもため込んで、後でいつでもどこでも検索して拾ってくればいいんだ!!」と Premium にしつつも 2年目に入ってからやっと気がついた私が、いろいろため込むには人の力だけではなく、いろいろなサービスと組み合わせて Evernote という外部記憶脳に全てを任せよう、と始めたサービスについて何度かにわけてご紹介します。 気がつくのが遅すぎて後悔したりしていますが、現時点では楽しくて仕方ないので、勢いに任せて今年の抱負よりも先に書いてしまうわけです。 どうでもいいけど、仕事で使用しているドキュメント類や配布禁止の資料は相変わらず、仕事用の PC で単体保管してなんとかしていますが、はりきってメンドーです。できることなら、これらも Evernote へつっこんで検索対象にしたら、仕事もっと捗るのに、とか昔はセキュリティをメインでやってた私に言わしめるほど Evernote 楽しいです。仕事でも使える公開情報も含めて、私用のデータの大半はぶっ込んでます。画像も音声も。動画だけですね、ぶっ込んでないの。 閑話休題。さて、本日ご紹介するツールは、Evernote への連携を自動化してくれる、お便利 Webサービス 3つです。

      blogtrottr

      これは RSS のフィードを見て、更新があれば、それをメールで知らせてくれる、と言う Webサービスです。直接 Evernote とは連携していないのですが、Evernote 自身がメールによる投稿を受け付けてくれているので、RSS で拾える情報は全てこちらにまとめて、メールアドレスを登録しています。 メールタイトルは「{feed_title}: {item_title} @Notebook #tag1 #tag2」のように、"@" と "#" でノートブックとタグも指定できる様になっているので、自動振り分けとかもできますよ。これは Evernote 単体の機能ですけどね。だから、blogtrottr に限らず他の機能でも同じように利用できます。 私が登録しているのは、次の 7種類になります。主にふらふらしていて拾った情報や、普段のニュースの情報を自動化して、基礎情報として押さえておくものがほとんどですね。 RSS非対応のモノや、全文取得できないものがありますが、そのあたりも他のサービスと併用して対応しています。そのあたりは次回に廻します。
      1. Google ニュース (( RSS非対応・全文読み取りについては次回 ))
      2. IPA から発信されている緊急対策情報
      3. Tumblr
      4. Instagram
      5. Twitter の Fav
      6. IDCなどが提供する、プレス情報 ((全文取得については次回))
      7. 読書メーターに記述した感想
      blogtrottr の良いところは、ちょっと体裁を整えて、可愛い感じの html メールを送ってくれるのでとくに装飾なくとも癒される感じが好きです。右の写真みたいな感じですね。

      ifttt

      こちらのツールは更に強力です。input と output に連携している数十種類の Webサービスを利用することができます。それらは「Recipe (レシピ)」と呼ばれ、先陣の方たちがまとめられているものを再利用することもできます。 ifttt 自体の説明は他に紹介されているサイトをご覧いただいた方が良いと思われますので、そちらにお任せしますので、気になる方はぐぐっ(ry 私が ifttt で自動化しているモノは、次の 2つで、RSS に対応していなかったり、対応しているけどうまく情報が取得できないモノ、等です。 ifttt がとても強力なツールなので、Evernote に限らず、他のことにも利用できたりしますので、ココで上げているモノだけではありませんが、インプットのサービスもたくさんありますし、アウトプットの部分も好きにカスタマイズできるので、この辺りはうまく使いこなしていくと自動化に歯止めが止まらないと感じていますw
      1. Google でスターをつけたモノ
      2. foursquare でチェックインした場所 ((公開情報のみ))

      DropBox Automator

      これは DropBox の指定されたフォルダにファイルが追加されたときに、そのファイルに対してどのように処理をするか、ということを決めることができます。 あるフォルダに入れ込んだ写真を自動的に flickr や facebook へ upload したり、ファイル自体を pdf や google docs、slideshare などへ変換する機能などがあり、DropBox を起点に様々なサービスへ連携させることが可能になります。 Evernote への連携については、これもメール転送を利用します。 拾った写真や取り込んだ写真をフォルダに入れたときに、そのままメールで転送することで自動的に Evernote へ upload させるようにしています。ScanSnap などで取り込んだファイルをそのまま Evernote へ転送させることもできるでしょう。 ((ScanSnap 自体にもそのような機能はあります)) 実のところ、ifttt でも DropBox をインプットとして利用できるのですが、ファイルを添付して送付するような機能が無く、img タグでの連携だけになるのです。従って、DropBox の公開フォルダへファイルが存在していることが必須となりますし、開くたびに download しにいくので使い勝手が良くありませんでした。 そこで、この DropBox Automator です。基本的にファイルは全て転送され、他のサービス側に処理がゆだねられるので、DropBox 側にファイルがあろうと無かろうと、いかようにもできるので処理済みのデータは DropBox から削除できるので、スペースの無駄遣いにもなりません。便利です。 なお、DropBox側で処理されたファイルは、同一のフォルダの「processed」フォルダに全て移動されるので、不要になったと感じればそこの中を削除するだけです。

      最後に

      今回は 3つの Webサービスをご紹介させていただきましたが、Windows であれば、ローカルのフォルダを指定して、Evernote へ自動的に登録する機能があったりとかもするので、他の代替機能を利用する方が便利なこともあります。 私はたまたまこの 3つになりましたが、他にもよさげなサービスがあれば、とりこんで Evernote の肥やしにしたいと考えてます。まだまだ自動化されていない事はたくさんありますからねヽ(´ー`)ノ とにかく、自動化して情報をとにかく収集させるには人力ではなく自動化がオススメです、捗りますね。 ]]>
      1540 0 0 0
      [バスタイム] もっと気楽にBlogを書いてみようか、なんて [一日のまとめ] http://oshiire.to/archives/1543 Sun, 15 Jan 2012 12:31:23 +0000 http://oshiire.to/archives/1543 去年から、アウトプットをたくさんしよ━o(`・д・´)ノ━!! と言いつつも、後半の失速ぶりに自分に対して苦笑してました。ひどすぎる、とw とは言え、普段からTwitterで呟きすぎてたり、Tumblrでreblogしまくってたりします。だから、Blogにあげるなら、それなりのことを、それなりにまとめてからじゃないとBlog価値なんて存在しないだろ、そう考えていた時期もありました。 年が明けて、今年こそアウトプットするぞ━o(`・д・´)ノ━!! と言う勢いはありますが、それほど効果は上がってません。去年と気持ちも同じですし、やっていることも変わっていないんだから当然です。 だから、変わらなきゃ。 ハードルを下げることにしました。 何を書いてもいいんだって。 140文字よりも短くてもいい、残しておきたい何かを残しておけばいいじゃん。体裁を気にするのは、仕事だけでいいじゃん、と、考えることにしました。 毎度必ず、写真を貼ったり、ネタを探してきて頭を捻ったり。それも必要なことです。その結果は必要に応じて書き記して残しておかなければなりません。 それよりも、まず、量を増やそう、そうしよう。量が増えることで必要なことも必然的にできるようになれるかも知れません。何か見えてくることがあるかも知れません。 とにかく、書こう、普段、何気なく考えていることや、感じていることをココに残していかなければ意味がないんだってことを、まず自分の身を持って実感しようと。 そこで、お風呂です。 アイディアの宝庫であるお風呂すごいです。大半のアイディアはお風呂で思いつくんです、わたし。そこでBlog書いたらどうなるんだろう? 結果はここに現れたでしょうか。今、私はこの文章をお風呂で書いています。 iPhoneのWPアプリでタグが入力しやすくなってる!と感じた割には、タグを一つ埋め込んだだけの、専用クライアントで書いてます。 書いてる途中でなくなったら切ないので、今後、ドラフトは他のアプリで書くかもしれませんが、とにかくお風呂でその日のまとめを書いてみようと決意しました。 iPhoneなどの携帯端末での書き込みの良さは、全体が見えないことです。最初に何を書いたか忘れてるので、後で自分で見直して面白いことになってると思います。ですが、その時その時の思いついたことを、その気持ちをここに表現できてるんじゃないかな、とそんな結果を期待してます。 そして、他にも書けずにいる人たちにも、中身なんて後から修正すればいいんだから、まず、書いてそれをアップしてやろう、ってそんな風潮がもっともっと生まれたらいい、なんて考えてます。]]> 1543 0 0 0 [休日] 留守番と四女 [療養] http://oshiire.to/archives/1544 Mon, 16 Jan 2012 12:07:23 +0000 http://oshiire.to/archives/1544 とは言え、土曜日は二度だけ外に出ました。 一度目は、通っている整体です。サンシャインの中にあるのですが、そこには2〜3週おきに通っています。身体のズレがひどいので、ここに限らずイロイロな所へ通いながら、何とか治す努力を重ねています。でも、一度ずれてしまったものを治すのは、尋常じゃなく時間かかりますね。20年くらいダメになったままで、首の骨は前後で逆に反ってたりします( ;´Д`) それでも放置するわけにもいかず、通える範囲で修復を続けてます。まず、普段の姿勢からなんとかせねばならんのですけどね。最近は、ここしばらくない寒波のお陰で、寒くて筋肉が固まってダメになってますね( ;´Д`) お陰様で治療する側を大変そうですが、初期と比較して状態は良くなってきたように感じます。 二度目は、いらなくなったキーボードを買ってくれる @salasen くんへ、キーボードを渡しにジュンク堂へ。勉強会関係でしたし、お互いに池袋付近でニアミスしてたので、既に面識あるつもりでしたが、実は初対面でしたw 最近、会った気がする人多すぎ。 この時、四女を連れて歩いて来たので、せっかくだからと、鬼子母神まで初詣でに行って来ました。実はまだ詣でてませんでしたw 鬼子母神では、なんとか二歳の四女に賽銭させようと頑張りましたが、ギリギリ届かずですし、鐘もこわがってしまって残念な結果にw とは言え、お参りできたのは良かったです。妻と他の娘たちには申し訳ないですが( ;´Д`) その後は、昨日の夜までぐーたらに寝るか Tumblrみてるか、そんな調子で時間がすぎて行きましたね。 あ、画像ファイルも共有しておきたいものは Evernoteへいれておこうと、1,600ファイルくらいローカルのフォルダから転送しました。画像にも各々タグがつけられたりするので、再利用しやすいかなと考えてのことです。 あるフォルダのファイルを Evernote に送るのに、AppleScriptを使いましたが、この辺はまた別の機会にご紹介しましょう。 そして本日。 やっとこさ、1/28、29のPerfumeツアーチケットが届きました(。・ω・。) 28日はのっち側のスタンド、レベル200で、29日はアリーナです! なんと、これが初めてのアリーナw チケットが届いて、気分の高まりは感じますが、未だ実感がわかないというww とにかく、これから当日が楽しみです、これ以上体を壊さずに、元気に健康な状態でPerfumeを楽しんできたいと考えています( ´ ▽ ` )ノ]]> 1544 0 0 0 [スキマ] 電車内とランチタイムの過ごし方 [勉強] http://oshiire.to/archives/1546 Tue, 17 Jan 2012 13:01:11 +0000 http://oshiire.to/archives/1546 一つ目、お昼休みに本を読む、です。今まで考えてもみませんでしたw 新年も明けて、気合を入れて英語やらねば!と言う気持ちにやっとなりました。半月も経って。ま、それはおいといて、その気になったので、電車の中で参考書を見ながら会社へ行くわけです。それが私のスタイルです。ナイススタイル。 でも、そうすると、あと少しで読み終わりそうなピンドラの中巻が、いつまでたっても読み終わらない事態になります。私の場合、普通の読書も、行き帰りの電車が基本なのです。また、乗車時間が片道で15分弱なので、生きと帰りで、英語の参考書と他の読書、としてしまうと一日ではあまり時間が取れません(´・ω・`) 私は普段、自席でお弁当を孤独に、一人、家におかれた猫のように、すみっこでご飯を食べています。あ、ロンリーならロンリーで、他にできることがあるんじゃね? と、そこで、気がつきました、そです、このタイミングで読めばいいんです、本を。 これで私は通勤時間帯の他に、昼休みにも読書をする時間を得たのです。 二つ目、また電車の話で恐縮ですが、普段とは別の経路の電車に乗って帰ってきました。 なぜか。 普段乗っている電車が暑いんです。釜焼きされてるんじゃないかっていうほどに。前向きに考えれば、サウナだと感じることにして、痩せる効果も期待できますが、服をきているし、汗をふくこともできないので、身体に悪影響しか与えません。今、調子が悪いのも、あの赤い悪魔の所為ではないかと考えるほどです。 ですから、できれば回避したい、でも会社から最寄駅の近さと、乗り換えの楽さ、最短時間での帰宅、とメリットの宝庫です。デメリットは熱いだけなのです。でも、それが原因で体を壊していたら意味がありません。今日の私は一味違いました。少し離れている駅まで歩いてやりました!ナイスウォーク! 結果的に汗もかかずに10分程度の遅れで家に到着です。駅まで少し離れていて、乗り換えの距離もだいぶ遠いのですが、それは、健康のためにその分を歩いている、という気にもなればメリットに転じます。これはいい判断だったかもしれません。 ですが、ちょうど半分頃で乗り換えになるため、乗車時間が微妙すぎるのと、絶妙に混んでいることで、読書向きじゃないかも…という感じで読書しながら帰ってきました。何とかなりそうです。しばらくは、この経路での帰宅を考慮してみます。ビバ、涼しい電車。]]> 1546 0 0 0 [交渉] 楽しいランチミーティングの果て [暗躍] http://oshiire.to/archives/1547 Wed, 18 Jan 2012 13:59:36 +0000 http://oshiire.to/archives/1547 今日は珍しく仕事とは直接関係のない方とランチをしました。某 @tmae という一部のIT勉強会ではなくてはならない存在です。残念ながら男です。 とある黒カレーの美味しい店へ、何故か何度も行ったことがあるにもかかわらず、道を間違えながら、何故そこまでして二人きりで会う必要があったか。と言うと、いわゆる工作です。外堀埋めてました。 今年、勉強会において、一つの大きなことを成し遂げようと考えています。そのために一番必要だったのは、影の重鎮 @tmae の人との一つの合意でした。そのためのデートです。何度も言いますが、男子とです。さらに言うとノンケです。 概ね、私の中では既にどうするかは決まっていましたが、今年どこまで何をするのか、コミットするには権力者の合意が不可欠です。合意形成。ともかく、ここでわたしは一つのコミットメントを得ました。 これは私たちというよりも、この業界界隈への貢献です。約二年間、自分で勉強会を主催したり、運営したり、のこのこと知らないふりして出席してみたり。その成果を世に出すときです。 サイは振られました。乞うご期待なのです。自分も楽しみです。]]> 1547 0 0 0 [ノートカバー] Lezaface 買ってみた [コンサルタントの教え] http://oshiire.to/archives/1548 Thu, 19 Jan 2012 13:19:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1548 なるものをアキバのとある有隣堂で買ってきました。 あるコンサルのマネージャから、こんなことを言われたことがあります。
      1. ノートはもって歩け。話をまとめて図示化して、その場でお客様に見せるために。
      2. ノートは高級そうなノートカバーに入れて持ち歩け。コンサルは見た目でなんぼのところがある。
      自分の専門職は ITアーキテクトですが、駆け出しのコンサルタントでもあるので、見た目のきづかいが若干必要です。とは言え、本革のノートカバーとか、万単位で、単機能だったりして、ホントに見栄えだけなので使いようがないものがあります。 そこで、これまではなんとなく、同じくキングジムの「スキルアップのためのノートカバー」とかいうのを使ってました。 これはこれで、ペンホルダーがついていて、ノートも 2冊入れられますし、磁石で閉じてくれるので、ぱかぱか開くこともなく便利でした。見た目はチョットさえませんけどね。 ただ、ちょっと使い勝手の良くないトコがあったのです。。。 ペンホルダーがノートの外側についているため、カバンに入れているとペンへのダメージが半端ない のです。お陰様で、ちょっと壊れてしまっていて、半泣きになりながら使っているのですが、これ以上のダメージはちょっと・・・。ということで、新しいものを年明けから探していました。 追加要求事項はこんな感じです。
      1. ペンホルダーがカバーの内側にあること
      2. 合皮でもいいから、革製でもう少し高級感があること
      です。そしたら見つけました。これまでの機能もほとんど兼ね備えつつ、この要求事項も満足するモノ。 それが、この レザフェス (Lezaface) です。ノートは 2冊入りますし、もちろんペンホルダーも内側です。 安っぽいですけど皮っぽい感じですw ついでに、カバーのところにジッパーがついててものを入れておくこともできたり、隠しホルダーなんかもあって男子の心をくすぐってくるところもあります。 磁石で閉じたりしてくれはしないので、カバーがぱかぱかしてしまうかも知れませんが、そもそもカバンの中ではぴったりしたところへ入れているので、そのような心配もありません。 ひとまず、これでしばらく過ごしてもう少しコンサルっぽくなったら、本革のノートカバーへ移行したいと考えています(∀`*ゞ)エヘヘ]]>
      1548 0 0 0
      [想い出] ある冬のできごと [メモリー] http://oshiire.to/archives/1549 Fri, 20 Jan 2012 13:11:58 +0000 http://oshiire.to/archives/1549 1549 0 0 0 [整理] 断捨離の心、ここにあらず [整頓] http://oshiire.to/archives/1553 Sun, 22 Jan 2012 12:29:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1553 久しぶりに、モンハンしたんです。モンハン。Monster Hunter 3G です。3DS です。3D で見てたら精神的にダメになりそうなアレです。ほんと久しぶりです。どのくらい久しぶりかというと、ロアルドロスとボルボロスをやっと倒して、村クエ★4 の緊急クエストが出たところです。FF でいうと、最初のオープニングシーンにも届いてません。カオスの神殿入ったトコくらいです。DQ で言うと、ゴーストを 1撃で倒せるかどうかくらいです。九九で言うと、1x6あたりじゃないでしょうか。エロゲで言うと、まだ最初の選択肢出てくるかどうかでしょう。 そうです。まだそんな程度です。すいません。でも、土日の午前中はゆるゆるとモンハンして暮らしました。なんか平和でしょ。 そして午後です。午後。午後はがんばりましたよ、この土日。

      1/21(土)の午後

      先週に届いていたのですが、配置するタイミングと気力がなく、自転車置き場に放置されていた7分別ダストボックスです。 キッチンには最初ゴミ箱が2〜3個置いてあったのが、区の要請により分別が厳しくなり、最終的には8つのゴミ箱が置かれていました。ジャマですし、ゴミ自体も見えるし綺麗じゃないです。不衛生ですし。 なので、昨年からずっとまとまった、できるだけ分別数の多いゴミ箱が欲しいと言うことで、だいたいこのあたりのものを決めていました。ですが、食器棚やレンジ・炊飯器を置けるようなモノなど全体的にみて、ダストボックスも連携して購入した方が良いのではないか、他の棚とあわせたものにしたら良いのではないか、みたいに話が錯綜し、結局、購入に至りませんでした。残念です。 んで、よくよく考えたのですが、食器棚云々はキッチン含めて他とどのようなものにするか、まだ検討が必要ですが、ゴミ箱自体は、他のモノと一緒になったモノでは、不衛生ではないか。別になっている方が良いのではないか。という妥協案にまとまり、やっとの購入に至りました。どんだけかかってるんだと。 その購入したものが、このダストボックスで 7分別のものを採用しました。一番上はゴミ袋とかを入れる場所になっています。とは言え、生ゴミとキッチンから出る燃えるゴミについては、別のゴミ箱を準備しています。生ゴミは、ちゃんと匂いの発生しないがっちりしたものを前から使っています。また、料理をしている最中に、いちいちゴミ箱を開く動作をするなど効率が悪くなるので、キッチンのそばに専用のゴミ箱を設置するような形になりました。それでも、とてもスマートになりました。キッチンが広くなりました。ホント良かった。 その後は、その流れでキッチンから居間の掃除を果たして、この日の掃除は完了です。居間とキッチンは、書籍を除けば大半の断捨離が完了しているので、これ以上は後回しです。 最後にプール行ってきました。今回は 1,000m 泳ぎましたよ。久々に嫁と行きましたけれどもね。今年は、土曜日の夜に嫁か子供とプールに通うことにしています。

      1/22(日)の午後

      本日は書斎です。書斎も大ものについては廃棄が進んでいて、ぱっと見はいらないカレンダーやポスターがかけられている程度です。そこまでは年末の大掃除でがんばったんです。ホントがんばりました。NEOGEO も捨てる気になりました。 ですが、まだ見えないところの整理は進んでおらず、机の横のキャビネット。しばらくずっと見ないふりをしていた、あの引き出し群をやっつけちまいましたよ。やりました。あたし、多分やりました。 とは家、元々、必要なモノの集積されていた場所だったので、整理する必要のあるモノは少なく、整頓に周知しました。それでも、引き出し 1つ分がフリーになり、外に出ていて困ったものを追いやって、机上を綺麗にすることができたことは実施した甲斐がありました。地味に不要なものが容積を圧迫しているんですね。そんなものを、少し整理して、デジタル用品群、化粧・洗面用品(予備)群、鍵のかかるところには大事なモノ、文具、など用途や種類で分散することでアクセスも分かりやすいようにして、片付けるときも、それを使うときも、迷わないように分類することができましたヽ(´ー`)ノ その後は、水槽の換水をしてみたり、普通に掃除をして、本日の作業は終了ヽ(´ー`)ノ 最近、やっと断捨離の精神が身についてきた気がします。若干ですけど。今、自分が持っているレアだと思っていたモノは、実は世の中にはすごくありふれていると言うことが分かりました。レアだと思っていたものを、売却するとどうなるか、見積もりを取ってみたら「余剰品が出ているので、この程度です」みたいな返事が。世の中、古いレアものまであふれているんですね。 ですから、好きで好きで仕方のないメーカー・アーティストの限定品でない限りは捨てても後で手に入れられる、そう感じたわけです。だから、数万円で購入可能なモノは捨てていいんだって、やっとその気分になりました。 ここに来るまで 30年以上かかりましたけどねwww でも、ものがない生活、不便になるかと考えていましたが、余計な物がなくなって、無駄に時間がとられることがなくなった気がします。掃除にかかる時間も削減できますし、いちいち片付けながら作業場を作ったり。アレルギー性鼻炎なんかもあるので、ものが多いとほこりがたまってアレルギー出てしまうんですよね。できるだけ、ものを少なくしていく生活にシフトしていきたいな、と考えてます。 年を重ねたからこうなったのかも知れませんけどね。かしこ。 [tmkm-amazon]4838720521[/tmkm-amazon]]]>
      1553 0 0 0
      [想い出] 雪と女子高生 http://oshiire.to/archives/1557 Sun, 22 Jan 2012 13:24:31 +0000 http://oshiire.to/archives/1557 20120122-222504.jpg雪と女子高生って組み合わせがいいですよね。好きです。 んで、なんか昔のこと思い出したんです。雪と女子高生。 高校二年生の頃です。今の嫁と付き合い出した頃ですね。20年くらい前。 その日からスキー教室で、3泊くらいの学校の行事でした。当日は東京では考えもつかないほどの大雪。私は歩いて学校にいけるから気にしてなかったんですけど、どうやら電車が止まっている様子。ほとんどの学生が予定時刻につかないんですね。いや、バスも来なかった。 結構な惨事ですよね。でも、学生の頃ってみんなバカですから、大雪で喜んで庭ならず校庭を走り回ってましたよ。何だかんだで、昼頃には学生もバスもすべて集まって、無事にスタート! と思われましたが、それだけじゃ終わりません。今、都心でそんなに降ったら笑うしかないだろってくらい散々降り続きましたんで、バスに乗ってからも時間ばっかかかりました。 結局、到着したのは深夜。12時近かったんじゃないですかね。 先生から、「自宅へ連絡をいれるように」って言うもんだから、電話してみたら、血相かえて電話出るんですね、お袋が。そんなに心配できるんだ、この母親は、なんて考えてたら。 「さっき震度5の地震が来て、あんたの部屋の箪笥の上においてあったテレビ台のガラスが、あたしたちの寝てるとこに落ちてきて死ぬとこだったわよ!」 まぁ、その、俺の部屋で寝るなよってのと、大雪くるわ、でかい地震くるわ、なんて散々な日なの。。。 なんてのを思い出しました。 女子高生関係なかったですね!!はい、騙されたー!! あ、バスの中では俺の隣に、嫁(当時の彼女)が座ってて仲良く寝てましたよ、そのくらいかな!あはは]]> 1557 0 0 0 [キー] 名称の重要性と復習と http://oshiire.to/archives/1558 Wed, 25 Jan 2012 13:13:49 +0000 http://oshiire.to/archives/1558 ところで、長女は初めての雪山、初スキーです。散々、滑るというよりも転んでばっかりか、文字通り滑っていたほうが多いんだろうなと感じます。最初のうちは仕方ないですね。 で、どんなこと習ってきたのかと、「ボーゲンできるようになった?」と聞いたら「知らない」って言うんですね。あれ、ボーゲンすらできないのかな、と思ったら、「ターンとかやったり…」どうのこうの云々と。すこし問題じゃないかなと感じました。 どういうことかというと、コーチがそもそも伝えていないか、うちの娘が忘れてるか、どちらでも構わないのですが、やった内容を復習するにあたって、それを示す言葉がわからないと、調べることができないんですね。 こんな滑り方をしたんだけど…と言うジェスチャーや絵で伝わる場合はまだ良いでしょうが、それすらも伝わらないと、自分がどこまでできるようになったかわからず、せっかく習ってきたことを反芻することも、今後の予習のロードマップを立てることも難しいでしょう。 ただの遊びみたいなスキー教室ですから、楽しく滑れるようになれば、その時は良いじゃないかとも思います。ですが、次回以降、またスキーをしてみたいと感じた時に、自分の経験がどこまでであるか、相手に伝えることができません。困りますね。 今回のケースで行けば、滑れるようになることが最重要ポイントだったと考えられます。ただ、それとともに、自分のレベルが分かるような指針、今回であればできるようになった滑り方の名前は周知し、次回に活かせるようにすべきでしょう。 普段の生活でも、しらないことは多く存在してると感じます。でも、せめてその単語、行為の名称を知っていればその事を調べることができます。キーワードをおさえて次回に活かせるように、なんてことを風呂場で感じてました。]]> 1558 0 0 0 [Perfume] 3rd Tour「JPN」さいたまスーパーアリーナ初日 [LIVE] http://oshiire.to/archives/1559 Sun, 29 Jan 2012 03:20:16 +0000 http://oshiire.to/?p=1559 Perfume Official Site|INFORMATION. 公式にも発表がありましたので、載せておきますね。 武道館4DAYSを全部制覇する勢いでがんばるのです( ´ー`)y-~~

      キリンチューハイ 氷結 Presents Perfume 3rd Tour 「JPN」 追加公演決定! - LIVE

      日本武道館4DAYSに加え、Perfume初ワンマンライブ開催地となる沖縄でのツアーファイナル公演が決定! ■05/08(火) 日本武道館 OPEN 17:30/START 18:30 ■05/09(水) 日本武道館 OPEN 17:30/START 18:30 ■05/11(金) 日本武道館 OPEN 17:30/START 18:30 ■05/12(土) 日本武道館 OPEN 16:30/START 17:30 問い合わせ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999 ■05/26(土) 沖縄・宜野湾海浜公園屋外劇場 OPEN 16:30/START 17:30 問い合わせ:BEA 092-712-4221/PM AGENCY 098-898-1331 ※雨天決行/荒天中止
      チケット料金:前売り ¥6,000 (税込) ※4歳以上はチケットが必要、3歳以下のお子様は入場不可となりますので、ご了承ください。 ※チケット一般発売・詳細は追ってお伝えいたしますので、今しばらくお待ちください。
      日本武道館&沖縄公演 ファンクラブチケット先行受付(抽選)に関しまして ▼これからファンクラブへのご入会をお考えの皆さま チケット先行受付(抽選)は、下記の期日までにファンクラブへのご入会(入金)手続きを完了された方が対象となります。 入金期日:2012/2/10(金) これからお申し込みをされる方は、入金方法を【クレジットカード決済】にてお申し込みください。 今からコンビニ・郵便局の専用振込用紙をご請求されても、入金期日までには届かない可能性がございます。 それにより、チケット先行受付(抽選)に間に合わない等起きましても、ファンクラブでは一切責任を負えませんのでご注意ください。 ▼ファンクラブ会員の皆さま チケット先行受付(抽選)に関する詳細は、2月中旬以降に会員専用サイト内【FC NEWS】・メールにてお伝えをいたします。 ※先行受付(抽選)に関するメールの再配信はできません。届かない場合は、同内容を会員専用サイト内【FC NEWS】に掲載をいたしますので、必ずそちらでご確認ください。メール未着によりお申込みができなかったとのお問い合わせにはファンクラブでは一切責任を負えませんのでご注意ください
      ]]>
      1559 0 0 0
      [思考] 物事の考え方のプロセス [スタイル] http://oshiire.to/archives/1560 Sun, 05 Feb 2012 10:28:00 +0000 http://oshiire.to/archives/1560 さて、本日は午前中に頭を使う考えごと、午後は掃除と洗濯などの身体を使う活動にあてました。休日は概ねこのような活動スタイルです。 午前中にいろいろと考えながら、ノートにうだうだ書くのが、私の標準的な思考スタイルです。流れとしては、思いついたことを順番に、ただ思いついた通りに文章を記述します。この時点で絵は描かないんですね。 コンサルやアーキテクトは図示して思考するタイプが多いように感じますが、私はいきなり四象限の図や、表形式にものを落とせないんですね。まず、ばーっと書いてから、その中からキーワードを抽出して、それからやっと繋がりに気がついて、図示する。この方法自体は思いついたことを忘れずにいられるので、悪くはないと考えられますが、とにかく時間がかかるし、偏ったり抜け漏れがある。逆にフレームワークに先に気がついて、そこを埋めるパターンでいくと、偏りや抜け漏れが少なくなるんです。 だから、今後の目標としては、まず、全体感を掴んで、フレームワークへ落とし込み、そこから細かいことを考えるような、トップダウンの思考スタイルも身につけたいです。どっちが良い、というよりも状態、状況に応じて適切に使い分けられる、そんな大人を目指します( ´ ▽ ` )ノ]]> 1560 0 0 0 [ブタも] 営業と行動していて気がついたコト [おだてりゃ] http://oshiire.to/archives/1561 Tue, 07 Feb 2012 13:09:49 +0000 http://oshiire.to/archives/1561 自分もしばらく営業の真似事をしながら、下手な営業よりも営業っぽくやってきましたが、立ち居振る舞いはまるでかないません。自分との違いは圧倒的な聞き上手な部分です。お客様の環境をよく理解しているからとも言えますが、それ以上にうまく話を持ってくんです。自分との差を考えていますが、明確なギャップが浮かんできません。とても残念です。 ちなみにその彼は先輩でもなんでもなく、年下の後輩です。ただ、そのスキルの力量はおままごと程度の私とは天地の差があります。 今年は、そんな彼との行動も、去年とは打って変わって増えてきてますので、継続して分析しつつ、自分の蓄えにして行きたいな、なんてことを考えてます。]]> 1561 0 0 0 [ぼくが] 資料が作れない理由 [ダメなわけ] http://oshiire.to/archives/1565 Wed, 08 Feb 2012 13:57:40 +0000 http://oshiire.to/?p=1565 しばらく、打ち合わせばっかりで資料つくんなきゃってのが、たまりこんでたんですね。なので、挽回しようと資料作るために引きこもってたんです。 昔からそうなんですけど、自分が作ったものって、「これは良くできた」って思えないんですよ。相対的に見て、誰かのと比較したらマシには思える、なんてことはあるんですが。 何でかなって考えたら、理由は二つありました。
      1. 自分の中での最高のアウトプットの状態が死ぬほど高くて追いつかない
      2. どう表現すれば、分かりやすくなるか分からない
      一つ目は、アナログで書いたメモ書きのレベルが、パワポやKeynoteの標準機能ではまかなえないんです。それっぽいイメージがあればそれで済むんですが、それすらない。かと言って、他のアプリを買うお金もなく、作成する時間もなく、マシンスペックも足りず。いたずらに時間がすぎて、ここでいいやとなります。 二つ目は、図示できないんです。思いつかないんです。もしくはとても冗長すぎて作ったはいいけど小さすぎたり、視覚だけでは見えない状態だったり。ともかくよろしくない状態にしかなり得ない。 それで気がついたんですけど、どちらにの理由についても、こう表現したらかっこいい!かわいい!と言うイメージ先行型になっていて、なにを伝えたい!につながっていなかったんですね。 だから、ずっと、これはイメージ通りじゃなくて、かっこ良くないから、人に見せるのが恥ずかしい、と言う状態です。これは良くないです。別に、他のものでも代替して表現できるし、かっこいい絵はただの冗長な絵なんです。そのページで伝えたい事を明確にさえすれば、必要な情報は自ずと制限されるはずなんです。 だから、そのページでホントに表現したいことを一所懸命考えます。実は何だったのか、と。 その一所懸命に考えた結果は、稚拙なアイコンで表記されていようと、デザイン的に問題がなければ、恥ずかしくないスライドになるはずです。イメージ探しに明け暮れるではなく、ホントに必要なことだけを表現しよう、それこそが重要なことと認識して、準備しようと意識するようにしています。 未だ、資料を作っているところを見られるのは恥ずかしくて、人の少ないところで作りがちですが、昔よりかは自信を持って資料を作れるようになってきた気がします。]]>
      1565 0 0 0
      [喫茶店で] OmmWriterを使ってみた [黙って執筆] http://oshiire.to/archives/1567 Sat, 03 Mar 2012 09:47:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1567 わたし、家でもどこでも、文章を入力するのがとても苦手でして、論文や会社のパッケージを作成するときは、人の少ない、知り合いのいないであろう、会社のサテライトを利用していました。そこで、無心に文章を入力することでこれまでしのいできました。 基本的に追い詰められないと何も作ることもしませんが、その中でも特に、文章を入力する、というコトは最後の最後、できれば作らなくて済むようにして暮らしてまいりました。 しかし、いい齢をして文章をともなうアウトプットができないことは大問題です。ともかく、文章を入力する環境、もしくはそれを代替するような機能でまかなうことができないか。 ということで、そのような執筆環境を提供してくれるとして評判の高い、OmmWriter を「買って」みました。機能制限されたフリー版があるのにもかかわらず、です。有料版は ¥450で本日(2012/3/3現在)購入したモノです。フリーとの差異は、background と BGM の種類が多いらしく、基本的な機能についてはちがいが内容です。でも、このソフトウェアに限っては、background と BGMがキモらしいです。 と、とりあえず、ここまで打ってみての感想です。 みんなの言うとおり集中できます。 理由は次の3つ。
      1. 背景が和む 初期状態なので、フリーで良さそうですけれども、ともかく背景が和みます。なんだか気持ちいいです。
      2. 全面これだけ。 Ctrl+左右 (3本指スライド) などすれば、もちろん横の画面に行きますが、OmmWriter を開いたデスクトップはそれだけです。それ以外の何も表示されていません。マウスポインタを動かすと、超絶簡略化されたアイコンが出てきますが、入力中は何も出てきません。他に何もするなと強制されています。
      3. 音 実はイヤフォンを持ってきていないので、その影響をあまり受けていないのですが、地味に音がします。常に流れている癒やしっぽい音楽とキーボード入力音です。小気味よいリアクションが期待できます。
      とにかく他のことを忘れて、一所懸命、入力に没頭できる。これにつきます。これはステキです。MBAもってノマドする機会が増えると思います。 これまでため込んできたblogネタを解放するときが来たようです。これはホントスゴイです。入力していること自体が楽しいです。試しにフリー版からいかがですか?]]>
      1567 0 0 0
      [読書メーター] 2012年2月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1570 Sat, 03 Mar 2012 10:38:55 +0000 http://oshiire.to/?p=1570 さてと、みごとなまでマンガが大半を占めていますが、某CROSSにて、プレゼンで気をつけていること、を発表するにあたって、ついつい Jobsのプレゼン本を読んでしまったことで、2012年のプレゼンの方針が決まってしまいましたね。 面白かったのは、Jobsのプレゼンは、みんなが「気をつけよう」「こうしたほうがいい」って言う一般的なことを実施しているだけだったんですよね。別になにか凄いことをしているわけじゃない、ただ、こだわりと練習にかける時間が全然ちがうだけ。 本に書いてあることが全てではもちろんありませんが、文字になって、あとでその内容を享受できると言うことは素晴らしい発明ですね。古代の人たちはいろいろなものを発見して暮らしていたんでしょうね。 2月の読書メーター
      読んだ本の数:5冊
      読んだページ数:804ページ
      ナイス数:8ナイス

      まりあ†ほりっく 9 (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく 9 (MFコミックス アライブシリーズ)
      かなこがどんどんヤバイ世界に入っていくモノの、なんとなく予定調和の続いてる感じが、ヤバイ娘の居る日常系のマンガへと変わってきていて、どこへ行くんだろう的な。
      読了日:02月25日 著者:遠藤海成
      会長はメイド様! 14 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 14 (花とゆめCOMICS)
      修学旅行で破廉恥な(*´Д`)というかついにイロイロと関係を好評して、妹も出てきて、碓氷もついに決断して先に進んでみたりと、やっとこれからって感じですねん。会長と碓氷の関係という話の流れから、会長・碓氷とその他へと流れていくんですかね。今後の行方は何となく想像つきながらも楽しみな感じです。碓氷君がちょっと照れたりとかしてヤバイ。
      読了日:02月14日 著者:藤原ヒロ
      アマガミ precious diary 4 (ジェッツコミックス)アマガミ precious diary 4 (ジェッツコミックス)
      こーゆーキャラはあかんわ。勝てる気がしない。オレの負けだ。許してくれ。
      読了日:02月12日 著者:
      蒼 (AO)蒼 (AO)
      Amazon でのレビュー評価が高かったので多少の期待を持って中身を見てみたらひどすぎる。高校の想い出とひっかかったシチュエーションではないし、エロにしたら物足りない、萌えだとしたらモデルが悪すぎる、フェチかと言えばかんちがいが入ってる。なんだろ、こーゆーのはパンツをチラ見させとけばいいんじゃねとか、あからさまにその部位に集中させればいいんじゃね、みたいなのはダメなんですよ。分かってない。ポーズにエロはいってるけど、被写体はエロに耐えられないし、構図も目が入らないようにすればいいやって見え見えで耐えられん
      読了日:02月12日 著者:蒼プロジェクト
      スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
      これを読むと、とにかくリハーサルの重要性が伝わってくる。それはジョブズが情熱を持ってプロ意識高く取り組んでいるから。エンターテイナーたちがライブで観客を楽しませることと、ジョブズのプレゼンは同じベクトルと感じた。実際にプレゼンで実行しているテクニック自体はそこら中で言われていることが多く、そのまとめとしても読める。ただ、私たちはジョブズではないので、自分のもつ個性と合わせてプレゼンスタイルを確立すれば良いと考えてる。
      読了日:02月11日 著者:カーマイン・ガロ

      2012年2月の読書メーターまとめ詳細
      読書メーター
      ]]>
      1570 0 0 0
      [芋場] IPsec on e-Mobile で Macが繋がらなかった件 [IPsec] http://oshiire.to/archives/1572 Thu, 08 Mar 2012 14:10:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1572 私は困ったことに、マニュアルに表記のあったように "emb2.ne.jp" を選択していたのだけれども、実はこれ、プロトコル制限のある「データプランB」用のもの。動画をはじめ使用可能なプロトコルに制約があるものだそうだ。IPsec もその制約を受けていたことが、今回の原因。 何も考えずに手順通りに実行すると、今回のようにインシデントが発生したときに、原因の当たりをつけることに時間がかかってしまう。最近は特に、技術的なことから離れた仕事が多く、自分からも積極的に ITな作業をしなくなったコトへの警鐘と受け止めます。 「面倒だから、これでいいやー」 は、後悔の種ですね。気をつけます。]]> 1572 0 0 0 2316 http://oshiire.to/archives/1689 0 0 [Lion] OS X 10.7 Lion 上の Webブラウザで Javaが利用できない [Java] http://oshiire.to/archives/1573 Thu, 29 Mar 2012 11:10:34 +0000 http://oshiire.to/?p=1573 Making Java work in browsers on Mac OSX Lion | Mac OSX | Sniptools.

      ]]>
      1573 0 0 0
      [読書メーター] 2012年3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1575 Sun, 01 Apr 2012 03:44:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1575 3月の読書メーター
      読んだ本の数:3冊
      読んだページ数:299ページ
      ナイス数:7ナイス

      中国嫁日記 (二)中国嫁日記 (二)
      読み始めたらちょうど 3/11の話で、驚いたものの、もう一つ驚いたのは結婚前のエビソードで F.E.A.R.が出てきたこと。知り合いが昔働いてたトコ。この自分との接点の高さに驚くものの、とりあえず、日本の好きな外人は可愛い。ということと、オマエラ早く結婚しろってこった。
      読了日:03月11日 著者:井上純一
      日本人の知らない日本語3  祝!卒業編日本人の知らない日本語3  祝!卒業編
      日本語がどうのってのよりも、外人可愛すぎる。
      読了日:03月10日 著者:蛇蔵,海野凪子
      アマガミ -Various Artists- 6 (マジキューコミックス)アマガミ -Various Artists- 6 (マジキューコミックス)
      元のゲームやったことないのに、どうして買ってるんだろう。
      読了日:03月08日 著者:

      2012年3月の読書メーターまとめ詳細
      読書メーター
      ]]>
      1575 0 0 0
      [やめられない] 片付かないTODOを終わりにするには。 [おわらない] http://oshiire.to/archives/1576 Sun, 08 Apr 2012 14:42:46 +0000 http://oshiire.to/?p=1576 忙しいってなんだろう? 今年は忙しいと感じてます。去年と同じ頻度でTODOを追加しているのですが、終わらずにたまるばかりです。去年、1月にすませていたことが実はできていなかったり、気がついたら本を読みきれなかったり、仕事もかつかつです。 しかしながら、家庭内での日常的な作業は、滞りないどころか去年よりも実施されています。日常的な作業というのは、掃除に関わることであったり、日記、炊飯などの定常的な作業です。定型化したというよりも、そちらの作業の優先度が高く設定しているようです。それでいて、仕事の資料が追い込まれていても、残業せずに帰ってきたり、別の私用を優先したりしています。 仕事をしていないのか、と問われれば、必要なことはすべて済ませている、と答えます。だからと言って、それで良いレベルではないです。もっと早く対応したり、別の資料も準備することが望ましかったりします。しかし、会社では、話すことが基本的な仕事になってます。話をして担当を割り振って、終わりです。もちろん、一般的に会社で決められている役割に合わせて適切に割り振っているだけで、それで楽をしているわけでもなく、むしろ、必要以上に関わっているようにも感じています。 しかし、私のTODOは減らないどころか、増えて行くばかり。今年増えて行く原因は何ぞやと考えたら、一つの仮説にたどり着きました。 重要度の高い、緊急度の低いタスクが積み重なっている。 今年や数年後を見て、重要度の高いタスクを思いつくままに増やしています。これまで、自分の暗黙知として勝手気ままに進めてきたことを可視化しようとしています。どうも、これらがTODOの足かせになっているのではないか、と考えています。 理由として、溜まっているTODOのほとんどが、なにかを準備するためのものだからです。私が考えているゴールに対して、去年とは異なるアプローチをとって、その準備をするためのタスクです。ただ、こららのタスクは、抽象度が高く、なにをすれば良いのか分からない状況にあるものばかりです。だから、定期的に見直しして、具体的なTODOに落とすようなことをしています。すると、必然的にTODOが分解された分、さらに増えて行くんですね。どうも、それがストレスになっているようです。 そんなこんなで、今日も、忙しいと感じる日々が続いています。この対処の緊急度をあげて改善することから始めて、今のタスクは思い切って dueを無くすか、そもそも削除しるしかないようです。 まず、「なにをやらないか」を決めて進めないと、破綻しますね。あなたの今やっていることは本当に必要なコトですか?]]> 1576 0 0 0 [今週は] 4/15(日)〜4/21(土) のまとめ [なにがあったかな] http://oshiire.to/archives/1580 Sun, 22 Apr 2012 09:45:42 +0000 http://oshiire.to/?p=1580 週次のGTDレビューをするにあたって、アホみたいにいろいろなところに情報が分散していたり、手書きの日記情報はデジタル化される気配がなかったり、そもそも今週何をしたか振り返ってないじゃん。ということで、いつまで続くか分からないけれども、今週の出来事をまとめていこうかと考えてみたわけです。 軽くね。 あまり難しく考えると続かないので、今週のメイントピックを一つと、他に何か気になることがあればキーワードを載せておく程度で。各イベント 3行で終わるくらいにしたいかな。

      コンサルティング研修

      今週の栄えあるメイントピックは、4/17(Tue)〜4/19(Thu) に会社で開催され出席した "コンサルティングの基礎" 的な研修ですね。社内でコンサルタントになるには必須の研修ですが、とも惹かれたのは「講師が外人」。英語はTOEIC590点の俺が、英語の学力向上を目指して参加してみたわけです。内容的には、概ね理解している内容なので、復習にも良いかと考えました。 コンサルティングとして、新たな発見と言うことよりも、英語での会話として身についたことがより多くありましたし、なによりも少し自分に自信が出てきました。まだ、全然はなしをすることはできませんが、「あ、その程度でもいいんだ」とか「あ、そんな話し方があるんだ」ということが学習できてホント良かった。英語学習へのモチベーションが上がったことは間違いないです。

      かぶら屋

      最近、夕飯には炭水化物を取らない、と言うダイエットをしています。たまに、外で食事をして帰らないといけないコトがあるんですが、炭水化物を抜いて食事をすると言うことが実は難しいんですね。ディナーのセットともなると、量も多くて調整できないことも多いですし。そこで、私が選択したのは、立ち飲み屋です。ディナーで¥1,000程度払うのであれば、かぶら屋で焼き鳥数本とドリンクで十分です。しかも、鶏肉を焼いた物だけで済ませられたりもするし、ホント便利。なので、「飲みに行く」というよりも、より少ない食事で済ませようという気分で、安い立ち飲み屋へ行くのです。同じコト考えている人にはお勧めですよ。ウーロン茶 ¥200 くらいだし。 今週はメイントピックの英語に苦労しすぎて、他は何もしなかったなーと言う一週間でしたw]]>
      1580 0 0 0
      [読書メーター] 2012年7月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1582 Thu, 09 Aug 2012 00:36:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1582 blogの存在を忘れているわけではなくて、毎日、書いてやろうって意気込みだけはあるにもかかわらず、一切書いていなくて、こうやって久しぶりに書いてみたものも、読書メーターの内容任せっきりな内容で手抜きにも程があるわけですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 そんな手抜きな内容にもかかわらず、数ヶ月放置していたのだから褒められてもいいんじゃないでしょうか。褒められませんね、ゴメンなさい。 最近は、右の写真の感じで、だらだらとオリンピック見て過ごしていたのですが、深夜から明け方の試合が多くなってきて、この一週間は放置気味です。サッカー準決勝も見てません('A`)だけど、ちゃんと、どの試合もダイジェストで見せていただいてますよヽ(´ー`)ノ ということで、久しぶりに読んだ本のまとめです。7月は久しぶりに読んだ本が多いですって、ラノベとマンガだらけですけど('A`) リハビリです。 7月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 読んだページ数:1779ページ ナイス数:7ナイス 乃木坂春香の秘密〈16〉 (電撃文庫)乃木坂春香の秘密〈16〉 (電撃文庫) やっと終わった。と言うかある意味、蛇足。名探偵コナンでいうと、EDテーマの後のお話がメイン。「やっと終わった」ということで、最後に何かオチがあるわけでも何でも無く、ただたんたんと後日談が載せられているだけ。15巻までは、予定調和というか、マンネリな話の流れの繰り返しで徐々に最後のオチへ向かってきたけれども、これはただの報告、だけ。日本人には、こういった後日談は受けるよね。まぁ、でも、たまにはこんなゆるゆるな話もいいと思う。息抜きに 16冊読んでも、8時間あれば何とかなると思うので、いかがか。 読了日:07月25日 著者:五十嵐 雄策
      Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 08月号 [雑誌]Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 08月号 [雑誌] 内容関係なく、とりあえず、最新刊、というコトで買ってみたけれども、ここでも Mobageの本がオススメされていたので、買うことを決意してみる。オススメOSを読んでいたら、BSD使いたくなってきたことと、こうへいさんでとるやん( ゚д゚ )のすぐ後に、馬場さんも出てきてワラタけど、それは、また別のお話。ただ、それ以外にはなんか熱を感じる記事がなくて、ちょっと萎えた。こんなに生ぬるい雑誌だったっけ? 読了日:07月22日 著者:
      WEB+DB PRESS Vol.69WEB+DB PRESS Vol.69 もう数年間も、ずっと引きまくっていたプログラミング熱が唐突に出てきたので、これは現実逃避だなと思いつつも、いくつかプログラム関係の雑誌を買いこんで、最近の情報を仕入れ中。この中で気になったのは、Github と Padrino。Gitでのバージョン管理については、既に使い方自体は学んでいたので、Githubの使い方がまとまっていることはありがたかった。後、最後に書いていた言語が RubyだったところでのPadrinoはキャッチーだった。後、書籍紹介に出ていた「Mobageを支える技術」が気になった。 読了日:07月21日 著者:大塚 弘記,渡辺 修司,堤 智代,森田 創,中島 聡,A-Listers,はまちや2,川添 貴生,井上 誠一郎,近藤 宇智朗,ヒノケン,後藤 秀宣,佐藤 鉄平,mala,奥野 幹也,伊藤 智章
      ふたごザウルス (1) (ビッグガンガンコミックス)ふたごザウルス (1) (ビッグガンガンコミックス) 読了日:07月14日 著者:大島 永遠
      四姉妹エンカウント(4) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(4) (ファミ通クリアコミックス) なんか、こーゆーMMOというか仮装しているネタは、永遠姉さんのマンガにおおいから、他のマンガとたまに勘違いするな。それよりも、久しぶりに読んだら、どの組み合わせで四姉妹だったか分からなくなってて、年寄りの記憶力マジこわい。 読了日:07月14日 著者:大島永遠
      女子高生Girls-Live(2) (アクションコミックス(コミックハイ! ))女子高生Girls-Live(2) (アクションコミックス(コミックハイ! )) 個人的には初代のが好きだったな。これはこれでいいんだけど。初代のが好きだと言うことを再認識した。 読了日:07月14日 著者:大島 永遠
      おとなの1ページ心理学 4 (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 4 (ヤングキングコミックス) だらだらと買い続けてる気がするますが、個人的には心理学としてはあまり利用価値がない気がしているので、くだらないやりとりににやにやする程度に見てます。 読了日:07月14日 著者:ゆうき ゆう
      マンガで分かる心療内科 6 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 6 (ヤングキングコミックス) 毎度の如く。だんだん飽きてきたけど、ついつい買い続けてしまう理由が不明。孤独にさいなまれるのはツライのはよく分かる。うちの近くに、この先生のクリニックあったのに初めて気づく。 読了日:07月13日 著者:ゆうき ゆう,ソウ
      アマガミ precious diary(5)(完)DVD-ROM付き初回限定版 (ジェッツコミックス)アマガミ precious diary(5)(完)DVD-ROM付き初回限定版 (ジェッツコミックス) これで最後。みんなの分って感じで、1話ずつ読み切りに。こうやって考えてみると、だいたい同じような流れでできあがってるけど、キャラがちがうだけで、楽しいんだなぁ。 読了日:07月13日 著者:エンターブレイン
      Kiss×sis(10) (KCデラックス)Kiss&sis(10) (KCデラックス) ついに姉からに離れ始めたけれど、どうでも姉とやらしいのに変わりないぞ。おい。つか、あこ姉ほしい。 読了日:07月10日 著者:ぢたま 某
      僕は友達が少ない 8 (文庫J)僕は友達が少ない 8 (文庫J) 急転直下。すべてが動き始めたねヽ(´ー`)ノ 読了日:07月10日 著者:平坂読
      SCHOOL DAYSSCHOOL DAYS アングルもモデルもスタイルもポーズもどれもいけてない...少ないモデルに似たようなポーズをさせたものを繰り返しているだけみたいで、見ていてツライ...買わなくていい。 読了日:07月01日 著者:株式会社モバイル&ゲームスタジオ
      2012年7月の読書メーターまとめ詳細 読書メーター]]>
      1582 0 0 0
      [腰痛] 年を重ねて得たもの [たるみ] http://oshiire.to/archives/1586 Sun, 09 Sep 2012 23:47:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1586 誕生日ケーキさて、誕生日にはケーキとかを食べるわけですが、あたしゃいつからか「甘い物」が全然ダメになって、ケーキなんて特別な行事でも圧力がかからない限り、食すことはありません。この誕生日ケーキを買ってきたのは私ですが、一切れも食べてません。嫁子供が食べたい分をそのままほしいがままに食べさせてあげてると感じ取っておいてくださいな。 でも、小学生のころや、中学生のころは甘い物も好きで、いつも食べていたわけです。中学生の夏休みは、お昼代として毎日 ¥1,000-をもらい、チョコフレーク(大)+コーラのコンボで消費を最小化し、余ったお金でゲーセンに引きこもったりしていたわけです。 このように、若いころにできていたのに、年をとったらできなくなった、というコトはありますが、年を取ったことで新たにできるようになったこともあります。ネ。 昨日、それを感じたことは、仕事と掃除です。 今週のお仕事をうまく進めていくに当たって、月曜日になる前に済ませておきたいことがありました。いくつかの見積です。とは言え、まだ概算段階なので、それなりのゆるい感じで作成して上振れのないように作成します。作業するのは自分ではないので、特に「足りない」という恐怖だけは避けておきたいわけです。見積 3つ作ったわけですが、あっさりと完成です。昔だったら何時間も掛けて作っていたわけですが、ちゃんと理論武装着けて作ってるにも関わらず、時間にして「分」単位に縮まっています。 その後、お掃除です。毎週毎週、飽きもせずに楽しくて仕方が無いほどにお掃除してます。掃除好きなんです。 とは言え、数日前から腰痛がひどく、あまり動けるような状態ではなかったので、ちょいちょい手を抜きながらのお掃除です。それでも、掃除後の部屋の状況を見れば、いつものそれと変わらないか、今回はいつもよりも綺麗にみえます。ゆっくりと時間を掛けて、腰に負担のかからないようにしたつもりでしたが、結局いつもと同じ時間でお掃除もできています。 これらが私が得たものです。 若い頃、まだ経験や知識が少なかったころは、仕事にも時間がかかっていました。遠回りすることもありましたし、無駄なこともたくさんありました。 掃除するにあたっても、昔は一つの部屋を掃除すると 1日作業でした。今では、書斎と居間とキッチンを最短で 2時間で終わらせることができます。 昨日の進め方は、腰痛もあいまって、集中して実施するでもなく、休み休み、ところどころに休憩を入れる形でどちらの作業も進めていました。進め方としては、あまりよろしくないかも知れません。しかし、結果はいつも通り、またはそれ以上の品質のものが完成しています。若い頃は、まったく周りが見えなくなるほどの集中力と体力で、8時間で 100ページ強の設計書を書いたこともありましたが、そのような集中力はもう一切ありません。ですから、そのように量が必要なもの、あえて分かってさえいて、後は角だけ、と言う作業をすれば何倍も時間がかかると考えられます。集中力以前の問題で、もうそんなにはやくキーをタイプすることもできません。 だから、若い頃と同じ作業をしていては、どんどんと時間もかかって同じ時間枠で考えた時には、とても品質の悪いか未完成のものができあがります。 ただ、同じ作業ではなく、同じ結果を求めた場合、若かった頃よりも短時間に、より品質の高いものを作ることができるようになりました。 私が得てきたものは、知識知恵経験です。 これらを得ることで、省力化、短時間化、することができ、同等のものであれば同じ品質で提供することができるようになったわけです。ですから、少しだけがんばれば、少し良い品質のものができあがります。 年を重ねることで、このようなサイクルに入り、体力の無くなった分を別のもので補うようにできあがってきました。 他にも人脈も増えました。 自分ではこれはできない・とても時間がかかる、けれども、それを得意な人に任せることができれば、その分、自分の時間が空けられ、他の得意なものに時間を割けます。ただ、それが得意なのは誰か、という情報は人脈がなければ到達することが難しいです。逆に言えば、人脈だけで何とかなるケースも多く、そのような営業も見てきています。ただ、その人を管理する能力に長けていなければ、自分で何もできないけれども、人に全て追いすがって何かをなしえることはとても難しいでしょう。それもスキルの一つだと考えられます このように、年を重ねることで失っていくこともある反面、得るものもそれ相応にあります。 私自身、はやく年を取りたいと考えている節があります。それは、年を重ねていくことの、まさに人生の醍醐味だからと感じているからです。 いろいろなものを学んでいく楽しさを年を重ねる楽しみにして欲しい。]]> 1586 0 0 0 [姿勢] ボクが肩こりと腰痛に悩まされるワケ [猫背] http://oshiire.to/archives/1588 Mon, 10 Sep 2012 23:33:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1588 姿勢 ただ、どうして姿勢が悪くなるのか、それもこれももう「職業病」といってしまって構わないでしょう。その理由も明確です。
      • 姿勢が悪い
      • 筋肉の衰え
      IT業界に籍を置くようになって18年、特にここ数年になって右肩にはずっと違和感が残っています。首も痛いし、先週末からは久しぶりにぎっくり腰手前レベルの腰痛です。 どうしてこんなコトになってしまったのか... 理由は明確です、では、その原因はなんでしょうか。 想定される原因としては、次の通りです。
      • ノートPCを利用している
      • 座ったままの姿勢で、数時間維持されている
      • 経年劣化による筋力の衰えに対して、筋肉が使われていない
      ノートPC を利用することで、視点が下がるため、一般的な事務机と椅子では正しい姿勢を維持しにくいという問題があります。自分の姿勢を客観的に見てはいませんが、気がつくと前のめりになっていたりするので、この症状が発生していると予測できます。 また、会議や資料作成などで、60分以内に休憩を取れないケースがあり、ずっと座ったままとなり筋肉がこわばっているのでは無いかと考えられます。 40歳も間近になり、やはり全体的な筋力の衰えからは逃げられません。仕方ないです。たまにプールやフットサル、自転車に乗ったりもしていますし、調子が良い時は筋トレもやっていますが、圧倒的に少ないと感じています。 後は、対策ですね...コレト言って画期的な対策はありませんが、なにか良い方法を探しています。 「」なども見たりしてますけどね。 ひとまず、今日はここまで。]]>
      1588 0 0 0
      [ESXi] Windows8 で、vSphere CLI 4.1を利用する方法 [VMware] http://oshiire.to/archives/1591 Thu, 27 Sep 2012 01:23:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1591

      1. vSphere CLI を導入する

      ESXi 4.1 用の vSphere Client をダウンロードします。 vmware サイトへのログインが必要なので、ユーザを作ってない人はどうぞ作成して、ログインしてください。 "VMware-viclient-all-4.1.0-799345.exe " は、Windows8 でもそのまま実行して導入できますので、画面の流れにしたがってテキトーに導入してください。これでつまづく人は、この後はできません。

      2. Active Perl のモジュールを更新する

      次に、導入した Active Perl には、そのままではエラーが発生して実行できなくなるモジュールが 2つあるため、update をします。 Windows8 でスタートメニューがないので、どのようにアプリの1を指摘するのが正しいのか分かりませんが、画面右端にマウスを移動したときに出てくる虫眼鏡ちゃんからたどってみました。 なお、あたしの Windows8 は英語版なので、日本語版を利用している方は適宜読み替えてください。

      Windows8に関して

      Windows8 の世間の評判は、その UIに言及されてるケースをよくみますが、個人的には悪くないインタフェイスだと感じてます。 ただ、これまで使っていた Windows インタフェイスと似通った部分があることと、Start Menu どこにいってしまったの、という戸惑いは隠せないでしょう。でも、そうそう設定もするものではなし、純粋に利用することだけに限って言えば Alt-Tabでウィンドウを切り替えていくよりは楽しいです。Apple とは逆をいくシンプルなメニューデザインも 好きです。 3.1/95 時代と比較したらずいぶんと使いやすくなりましたし、OS を牽引してきた功績くらいはちゃんと認めていきたいなと感じてます。
      閑話休題。では、実際に Perl のモジュールを更新しましょう。 (虫眼鏡)[Search] → [Apps] → [ActivePerl 5.8.8 Build 820] 内の "Perl Package Manager" を [Run as administrator] (監理者として実行する) で起動します。  いろいろとパッケージがありますが、この中から "Archive-Zip" 及び、"Scalar-List-Utils" の 2つのパッケージのみ、最新へ更新します。やり方は何となく分かりますよね!  適用したいパッケージを選択して、右上にある[→] こんな矢印アイコンをクリックすれば、多分いけます。

      2012/9/26現在の最新版

      Archive-Zip v1.30 Scalar-List-Utils v1.21

      3. vSphere CLI を Administratorとして起動する

      その後、監理者として Command Prompt を実行することで、通常の vSphere CLI が利用できるようになります。簡単ですね。 [Search] → [Apps] → [VMware] → [Command Prompt] を実行するときに、[Run as administrator] (管理者として実行する) により、コマンドプロンプトを実行するだけです。 ここまでお膳立てをすると、Windows8 で vSphere CLI が利用できるようになります。とは言っても、全コマンドは試していません。なぜなら、あたしは "vihostupdate.pl" と "vicfg-cfgbackup.pl" が使えれば良かったので、その二つが実行できることまでは確認できました。 試しに実行してみると、次のような感じになります。
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --query
      Enter username: root
      Enter password:
      ---------Bulletin ID--------- -----Installed----- ----------------Summary-----------------
      ESXi410-Update03 2012-09-26T21:34:56 VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
      [tmkm-amazon]4798122459[/tmkm-amazon]]]>
      1591 0 0 0 2546 http://oshiire.to/archives/1607 0 0
      [ESXi] VMware ESXi 4.1U1 → 4.1U3 の更新をやってみた [VMware] http://oshiire.to/archives/1594 Thu, 27 Sep 2012 09:25:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1594 ところで、Win8 で vSphere CLI 使ったり、ESXi 4.1U3 にしたい、とか言うことで、この備忘録を書いているわけではないんですけれども、私がホントにやりたかった、そこへいくまでにここまではやっておかないとそこにたどり着けない、と言う苦渋の選択から、血迷って Win8 に vSphere Client / CLI を入れたり、ESXi 4.1U3 に upgrade したりしているわけではないです。 JKの写真貼り付けて喜んでるのも本心ではなく、皆様を思う気持ちからのはずです。多分。

      1. ESXi 4.1U3 更新への事前準備

      事前準備と前提条件みたいなものを列記しておきますね。 途中でガッカリするものも有りますけど、私もガッカリしたんだから、一緒にガッカリしてください。いいじゃないですか、ちょっとガッカリするくらい。あたしなんて、これで1時間くらい時間とられたんですからね。 ちょっとガッカリする程度なら安いじゃないですか。あたしの 1時間を返してよ、お兄ちゃん!!

      1-1. 必要なファイルの準備

      1. 4.1U3 の Release notes から、update 用のファイルを確認する https://www.vmware.com/support/vsphere4/doc/vsp_esxi41_u3_rel_notes.html
      2. VMware download Portal から、必要なパッチを入手する http://www.vmware.com/patchmgr/findPatch.portal
      3. ※ 今回の場合、 4.1U1 → 4.1U3 へ必要なファイルは、update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip https://hostupdate.vmware.com/software/VUM/OFFLINE/release-350-20120830-168071/update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      4. 4.1 用の upgrade guide を参考にならない (4.0 → 4.1 しかない) ← 今日のガッカリポイント https://www.vmware.com/pdf/vsphere4/r41/vsp_41_upgrade_guide.pdf (EN) http://www.vmware.com/files/jp/pdf/support/VMware-vsp_41_upgrade_guide-PG-JP.pdf (JPN)

      1-2. 前提条件

      • ESXi host の IP は固定にしたほうがいい
      結局、参考にした ESXi 4.1 アップデート手法は 「vihostupdate ユーティリティで“ESXi 4.1”から“ESXi 4.1 Update 1”へアップデートする / ESXi 4.1 Update 1」です。 今回とまったく同じではないですけれども、作業手順自体は同じです。

      2. ESXi 4.1U1 → 4.1U3 更新作業全貌

      なんとなくえらそうに書いてみました。やらしいですね。

      2-1. ESXi 4.1 の構成をバックアップする

      ここで、前回、Win8 へ vSphere CLI を入れたことが役に立ちます。というか、このために入れたんだけど、最初エラー出て動かないから死ぬかと思いました。Ubuntu 12.04 にも入れてみようかとがんばったんだけど、どうもダメで、今のトコ諦めました。気が向いたら今度やりますけど、Win8 環境で、vSphere Client / CLI どちらも動いているので、Ubuntu でがんばる必要性はありません。 閑話休題。 vicfg-cfgbackup.plコマンドを使用して、ESXi の構成をバックアップします。ただ、構成のバックアップなんて、更新に失敗したときの足しにはあまりならないので、どうせなら、起動用の USB/HDD の領域のイメージバックアップすることをオススメします。あたしの場合は、サーバーが奥底にあって、メディアへアクセスできないからこの方法をとっただけです。でも、構成さえとっておけば、失敗して再インストールになったとしても、後でなんとかできます。なんとかしましょう。 実際のコマンドは次のような感じです。参考にどうぞ。IPとかは書き換えてあるので、"xxx.xxx.xxx.xxx" ってなんだよ!! って言われても、その辺は察して読み替えてください。それくらいできて当然です。

      vSphere CLI ログ

      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vicfg-cfgbackup.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -s c:\users\sho\20120926
      Enter username: root
      Enter password:
      Saving firmware configuration to c:\users\sho\20120926 ...
      ついでなので、サーバの状況も確認しておきましょう。

      2-2. ホストの情報入手

      ホストの情報は、vicfg-hostops.plコマンドでなんとかします。オプション変えながら遊んでみてください。
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vicfg-hostops.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -operation info
      Enter username: root
      Enter password:
      
      Host Name            : xxx.oshiire.to
      Manufacturer         : NEC
      Model                : Express5800/GT110b [N8100-1592Y]
      Processor Type       : Intel(R) Celeron(R) CPU        G1101  @ 2.27GHz
      CPU Cores            : 2 CPUs x 2260 GHz
      Memory Capacity      : 5110.98046875 MB
      VMotion Enabled      : no
      In Maintenance Mode  : no
      Last Boot Time       : 2011-07-26T03:21:27.861253Z

      2-3. ホストに適用されているパッチ情報の確認

      今現在、ESXi ホストに適用されているパッチ情報を確認します。 それは、vihostupdate.plコマンドです。このコマンドはパッチファイルの中身の確認にも、適用にも使います。
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -query
      Enter username: root
      Enter password:
      ---------Bulletin ID--------- -----Installed----- ----------------Summary-----------------
      ESXi410-Update01              2011-03-17T23:15:40 VMware ESXi 4.1 Complete Update 1

      2-4. 適用するパッチファイルの内容の確認

      download してきたパッチファイルが正しいかどうかを確認します。壊れてたりすると悲しいですし、U3 かと思ったら U2 だったり、ESXi5 だったらびっくりしますからね。 先ほどと同じく vihostupdate.pl コマンドを使用します。--list--scan って何がちがうのかな、と両方試してみました。
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --list --bundle c:\users\sho\Downloads\update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      ESXi410-201208101-SG            Updates ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208102-SG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-201208201-UG            Updates the ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208202-UG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-Update03                VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --scan --bundle c:\users\sho\Downloads\update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      The bulletins which apply to but are not yet installed on this ESX host are listed.
      
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      ESXi410-201208101-SG            Updates ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208102-SG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-201208201-UG            Updates the ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208202-UG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-Update03                VMware ESXi 4.1 Complete Update 3

      2-5. ESXi4.1U3パッチの適用

      重要:「maintenanceモードへ移行してください」

      そう、パッチを当てる前に、ESXi を maintenance モードへしておいてくださいね。大事です。ゲストも shutdown か suspend して後、maintenance へ。是非どうぞ。 で、先ほどの --scan--install へ変更してパッチの適用です。 結局、vihostupdate.pl --installすれば更新できるんじゃねぇか、とか言わないでください。たしかに、他のコマンドは状況確認のみです。でも、不安じゃないですか? 更新した後は、再起動してくださいね。 更新した後も、vihostupdate.pl --query して、ホントに適用できてるかどうか、是非確認ください。 また、ESXi のコンソールに表示されている build番号も変わっているはずです ((今回なら 8400))
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --install --bundle c:\users\sho\Downloads\update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      Please wait patch installation is in progress ...
      Host was not updated, no changes required.Skipping bulletin ESXi410-201208101-SG; it is installed or obsoleted.
      The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --query
      Enter username: root
      Enter password:
      ---------Bulletin ID--------- -----Installed----- ----------------Summary-----------------
      ESXi410-Update03              2012-09-26T21:34:56 VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
      以上です、よくできましたヽ(´ー`)ノ [tmkm-amazon]B0052AL25U[/tmkm-amazon]]]>
      1594 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;<a href="http://vicfg-cfgbackup.pl/">vicfg-cfgbackup.pl</a> --server xxx.xxx.xxx.xxx -s c:\users\sho\20120926
      Enter username: root
      Enter password:
      Saving firmware configuration to c:\users\sho\20120926 ...
      ";i:2;s:2224:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vicfg-hostops.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -operation info
      Enter username: root
      Enter password:
       
      Host Name            : xxx.oshiire.to
      Manufacturer         : NEC
      Model                : Express5800/GT110b [N8100-1592Y]
      Processor Type       : Intel(R) Celeron(R) CPU        G1101  @ 2.27GHz
      CPU Cores            : 2 CPUs x 2260 GHz
      Memory Capacity      : 5110.98046875 MB
      VMotion Enabled      : no
      In Maintenance Mode  : no
      Last Boot Time       : 2011-07-26T03:21:27.861253Z
      ";i:3;s:1523:"
      1
      2
      3
      4
      5
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -query
      Enter username: root
      Enter password:
      ---------Bulletin ID--------- -----Installed----- ----------------Summary-----------------
      ESXi410-Update01              2011-03-17T23:15:40 VMware ESXi 4.1 Complete Update 1
      ";i:4;s:5258:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --list --bundle c:\users\sho\Downloads\update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      Enter username: root
      Enter password:
       
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      ESXi410-201208101-SG            Updates ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208102-SG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-201208201-UG            Updates the ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208202-UG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-Update03                VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
       
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --scan --bundle c:\users\sho\Downloads\update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      The bulletins which apply to but are not yet installed on this ESX host are listed.
       
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      ESXi410-201208101-SG            Updates ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208102-SG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-201208201-UG            Updates the ESXi 4.1 Firmware
      ESXi410-201208202-UG            Updates the ESXi 4.1 Tools
      ESXi410-Update03                VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
      ";i:5;s:3123:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --install --bundle c:\users\sho\Downloads\update-from-esxi4.1-4.1_update03.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      Please wait patch installation is in progress ...
      Host was not updated, no changes required.Skipping bulletin ESXi410-201208101-SG; it is installed or obsoleted.
      The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
       
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --query
      Enter username: root
      Enter password:
      ---------Bulletin ID--------- -----Installed----- ----------------Summary-----------------
      ESXi410-Update03              2012-09-26T21:34:56 VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
      ";}]]>
      [お風呂de] iPhone を湯船に落とした [ステマ] http://oshiire.to/archives/1596 Sat, 29 Sep 2012 02:08:19 +0000 http://oshiire.to/?p=1596 それにしても天気が良くて良かった。ぇぇ、熱くてもうろうとしてきますし、水分足りなかったですね。もう帰りたいです。 ところで、昨日の晩に起きた残念な出来事をお話しします。もうろうとしていたら、思い出しました。良い話と良くない話があります。 まず、良くないお話からしましょう。それが話の筋ってものです。 さて、私は昔にも書いた気がしますが、お風呂で苦手な行為として、「湯船につかっている」というものがあります。湯船につかること自体に抵抗はないのですが、2分と入れば飽きてしまいます。多分、あまり意味がありません。それならシャワーだけで済ましているほうが効率も良いし、湯船を汚すこともないので良いでしょう。ですから、なんとかして、30分とは言いません、5分は使っていたい、そう願っていました。 そのために私は様々な努力をしました。願うだけでは何も報われませんから。 まず、いらない本を持ち込みました。しけってよれても良いようなモノを。ただ、ものを大切に扱うようにと長年しつけられてきたためか、いらない本であろうと、しけって寄れてしまうことに心を痛めました。こんなストレスフルなことはいけません。私は諦めました。 次に、防水ラジオをポイントでもらって、お風呂へ持っていきました。なんと、電波が悪くほとんど聞けませんでした。ガッデム その次は、防水CDプレイヤーです。比較的良かったです。自分の好きな曲を編成してCDを作ったりして、しばらくのうちは楽しくやっていました。そのうち、CDがうまく廻らなくなり、鳴らなく鳴り始めました。それとともに、受動的に、ただ聴いていることも苦痛になりました。ガッデム もう諦めていました。あたしが湯船につかって過ごすことは、ホントに夢だったのです。ここで心が折れました。もう、私にとって湯船に使って体幹を温めるという行為自体が夢となって散りゆく運命だったのです。 しかし、そこで救世主が現れました。携帯ゲーム機です。これはステキです。防水カバーをつけることによって、風呂でもプレイが可能なんです。ステキです。かろうじてタッチパネルもさわることができるので、なんとかなります。これで、しばらく DS のサッカーに興じまくっていました。 ただ、この遊技も長くと続きませんでした。しばらくしてゲームは飽きるんです。新しいゲームを買えばいいじゃないか、そう思われるかも知れませんが、なみも生み出さないゲームに、時間を無駄にしているのではなかろうかと、すこし考え直しました。私の寿命も限られています。だんだん、先も見えてきました。もっと、なにかできないだろうか、能動的に、主体的に行動を取ることは。もっと社会貢献のできるシステムは... 見つけました。 iPhone です。お風呂の近くに無線AP を配置し、ネット環境を充実させることで、様々なインプット/アウトプットが自由自在です。英語の学習もできます。 一時はiPad などももって湯船につかったものです。私のバスライフはここにきわまったのです。私は快適なお風呂生活を入手することができたんです。そう、iPhone ならね。 前振りが長くなりましたが、昨晩、そんな iPhone を湯船に落としました。これが良くない話です。残念な結果になりました。 命あるもの、限りゆく生命は、いずれどこかで途絶えるんです。 最後に良かった話をしましょう。 なんと、その iPhone はなんともなかったのです。私は防水カバーを付けていたのです。私は救われました。ほんの数百円のカバーに命を救われたんです。これがなかったら、私は死してわびを入れていたに違いありません。ホントに良かった。防水カバー最高です。オススメです。 さぁ、みなさんも iPhone に防水カバーを付けて、楽しいお風呂ライフを!! [tmkm-amazon]B003EVZ3HM[/tmkm-amazon]]]> 1596 0 0 0 2536 http://oshiire.to/archives/1821 0 0 [読書メーター] 2012年9月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1598 Mon, 01 Oct 2012 03:48:29 +0000 http://oshiire.to/?p=1598 さて、久しぶりの直撃台風でしたが、雨にあまり降られなかったので、「強い強い言ってる割りには、大したことないな( ´ー`)y-~~」なんて高をくくっていたんですけど
      • 風で屋上のドアがずれて、ちゃんと閉められなくなった
      • 風でベランダの網戸が外れて、連結部が壊れた
      • 風で飛んできた植木鉢で、ハーブがダメージ
      • 風でベランダに張ってあるロープが全部ほどけた
      • 風で家がずっと震度2
      ジェラワットさんゴメンなさい... 2012年9月の読書メーター
      読んだ本の数:9冊
      読んだページ数:1709ページ
      ナイス数:8ナイス

      デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのかデスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか感想
      IT産業に数年身を置いた経験があれば、たいていの人が経験したことのあるデスマーチを、その経験と事例から考察してまとめている。従って、大抵のIT技術者が共感を覚えるであろう。 この書ではそれらを抽象的にまとめたものであり、各々の課題にたいする解決するための方策は記述されているが、デスマーチ自体を解決する、銀の弾丸たる具体策はない。また実際のアンケートやヒアリング、外部研究所による数値的なソースもないため、読み方によっては、ただの「あるある集」にしかならないので注意が必要。PMは自戒の念を込めて読むべきだろう
      読了日:9月27日 著者:エドワード・ヨードン
      もえふん。ーふんどし (マイウェイムック)もえふん。ーふんどし (マイウェイムック)感想
      コンセプトをどのように受け取ったら良いか分からないけれども、ふんどしを中心としたアングルは悪くないし、この手のでいつも萎えるモデルの肌の汚さもない。むしろ、脚も尻もとてもよいので、下半身重点的なアングルだけで攻めておけば、これはこれで良かったかもしれない。 けど、ふんどしはやっぱりよく分からん。
      読了日:9月21日 著者:
      パイスラッシュ ―現代フェティシズム分析―パイスラッシュ ―現代フェティシズム分析―感想
      先にお伝えしておくと、これは写真集だと思ってかかったらあかん。あくまでも写真はただの結果であり、これは π/ を分析した写真をモチーフにした論文で、πサイズ(カップ)、角度、距離、素材により、どのような変化が認められるかを分析している。 正直、青山さんの写真集だという先入観でこの資料を購入したとき、これまでの傾向から、小さめなπベースで、それは π/ としてどうなのと言う残念がっかりなものを想像していた。だが、違った。これはあくまでも分析の結果をまとめたものであり、最後にちゃんとまとめもある。驚いた。
      読了日:9月21日 著者:青山裕企
      名探偵コナン 77 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 77 (少年サンデーコミックス)感想
      フィナーレが近づいてきてる感じが見えて嬉しい。80巻くらいで終わって欲しい。買い続けるの大変だよww
      読了日:9月19日 著者:青山 剛昌
      ウソツキ!ゴクオーくん 1 (てんとう虫コミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 1 (てんとう虫コミックス)感想
      2chで見つけたんだけど、コロコロ連載で、小学生に読ませるだけじゃもったいない作品だなーと思って購入。内容は嘘をついたヤツを暴き出して、制裁するという分かりやすい内容だけど、話の筋がしっかりしてて、推理ものとしても練られていて面白い。子供だけにはもったいない。
      読了日:9月19日 著者:吉もと 誠
      脳が教える! 1つの習慣脳が教える! 1つの習慣感想
      何かを始めよう、成し遂げようという大意に対して、脳は非常に弱い。脳はとても変化を嫌うというコトを前提に、どのようにして継続するための力を得るか、脳の4つの変化に合わせて、少しずつ習慣化するための方法をまとめています。 1)小さな質問 2)小さな思考(イメトレ) 3)小さな行動 4)小さな問題の解決 5)小さなご褒美 6)小さな瞬間の気づき、これらの小さな改良で習慣が生まれると、各項目で4〜5の事例を元に説明しています。小さなコトから、こつこつと。
      読了日:9月18日 著者:ロバート・マウラー
      ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)感想
      日本のテレビゲームの成功要因を、4つの原則でまとめた理論を紹介されています。ゲームだけにとどまらず、インタフェイスとは何かを理解するための一冊となってます。考え方や理論の体系は gamification に確実に通ずるものがあると判断できます。
      読了日:9月17日 著者:サイトウ アキヒロ
      ゲームにすればうまくいく―<ゲーミフィケーション>9つのフレームワークゲームにすればうまくいく―<ゲーミフィケーション>9つのフレームワーク感想
      gamification.jp の編集長もされている深田さんの著です。gamefication を実現するための法則を 9つのコンポーネントにわけてフレームワーク化しています。各コンポーネントについての説明を、多くの事例と絡めてまとめてあるので、とっつきやすいものとして完成しています。ただ、各セクション内の文章が構造化されておらず、標準化されていないので、必要な情報を文脈から読まないとならない章と、まとめがピンポイントで分かる章とある部分は全体をまとめて理解する場合に不便を感じた。
      読了日:9月16日 著者:深田 浩嗣
      ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-感想
      「課題」「報酬」「交流」のサイクルをベースに、ゲーミフィケーションを取り入れた会社の事例を多く紹介しています。様々なパターンのものが紹介されて、このサイクルでどのような実績を作ったかが分析されているので、事例を理解しやすい構成になってます。
      読了日:9月14日 著者:岡村 健右

      読書メーター
      ]]>
      1598 0 0 0
      [Mac] ウィンドウ配置ツール "Divvy" が素敵すぎて離れられない [整頓] http://oshiire.to/archives/1600 Mon, 01 Oct 2012 04:38:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1600 DIVVY

      Mizage - Divvy.

      タイル型にウィンドウを配置するためだけのアプリケーションなんだけど、これがホントヤバイ。 新しい iMac にして 16GBととかたくさんメモリ積んだこともあって、ウィンドウをたくさん開いてもメモリが有り余りまくってるヽ(´ー`)ノうれしい なんてことをやっていたら、5枚もデスクトップおいて、更にフルスクリーンを 3枚とおいてもアプリケーションのが多すぎて、どこにいったか訳分からないし、複数が重なってしまって、見えにくいし、微妙に調整するのも大変。ホントはデュアルスクリーンとかにして、他のウィンドウを見ながら作業をしたり、なんてことをしたいんですけど、なかなかそうもいかないんですよね。 とは言え、諦めるわけにもいかず... てな時に某社 CTO がオススメしていたのが、このDivvyなんです。 実際に試したみたサンプルが左ですね。 Perfume 武道館ライブを流し見しながら、OmniOutliner で GTD 週次レビューと、原稿の元ネタを作りつつ、メモ用にCotEditor を開いて、それらを並行的に作業できるようにしてるんですね。 このように、各ウインドウを「ぴったり」配置させることで画面を無駄なく使うことができるんですね。また、ホットキーなどと組み合わせてしまうと、キーボードだけで今のウィンドウを指定したサイズへ 2ストロークで変更できてしまう俊敏性。ステキ。 ¥1,200- だけど買っちゃいましたわよ!! Divvy - Window Manager App
      カテゴリ: ユーティリティ
      価格: ¥1,200
      ]]>
      1600 0 0 0
      [VMware] ESXi 4.1 で adaptec の RAIDカードの状態を知りたい [aacraid] http://oshiire.to/archives/1607 Tue, 02 Oct 2012 12:12:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1607 これまでWindows8 へ vSphere CLI/Client を導入したりESXi 4.1U1 右 4.1U3 へ更新したり ((ぶっちゃけ、これはやらなくても良かったんだけど)) 、していたのは、このためだったのです!! ババーン ESXi を利用しているときに、adaptec の RAIDカードを使っていてディスクに障害が発生した場合、残念ながら vSphere Client で Storage Adapter の健全性チェックをしても "normal" ( ´∀`)bグッ! てな感じに表示されてしまいます。うちのサーバは奥底にしまっている上、ディスクのLED も見ることができない状態なので、リモートからどうにかして確認をする必要がありました。 ふと思い立ったときに adaptecのサイトをふらふらしていたとき、私はその解決法を発見したのです( ゚д゚ )クワッ!! 次の通り。
      1. aacraid ドライバを 1.1.7 以上にする
      2. ARCCONF CIM provider を導入する
      3. Windows か Linux に Arcconf ユーティリティーを導入する
      これだけですヽ(´ー`)ノ とは言え、見事にだまされたり、ハマったりしてのでココに備忘録として残しておきます。 ※ 尚、私が持っている RAIDカードは こめっち からいただいた adaptec ASR-2045 RAID カードです。S-ATAで使ってますよ。多分、2xxx, 5xxx あたりは同じ方法でいけるはずです。

      1. aacraid ドライバを導入する

      ESXi 4.1U3 の最新まで上げたところで aacraid ドライバは v1.1.5 です ((この確認のためだけに 4.1U3 へ更新したんです...)) 。ARCCONF CIM provider は 1.1.7 以上を制約条件としているため、まず 1.1.7 以上のドライバを導入する必要があります。 まずは、2405ダウンロードリストの "ESX server" から最新版をダウンロードします。他の RAIDカードをお持ちの方は適宜読み替えてくださいね。ま、それくらいで着る人じゃないと、この後しにますけど。 なお、2012/9/26現在の最新は => "v1.1.7-28700" となっています 導入方法は、同「ダウンロードリスト」横のタグの「ガイド/pdf」をご覧くださいな。 2012/9/26現在の最新のガイドは、Adaptec Raid Controller インストール及びユーザーズガイド 2012年5月版 (PDF 8.6MB) です。まず、導入手順を確認しましょう。次のように書いてあります。
      VMware コンソール画面で、以下のコマンドを入力して、古いドライバを削除します。 VMware ESX/ESXi 4.1 では、 esxupdate query --vib-view | grep -i aacraid ( ドライバパッケージの一覧 ) esxupdate -b <vibID> --maintenancemode remove ( パッケージの削除 ) ここで、vibID は、ドライバパッケージのフルネームです。
      と書いてあるな。だが、これはウソだ。(´・ω`・)エッ? aacraid を esxupdate -b ... remove かけても「そんな vibIDないよ(´・ω・`)」と言われて削除ができない。 仕方がないので、そのまま
      scp /mnt/cdrom/linux/driver/vmware-esxi-drivers-scsi-aacraid-400.4.1.7.28300-1.0.4.260247.x86_64.vib root@:/tmp/aacraid
      として、ドライバファイルをコピーしてから、次のようにして VMBモジュールを何となく導入してみます。
      >esxupdate -b /tmp/aacraid/vmware-esxi-drivers-scsi-aacraid-400.4.1.70.28300-1.0.4.260247.x86_64.vib --nodeps --nosigcheck --maintenancemode update
      すると、うまくいったかのようにみえますが、再起動するとディスクが見えなくなって泣くしかなくなるので止めてくださいね。

      1-1. aacraid v1.1.7を正しく導入する

      前置きはやめておいて、正しい導入手順をしましましょう。 先ほどダウンロードしてきたxxx内に"vmware-aacraid-400.4.1.7.28000-ESXi4.1.iso" ファイルがありますので、なんとかして覗いてください。Macならdoubleclick すればいけます。 当該 isoファイル内に "¥offline-bundle¥aacraid.zip" がありますので、どうにかして抽出して vSphere CLI からアクセスできる場所へ準備してください。 仮に、aacraid.zipを "c:\users\sho\downloads\" へ配置した場合の手順は次の通りになります。適当に読み替えてくださいね。 もちろん、server の IP も xxx.xxx.xxx.xxx なんてことはないので、自分のサーバに読み替えてください。 bundle ファイルが壊れていないか、まず --list や --scan して確認するのが、良いエンジニアの第一歩です。
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --list --bundle c:\users\sho\downloads\aacraid.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      adpt-aacraid-1.1.7              aacraid: scsi driver for VMware ESX
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --install --bundle c:\users\sho\downloads\aacraid.zip --nosigcheck
      Enter username: root
      Enter password:
      Please wait patch installation is in progress ...
      The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
      以上ですヽ(´ー`)ノ再起動してもしなくてもどっちでも良いです。

      2. ARCCONF CIM provider を導入する

      まず、こちらも CIM Provider ファイルを準備しましょう。2405 ダウンロードリストから "Storage Manager" を選択します。 最新の Adaptec CIM Provider for VMware をダウンロードしましょう。 2012/9/26現在の最新 => "v7.31.18856" です。 そしたらおもむろに、こちらも zip ファイルを解凍し、"¥cim¥esxi4_1¥cim¥arcconf-18856.zip" を抽出します。 手順は、aacraid と同じです。
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --scan --bundle c:\users\sho\downloads\arcconf-18856.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      The bulletins which apply to but are not yet installed on this ESX host are listed.
      
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      VMW_ARC_CLI_1.0-ESX-4.1.0-1.0   ARC CLI provider: ESX release
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --install --bundle c:\users\sho\downloads\arcconf-18856.zip --nosigcheck
      Enter username: root
      Enter password:
      Please wait patch installation is in progress ...
      The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
      さぁ、張り切って再起動しましょう( ´ー`)y-~~ 再起動後に、これらが適用されているか、vihostupdate.pl コマンドで確認しましょう。次のように下の2行が追加されていれば問題なしです。おめでとうヽ(´ー`)ノ
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx --query
      Enter username: root
      Enter password:
      ---------Bulletin ID--------- -----Installed----- ----------------Summary-----------------
      ESXi410-Update03              2012-09-26T21:34:56 VMware ESXi 4.1 Complete Update 3
      VMW_ARC_CLI_1.0-ESX-4.1.0-1.0 2012-09-26T22:28:58 ARC CLI provider: ESX release
      adpt-aacraid-1.1.7            2012-09-26T22:29:57 aacraid: scsi driver for VMware ESX

      3. Remote Arcconf ユーティリティーの導入

      こちらは、adaptec の提供している 「Procedures to install ASM-CIMProvider and RemoteArcconf for VMware ESXi 4.1」の手順どおりにいけます。正しい姿ですね。 インストール手順は、Windowsであれば「IV. To install RemoteArcconf utility on VMware ESXi 4.1 Windows GuestOS」をごらんください。Linuxは「V. To install RemoteArcconf utility on VMware ESX/ESXi 4.1 Linux GuestOS」になります。 あえてここで手順を示す必要もなさそうなので、手はずどおりに導入できたら「Adaptec RAID Controller Command Line Utility ユーザーズガイド」を見ながら遊んでください。 私が欲して仕方のなかった、DISK の健全性チェックのためのコマンドは次のとおりです ((RAIDカード 1枚目の場合)) 。 各デバイスの "State" にディスクの状態が現れるでしょう。 折角なので、我が家の結果も載せておきます。なんの役にも立ちませんから。
      C:\Program Files (x86)\Adaptec\RemoteArcconf>arcconf getconfig 1 PD
      Controllers found: 1
      ----------------------------------------------------------------------
      Physical Device information
      ----------------------------------------------------------------------
            Device #0
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,0(0:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 0
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD10EALS-00Z
               Firmware                           : 05.01D05
               Serial number                      : WD-WCATR4141896
               Size                               : 953869 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
            Device #1
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,1(1:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 1
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD10EALS-00Z
               Firmware                           : 05.01D05
               Serial number                      : WD-WCATR4214439
               Size                               : 953869 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
            Device #2
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,2(2:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 2
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD20EARS-00M
               Firmware                           : 51.0AB51
               Serial number                      : WD-WCAZA4652531
               Size                               : 1907729 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
            Device #3
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,3(3:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 3
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD20EARS-00M
               Firmware                           : 51.0AB51
               Serial number                      : WD-WCAZA4663706
               Size                               : 1907729 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
      
      
      Command completed successfully.
      [tmkm-amazon]B00198JOLS[/tmkm-amazon]]]>
      1607 0 0 0
      1
      
      scp /mnt/cdrom/linux/driver/vmware-esxi-drivers-scsi-aacraid-400.4.1.7.28300-1.0.4.260247.x86_64.vib root@<esx-server-ip>:/tmp/aacraid
      ";i:2;s:919:"
      1
      
      >esxupdate -b /tmp/aacraid/vmware-esxi-drivers-scsi-aacraid-400.4.1.70.28300-1.0.4.260247.x86_64.vib --nodeps --nosigcheck --maintenancemode update
      ";i:3;s:2485:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --list --bundle c:\users\sho\downloads\aacraid.zip
      Enter username: root
      Enter password:
       
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      adpt-aacraid-1.1.7              aacraid: scsi driver for VMware ESX
       
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --install --bundle c:\users\sho\downloads\aacraid.zip --nosigcheck
      Enter username: root
      Enter password:
      Please wait patch installation is in progress ...
      The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
      ";i:4;s:2836:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --scan --bundle c:\users\sho\downloads\arcconf-18856.zip
      Enter username: root
      Enter password:
      The bulletins which apply to but are not yet installed on this ESX host are listed.
       
      ---------Bulletin ID---------   ----------------Summary-----------------
      VMW_ARC_CLI_1.0-ESX-4.1.0-1.0   ARC CLI provider: ESX release
       
      C:\Program Files (x86)\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vihostupdate.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx  --install --bundle c:\users\sho\downloads\arcconf-18856.zip --nosigcheck
      Enter username: root
      Enter password:
      Please wait patch installation is in progress ...
      The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
      ";i:5;s:13923:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      32
      33
      34
      35
      36
      37
      38
      39
      40
      41
      42
      43
      44
      45
      46
      47
      48
      49
      50
      51
      52
      53
      54
      55
      56
      57
      58
      59
      60
      61
      62
      63
      64
      65
      66
      67
      68
      69
      70
      71
      72
      73
      74
      75
      76
      77
      78
      79
      80
      81
      82
      83
      84
      
      C:\Program Files (x86)\Adaptec\RemoteArcconf>arcconf getconfig 1 PD
      Controllers found: 1
      ----------------------------------------------------------------------
      Physical Device information
      ----------------------------------------------------------------------
            Device #0
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,0(0:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 0
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD10EALS-00Z
               Firmware                           : 05.01D05
               Serial number                      : WD-WCATR4141896
               Size                               : 953869 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
            Device #1
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,1(1:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 1
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD10EALS-00Z
               Firmware                           : 05.01D05
               Serial number                      : WD-WCATR4214439
               Size                               : 953869 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
            Device #2
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,2(2:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 2
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD20EARS-00M
               Firmware                           : 51.0AB51
               Serial number                      : WD-WCAZA4652531
               Size                               : 1907729 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
            Device #3
               Device is a Hard drive
               State                              : Online
               Supported                          : Yes
               Transfer Speed                     : SATA 3.0 Gb/s
               Reported Channel,Device(T:L)       : 0,3(3:0)
               Reported Location                  : Connector 0, Device 3
               Vendor                             : WDC
               Model                              : WD20EARS-00M
               Firmware                           : 51.0AB51
               Serial number                      : WD-WCAZA4663706
               Size                               : 1907729 MB
               Write Cache                        : Enabled (write-back)
               FRU                                : None
               S.M.A.R.T.                         : No
               S.M.A.R.T. warnings                : 0
               Power State                        : Full rpm
               Supported Power States             : Full rpm,Powered off
               NCQ status                         : Disabled
       
       
      Command completed successfully.
      ";}]]>
      [ムーミン?] debian squeeze へ munin 2.0.6 を入れてみた [Munin] http://oshiire.to/archives/1616 Sun, 21 Oct 2012 13:26:23 +0000 http://oshiire.to/?p=1616 ということで、某Software Design 11月号の OpenFlow記事を目的に買ったにもかかわらず、@zembtsuの人のMunin記事が熱かったので、入れてみてみました。雑誌だと Debian Testing だったので、自分とこで管理してる Debian Squeeze で作業してみた、これは、その記録です。
      1. サーバに Muninを入れてみる
      2. 監視対象に Munin nodeを入れてみる
      3. 設定ファイルを弄ってみる
      4. cronでのグラフ作成ではなく、リアルタイムでの作成にしてみる
      うちのサーバは、まだ potato だったころの debian から使っているサーバで、あの頃は仮想化なんて現実的どころか、そんな機能は汎用機でLPARするくらいしかなく、サーバと言えば、1台、サーバを買ってくるしかありませんでした。そのため、1台の Linuxサーバに、apache も samba も ftp も postfix も mysql も postgresql も、まだまだたくさん入ってます。ホントは 1サーバ = 1機能のシンプル構成が管理上良いのですが、そんなにサーバを立てられるようなお金はありません。残念な時代でした。 時代は変わって、今は何でもかんでも仮想化する時代です。この Mac も右に数画面ずらすと Win8 が動いてたりするくらい、当たり前のように使われてしまってます。うちのサーバも2010年にわけあって仮想化サーバへ移行しました。ホントは一時しのぎで、はやいところ新しいサーバにしないといけないのに...もうな感じなんですが、イロイロと余計なことを考えていたら、いつまで経っても新しいサーバへ移行できない、でも、事前に検証くらいは...あと、サービスを分解して、いったい、今なんのサービスを提供しているのか調査しよう。そんな風に考えました。要するに、今どうなってるかサッパリ分からないんです。なので、今動いている、一つ一つのサービスを、別の仮想化サーバに作り、権限委譲していきながら、メインのサーバをスリム化していきましょうということをやっています。 そんなこんなで、dns x 2 + zabbix x 1 のサーバを立て続けに、誰にも知られずに作って移行することに成功しましたヽ(´ー`)ノオレ勝利 したらば、ここででてくるのが、「複数のサーバの監視はめんどくさい」ってヤツです。ついに、我が家にも訪れました。しかし、そんなことはすでに私にとっては大した問題ではなかったのです、そう、そこにはMuninがあるから! 前置きが長いのはリハビリの所為です。早速導入してみましょう。

      1. サーバに Muninを入れてみる

      ということで、私は Munin も専用のノードをひとつ作って、Munin 専用サーバとしてみました。新規に Squeeze を導入して、ほっとんどすっからかんの綺麗な状態で導入スタートです。 基本的には、Software Design 11月号 を参考にしてやってみたのですが、一部、異なる部分などがあったので testing と squeeze による差だと思って吸収してください。

      1-1. 事前に必要なパッケージを入れてみる

      munin は perl で動いてますし、apache がないとグラフを見ることができないので、まずそれらを入れましょう。 あたしは root じゃなくて、一般ユーザから sudo する派です。その辺はうまく差し替えて読めない人には、この後のことは魔術書にしかならんでしょう。

      1-1-1. apache2 を導入する

      大したことないです。これだけですみます。thread のが使いたかったので、mpm-worker 使ってますが、お好みに任せます。動かすだけなら特に現時点では設定は不要です。
      sudo aptitude install apache2-mpm-worker

      1-1-2. munin 動作に必要なパッケージ群を導入する

      雑誌の通りでいいんですけれども、liburi-perlも必要になりました。squeeze だからなのか、環境の違いかは分かりませんが、こちらも入れておいてくださいな。
      sudo aptitude install rrdtool librrds-perl libhtml-template-perl libfile-copy-recursive-perl libfcgi-perl libcgi-fast-perl libcgi-pm-perl libio-socket-inet6-perl libnet-snmp-perl liblog-log4perl-perl libnet-server-perl libdate-manip-perl liblist-moeutils-perl liburi-perl

      1-2. munin を導入する

      さて、では munin を入れてみましょう。

      1-2-1. munin を download する

      munin 1.4.x で良ければ、debian の標準パッケージに入っているので、そちらでもいいのですが、どうせ使うなら新しいものを、ということで雑誌のとおり munin 2.0.6 を落としてきます。
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/mn/munin/munin_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-doc_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      サーバにする場合には、全部入れておきましょう。doc はお任せです。

      1-2-2. munin のパッケージを導入する

      雑誌にある通り、dpkg -i munin*.deb すればいいんですが、なんとなく綺麗にうまく行かなかったので、次の順で入れてみました。
      dpkg -i munin-common_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin_2.0.6-1_all.deb munin-doc_2.0.6-1_all.deb munin-node_2.0.6-1_all.deb
      ここまでやると、apache2 の conf.d 配下まで自動的に登録されますので、この順番でやるのが妥当でしょう。多分。 では、設定はおいといて、後でまとめてやりましょう。監視対象側へノードを導入します。

      2. 監視対象へ munin-node を導入する

      ではでは、ここでも同じように事前に必要なパッケージと、munin の nodeだけを導入してみましょう。 うちでは、今回、dns x 2 + zabbix x 1 = 3台へ入れてみましたよ。 各々の squeeze で同じように作業してみます。

      2-1. 事前に必要なパッケージを入れてみる

      ながれは munin サーバと同じですね。apache2 を入れる必要がないだけです。

      2-1-1. munin 動作に必要なパッケージ群を導入する

      node 側は必要なパッケージが少なめです。これだけでいけました。
      sudo aptitude install libparse-recdescent-perl liblist-moreutils-perl libnet-server-perl gawk

      2-2. munin node を導入する

      さて、では munin node を入れてみましょう。サーバよりもパッケージ少なめです。doc もいらないですかね。そこはお任せします。

      2-2-1. munin を download する

      必要なのは、3つのパッケージです。plugin も coreのものがないと、node は導入できません。
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      ファイルを展開するなんかを入れておけば良かった、とか、この辺で後悔を始めました。

      2-2-2. munin のパッケージを導入する

      ここも手作業で一つずつ入れました。順番はサーバのそれと同じです。
      dpkg -i munin-common_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin-node_2.0.6-1_all.deb
      ここまでで、必要な準備は整いました。

      3. 設定ファイルを弄ってみる

      たぶん、この状態で勝手に node やらサーバは動いている気がしますが、実は何もできていません。困ったちゃんです。 設定が必要です。必要なのは、監視対象のnode 側もサーバ側もどちらもです。 ではまず、node 側から設定しておきましょう。簡単です。

      3-1. node側(監視対象)の設定

      node 用の設定ファイルは、「/etc/munin/munin-node.conf」です。最低限、次の2箇所を変更しましょう。 xxxx 部分を定義ください。
      host_name xxxx
      allow ^xxx\.xxx\.xxx\.xxx$
      host_name
      自host名を入れておきます。特に設定しなくても云々というのを見かけますが、この程度はやっておきましょー
      allow
      munin サーバのアドレスを記述します。network 単位で許可をしたい場合には、cidr_allow も使えます。少なくともいずれかでアクセスできるようにしておかなければなりません
      サーバ自身も nodeとして監視対象にする場合には、この設定が必要になりますよ。

      3-2. サーバ側の設定

      サーバ側の設定です。サーバでは、munin と apache2 の設定が必要になります。

      3-2-1. munin.conf の設定

      今度の設定ファイルは 「/etc/munin/munin.conf」になります。監視対象のノードを追加します。終わりのほうに追加してくれと言わんばかりの行がありますよね。 分からなければ、一番最後の行から追加してください。こんな感じです。
      [oshiire;xxxx]
          address 127.0.0.1
          use_node_name yes
      
      [oshiire;yyyy]
          address xxx.xxx.xxx.xxx
          use_node_name yes
      [oshiire;・・・・]
      ・・・・の部分には、"xxxx" や "yyyy" と書いていますが、これが画面に表示されるホスト名になります。その前に ";" をはさんで "oshiire"と記述があるのはグループ名です。従って [group;hostname ] と記述すると言うことになりますね。なお、グループ名は省略可能です。その場合は ";" は不要です。
      address
      監視対象となる IPアドレスを記述します。サーバ自身の場合は、上のように "127.0.0.1" のようになりますね。
      use_node_name
      IPアドレスとホスト名とどちらを優先するかの指定です。dnshosts を利用されているのならば、ここを yes にしておいたほうが良いかもしれませんね。

      3-2-2. apache2 の設定

      あと少しです! もうすぐグラフが見られますよヽ(´ー`)ノ 導入がうまくいってさえいれば、「/etc/apache2/conf.d/munin」というリンクファイルができあがっているはずです。こちらの内容をひとつばかし変更しましょう。 「<Directory /var/cache/munin/www>」ディレクティブを探してください。すぐその下に、「Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1」というものがありますので、ここの「127.0.0.0/8」を、munin の画面へアクセスするクライアントの IPアドレスか、それの存在するネットワークへ変更ください。例えば、"192.168.0.0/24" ネットワークから muninの画面へアクセスを許可する場合は次のようになります。
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 192.168.0.0/24
              Options None
      
          
              ExpiresActive On
              ExpiresDefault M310
          
      
       
      できましたか? できたら、apache2 を restart しましょう。

      3-3. ブラウザからアクセスしてみる

      ここまで設定したのなら、きっとうまく行くはずです。天へ祈って、ブラウザから「http://<muninサーバのアドレス>/munin」へアクセスしてみましょう。 そうしたら、こんなメニューが出ているんじゃないでしょうか? でていれば、だいたい成功ですヽ(´ー`)ノさぁ、いろいろとメニューからアクセスしてみてください と思ったら、特にグラフも無いし、寂しい気分になることでしょう。そうです、munin は標準では 5分ごとにグラフを書くためのデータクロールして静的画面を出すだけなのです。残念ですね。まぁでも、しばらく放置していると、たくさんグラフが出来てくるので楽しいですよ!! ヽ(´ー`)ノ

      4. cronでのグラフ作成ではなく、リアルタイムでの作成にしてみる

      しばらくすると気になることがあります。 5分ごとに CPUがえらい使われている、と言う事実に... そう、munin は標準で 5分ごとにデータクロールしてグラフを作るんですが、その時に毎回毎回、全部のグラフを作成します。そのために、CPUを喰ってしまうんですね。仮想化してると、折角のリソースがここにくわれてしまったりして、ちょっと(/ω\)イヤンな気持ちになります。そこでちょっとだけガマンをすると対処することが出来ますので、その方法をお教えします。って、これも雑誌に書いてあるんですけどね。実際にはちょっと設定箇所が異なるので、アレンジしてみました。あれより簡単です。 さて、どうするかというと、ブラウザでアクセスしたときに、アクセスした画面だけグラフを作成する、と言う方法です。残念ながら、最初にアクセスしたときにグラフがすぐに出てこなくて寂しいかも知れませんが、これもリソースの無駄遣いからの脱却です。さぁ、やりますよ。

      4-1. munin の設定を変更する

      さきほどもいじってみたので問題ないであろう「/etc/munin/munin.conf」を変更します。1行だけです。 きっと、「#graph_strategy cron」という remarkされた行を始めのほうに見つけることができると思います。これの次の行に、 graph_strategy cgi と入れてあげてください。これだけです。めでたいですね。

      4-2. apache2 の設定を変更する

      さきほどのだけだと、「cgi にアクセスできねぇよ(#゚Д゚)ゴルァ!!」というメッセージが、/var/log/apache2/error_log を埋め尽くすことになるはずですので、apache2がわのアクセス権の設定も変更しましょう。 またも同じく「「/etc/apache2/conf.d/munin」」ファイルを編集ください。今度は先ほどのディレクティブの次に「<Location /munin-cgi/munin-cgi-graph>」ディレクティブがあることでしょう。ここでも同じように「Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1」というものがありますので、ここの「127.0.0.0/8」を、munin の画面へアクセスするクライアントの IPアドレスか、それの存在するネットワークへ変更ください。要するに先ほどと同じようにすれば良いです。 変更すると、このようになると思います。
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 192.168.0.0/24
              
                      SetHandler fastcgi-script
              
      
      さぁ、後は apache2 を再起動するだけですヽ(´ー`)ノどうですか、できましたか? 良かったですね!!(オチなし) [tmkm-amazon]B009K69MZE[/tmkm-amazon]]]>
      1616 0 0 0
      1
      
      sudo aptitude install apache2-mpm-worker
      ";i:2;s:901:"
      1
      
      sudo aptitude install rrdtool librrds-perl libhtml-template-perl libfile-copy-recursive-perl libfcgi-perl libcgi-fast-perl libcgi-pm-perl libio-socket-inet6-perl libnet-snmp-perl liblog-log4perl-perl libnet-server-perl libdate-manip-perl liblist-moeutils-perl liburi-perl
      ";i:3;s:3512:"
      1
      2
      3
      4
      5
      
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/mn/munin/munin_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-doc_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      ";i:4;s:1041:"
      1
      2
      3
      
      dpkg -i munin-common_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin_2.0.6-1_all.deb munin-doc_2.0.6-1_all.deb munin-node_2.0.6-1_all.deb
      ";i:5;s:601:"
      1
      
      sudo aptitude install libparse-recdescent-perl liblist-moreutils-perl libnet-server-perl gawk
      ";i:6;s:2218:"
      1
      2
      3
      
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.6-1_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      ";i:7;s:871:"
      1
      2
      3
      
      dpkg -i munin-common_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin-plugins-core_2.0.6-1_all.deb
      dpkg -i munin-node_2.0.6-1_all.deb
      ";i:8;s:332:"
      1
      2
      
      host_name xxxx
      allow ^xxx\.xxx\.xxx\.xxx$
      ";i:9;s:871:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      
      [oshiire;xxxx]
          address 127.0.0.1
          use_node_name yes
       
      [oshiire;yyyy]
          address xxx.xxx.xxx.xxx
          use_node_name yes
      ";i:10;s:1574:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      
      <Directory /var/cache/munin/www>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 192.168.0.0/24
              Options None
       
          <IfModule mod_expires.c>
              ExpiresActive On
              ExpiresDefault M310
          </IfModule>
       
      </Directory>
      ";i:11;s:1392:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      
      <Location /munin-cgi/munin-cgi-graph>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 192.168.0.0/24
              <IfModule mod_fastcgi.c>
                      SetHandler fastcgi-script
              </IfModule>
      </Location>
      ";}]]>
      2544 http://oshiire.to/archives/1622 0 0
      [JST] Zabbix アプライアンス 2.0.3 で、時刻がずれている場合の対処法 [UTC] http://oshiire.to/archives/1620 Tue, 23 Oct 2012 02:27:22 +0000 http://oshiire.to/?p=1620 遊んで働いています。 たくさんサーバが増えると、管理・監視が必要になってくるので、ひとまず、最近何かと話題な Zabbixアプライアンスを入れてみました。現在の最新 2.0.3 を入れてみましたよ。 アプライアンス版は Open SUSE 12.1くらいですので、YaST を使って、(1)ネットワーク(2)タイムゾーン、あたりを設定しておけば、はいもう十分です。アプライアンス万歳ヽ(´ー`)ノ 「そんな風に考えていた時期が俺にもありました」 Open SUSE上の date コマンドではまったく問題なく、現在時刻を表示しているのですが、zabbix の Web GUIへアクセスすると、何故かきっちり 9時間ずれている...。なんてこと...。 自分の中で、Linux の timezone をあわせておけば、問題なし、と身勝手な想いを描いていた私に問題が立ちはだかったのです。どうすれば...。 そこでめんどう知見を得るために、twitter で聞いてみる私です。すると、こんな答えをいただきました。 oh... 鈴木さんありがとうございます、多分これです。 てなことで、/etc/php5/apache2/php.ini の内容を確認すると...
      date.timezone = 'UTC'
      bingo! こちらを
      date.timezone = 'Asia/Tokyo'
      このように修正して、apache2 を再起動すれば、正しく zabbix 側でもローカル時刻で表示されるはずです。 バカにしないでください(;´Д`)ごめんてば [tmkm-amazon]4774142131[/tmkm-amazon]]]>
      1620 0 0 0
      [munin] munin 2.0.6 on squeeze で、apache_* プラグインが動かない場合の対処法 [debian] http://oshiire.to/archives/1622 Tue, 23 Oct 2012 04:31:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1622 Muninがないと生きていられない感じになってきた気がします。そろそろ、なんか作り始める気がします。ウソです。 さて、munin 2.0.6 を squeeze へ導入 した方々は、もしかすると私しかいないのかも知れませんが、それでもちょいちょい pluginを試してみたりして遊んで働いています。そこで、munin サーバ自体に入っている apacheも意味も無く、無駄に監視してみようと息巻いて、次の 3つを /etc/munin/plugins/へ、次のように static link してみたのですが、なぜかうまくいきません(´・ω・`) ((3つ全てなので、ワイルドカードでいけちゃいます。ワイルドだろうー?))
      1. apache_accesses
      2. apache_processes
      3. apache_volume
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/apache_* /etc/munin/plugins/
      なにがいけないのだろうか。 原因のひとつとして考えられるのは、必要なライブラリが入ってないからと思われます。 エラーが出ている可能性がありますので、試しに、plugin を動かしてみると良いでしょう。次のように munin-runコマンドを使用しますよ。
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_volume
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_volume'
      LWP::UserAgent not found at /etc/munin/plugins/apache_volume line 86.
      このように、munin-run コマンドを利用することで、正しく実行できるかどうかをチェックできるんですね、便利ですね。それと、--debugをつけることで、詳細な内容が出力されるのでこれもありがたいですね!! なお、munin-run コマンドは、/etc/munin/plugins/に登録されているプラグインでしか実行できないようなので、あらかじめ ln -s は必要みたいです。 さてさて、ということで、どうも Perl コマンド中の LWPが悪さをしているようです。"not found" とあるので、もしかしてライブラリが足りないのでしょうか... bingo!
      【エラー情報1】 munin実行時に下記のエラーが出た場合はLWP::UserAgentがないのでperl-LWP-UserAgent-Determined(dag)をインストールする。 # /usr/local/munin/sbin/munin-run --servicedir /etc/munin/plugins apache_accesses LWP::UserAgent not found at /etc/munin/plugins/apache_accesses line 86.
      ということで、perl-LWP-UserAgent-Determined パッケージが必要なようですね。なお、squeeze だとどのパッケージに入っているかというと...liblwp-useragent-determined-perlになります。ですから、次のように aptitude でぶっ込んであげてください。 私みたいに対して何も入っていないと、次のような感じになるコトでしょう。
      $ sudo aptitude install liblwp-useragent-determined-perl
      The following NEW packages will be installed:
      libfont-afm-perl{a} libhtml-format-perl{a} libhtml-parser-perl{a} libhtml-tagset-perl{a} libhtml-tree-perl{a} liblwp-useragent-determined-perl libmailtools-perl{a} libtimedate-perl{a} libwww-perl{a}
      0 packages upgraded, 9 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
      Need to get 941 kB of archives. After unpacking 2,933 kB will be used.
      Do you want to continue? [Y/n/?] y
      Get:1 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libfont-afm-perl all 1.20-1 [14.4 kB]
      Get:2 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-tagset-perl all 3.20-2 [13.5 kB]
      Get:3 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-parser-perl amd64 3.66-1 [115 kB]
      Get:4 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-tree-perl all 3.23-2 [209 kB]
      Get:5 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-format-perl all 2.04-2 [39.5 kB]
      Get:6 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libwww-perl all 5.836-1 [401 kB]
      Get:7 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main liblwp-useragent-determined-perl all 1.04-1 [9,610 B]
      Get:8 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libtimedate-perl all 1.2000-1 [41.2 kB]
      Get:9 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libmailtools-perl all 2.06-1 [97.4 kB]
      Fetched 941 kB in 0s (1,074 kB/s)
      Selecting previously deselected package libfont-afm-perl.
      (Reading database ... 27085 files and directories currently installed.)
      Unpacking libfont-afm-perl (from .../libfont-afm-perl_1.20-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-tagset-perl.
      Unpacking libhtml-tagset-perl (from .../libhtml-tagset-perl_3.20-2_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-parser-perl.
      Unpacking libhtml-parser-perl (from .../libhtml-parser-perl_3.66-1_amd64.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-tree-perl.
      Unpacking libhtml-tree-perl (from .../libhtml-tree-perl_3.23-2_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-format-perl.
      Unpacking libhtml-format-perl (from .../libhtml-format-perl_2.04-2_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libwww-perl.
      Unpacking libwww-perl (from .../libwww-perl_5.836-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package liblwp-useragent-determined-perl.
      Unpacking liblwp-useragent-determined-perl (from .../liblwp-useragent-determined-perl_1.04-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libtimedate-perl.
      Unpacking libtimedate-perl (from .../libtimedate-perl_1.2000-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libmailtools-perl.
      Unpacking libmailtools-perl (from .../libmailtools-perl_2.06-1_all.deb) ...
      Processing triggers for man-db ...
      Setting up libfont-afm-perl (1.20-1) ...
      Setting up libhtml-tagset-perl (3.20-2) ...
      Setting up libhtml-parser-perl (3.66-1) ...
      Setting up libhtml-tree-perl (3.23-2) ...
      Setting up libhtml-format-perl (2.04-2) ...
      Setting up libwww-perl (5.836-1) ...
      Setting up liblwp-useragent-determined-perl (1.04-1) ...
      Setting up libtimedate-perl (1.2000-1) ...
      Setting up libmailtools-perl (2.06-1) ...
      さて、準備はできました。さっそく、munin-run を実行してみましょう。
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_volume
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_volume'
      volume80.value 73327616
      
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_accesses
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_accesses'
      accesses80.value 5475
      
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_processes
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_processes'
      busy80.value 1
      idle80.value 49
      free80.value 974
      はい、できましたヽ(´ー`)ノ うまくいったら、munin-node を restart してください、次回のクロールから apache の構成も次のように入りますよ! こんな感じで表示されることと思います。 [tmkm-amazon]4873113997[/tmkm-amazon]]]>
      1622 0 0 0
      1
      
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/apache_* /etc/munin/plugins/
      ";i:2;s:2009:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      
      $ sudo /usr/sbin/munin-run <strong>--debug</strong> apache_volume
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_volume'
      LWP::UserAgent not found at /etc/munin/plugins/apache_volume line 86.
      ";i:3;s:16911:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      32
      33
      34
      35
      36
      37
      38
      39
      40
      41
      42
      43
      44
      45
      
      $ sudo aptitude install liblwp-useragent-determined-perl
      The following NEW packages will be installed:
      libfont-afm-perl{a} libhtml-format-perl{a} libhtml-parser-perl{a} libhtml-tagset-perl{a} libhtml-tree-perl{a} liblwp-useragent-determined-perl libmailtools-perl{a} libtimedate-perl{a} libwww-perl{a}
      0 packages upgraded, 9 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
      Need to get 941 kB of archives. After unpacking 2,933 kB will be used.
      Do you want to continue? [Y/n/?] y
      Get:1 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libfont-afm-perl all 1.20-1 [14.4 kB]
      Get:2 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-tagset-perl all 3.20-2 [13.5 kB]
      Get:3 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-parser-perl amd64 3.66-1 [115 kB]
      Get:4 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-tree-perl all 3.23-2 [209 kB]
      Get:5 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libhtml-format-perl all 2.04-2 [39.5 kB]
      Get:6 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libwww-perl all 5.836-1 [401 kB]
      Get:7 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main liblwp-useragent-determined-perl all 1.04-1 [9,610 B]
      Get:8 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libtimedate-perl all 1.2000-1 [41.2 kB]
      Get:9 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main libmailtools-perl all 2.06-1 [97.4 kB]
      Fetched 941 kB in 0s (1,074 kB/s)
      Selecting previously deselected package libfont-afm-perl.
      (Reading database ... 27085 files and directories currently installed.)
      Unpacking libfont-afm-perl (from .../libfont-afm-perl_1.20-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-tagset-perl.
      Unpacking libhtml-tagset-perl (from .../libhtml-tagset-perl_3.20-2_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-parser-perl.
      Unpacking libhtml-parser-perl (from .../libhtml-parser-perl_3.66-1_amd64.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-tree-perl.
      Unpacking libhtml-tree-perl (from .../libhtml-tree-perl_3.23-2_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libhtml-format-perl.
      Unpacking libhtml-format-perl (from .../libhtml-format-perl_2.04-2_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libwww-perl.
      Unpacking libwww-perl (from .../libwww-perl_5.836-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package liblwp-useragent-determined-perl.
      Unpacking liblwp-useragent-determined-perl (from .../liblwp-useragent-determined-perl_1.04-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libtimedate-perl.
      Unpacking libtimedate-perl (from .../libtimedate-perl_1.2000-1_all.deb) ...
      Selecting previously deselected package libmailtools-perl.
      Unpacking libmailtools-perl (from .../libmailtools-perl_2.06-1_all.deb) ...
      Processing triggers for man-db ...
      Setting up libfont-afm-perl (1.20-1) ...
      Setting up libhtml-tagset-perl (3.20-2) ...
      Setting up libhtml-parser-perl (3.66-1) ...
      Setting up libhtml-tree-perl (3.23-2) ...
      Setting up libhtml-format-perl (2.04-2) ...
      Setting up libwww-perl (5.836-1) ...
      Setting up liblwp-useragent-determined-perl (1.04-1) ...
      Setting up libtimedate-perl (1.2000-1) ...
      Setting up libmailtools-perl (2.06-1) ...
      ";i:4;s:4042:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_volume
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_volume'
      volume80.value 73327616
       
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_accesses
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_accesses'
      accesses80.value 5475
       
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug apache_processes
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /107/65534/
      # Setting /egid/euid/ to /107 107/65534/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/apache_processes'
      busy80.value 1
      idle80.value 49
      free80.value 974
      ";}]]>
      [munin] munin 2.0.6 on squeeze で、nsd3 を監視してみた [debian] http://oshiire.to/archives/1625 Tue, 23 Oct 2012 15:02:42 +0000 http://oshiire.to/?p=1625 Muninでせっせと監視対象を増やしていますが、標準のプラグインに入っていないものが出てきました。 まずひとつ、NSD (Name Server Daemon) です。現在は version 3.x が主流なので、nsd3 なんて呼ばれていますね。 munin の標準 plugin では、bind9 はありますが、まだ nsd3 は含まれていません。どうも、まだ標準的には公開されていないようですね。 では、どうするか...というと、既に作られている方がいらっしゃいましたので、再利用しちゃいましょう。

      1. munin 用 nsd3 plugin ファイルをダウンロードしてくる

      "munin nsd3" あたりで検索すると、3番目 ((2012/10/23現在)) にでてくる、Munin contributed pluginsへアクセスしてみましょー。GitHub で公開しているようなので、そちらを使われるのも良いでしょう。このサイトで作成されている nsd3 Python 実行ファイルをダウンロードして、/usr/share/munin/plugins/ へ配置しておいてください。 ダウンロードのリンク先を指定して、wget してくるのがスマートかも知れません。ついでに、chmod で実行権限もつけておきます。次のようにしました。
      $ cd /usr/share/munin/plugins/
      $ sudo wget https://redmine.koumbit.net/projects/munin-contrib/repository/revisions/dd4afac8691047dc6c2b011ad642be66bc1cfd0d/raw/plugins/network/nsd3
      $ sudo chmod 755 nsd3

      2. nsd.conf ファイルを修正する

      munin の設定を弄りたいところですが、ひとまず、nsd.conf を少し修正します。 専用のlogファイルを出力するように設定しておきます。5分おきに statistics の内容を吐き出すようになり、その結果ファイルから読み出すのですが、他のログファイルと同じ場合、読み出せない可能性がありそうです ((とは言っても、そーとー大量に吐き出しているとこでない限りは平気そうですけど)) 。多分、平気ですが専用にしておいた方が何かと便利でしょう。 /etc/nsd3/nsd.conf ファイルの次の設定を追加・修正しておきます。 /etc/nsd3/nsd.conf
      logfile: "/var/log/nsd.log"
      nsd.conf の修正が終わったら、nsd3 daemon を restart して、"/var/log/nsd.log" が存在しているかを確認しておきましょう。

      3. munin-node へ監視対象として組み込む

      さぁ、munin の構成変更といきましょう。手順は二つです。

      3-1. nsd3 plugin 設定の追加

      プラグイン登録の前に、nsd3 plugin 用の設定だけ済ませておきましょう。対象ファイルは /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node になります。 このファイルに、次の 2行をテキトーに追加してください。ココで注意です。さきほどダウンロードしてきた nsd3 ファイルの USAGE には "[nsd]" ディレクティブを使えと書いてありますが、それではダメです。"[nsd3]" ディレクティブとしてください。"[nsd]" では構成情報が反映されません(;´Д`) (("nsd3" という実行ファイル名を "nsd" へ変更する方法をとっても良いかもしれません)) /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      [nsd3] user nsd
      これだけで良いです。他にも環境変数を 3つばかし設定可能ですが、" の扱いがおかしかったりして、正しく取得できない可能性があるので、default のまま使えるようにしておいたほうが無難です。そして、特に変更をしていなければ、default のままでいけます。

      3-2. munin-node へ nsd3 plugin を登録する

      さて、ここまでくれば設定は完了です。後は munin-node へ plugin を登録して munin-node を再起動すれば OK ですヽ(´ー`)ノ まず、次のコマンドで plugin を登録します。
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/nsd3 /etc/munin/plugins/
      そして、一応、munin-run コマンドで正しく実行できているかどうか、確認します。次のように、各パラメータに数値が入ってきていれば問題ありません。"U"の時は正常に取得できていないので、要確認です(´・ω・`)
      $ sudo munin-run --debug nsd3
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /109/105/
      # Setting /egid/euid/ to /109 109/105/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/nsd3'
      a.value 67
      aaaa.value 25
      mx.value 5
      ptr.value 46
      type252.value 0
      snxd.value 81
      rq.value 143
      さて、ここまでくれば、後は munin-node を restart して、次回のクロール後に Webアクセスして確認です!

      4. ブラウザでアクセスしてみる

      では、クロール後、どんな感じで表示されるか...って、どこに表示されるんだろう(´・ω・`)と悩むかも知れませんが、"network" に NSD3 の query 情報がありますので、"network"カテゴリから確認してみてください。 次のような画面があるはずですよ( ´ー`)y-~~ 我が家は外部向け(左)と内部向け(右) とあるため、二つ画面が出ています。こんな感じで出てくればOKですヽ(´ー`)ノ [tmkm-amazon]3937514481[/tmkm-amazon]]]>
      1625 0 0 0
      1
      2
      3
      
      $ cd /usr/share/munin/plugins/
      $ sudo wget https://redmine.koumbit.net/projects/munin-contrib/repository/revisions/dd4afac8691047dc6c2b011ad642be66bc1cfd0d/raw/plugins/network/nsd3
      $ sudo chmod 755 nsd3
      ";i:2;s:1061:"
      1
      
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/nsd3 /etc/munin/plugins/
      ";i:3;s:1596:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      
      $ sudo munin-run --debug nsd3
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /109/105/
      # Setting /egid/euid/ to /109 109/105/
      # Setting up environment
      # About to run '/etc/munin/plugins/nsd3'
      a.value 67
      aaaa.value 25
      mx.value 5
      ptr.value 46
      type252.value 0
      snxd.value 81
      rq.value 143
      ";}]]>
      [munin] munin 2.0.6で、apt, apt_all 使用時に"Use of uninitialized value $ENV{"MUNIN_PLUGSTATE"} in concatenation" がでる場合の対処法 [debian] http://oshiire.to/archives/1640 Thu, 25 Oct 2012 04:03:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1640 その対処法について見つけたので、残しておきます。 munin-node において、apt、apl_all の plugin を enable にしておくと、/etc/cron.d/munin-node 内で apt、apt_all のスクリプトが実行されます。 が、困ったことに munin 2.0.6 では次のようなエラーが発生することでしょう。
      Use of uninitialized value $ENV{"MUNIN_PLUGSTATE"} in concatenation (.) or string at ./apt line 78.
      そのまま検索すると、Debian の BUG report に引っかかるので、そのまま対応すれば宜しいです。 具体的には、/usr/share/munin/plugins/apt ((もしくは、apt_all)) を直接修正します。 修正前/usr/share/munin/plugins/apt
      use strict;
      $ENV{'LANG'}="C";
      $ENV{'LC_ALL'}="C";
      
      my $statefile = "$ENV{MUNIN_PLUGSTATE}/plugin-apt.state";
      修正後/usr/share/munin/plugins/apt
      use strict;
      use Munin::Common::Defaults;
      $ENV{'LANG'}="C";
      $ENV{'LC_ALL'}="C";
      
      my $statefile = "$Munin::Common::Defaults::MUNIN_PLUGSTATE/plugin-apt.state";
      以上ですヽ(´ー`)ノ]]>
      1640 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      
      use strict;
      $ENV{'LANG'}="C";
      $ENV{'LC_ALL'}="C";
       
      my $statefile = "$ENV{MUNIN_PLUGSTATE}/plugin-apt.state";
      ";i:2;s:1285:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      
      use strict;
      use Munin::Common::Defaults;
      $ENV{'LANG'}="C";
      $ENV{'LC_ALL'}="C";
       
      my $statefile = "$Munin::Common::Defaults::MUNIN_PLUGSTATE/plugin-apt.state";
      ";}]]>
      [munin] munin 2.0.6 on squeeze で、unbound を監視してみた [debian] http://oshiire.to/archives/1644 Thu, 25 Oct 2012 11:18:02 +0000 http://oshiire.to/?p=1644 Muninで監視や自動実行対象を増やしていますが、標準のプラグインに入っていないものがまた出てきました。 次は、unboundです。bind からの脱却と言うことで、UNbound ((bind の分詞形)) ということのようです。unboundは、name server のキャッシング部分を担当してます。nsd3 + unbound ≒ bind と考えて良さそうですよ、奥さん。 で、munin の plugin には、unbound も含まれていないので、どこかから入手しましょう、ということなのですが実は思いがけないところにあります。 通常の deiban ユーザーであれば入手可能なので、それを再利用しましょう。

      1. munin 用 unbound plugin ファイルを入手する

      答えから言うと、unbound のソースパッケージに含まれています。バイナリパッケージには入っていませんので、ソースパッケージだけダウンロードしてきて、必要な plugin だけ抽出すればオッケーです。 sources.list は大丈夫ですか? squeeze をインストールしてhogehogeしてると次のようになってると思います。赤字部分があればOKです。 /etc/apt/sources.list
      deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze main deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze main deb http://security.debian.org/ squeeze/updates main deb-src http://security.debian.org/ squeeze/updates main # squeeze-updates, previously known as 'volatile' deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze-updates main deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze-updates main
      では、apt-get source でダウンロードしておきましょう。
      $ sudo apt-get source unbound Reading package lists... Done Building dependency tree Reading state information... Done Need to get 4394 kB of source archives. Get:1 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main unbound 1.4.6-1+squeeze2 (dsc) [1577 B] Get:2 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main unbound 1.4.6-1+squeeze2 (tar) [4384 kB] Get:3 http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main unbound 1.4.6-1+squeeze2 (diff) [8258 B] Fetched 4394 kB in 2s (1944 kB/s)
      さて、その中で、必要なファイルだけ抽出して、ファイルを配置しつつ、実行権限をつけときます。次のようにやれば良いでしょう。unbound のパッケージを download したフォルダで進めますね。
      $ sudo tar -xvzf /tmp/unbound_1.4.6.orig.tar.gz unbound-1.4.6/contrib/unbound_munin_
      unbound-1.4.6/contrib/unbound_munin_
      $ sudo mv unbound-1.4.6/contrib/unbound_munin_ /usr/share/munin/plugins/
      $ sudo chown root.root /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_
      $ sudo chmod 755 /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ 

      2. unbound.conf ファイルを修正する

      munin の設定を弄りたいところですが、まず、unbound.conf を少し修正します。 unbound-control stats を使用できるように有効化します。unbound.conf の statistics に関わる部分を次のように修正します。 /etc/unbound/unbound.conf
      # enable extended statistics. server: statistics-interval: 0 extended-statistics: yes # set to yes if graphing tool needs it statistics-cumulative: no
      もし、unbound-control を使えるようにしていない場合ですと、次の設定も有効化して、通信用の鍵を作成する必要があります。

      2-1. unbound.conf で unbound-control を有効化する設定変更

      /etc/unbound/unbound.conf
      remote-control: control-enable: yes control-interface: 127.0.0.1

      2-2. unbound-control で通信用に利用する鍵の作成

      次のコマンドを実行すると、unbound-controlに必要な鍵を一片に作ってくれます。便利(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
      $ sudo /usr/sbin/unbound-control-setup setup in directory /etc/unbound/ generating unbound_server.key Generating RSA private key, 1024 bit long modulus ................................++++++ ..........++++++ e is 65537 (0x10001) generating unbound_control.key Generating RSA private key, 1024 bit long modulus .................++++++ .........++++++ e is 65537 (0x10001) create unbound_server.pem (self signed certificate) create unbound_control.pem (signed client certificate) Signature ok subject=/CN=unbound-control Getting CA Private Key Setup success. Certificates created. Enable in unbound.conf file to use

      3. munin-node へ監視対象として組み込む

      さぁ、munin の構成変更といきましょう。手順は二つです。

      3-1. unbound plugin 設定の追加

      プラグイン登録の前に、unbound plugin 用の設定だけ済ませておきましょう。対象ファイルは /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node になります。 このファイルに、次の 7行をテキトーに追加してください。なぜかディレクトリが微妙にちがうので、default のディレクトリへ変更しておきます。 /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      [unbound*] user root env.statefile /var/lib/munin-node/plugin-state/munin/unbound-state env.unbound_conf /etc/unbound/unbound.conf env.unbound_control /usr/sbin/unbound-control env.spoof_warn 1000 env.spoof_crit 100000

      3-2. munin-node へ unbound plugin を登録する

      さて、ここまでくれば設定は完了です。後は munin-node へ plugin を登録して munin-node を再起動すれば OK ですヽ(´ー`)ノ まず、次のコマンドで plugin を登録します。
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_class
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_flags
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_opcode
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_rcode
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_type
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_histogram
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_hits
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_memory
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_queue
      そして、一応、munin-run コマンドで正しく実行できているかどうか、確認します。次のように、各パラメータに数値が入ってきていれば問題ありません。"U"の時は正常に取得できていないので、要確認です(´・ω・`) ((例として unbound-munin-queue を実行しています))
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug unbound_munin_queue
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /109/0/
      # Setting /egid/euid/ to /109 109/0/
      # Setting up environment
      # Environment unbound_conf = /etc/unbound/unbound.conf
      # Environment unbound_control = /usr/sbin/unbound-control
      # Environment spoof_warn = 1000
      # Environment spoof_crit = 100000
      # Environment statefile = /var/lib/munin-node/plugin-state/munin/unbound-state
      # About to run '/etc/munin/plugins/unbound_munin_queue'
      t_ql_avg.value 0.133333
      t_ql_max.value 1
      t_ql_overwritten.value 0
      t_ql_exceeded.value 0
      さて、ここまでくれば、後は munin-node を restart して、次回のクロール後に Webアクセスして確認です!

      4. ブラウザでアクセスしてみる

      では、クロール後、どんな感じで表示されるでしょうか。 次のような画面があるはずですよ( ´ー`)y-~~ "dns" と言う項目ができてるはずです。 [tmkm-amazon]4873113997[/tmkm-amazon]]]>
      1644 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      
      $ sudo tar -xvzf /tmp/unbound_1.4.6.orig.tar.gz unbound-1.4.6/contrib/unbound_munin_
      unbound-1.4.6/contrib/unbound_munin_
      $ sudo mv unbound-1.4.6/contrib/unbound_munin_ /usr/share/munin/plugins/
      $ sudo chown root.root /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_
      $ sudo chmod 755 /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_
      ";i:2;s:7840:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_class
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_flags
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_opcode
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_rcode
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_by_type
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_histogram
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_hits
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_memory
      $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/unbound_munin_ /etc/munin/plugins/unbound_munin_queue
      ";i:3;s:2526:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      
      $ sudo /usr/sbin/munin-run --debug unbound_munin_queue
      # Processing plugin configuration from /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
      # Setting /rgid/ruid/ to /109/0/
      # Setting /egid/euid/ to /109 109/0/
      # Setting up environment
      # Environment unbound_conf = /etc/unbound/unbound.conf
      # Environment unbound_control = /usr/sbin/unbound-control
      # Environment spoof_warn = 1000
      # Environment spoof_crit = 100000
      # Environment statefile = /var/lib/munin-node/plugin-state/munin/unbound-state
      # About to run '/etc/munin/plugins/unbound_munin_queue'
      t_ql_avg.value 0.133333
      t_ql_max.value 1
      t_ql_overwritten.value 0
      t_ql_exceeded.value 0
      ";}]]>
      [読書メーター] 2012年10月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1648 Fri, 09 Nov 2012 23:28:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1648 みなさまお元気でしょうか。 先月の大半は肺炎で潰してしまったわけですが、復帰早々、多大なる量のお仕事が雪崩のようにやってきていまして、体力無い状態なので結構しんどく生きてます。そんなわけでやっとできた自由時間が、なんと青森へ向かう新幹線の中という、ちょっと忙しさアピールの感じが好きです。ということで、従妹の結婚式があって、7時半くらいの新幹線に乗って、八戸へ向かっています。2008/01 ぶりの青森ですね。なんか雨が降っているようでアレなんですけど、折角なので「八色センター」で検索しても引っかかってくれる八食センターで牡蠣といくら三昧してきますヽ(´ー`)ノ ホントは仕事するつもりだったんですけど、VPN がやっぱり無理みたいなので、もう忘れることにしましたよ( ´ー`)y-~~ ということで、10月は大して本を読んでないなぁ...。 2012年10月の読書メーター
      読んだ本の数:7冊
      読んだページ数:1001ページ
      ナイス数:8ナイス

      ウソツキ!ゴクオーくん 2 (てんとう虫コミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 2 (てんとう虫コミックス)感想
      いや、ホントに面白いな、これ。 子供視点と大人視点とで、見方がだいぶ変わると思うけど、これをコロコロに載せちゃうのはホント面白い。嘘を暴くという、推理系のものではあるんだけど、それ自体がメインではなくて、ウソをついた人間がどうなるか、ウソをつくことの意味だとか、どうしてウソをついたのか、その先どうなるのかまで考えさせられる。 内容もスピーディーなので、子供にも読みやすいと思うし、ネタも面白いのであきさせないと思うので、子供から大人までみんなに読んでみてもらいたい漫画です。
      読了日:10月27日 著者:吉もと 誠
      みなみけ(10) (ヤンマガKCスペシャル)みなみけ(10) (ヤンマガKCスペシャル)感想
      なんか最近のみなみけでは、5の2ほど和まなくなってきたけど、なんか久しぶりに少し和んだ。
      読了日:10月25日 著者:桜場 コハル
      Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 11月号 [雑誌]Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 11月号 [雑誌]感想
      OpenFlowがちょうど気になっていたところと、某氏がMuninを書いてる噂を聞いたので購入。OpenFlowは始まったばかり感が大きく、まだこれからどうしようってところも踏まえて、各ベンダーが情報を書いている部分は良い傾向かと感じた。まだ少ないけど。 Munin は前佛の人の愛が詰まりすぎていて「ぁぁ、オレも使ってみようか」という気を起こさせたのと、squeezeにはパッケージが入っているようなので、やってみることになると思う。なにより「入れたら楽そう・幸せになりそう」が伝わってきて良かった。
      読了日:10月20日 著者:
      Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 10月号 [雑誌]Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 10月号 [雑誌]感想
      Chef の概要が知りたくて購入。くわしくは書かないけど、残念ながら自分の求めるような仕様ではなかったことがちょっと残念。簡単に試してみようって感じの仕様でもないので、ややこしいね。スモールスタートがもっとお気楽にできるようになっていくのが、Linux系のパッケージの近々の目標じゃないかしら。 他の記事も、Linuxでもここまでできる、っていう個人的には後ろ向きな記事に思えて全体的には残念だった。とりあえず、書いた本人たちに後で話聞いてみることとします。
      読了日:10月20日 著者:
      ニンテンドーDSが売れる理由―ゲームニクスでインターフェースが変わるニンテンドーDSが売れる理由―ゲームニクスでインターフェースが変わる感想
      これはDSが売れた理由を書いてある書ではなく、あくまでもゲームニクスによる UIの作り方を図示して、分かりやすく記載している書です。同著「ゲームニクスとは何か」が理論体系を重視していることに対して、こちらはその理論の具体的な内容をビジュアルに示した分かりやすいものになってます。ゲームUIはゲームだけに有益なものではなく、他の分野での適用も必要だと考えてます。
      読了日:10月14日 著者:サイトウ アキヒロ,小野 憲史
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (電撃文庫)感想
      ネタバレ回。 主要キャラの過去が全て明らかになる。その上での宣戦布告。KONAMIのシューティングで言うと、ボスストッパー巻。ついに次の巻で最終巻となるけれども、すべてがスタートラインに立ったところで、ちょうど良い布石になったんではなかろうか。
      読了日:10月9日 著者:伏見つかさ
      VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2012年 11月号 [雑誌]VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2012年 11月号 [雑誌]感想
      Perfume のためだけに購入。こーゆー Perfume もあってもいいかもしれないね。ただ、俺が会いに行きたい Perfume はこれじゃない。 あと、他全体も見てみたけど、やっぱ苦手なファッションやわ(´・ω・`)ところで、これって目次ないの? 目次探すための目次希望。
      読了日:10月1日 著者:

      読書メーター
      ]]>
      1648 0 0 0
      [読書メーター] 2012年11月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1653 Sat, 22 Dec 2012 01:01:51 +0000 http://oshiire.to/?p=1653 Kindle Paperwhite年末だというのに、いまごろになって11月の読んだ本をまとめています。blog の存在を忘れていたわけじゃありませんが、忘れていたようなモノです、こんにちわ、しょっさんです。 11月も、マンガやラノベばかりですが、ちょっと雰囲気のちがう書物が増えています。そーです、ついにKindle Paperwhiteが到着して、電子書籍生活がスタートしましたヽ(´ー`)ノこれはいい 何がいいって、スーツの内ポケットに入るし、何冊も入れておいても体積も面積も重さも変わりませんから、好きなだけ入れておいて、読んでる本が飽きたら他の本に突然かえることも簡単です。それに、ほとんど充電のことを考えなくて良いのも、気が楽すぎて嬉しい限りです。e-Ink書き換えで気になる部分もありますが、読んでいる最中は気になったこともないです。それに、付箋をもって歩かなくて良いのも嬉しい次第です。気になった部分はさっとマーカーをつけて保管しておくことができるんですね、お便利です。再読も楽ですし、サイズもお手頃で見返すのも簡単ですね。 まぁ、それでも、フツーの本ももって歩いてるんですけどね。まだまだ Kindleで出版されている本が少ないのと、積ん読が...(;´Д`)はい、新しく本を買っている場合じゃありませんね、この辺の詰んであるヤツをなんとかしないと死にますね... 2012年11月の読書メーター
      読んだ本の数:10冊
      読んだページ数:1456ページ
      ナイス数:4ナイス

      はさみっこ(仮)はさみっこ(仮)感想
      ついにこんな領域にまで踏み込んでしまったような感じもあるわけですが、A/Bカップのけなげさと、これ撮影している青山さんがどんな気持ちで写真を撮影していたのかを聞きたいです。 内容的に萌えるかどうかでいけば、きっと萌えないです。谷間なのに。つか、谷間感がないので、萌えにくいです。新しい境地すぎて、おれの理解が追いついてませんけど、ともかく羨ましい感じだけは伝わってきます。
      読了日:11月26日 著者:青山 裕企
      深田恭子 写真集 『 Blue Moon 』深田恭子 写真集 『 Blue Moon 』感想
      最新の恭子が一番カワイイ恭子です!!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
      読了日:11月26日 著者:
      まりあ†ほりっく 10 (アライブコミックス)まりあ&ほりっく 10 (アライブコミックス)感想
      かなこのダメっぷりは、言わずもがなだけれども、ネタ切れ感を感じさせるので、そろそろどこに向かっていくかしめしてもいいんじゃないかと。
      読了日:11月25日 著者:遠藤 海成
      涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7) (カドカワコミックス・エース)涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7) (カドカワコミックス・エース)感想
      まぁ、こんなものか
      読了日:11月23日 著者:ぷよ
      クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!感想
      Followしてる @ttachi さんが毎日、タスクを怒濤の如く過ごしているのを Twitter で眺めていて、具体的に普段どのように管理されているのかを気にしていたら、この本へ行き着いた。佐々木正悟さんが何十年も掛けて到達した方法とツールを、具体的にどのように使っているか、どのツールをどのフェーズ、タイミングで利用するか、詳細に書かれていて分かりやすい。サラリーマンとはちがうフリーランスの方とは言え、その方法論自体は展開可能な内容が多いです。タスクの粒度、アナログな連携など参考になりました。
      読了日:11月22日 著者:佐々木 正悟
      神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 2 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 2 (GA文庫)感想
      長い時間を掛けて、変な娘たちが変な色仕掛けをしかけたものの、というとこで話自体の展開はひじょーに少なく、ネタメインと見せかけて... 。まぁ、次で終わりなので、次は話の流れがさらに速くなりそう。
      読了日:11月20日 著者:榊 一郎
      Kindle自費出版ガイド 米アマゾンの先例から学ぶ電子書籍の作り方Kindle自費出版ガイド 米アマゾンの先例から学ぶ電子書籍の作り方感想
      自費出版するための説明書ですが、¥100だし、ひとまず購入してみて、Kindle で読書ってどんなもんかってのを試してみようという魂胆で購入。内容はずばりそのままのガイド。苦労された経験をそのまま記述したんだろうというものですが、何より、この短さと価格設定、そして「俺もやってみようかな」と言う気にさせるモチベーション効果は高いです。Kindleもちには¥100だし、騙されて読んでみたらどうかとオススメします。
      読了日:11月20日 著者:雄山洋
      神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール (GA文庫)感想
      スクール時代と仕事を始める間の物語、話が進み始める「序」の部分か。たんたんと読んでたら終わってた。
      読了日:11月16日 著者:榊 一郎
      涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (6) (角川コミックス・エース 203-9)涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (6) (角川コミックス・エース 203-9)感想
      買うの忘れてた。 こんなマンガだったっけ...?なんかもっと、デフォルメキャラのパレードだった気がするんだけど。
      読了日:11月13日 著者:ぷよ
      マンガで分かる心療内科 7 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 7 (ヤングキングコミックス)感想
      そろそろネタに困り出すかと思う割には、いろいろでてくるもんだね。
      読了日:11月3日 著者:ゆうき ゆう,ソウ

      読書メーター
      ]]>
      1653 0 0 0
      [FreeNAS] kmem_malloc で Panic 起こしてハングする問題への対策 [8.3.0-RELEASE-p1] http://oshiire.to/archives/1656 Sun, 23 Dec 2012 02:05:41 +0000 http://oshiire.to/?p=1656 FreeNAS[/caption]ごきげんよう。我が家では FreeNAS で "AFP" を使って、NAS化した共有ドライブを TimeMachine の宛先として利用しています。くっそ重いですけど、便利です。データが一元化できるのは便利なんですよね。うちには、iMacも Macbook Airもあるので、バックアップ先が一つに集約されていると、他のマシンのバックアップからデータを吸い上げるのもとても便利なのです。NASサイコー というわけで、先日、FreeNAS の Verison が上がっていたので、8.3.0 にしたところ、知らぬ間に Panic 起こしてハングしていたのに気がついて、2つのことに憤っていました。 1)「ぁぁ、何故オレは監視対象にしていなかったのだ」 2)「BSDなんてしらねぇよ、俺どうしたらいいの...」 てことです。ともかく、なんとかせねばなりませんでした。 ということでなんとかしてみました。

      チューニングせよ

      先に結論を述べてしまうと、「チューニングしろ」ということです。 ZFS を利用している場合、幸か不幸かチューニングしないと、メモリの使い方がお粗末なようです ((勝手な妄想の戯れ言なので気にしないように)) 。 あ、むずかしいと思わないでください。チューニングも簡単です。Autotune すれば良いだけです。やり方はリンク先にありますが、一応書いておきますね。 サイドメニューから「システム」を選択して、「設定」タブから「高度な設定」のボタンを押します。 すると、その先のリストの中に「Enable Autotune」 ((日本語の場合は、なんてなるのか教えて欲しい)) なるものがあるはずなので、そのチェックボックスにチェックを入れて、再起動するだけです。 再起動すると、サイドバーのシステム配下、"Sysctl" と "Tunable" ((日本語の場合は分かんないww)) に自動的にチューニングされた値が入っているはずです。これで、panic 問題とはおさらばです。 多分。 [tmkm-amazon]6200822891[/tmkm-amazon]]]>
      1656 0 0 0
      [大掃除] 過去との別れ SCSI/100MbE 編 [パーツ] http://oshiire.to/archives/1657 Sun, 23 Dec 2012 23:07:40 +0000 http://oshiire.to/?p=1657 それにしても出てくるわ出てくるわ。古すぎて使い物にならない製品がたんと。こういったジャンクパーツは、後々、高値で取引されるんだろうか...? など考えながらも「あり得ない」という結論に達し、廃棄処分することに決めました。 なぜか、ISA/PCIボードが腐るほど残っていて、どういう了見で残していたのか分かりませんが、次の3種類の総別されます。

      グラフィックカード系

      [caption id="attachment_1659" align="alignright" width="150"]Matrox M3D Matrox M3D[/caption]昔はGPUついてないCPUやM/Bがフツーでしたから、おもわずサーバーを手組みしたときに、グラフィックカードがないと画面表示すらできず、泣き寝入りするしかありませんでした。その名残でしょう。 しかし、それにしても意味不明なモノばかりが残ってました。 だって、今更、VL-BUSのものなんて残してどうするの... さらに、黒歴史と呼ぶにふさわしい、Matrox M3D まで... PowerVR2搭載しているだけの、Matrox 2Dに 3D機能を追加する代物でしたが、効果を発揮したことはありませんでした...( ・ิω・ิ)
      • Matrox Millenium II
      • Matrox M3D
      • Diamond Multimedia Stealth64 ((VL-Busのタイプ))

      SCSIカード系

      Adaptec 2940UWやけに無駄にたくさんあったのはSCSIカードです。SCSI2がメインですね。Ultra、Wide、Ultra-Wide が綺麗に揃ってました。ステキです。 当時のサーバ構成は、個人で作るにしても、IDEで作るってあり得ない時代と考えていました ((たんなるポリシーの問題です)) 。また、多くのデバイスはSCSIであることが当然で、SCSI2時代はSCSIに頼らざる生活を強いられていたわけです。そんな残念な時代です。そのために、安価だけれども、それでも当時から使い始めた Linuxで稼働する SCSIカードと言うことで、Tekram DC-390シリーズが全部ありました。ステキですね。しかし、このころの Tekram DC390 ドライバはちょっとバグってたので、Kernel 直して使ってました。あの頃は、まだ必死で Kernel Source を追っていたんですね。今から 10年前の話です。 それと、どうして入手したのか分からない SCSIカードの名機Adaptec AHA-2940UWまでありました。2008やVista用のDriverがある時点で、その名機っぷりが伺えますね!!
      • Tekram DC-390
      • Tekram DC-390U
      • Tekram DC-390F
      • Adaptec AHA2940UW

      ネットワークカード系

      [caption id="attachment_1660" align="alignright" width="150"]Intel PRO/100S Intel PRO/100S[/caption]ネットワークカードと言ったら "Intel" の時代でした。なので、Intel PRO/100Sカードばっかり残ってました。名機過ぎるので残しておいても良かったんですが、今時 100MbE は...ちょっと...。後はカニですらない Planexの面汚しとか、IBM ISDN ISAカード ((ISAって...)) や USロボティクスの ISAモデムカードとか... もう型番すら分からないモノが(;´Д`)
      • Intel PRO/100S x 3
      • Planex ENW-9501F
      • IBM ISDN (E-ISA)
      • US Robotics/Sportster MODEM (ISA)

      その他

      カードは以上の3種類にだいたい分類されたのですが、それ以外にも変なモノが残っていました。
      • Memory (128MB SDRAM) 8枚くらい(´・ω`・)エッ?
      • Travan テープ装置
      • SCSI 8x CD-ROM/R ドライブ ((しかも、なぜかパナ製))
      謎だわ... Memory には ECCつきのものも 2枚くらいありました。Travanは、当時、個人でテープにバックアップしようと考えたら、10万円未満で購入可能なドライブとしてよく使われてました(...よね?) これ以外に、HDD が 20本近くあるわけですが、はい、この産業廃棄物たちはどのように処分するのが望ましいのでしょうか... [tmkm-amazon]4890862617[/tmkm-amazon]]]>
      1657 0 0 0
      [耐震] 自鯖の地震対策どうしてますか? [免震] http://oshiire.to/archives/1661 Tue, 25 Dec 2012 03:18:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1661 本棚などの棚については、世間でも情報にあふれていますので、今回は話題に取り上げません。今回は、自鯖に特化します。 iMacなどのデスクトップPCも専用のベルトやタグにあふれているので、あまり考えません。最悪、デスクトップは壊れても諦めます(ぉぃ

      自鯖の耐震を実施する意味・目的

      さて、なぜ、自鯖を対審しないといけないのか、私は次の2点に集約されると考えています。
      1. データを保全する。データが無くならないこと。
      2. 寝ている主人を抹殺しないこと。
      自鯖には重要なデータが詰まっていることが多いので、慎重に考えないといけません。多くのHDDを搭載していることも多いでしょう。地震での被害は甚大になる可能性があります。とにかく、データを守りましょう。 また、自鯖には高価なパーツを使っているコトもあり、壊れないでいてくれることは大事ですが、大きなサーバを使っている場合は、倒れてきたときに危険があります。寝ている主人に攻撃をしてこないことも重要でしょう。小さいからといっても、飛んでくる可能性がありますので、それが直撃したときには生死の境を迷うことになるでしょう。まだ、死にたくありません。

      自鯖の耐震の考え方

      まず、地震の対策として考えられる方法は次の二つです。
      1. 耐震
      2. 免震
      「耐震」はご存じのように、床や机に固定して動かないようにする方法です。一見、お手軽ですし、様々なグッズも出ているので、ひじょーに安心です。正しく固定されていれば、寝ている主人を抹殺することもないでしょう。 ただし、残念ながら固定していることで、HDDはその揺れを吸収できず、RAID程度では耐えられないダメージを受ける可能性が高いです。固定することで、地震の衝撃をもろにHDDは喰らうわけですからね。事実、耐震固定していたことで、ラック全体は倒れずに見た目は問題なかったけれども、多くのHDDでヘッダに影響があって、起動しなくなると言う事象もありました。なぜか、ホストだと壊れなかったとか言う伝説が残っていますが、都市伝説はおいといて、HDD は機械部品として、サーバの中でも特に弱い部分です。残念ながら、耐震固定では自鯖を守ることはむずかしいと考えられます。 「免震」です。建物自体が揺れを吸収する・土台だけが地面にあわせて揺れることで、上部への揺れを伝わりにくくする方式です。一見、最強です。ですが、自鯖を守るためだけに、家を免震にすることは不可能でしょう。まず、そもそもそんなお金がありません。そんなお金を持っている人なら、iDC に自分のサーバ置きます。俺だってそうします。 これから新しく家を建てる人や、たまたま免震構造の家・マンション・ビルに住んでいる人、良かったですね、これ以上の記事を見る必要はありません、おかえりください( ´ー`)y-~~ そんなこんなで、お金のやりくりにがんばっている一個人が、自鯖の地震対策を検討することは実は難しいです。これで、一人、年末に座礁に乗り上げていました。デッドロックってヤツです。

      思いついた地震対策

      そこで、なんとなく 2ch住民たちは、どうしているのかなとか考えながら、次のサイトを拝見していました。

      地震対策どうよ?/ [2chブラウザ].

      なるほど、面白い意見もあるじゃありませんか。ということで、私の思いついた自鯖の地震対策をやっと報告します。長かったですね。よく、ここまできました。あなたは、えらい。
      HDDを使わないで耐震固定
      もう分かりましたね。そうです、SSD や ioDrive を使うんです。これで HDDの問題はクリアです。すべて、シリコンディスク化すれば耐震固定で十分です。満足のいく内容ですね。 とは言っても高いですよね。HDDも組み合わせて使いたい、とか、HDDしか使えないよって事もあると思います。事実、私もそんなことを考えていません。ただ、これも一つの方法として採用できる人は居るんじゃないでしょうか。
      遊びを持たせる
      先ほどの2chサイトに書いてあった方法ですが、キャスター付きの低めのラックへ乗せておく方法です。そして、ケーブルにもゆとりを持たせて、地震がきたら好きに動いてもらうようにするんです。これはこれで、良い方法じゃないでしょうか。ただ、ある程度の囲いであったり、ぶつかったときのショックを吸収する方式をうまく発明しないことには、結局は耐震固定の二の舞を演じることになるどころか、むしろ激しいショックを受ける可能性があります。
      特殊な油の水槽に埋める
      まるごとサーバを沈めても平気な液体に埋めてしまえば、その水槽内自体は液体によりショックを吸収してもらえるし、なんといっても、冷却効率も高くてすばら(ry
      地震の無い地域へ引っ越す
      (ry
      残念ながら、「これだ」という方法が見つかりません。

      結論

      で、結局どうすることにしたのかと言いますと、次の通り。
      • 重要すぎるデータは海の向こうのS3(Glacier)へ保管する
      • ベルトによる耐震固定
      • 机の下の見えない場所へ配置
      フツーじゃねぇかと言わないでください。個人でできる投資なんてたかが知れています。ひとまず、目に付かないような場所へ、耐震ベルトで固定して抹殺の恐怖からは免れておいてください。そして、どうしてもなくしたくないデータはS3へ。 また、起動に必要なシステムデータだけはシリコンディスクへ配置するなどして、ひとまず起動はできて、HDDの損壊状況が見られるような状態だけは確保しておく、という結論へ至りました。データがたくさんあるから、S3 へ配置すると、月額が死ぬって人は、どうぞ、Glacier の利用も検討ください。普段から使うようなデータではなく、あくまでも災害時にだけなくなったら引っ張り出す程度であれば、Glacier にぶっ込んでおいても、なんの不都合もないでしょう。 結論「Glacier使え」 以上。お後が宜しいようで。 [tmkm-amazon]4774142840[/tmkm-amazon]]]>
      1661 0 0 0
      [url] blogやTwitter向けに、サイトのURL/タイトルを Chrome Keyconfig で簡単にコピーする方法 [title] http://oshiire.to/archives/1662 Wed, 26 Dec 2012 00:08:52 +0000 http://oshiire.to/?p=1662 blanket さて、みなさんはChrome Keyconfigはご存じでしょうか。私はずっとTUMBLRのためだけに使っていましたが、最近、もっと有用な使い方があることに正しい使い方に気がついたので、ココにメモをしておきます。 blogやTwitter、facebookといったところで、他サイトの言及をしたい場合に、「タイトル」「URL」をある程度加工した状態でコピーしてきたいんですよね。大事ですよね。Twitter/facebook へは Chromeの拡張機能を使っていたんですが、仕様が変わったり formatがカスタマイズできなかったりと、ずっと不満がありました。 そんなときに、"ブロガー必須!のChromeエクステンション「Chrome Keyconfig」の設定方法 | OZPAの表4" でTextExpander を使って ClipboardからのPasteをする際に、加工して貼り付けしているのを見て「おお、これは」と感じたんですね。そこで、まずサイトの URL/タイトルを Clipboardへコピーしてくるときに、Chrome Keyconfig を利用していたので、改めて、Chrome Keyconfig とはなんなのだろうかと、いくらか調べてみました。 そこでこちらの記事を見かけました。"Chromeで「B」キーを押すとはてブとInstapaperに追加出来るようにしたよ - ✘╹◡╹✘"では、Keyconfig の "Custom Tag" を使って、URL/タイトルを Clipboard へ転記するやり方が載っていました。

      こ れ だ

      [caption id="attachment_1663" align="alignright" width="150"]Keyconfig の設定例 Keyconfig の設定例[/caption]ということで、1)blog向け 2)Twitter/facebooke向け、について Ctrl-L と Ctrl-T で定義してみました。 どのような結果になるか、oshiire*BLOG で、各々について試してみました。

      blog向けコピー (Ctrl-L)

      Ctrl-L を押したときはこうなります。
      oshiire*BLOG

      pasteした結果

      oshiire*BLOG

      Twitter/facebook向けコピー (Ctrl-T)

      Ctrl-T をおしたときはこうなりますね。
      「oshiire*BLOG」 
      http://oshiire.to/

      pasteした結果

      「oshiire*BLOG」 http://oshiire.to/
      こんな大したことではないことでも、フツーにコピペしてみると、1)URLをコピーして、2)"aタグ"を作って、3)URLをペースト、4)タイトルもコピーして、5)タイトルをペースト、と5つの動作が必要になりますが、これなら 1)ショートカットキー、2)ペースト、の 2回の動作で完了です。感動ですね( ´ー`)y-~~

      感 動 で す ね ?

      [tmkm-amazon]B004KZROLO[/tmkm-amazon]]]>
      1662 0 0 0
      1
      
      <a href="http://oshiire.to/" target="_blank">oshiire*BLOG</a>
      ";i:2;s:326:"
      1
      2
      
      「oshiire*BLOG」 
      http://oshiire.to/
      ";}]]>
      [Mac] エンジニアこそ TextExpander を使え [省力化] http://oshiire.to/archives/1665 Thu, 27 Dec 2012 00:12:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1665 質の高いアウトプットを求められるエンジニアの皆様、おはようございます。 ところで貴方は、その質の高さと時間短縮にどのような手法をご利用になっていますか? 作成する資料のテンプレート化、毎度入力する文章の辞書登録、このあたりはよくやる手法ですね。 では、あなたは"TextExpander: Mac Typing Shortcut Utility Saves You Time"をご存じでしょうか。知らなかったなら、今すぐ"TextExpander: Video"で、その動作を動画でご覧ください。英語でしょうが、見ていれば分かります。便利そうだけど、何故、エンジニアこそ必須なのか分からない? OKボブ、詳しいことはこれから紹介しようじゃないか( ´ー`)y-~~ まずあなたのすべきことは、TextExpanderの購入だ。AppStore からも購入できるが、残念ながらこちらは推奨しない ((といいつつリンクを張ってみる)) TextExpander for Mac App カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥3,000
      なぜか、実は訳あってバージョンが古い。バージョンの低い理由は、現時点 ((2012/12/27)) 最新版の 4.0.x では、AppStoreにのせられるアプリの規約に従っていないからだそうだ。詳しくは調べてくれ。だから、"TextExpander"のサイトからおもむろに "BUY NOW"をするといい。ちゃんと円建てで表示されることだろう。ステキ。(ステマ) さて、購入がすんだら、話が早い。アウトプットの求められるエンジニアにとって、TextExpanderが必要な理由を 3つお伝えしよう。詳しくは語らない、自分の手で試してくれ。 購入したなら、お金がもったいないから、特に必死に使い倒そうとするだろう。良い傾向だ。

      1. 製品名をまちがえない

      [caption id="attachment_1666" align="alignright" width="128"]RHELロゴ RHELロゴ[/caption]エンジニアにとって重要なこと一つ目。製品名だ。「辞書登録で良いじゃないか」おっしゃるとおり。ただ、英語でのアウトプットも時として必要だろう。その時にいちいち君は漢字変換を叩くのかい? いや、ナンセンスだろう。 まぁ、そんなことはいい、なぜ、製品名をまちがえないことが大事か、だ。英語での製品が多いのはよく知っていることだろう。ただ、公的な書類を作っている時には正式な製品名を使いたい。「正式な」とはどういうことかというと、英語で表記される場合の大文字・小文字、スペースの入る場所、(R)や(TM)の位置、いちいち君たちはこれらを覚えておくことはできるだろうか? 例えば、RedHat社の "RHEL" の正式名称はご存じだろうか? 商品名としての正解はこれだ。「Red Hat Enterprise Linux」 "Red Hat | Red Hat Enterprise Linux" (R) を入れるとするならば「Red Hat(R) Enterprise Linux(R)」が正しい。こんなことを君はいちいち覚えているか? 覚えているなら、いいだろう、君にこのソフトウェアは必要ないかも知れない。ただ、次のコンテンツも見て行ってくれ、これはまだ序章だ。 さらに、(R)や(TM)を上付き文字にしてリッチテキストにして表示したい場合、製品ロゴを出したい場合、これらのケースでは辞書登録は不可能だ。位置を示すことはできてもリッチテキストへの変換はできない。ただ、TextExpanderを使えば実現できる。先ほどの Screencast にも、署名にサインを入れているケースを見たことだろう。ロゴを登録しておけばいつでも呼び出せる、素敵なことじゃないか?

      2. 定型報告書に強い

      Keyboardエンジニア諸君。障害報告書を書くよね。障害報告書の書けないエンジニアは、エンジニアではない。私はそう断言しよう。君は、発生した障害に対して、すぐに障害報告書をお客様に提示にしなければならない。 テンプレートはあるかな? そう、前回提出したヤツを流用しようじゃないか。そうだ、それをテンプレートにしよう。ところで、そのファイルはどこにあるんだい? OKボブ、焦る必要は無い、僕らにはTextExpanderがあるじゃないか。 TextExpanderでは単語やロゴだけではなく、文章だって登録できる。もちろん、それをリッチテキスト形式にして保存もできる。障害報告書なんて、お客様の「会社名・提出先」と「表題」さえ変更可能なテンプレートにしておけば、ほとんどが流用可能だ。「はじめに」の時節・時候の挨拶などテンプレートにするにもいいとこだ。また、章立てもあれば、後必要なのは、障害の内容を書くだけ。余計なことに気をつかう必要も、探し出す必要もない。必要なのは、そのテンプレートをTextExpanderへ登録しておくことだけ。ここで便利なのは、fill-in の機能。 fill-in とは、そのテンプレートの中で、随時変更の発生する箇所について、入力させたり、プルダウンメニューで変更させたりできる。先の障害報告書であれば、提出先の「会社名」「お客様名」、それから報告書の「タイトル」時候の挨拶をプルダウンの選択式にしてもいい。どうだい、編集する箇所が明確になったテンプレートほど強力なものはないだろう。ステキじゃないか。 定型文でも効果を発揮する、そうTextExpanderならね。

      3. blogやコーディングで威力を発揮する

      starting body tagblogのようなタギング言語では特に威力を発揮するのが、TextExpanderだ。最近のCMSなどでは、タグが入力しやすいように、入力部の近くに「ボタン」が配置されていることだろう。 しかし、これを使うためにいちいちホームポジションを外して、マウスカーソルを移動するのかい? それに、思ったようにタグが登録されなかったり、カーソルの位置に不満を抱いたりはしないだろうか。 そう、一分・一秒を争うエンジニアの諸君に大事なことは、「省力化」だ。ホームポジションを外すなど言う愚行は避けたい。マウスに手を持っていった瞬間にいろいろと忘れるだろう、鳥頭の諸君もそうだ。余計なことは考えたくない、動きたくない、これが正しい怠惰なエンジニアだ。目指せ、怠惰なエンジニア。 そうは言っても何はスゴイの? よし、実践を示そう。例えば、<dl>タグを準備したいとした時、dl,dt,dd の順にボタンを押すのかい、君は。 バカらしいな。 例えば「?dl」にスニピットを登録してみよう。?dl と入力した後に、次の定型文が入力されるとしたらどうだい?
      この程度が入力されるくらいなら、それがボタンに登録されていたら、それで良い。それでも結構なことだ。ただ、これで「<dt>ココ</dt>」の位置にカーソルが来ていたらどうだろう。とても便利じゃないか? また、<blockquote>する時も、Clipboard に入っている内容が、勝手にペーストされたらどうだろう。 自分の好きな位置に、好きな内容を、好きなように定型化してタグを挿入できる、そうTextExpanderならね。 ]]>
      1665 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      
      <dl>
        <dt></dt>
        <dd></dd>
       
      </dl>
      ";}]]>
      [TextExpander] Fill-in のメニュー機能で面倒なことを忘れよう [Fill-in] http://oshiire.to/archives/1669 Fri, 28 Dec 2012 03:06:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1669 a0001_016740 どのような機能かの詳細は、"TextExpander Help: Creating and Using Fill-In Fields" を見ていただくとして、このうちの "Popup menu" に特化して今回はお話しします。これを使えば、年を取って物忘れのひどくなった我々おっさん世代にかわって、全てを覚えておいてくれます。そして、それを瞬時に再利用することができるのであります(`・ω・´)ゞ そう、Fill-in + Popup menu こそ、TextExpander における重要な機能であると断言しましょう!! これがなくなったら、オレ死ぬかもしれないけど、生きる( ゚д゚ )クワッ!!

      事例紹介

      さて、どのようなケースで利用するのかと言いますと、私が実際に利用しているケースでご紹介します。 どのようなスニピットを利用しているか、結論からお伝えしましょう。こちらです。
      %clipboard%|
      Wordpress で、ソースコードやHTMLタグを、行番号や整形して表示して欲しいとずっと考えていて、最近、WP-Syntaxというものを利用しています。これは、<pre>タグ内の "lang" で指定したスクリプトや言語向けに整形してくれるというモノです。こちらのスニピットは、それを表現したモノです。 他にも似たようなものはたくさんありますが、<pre>タグ内のテキストをよんで、自動的に整形してくれるというものには出会っていません。もしあったら教えて欲しいですが、テキトーに整形されてまちがわれても困るので、これで良いです。 さて、これを利用するには、先にも書いたとおり "lang" を指定する必要がありますが、WP-Syntaxで処理可能なサポートされている言語は次のとおりです。
      abap, actionscript, actionscript3, ada, apache, applescript, apt_sources, asm, asp, autoit, avisynth, bash, bf, bibtex, blitzbasic, bnf, boo, c, c_mac, caddcl, cadlisp, cil, cfdg, cfm, cmake, cobol, cpp-qt, cpp, csharp, css, d, dcs, delphi, diff, div, dos, dot, eiffel, email, erlang, fo, fortran, freebasic, genero, gettext, glsl, gml, bnuplot, groovy, haskell, hq9plus, html4strict, idl, ini, inno, intercal, io, java, java5, javascript, kixtart, klonec, klonecpp, latex, lisp, locobasic, lolcode lotusformulas, lotusscript, lscript, lsl2, lua, m68k, make, matlab, mirc, modula3, mpasm, mxml, mysql, nsis, oberon2, objc, ocaml-brief, ocaml, oobas, oracle11, oracle8, pascal, per, pic16, pixelbender, perl, php-brief, php, plsql, povray, powershell, progress, prolog, properties, providex, python, qbasic, rails, rebol, reg, robots, ruby, sas, scala, scheme, scilab, sdlbasic, smalltalk, smarty, sql, tcl, teraterm, text, thinbasic, tsql, typoscript, vb, vbnet, verilog, vhdl, vim, visualfoxpro, visualprolog, whitespace, whois, winbatch, xml, xorg_conf, xpp, z80
      さぁ、あなたはいくつ覚えられるでしょうか。まぁ、これだけあっても、実際に使うのはほんの一部となるでしょう。ただ、その時にここで指定された wordを綴りのまちがいなく入力することは出来るでしょうか...? そこで、"Popup menu" です。先ほどのスニピットをご覧ください。"lang="の後はこのようになっています。
      "%fillpopup:name=Language:default=bash:applescript:html4strict:javascript:python:xml:text:winbatch:css%"
      何を示しているかというと、次の内容をメニューから選択することができる、という代物になっています。メニューの項目を ":" で区切ってるだけですね。
      • bash
      • applescript
      • html4strict
      • javascript
      • python
      • xml
      • text
      • winbatch
      • css
      私は、サポートされている言語のうち、つかう可能性のあるものを抜粋してメニューに入れていますが、もちろん全部入れても良いでしょう。やっかいだと思いますが。 では、実際に使ってみましょう。どのような画面になるかご覧ください。 [caption id="attachment_1671" align="aligncenter" width="300"]fill-in:Popup menuのテスト fill-in:Popup menuのテスト[/caption] このようになります。選択の必要な部分において、必要な項目だけを選択して入力するので、まちがいがありませんね。しかも、「何が選択できるんだっけ...」という年寄りならではのど忘れもこれで解消できます。 さぁ、貴方。TextExpander と Fill-in の機能を使って、物忘れがひどくなっても平気なように、今のうちから対策をしておきませんか? [tmkm-amazon]4166607693[/tmkm-amazon]]]>
      1669 0 0 0
      1
      
      <pre lang="%fillpopup:name=Language:default=bash:applescript:html4strict:javascript:python:xml:text:winbatch:css%" line="1">%clipboard%|
      ";i:2;s:475:"
      1
      
      "%fillpopup:name=Language:default=bash:applescript:html4strict:javascript:python:xml:text:winbatch:css%"
      ";}]]>
      [RT58i] プロバイダの設定を変更したいのに、自動接続機能の所為で切断できないあなたへ。[YAMAHA] http://oshiire.to/archives/1672 Sat, 29 Dec 2012 14:48:26 +0000 http://oshiire.to/?p=1672 無料体験・即日ID発行のプロバイダ インターリンク"のサービスを、ZOOT から ZOOT NEXTへ変更したんですね。月額が半額近く安くなるんで。11月頭位だったようです。 What have I done!?そこで、ユーザも作って設定も引き継いだり、対処したつもりでいましたら、「プロバイダのログインIDが直ってねぇよ、はやくなおせよ、年内で昔のID切るからログインできなくなるぞ、(#゚Д゚)ゴルァ!!」ってメールが舞い込んできました。ISPの設定も変わるなんて気がついてませんでした、ゴメンなさい、てへぺろ(・ω<) まぁ、そんなことで、我が家の RT58i の設定を変更しようと Webで設定変更しても、「接続しっぱなしでは、設定の変更はできませんぞ('A`)」と、ここでも怒られちゃいました。ゴメンなさい。では、と、そのまま「切断」しても光の速さで再接続されてます・゚・(つД`)・゚・ 自動接続機能が、折角の設定変更をジャマしてくれちゃってるんですね。Web上だけではどうにもならなくて、どうしよう(´・ω・`) そんな時に、"YAMAHAルーターRT57iのPPPOEの自動接続をブラウザからOffにする方法 - ku ryze denik ●~*"を発見しました。RT57i ですが、RT58i でもまったく同じです。簡単すぎます。Internet こわいです。すぐにいろんなコト分かります。コワイ。 ということで、まずは自動接続機能をOFFにしましょう。Webでコマンド実行させても、SSHでログインしても、どちらでも結構ですので、次のコマンドです。
      pp select 1 ((自動接続機能がONになっているプロバイダ番号になります)) pppoe auto connect off
      これで、プロバイダを切断しても再接続されませんヽ(´ー`)ノやったね 元に戻したい時は、こちら
      pp select 1 pppoe auto connect on
      [tmkm-amazon]B000H6SX2Y[/tmkm-amazon]]]>
      1672 0 0 0
      [G1101] 自宅サーバのCPU換装とお掃除 [i5 760] http://oshiire.to/archives/1675 Mon, 31 Dec 2012 09:09:15 +0000 http://oshiire.to/?p=1675 ARK | Intel® Core™ i5-760 Processor (8M Cache, 2.80 GHz)"を入手することができましたので、こちらへ交換です。なお、CPUのSPECINT 等を見ていると、"Express5800/GT110b 製品概要 | NEC"で搭載される XEONよりも、この i5-760の方が CPU性能自体は高いのに、価格は i5-760のほうが安いという残念な結果になっています。まぁ、消費者としてはこれでいいんですけど。 ということで、現行の Celeron G1101 から i5-760 へ換装したわけですが、1)CPUクーラーの外し方が分からない、2)CPUクーラーの付け方が分からない、3)i5-760リテールパッケージ品のCPUクーラーのファンがうるさい、と言う三重苦を味わいました。3)については、今現在もまさに味わっているところです。苦しいです。ということで、LGA1156系の CPUクーラーの外し方、取り付け方、をココに残しておきます。俺が知っている CPUの取り付け方は、7年くらい前に終わっていたので、最近の M/Bの取り扱い方をまったく知らなかったんですね、無知ってコワイ。

      CPUクーラーの外し方 LGA775(1156,1366)

      http://youtu.be/H2hvTE4peT0

      CPUクーラーの取り付け方 LGA775(1156,1366)

      http://youtu.be/2Y5xSDcd_20 CPUファンがうるさいのは、今度、グリスを塗り替えつつ、Celeron G1101というかサーバに付いてきたファンに戻してみようって考えてます。断然静かだったので。ぇぇ。 [tmkm-amazon]B003VANRAQ[/tmkm-amazon]]]>
      1675 0 0 0 ]]> ]]> ]]> ]]> ]]> ]]> ]]> ]]>
      新年明けましておめでとうございます。 http://oshiire.to/archives/1676 Tue, 01 Jan 2013 09:59:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1676 2011070802 いいんです、人生なんてそのくらいテキトーでないと疲れて死んでしまいます。大晦日と正月は、基本的に何もしないんだい!! という気持ちで生きてるので、こんなのでいいんです。 今年は去年よりかは書いてやるぞと言う意気込みくらいはあるのですが、今年はなにをしようか処か、去年の反省すらしていないので、明日はスタバに引きこもって、2012年の反省と、2013年の抱負でも真面目に考えてみます。2012年においては「2011年の反省」「2012年の抱負」を考えることすらしなかったので、2012年自体は結構gdgdに目的なく過ごしてしまった感があるので、これは良くないと感じたんです、これでも。 仕事に忙殺されてしまう予感はあるのですが、そのあたりもうまくコントロールしながら、公私共々ステップアップしていけたら良いなと、ぼんやりと考えています。 まぁ、そんな感じです。本年もだらだらとよろしくお願い申しあげます。 かしこ。]]> 1676 0 0 0 [読書メーター] 2012年12月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1677 Wed, 02 Jan 2013 10:11:23 +0000 http://oshiire.to/?p=1677 某桜丘カフェなやぎさん 某桜丘カフェなやぎさん[/caption]12月は、ながくてなかなか読み終わらない本がやっと読み終わったこともあって、その後はたくさん読み終わりましたヽ(´ー`)ノ とは言え、ほとんど大半がラノベなんですけどねワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ と言うか、何でもいいので、ともかく積ん読を無くさないといけませんね...はやく無くさないと新しい本を買ってもてんやわんやです...読まずに捨てる予定の本まであります...ぁぁ... 12月に読んだ中でのオススメは「ビブリア古書堂の事件手帖」ですねー一押しです。読書メーターに公開した後のナイスのつけられっぷりからも分かるように、この本はどっかでステマしてるくらい流行ってます。多分、いろいろステマもされてるんでしょうけど、フツーに面白いです。是非どうぞ。 2012年12月の読書メーター
      読んだ本の数:10冊
      読んだページ数:2233ページ
      ナイス数:84ナイス

      コンサルタントの読書術 確実に成果につながる戦略的読書のススメコンサルタントの読書術 確実に成果につながる戦略的読書のススメ感想
      Kindle Storeで安価で売っていたのが目についたので買ってみました。そら、積ん読なくなりませんわ。 とは言え、易いからと言って闇雲に買ったわけではなく、最近、アウトプットに悩んでいることと、積ん読をどう処理するか、という二つの課題解決の一つにとこちらを選択しました。質の高いアウトプットには、インプットが重要というのをうけてです。内容を集約すると「選択と集中」が基本です。必要な、すぐに役に立つところだけを抜粋し、すぐに実行に移す。これが基本です。これだけで私にとっては十分です。
      読了日:12月26日 著者:大石哲之
      まぶらほ  じょなんの巻・きゅう (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ じょなんの巻・きゅう (富士見ファンタジア文庫)感想
      本編が地味に、すごく地味に進む本。前回がどこで終わったかサッパリ分からなかったけど、なんとなくお風呂のことを思い出すとともに、結局、ドタバタしてなにがあったのか分からないまま終わる。 と思って、気を抜いてたら、番外編の直前で新キャラが突然でてきて、やっと話を進める気になっている感がでてきた。いい加減終わってくれ。 というところで、まだ終わっていないメイド編の番外編まで。赤裸々すぎて、どうなのそれは。
      読了日:12月25日 著者:築地 俊彦
      僕は友達が少ない CONNECT (MF文庫J)僕は友達が少ない CONNECT (MF文庫J)感想
      小鷹以外のメンバー視点の話から、今に続くはなしをとりまとめたもの。天馬の裏話にはドキモ抜かれたけれども、それ以外は、予想の行くみんなの心境をはっきりと文章に表した感じ。見れば分かるけど、結局、この手のラノベは王道路線にいかずを得ないわけであって、ただ、理科が頭良すぎたのは大失敗な気がする。理科はあまり語らずに、理科のままにしておいたが吉だったと認識。 なんにせよ、肉だな。女子に大事なのは肉、それだ。反論は受け付けない。
      読了日:12月23日 著者:平坂読
      神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン (GA文庫)感想
      ありがちな「主人公が敵に乗っ取られる」パターン。最近のラノベだと、シャナでもやってますね。ここまでくると、もうすぐ終わりの流れなんですけど、今の今まで残念ながら、そこまでこの小説に思い入れがなく、惰性で続いてきてる感じがどうしても拭えなく、話の内容も冗長的で辛くなってきているところだったので、この終末展開は良い流れと感じました。 終わりかたがすごく求められている状況に見えるので、うまくオチを付けられるかどうかが、このシリーズ自体を物語ることになりかねない感じです。次巻、もし続くなら、次々巻が楽しみなとこ
      読了日:12月20日 著者:榊 一郎
      ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)感想
      そして3冊目も立て続けに読了。お母さんの秘密が徐々に露わになり、姉の探している本についても、やっとどうなっているかは判明される。そして、母と姉の相関関係や、なんで、こんな探偵じみたことをしているのかも、理由が分かってくる。今後の進み方も気になるけど、あんまり、これ以上はだらだらやって欲しくないかな。かといって、早く終わってしまうのもちょっと残念な気がする。
      読了日:12月19日 著者:三上 延
      ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)感想
      こんなに立て続けに小説読むことはないんだけれども、勢いで2巻も。過去に出てきた人が、これだけ何度も現れて、まるでレギュラー化していくのも面白い。小説としてはありがちなんだけど、古本屋でこんなコトが起きうるのか?というリアリティが感じられそうで、まったく感じられない、少しベクトルのちがうその世界観が楽しい。終わりにお母さんの謎を残したまま終了するので、致し方なく、3巻を手にとって読んでいる次第です。ホント先が気になる。 小説は流し読みが基本なんだけど、言葉が綺麗なので、1行ずつ大切についつい読んじゃう感じ
      読了日:12月19日 著者:三上 延
      ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)感想
      最近、新しく小説を買うことはないんだけれども、ずいぶん騒がれているのでついつい購入。おもしろかった!! 一つ一つの事象はあり得るかも知れない小さい出来事が積み重なって、1つの大きなあり得ない事象が起きている。楽しい。古本屋を中心に、本への「執着心」を持った人たちが集う、リアリティがあるようで、ありえない内容が続く、とてもファンタジーな物語。身近に居る人が一番の謎で、それが小出しにされていくのも王道で良い。見ていて不安にもならないし、内容も大事にならずに、身近なままで進んでいくので、すごく安心していられる。
      読了日:12月19日 著者:三上 延
      いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法感想
      Kindle版が出ていたので、思わず。ほとんど全ての内容はどこかで見たことのあるものだけれども、まとまっていることと、これを読んだことで背中を押してもらっているような気にもなります。ともかく、大抵の項目に具体例もあるので分かりやすくて、どのように実行すべきか、計画の立て方もわかるのではないでしょうか。
      読了日:12月14日 著者:佐々木 正悟
      新・自分で治す「冷え症」 (マガジンハウス文庫 た 1-1)新・自分で治す「冷え症」 (マガジンハウス文庫 た 1-1)感想
      ずっと知らなかったんだけれども、2年ほど前に鍼灸師の人に「ひどい冷え症だね」と言われるまで、冷え症であることを自覚できていなかったダメな子です。以後、冷え症が良くなったこともなく、ホントにずっとツライ症状が続いていて、藁にもすがる思いでこの本を読了。鍼灸師の方が自分の症状や経験に基づいて様々な対策が書かれています すごく簡単に、手軽にできることが多く、巻末に対処法がまとめて書いてあるので、時間がない人はそこだけ見て試してみるでもよいでしょう。まず、手っ取り早くできるものから順々に試していこうと考えてます。
      読了日:12月14日 著者:田中 美津
      Dive Into Python 3 日本語版Dive Into Python 3 日本語版感想
      Kindle でプログラム本を読むのは結構厳しいと理解。画面に表示できる行数がどうしても少ないので、サンプルプログラムが長い場合に一望しにくい。 とはいえ、こちらの書籍ではそれほど長すぎるプログラムはないので、参考書としては使い勝手は良さそうです。2 → 3の対比もあるので、これまで Python2 使っていた人にも良いです。 ただ、この口調だけはどうしても受け入れられない...なんでだ...
      読了日:12月5日 著者:Mark Pilgrim

      読書メーター
      [tmkm-amazon]4048704699[/tmkm-amazon]]]>
      1677 0 0 0
      [読書メーター] 2012年に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1679 Thu, 03 Jan 2013 00:14:03 +0000 http://oshiire.to/?p=1679 20120122-222504.jpgついでというわけではありませんが、2012年に読んだ本を一応まとめておきます。 年初にピンドラ読んでるのに、未だに下巻を読んでいないってことは、もう中巻までの内容を忘れているような気がします。下巻持っているのに、いったい何をやっているんでしょうか、私は。 さて、思ったより読んでないです。平均すると 6.5冊/月ですね。ちょーローペースです。2011年は 115冊程度なので、そーとー減ってますね。しかも、2012年はラノベとコミックばっかりです。見返して辟易してます。 そんな中で、2012年のベストオブは「ゲームニクスとは何か」かなーと感じてます。私が常々考えていたデザインのことについて、言いたいことが言葉になって書かれていて、だいぶ嬉しかった記憶があります。ゲームのUIは洗練していないと使い続けてもらえませんが、その経験は、どうしてユーザー企業のビジネスアプリには生かされないのでしょうか。そのあたりはずっと疑問です。Macだとそのあたりも練られているものがとても多いので、Windows に戻りようがなくなったわけですが、これをもってビジネスアプリにもつないでいけないかと考えてます。今年の使命です。 2012年の読書メーター 読んだ本の数:78冊 読んだページ数:12914ページ ナイス:152ナイス 感想・レビュー:75件 月間平均冊数:6.5冊 月間平均ページ:1076ページ コンサルタントの読書術 確実に成果につながる戦略的読書のススメコンサルタントの読書術 確実に成果につながる戦略的読書のススメ感想 Kindle Storeで安価で売っていたのが目についたので買ってみました。そら、積ん読なくなりませんわ。 とは言え、易いからと言って闇雲に買ったわけではなく、最近、アウトプットに悩んでいることと、積ん読をどう処理するか、という二つの課題解決の一つにとこちらを選択しました。質の高いアウトプットには、インプットが重要というのをうけてです。内容を集約すると「選択と集中」が基本です。必要な、すぐに役に立つところだけを抜粋し、すぐに実行に移す。これが基本です。これだけで私にとっては十分です。 読了日:12月26日 著者:大石哲之
      まぶらほ  じょなんの巻・きゅう (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ じょなんの巻・きゅう (富士見ファンタジア文庫)感想 本編が地味に、すごく地味に進む本。前回がどこで終わったかサッパリ分からなかったけど、なんとなくお風呂のことを思い出すとともに、結局、ドタバタしてなにがあったのか分からないまま終わる。 と思って、気を抜いてたら、番外編の直前で新キャラが突然でてきて、やっと話を進める気になっている感がでてきた。いい加減終わってくれ。 というところで、まだ終わっていないメイド編の番外編まで。赤裸々すぎて、どうなのそれは。 読了日:12月25日 著者:築地 俊彦
      僕は友達が少ない CONNECT (MF文庫J)僕は友達が少ない CONNECT (MF文庫J)感想 小鷹以外のメンバー視点の話から、今に続くはなしをとりまとめたもの。天馬の裏話にはドキモ抜かれたけれども、それ以外は、予想の行くみんなの心境をはっきりと文章に表した感じ。見れば分かるけど、結局、この手のラノベは王道路線にいかずを得ないわけであって、ただ、理科が頭良すぎたのは大失敗な気がする。理科はあまり語らずに、理科のままにしておいたが吉だったと認識。 なんにせよ、肉だな。女子に大事なのは肉、それだ。反論は受け付けない。 読了日:12月23日 著者:平坂読
      神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン (GA文庫)感想 ありがちな「主人公が敵に乗っ取られる」パターン。最近のラノベだと、シャナでもやってますね。ここまでくると、もうすぐ終わりの流れなんですけど、今の今まで残念ながら、そこまでこの小説に思い入れがなく、惰性で続いてきてる感じがどうしても拭えなく、話の内容も冗長的で辛くなってきているところだったので、この終末展開は良い流れと感じました。 終わりかたがすごく求められている状況に見えるので、うまくオチを付けられるかどうかが、このシリーズ自体を物語ることになりかねない感じです。次巻、もし続くなら、次々巻が楽しみなとこ 読了日:12月20日 著者:榊 一郎
      ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)感想 そして3冊目も立て続けに読了。お母さんの秘密が徐々に露わになり、姉の探している本についても、やっとどうなっているかは判明される。そして、母と姉の相関関係や、なんで、こんな探偵じみたことをしているのかも、理由が分かってくる。今後の進み方も気になるけど、あんまり、これ以上はだらだらやって欲しくないかな。かといって、早く終わってしまうのもちょっと残念な気がする。 読了日:12月19日 著者:三上 延
      ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)感想 こんなに立て続けに小説読むことはないんだけれども、勢いで2巻も。過去に出てきた人が、これだけ何度も現れて、まるでレギュラー化していくのも面白い。小説としてはありがちなんだけど、古本屋でこんなコトが起きうるのか?というリアリティが感じられそうで、まったく感じられない、少しベクトルのちがうその世界観が楽しい。終わりにお母さんの謎を残したまま終了するので、致し方なく、3巻を手にとって読んでいる次第です。ホント先が気になる。 小説は流し読みが基本なんだけど、言葉が綺麗なので、1行ずつ大切についつい読んじゃう感じ 読了日:12月19日 著者:三上 延
      ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)感想 最近、新しく小説を買うことはないんだけれども、ずいぶん騒がれているのでついつい購入。おもしろかった!! 一つ一つの事象はあり得るかも知れない小さい出来事が積み重なって、1つの大きなあり得ない事象が起きている。楽しい。古本屋を中心に、本への「執着心」を持った人たちが集う、リアリティがあるようで、ありえない内容が続く、とてもファンタジーな物語。身近に居る人が一番の謎で、それが小出しにされていくのも王道で良い。見ていて不安にもならないし、内容も大事にならずに、身近なままで進んでいくので、すごく安心していられる。 読了日:12月19日 著者:三上 延
      いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法感想 Kindle版が出ていたので、思わず。ほとんど全ての内容はどこかで見たことのあるものだけれども、まとまっていることと、これを読んだことで背中を押してもらっているような気にもなります。ともかく、大抵の項目に具体例もあるので分かりやすくて、どのように実行すべきか、計画の立て方もわかるのではないでしょうか。 読了日:12月14日 著者:佐々木 正悟
      新・自分で治す「冷え症」 (マガジンハウス文庫 た 1-1)新・自分で治す「冷え症」 (マガジンハウス文庫 た 1-1)感想 ずっと知らなかったんだけれども、2年ほど前に鍼灸師の人に「ひどい冷え症だね」と言われるまで、冷え症であることを自覚できていなかったダメな子です。以後、冷え症が良くなったこともなく、ホントにずっとツライ症状が続いていて、藁にもすがる思いでこの本を読了。鍼灸師の方が自分の症状や経験に基づいて様々な対策が書かれています すごく簡単に、手軽にできることが多く、巻末に対処法がまとめて書いてあるので、時間がない人はそこだけ見て試してみるでもよいでしょう。まず、手っ取り早くできるものから順々に試していこうと考えてます。 読了日:12月14日 著者:田中 美津
      Dive Into Python 3 日本語版Dive Into Python 3 日本語版感想 Kindle でプログラム本を読むのは結構厳しいと理解。画面に表示できる行数がどうしても少ないので、サンプルプログラムが長い場合に一望しにくい。 とはいえ、こちらの書籍ではそれほど長すぎるプログラムはないので、参考書としては使い勝手は良さそうです。2 → 3の対比もあるので、これまで Python2 使っていた人にも良いです。 ただ、この口調だけはどうしても受け入れられない...なんでだ... 読了日:12月5日 著者:Mark Pilgrim
      はさみっこ(仮)はさみっこ(仮)感想 ついにこんな領域にまで踏み込んでしまったような感じもあるわけですが、A/Bカップのけなげさと、これ撮影している青山さんがどんな気持ちで写真を撮影していたのかを聞きたいです。 内容的に萌えるかどうかでいけば、きっと萌えないです。谷間なのに。つか、谷間感がないので、萌えにくいです。新しい境地すぎて、おれの理解が追いついてませんけど、ともかく羨ましい感じだけは伝わってきます。 読了日:11月26日 著者:青山 裕企
      深田恭子 写真集 『 Blue Moon 』深田恭子 写真集 『 Blue Moon 』感想 最新の恭子が一番カワイイ恭子です!!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ 読了日:11月26日 著者:
      まりあ†ほりっく 10 (アライブコミックス)まりあ†ほりっく 10 (アライブコミックス)感想 かなこのダメっぷりは、言わずもがなだけれども、ネタ切れ感を感じさせるので、そろそろどこに向かっていくかしめしてもいいんじゃないかと。 読了日:11月25日 著者:遠藤 海成
      涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7) (カドカワコミックス・エース)涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7) (カドカワコミックス・エース)感想 まぁ、こんなものか 読了日:11月23日 著者:ぷよ
      クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!感想 Followしてる @ttachi さんが毎日、タスクを怒濤の如く過ごしているのを Twitter で眺めていて、具体的に普段どのように管理されているのかを気にしていたら、この本へ行き着いた。佐々木正悟さんが何十年も掛けて到達した方法とツールを、具体的にどのように使っているか、どのツールをどのフェーズ、タイミングで利用するか、詳細に書かれていて分かりやすい。サラリーマンとはちがうフリーランスの方とは言え、その方法論自体は展開可能な内容が多いです。タスクの粒度、アナログな連携など参考になりました。 読了日:11月22日 著者:佐々木 正悟
      神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 2 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 2 (GA文庫)感想 長い時間を掛けて、変な娘たちが変な色仕掛けをしかけたものの、というとこで話自体の展開はひじょーに少なく、ネタメインと見せかけて... 。まぁ、次で終わりなので、次は話の流れがさらに速くなりそう。 読了日:11月20日 著者:榊 一郎
      Kindle自費出版ガイド 米アマゾンの先例から学ぶ電子書籍の作り方Kindle自費出版ガイド 米アマゾンの先例から学ぶ電子書籍の作り方感想 自費出版するための説明書ですが、¥100だし、ひとまず購入してみて、Kindle で読書ってどんなもんかってのを試してみようという魂胆で購入。内容はずばりそのままのガイド。苦労された経験をそのまま記述したんだろうというものですが、何より、この短さと価格設定、そして「俺もやってみようかな」と言う気にさせるモチベーション効果は高いです。Kindleもちには¥100だし、騙されて読んでみたらどうかとオススメします。 読了日:11月20日 著者:雄山洋
      神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール (GA文庫)感想 スクール時代と仕事を始める間の物語、話が進み始める「序」の部分か。たんたんと読んでたら終わってた。 読了日:11月16日 著者:榊 一郎
      涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (6) (角川コミックス・エース 203-9)涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (6) (角川コミックス・エース 203-9)感想 買うの忘れてた。 こんなマンガだったっけ...?なんかもっと、デフォルメキャラのパレードだった気がするんだけど。 読了日:11月13日 著者:ぷよ
      マンガで分かる心療内科 7 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 7 (ヤングキングコミックス)感想 そろそろネタに困り出すかと思う割には、いろいろでてくるもんだね。 読了日:11月3日 著者:ゆうき ゆう,ソウ
      ウソツキ!ゴクオーくん 2 (てんとう虫コミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 2 (てんとう虫コミックス)感想 いや、ホントに面白いな、これ。 子供視点と大人視点とで、見方がだいぶ変わると思うけど、これをコロコロに載せちゃうのはホント面白い。嘘を暴くという、推理系のものではあるんだけど、それ自体がメインではなくて、ウソをついた人間がどうなるか、ウソをつくことの意味だとか、どうしてウソをついたのか、その先どうなるのかまで考えさせられる。 内容もスピーディーなので、子供にも読みやすいと思うし、ネタも面白いのであきさせないと思うので、子供から大人までみんなに読んでみてもらいたい漫画です。 読了日:10月27日 著者:吉もと 誠
      みなみけ(10) (ヤンマガKCスペシャル)みなみけ(10) (ヤンマガKCスペシャル)感想 なんか最近のみなみけでは、5の2ほど和まなくなってきたけど、なんか久しぶりに少し和んだ。 読了日:10月25日 著者:桜場 コハル
      Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 11月号 [雑誌]Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 11月号 [雑誌]感想 OpenFlowがちょうど気になっていたところと、某氏がMuninを書いてる噂を聞いたので購入。OpenFlowは始まったばかり感が大きく、まだこれからどうしようってところも踏まえて、各ベンダーが情報を書いている部分は良い傾向かと感じた。まだ少ないけど。 Munin は前佛の人の愛が詰まりすぎていて「ぁぁ、オレも使ってみようか」という気を起こさせたのと、squeezeにはパッケージが入っているようなので、やってみることになると思う。なにより「入れたら楽そう・幸せになりそう」が伝わってきて良かった。 読了日:10月20日 著者:
      Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 10月号 [雑誌]Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 10月号 [雑誌]感想 Chef の概要が知りたくて購入。くわしくは書かないけど、残念ながら自分の求めるような仕様ではなかったことがちょっと残念。簡単に試してみようって感じの仕様でもないので、ややこしいね。スモールスタートがもっとお気楽にできるようになっていくのが、Linux系のパッケージの近々の目標じゃないかしら。 他の記事も、Linuxでもここまでできる、っていう個人的には後ろ向きな記事に思えて全体的には残念だった。とりあえず、書いた本人たちに後で話聞いてみることとします。 読了日:10月20日 著者:
      ニンテンドーDSが売れる理由―ゲームニクスでインターフェースが変わるニンテンドーDSが売れる理由―ゲームニクスでインターフェースが変わる感想 これはDSが売れた理由を書いてある書ではなく、あくまでもゲームニクスによる UIの作り方を図示して、分かりやすく記載している書です。同著「ゲームニクスとは何か」が理論体系を重視していることに対して、こちらはその理論の具体的な内容をビジュアルに示した分かりやすいものになってます。ゲームUIはゲームだけに有益なものではなく、他の分野での適用も必要だと考えてます。 読了日:10月14日 著者:サイトウ アキヒロ,小野 憲史
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (電撃文庫)感想 ネタバレ回。 主要キャラの過去が全て明らかになる。その上での宣戦布告。KONAMIのシューティングで言うと、ボスストッパー巻。ついに次の巻で最終巻となるけれども、すべてがスタートラインに立ったところで、ちょうど良い布石になったんではなかろうか。 読了日:10月9日 著者:伏見つかさ
      VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2012年 11月号 [雑誌]VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2012年 11月号 [雑誌]感想 Perfume のためだけに購入。こーゆー Perfume もあってもいいかもしれないね。ただ、俺が会いに行きたい Perfume はこれじゃない。 あと、他全体も見てみたけど、やっぱ苦手なファッションやわ(´・ω・`)ところで、これって目次ないの? 目次探すための目次希望。 読了日:10月1日 著者:
      デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのかデスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか感想 IT産業に数年身を置いた経験があれば、たいていの人が経験したことのあるデスマーチを、その経験と事例から考察してまとめている。従って、大抵のIT技術者が共感を覚えるであろう。 この書ではそれらを抽象的にまとめたものであり、各々の課題にたいする解決するための方策は記述されているが、デスマーチ自体を解決する、銀の弾丸たる具体策はない。また実際のアンケートやヒアリング、外部研究所による数値的なソースもないため、読み方によっては、ただの「あるある集」にしかならないので注意が必要。PMは自戒の念を込めて読むべきだろう 読了日:9月27日 著者:エドワード・ヨードン
      もえふん。ーふんどし (マイウェイムック)もえふん。ーふんどし (マイウェイムック)感想 コンセプトをどのように受け取ったら良いか分からないけれども、ふんどしを中心としたアングルは悪くないし、この手のでいつも萎えるモデルの肌の汚さもない。むしろ、脚も尻もとてもよいので、下半身重点的なアングルだけで攻めておけば、これはこれで良かったかもしれない。 けど、ふんどしはやっぱりよく分からん。 読了日:9月21日 著者:
      パイスラッシュ ―現代フェティシズム分析―パイスラッシュ ―現代フェティシズム分析―感想 先にお伝えしておくと、これは写真集だと思ってかかったらあかん。あくまでも写真はただの結果であり、これは π/ を分析した写真をモチーフにした論文で、πサイズ(カップ)、角度、距離、素材により、どのような変化が認められるかを分析している。 正直、青山さんの写真集だという先入観でこの資料を購入したとき、これまでの傾向から、小さめなπベースで、それは π/ としてどうなのと言う残念がっかりなものを想像していた。だが、違った。これはあくまでも分析の結果をまとめたものであり、最後にちゃんとまとめもある。驚いた。 読了日:9月21日 著者:青山裕企
      名探偵コナン 77 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 77 (少年サンデーコミックス)感想 フィナーレが近づいてきてる感じが見えて嬉しい。80巻くらいで終わって欲しい。買い続けるの大変だよww 読了日:9月19日 著者:青山 剛昌
      ウソツキ!ゴクオーくん 1 (てんとう虫コミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 1 (てんとう虫コミックス)感想 2chで見つけたんだけど、コロコロ連載で、小学生に読ませるだけじゃもったいない作品だなーと思って購入。内容は嘘をついたヤツを暴き出して、制裁するという分かりやすい内容だけど、話の筋がしっかりしてて、推理ものとしても練られていて面白い。子供だけにはもったいない。 読了日:9月19日 著者:吉もと 誠
      脳が教える! 1つの習慣脳が教える! 1つの習慣感想 何かを始めよう、成し遂げようという大意に対して、脳は非常に弱い。脳はとても変化を嫌うというコトを前提に、どのようにして継続するための力を得るか、脳の4つの変化に合わせて、少しずつ習慣化するための方法をまとめています。 1)小さな質問 2)小さな思考(イメトレ) 3)小さな行動 4)小さな問題の解決 5)小さなご褒美 6)小さな瞬間の気づき、これらの小さな改良で習慣が生まれると、各項目で4〜5の事例を元に説明しています。小さなコトから、こつこつと。 読了日:9月18日 著者:ロバート・マウラー
      ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)感想 日本のテレビゲームの成功要因を、4つの原則でまとめた理論を紹介されています。ゲームだけにとどまらず、インタフェイスとは何かを理解するための一冊となってます。考え方や理論の体系は gamification に確実に通ずるものがあると判断できます。 読了日:9月17日 著者:サイトウ アキヒロ
      ゲームにすればうまくいく―<ゲーミフィケーション>9つのフレームワークゲームにすればうまくいく―<ゲーミフィケーション>9つのフレームワーク感想 gamification.jp の編集長もされている深田さんの著です。gamefication を実現するための法則を 9つのコンポーネントにわけてフレームワーク化しています。各コンポーネントについての説明を、多くの事例と絡めてまとめてあるので、とっつきやすいものとして完成しています。ただ、各セクション内の文章が構造化されておらず、標準化されていないので、必要な情報を文脈から読まないとならない章と、まとめがピンポイントで分かる章とある部分は全体をまとめて理解する場合に不便を感じた。 読了日:9月16日 著者:深田 浩嗣
      ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-感想 「課題」「報酬」「交流」のサイクルをベースに、ゲーミフィケーションを取り入れた会社の事例を多く紹介しています。様々なパターンのものが紹介されて、このサイクルでどのような実績を作ったかが分析されているので、事例を理解しやすい構成になってます。 読了日:9月14日 著者:岡村 健右
      女子高生girl's-high&live連載11周年記念本女子高生girl's-high&live連載11周年記念本感想 女子高生Girls-high/Liveと大島永遠が好きな人以外には何のことがサッパリ分からないことしか書いてない、完全にファン専用のムックというか同人誌みたいな。装丁がしっかりしていて大判だからと言って、この価格帯は勝負されてる気がします。好きな人はどうぞお買い上げください。なんのことが分からない人は買っても後悔します。 読了日:8月26日 著者:大島 永遠
      自分を変える気づきの瞑想法―やさしい!楽しい!今すぐできる!図解実践ヴィパッサナー瞑想法自分を変える気づきの瞑想法―やさしい!楽しい!今すぐできる!図解実践ヴィパッサナー瞑想法感想 なんか、どこかでオススメされていたので、集中力上げられるかなーというなんとなくの思いで読み始めてみました。「いつくしみの瞑想」と「ヴィパッサナー瞑想」の二つが実践方法として載せられています。 方法としては簡単なようで難しいとは思いますが、「自分自身の行動を実況している間は思考が止まる」という瞑想法は応用が利きそうで面白いかも知れません。 実践自体は難しいのでしょう、後半に多くのページを割いてFAQ載せてあります。なんとなく興味がある方はどうぞ。 読了日:8月9日 著者:アルボムッレ スマナサーラ
      乃木坂春香の秘密〈16〉 (電撃文庫)乃木坂春香の秘密〈16〉 (電撃文庫)感想 やっと終わった。と言うかある意味、蛇足。名探偵コナンでいうと、EDテーマの後のお話がメイン。「やっと終わった」ということで、最後に何かオチがあるわけでも何でも無く、ただたんたんと後日談が載せられているだけ。15巻までは、予定調和というか、マンネリな話の流れの繰り返しで徐々に最後のオチへ向かってきたけれども、これはただの報告、だけ。日本人には、こういった後日談は受けるよね。まぁ、でも、たまにはこんなゆるゆるな話もいいと思う。息抜きに 16冊読んでも、8時間あれば何とかなると思うので、いかがか。 読了日:7月25日 著者:五十嵐 雄策
      Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 08月号 [雑誌]Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 08月号 [雑誌]感想 内容関係なく、とりあえず、最新刊、というコトで買ってみたけれども、ここでも Mobageの本がオススメされていたので、買うことを決意してみる。オススメOSを読んでいたら、BSD使いたくなってきたことと、こうへいさんでとるやん( ゚д゚ )のすぐ後に、馬場さんも出てきてワラタけど、それは、また別のお話。ただ、それ以外にはなんか熱を感じる記事がなくて、ちょっと萎えた。こんなに生ぬるい雑誌だったっけ? 読了日:7月22日 著者:
      WEB+DB PRESS Vol.69WEB+DB PRESS Vol.69感想 もう数年間も、ずっと引きまくっていたプログラミング熱が唐突に出てきたので、これは現実逃避だなと思いつつも、いくつかプログラム関係の雑誌を買いこんで、最近の情報を仕入れ中。この中で気になったのは、Github と Padrino。Gitでのバージョン管理については、既に使い方自体は学んでいたので、Githubの使い方がまとまっていることはありがたかった。後、最後に書いていた言語が RubyだったところでのPadrinoはキャッチーだった。後、書籍紹介に出ていた「Mobageを支える技術」が気になった。 読了日:7月21日 著者:大塚 弘記,渡辺 修司,堤 智代,森田 創,中島 聡,A-Listers,はまちや2,川添 貴生,井上 誠一郎,近藤 宇智朗,ヒノケン,後藤 秀宣,佐藤 鉄平,mala,奥野 幹也,伊藤 智章
      ふたごザウルス (1) (ビッグガンガンコミックス)ふたごザウルス (1) (ビッグガンガンコミックス) 読了日:7月14日 著者:大島 永遠
      四姉妹エンカウント(4) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(4) (ファミ通クリアコミックス)感想 なんか、こーゆーMMOというか仮装しているネタは、永遠姉さんのマンガにおおいから、他のマンガとたまに勘違いするな。それよりも、久しぶりに読んだら、どの組み合わせで四姉妹だったか分からなくなってて、年寄りの記憶力マジこわい。 読了日:7月14日 著者:大島永遠
      女子高生Girls-Live(2) (アクションコミックス(コミックハイ! ))女子高生Girls-Live(2) (アクションコミックス(コミックハイ! ))感想 個人的には初代のが好きだったな。これはこれでいいんだけど。初代のが好きだと言うことを再認識した。 読了日:7月14日 著者:大島 永遠
      おとなの1ページ心理学 4かん (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 4かん (ヤングキングコミックス)感想 だらだらと買い続けてる気がするますが、個人的には心理学としてはあまり利用価値がない気がしているので、くだらないやりとりににやにやする程度に見てます。 読了日:7月14日 著者:ゆうき ゆう
      マンガで分かる心療内科 6 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 6 (ヤングキングコミックス)感想 毎度の如く。だんだん飽きてきたけど、ついつい買い続けてしまう理由が不明。孤独にさいなまれるのはツライのはよく分かる。うちの近くに、この先生のクリニックあったのに初めて気づく。 読了日:7月13日 著者:ゆうき ゆう,ソウ
      アマガミ precious diary(5)(完)DVD-ROM付き初回限定版 (ジェッツコミックス)アマガミ precious diary(5)(完)DVD-ROM付き初回限定版 (ジェッツコミックス)感想 これで最後。みんなの分って感じで、1話ずつ読み切りに。こうやって考えてみると、だいたい同じような流れでできあがってるけど、キャラがちがうだけで、楽しいんだなぁ。 読了日:7月13日 著者:エンターブレイン
      Kiss×sis(10) (KCデラックス)Kiss×sis(10) (KCデラックス)感想 ついに姉からに離れ始めたけれど、どうでも姉とやらしいのに変わりないぞ。おい。つか、あこ姉ほしい。 読了日:7月10日 著者:ぢたま 某
      僕は友達が少ない 8 (MF文庫J)僕は友達が少ない 8 (MF文庫J)感想 急転直下。すべてが動き始めたねヽ(´ー`)ノ 読了日:7月10日 著者:平坂読
      SCHOOL DAYS (G-mook 64)SCHOOL DAYS (G-mook 64)感想 アングルもモデルもスタイルもポーズもどれもいけてない...少ないモデルに似たようなポーズをさせたものを繰り返しているだけみたいで、見ていてツライ...買わなくていい。 読了日:7月1日 著者:株式会社モバイル&ゲームスタジオ
      公園少女 (少女写真集シリーズ)公園少女 (少女写真集シリーズ)感想 xx少女シリーズ第三弾。発想とアングルだけで攻めてきた、階段、自転車と比較すると、控えめな内容。公園の遊具+女子の設定は他の写真集でもよくある光景なので、アングルでの勝負一本に絞った内容になってる。実際、アングル自体は悪くないし、必ずいずれかの写真には趣味がヒットするだろうと思われる。ただ、肌への接写が見られる割には、傷があったり、肌荒れしているモデルが採用されているので、最悪フォトショ対応とかもした方が良かったかもしれない。 読了日:6月30日 著者:
      ぱいすら女子ぱいすら女子感想 構図はそんなに悪くないけど、"π/"もあるよ程度。また、乳は大きめのモデルが多いんだけれども、タイトルに出すほど強調されてる写真は少ない。むしろ乳から離れたアングルのほうがいい写真多いかも知れない。それから、強調したくて仕方ないだろう見開きのカット。残念ながら重要な部分が閉じられてる部分と被っているので、残念になっているものばかり。個人的に気になる部分は口。残念な口が多いので、入っていないほうがよさげ。モデルの乳サイズを気にしすぎて取捨選択した感は否めない内容です。 読了日:6月30日 著者:
      プラナス・ガール(5) (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール(5) (ガンガンコミックスJOKER)感想 特に進むというよりもイベント萌えの感じで。... いやあの、萌える時点でおかしいよな、アレなにこれ。 読了日:5月24日 著者:松本トモキ
      白衣のカノジョ 2 (ヤングジャンプコミックス)白衣のカノジョ 2 (ヤングジャンプコミックス) 読了日:5月20日 著者:日坂 水柯
      眠れなくなる宇宙のはなし眠れなくなる宇宙のはなし感想 「宇宙の95%は正体不明」という帯に惹かれて購入。正体不明な宇宙の話がたくさん書かれているものだと期待していたら、紀元前から現代までの各時代での宇宙への考え方、天道・地動説を中心に、その時代の宇宙観や研究の状況を記述したものです。宇宙研究を軸とした歴史物ですね。自分としては期待していなかった物なので、読み切ることを目標にしていましたが、1章を 1晩でくくっていて、章を読んだら寝るっていうスタイルがちょうど良かったです。「眠れなくなる」なんてことはなくて、よく寝られましたw 読了日:4月24日 著者:佐藤勝彦
      俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈10〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈10〉 (電撃文庫)感想 前巻を読んで、もうすぐ終わることを悟っていたのだけれども、どうも終わらないみたいだ。つか、なんだ、これもハーレム目指すのか、どうしたいんだ。どこを終着点にするつもりだ、お前。 読了日:4月18日 著者:伏見 つかさ
      名探偵コナン 75 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 75 (少年サンデーコミックス)感想 また、新キャラ出てきた・・・。 読了日:4月16日 著者:青山 剛昌
      理系の人々 3理系の人々 3感想 こーゆー人たち、いるよね、あるある、と気楽に読んでいたときは良かった。実際に、近くにいたらウザイ事に気がついたら、鼻につくようになってきて、だんだん笑えなくなってきた。けど、まぁ、いるから仕方ないかなって笑ってる感じ。最近の自分の余裕のなさを気がつかせてくれた作品です。 読了日:4月10日 著者:よしたに
      かくしデレ (セラフィンコミックス)かくしデレ (セラフィンコミックス) 読了日:4月8日 著者:ひょころー
      ぼくの体はツーアウト(2) (愛蔵版コミックス) (ビジネスジャンプ愛蔵版コミックス)ぼくの体はツーアウト(2) (愛蔵版コミックス) (ビジネスジャンプ愛蔵版コミックス)感想 ある意味、自虐の局地。ジム、ウォーキング、エステやダイエットなどの体験記として読むと、ある意味、利用価値の高いマンガ。よしたにウザイが漫画の特徴なので、鼻につく人は読まないが吉。ウザイのを割り切って、だらだら気分転換に読むくらいがいいです。 読了日:4月8日 著者:よしたに
      中国嫁日記 (二)中国嫁日記 (二)感想 読み始めたらちょうど 3/11の話で、驚いたものの、もう一つ驚いたのは結婚前のエビソードで F.E.A.R.が出てきたこと。知り合いが昔働いてたトコ。この自分との接点の高さに驚くものの、とりあえず、日本の好きな外人は可愛い。ということと、オマエラ早く結婚しろってこった。 読了日:3月11日 著者:井上純一
      日本人の知らない日本語3  祝! 卒業編日本人の知らない日本語3 祝! 卒業編感想 日本語がどうのってのよりも、外人可愛すぎる。 読了日:3月10日 著者:蛇蔵,海野凪子
      アマガミ -Various Artists- 6 (マジキューコミックス)アマガミ -Various Artists- 6 (マジキューコミックス)感想 元のゲームやったことないのに、どうして買ってるんだろう。 読了日:3月8日 著者:
      まりあ†ほりっく 9 (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく 9 (MFコミックス アライブシリーズ)感想 かなこがどんどんヤバイ世界に入っていくモノの、なんとなく予定調和の続いてる感じが、ヤバイ娘の居る日常系のマンガへと変わってきていて、どこへ行くんだろう的な。 読了日:2月25日 著者:遠藤海成
      会長はメイド様! 14 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 14 (花とゆめCOMICS)感想 修学旅行で破廉恥な(*´Д`)というかついにイロイロと関係を好評して、妹も出てきて、碓氷もついに決断して先に進んでみたりと、やっとこれからって感じですねん。会長と碓氷の関係という話の流れから、会長・碓氷とその他へと流れていくんですかね。今後の行方は何となく想像つきながらも楽しみな感じです。碓氷君がちょっと照れたりとかしてヤバイ。 読了日:2月14日 著者:藤原ヒロ
      アマガミ precious diary 4 (ジェッツコミックス)アマガミ precious diary 4 (ジェッツコミックス)感想 こーゆーキャラはあかんわ。勝てる気がしない。オレの負けだ。許してくれ。 読了日:2月12日 著者:
      蒼 (AO)蒼 (AO)感想 Amazon でのレビュー評価が高かったので多少の期待を持って中身を見てみたらひどすぎる。高校の想い出とひっかかったシチュエーションではないし、エロにしたら物足りない、萌えだとしたらモデルが悪すぎる、フェチかと言えばかんちがいが入ってる。なんだろ、こーゆーのはパンツをチラ見させとけばいいんじゃねとか、あからさまにその部位に集中させればいいんじゃね、みたいなのはダメなんですよ。分かってない。ポーズにエロはいってるけど、被写体はエロに耐えられないし、構図も目が入らないようにすればいいやって見え見えで耐えられん 読了日:2月12日 著者:蒼プロジェクト
      スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則感想 これを読むと、とにかくリハーサルの重要性が伝わってくる。それはジョブズが情熱を持ってプロ意識高く取り組んでいるから。エンターテイナーたちがライブで観客を楽しませることと、ジョブズのプレゼンは同じベクトルと感じた。実際にプレゼンで実行しているテクニック自体はそこら中で言われていることが多く、そのまとめとしても読める。ただ、私たちはジョブズではないので、自分のもつ個性と合わせてプレゼンスタイルを確立すれば良いと考えてる。 読了日:2月11日 著者:カーマイン・ガロ
      まんがかぞく 一家4人全員漫画家(2) (アクションコミックス)まんがかぞく 一家4人全員漫画家(2) (アクションコミックス)感想 大島先生がここまで体弱いとは知らなかったけれども、全員マンガ書いてるとかスゴイよね。各漫画家がどんな風にアイディア出ししているのかってのはとても興味深い。面白い。関係ないけど、「女子高生」のモチーフになってる女子校はオレがバイトしていたところのそばなので、なんかムズムズする。 読了日:1月31日 著者:大島 永遠
      自転車少女自転車少女感想 必然的に太ももが多いのはいいんだけれども、モデルと自転車の種類が少なくて、ちょっと残念な気がする。もっとバリエーションあったら良かったかな。ぎりぎり感すごいんだけど、ありがちというか思いつきやすいアングルなので、そこで良し悪しを判断すると良いかも。 読了日:1月28日 著者:
      ふうらい姉妹 第2巻 (ビームコミックス)ふうらい姉妹 第2巻 (ビームコミックス)感想 癒される。 読了日:1月21日 著者:長崎ライチ
      輪るピングドラム 中輪るピングドラム 中感想 りんごの変遷とももかを中心に過去に何があったのか、が表現されて終わりに向けてどのように進んでいくのか、期待を持たせる中巻。アニメは 2話までなんとなく見せていただいたものの、どちらも補完するような作り方になっている気がしてならない。どのようなラストに持っていくのか、話は集結するのか、とても気になります。アレを思い出します。「ダ・ヴィンチ・コード」の上巻。個人的には下巻の展開に辟易したことしか覚えてませんが、あの上巻の高鳴りを覚えてます。下巻マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 読了日:1月17日 著者:幾原 邦彦・高橋 慶
      OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 (角川スニーカー文庫 168-51)OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 (角川スニーカー文庫 168-51)感想 待たされてるときの時間つぶしで・・・。時間ループの話として、私は某Yu-noの手がけた菅野ひろゆき氏(享年43歳)が、そのYu-noの中でひとまずの完結を見ていると考えています。その点については谷川の中の人も考えの中に入っていますが、驚愕では平行世界の収束にこの辺りの答えが載っているので、比較してみると面白いですね。 読了日:1月11日 著者:
      乃木坂春香の秘密 15 (電撃文庫 い)乃木坂春香の秘密 15 (電撃文庫 い)感想 やっと終わったと思ったら、後日談があるらしい。最後の流れとしては、金持ちを相手にしたときの王道パターンか。悪くはないけど、終わり方としてはピュアすぎて恥ずかしい。こういったものを読んでいると、自分が汚れているなと感じるわ。けっ、汚れてなんかないわっ! 読了日:1月11日 著者:五十嵐 雄策
      ソニコミ アートブック ~すーぱーそに子写真集~ソニコミ アートブック ~すーぱーそに子写真集~感想 元のデータ欲しい。 読了日:1月7日 著者:ゲーマガ編集部
      透明人間 再出発透明人間 再出発感想 青山さんの写真と谷郁雄さんの詩が合わさった世界初の造本。詩が半透明の紙に書かれていて、その次のページに青山さんの写真があるように並んでいる。詩と写真とを分離してみることもできるし、あわせて見ることも出来るような仕組みになってます。青山さんの写真としては珍しく風景写真が大半。なんかそんなのも面白く感じながら読んでいただきたい珍しい本です。 読了日:1月7日 著者:谷郁雄
      IDEA HACKS!2.0IDEA HACKS!2.0感想 前回をなかったことにする内容でもあるけれども、一般的な仮説検証型のコンサルティングプロセスを軸にされているように感じました。ただ、仮説検証ではなく仮説予想にしてみたり、ロジカルシンキングの中からゼロベースの部分を抜き出して、具体的な方法とプロセスを提示したり、著者の+αの部分が多く表現されています。他にはそれらを実践するに当たってのツールの紹介に多く紙面が割かれています。 読了日:1月6日 著者:小山 龍介,原尻 淳一
      輪るピングドラム 上輪るピングドラム 上感想 アニメはまったく見ておらず、評判だけを見ながら小説で後追いしています。出てくるキャラの大半が読めないDQN名なのが個人的にはつらいのですが、それ以上に、ピンクドラムはなに、ペンギンはなに、ひまりはなに、りんごのストーカーはなに、のような「?」をたくさん伏線として置きまくっているところが、最終的に回収されるのか読者側なのに心配してしまう内容です。荻窪や池袋など、個人的に親しみのある地名が出てくるのは少し嬉しいです。名前が読みやすければ・・・。 読了日:1月4日 著者:幾原 邦彦,高橋 慶
      2012年に読んだ本まとめ 読書メーター [tmkm-amazon]434498045X[/tmkm-amazon]]]>
      1679 0 0 0
      [snmp] ESXi 4.1 で、snmp を Enable にする方法 [VMware] http://oshiire.to/archives/1680 Fri, 04 Jan 2013 12:55:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1680 vicfg-snmp.plです。Windows の人はVMware CLI用のコマンドプロンプトを起動して試してみてください。こんな感じです。
      C:\Program Files\VMware\VMware vSphere CLI\bin>vicfg-snmp.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -c public
      Enter username: root
      Enter password:
      Changing community list to: public...
      Failed : fault.RestrictedVersion.summary
      エラー出ちゃうんです。ナニゴトですか。

      設定ファイルを編集しよう

      結論から言いますと、v4.1ではこのコマンドではうまく行かないようです。ESXi の設定ファイルを変更しましょう。/etc/vmware/snmp.xmlを編集して、"service.sh"を restartするだけです。ssh でログインできるようになっていればとっても簡単ですね! まず、/etc/vmware/snmp.xmlを編集します。こうです。

      編集前

      
        
          false
          
          
        
      

      編集後

      
        
          true
          public
          
        
      
      <enable>タグと<communities>タグを好きなようにいじるだけです。trapを吐かせたい時には、<targets>タグの修正が必要です。 その場合は<targets><"snmp trap先のIPアドレス">[@["trap先のport番号"/]["community名"]]</targets> ((ダブルクォーテーションは入力せず、<>項目は必須、[]内は省略可能)) その後は、service.shの restartです。
      /etc/vmware # services.sh restart
      Running sfcbd stop
      This operation is not supported.
      Please use /etc/init.d/sfcbd-watchdog stop
          : (省略)
      Running sfcbd-watchdog restart
      Running sfcbd restart
      This operation is not supported.
      Please use /etc/init.d/sfcbd-watchdog start
      /etc/vmware # 
      そしたら、他のサーバから snmpwalkしてみましょう。こんなのがとれるはずです。ここまできたら完了です、おめでとうございましたヽ(´ー`)ノ
      $ snmpwalk -v2c 192.168.0.199 -c public .1
      SNMPv2-MIB::sysDescr.0 = STRING: VMware ESX 4.1.0 build-800380 VMware, Inc. x86_64
          : (省略)
      SNMPv2-SMI::enterprises.6876.3.5.2.1.7.6 = STRING: "UNKNOWN - NULL PCI DEV IN VMKCTL"
      SNMPv2-SMI::enterprises.6876.3.5.2.1.7.6 = No more variables left in this MIB View (It is past the end of the MIB tree)
      [tmkm-amazon]4798122459[/tmkm-amazon]]]>
      1680 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      
      C:\Program Files\VMware\VMware vSphere CLI\bin&gt;vicfg-snmp.pl --server xxx.xxx.xxx.xxx -c public
      Enter username: root
      Enter password:
      Changing community list to: public...
      Failed : fault.RestrictedVersion.summary
      ";i:2;s:2072:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      
      <config>
        <snmpSettings>
          <enable>false</enable>
          <communities></communities>
          <targets></targets>
        </snmpSettings>
      </config>
      ";i:3;s:2119:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      
      <config>
        <snmpSettings>
          <enable>true</enable>
          <communities>public</communities>
          <targets></targets>
        </snmpSettings>
      </config>
      ";i:4;s:1643:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      
      /etc/vmware # services.sh restart
      Running sfcbd stop
      This operation is not supported.
      Please use /etc/init.d/sfcbd-watchdog stop
          : (省略)
      Running sfcbd-watchdog restart
      Running sfcbd restart
      This operation is not supported.
      Please use /etc/init.d/sfcbd-watchdog start
      /etc/vmware #
      ";i:5;s:1527:"
      1
      2
      3
      4
      5
      
      $ snmpwalk -v2c 192.168.0.199 -c public .1
      SNMPv2-MIB::sysDescr.0 = STRING: VMware ESX 4.1.0 build-800380 VMware, Inc. x86_64
          : (省略)
      SNMPv2-SMI::enterprises.6876.3.5.2.1.7.6 = STRING: "UNKNOWN - NULL PCI DEV IN VMKCTL"
      SNMPv2-SMI::enterprises.6876.3.5.2.1.7.6 = No more variables left in this MIB View (It is past the end of the MIB tree)
      ";}]]>
      [読んだ] ゲームの教科書 http://oshiire.to/archives/1681 Sat, 05 Jan 2013 01:20:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1681

      気になったとこ

      第一章 ゲームってなに? p.18
      人間が、或る一定のルール(規則)にのっとって目的にむかってなにかを行い、その結果によって優劣を競うモノ。
      第一章 ゲームってなに? p.50
      「ゲーム世界内に登場する要素と、他の要素を含む環境との友好的、敵対的なあらゆる関係の総体」
      第二章 ゲーム開発ってどんな仕事? p.61
      企画書に必要な要素
      1. 誰にむけて(ターゲット)
      2. どんな楽しさの遊びを(コンセプト)
      3. どのような仕組みで実現するのか(ゲーム・システム)

      目次

      第1章 ゲームってなに?
      第2章 ゲーム開発ってどんな仕事?(ゲーム開発の手順
      ゲーム開発にかかるコストとリスク
      或るゲーム開発者の一日)
      第3章 ゲーム開発者になるには?(ゲーム開発者への道
      なにを学んだらよいか
      就職活動のためのヒント)
      第4章 一カ月でゲームを作ろう!(第一週
      第二週
      第三週
      第四週)
      [tmkm-amazon]4480688021[/tmkm-amazon]]]>
      1681 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      
      第1章 ゲームってなに?
      第2章 ゲーム開発ってどんな仕事?(ゲーム開発の手順
      ゲーム開発にかかるコストとリスク
      或るゲーム開発者の一日)
      第3章 ゲーム開発者になるには?(ゲーム開発者への道
      なにを学んだらよいか
      就職活動のためのヒント)
      第4章 一カ月でゲームを作ろう!(第一週
      第二週
      第三週
      第四週)
      ";}]]>
      [Mac] Cocoa非対応アプリケーションでも Emacsなキーバインドを利用したい [KeyRemap4MacBook] http://oshiire.to/archives/1682 Sun, 06 Jan 2013 02:57:17 +0000 http://oshiire.to/?p=1682 raining今、スタバでどや顔で Macbook Airを開いているわけですが、目の前にもちゃらちゃらしたカップルが、Macbook Air 13"を開いて、二人仲良くイヤフォンを刺してiTunesで何か聞いたりしてます。さっきは、女子から男子へプレゼントをあげていましたが、特にお祝いとかじゃない気がするので、貢ぎ物だと判断して、この二人の複雑な関係に思いを寄せながら、本年初めてのGTDレビューをしていました。なぜか、思った以上に捗ったところが奇妙です。GTDの結果は残念なことに、これから家に帰って仕事しろってコトだったので、泣きながら仕事をすることにします。気分は雨です。外は良い天気です。 さて、Macを使っていて、Cocoaに対応していないクズアプリケーションに出会うことはありませんでしょうか。古いアプリケーションを致し方なく使っている場合はおいといて、最新の某蓮や某ゲイツ社の作った製品が特にそうなのですが、なぜか Cocoaを採用せずに独自のライブラリ(フレームワーク)を用いて、Appleの開発者ガイドを見ていないのが明白なインタフェイスを使っています。するとどうなるかというと、困ったことに文字入力エリアでの Emacsキーバインドな恩恵を受けることができないんですよね。私にとっては致命的すぎて死にます。 そこで、皆様ご存じの "KeyRemap4MacBook - Software for OS X" を用いて対処しています。ご丁寧に "Emacs" 項目があるので、それにチェックボックスをつければ良いわけですが、これだと困ったことに"ATOK"のショートカットとかぶって、キーバインドが謎なことになってしまうのです。 なので、どうにかできないか...と言うことで至った結論は、次の二つです。
      1. "specify application" : 対象となるアプリケーションを限定する
      2. "71089 - [KeyRemap4MacBook] 日本語入力状態の判別" <inputmode_only>による、英語モードのみのキー操作を許可
      (1)対象となる非Cocoaアプリケーションを指定して、(2)漢字入力モードではない時だけ、KeyRemap4MacBookのキーバインドを許可する、というコトにするわけです。

      private.xml

      参考に私のprivate.xmlを載せておきます。 場所は、~/Library/Application Support/KeyRemap4MacBookにあります。なければ作成ください。 KeyRemap4MacBookのキーコードが分からない時は、"KeyRemap4MacBook/src/bridge/generator/keycode/data/KeyCode.data at master · tekezo/KeyRemap4MacBook · GitHub"が参考になるでしょう。 非Cocoaアプリケーションとしては、(1)Lotus Notes (2)Microsoft PowerPoint を設定しています。 漢字入力ではないよ、というのは <inputmode_only>ROMAN</inputmode_only>で指定しています。ROMANは、KeyRemap4MacBookで元々定義されているモードですね。後は、Emacsでよく使っているけど、Cocoaでも対応していないキーバインドなどを定義しています。
      
      
        
          NON_COCOA
          com.ibm.lotus.Notes
          com.microsoft.Powerpoint
        
      
        
          For non-Cocoa Applications
          
      
            
              Ctrl+NPFB(+AE) to cursor
              remap.notcocoa_ctrl_npfb_to_cursor
              ROMAN
              NON_COCOA
              --KeyToKey-- KeyCode::N, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_DOWN
              --KeyToKey-- KeyCode::P, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_UP
              --KeyToKey-- KeyCode::F, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_RIGHT
              --KeyToKey-- KeyCode::B, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_LEFT
              --KeyToKey-- KeyCode::E, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_RIGHT, ModifierFlag::COMMAND_L
              --KeyToKey-- KeyCode::A, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_LEFT, ModifierFlag::COMMAND_L
            
      
            
              Ctrl+ZV to page-up/down
              remap.notcocoa_ctrl_zv_to_page_updown
              ROMAN
              --KeyToKey-- KeyCode::Z, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::PAGEUP
              --KeyToKey-- KeyCode::V, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::PAGEDOWN
            
      
            
              Ctrl+G to esc
              remap.notcocoa_ctrl_g_to_esc
              NON_COCOA
              --KeyToKey-- KeyCode::G, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::ESCAPE
            
      
            
              Ctrl+D to forward delete
              remap.notcococa_ctrl_d_to_delete
              ROMAN
              NON_COCOA
              --KeyToKey-- KeyCode::D, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::FORWARD_DELETE
            
      
          
        
      
        
          Other Command
          
      
      
          
            [かな]to alt(option)
              remap.jis-kana_to_alt
              --KeyToKey-- KeyCode::JIS_KANA, KeyCode::OPTION_L
            
      
          
            [ex] Use Control+@ as MarkSet
            
              
              MarkSet Mode detail
              Control+W to Command_L+X
              Option+W to Command_L+C
              Control+G to turn off MarkSet
              Control+@ to turn off MarkSet
              notsave.emacsmode_ex_controlAt_core
              --ShowStatusMessage-- MarkSet
              --KeyToKey-- KeyCode::W,     VK_CONTROL | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF, KeyCode::X, ModifierFlag::COMMAND_L, KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core
              --KeyToKey-- KeyCode::W,     VK_OPTION  | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF, KeyCode::C, ModifierFlag::COMMAND_L, KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core
              --KeyToKey-- KeyCode::G,     VK_CONTROL | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF,                                      KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core
              --KeyToKey-- KeyCode::SPACE, VK_CONTROL | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF,                                      KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core
            
            
              Enable Control+@
              option.emacsmode_ex_controlAt
              ROMAN
              {{EMACS_MODE_IGNORE_APPS}}
              --KeyToKey-- KeyCode::JIS_ATMARK, VK_CONTROL | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_ON, KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_ON_notsave_emacsmode_ex_controlSpace_core
            
          
      
          
        
      
      
      ]]>
      1682 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      32
      33
      34
      35
      36
      37
      38
      39
      40
      41
      42
      43
      44
      45
      46
      47
      48
      49
      50
      51
      52
      53
      54
      55
      56
      57
      58
      59
      60
      61
      62
      63
      64
      65
      66
      67
      68
      69
      70
      71
      72
      73
      74
      75
      76
      77
      78
      79
      80
      81
      82
      83
      84
      85
      86
      87
      88
      89
      90
      91
      
      <?xml version="1.0"?>
      <root>
        <appdef>
          <appname>NON_COCOA</appname>
          <equal>com.ibm.lotus.Notes</equal>
          <equal>com.microsoft.Powerpoint</equal>
        </appdef>
       
        <item>
          <name>For non-Cocoa Applications</name>
          <list>
       
            <item>
              <name>Ctrl+NPFB(+AE) to cursor</name>
              <identifier>remap.notcocoa_ctrl_npfb_to_cursor</identifier>
              <inputmode_only>ROMAN</inputmode_only>
              <only>NON_COCOA</only>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::N, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_DOWN</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::P, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_UP</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::F, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_RIGHT</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::B, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_LEFT</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::E, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_RIGHT, ModifierFlag::COMMAND_L</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::A, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_LEFT, ModifierFlag::COMMAND_L</autogen>
            </item>
       
            <item>
              <name>Ctrl+ZV to page-up/down</name>
              <identifier>remap.notcocoa_ctrl_zv_to_page_updown</identifier>
              <inputmode_only>ROMAN</inputmode_only>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::Z, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::PAGEUP</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::V, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::PAGEDOWN</autogen>
            </item>
       
            <item>
              <name>Ctrl+G to esc</name>
              <identifier>remap.notcocoa_ctrl_g_to_esc</identifier>
              <only>NON_COCOA</only>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::G, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::ESCAPE</autogen>
            </item>
       
            <item>
              <name>Ctrl+D to forward delete</name>
              <identifier>remap.notcococa_ctrl_d_to_delete</identifier>
              <inputmode_only>ROMAN</inputmode_only>
              <only>NON_COCOA</only>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::D, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::FORWARD_DELETE</autogen>
            </item>
       
          </list>
        </item>
       
        <item>
          <name>Other Command</name>
          <list>
       
       
          <item>
            <name>[かな]to alt(option)</name>
              <identifier>remap.jis-kana_to_alt</identifier>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::JIS_KANA, KeyCode::OPTION_L</autogen>
            </item>
       
          <item>
            <name>[ex] Use Control+@ as MarkSet</name>
            <item>
              <!-- MarkSet Mode Core -->
              <name>MarkSet Mode detail</name>
              <appendix>Control+W to Command_L+X</appendix>
              <appendix>Option+W to Command_L+C</appendix>
              <appendix>Control+G to turn off MarkSet</appendix>
              <appendix>Control+@ to turn off MarkSet</appendix>
              <identifier vk_config="true">notsave.emacsmode_ex_controlAt_core</identifier>
              <autogen>--ShowStatusMessage-- MarkSet</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::W,     VK_CONTROL | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF, KeyCode::X, ModifierFlag::COMMAND_L, KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::W,     VK_OPTION  | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF, KeyCode::C, ModifierFlag::COMMAND_L, KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::G,     VK_CONTROL | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF,                                      KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core</autogen>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::SPACE, VK_CONTROL | ModifierFlag::SHIFT_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_OFF,                                      KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_OFF_notsave_emacsmode_ex_controlAt_core</autogen>
            </item>
            <item>
              <name>Enable Control+@</name>
              <identifier>option.emacsmode_ex_controlAt</identifier>
              <inputmode_only>ROMAN</inputmode_only>
              <not>{{EMACS_MODE_IGNORE_APPS}}</not>
              <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::JIS_ATMARK, VK_CONTROL | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_LOCK_SHIFT_L_FORCE_ON, KeyCode::VK_CONFIG_FORCE_ON_notsave_emacsmode_ex_controlSpace_core</autogen>
            </item>
          </item>
       
          </list>
        </item>
       
      </root>
      ";}]]>
      [MySQL] ibdata1のサイズを削減する手順 [InnoDB] http://oshiire.to/archives/1684 Mon, 07 Jan 2013 23:18:53 +0000 http://oshiire.to/?p=1684 Zabbix"や"WordPress"を利用していて、そのバックエンドのDBとして、"MySQL"を利用しています。 snowing立ち上げに特に設計もしているわけでもなく、何となく使い始めたために、知らぬ間にいろいろと課題が出てきました。稼働に影響を与えているものとして 2つあります。
      1. MySQLのdatadir直下にある ibdata1がディスクそのものを圧迫している
      2. 一つのサーバにいろいろと同居している上、SMPも使えず 32bitによるメモリ制限もあって、MySQLがボトルネックになっている
      何も考えずに作り始めるってのは、ホント問題ですねぇ。アーキテクトとしては最低です。まぁ、作り始めたころはまだアーキテクトではなかったので、良しとしましょう ((よろしくない)) この二つの課題の内、一つ目「ibdata1ファイルがディスクそのものを圧迫している」問題について、先にまず対処しました ((それ自体は数ヶ月前に対処してるんですけど)) 。

      全体の流れ

      いくつかのサイトにも同様の対処をするための手順が載っていましたが、我が家でぴったりとあうものがなかったり、一部の操作だけだったので、複数をまとめて、一連の一つの作業手順を作ってから作業を実施しました。 流れとしては、次の通りになります。
      1. データベースに影響するサービスの停止
      2. 全てのデータベースのバックアップ
      3. 全てのデータベースの削除
      4. MySQLの停止
      5. my.cnfファイルの設定
      6. ibdata1の削除
      7. MySQLの稼働
      8. バックアップからのリストア
      9. 停止したサービスの再稼働
      流れをご覧いただいたように、データが多いと時間もかかりますので、サービスへの影響を考慮して作業を実施ください。

      1.データベースに影響するサービスの停止

      まず、MySQLを利用しているサービスを全て停止しましょう。DBをロックして一時しのぎすることもできますが、後々、確実に停止する局面がやってきますので、DBがあまり大きくなければこの時点で止めてしまうことがオススメです。 今回は、サービスを停止していることを前提に次の作業へ続きます。 例えば zabbix を停止するような場合は、このようになるでしょう。
      $ sudo /etc/init.d/zabbix-server stop
      Stopping Zabbix server: zabbix_server.

      2.全てのデータベースのバックアップ

      mysqldumpコマンドを使いましょう。どのTABLEやDATABASEが InnoDBを利用しているかどうか、そういったことを忘れて、全てのバックアップをとってしまいましょう。
      $ sudo mysqldump \
       --all-databases \
       --add-drop-database \
       --add-drop-table \
       --lock-all-tables \
       > /tmp/dumpdata
      --all-databases
      全てのデータベースを対象とします
      --add-drop-database
      リストア時の"CREATE DATABASE"前に、"DROP DATABASE"を実行します (保険)
      --add-drop-table
      リストア時の"CREATE TABLE"前に、"DROP TABLE"を実行します (保険)
      --lock-all-tables
      全てのTABLEをLOCKします。一応。(保険)
      -u <ユーザ名> -p [パスワード]
      ※(必要に応じて)もし、メンテナンス用に別途ユーザを準備している場合は、-u と -p でユーザを指定する必要がありますよ。
      ご覧いただいたように、まちがいを極力排除するために、全て削除する方向になっています。

      3.全てのデータベースの削除

      リストアする時に全て削除されるはずですが、InnoDBを利用している対象のDATABASEをDROPしておきましょう。 zabbixを使用している場合は、次のように mysql コマンドラインから、えいやっと削除です。思い切りが大事です。
      mysql> drop database zabbix;
      mysql> quit
      全部消してしまう人は、SHOW DATABASES; して出てくる Database を全部消しても多分平気です。

      4.MySQLの停止

      ここで晴れてMySQLを止めることができます。 たとえば、次のようになるでしょう。
      $ sudo /etc/init.d/mysql stop         
      Stopping MySQL database server: mysqld.

      5.my.cnfファイルの設定

      停止する前に作業をしても良いです。この手順では安全策をとっています。 ファイル変更の前に、一応、バックアップを取っておきましょう。どのような方法でも良いですが、例えば。
      $ sudo cp -a /etc/mysql/my.cnf /tmp/my.cnf.20130107
      こんな感じでファイルが残っているだけでも安心でしょう。/tmp/部分はお好きな場所を選択ください。 次に、[mysqld]セクション内に、次の2行を追加しましょう。
      innodb_data_file_path = ibdata1:1G
      innodb_file_per_table
      innodb_data_file_path = ibdata1:1G
      innodb で使用する ibdata1 のサイズ制限です。今回は 1GBとしました。この制限サイズまで達すると、TABLEの更新ができなくなります。
      innodb_file_per_table
      ibdata1に全てのデータを放り込まずに、それぞれのテーブルへ分散させます。 "cl.pocari.org - 拡張され続ける InnoDB のデータファイルのサイズを小さくする方法"
      詳しくはどういうことかというと、"漢(オトコ)のコンピュータ道: InnoDBのファイルサイズ管理" こちらが詳しいです。

      6.ibdata1の削除

      えいやっと削除しましょう。 ですが、いきなり削除してうまく行かなかった時に残念な思いをするので、あまり意味は無いかも知れませんが、/tmp/ へ移動する程度にしておきましょう。
      $ sudo mv /var/lib/mysql/ib_logfile0 /tmp/
      $ sudo mv /var/lib/mysql/ib_logfile1 /tmp/
      $ sudo mv /var/lib/mysql/ibdata1 /tmp/
      ((/var/lib/mysql/ は my.cnf 内の datadir を変更している場合は、適宜読み替えること))

      7.MySQLの稼働

      次に改めて起動です。多分、時間がかかります。failed する場合もありますが、logを見てみましょう。時間がかかっているだけの場合もあります。 まず、起動した場合
      $ sudo /etc/init.d/mysql start
      Starting MySQL database server: mysqld . . . . . . . . . . . . . . failed!
      我が家はめでたくfailしました。 そこで、ログファイルを確認してみましょう。 起動時のログなので、大抵の syslogでは /var/log/daemon.logになると思います。次のようになっているのではないでしょうか。
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld_safe: Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx [Note] Plugin 'FEDERATED' is disabled.
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Initializing buffer pool, size = 8.0M
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Completed initialization of buffer pool
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: The first specified data file ./ibdata1 did not exist:
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: a new database to be created!
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Setting file ./ibdata1 size to 1024 MB
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Database physically writes the file full: wait...
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Progress in MB: 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: 0 processes alive and '/usr/bin/mysqladmin --defaults-file=/etc/mysql/debian.cnf ping' resulted in
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: #007/usr/bin/mysqladmin: connect to server at 'localhost' failed
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: error: 'Can't connect to local MySQL server through socket '/var/run/mysqld/mysqld.sock' (2)'
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: Check that mysqld is running and that the socket: '/var/run/mysqld/mysqld.sock' exists!
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]:
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Log file ./ib_logfile0 did not exist: new to be created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Setting log file ./ib_logfile0 size to 5 MB
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Database physically writes the file full: wait...
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Log file ./ib_logfile1 did not exist: new to be created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Setting log file ./ib_logfile1 size to 5 MB
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Database physically writes the file full: wait...
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Doublewrite buffer not found: creating new
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Doublewrite buffer created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Creating foreign key constraint system tables
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Foreign key constraint system tables created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Started; log sequence number 0 0
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx [Note] Event Scheduler: Loaded 0 events
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx [Note] /usr/sbin/mysqld: ready for connections.
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: Version: '5.1.66-0+squeeze1'  socket: '/var/run/mysqld/mysqld.sock'  port: 3306  (Debian)
      ログを見る限り、正常に起動しているようです。 なので、稼働状態を見てみると、正常に起動しています。焦らないでねヽ(´ー`)ノ ((Debian Squeeze での結果です))
      $ sudo /etc/init.d/mysql status
      /usr/bin/mysqladmin  Ver 8.42 Distrib 5.1.66, for debian-linux-gnu on x86_64
      Copyright (c) 2000, 2012, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
      
      Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
      affiliates. Other names may be trademarks of their respective
      owners.
      
      Server version          5.1.66-0+squeeze1
      Protocol version        10
      Connection              Localhost via UNIX socket
      UNIX socket             /var/run/mysqld/mysqld.sock
      Uptime:                 1 min 14 sec
      
      Threads: 1  Questions: 2  Slow queries: 0  Opens: 15  Flush tables: 1  Open tables: 8  Queries per second avg: 0.27.

      8.バックアップからのリストア

      では、先ほどのバックアップから、リストアしてみましょう。
      mysql -u root-p < /tmp/dumpdata
      Enter password: 
      バックアップを取得した時よりも時間がかかります。気長におまちください。

      9.停止したサービスの再稼働

      最後に、停止していたサービスを開始して、正しくサービスが提供されているかどうかを確認しましょう。 先ほど停止した zabbixを開始すると次のようになるはずです。
      $ sudo /etc/init.d/zabbix-server start
      Starting Zabbix server: zabbix_server.
      以上です、zabbix にアクセスしてみましょうヽ(´ー`)ノお疲れ様でした [tmkm-amazon]4798124230[/tmkm-amazon]]]>
      1684 0 0 0
      1
      2
      
      $ sudo /etc/init.d/zabbix-server stop
      Stopping Zabbix server: zabbix_server.
      ";i:2;s:1247:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      
      $ sudo mysqldump \
       --all-databases \
       --add-drop-database \
       --add-drop-table \
       --lock-all-tables \
       > /tmp/dumpdata
      ";i:3;s:566:"
      1
      2
      
      mysql> drop database zabbix;
      mysql> quit
      ";i:4;s:630:"
      1
      2
      
      $ sudo /etc/init.d/mysql stop         
      Stopping MySQL database server: mysqld.
      ";i:5;s:815:"
      1
      
      $ sudo cp -a /etc/mysql/my.cnf /tmp/my.cnf.20130107
      ";i:6;s:362:"
      1
      2
      
      innodb_data_file_path = ibdata1:1G
      innodb_file_per_table
      ";i:7;s:1845:"
      1
      2
      3
      
      $ sudo mv /var/lib/mysql/ib_logfile0 /tmp/
      $ sudo mv /var/lib/mysql/ib_logfile1 /tmp/
      $ sudo mv /var/lib/mysql/ibdata1 /tmp/
      ";i:8;s:740:"
      1
      2
      
      $ sudo /etc/init.d/mysql start
      Starting MySQL database server: mysqld . . . . . . . . . . . . . . failed!
      ";i:9;s:5707:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld_safe: Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx [Note] Plugin 'FEDERATED' is disabled.
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Initializing buffer pool, size = 8.0M
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Completed initialization of buffer pool
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: The first specified data file ./ibdata1 did not exist:
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: a new database to be created!
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Setting file ./ibdata1 size to 1024 MB
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Database physically writes the file full: wait...
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Progress in MB: 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: 0 processes alive and '/usr/bin/mysqladmin --defaults-file=/etc/mysql/debian.cnf ping' resulted in
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: #007/usr/bin/mysqladmin: connect to server at 'localhost' failed
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: error: 'Can't connect to local MySQL server through socket '/var/run/mysqld/mysqld.sock' (2)'
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]: Check that mysqld is running and that the socket: '/var/run/mysqld/mysqld.sock' exists!
      Jan  8 xx:xx:xx host01 /etc/init.d/mysql[22517]:
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Log file ./ib_logfile0 did not exist: new to be created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Setting log file ./ib_logfile0 size to 5 MB
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Database physically writes the file full: wait...
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Log file ./ib_logfile1 did not exist: new to be created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Setting log file ./ib_logfile1 size to 5 MB
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Database physically writes the file full: wait...
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Doublewrite buffer not found: creating new
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Doublewrite buffer created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Creating foreign key constraint system tables
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: InnoDB: Foreign key constraint system tables created
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx  InnoDB: Started; log sequence number 0 0
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx [Note] Event Scheduler: Loaded 0 events
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: 130107 xx:xx:xx [Note] /usr/sbin/mysqld: ready for connections.
      Jan  8 xx:xx:xx host01 mysqld: Version: '5.1.66-0+squeeze1'  socket: '/var/run/mysqld/mysqld.sock'  port: 3306  (Debian)
      ";i:10;s:3033:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      
      $ sudo /etc/init.d/mysql status
      /usr/bin/mysqladmin  Ver 8.42 Distrib 5.1.66, for debian-linux-gnu on x86_64
      Copyright (c) 2000, 2012, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
       
      Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
      affiliates. Other names may be trademarks of their respective
      owners.
       
      Server version          5.1.66-0+squeeze1
      Protocol version        10
      Connection              Localhost via UNIX socket
      UNIX socket             /var/run/mysqld/mysqld.sock
      Uptime:                 1 min 14 sec
       
      Threads: 1  Questions: 2  Slow queries: 0  Opens: 15  Flush tables: 1  Open tables: 8  Queries per second avg: 0.27.
      ";i:11;s:555:"
      1
      2
      
      mysql -u root-p < /tmp/dumpdata
      Enter password:
      ";i:12;s:628:"
      1
      2
      
      $ sudo /etc/init.d/zabbix-server start
      Starting Zabbix server: zabbix_server.
      ";}]]>
      [GNU] parallel+ssh で複数のリモートホストに複数のコマンドを実行させる http://oshiire.to/archives/1686 Mon, 07 Jan 2013 09:24:17 +0000 http://oshiire.to/?p=1686 $ for server in host01 host02 host03 ; do ssh $server "command01;command02" ; done ただ、これではシングルタスクで順次実行ですし、"sudo" 使えないので、sudo したければ shell を組まねばなりません。 そこで登場したるは"GNU Parallel"コマンドです。複数ジョブを一気に実行できますし、コマンド化されているので sudoかけることもできます。先ほどの例を展開すると。
      $ sudo parallel -j 3 ssh {} "command01;command02" ::: host01 host02 host03
      簡単ですね。ホスト名の一覧の入ったファイルを指定して
      $ cat hostlist | sudo parallel -j 3 ssh {} "command01;command02"
      こんなことをすることもできます。便利ですねヽ(´ー`)ノ ((なお、"-j 3"はジョブを3つ並行起動する。です。大きくすれば同時実行数が増えます。CPU使用率での表現も可能です。"-j 300%"みたいに。多分)) しかし、実行してみるとわかるのですが、command02parallel コマンド経由だと、ローカルホストで実行されてしまうんですね...。

      parallel+sshで複数ホストに複数のコマンドを実行させる方法

      対処は簡単でした。
      $ cat hostlist | sudo parallel -j 3 ssh {} '"command01;command02"'
      このように sshへの引数のダブルクォーテーションに、さらにシングルクォーテーションをつけるだけです。 これは、gnu parallel コマンドが sshへ引数を渡す時に、"command01;command02" を展開して、command01;command02 として処理してしまうために、ssh へは 'command01' しか引き渡されないことに起因します。(多分) shell として、parallel へは、"command01;command02" を一つの引数として引き渡しているのですが、parallel が内部で展開してしまっているのだと思います。(多分) まぁなんでもいいです。このようにやればうまく行くのです( ゚д゚ )クワッ!! 仮説の検証はどなたかにお任せしますので、動作の内情が分かったら教えてください。こっそりと。 あと、`command`もlocalで実行されてしまうので、次はこれをリモートで実行できないかとか変なことを考えてます。]]>
      1686 0 0 0
      1
      
      $ for server in host01 host02 host03 ; do ssh $server "command01;command02" ; done
      ";i:2;s:797:"
      1
      
      $ sudo parallel -j 3 ssh {} "command01;command02" ::: host01 host02 host03
      ";i:3;s:889:"
      1
      
      $ cat hostlist | sudo parallel -j 3 ssh {} "command01;command02"
      ";i:4;s:893:"
      1
      
      $ cat hostlist | sudo parallel -j 3 ssh {} '"command01;command02"'
      ";}]]>
      2289 http://ole.tange.dk 0 0 2290 http://ole.tange.dk sudo parallel --nonall --slf hostlist -j 3 command01 \; command02 You can make profile like this: echo "--nonall --slf hostlist-j 3" > .parallel/my_servers And then you can use less quoting: sudo parallel -J my_servers 'command01 ; command02' ]]> 0 0 2291 http://oshiire.to/ 0 2
      [squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi] http://oshiire.to/archives/1687 Tue, 08 Jan 2013 23:10:59 +0000 http://oshiire.to/?p=1687

      client node 側の更新

      こちらははまりようがないはずです。何も起きませんでしたから。多分。 もし、"munin-node.conf に差異があるよ?" と聞かれることがあれば、「N」(現行の設定を残す)を選択しておいてください。 まず、ダウンロードしましょう。次のコマンドを入力ください。順番がありますので次の通りにどうぞ。 (("/tmp" で作業することにしました。))
      cd /tmp
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      次にパッケージをインストールしましょう。dpkgコマンドですよ。
      sudo dpkg -i munin-common_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin-node_2.0.9-2_all.deb
      以上ですヽ(´ー`)ノお茶の子さいさいですね。

      server 側の更新

      始めに一つ問います。/etc/munin/munin.confで、次の項目を有効にしている人は気をつけてください。
      graph_strategy cgi

      グラフ表示をcronではなく、cgiを使っている人用の事前作業

      munin 2.0.9 から、apache の fastcgi ではなく、"fcgid" を使うように変更になっています。"fcgid"が enableになくても動くようですが、折角なので新しいモジュールを有効にしましょう。 次のコマンドで、足りないモジュールの追加と、apache のモジュールを有効にしましょう。
      sudo apt-get install libapache2-mod-fcgid
      sudo a2enmod rewrite
      sudo a2enmod fcgid
      詳しくはこちら。 "CgiHowto2 – Munin" ※1 今回の手順の流れでいけば、正確には「sudo a2enmod rewrite」は不要です。 ※2 html_strategy cgiを有効化することができるようですが、以下の手順どおりにやってもうまくいきません。apache.conf の書き換えが必要みたいですが、squeeze 用の 2.0.9-2-munin.confを見ると、まだ bugがあるようで勧められてません。今のところはムリしないが吉かも知れません。今度、うまくいったらご報告します。

      munin 2.0.9 のダウンロード

      では、次のコマンドで、一旦 /tmp 配下へダウンロードしましょう。
      cd /tmp
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-doc_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb

      munin 2.0.9 のインストール

      さて、インストールします。気をつけてください。まず、順番は次のとおりです。 ((2.0.6が入っていれば、sudo dpkg -i munin-*.deb でも平気みたい))
      sudo dpkg -i munin-common_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin_2.0.9-2_all.deb munin-doc_2.0.9-2_all.deb munin-node_2.0.9-2_all.deb
      次、「munin.conf」と「apache.conf」の書き換えをしても良いか? というのが出てくるかも知れません。次のようにしてください。
      • munin.conf → 「N」 現行の設定を維持
      • apache.conf → 「Y」 新しい設定ファイルへ更新
      apache.confに手を入れすぎていて、どうしようもない人は、下の方にある差分を見ながら、fast.cgifcgid部分をうまく変更してください。 設定変更すると言っても "Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1" を接続するクライアントの分を追加するなりしているだけの人であれば、apache.confを新しい設定ファイルへ移行して、"Allow from"を変更するだけの方が確実でしょう。 設定変更していなかった方、おめでとうございます。ここで終了です。 変更の必要になるファイルは /etc/munin/apache.conf にあります。 もし、localhost 以外から munin の webグラフへアクセスする人は、apache.confAllow from 〜 へ、アクセスするクライアントのアドレスを追加してください。大事なことだから二度言いました。もう一つオマケに言うと、apache.conf を修正したら、apache を再起動しましょう。

      munin 2.0.6 と 2.0.9 の "apache.conf" の違い

      ちなみに、2.0.6 と 2.0.9 で何がちがうかというと、fastcgi ではなく、先ほど有効にした fcgid を利用するようになっています。比較用に、各々の「/etc/munin/apache.conf」を載せておきますね。

      diff してみた結果

      diff apache.conf.munin-2.0.6-1 apache.conf.munin-2.0.9-2
      70,72c71,76
      <         
      <                 SetHandler fastcgi-script
      <         
      ---
      >       
      >           SetHandler fcgid-script
      >       
      >       
      >           SetHandler cgi-script
      >       
      83,85c88,93
      <         
      <                 SetHandler fastcgi-script
      <         
      ---
      >       
      >           SetHandler fcgid-script
      >       
      >       
      >           SetHandler cgi-script
      >       

      munin 2.0.6

      # Enable this for template generation
      Alias /munin /var/cache/munin/www
      
      # Enable this for cgi-based templates
      #Alias /munin-cgi/static /var/cache/munin/www/static
      #ScriptAlias /munin-cgi /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      #
      #       Order allow,deny
      #       Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
      #       AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
      #       AuthName "Munin"
      #       AuthType Basic
      #       require valid-user
      #
      
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              Options None
      
              # This file can be used as a .htaccess file, or a part of your apache
              # config file.
              #
              # For the .htaccess file option to work the munin www directory
              # (/var/cache/munin/www) must have "AllowOverride all" or something 
              # close to that set.
              #
      
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
      
              # This next part requires mod_expires to be enabled.
              #
      
              # Set the default expiration time for files to 5 minutes 10 seconds from
              # their creation (modification) time.  There are probably new files by
              # that time. 
              #
      
          
              ExpiresActive On
              ExpiresDefault M310
          
      
       
      
      # Enables fastcgi for munin-cgi-html if present
      #
      #    
      #        SetHandler fastcgi-script
      #    
      #
      
      #
      #       SetHandler None
      #
      
      # Enables fastcgi for munin-cgi-graph if present
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-graph /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-graph
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              
                      SetHandler fastcgi-script
              
      
      
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-html /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              
                      SetHandler fastcgi-script
              
      

      munin 2.0.9

      # Enable this for template generation
      Alias /munin /var/cache/munin/www
      
      # Enable this for cgi-based templates
      #Alias /munin-cgi/static /var/cache/munin/www/static
      #ScriptAlias /munin-cgi /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      #
      #       Order allow,deny
      #       Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
      #       AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
      #       AuthName "Munin"
      #       AuthType Basic
      #       require valid-user
      #
      
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              Options None
      
              # This file can be used as a .htaccess file, or a part of your apache
              # config file.
              #
              # For the .htaccess file option to work the munin www directory
              # (/var/cache/munin/www) must have "AllowOverride all" or something
              # close to that set.
              #
      
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
      
              # This next part requires mod_expires to be enabled.
              #
      
              # Set the default expiration time for files to 5 minutes 10 seconds from
              # their creation (modification) time.  There are probably new files by
              # that time.
              #
      
          
              ExpiresActive On
              ExpiresDefault M310
          
      
      
      
      # Enables fastcgi for munin-cgi-html if present
      #
      #    
      #        SetHandler fastcgi-script
      #    
      #
      
      #
      #       SetHandler None
      #
      
      # Enables fastcgi for munin-cgi-graph if present
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-graph /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-graph
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              
                  SetHandler fcgid-script
              
              
                  SetHandler cgi-script
              
      
      
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-html /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              
                  SetHandler fcgid-script
              
              
                  SetHandler cgi-script
              
      
      ]]>
      1687 0 0 0
      1
      2
      3
      4
      
      cd /tmp
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      ";i:2;s:1069:"
      1
      2
      3
      
      sudo dpkg -i munin-common_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin-node_2.0.9-2_all.deb
      ";i:3;s:639:"
      1
      2
      3
      
      sudo apt-get install libapache2-mod-fcgid
      sudo a2enmod rewrite
      sudo a2enmod fcgid
      ";i:4;s:3641:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      
      cd /tmp
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-doc_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.9-2_all.deb
      wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      ";i:5;s:1239:"
      1
      2
      3
      
      sudo dpkg -i munin-common_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.9-2_all.deb
      sudo dpkg -i munin_2.0.9-2_all.deb munin-doc_2.0.9-2_all.deb munin-node_2.0.9-2_all.deb
      ";i:6;s:1851:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      
      diff apache.conf.munin-2.0.6-1 apache.conf.munin-2.0.9-2
      70,72c71,76
      <         <IfModule mod_fastcgi.c>
      <                 SetHandler fastcgi-script
      <         </IfModule>
      ---
      >       <IfModule mod_fcgid.c>
      >           SetHandler fcgid-script
      >       </IfModule>
      >       <IfModule !mod_fcgid.c>
      >           SetHandler cgi-script
      >       </IfModule>
      83,85c88,93
      <         <IfModule mod_fastcgi.c>
      <                 SetHandler fastcgi-script
      <         </IfModule>
      ---
      >       <IfModule mod_fcgid.c>
      >           SetHandler fcgid-script
      >       </IfModule>
      >       <IfModule !mod_fcgid.c>
      >           SetHandler cgi-script
      >       </IfModule>
      ";i:7;s:10448:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      32
      33
      34
      35
      36
      37
      38
      39
      40
      41
      42
      43
      44
      45
      46
      47
      48
      49
      50
      51
      52
      53
      54
      55
      56
      57
      58
      59
      60
      61
      62
      63
      64
      65
      66
      67
      68
      69
      70
      71
      72
      73
      74
      75
      76
      77
      78
      79
      80
      81
      82
      83
      84
      85
      
      # Enable this for template generation
      Alias /munin /var/cache/munin/www
       
      # Enable this for cgi-based templates
      #Alias /munin-cgi/static /var/cache/munin/www/static
      #ScriptAlias /munin-cgi /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      #<Location /munin-cgi>
      #       Order allow,deny
      #       Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
      #       AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
      #       AuthName "Munin"
      #       AuthType Basic
      #       require valid-user
      #</Location>
       
      <Directory /var/cache/munin/www>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              Options None
       
              # This file can be used as a .htaccess file, or a part of your apache
              # config file.
              #
              # For the .htaccess file option to work the munin www directory
              # (/var/cache/munin/www) must have "AllowOverride all" or something 
              # close to that set.
              #
       
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
       
              # This next part requires mod_expires to be enabled.
              #
       
              # Set the default expiration time for files to 5 minutes 10 seconds from
              # their creation (modification) time.  There are probably new files by
              # that time. 
              #
       
          <IfModule mod_expires.c>
              ExpiresActive On
              ExpiresDefault M310
          </IfModule>
       
      </Directory> 
       
      # Enables fastcgi for munin-cgi-html if present
      #<Location /munin-cgi>
      #    <IfModule mod_fastcgi.c>
      #        SetHandler fastcgi-script
      #    </IfModule>
      #</Location>
       
      #<Location /munin-cgi/static>
      #       SetHandler None
      #</Location>
       
      # Enables fastcgi for munin-cgi-graph if present
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-graph /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-graph
      <Location /munin-cgi/munin-cgi-graph>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              <IfModule mod_fastcgi.c>
                      SetHandler fastcgi-script
              </IfModule>
      </Location>
       
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-html /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      <Location /munin-cgi/munin-cgi-html>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              <IfModule mod_fastcgi.c>
                      SetHandler fastcgi-script
              </IfModule>
      </Location>
      ";i:8;s:11194:"
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
      10
      11
      12
      13
      14
      15
      16
      17
      18
      19
      20
      21
      22
      23
      24
      25
      26
      27
      28
      29
      30
      31
      32
      33
      34
      35
      36
      37
      38
      39
      40
      41
      42
      43
      44
      45
      46
      47
      48
      49
      50
      51
      52
      53
      54
      55
      56
      57
      58
      59
      60
      61
      62
      63
      64
      65
      66
      67
      68
      69
      70
      71
      72
      73
      74
      75
      76
      77
      78
      79
      80
      81
      82
      83
      84
      85
      86
      87
      88
      89
      90
      91
      
      # Enable this for template generation
      Alias /munin /var/cache/munin/www
       
      # Enable this for cgi-based templates
      #Alias /munin-cgi/static /var/cache/munin/www/static
      #ScriptAlias /munin-cgi /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      #<Location /munin-cgi>
      #       Order allow,deny
      #       Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
      #       AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
      #       AuthName "Munin"
      #       AuthType Basic
      #       require valid-user
      #</Location>
       
      <Directory /var/cache/munin/www>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              Options None
       
              # This file can be used as a .htaccess file, or a part of your apache
              # config file.
              #
              # For the .htaccess file option to work the munin www directory
              # (/var/cache/munin/www) must have "AllowOverride all" or something
              # close to that set.
              #
       
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
       
              # This next part requires mod_expires to be enabled.
              #
       
              # Set the default expiration time for files to 5 minutes 10 seconds from
              # their creation (modification) time.  There are probably new files by
              # that time.
              #
       
          <IfModule mod_expires.c>
              ExpiresActive On
              ExpiresDefault M310
          </IfModule>
       
      </Directory>
       
      # Enables fastcgi for munin-cgi-html if present
      #<Location /munin-cgi>
      #    <IfModule mod_fastcgi.c>
      #        SetHandler fastcgi-script
      #    </IfModule>
      #</Location>
       
      #<Location /munin-cgi/static>
      #       SetHandler None
      #</Location>
       
      # Enables fastcgi for munin-cgi-graph if present
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-graph /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-graph
      <Location /munin-cgi/munin-cgi-graph>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              <IfModule mod_fcgid.c>
                  SetHandler fcgid-script
              </IfModule>
              <IfModule !mod_fcgid.c>
                  SetHandler cgi-script
              </IfModule>
      </Location>
       
      ScriptAlias /munin-cgi/munin-cgi-html /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-html
      <Location /munin-cgi/munin-cgi-html>
              Order allow,deny
              Allow from localhost 127.0.0.0/8 ::1
              # AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
              # AuthName "Munin"
              # AuthType Basic
              # require valid-user
              <IfModule mod_fcgid.c>
                  SetHandler fcgid-script
              </IfModule>
              <IfModule !mod_fcgid.c>
                  SetHandler cgi-script
              </IfModule>
      </Location>
      ";}]]>
      [e-Mobile] 未だによく分からない GP02+VPN on Mac がたまに失敗する問題の対策 [仲間募集中] http://oshiire.to/archives/1689 Thu, 10 Jan 2013 22:11:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1689 【GP02】"という WiFiルーターがある。e-Mobileキャリアなので、都内では標高が高すぎたり、低すぎたりしない限りはドコでも入るので、とても重宝している。欠点があるとすれば、ちょっと大きいところか。それにしても、LTE仕様になるとさらにでかくなるので、まだマシだろう。 さて、以前に"oshiire*BLOG» Blog Archive » [芋場] IPsec on e-Mobile で Macが繋がらなかった件 [IPsec]"でも記したように、Macの VPN利用する際に、GP02 で繋がらないことがあった。しかし、その時点では、その問題は解決した。が、なぜか、たまに繋がらない時がある。 「さっきの場所では繋がったのに...」 「30分前は平気だったのに...」 「何も変更していないのに...」 ((素人っぽい)) この問題が発生している人は、解決策があったら教えてもらいたい。今の私は次のように対応している。

      暫定対応策

      復帰する方法として3つ、たまたま見つけた。なんかバカらしいけど。
      工場出荷時に戻す
      アホらしいが、確実だ。仕方ないから、初期設定をそのまま使おうかと思ったくらいだ。
      「かんたん設定」をやり直す
      面倒なように見えるが、構成を再確認していって、パスワードをスキップすれば、設定した構成が変更しないままリセットされる。この後、接続できるようになる
      一度電源を切ってしばらく待つ
      運が良いと復帰する
      ホント、誰でも良いから、対処法を教えてください... [tmkm-amazon]B0086B7CBK[/tmkm-amazon]]]>
      1689 0 0 0
      [BABYMETAL] そして私は、それと、出会った http://oshiire.to/archives/1690 Wed, 09 Jan 2013 16:02:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1690 BABYMETAL"の、1月9日発売の"BABYMETAL - イジメ、ダメ、ゼッタイ - Ijime,Dame,Zettai (Full ver.) - YouTube"の広告だったわけですけど、最近、Twitter のTL で「べびめた」って言っているのはこれだな、とそこでぴんときたんです。 そしたら、その後から、今度は"ロボットレストラン"の広告トラック通りました。トラックの後に、あのロボットまで通っていったので、渋谷恐いって感じました。ホント渋谷恐い。 それはさておき、とりあえず聴いてください。最初は「何このメタルヤバイ」と感じることでしょう。 次。女子の声可愛すぎ。若すぎる。よくメタルさせる気になったと感心する。でも、ココまではいい。 サビ。うちの長女よりも若い二人のコーラスwwwwwwww聴け。3回聴いてみることをオススメします。聴いたら、どうぞ、CD屋さんへ行ってください。ボクは寝ます。 ]]> 1690 0 0 0 [文章] 読んでもらえる文章の構造とは? [レポート] http://oshiire.to/archives/1691 Sat, 12 Jan 2013 07:54:47 +0000 http://oshiire.to/?p=1691 1. 文章の書き方にお困りではありませんか ( ・ิω・ิ)さて、みなさんは「人に読んでもらえる文章」ってどう考えてますか? 「どう」って言われても困るでしょうが、「読みやすい」「理解しやすい」「よんで楽しい」「読んでもらうには」など、ターゲットにも寄るでしょうが、さまざまな想いを込めて文章を書くことと思います。具体的には、文章を記述するために、ターゲティングして、伝えるべきことを決めて、伝えるべきキーワードの順番を... などなど方法論やプロセスがあります。 これでも、あたしは普段から気をつけて文章を書いています。そのように思われないとは認識していますが、結構、たくさん ((関係ないけど、結構、とか、たくさん、とかアーキテクトとしては記述しては良くない用語ですね(;´Д`) )) のことに気をつけて書いています。方法論、プロセス、文章の構成、レトリック、そもそもの日本語の構成について。しかし、最近、自分でいったい何を実践して、どのように書いてきたか、よく分かんなくなってきてしまったので、多少なりとも皆様の役に立てばと考えて、blog に残しておこうかと考えました。 その中から、本日は「文書の構成」について、一つ、私が使っている手法をご紹介します。

      2. 人に読んでもらえる文章とは何か

      reading冒頭の質問にまいもどります。「人に読んでもらえる文章」です。最初に結論から述べますと、次の 3つの流れで文章を構成します。
      1. Why
      2. What
      3. How
      この 3つの流れを抑えておくことで、読んでもらえる確率が上がります。 日本語の作文でよく使われる「起承転結」のプロセスでは、途中で話が転じる上、最後まで読まないと結論が出てこない構造となっています。そのため、最後まで読んでもらえるような、読んでいて面白い内容を準備するとともに、最後まで読んでもらう時間を準備してもらわなければなりません。これは小説などの物語では良いのでしょうが、レポートや論文では、そもそも何について書かれていることか分からないものを、最後まで読まなければならない、という苦行を味わいます。苦痛以外のなにものでも無いですよね。最後だけ読めば良いのかも知れませんが、最後にホントに結論があるのかどうかも分かりませんですし。 ですから、まず、想定読者の課題を明確にして、結論を先に提示する構造にすることで、冒頭を読むだけでその文章が自分にとって有益なものとなるかどうか、それを判断することができる文章は「人に読んでもらえる文章」になり得やすいと考えられます。 では、具体的にどのように書き記せば良いかをご説明します。

      3. 人に読んでもらう文章の書き方

      Writing構造毎に説明します。 「Why」とは、まず、課題を認識してもらいます。「あなたは〜についてお悩みではありませんか?」「あなたは〜についてどうお考えですか」「あなたは、なぜ、〜ができないのですか」のようなものです。 あなたの「なぜ?」を問いかけて、課題に感じていることをまず明確にします。少なくとも、それを課題だと認識している人に対してはヒットするはずです。課題だと感じていない人には必要のないものです。読む必要のあるなしを最初に判断できることは、書き手にも読み手にも良いことだと考えられませんか? 「What」は、それを解決する内容です。「あなたの課題は〜をすれば解決する!」「対処法は〜です!」と解決する内容を明確にします。最初に課題が明示されて、次にその解決策が明示される。そして、その解決策がなぜ有用なのか、その有用な理由も「What」に記すことで、その解決策の正確性が上がります。できうる限り、ソースやデータを提示しながら、解決策の有用性を明確にしましょう。 「How」は、その実現方法です。「解決策は〜です」と言われても、具体的にその方法・手順が明確でなければ、自分ではどのようにすれば良いか分かりませんね。ですから、その方法や手順を、事例なども交えて具体的に示してあげることが必要です。「How」では「どのように、その解決策を実現すれば良いか」その方法を明確にしましょう。手順を明確にすることで、ある課題に困っている人たちが次に取るべきアクションプラン/TODOが明示され、「さぁ、やってみよう」に繋がるわけです。読まれるだけの文章ではなく、最終的には、それを実際に再利用してもらえることが望ましいですよね。私も常々そんなことを考えていますが、だいたい、ターゲットが「自分」なので、独りよがりになりがちです(‘A`)

      4. まとめ

      「人に読んでもらうための文章を書くためには」 次の構造にのっとって文章を記述するよう心がける。
      Why
      1. 課題を明確にする
      2. ターゲットを明確にする
      3. 文章を読むための判断材料となる
      What
      1. 解決策を提示する
      2. 解決策が有用な理由を述べる
      3. 解決策のソース/データを提示する
      How
      1. 手順を示す
      2. 方法を示す
      3. 事例を紹介する
        さて、ここまで読んでいただいた方には、もしかしたら気がついていただけたかと思いますが、今回の文章は、Why,What,Howの構造になっています。私自身、文章を書くことが得意なわけでもないので、完全に分離して記述できているわけではありませんが、次のようになっています。参考になれば。 [Why] 1. 文章の書き方にお困りではありませんか [What] 2. 人に読んでもらえる文章とは何か [How] 3. 人に読んでもらう文章の書き方]]>
        1691 0 0 0
        [Youtube] ファンシーすぎヤバイ #BABYMETAL http://oshiire.to/archives/1693 Sat, 12 Jan 2013 15:46:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1693

        ド・キ・ド・キ☆モーニング

        ファンシーすぎ、あかん、待つわ。ファンシーすぎてヤバイ。リピ率高め。チョ待って、ヤバイ、ホント待つわ。

        いいね!

        メガネ外すわ。

        ヘドバンギャー!!

        なんで、こんな化粧しちゃったんだろうって、後ろ向きになったけど、頭ン中でリピートしすぎてヤバイ

        イジメ、ダメ、ゼッタイ

        あんなに違和感凄かったのに、3回聞くと、コーラスがフツーになるんだぜ。ちゃんと、3回ローテしてくれた? ところで、これ全部、MIKIKO先生の振り付けなの?

        おまけ

        4曲リスト ]]>
        1693 0 0 0
        [冷え症] 寒い冬を暖房器具を使わずに過ごしてみる [ステマ] http://oshiire.to/archives/1697 Mon, 14 Jan 2013 05:42:39 +0000 http://oshiire.to/?p=1697 うちのベランダ うちのベランダ[/caption] 寒いですよ、東京でもこんなに雪降ってるんですから。寒くないはずがないんです。だって、寒いでしょ? 冬ですもの、寒いですよ。日本はそういうモノです ((沖縄除く)) 。 まぁ、お金を持っている人たちは、暖房器具に大枚をはたいて、電気代か灯油代にものを言わせて部屋を暖かくしていることだろうと思います。死にたくないですからね。 するとですね。電気代でビックリするんですよね。うちなんか、夏よりも冬のほうが 1万円くらいは電気代上がりますね。こわいですね、電気代。しかも値上げされるかも知れません。これはこれで、死活問題です。 だから、光熱費を抑えつつ、それでいて、ホットに暮らしたい、そう考えたりはしませんか? 私は考えました。 そして、次の考えに至りました。「このネタをまとめて、アフィリエイトゲットだぜ!!」「みんなにも、安価に暖かく冬を過ごしてもらおう!」 先に申し伝えておきます。リンク先は全てアフィリエイトです。とは言え、あたしがわざわざステマするくらいなので、ホントのオススメ商品です。

        着る毛布

        もっとも効果の高かった、ステマする必要の無いくらい流行った「着る毛布」です。 種類はたくさんありますが、格好が「ジェダイ」ぽくてオススメです。しかし、ほんと、これはホントスゴイ。熱い。 私が買ったのは、このGroonyのですが、これにした理由は次の3つです。特に「マイクロファイバー」であることは必須条件でした。保温性能、糸くずが少ないと聞いていたので。
        1. マイクロファイバー仕様であること
        2. 首周りに留めるボタンがあること
        3. 洗える
        私が買ったコロには既に、1/3は売り切れていて、欲しかった柄が買えませんでしたが、種類が豊富なのも(・∀・)イイネ!! 洗えるのも大事ですね、長く使える方が良いです。これで、¥2,980- ですからね('A`)

        ルームシューズ

        [caption id="attachment_1699" align="alignright" width="150"]着る毛布+ルームシューズ 着る毛布+ルームシューズ[/caption]着る毛布は完璧のようにみえますが、冷え症にとって最も弱い部分である末端、足と手はどうにもすることができないですね(;´Д`)特に足先は冷たくて痛さを感じるレベル。 なので、これまでは足元は赤外線ストーブなどで暖をとっていましたが、300W/600W/900W の選択肢からも分かるように、思った以上に電力量が高い = 電気代が高いので、次に購入に至ったものはこれです。ルームシューズです。しかももふもふな。 これにした理由は「色」です。着る毛布がブラウンだったので、ブラウンで、もふもふして、そして安いルームシューズは...と行き着きましたが、十分満足してます。布団以外では常に履いてます。必須です。 写真でご覧いただけるように、完全防備です。完全です。ステキ。
        ルームシューズを直接はくのは抵抗があったので、さらに「足の冷えない不思議なくつ下」なるものまで装着して、さらに足元の保温を強化しています。 厚手ですごく暖かいです。少し余裕のあるくつなら、ぎりぎり履いたままお出かけも可能でしょう。 [tmkm-amazon]B0098FRH86[/tmkm-amazon] さらに「ぬるホッカイロ」を足の指先に塗ってから、この靴下をはいておくのも良いです。良好です。 [tmkm-amazon]B0013L2526[/tmkm-amazon]

        貼るカイロ

        鍼灸師の人に言われたのですが、「丹田 ((おへその下)) が冷えすぎて、血流が悪すぎる。夏でも、ココを常に暖めなさい」ということで、丹田にカイロを貼っています。すっごく体が温かくなります。むしろ熱い。 冷え症をこじらせた私のような人たちは、同様に丹田が冷えているようです。ここの血流を良くすることで、下半身への血流も良くなるようです。 ポイントが限られているので、下着に貼れて、あまり大きくないものが良いと言うことで、次の安いカイロにしました。最近のカイロってスゴイですよね。10時間経っても熱いです。いつ捨てていいのかよく分かりません、むしろ。 しかし、それくらい長持ちしてくれるので、朝起きてから家に帰るまで 1枚で十分に済みます。コスパ素晴らしいです。 [tmkm-amazon]B000KXE6E8[/tmkm-amazon]

        ジンジャーティーセット

        「冷え症にはしょうがです」 そう聞かされて育ってきました。そうです、あとは内部から体を温めることです。でも、ジンジャーティーって効果の高そうなものは高いんです。コスパ悪いです。 それと、昔、保温ポットでお茶を作っていたのですが、ポット自体への茶渋攻撃が面倒なのと、ポットを洗うのって、すげくメンドーなのです。それで、温かい飲み物を飲まない生活が続けられていませんでした(´・ω・`)残念なことです。 そんな、めんどくさがり、おっくうな O型のあたしが行き着いたのは次の方法です。
        1. ステンレスポットに「お湯だけ」入れておく
        2. タンブラーへ、金時しょうがを1g入れて、お湯を入れて溶かす
        3. 安いジンジャーティーバッグを使って、ジンジャーティーの味付け
        4. ステンレスポットは「お湯」しか入れていないので、気合いを入れて洗わずにすすぐだけで十分
        5. 金時しょうがは、1日1〜2g程度で全てに入れないようにすれば、2〜3ヶ月持ちます
        6. タンブラーなのは、後で洗いやすくするためです。マグカップとかでもいいですけど、量が入らないと作る回数が増えるので萎えます。かと言って大きすぎると、ぬるくなるので保温性能の高いものをオススメします
        今もまさに、そのような流れでジンジャーティーをいただいていますが、金時しょうがはすっごくヤバイです。先ほどカイロで暖めて、といった丹田まわりがすごく熱を持って暑いです。暖かくなった体を、着る毛布とルームシューズで保温しているんですから、寒いわけがありません。寒くなるはずありません。 基本的に、嫁子供たちがご飯で上がってくる時以外は、常に暖房OFFです。こんなに雪降ってるのに。マジヤバイ [tmkm-amazon]B001EJNTFO[/tmkm-amazon][tmkm-amazon]B000TUR6RG[/tmkm-amazon][tmkm-amazon]B000FQK87Y[/tmkm-amazon][tmkm-amazon]B0010490EW[/tmkm-amazon] これら全部買っても、初期投資は 1万円強です。電気代と天秤に掛けてみて、ぜひご検討くださいなヽ(´ー`)ノ]]>
        1697 0 0 0 2489 http://oshiire.to/archives/1795 0 0 2919 http://oshiire.to/archives/3281 0 0
        [munin] アラートメールを出す方法 [syslog] http://oshiire.to/archives/1700 Tue, 15 Jan 2013 03:47:34 +0000 http://oshiire.to/?p=1700 Munin"では、Plugin毎に「Critical」「Warning」の閾値や、取得できなかった場合の「Unknown」の状態を決められており、以上のあるグラフ(サーバ)を特定することができるようになってます。 [caption id="attachment_1701" align="alignright" width="113"]muninのアラート数 muninのアラート数[/caption]とても便利な機能ではありますが、標準の状態ではアラートの発砲機能は動いていませんし、ログにも出力されません ((厳密には、syslogへは出力されない)) 。 それでは何かと不便ですので、閾値を超えた場合、状態が取得できなかった場合などに、メールを送付する、syslog へ出力する方法についてご説明します。 しますって程、仰々しいものではなくて、公式に載ってるわけですが。

        muninでアラートメールを出す方法

        公式の"HowToContact – Munin"に書かれているように、munin.confをちょっと修正すれば簡単にできます。 munin.conf から、次の場所を探してください。your@email.address.here を送りたい相手のアドレスにするだけです。簡単ですね。
        contact.email.command mail -s "Munin-notification for ${var:group} :: ${var:host}" your@email.address.here

        muninで、もう一人にアラートメールを出す方法

        good alert一人だけだと不安ですよね。もう一人くらいメールを送りたくありませんか? 多分、次の行に似たような行があります。こちらもyour@email.address.here を送りたい相手のアドレスにするだけです。
        contact.anotheruser.command mail -s "Munin notification" your@email.address.here
        ご覧頂けるとわかると思いますが、ただ、mailコマンドを実行しているだけなので、メールのタイトルは好きに変更できますね。 変数も ${var:graph_title} や ${var:graph_category} なども利用できそうです。 張り切って書いてますが、どう考えても"棚からパルチャギ"に詳しく書いてあるので、こちらも参考にしていただくほうが楽しいと思います(;´Д`)

        syslogへ出力する方法

        要するに、"contact.<識別名>.command" 以降に、コマンドを記述すると、そのコマンドを実行してくれるわけなので、同じ方法で syslog へ出力する方法をとることができるわけですね。 コマンド自体は、次のものを Active にするだけで良さそうです。
        contact.syslog.command logger -p user.crit -t "Munin-Alert"
        コマンドをいろいろと組み合わせることによって、閾値超えの場合に自動的に何かをさせることができるようになるわけです。面白くないですか?( ・ิω・ิ)]]>
        1700 0 0 0
        1
        
        contact.email.command mail -s "Munin-notification for ${var:group} :: ${var:host}" your@email.address.here
        ";i:2;s:427:"
        1
        
        contact.anotheruser.command mail -s "Munin notification" your@email.address.here
        ";i:3;s:385:"
        1
        
        contact.syslog.command logger -p user.crit -t "Munin-Alert"
        ";}]]>
        [Python] いろいろな方法で"Hello World!"を出力してみる [squeeze] http://oshiire.to/archives/1704 Wed, 16 Jan 2013 08:54:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1704 プログラミング言語 Python"を学ぶことを一つの目標として考えてます。 Pythonと少女「なんで?」と問われたら、そこにPythonがあるから。 なんとなく、Perl/ruby/bash に飽きたのがきっかけで、そろそろ Pythonかなーというのと、次の点を面白いな、と感じたからです。
        1. インデントが不正確だと実行されない
        2. 今年は巳年
        さて、そんなこんなで、プログラムの初歩の初歩、"Hello World!" を表示してみました。 今回も毎度の如く、"Debian" は [squeeze] 上の Python 2.6.6 による実行結果です。 とは言え、特別なことはしていないので、別環境、3.x 環境でも問題は無いでしょう。

        Python prompt内で対話形式で"Hello World!"

        pythonコマンドを実行します。標準で入っていないと言うことはないはずですが、エラーが出た人は aptitude あたりでがんばってください。 python のプロンプトが表示されたら、おもむろに「print "Hello World!"」と入力して Enter してみましょう。
        $ python --version
        Python 2.6.6
        $ python
        Python 2.6.6 (r266:84292, Dec 26 2010, 22:31:48) 
        [GCC 4.4.5] on linux2
        Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
        >>> print "Hello World!"
        Hello World!
        >>> quit()
        ((プロンプトからの脱出は、"quit()"か、Ctrl-Dを入力することで終了します)) おめでとうございます!! あなたは Pythonマスターの称号を得ました。

        Python インタプリタで"Hello World!"

        マスターが次に目指すは、世界一の称号です。世界一へ向けての第一歩を踏み出しましょう。まずは、実行ファイル形式にして、Python インタプリタを利用して、いかにもコマンドっぽく対応しましょう。 ここまでくれば、天下は見えてきます。もう一踏ん張りです。 まず、次のファイルを作って、chmod +x hello.py しておいてください。 [hello.py]
        #!/usr/bin/env python
        print "Hello World!"
        1行目はおまじないです。今は何も考えずに入れておきましょう。 さて、実行します。
        $ ./hello.py 
        Hello World!
        おめでとうございます!! なにごともなく表示されましたね。すばらしい、ファンタスティックです!! あなたに敵はいません、ですが、もっと高みを望みましょう。我々を前に神は降伏するはずです。

        標準入力でパイプされて"Hello World!"

        折角だから、「標準入力」と「パイプ」という、unixコマンドならではの機能を使ってみましょう。 まさに unixの鬼とも言える最強の機能です。AT&Tも土下座します。 では、次のファイルを作ってみましょう。chmod +xを忘れずに。 [cat.py]
        #!/usr/bin/env python
        import sys
        
        for line in sys.stdin:
            print line,
        次に、echo を使って、"Hello World!" をこいつに送ってみましょう。何が起きるか...? こいつぁヤバイですよ。神があなたに助けを求めるでしょう。
        $ echo 'Hello World!' | ./cat.py 
        Hello World!
        やってやりました。echo の出力を奪い去って、我々が作った Pythonスクリプトが地上を制覇しました。しかし、この程度で満足しては、貴方の名も廃ることでしょう。 最後に、こいつをやってみましょう。

        utf-8で"Hello World!"

        何も言わず、次を実行してみなさい。 何が起きるかは、君自身の目で確かめることだ、大事なことは「経験」する事だ。さぁ、やってみろ、神は君の手に( ゚д゚ )クワッ!! [hw.py]
        #!/usr/bin/env python
        
        import sys
        import codecs
        
        sys.stdout = codecs.getwriter('UTF_8')(sys.stdout)
        
        print '\xe3\x81\x93\xe3\x82\x93\xe3\x81\xab\xe3\x81\xa1\xe3\x81\xaf\xe4\xb8\x96\xe7\x95\x8c\xef\xbc\x81'.decode('UTF-8')
        ]]>
        1704 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        
        $ python --version
        Python 2.6.6
        $ python
        Python 2.6.6 (r266:84292, Dec 26 2010, 22:31:48) 
        [GCC 4.4.5] on linux2
        Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
        >>> print "Hello World!"
        Hello World!
        >>> quit()
        ";i:2;s:504:"
        1
        2
        
        #!/usr/bin/env python
        print "Hello World!"
        ";i:3;s:414:"
        1
        2
        
        $ ./hello.py 
        Hello World!
        ";i:4;s:830:"
        1
        2
        3
        4
        5
        
        #!/usr/bin/env python
        import sys
         
        for line in sys.stdin:
            print line,
        ";i:5;s:603:"
        1
        2
        
        $ echo 'Hello World!' | ./cat.py 
        Hello World!
        ";i:6;s:3000:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        
        #!/usr/bin/env python
         
        import sys
        import codecs
         
        sys.stdout = codecs.getwriter('UTF_8')(sys.stdout)
         
        print '\xe3\x81\x93\xe3\x82\x93\xe3\x81\xab\xe3\x81\xa1\xe3\x81\xaf\xe4\xb8\x96\xe7\x95\x8c\xef\xbc\x81'.decode('UTF-8')
        ";}]]>
        [土鍋] 今日の料理 [麻婆豆腐] http://oshiire.to/archives/1707 Wed, 16 Jan 2013 13:35:12 +0000 http://oshiire.to/?p=1707 BABYMETAL Official Channel - YouTube"のヘビロテが続いているんですが、"Perfume Official Channel - YouTube"さんには遠く及ばなくて、これまで培ってきた彼女たちの偉大さを思い知っている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家の iMacの画面がだんだんと壊れかけてきているような気がして、ホントに心臓に悪いです。 どうでもいい話を続けましたが、特に意味も伏線もなく、本題に入ります。嫁がインフルエンザになってしまいました。 我が家の構成上、私は嫁とは普段から隔離されて生活しているのと、予防接種をしてないといえども、肉体の鍛錬を怠らなかったことが功を奏しているのか、私への感染は認められていません( ´ー`)y-~~流石だな(ry ((明日の朝、突然高熱でてる可能性はいくらでもあるんですが)) まぁ、そんなこんなで、また私に食事当番が回ってきたわけですが、以前、私が食事を担当することがあった時と比べて、食生活が変わりすぎていまして、初体験だらけすぎました。 30後半になってからの初体験とか(ry

        お米を土鍋で炊こう

        昨年から、我が家では、専用の土鍋でお米を炊いています。嫁の意向でそのようになったわけですが、あたしはまったくもって未体験の領域なので、お米をとぐだけにしていました。火の加減とかそんな繊細なことに朝から気を遣いたくないじゃないですか。 [caption id="attachment_1708" align="alignright" width="150"]お米の炊き方 お米の炊き方[/caption]そうは言っても、炊飯器のなくなった今、土鍋でお米を炊くしかありません。Twitter で、土鍋でのお米の炊き方を教えてもらって、朝を迎えました。「なんとかなる」と信じて。 その時に、思い出したわけです。専用のお米を炊くための土鍋なので、専用のマニュアルがあるんじゃないかと。 ありました。 なので、この通りに野郎としたわけですが「中火よりやや強め」ってどこだよ(;´Д`)しかも、火力のちがう二つのコンロがあるけど、俺はどっちを使えばいいの(;´Д`) みたいなお先真っ暗な感じで、半泣きでテキトーな位置に合わせてタイマーだけ測ってやってみましたよ。まったく、これだから料理のレシピは手順書として(ry

        目玉焼きを作ろう

        卵料理苦手なんです。良く作るけど。 半熟にしたいけどよく割ってしまったり、スクランブルエッグになってほしいのに、ただ焦げ付くだけの訳の分からない塊になったり。苦手なんです。でも、大好きなんです。 [caption id="attachment_1709" align="alignright" width="150"]今日の朝ご飯 今日の朝ご飯[/caption]そこで、目玉焼きの作り方を色色見て、自分の課題を解決する点を発見しました。ずばり、「卵を割ってボウルに入れておく」これです。 我が家はやたらめったら子供がいる所為で、少なく見積もっても 6個同時に目玉焼きを作らねばならないんです。あきれ果てますね。良く作りました、ボクがんばったよ、お母さん。 前は、フライパンを前に、一つ一つがしがし割ってたんですが、焦ったりして割ってしまったり、一つ目と六つ目とで、投入に30秒前後の時間差ができたりしてムラができて嘆いていました。ボクがバカでした。そうです、まず、全部割ったものをボウルに入れておけば良いんです。わって入れましたよ、初めて。事前準備の大切さを慮りながら。 そしてできあがったものが、右の写真のモノです。綺麗にできあがっていませんか? ぇぇ、写真のお陰ですけど。 目玉焼きの補足ですけど、昔は水をぶっかけていたんですけど、水を入れない方が綺麗に、こげも少なくできあがりますね。今日の作り方は次のとおりです。
        1. テフロン加工のフライパンを何となく温める
        2. 適度に暖まったところで、弱火にして、ボウルに入れておいた卵を「そっと」投入する ((ここで「じゅわー」って言うのが正解))
        3. 卵の位置が近づきすぎてる場所がないか確認して、そっと蓋を閉じる
        4. 1〜1.5分経過したら火を止めて、蓋を開けてみる
        最後の工程は卵の数で時間が変わる気がします。2個で60秒 5個で100秒くらいな気がします。測ってないからテキトーだけど。

        麻婆豆腐を作ろう

        夜ご飯どうしようかなーって考えていたら、インフル確定前に嫁が注文した西友ネットスーパーのお届けがありました。 よし、この中で何か作ってやろう、そう考えたのです。ですが、鍋か麻婆豆腐しかなくて、どちらもやったことのないものなのです。鍋はついでに前回のが入ったまま放置されているので使えません。嫁からも「麻婆豆腐が簡単だからそれで」と命令が来ます。 背に腹は替えられません。麻婆豆腐、作ってやろうじゃないか、と。料理の苦手な嫁が「簡単だ」と言うんだから、きっと本当に簡単なんだろう。と。 [caption id="attachment_1710" align="alignright" width="150"]初めての...//// 初めての...////[/caption]そこで、作り方を見てみました → "麻婆豆腐の素 <甘口>|丸美屋ごはんくらぶ" 簡単でした。 書いてある通りに、順番を守りながら、しっかり計測して、そのままやったらいつも食べてる麻婆豆腐できました。丸美屋スゴイ。ボクにもできた(´∀`) なお、豆腐は木綿豆腐にしました。それでも、結構崩れちゃったので、絹豆腐でやると面白いと思います。どうぞ。
        ]]>
        1707 0 0 0
        [Python] ワンライナーで"Hello World!" http://oshiire.to/archives/1712 Thu, 17 Jan 2013 14:04:55 +0000 http://oshiire.to/?p=1712 ネタに、一つ入れわすれたのがあったので、それだけ書いておきます。

        ワンライナーで"Hello World!"

        pythonコマンドは -cオプションの後にコマンドを記述することで、それを python言語と認識して実行させることができます。 もう、awk でワンライナーとか、そんな生やさしい時代は終わりました! 今年こそ、pythonを我が手中に! 我らがマングースたちよ!! ということで、おもむろに次のようにやれば、"Hello World!" が表示されるわけですが、一つ注意事項があります。 -c 以降のコマンドは「 '(シングルクォーテーション) でくくる」ことが大事です。awk だってそうじゃねぇかよとか言わない。忘れがちですよ( ゚д゚ )クワッ!!
        $ python -c 'print "Hello World!"'
        Hello World!
        $ 
        今日はこれだけ(^ω^)]]>
        1712 0 0 0
        1
        2
        3
        
        $ python -c 'print "Hello World!"'
        Hello World!
        $
        ";}]]>
        枕は買うな、タオルケットを買え http://oshiire.to/archives/1713 Fri, 18 Jan 2013 05:39:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1713 Amazon Glacier (低価格アーカイブストレージサービス)"の話に引っかかる人が多かったので、そっちのことを書こうかなーなんて考えていたんですが、なんとなく、先にまくらの話をします。 枕営業の話じゃなくて、まくら本体の話です。なまくらとも違いまし、まっくろくろすけでも、マグマ大使でもありません。ただのまくらです。 さて、みなさんはよい体勢で寝られている、と言う自覚はあるでしょうか。 a sleeping catほとんどの人が「よい体勢が分からない」「そもそも寝付きが悪い」「小学生のころの日曜日の朝のような、快適な目覚めなんてありゃしない」ことでしょう。私もそうです。私なんか、顎が小さい所為で、そんなにデブじゃないのに睡眠時無呼吸症候群(多分)になっていると思われる程度で、今現在も「快眠」とはほど遠い生活をしています。 にも関わらず、私はあえてココでまくらの話をしようとしています。なぜか。 それは、睡眠によるクビの痛みや、起床時の肩こりと縁が無くなったからです。睡眠時無呼吸症候群はまくら程度で改善されるような、柔なヤツじゃありません。それは、また別の方法で考えます。 ですが、まくらをあるものに変えたことで、睡眠の質自体が良くなったことはまちがいの無い事実です。

        ためしてガッテンに学ぶ快眠まくらの作り方

        さて、それは何かというと。みんな大好き、ためしてガッテンで以前に "解明!グッスリ眠れる枕の秘密 : ためしてガッテン - NHK" という放送がありました。この中に「「ガッテン流・手作り快眠枕」の作り方」というものがありますので、詳しくはそちらへ委ねますが、座布団とバスタオルで、高さを調整して枕にするというものです。 ただ、私には 2点の不満がありました。次の二つです。
        1. 古い(ずっと尻の下に敷いていた)座布団を布団に載せたくないし。
        2. バスタオルだと寝返りを打った時に横幅が心許ない
        個人的に、布団の上には綺麗なものしかのせない、と言うポリシーがあり、自分以外がかわいい女子しか寝てはいけないことと、帰ってきたままの服装では布団に入らない、布団以外はのせない。などの性格的なルールがあります。したがって、ずっと使ってきた使い古した座布団は、もし洗ったとしても、精神的に許せるものではありませんでした。 そこで私は、次の方法をとることにしたのです。

        タオルケットを使え

        a woman on a bedタオルケットです。 もともと布団で使っているものですから、精神的にも問題ありませんし、バスタオルと違って、横幅に心許ない、というコトもありません。 それに座布団はなくとも、タオルケット自体はそれなりのサイズがあるので、一所懸命折りたたんでいけば、十分な厚さになります。 そして何よりも、丸洗いできます。 まくらは、布団の上に乗るものの中でも、最も汚くなりやすい部類のものです。ですが、タオルケットであれば、汚いと思った時にすぐに取り替えられますし、丸洗いして何度も使えます。私は毎週末にあらって、いつもあたらしいものを使っています。 自分の中では、とてもよくできた発見でした。 そして、昨年の 2月より、このタオルケット生活を始めてから次のような、よい効果がありました。

        タオルケットまくらによる効果

        1. ハウスダストのアレルギー反応が減った
        2. 花粉症が普段よりも軽く済んだ
        3. 常に自分の好みの高さに調整できる (まくらのような経年劣化がない)
        4. 睡眠時の体勢が影響しての、肩こり、クビ痛、頭痛がなくなった
        これまで、良いまくら、と言うものをイロイロ使ってきましたが、どうしても体にフィットせず、経年劣化によりフィットもせず、ほこりは溜まって、寝るだけでくしゃみ・鼻水が止まらず。きっと、体にあうものを専門の寝具屋で作るしかなかったのでしょうが、コストとの折り合いがつきませんでした。 できるだけ安価に、良い体勢で寝たい... 結果、タオルケットへ行き着いたわけです。 今まで書きながら、タオルケットまくらの悪い点を考えてみたのですが、特に何も思いつきません。 しいてあげれば、毎度、ちょうどいい形にたたまないといけないコトくらいでしょうか。ともかく、私にとって、タオルケットまくらは万能以外に何物でもなかったのですヽ(´ー`)ノ もし、今、どうしてもまくらが合わないと感じている方は、一度、試してみたらいかがでしょうか...? [tmkm-amazon]B0052R7SNI[/tmkm-amazon]]]>
        1713 0 0 0
        [故障] Appleのサポートへ修理依頼してみた [iMac] http://oshiire.to/archives/1716 Sat, 19 Jan 2013 07:21:53 +0000 http://oshiire.to/?p=1716 液晶異常のでた我が家のiMac 液晶異常のでた我が家のiMac[/caption]さて、"OS X Mountain Lion 10.8.2 Supplemental Update 2.0"を適用したころから、ずっと調子のおかしかった我が家のiMacさんが、ついに壊れました\(^o^)/ 以前は、画面がちらついたり、一時期は画面が突然消えてしまったりという現象に悩まされていました。それでも、"Intel-based Macs:SMC (システム管理コントローラ) のリセット"や"NVRAM と PRAM について" でPRAMをリセットしてみたりすると、画面が消えてしまうような症状自体が発生しなくなりました。なので「Radeonドライバの評判悪いようだし、それの所為かな。早く来い来い 10.8.3」とか気楽に待ってました。修理とかメンドーですし。メンドーきらい。 しかし、2013年になってから、画面のちらつきはひどくなり、ついには画面左下が暗くなるような現象が発生...(写真→) それでも、「まだ見える( ゚д゚ )クワッ!!」と使い続けていたものの、見ていること自体がつらくなってきました。色々と探してみると"iMacの画面左半分が暗くなってしまいま...: Apple サポートコミュニティ"のように、似たような現象を抱えている人もいるようです。 ということで、重い腰を上げて、Apple への修理依頼を「初めて」やってみました。

        保証期間を調べよう

        Screen Shot 2013-01-19 at 14.23.31なにはともあれ、今現在、対象の機械のサポート状況がどうなのかを確認します。 まず、"アップル - サポート - サービスとサポート期間を確認する"より、対象機械のシリアル番号を入れましょう。 右のような画面で、シリアル番号を入れて「続ける」でいけそうです。シリアル番号の調べ方は[About This Mac]からすぐ拾えますが、この呪文が通じない人は、購入した時の証書などで確認しましょう。ともかく、シリアル番号は必須です。 我が家のiMacの保証状況私のiMacは6/18に購入したことになっているので、購入後、だいたい7ヶ月程度経過しています。ですから、電話サポートはありませんが、本体の修理サービスは保証内でした。Apple Store から購入したため、このように情報が入っているのですが、代理店で購入した場合にどうなっているかは知りません。 この場合、ハードウェアの修理依頼であれば、保証の範囲内で対応されることになりそうです。 保証の状況が、オンラインで一目で分かるのって便利ですよね。

        問い合わせ方法を選択する

        問い合わせ方法では、次に修理を依頼してみましょう。「修理を依頼する」をクリックしてみます。 すると、次にどのような対応を依頼するかという選択肢が出てきます。家の近くにある人であれば、直営店に直接持っていっても良いかもしれませんが、iMacなど重いものを外に持ち運ぶのは危険きわまりないですし、配送業者が集荷に来てくれますので、素直に電話サポートを選択しましょう。 人間、年をとったら安全策をとることが第一です。

        故障の状況を入力する

        確認項目「確認内容を選択する」をクリックしてみましょう。 「確認内容」が表示されるので、最適なものを選択していきます。 最適なものがない場合、例えば今回のケースでいけば「その他のトピック」内の「該当する確認内容がない」をチェックして状況を入力します。「ディスプレイの左半分が暗くなる」と入力して、「入力」ボタンを押して決定します。 ナレッジから引っかかって出てくるものは、「〜すると直るかも(・∀・)」みたいなのが出てくるので、それを試してみるといいと思います。 今回のようにナレッジがないケースでは「続ける」ボタンが出てくるのでそれをクリックして進めます。

        解決策を選択しよう

        解決策修理を依頼するケースだと、1)時間を指定してサポートから連絡をもらう方法と、2)自分の好きなタイミングで電話をかける方法と、先ほども選択できたように 3)持ち込み修理の 3通りあります。 今回は 1)の方法で連絡をもらいました。この方法だと、サポートの空いている時間をこちらで指定することができるため、より確実にサポートと繋がると考えられます。また、予定の変更も簡単ですので、こちらにしておけば電話することを忘れてても相手から連絡してきてもらえるので面倒がありません。

        日時指定で連絡をしてもらう

        「時間を指定する」場合、次の画面が出てきます。 サポート連絡現時点では、すでに電話によるサポートの期間が切れているので、サポートと電話するとなるとインシデント料金か、AppleCare 料金を支払う必要があります。 しかし、今回の事象ではハードウェアの障害であることが明確なので、3番目の「上記以外」をチェックします。その下のプルダウンリストに「この製品にはハードウェア上の問題があるが、それは保証の対象になっていると思う。」というものがありますので、これを選択して、続けるボタンをクリックしましょう。

        連絡先を登録しよう

        連絡先の登録次にでてくるは連絡先の登録です。 全ての項目を埋めておきます。次で終わりますよ!!
        • メールアドレス
        • 連絡先の電話番号
        電話番号は、ケータイなどがいいでしょうね。

        時間を指定する

        日時指定最後です。 やっと、日時を指定することができます。ここで、自分の都合の良い時間を指定します。 Apple からはフリーダイヤルの番号で、指定した時刻に電話がかかってきます。いきなり人が出るわけではなく、機械音声によりサポートにつなぐかどうかのチェックが入ります。 ですので、受け取れなかった時に、人と違って、また電話してきてくれると言うこともなく、留守電に冷たい機械音声が録音されるだけですので気をつけてください。 日時を指定したら終了です(確か)。

        メールが届く

        問い合わせを探す修理依頼登録が受け付けられると、先ほど入力したメールアドレスへ「Appleサポート」からメールが届きます。受付番号などを確認しておきましょう。 このメールの中に「お問い合わせの詳細ページ」へのリンクがあり、予定の変更ができます。 ここで、お問い合わせ内容を照会してみると、予定の変更と「今すぐ電話をかけて欲しい」というコールが出てきます。これを使うと、すぐに電話連絡がきます。「受け取れなかった」「すぐに連絡が取りたい」という時にはこの方法も一助になるでしょう。 はい、なぜか最近、iPhoneの電話ベルが鳴らないので、気がつかなくて、この方法ですぐに電話してもらいました... orz

        サポートとの電話

        サポートと電話で連絡が取れると、向こうから確認されますので、障害の事象について説明をします。 今回聞かれたのは次の内容でした。
        • 障害事象の詳細
        • いつから発生しているか
        • 障害発生後、試してみたことは何かあるか
        • 購入後、メモリーやHDDなど増強していないか
        私の場合、一応 SMC/PRAMのリセットは実施済みですので、それを伝えています。「やってみてください」と言われるケースがあるようなので。 今回、この内容を補足するように「アップルサポートコミュニティで同様のケースが発生しているのを確認し、液晶パネルの交換対応になっていたので、ハードウェア障害と判断し、サポートに電話した」という旨も伝えています。障害の部位も含めて特定可能な状況を示しておくことは望ましいと考えられます。 どうでもいいけど、Apple サポートの人、馴れ馴れしいよね。 さて、めでたくハードウェアの障害だろうと認識されると、留意事項の同意と、集荷先の伝達になります。 私が聞かれた留意事項は次のとおりです。
        1. ハードディスク内のデータは消去される場合があるが良いか (OSの設定や、再インストールで直るケースもあるため)
        2. ログオン時にパスワードを設定している場合は教えて欲しい (事象の確認のために、起動を確認する必要があるため)
        3. 障害が再現できなかった場合は、そのまま返却になるが良いか (確認できなかったら、どうしようもないもんね)
        4. 引き取りの際、本体のみで、ケーブルなど一切不要 (ケーブルなどは工場側のものを利用するため : 付属品の紛失や、正常なものを利用するためと思われ)
        後は、集荷先の住所・電話番号が聞かれ、最短でいついけるか教えてくれます。後は、都合の良い集荷日程を相談すれば良いでしょう。 最後に、障害の状況から、およそどれくらいの期間で返却されるかを教えてくれます。私の程度では1週間程度という話でした。同様の事例を見ていると中1日程度で帰ってきている人も居るようなので、1)現象が再現して確認でき 2)交換、だけですめばその程度ですむのではないでしょうか。 これまでは、ほとんどが自作PCを利用していたので、壊れると、自分で交換して延命措置をしてきたのですが、iMacだと本体丸ごと修理に出す必要があるので、少し面倒ですね。 Macbook Airも持っているので、生活にも仕事にも差し支えはないのですが、デスクトップがないと生きていけない体なので、早く戻ってきてもらいたいものです。]]>
        1716 0 0 0 2403 http://oshiire.to/archives/1738 0 0
        [Perfume] CDのオマケに付いてくるPVに更に追加で、定点カメラver.も常につけたらいいと思うの [BABYMETAL] http://oshiire.to/archives/1728 Sat, 19 Jan 2013 14:19:57 +0000 http://oshiire.to/?p=1728

        BABYMETAL ド・キ・ド・キ☆モーニング (Air Metal Dance Ver)

        ]]>
        1728 0 0 0
        [AWS] S3とGlacierを組み合わせて低価格遠隔地バックアップを実現する [Webストレージ] http://oshiire.to/archives/1729 Sun, 20 Jan 2013 01:54:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1729 Amazon S3 (クラウドストレージサービス Amazon Simple Storage Service) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)"です。保管した容量と Read/Write回数による月額従量制サービスです。 数百GBのサイズになると、dropboxなどのストレージ共有サービスでは月額数千円にもなります。よくよく考えれば、ストレージ共有サービスのbackendは Amazon S3だったりするので、素直にS3にしておくのが良いのではないか、ということで、S3を利用することになりました。 しかし、容量が大きくなってくると、それなりに月額料金がかさんでくるので、さらにコストを抑制する方法がないか、検討しました。 そこで、最近使い始めたものが"Amazon Glacier (低価格アーカイブストレージサービス) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)"です。単純に比較はできませんが、およそ S3の 1/10程度の金額、月額$0.01/GBでファイルを保管することができます。1TB保管してやっと千円近くですね。ただし、一度保管したデータを取得するには、時間がかかりますので、主に保管を目的としたサービスと言うことになります。

        S3とGlacierのILMを組んで低コスト化する

        これまで S3にファイルをバックアップしていただけの人は、S3 のファイルを Glacierへ移管するだけで、月額のコストが一桁落ちることでしょう。 しかし、私のように、ファイル共有と保管、両方を利用している場合、S3との同期をメインに利用しているため、S3 とのインタフェイスが欠かせません。S3を使いつつも、Glacierサービスを利用する方法はなのでしょうか? あります "Amazon S3から自動的に安価なAmazon Glacierへアーカイブする新機能が登場 - Publickey"にもありますように、S3 の "Lifecycle"機能を使います。 概念的には下図のようになります。 localのデータと、S3で基本的にはデータの同期をしています。そのうち、更新の発生しない、保管用のデータは Glacierへ自動的にアーカイブされます。AWSでは、これを "Transition" とも呼んでいますね。基本的には Glacierへ入ったデータは、そこで塩漬けです。問題が発生しないうちはここからの抽出はありません。 もし、不測の事態が発生し、Glacier からデータが必要となった場合は、一度、GlacierからS3へ "Restore" が発生します。この時、復帰には3〜5時間程度の時間がかかると明示されています。Restore完了後、S3からデータを読み出すことができるようになるという仕組みです。 [caption id="attachment_1735" align="aligncenter" width="300"]S3とGlacierの関係図 S3とGlacierの関係図[/caption] では、実際に設定してみましょう。 [caption id="attachment_1730" align="alignright" width="150"]S3 Bucket プロパティ内の Lifecycle S3 Bucket プロパティ内の Lifecycle[/caption]S3を利用されている方は、S3の Bucketをクリックしてみてください。右のペインに「Lifecycle」というプロパティがあります。ここで、データの Lifecycleを設定できます。 S3で利用していたデータを、「登録から何日以上経過したらGlacierへアーカイブする」という設定が可能です。 このように、データの使用頻度などによって、階層化し、保管されるべきストレージ/保管先を制御することを"情報ライフサイクル管理 - Wikipedia"、略して「ILM」と呼んだりしています。ILMの全てがこのアーカイブ昨日のことではありませんが、その一部ということですね。 それでは、新たに作る場合は[Add]を、既存のものを変更するには、その定義の[Modify]をすると、Lifecycle の設定画面に移ります。

        S3 Lifecycleの設定

        [caption id="attachment_1731" align="alignright" width="150"]Lifecycle ルール Lifecycle ルール[/caption]設定すべきは、次の項目です。
        Enabled
        ここをチェックすると、ココで設定したルールが実行されます
        Name(Optional)
        識別するための名前です。好きなものを入れればいいと思います
        Apply to Entire Bucket
        こちらをチェックすると、指定したBucket全てのファイルに、このLifecycleのルールが適用されます。
        Prefix
        対象となるファイルのPrefixを指定します。対象となるディレクトリを入れると良いと思います。ファイル単位はちょっと...
        Time Period Format
        ファイルの作成日からの経過日数か、指定した日付、のいずれかをもって対象となるファイルをアーカイブするかを指定できます。
        Add Transition → Transition to Glacier
        Time Period Format「Time Period Format」で指定したように日数か日付を入力します。対象のファイルが、ここで指定した日にGlacierへアーカイブされます。 「Date」を指定した場合は右の写真のようにカレンダーから選択できますね。 S3へファイルを保管したら、すぐにアーカイブしても良いような保管・保護が目的のデータであれば、ここの日数指定を短くし、ファイル共有にも利用するようなファイルが保管されている場所であれば、日数を3ヶ月など、ご自分のファイルとの利用目的に合わせて調整することが可能です。 S3に保管したデータを、再度利用することがあるかないか、だいたいどの程度の期間内に見直すケースがあるかを含めて余裕を持って設定すると良いでしょう。 私の場合、保管が目的の家族の写真などは'1'日で設定しています
        Add Expiration → Expiration (Delete Objects)
        これは Glacierへアーカイブしたデータをいつ削除するか、と言う指定になります。特に削除が必要なく、半永久的に保存が必要なものであれば、指定の必要はありません。 監査などのデータで、指定した期日が到達し、不要になるデータなどは、こちらで指定して自動的に削除することが可能です。いくら安いとは言っても、溜まればそれなりのコストになりますからね。入らなくなるものは削除して構わないと思われます。
        今回の設定では、"Glacier-test/" ディレクトリ内のファイル全てを、S3へファイルが登録されてから "1日後" にGlacierへアーカイブします。 そして、Glacierへアーカイブされたデータは "1年(365日)"経過したら、Glacierからも削除される、ということになります。 なお、Glacierへアーカイブされたデータは、S3からは削除され、Glacier に登録されますが、ファイル情報などの Metaデータは S3に残ったままとなりますので、S3 と同期するクライアントソフトを利用した場合でも、S3にあろうが、Glacierにあろうが、関係なく目的の同期処理は実行され、アーカイブされたデータをまた S3へアップロードするようなことはないようです。

        コストの比較

        コストについてですが、まったく同容量での比較は私の実績上ありませんが、コスト感覚は掴んでいただけると思います。 以下のように、使用量自体は30GBほど増加し、円安も 10円以上進んだ状況にも関わらず、全体の 67%程度にGlacierを利用することで、半額以下になっています。Glacierアーカイブの割合が増えれば増えるほど、削減率も高くなりますし、個人ユースとしてはとてもコストパフォーマンスの良い、災害対策の一つになるのではないでしょうか。

        2012/10のケース

        99.24GB利用で、$9.23 = 770円(75円換算) [caption id="attachment_1733" align="aligncenter" width="300"]2012/10のS3利用料金 2012/10のS3利用料金[/caption]

        2012/12のケース

        130.026GB利用で、$4.06 = 345円(85円換算) [caption id="attachment_1734" align="aligncenter" width="300"]2012/12のケース 2012/12のS3+Glacier利用料金[/caption] [tmkm-amazon]B007Q4VYDK[/tmkm-amazon]]]>
        1729 0 0 0 2478 http://oshiire.to/archives/1775 0 0
        ニュース - 日本MSがWindows 8の優待終了後価格を発表、2月から5800円が2万5800円に:ITpro http://oshiire.to/archives/1737 Mon, 21 Jan 2013 09:49:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1737 ニュース - 日本MSがWindows 8の優待終了後価格を発表、2月から5800円が2万5800円に:ITpro.

        あまりにも高くてびっくりして、思わず blog に載せておく次第。 個人として、Windows8 のDL版を 2つ購入して使っています。 世間での評判とは裏腹に、次の面で評価しています。
        1. シンプル
        2. 軽い
        3. Win+? のショートカットで、Win7までよりも効率よい
        4. 思ったよりも互換モードでなんとかなる
        5. マルチリンガル
        6. Modern だか Metro だかの全画面I/Fが好き
        ただ、Win8Proが(アップグレードで) ¥25,800- だと言われると、両手ばなしで評価できない。あくまでも、¥3,300- だったからこその評価であって。 断言する。 ¥25,800- だったら買わない。 けど、¥3,300- のアップグレード版、もう一つ買っておこうかなぁ...。]]>
        1737 0 0 0
        [故障] Appleへ修理に出したiMacが2日かからずに帰ってきた [液晶交換] http://oshiire.to/archives/1738 Tue, 22 Jan 2013 12:42:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1738 oshiire*BLOG» Blog Archive » [故障] Appleのサポートへ修理依頼してみた [iMac]"で書いたように、先日、修理に出したiMacが、もう帰ってきました。 Mac & Girl昨日は、某"@H_Shinonome"くんに、ある講習をするために、夜中まで飲んでいたため、PCを弄っているような時間はほとんどありませんでした。そして、今日、帰ってきたころにiMacが届いているので、日曜日の夜に少し寂しい想いをした程度で、生活にはほとんど影響なく戻ってきました。オドロキです。 何がオドロキかというと、PCの修理 ((sendback方式)) なんて、昔はドナドナされてから 2〜6週間程度かかって、忘れたころに戻ってくる、なんてこともあったからです。今回、他の事例で「中一日で戻ってきた」と言う人もいたけれども、それはそれでレアケースなのかと思ったら、なんてことはない、私の場合にも中一日で戻ってきたじゃありませんか。Appleが凄いのか、最近の傾向なのかは残念ながら比較できないのですが、今回のケースで、具体的に時系列に表してみたいと思います。 時系列でまとめてみました。 修理の電話を開始してから、実際に私が受け取るまで、3日と10時間15分かかっています。 ただ、クロネコヤマトが集荷にきてから、最短で配達された時(不在で受け取れなかった)までの時間は、1日と16時間47分です。 要するに、ドナドナしてから、48時間以内に家まで戻ってきていると言うことです。これは速いですよね。クロネコヤマトもスゴイですし、リペアセンターにパーツが十分に準備されていて、修理交換のキューがほとんど溜まっていなかったことも運が良いのか凄いのか。ともかく、これだけの状況が成されていることで、この最短対応が成された結果と考えられます。スゴイですね。
        修理依頼から帰ってくるまでの時系列
        日付 時刻 状況
        1/19 9:52-10:03 修理依頼(電話)
        1/20 18:58 クロネコヤマトが集荷
        1/21 8:31 リペアセンターへ配達完了
        1/21 10:33 リペアセンター受領
        1/21 15:33 リペアセンターでの交換修理完了・配送
        1/21 16:26 クロネコヤマト受付・発送
        1/22 11:45 配達 (不在)
        1/22 20:07 再配達 (受取)

        おまけ

        [caption id="attachment_1740" align="alignright" width="150"]Apple クリアケース Apple クリアケース[/caption]障害対応報告書(Product Repair Summary)は、Apple のクリアケースに入ってのが、ちょっと嬉しい。 ちょっとと言うか、だいぶ萌えたけど。なんか、こーゆーのも(・∀・)イイネ!!。 [tmkm-amazon]B004ZD341U[/tmkm-amazon]]]>
        1738 0 0 0
        [TextExpander] TextExpander for iPhone で使えない機能がある件 [iPhone] http://oshiire.to/archives/1741 Wed, 23 Jan 2013 14:25:36 +0000 http://oshiire.to/?p=1741 あれだけ人にお勧めしておきながら、まだ Mac版のTextExpanderを買っていない俺様が、またTextExpanderについてお話しします。 なぜか、まだMac版を買っていないのに、iPhone版を買ってみましたヽ(´ー`)ノMac版を買っていないのに何をやっているのかとお思いでしょうが、予算の都合で来月に先のばししているだけです。使ってないわけでも無く、たんたんとスニピットは追加され、日々の私の生活を彩ってくれています。TextExpanderマジオススメです。マウスが好きな人は帰ったほうがいいです。 TextExpander App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥450
        さて、iPhone版を買って、連携するソフトウェアってどんな動作になるのかな((o(´∀`)o))ワクワクと試してみたところ、私のiPhoneには連携可能なソフトウェアがないので、TextExpander上でテキストを打って、コピペしてみたり、TextExpander for iPhoneが連携してくれているソフトウェアを使って Tweetしてみたりしてみたわけです。 それはそれは便利です。いくら、iPhoneのフリック入力が楽だからと言って、フリックで長文を打ったり、ましてやhtmlを打ったりなんてあり得ません。だるすぎます。 なので、むしろiPhoneでこそオススメです。今、気がつきました。ただ、一つ問題があるとすれば、Macで散々作ったスニピットの接頭辞が、iPhoneのフリックだと入力しにくい場所にあることがほとんどだと言うことです( ゚д゚ )クワッ!! 閑話休題

        TextExpander for iPhone でちょっと良かったこと

        そもそもTextExpanderが動くだけでも良いのですが、次の2点は個人的に評価の高いポイントです。
        • dropbox経由で Macと連携できる
        • フリック入力モードでも機能する
        Macと動機とれないと、もはや...と言う気もしますが、dropbox経由で、動機も速いです。Macでスニピットを追加して、iPhone側でTextExpanderを起動すると、もう反映されてる。まだスニピットが 100も 200も無いからだとは思いますが、それでも良い感じです。 それと、フリック入力でも機能してくれるのはいいですね。キーボードを変更する時って、切り替わりで少し固まるので(当方 4Sです(´;ω;`))、できる限り、いつも使っているモードは変えたくないのですよね。ありがたい。

        TextExpander for iPhone で使えない機能

        そんな便利で、「だって、涙が出ちゃう、女の子だもん」とコートの隅ですすり泣く真っ黒な目をした女子を思い浮かべるほどのTextExpanderなんですが、いろいろと試していたら、iPhone(多分iPadでも)使えない機能があることに気がつきました。想像してみれば、たしかにそうだろうけど、それできないんだ...みたいな機能もあったので、それをまとめてみました。
        Key
        キーコードを挿入してくれるヤツです。対象の箇所で ESC/Tab/Return/Enter を入れてくれる機能なのですが、%key:tab% や %key:return% など、何も機能せず、そのまま表記されます
        Fill-ins
        すこし想像すればできないだろうと気がつきますが、Fill-inは勿論機能せず、これもそのまま表記されます。
        Cursor
        全てではなく、%| (入力後のカーソル位置の指定) だけは機能します。カーソルの移動を示す "%<" "%>" などは機能しません。
        とは言え、これらができないと言っても、TextExpanderの最大の魅力は失われていないので、iPhoneやiPadでもアウトプットしたい!!( ・`ω・´)な人は散々使いたおしてみると、良いと思いますよ。 [tmkm-amazon]B003UIRICC[/tmkm-amazon]]]>
        1741 0 0 0
        [munin] 2.0.9-2 → 2.0.10-1 へ更新してみた [squeeze] http://oshiire.to/archives/1742 Thu, 24 Jan 2013 09:50:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1742 muninさて、1月9日に"oshiire*BLOG» Blog Archive » [squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi]"を書いたところ、次の日に munin 2.0.10-1 が出た上、2.0.9-2 パッケージが削除されているという処遇に出会いました。なんと言うことでしょう、1日しか役に立っていません。コピペ使えないので役に立たない記事になってまいましたね。 仕方ないので、2.0.10-1 への upgrade記事も綴っておきます。

        client node 側の更新

        前回と同じ順番で記述します。今回は 2.0.9-2 → 2.0.10-1 への更新なので、2.0.6 からの更新の人は、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi]"を参考にしてください。

        munin パッケージのダウンロード

        まず、ダウンロードします。前回と同じというか、毎度同じながれです。 次のコマンドを入力ください。順番がありますので次の通りにどうぞ。
        cd /tmp
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb

        munin パッケージの更新

        次にパッケージをインストールしましょう。dpkgコマンドですね。
        sudo dpkg -i munin-common_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin-node_2.0.10-1_all.deb
        今回は "munin-node" パッケージのアップグレード時に /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node に変更があるよ、と出てきます。 個別の設定をしている方もいるでしょうから「'N'」で、以前の構成を Keep しておきましょう。
        Configuration file `/etc/munin/plugin-conf.d/munin-node'
         ==> Modified (by you or by a script) since installation.
         ==> Package distributor has shipped an updated version.
           What would you like to do about it ?  Your options are:
            Y or I  : install the package maintainer's version
            N or O  : keep your currently-installed version
              D     : show the differences between the versions
              Z     : start a shell to examine the situation
         The default action is to keep your current version.
        *** munin-node (Y/I/N/O/D/Z) [default=N] ? 
        変更内容は次のとおりです。
        diff munin-node munin-node.dpkg-dist 
        37d36
        < env.exclude none unknown iso9660 squashfs udf romfs ramfs debugfs
        88a88,90
        > [sendmail_*]
        > user smmta
        >
        一つ目は [df] の修正です。この env.exclude 変数の default が /usr/share/munin/plugins/df のスクリプトに記述されるようになった結果を受けて、config 側の default 値をなくしたようです。/usr/share/munin/plugins/dfを見ると、cgroup_root が追加されたりしていますので、munin-node.conf 側からは削除か注釈を入れておいた方が良さそうです。 /usr/share/munin/plugins/df 内での "exclude" をしている箇所
        my $exclude = $ENV{'exclude'} || 'none unknown rootfs iso9660 squashfs udf romfs ramfs debugfs cgroup_root';
        次の [sendmail_*] は新たに追加された項目なのと、plugin-core 側には含まれていない Plugin なので、extra-plugin を入れている人は追加しておくと良いでしょう。

        server 側の更新

        server側も前回と同じくです。 ただ、server固有の構成ファイルへの修正はないので、client側の更新と同じように対処できます。

        munin パッケージのダウンロード

        cd /tmp
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-doc_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb

        munin パッケージの更新

        sudo dpkg -i munin-common_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin_2.0.10-1_all.deb munin-doc_2.0.10-1_all.deb munin-node_2.0.10-1_all.deb
        [tmkm-amazon]4873113997[/tmkm-amazon]]]>
        1742 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        
        cd /tmp
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb
        ";i:2;s:1075:"
        1
        2
        3
        
        sudo dpkg -i munin-common_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin-node_2.0.10-1_all.deb
        ";i:3;s:1371:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        
        Configuration file `/etc/munin/plugin-conf.d/munin-node'
         ==> Modified (by you or by a script) since installation.
         ==> Package distributor has shipped an updated version.
           What would you like to do about it ?  Your options are:
            Y or I  : install the package maintainer's version
            N or O  : keep your currently-installed version
              D     : show the differences between the versions
              Z     : start a shell to examine the situation
         The default action is to keep your current version.
        *** munin-node (Y/I/N/O/D/Z) [default=N] ?
        ";i:4;s:589:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        
        diff munin-node munin-node.dpkg-dist 
        37d36
        < env.exclude none unknown iso9660 squashfs udf romfs ramfs debugfs
        88a88,90
        > [sendmail_*]
        > user smmta
        >
        ";i:5;s:843:"
        1
        
        my $exclude = $ENV{'exclude'} || 'none unknown rootfs iso9660 squashfs udf romfs ramfs debugfs cgroup_root';
        ";i:6;s:3651:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        
        cd /tmp
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-doc_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-common_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-node_2.0.10-1_all.deb
        wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/m/munin/munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb
        ";i:7;s:1249:"
        1
        2
        3
        
        sudo dpkg -i munin-common_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin-plugins-core_2.0.10-1_all.deb
        sudo dpkg -i munin_2.0.10-1_all.deb munin-doc_2.0.10-1_all.deb munin-node_2.0.10-1_all.deb
        ";}]]>
        [Do not do] やらないことリストを実現するために、始めたこと [not TODO] http://oshiire.to/archives/1745 Fri, 25 Jan 2013 11:11:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1745 Do not steal money.寒いと、眠いんです。なんででしょうか。寒い時に寝たら死ぬんじゃないですか。死にたくないです。 さて、半分寝ているので、前置きはこれくらいにして本題に入ります。 今日のお話は「やらないことリスト」のお話です。最近よく聞きますよね。「TODOリストを作るな、やらないことリストを作れ」って。 あたしも、毎週ひとつずつ「やらないこと」を増やしていくというドMまっさかりなことをしているのですが、そのうち「人を殺してはいけない」とかしかネタがなくなるんじゃないかと危惧してます。 ところで、TODOもそうなんですが、こういったリストって作るだけ作ってちゃんと運営されているコトってありますか? 私、TODOですら 30弱も Overdueになっているものがあって、人生が破綻しているんじゃないかと追い詰められています。この所為で生きる気力を失いそうなので、毎週の週次レビューでリセットして、やった風にしてる悪い子です。ぶってください。叱ってください。 TODOはおいといて。「やらないこと」って、やらずにいるコトって難しいと思いませんか? 「やらないこと」の大半は、「今までやってきたけど、これからは心を入れ替えて、もうしません! 先生!」って宣言したことですよね。しかも、なだらかに進めていくと言うよりも、思いつきで、いきなりやめちゃったりとかすると反動がきついのは、ダイエットと同じですね。 それで、どうしようかな、と考えていたときに、2chをふらふら見てて、なんとなく思いついたことをはじめてみました。

        貯金する

        「罰金」じゃないですよ。貯金です。 「やらない!」と決めたことをやってしまったら貯金するんです。その度に。 私は今回 ¥1,000- と設定しました。小銭がその度にある事って難しいですが、千円札がないことって珍しい状況下だと思います。それと、高めの価格設定をしたことで、抑止力が働くことを期待しています。 それと、罰金ではなく「貯金」と言ったところに、人生の前向き感をおいてます。「これは貯金だから( ´ー`)y-~~」といって、毎日やってしまっても良いと思うのです。毎日やったら ¥30,000-貯まりますし。 何かを始める時に敷居が高いと続かなくなったり、やらなくなったり、無かったことにしたりするので、スタートは気軽にできる方法として、達成できなかった時の罰則を「貯金」にしてみました。 この場合、やめたいことがやめられたらラッキーですし、お金が貯まっていたら、それはそれでラッキー、みたいな気持ちで始められると考えたわけです。どーしても、それをガマンできない時に「貯金」という免罪符を与えて、少し力を抜けたら良いな、と言う気持ちの表れなので、「貯金」を免罪符にしてやっていい、ということではないことは忘れちゃいけないんですけどね。ただ、さっきも言ったとおりお金貯まってますし。 全ての「やらないこと」に対して実施可能なことではありませんが、「ものの考え方」としていかがでしょうか。 [tmkm-amazon]4062144700[/tmkm-amazon] そもそも、やらなかったからって、ちゃんと「貯金」するのかどうかと言う命題も残ってますが、なんとなくできてる気がします。]]>
        1745 0 0 0
        [ #qpstudy ] 社外勉強会へいってきた [2013.01] http://oshiire.to/archives/1747 Sat, 26 Jan 2013 08:55:19 +0000 http://oshiire.to/?p=1747 1747 0 0 0 [AppleTV] AirPlay の Multiple 再生が面白い [iTunes] http://oshiire.to/archives/1748 Sun, 27 Jan 2013 12:46:12 +0000 http://oshiire.to/?p=1748 AppleTV 今日もいつものように、日曜のさんさんと照る太陽をいっぱい受けながら、屋内で部屋の掃除をしていました。えへ。 掃除の範囲は、書斎と隣接している居間・キッチンのある、このフロア全体が対象で、書斎の掃除をしているときは iMacで、居間・キッチンの掃除をしているときは AppleTVで曲を流しています。 その時、ふと、いつからか追加されていた AirPlayで「Multiple(複数の)」再生を何となく試してみました。

        ちょっとサラウンド

        [caption id="attachment_1750" align="alignright" width="150"]AirPlay メニュー AirPlay メニュー[/caption]そもそもなんだ、その「Multiple(複数の)」再生って、というと。複数のデバイスで同時に同じ「曲」を鳴らすことができる機能です。 今回のケースで行くと、書斎にある「iMac」と今にある「AppleTV」を同時に鳴らすことができます。この再生をしていれば、隣同士の部屋の移動を頻繁にしたところで、いずれかで音楽を聴きっぱなしにすることができるので便利ではないか、と考えてちょっと試してみたわけです。 (((サラウンド))) 多少なりともずれたりして、耳障りになるんじゃないかなーという不安は一瞬で払拭され、複数箇所で、異なる音質をもつアンプ・スピーカーから流される曲たちは、あたらしい音の広がりをもって私を迎えてくれました。新しい。ほんのちょっとしたトライが新しい空間を提供してくれたことに、ちょっと感動です。 しかも、居る場所によって、そのサラウンド感が異なり、いつにも増して、楽しみながら掃除をすることができました。 元々の課題であった、利便性が解消されただけではなく、付加価値もついてきたところがちょっと嬉しい、日曜日の午後でした。 [tmkm-amazon]B007JQGUW0[/tmkm-amazon]]]>
        1748 0 0 0
        [ #qpstudy ] DevOps について考えてる(1) [2013.01] http://oshiire.to/archives/1751 Mon, 28 Jan 2013 10:19:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1751 DevOps課題の対策検討中 DevOps課題の対策検討中[/caption]DevOpsの必要性は何となく理解されているにも関わらず、その効果指標が定量化されていないコトが原因だと考えています。ただ、それ以前に、定性的な効果も含めて、「DevOpsは自分の首を絞めるだけだ」と考えている人たちもいます。 そこで、DevOpsできるようになるための最大の課題として、私が考えているのは「企業間でのDevとOpsが対立(コンペ)せざるを得ない状況にある」ということです。今回の qpstudyでは、この課題を解決するためのヒントが出てこないか、アンテナを張って、皆さんの意見を聞いていたのですが、なんとなくひらめきました。それが、今、ノートにまとめている内容になるのですが、思ったより壮大になると想定され、どっかの雑誌に寄稿するか、社内での発表に使って自分の利得すればいいじゃない、と脳内の小悪魔が私を優しく抱きしめながら、その豊満な(ry なのですが、qpstudy で思いついて結果ですので、ちゃんとこちらで公表する予定です。 ただ、まだノートにやっとこさまとめている状態なので、今しばらく時間をくださいませ。というか、一緒に考えをまとめてくれる人が欲しいです。 飲み屋でいいです( ´ー`)y-~~ かぶら屋いこうぜ]]> 1751 0 0 0 [3G] 地下鉄内でもネットがつながることを考えてみる [東京メトロ] http://oshiire.to/archives/1753 Tue, 29 Jan 2013 04:24:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1753 閑話休題 さて、そんな利用者にはメリットの多い地下鉄での3Gエリア拡大ですが、利用者にとっての不都合はないでしょうか。 主に、個人的に困ったことを記してみます。
        1. 読書に身が入らない
        2. メールから逃れられない
        3. 諦めがつかない
        何かどうでもいい感じなコトばかりですけど、ネットがつながることで、逃げ口上がなくなったり、ついついネットしてしまうような誘惑は大敵です。 例えば、広告業者からしてみれば、広告を見てもらえる機会損失も発生するんじゃないでしょうか。 さて、むりやりデメリットをあげてみましたが、地下で閉じ込められても、外部と通信ができることや、思いついたときに、すぐメモをクラウド上に入れられたり、電車内で何かをする選択肢が増えることは嬉しいことです。 裏で運用者が死なない程度に、新しいサービスの拡大を望んでます。 オチもネタもありません。思いついただけです( ;´Д`)]]>
        1753 0 0 0
        [Amazon] 無駄な買い物をしないために選んだ2つの方法 [+1] http://oshiire.to/archives/1754 Wed, 30 Jan 2013 14:58:36 +0000 http://oshiire.to/?p=1754 Use the what?仕事もそうなんですけど、プライベートのTODOも全然消化できずと言うか、まともな生活ぎりぎりな感じです。そーするとストイックに生きていられる精神的余裕がなく、浪費にも繋がるのでげんなりして過ごしています(´・ω・`) さて、浪費、なんとか抑えたいと何十年も考えて生きてきました。そもそも「社会人になれば、好きなものを、好きなときに、好きなように勝手も生きていくことができる」と考えていまして、一人暮らしを始めた後の浪費っぷりと言ったら面白くて仕方ありません。WindowsNT3.51(10万)買ってみたり、毎日呑んでみたり(しかも毎日同じ人たちなのに、よく話題の尽きないものだ)、毎週ゲームを買いあさったり。 社会人、というと「お金のことでgdgd言ってるのは情けない」とも感じてみたり、それの所為で今の借金ができていたりもするので、ホントに浪費家の頭の中ってバカきわまりないな、と40目前なってやっと感じている次第です。 さて、そんなことで、嫁にも収支を公開して、年間での収支を予測して予算化して、毎週、どのくらいお金使えるかとか考えながら生きている日々なのですが、予算を決めたところで欲しいものを買いあさっていたら「ぁぁ、今月は予算内に収まらなかったなぁ。来月がんばろ(´・ω・`)」とやって何も進化しないのが浪費家の由縁です。なんてこった。 そんなこんなで、あまりにも"Amazon.co.jp: 通販 - ファッション、家電から食品まで【無料配送】"が使いやすくて、こいつの所為で人生狂ってる気もするのですが、どうやって「欲しいもの」を抑制するか。それを次の二つに絞りました。
        1. 欲しいものを 1ヶ月放置する
        2. 本はWishlistに入れる

        欲しいものを 1ヶ月放置する

        どんなものでもいいんです。表を作って欲しいものを書き入れたら、その横に次の2項目を埋めましょう。
        1. 欲しい、と思った日
        2. 1ヶ月後の日付
        Google Spreadsheet なんかでさらっと作って、入力した日に +1ヶ月できるように計算式を入れておくと楽ですね。そして、欲しいもののことは、一旦忘れます。 TODO とかに 1ヶ月後に出るように作ってしまってもいいですね。 そして 1ヶ月後、Spreadsheet を見て、未だにその「欲しいもの」が欲しい状態のままだったら、購入するか、購入時期の検討をします。 1ヶ月後、欲しくなかったらどうするか。 捨てなさい

        本はWishlistに入れる

        まず、欲しい本を見つけても「1-Clickで今すぐ買う」を押してはなりません。「Wishlist」を押しましょう。そして、また忘れます。 私の場合、月末のTODOに「本を買う」というものを入れています。この TODOが出てきたら「Wishlist」を確認して、まだ欲しかったら買います。特に必要なければ 捨てなさい

        例外

        全てに例外はつきものです。「今すぐ」が必要なものがあります。 例えば、私の場合、Perfume の限定付うんちゃらや、深田恭子関係です。この辺は、これまでの実績から年間の予算を立てていますので、「1-Clickで今すぐ買う」を即座に押します。限定品などは、すぐ、その時に買わないと終わってしまうからです。 なので、限定品として購入が必要なグッズは何か、は決めておき、それはこのルール・プロセスとは切り離して購入することにしています。 こんな感じでお茶を濁してる毎日です。DevOpsの件は、あと、時間さえあればなんとかなるところまできました...。みんなが忘れる前にまとめたいです。]]>
        1754 0 0 0 2449 http://oshiire.to/ 0 2
        [継続は] 日記つけてますか? [力なり] http://oshiire.to/archives/1756 Wed, 30 Jan 2013 15:45:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1756 (*´Д`)/ヽァ/ヽァ最近ずっと眠いです。お客様と打ち合わせしているのに、夢と幻想の世界へ旅立ちそうになるコトがおおいです。あの時に、ホントにそのまま愛と勇気に満ちた夢の世界へ落ちると幸せになれるんでしょうか。落ちる寸前の多幸感はハンパないので、きっと楽しい未来が待っていることだと予感してます。 全然関係ないんですけど「予感」という単語を見るたびに「スティクス」という単語も連想するほどに"日本falcom"が大好きだったんですけど、「スティクス」って何かって調べてて、思いつくヤツいろいろ試したら、なんかガッカリする結果になって、俺の連想ゲームにようする脳の容量を返して欲しくなって困ってます。 ホントの綴りは何か教えてください。
        STICS
        衛星通信システム
        styx
        三途の川
        さて、日々続ける代名詞と言えば「日記」です、ネ? 話変わってますよ、着いてきてください。 つけてますか、日記。つけたことありますか、日記。見直したことありますか、日記。 これはスゴイです、ホント財産です。その日の出来事を思い出すことも、その日に感じた何かを思い出すことも、それらはしばらく日が経ってから、新しい自分が見直すことで、ノスタルジックに浸れるとともに、新しい自分に気がつくことができるのです。これって財産じゃないですか? 昔は、毎日なにをしていたか覚えているものですし、日々の大したことのない生活の記録を残したところで、後生の役には一切役にたたず、それをわざわざ残しておくことの必要性を感じたことはありませんでした。 そうです、日記は書いたことがなければ、その必要性を感じることは得られないので、そもそも「記録を残しても無駄」と考えている場合には、日記など意味のないものになります。存在しないので。 それが、最近はスマホを持つようになって変わってきましたよね。「ライフログ」というヤツです。#4sq しかりですが、その時間帯に自分がなにをしていたかを記録するようなアプリもありますし、GPS と連動して、自分がドコを移動していたかを自動的に記録するようなアプリもあります。このあたりは「行動」を中心にとった場合にきろくした「日記」としてみることもできますね。アナログに記録するか、デジタルに手動か自動か、というコトです。 いずれにせよ、どちらも過去の記録があることはとても役に立ちます。歴史は繰り返しますから、「以前やったアレに似ている...」「あのときの旅行と同じ荷物を持っていけば良い...」「あの時に学んだあれが、今役に立つときがきた...」と言った既視感にライフログ、いわば「日記」はとても強いのです。そしてこれらは「継続してこそ意味のある」物になります。穴があると終わるんです。 過去の分析をしたかったり、ピンポイントである日の行動を思い起こそうと実行に移したときに、その情報が欠けていると、途端に意味のない情報群になる場合もあります。よって、どんなくだらない、たった 1行でも何でもいいです、何かを残しておくことは、とても重要です。 普段から 1ページまるまる日記を書いている人が、ある日だけ、どうしても億劫で日記を...1)書かなかった場合 2)1行でも書いた場合、その日の記憶はよみがえるでしょうか。多分、1行でも書いてあった方がよみがえると思います。 だから、今年、「アウトプット」を目標に抱えたとき、私が実行するべき DO は何か決まっていたのです。「毎日、日記とblogを書くこと」です。毎日、それが存在して役に立つのだと、分かったことがあったからです。 まさに「継続は力なり」です。継続したものは、どんな些細なことでも、それは自分の糧になるものだと考えています。 これまでは、残念ながら、「継続」を感じるアウトプットをなし得たことはありませんでした。ですが、今年こそは「この経験を積んだから、今の私がいる」と海辺で太陽にむかって伝えたいです。 伝えたいです。 [tmkm-amazon]B00005MUP1[/tmkm-amazon] 眠いのとアルコールとの狭間で、何を書いてるかよく分からない状態なので、突っ込むのは危険です。あなた、早く寝てください。]]>
        1756 0 0 0 2488 http://oshiire.to/archives/1792 0 0
        [ #qpstudy ] S3+Glacierで災対する件についてLTしてきた [2013.01] http://oshiire.to/archives/1758 Thu, 31 Jan 2013 00:23:03 +0000 http://oshiire.to/?p=1758 S3とGlacierの関係図 S3とGlacierの関係図[/caption]深夜に半分寝た状態でものを書く、というコトを、月末になって初めて経験したわけですが、自分がいったい今何を書いているのか、なにを伝えたくて書いているのか、まっっっったく分からないんですね。夜中に書いたドキュメントは朝見返した方が良いことは、blogにも書いてまとめています => "oshiire*BLOG» Blog Archive » [プロセス] ドキュメントのレビュープロセスについて一つの提案 [ラブレター手法]" 昨晩書いたものは、もちろんレビューはしていませんが、こわくて、今朝になっても見返す勇気がありません。助けて。 さて、先日、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [AWS] S3とGlacierを組み合わせて低価格遠隔地バックアップを実現する [Webストレージ]"の件について、"qpstudy 2013.01"のビアバッシュ(懇親会)でLTをしてきました。なぜ、あえて、blogで書いたものをわざわざLTしてきたのか。その理由について、個人的な目標も含めて3つ、お話しします。 そろそろ、Amazonの人が宣伝費を払ってくれていいと思うんです。
        1. ホントはG対策のネタを希望されていたが、飯時にそれはないだろと、極力フツーのネタにしたかったから
        2. 個人の目標として、年に4回、勉強会での発表を目標としていたから
        3. プレゼン→blogの流れはこれまでやった経験があったけれども、blog→プレゼンの流れは今までになかったので、試してみたかったから ((「詳しくはWebで」を使いたかった))
        元々、blogに書いてあった内容をプレゼンする流れなので、スライドを作るのはかんたんかと思ったんですが、このシンプルな内容でも 1時間ちかく作るのにかかってしまいました。 blogの場合、ある意味書きたいことを全てかけるのですが、LTの場合、3分、長くても5分 ((今回は5分)) なので言いたい・訴えたいことを明確にして伝えないといけません。また、そのために新たに絵も作らないといけなかったりします。スライドに文章を載せるのは、表現方法としてはナンセンスの部類ですので、できうる限り映像にしておきたいですからね。 ということで、途中でベビメタのネタもぶっ込みながら、5分ぴったりで終了。指定された時間を最大限に使ってプレゼンするのも、練習の一つです。3年かけて、このあたりはうまくできるようになってきたかな。 あとは、穏やかに分かりやすい、「塾の講師みたい」という熱弁でないタイプのやり方も練習していきたいですね(仕事用)。 全然関係ないんですけど、"Bucket" が "Budget" に見えてきて、営業職として追い詰められてます('A`)]]>
        1758 0 0 0
        [ #qpstudy ] DevOps について考えてる(2) [2013.01] http://oshiire.to/archives/1759 Thu, 31 Jan 2013 15:20:38 +0000 http://oshiire.to/?p=1759 gamification"のコトばっかり考えていたのに、DevOps のコトまで入ってきていて、頭の中ヤバイです。 そろそろ新規事業を立ち上げてもいいレベルです。誰か私を買ってください。Amazon の宣伝役員としては役に立てると思います。 さて。実のところ、考え自体はまとまっていて、課題に対して、自分がどのようにアクションをしていくかも決まりました。 問題は、まとめていたらとんでもない分量になりそうになったことです。薄い本かけるじゃんかって言う、アレです。なので、まとめ直しを余儀なくされています ((誰からやねん)) 。 [caption id="attachment_1760" align="alignright" width="150"]DevOpsの認識 DevOpsのメリット[/caption]そうは言っても、何も途中経過を書かないのはクズなので、最近書いた図を一つだけアップしてみます。 こちらは、私が、先日の qpstudyで皆様の話を聞きながらまとめた「DevOpsしてみて、こんな良いことがあったよ(・∀・)」という図です。 どうしてもエンジニアが見ている視点としての「DevOps」が納得いかないので、バズワードになりそうだと感じている理由がココに凝縮されています。 どういうことかというと、「DevOps メリット」としてググレカスしてみてください ((as of 2013/1/31)) 。多分「Agilityが〜」と書かれていると思いますが、それでお前の客が喜ぶなら、みんな「DevOps」しているだろと言いたい。 違うの。 「Agilityが上がる」これは良いと思います。要するに、変化に対してのリスクが低減されると言いたいわけです。これ自体がバズワードじゃねぇかというのは置いておきましょう。 ただ、「Agilityが上がる」は、たしかにお客様は望んでいますが、そんなものはお前らちゃんとやれよの範囲内なんです。この言葉だけで喜ぶ人は、私と横並びできるドMです。一緒に遊びましょう。 もっと、定量的にKPIを設定して、ROIが上がらないといけないって、エンジニアからしてみれば未知との遭遇のような言葉を使うのが、お客様という名の神様です。 要するに、「DevOpsして、俺にはどんなメリットがあるの」です。 その図で示していることは、お客様にとっての効果をまとめたものです。 では、Agility が上がるとどんなメリットがあるか。先日の qpstudyで、皆様の話を聞いて、私が感じとった、お客様のメリットは次のとおりです。今回の結論はここまでです(・∀・)
        短納期化
        誰しもが、納期が短くなる、と言い出します。お陰様で、納期が短くなるとコストもダウンするので、これはお客様にとってメリットがあります。サービスも早く提供できるし、コストまで抑制できる。素晴らしいメリットです。
        品質の向上
        DevとOpsが仲良くなると、定性的な効果として「サービス品質が向上する」ことが予測されます。理由は秘密
        安定した運用
        お互いをよく知りあえば、自ずと、先が読めてくる。そういうことです。ホワイトボックス化されることによって、自分たちも相手の挙動も、一挙手一投足がデバッガも使わずにわかる時代が来るのです。
        次の課題は「ホントにこの効果があるのか」です。 あるんじゃねぇの?]]>
        1759 0 0 0
        [iPhone] DraftPadとTextExpanderで、最強快適なメモ環境を実現する http://oshiire.to/archives/1762 Sat, 02 Feb 2013 03:03:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1762 生足Macbook Airを買ってからと言うもの、いつ、どこへ行く場合でも、たいていの場合持ち歩くほどの偏執狂的なApple信者ですドヤァ とは言え、まだ電車の中で開いたり、お風呂へ持ち込むほどでもないので、実は大したことはない気がします。 はてさて、電車の中や、お風呂場では、困ったことにいろいろなアイディアが思い浮かんでしまうので、ホントはMacbook Airをひらいて置きたいところなんですが、さすがに、山手線や丸ノ内線のラッシュ時や、水による破壊攻撃に冷や冷やしながらMacbook Airを使うほど、私はタフではありません。 そこで登場、我らがiPhone様です。様々です。こいつなら、トイレも含めて、ほんとにいついかなる場所へでも持ち込みが可能です。最近はデータセンターも機密部屋も、連行もされないので、私の行動範囲内で iPhone を持って行けない場所はありません。ということは、Macbook Airのない場所でも、思いついた、ひらめいたアイディアや文章はサクサクと入力できるわけです。フリックをマスターした私には、なんの障害もありませんドヤァ いつもながら前置きが長いのですが、そうは言っても、TextExpanderを併用する快適さはどうにもなりません。iPhone でもTextExpanderを使って、どうせなら文章を書けるようにしておきたいと願うことは、TextExpanderist としては正しい姿に他なりません。 _人人人人人人人人_ > TextExpanderist <  ̄YYYYYYYY ̄ そして、メモを取るに適しているものとして、私は DraftPad を使用しています。 DraftPad App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: 無料
        DraftPad はシンプル、かつ高速、そして無料。ただただ入力するには最適すぎる、個人的最強メモ帳です。ただ、ずっと、TextExpanderには対応していない、そう考えていたんです。だって、設定画面に出てこないんだもん。 そしたら、できるじゃありませんか、DraftPadでも。TextExpander との連携が。まさに「(´・ω`・)エッ?」寝耳に水のできごとでした。 さて、私と同じような状況下にある人たちに、その方法を展開します。是非、参考にしてシンプルアイディアライフを過ごしてもらいたいと願っています。 いえ、DraftPad+TextExpanderによる、快適アウトプット生活を、あなたの人生の軸においてもらいたい。DraftPadとTextExpanderに振り回される、そんな人生を送ってもらいたい、そう、万人に祈り続けます。至れ、廃人。

        DraftPadでTextExpanderを有効にする方法

        騙されましたね、本題はここからです(・∀・)ニヤニヤ

        1.DraftPadを起動して、"Assists"画面を出しましょう

        [caption id="attachment_1764" align="alignright" width="150"]DraftPadの左上のマークをクリックする DraftPadの左上のマークをクリックする[/caption] ご覧ください。 こちらがDraftPadです。もう既に導入はすんでいるかと思いますが、まず起動してください。話はそこからです。 したらば、左上の我々がとらわれた箱の中から脱出するような、そんな明るい未来を与えてくれそうなアイコンをタップしてください。 素敵な世界が待っていそうでわくわくしますね!! しますよね? してよね?

        "2.Library"の中を見てみましょう

        [caption id="attachment_1765" align="alignright" width="150"]Assist画面でLibraryをタップしましょう Assist画面でLibraryをタップしましょう[/caption]キャプションに丁寧に説明が書いてあるので、キャプションを見てくれたほうがまちがいがありませんが、次はこのような「Assist」画面がでてきます。 でましたよね? でない人は、窓から iPhoneを投げ捨ててください。 さて、右下にこぢんまりと「Library」というボタンが、まさにひっそりとたたずんでいます。 前にいるカップルが居なくなったら、その前にいる女子大生が見えるようになったんですが、生足が綺麗すぎて気になりすぎてヤバイです。生足だけで、ご飯は三杯はいけますが、今は炭水化物を控えめにしているので、100g くらいでとどめておくことにします。マジ綺麗だな、持って帰りたい。 閑話休題。さっさと「Library」ボタンを押しやがれ。

        3.TextExpanderをEnableにするための"Assist"機能を入れましょう

        [caption id="attachment_1767" align="alignright" width="150"]Enable TextExpander を "IMPORT" しよう Enable TextExpander を "IMPORT" しよう[/caption]さっさと先へ進みましょう。 次は"Enable TextExpander"を探してください。 ひまな方は上から順にスクロールして、お急ぎの方は、検索バーから「TextExpander」とでも入れて検索して、より確実性を求める、日本で言うA型体質の方は「Enable TextExpander」と入力してから検索をしてください。 すると、右側にこれみよがしに「IMPORT」のボタンがあります。ただ、ここで注意です。すぐに押さないでください。まず、一息ついてください。お茶がいいでしょう。緑茶に含まれるタンニン(ry いいからさっさと「IMPORT」ボタンを押しなさい。 ちなみに、私と女子大生の間には、若い男が座ってしまって見えなくなりました。さっさと帰れ、畜生。

        4."Enable TextExpander"機能を保管しよう

        [caption id="attachment_1768" align="alignright" width="150"]"Enable TextExpander"を保管しよう "Enable TextExpander"を保管しよう[/caption]すると、この機能を保管する画面が出てきます。 興味のある人は「Option」を覗いてみるのもいいでしょう。 ただ、私は意味が分かりませんでした。 特に気にすることも、女子大生の生足も見えないので、ここはさっさと「SAVE」ボタンを押しましょう。 男のカップルのスキマから、たまに見える生足を長めながら、今はこれを書いています。 もうお昼だから、さっさとどっか行きなよ、君たち。 え?

        5."Enable TextExpander"を実行しよう

        [caption id="attachment_1769" align="alignright" width="150"]"Enable TextExpander" Assist機能を実行しよう "Enable TextExpander" Assist機能を実行しよう[/caption]無事に「IMPORT」→「SAVE」の流れが進めば、「Assists」画面に戻ってくるはずです。戻ってこない人は、洗濯機で iPhone を洗いましょう。 するとすると、一番上に「Enable TextExpander」が出てくるはずです。 それをタップして実行しましょう!! 恐れるな、我々の前に立ちはだかる壁はもうない、あとは君の勇気だけだ! さぁ押すんだ、先に進むべし!! 生ヒザしか見えなくなりました('A`) さて、タップしてうまくいくと「TextExpander Enabled」というダイアログがこれ見よがしに出てきます。我々の挑戦は果たされました!! おめでとう!! 君はこれから、もう一人の勇者として、このコンクリートジャングルで戦っていくのです。さぁ旅立て勇者たちよ! 君に幸あれ! ※ オチはいつも通りありません。 [tmkm-amazon]B003UIRICC[/tmkm-amazon]]]>
        1762 0 0 0 2472 http://oshiire.to/archives/1771 0 0 2840 http://wan.207works.com/moblog-text2applink/ 0 0
        [読書メーター] 2013年1月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1771 Sun, 03 Feb 2013 00:07:21 +0000 http://oshiire.to/?p=1771 oshiire*BLOG» Blog Archive » [iPhone] DraftPadとTextExpanderで、最強快適なメモ環境を実現する"に「おもしろい」ってコメントがされていたのがあって励みになります。これからも、生足を凝視して生活していく所存です。 それにしても、ホントTextExpanderは、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [Mac] エンジニアこそ TextExpander を使え [省力化]"でも書いた 3つの理由からも、エンジニアの方だけではなく、文章を書く全ての人へオススメの逸品です。Mac/iPhone/iPadを持っているならば、買わずに生きると言うことが、どれだけおこがましいか、実際に使ってみていただければよく分かります。 そろそろ、"SmileSoftware"から宣伝費が入ってきてもおかしくないはず。 2013年1月の読書メーター
        読んだ本の数:6冊
        読んだページ数:583ページ
        ナイス数:10ナイス

        ウソツキ!ゴクオーくん 3 (てんとう虫コミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 3 (てんとう虫コミックス)感想
        学校内での話題にも広がりがなくなってきたからか、地獄の世界や、あらたなヤバイキャラ登場させてきてます。現時点ではなんとも判断がつきませんが、今後、どのように進めていくかはターニングポイントになりそうだな、と感じる巻でした。 内容は少し飛ばし気味になってきたところが気になりますが、キャラに変化はないので、このままいって欲しい感じです。幽遊白書みたいに流れていくと、個人的にはあまり嬉しくないです。
        読了日:1月27日 著者:吉もと 誠
        女子高生Girls-Live(3) (アクションコミックス(コミックハイ! ))女子高生Girls-Live(3) (アクションコミックス(コミックハイ! ))感想
        毎度、ホント落ち着く。癒やしだわ...。
        読了日:1月13日 著者:大島 永遠
        英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)感想
        昔に多読・多聴を効果的にどうしたらよいか、具体的な策を求めて購入した本です。難しい本を少なく読むのではなく、易しく、簡単な本をたくさん読むことを推奨しています。英語のCDをかけっぱなしにすること、単語を訳語ではなくイメージで掴むこと、絵本はイメージを掴みつつ、多読に向くことなど実効策が載っています。これらは主に体験を元に書かれています。最後に、基礎となる次の4点について、どのように学習するかがまとめられているので、そこから自分の学習法をピックアップするのも吉。1)聴く2)読む3)話す4)書く
        読了日:1月9日 著者:伊藤 サム
        疲れないカラダの作り方疲れないカラダの作り方感想
        整体師の書いた本を読んでることが多い気がしますが、疲れに影響を及ぼす項目(姿勢、食事、睡眠やメンタルなど)をまとめて、各々についてのストレッチ方法による対策が記されています。各項目については、どこでも聞くような内容ですが、それらについてどのように解消するか、一つずつストレッチが載っているので、参考になるでしょう。 また、まとまっているので、一覧するにも十分ですし、Kindle で ¥100ですから、持っていて特に損はしないでしょう。
        読了日:1月4日 著者:サニー久永
        日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 01月号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 01月号 [雑誌]感想
        今更ながら、2012年を反省します。中身は知っていること満載だったので、購入したことを反省しています。
        読了日:1月3日 著者:
        ゲームの教科書(ちくまプリマー新書)ゲームの教科書(ちくまプリマー新書)感想
        Gamification ネタを考えるにあたって、「ゲームとは何か」に立ち返っていろいろ本を読んでます。これは主に、「ビデオゲームの開発者になるには」という就活生がターゲットになっていて、自分の趣旨とはちょっとずれてたんですが、最初に「ビデオゲームとは何か」を定義している部分があり、その点は役に立ちました。 ただ、「ビデオゲーム」ではなくて、「ゲームとは何か」を考えるには、少しピントがずれていたのでちょっと失敗でした。けれども、「ゲームの開発者になるには」という視点で見れば最初に読むに良い本だと感じます。
        読了日:1月2日 著者:馬場 保仁,山本 貴光

        読書メーター
        ]]>
        1771 0 0 0
        [するぷろ] iPhoneでblogを書くツールを使ってみる http://oshiire.to/archives/1774 Sun, 03 Feb 2013 09:47:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1774 カップヌードルライトは、カロリーが低いので、たまに起きるジャンクフード熱が高まった時に食べてみようと買ってみました。 が、食べる機会がなさそうです。 それと、TextExpanderをONにしてるのに、反応してくれなくて困ってます(੭ु •̀-•́)੭ु⁾⁾ なんだろ。 と言うテスト。 iPhoneから更新]]> 1774 0 0 0 2474 http://oshiire.to/ 0 2 [AWS] Glacierへアーカイブ済みの S3データを上書きしたらどうなるの? http://oshiire.to/archives/1775 Mon, 04 Feb 2013 09:56:15 +0000 http://oshiire.to/?p=1775 Glacier and Girl要するに調子悪いんです。今日のお仕事が、リモートでも観覧可能な社内カンファレンスでホント良かったです。半死半生、着の身着のままでカンファレンスに望んでいました。寝てれば良いのに、寝ずに全部聞いていたんですもの、社畜ですね。 さて、この 1週間、DevOpsについて必死に考え込んでいるのですが「これだ」という結論(へ導く道程)がうまく定まらずに、自分の考えが浅はかだったのか、更に考え込んでいます。何もしてないわけじゃないんだけれども、そろそろ何か答えを出さないといけない。 どうしたものか...( ゚д゚)ハッ! とこのネタを思い出しました。 "oshiire*BLOG» Blog Archive » [AWS] S3とGlacierを組み合わせて低価格遠隔地バックアップを実現する [Webストレージ]" と "oshiire*BLOG» Blog Archive » [ #qpstudy ] S3+Glacierで災対する件についてLTしてきた [2013.01]" の補足情報です ((そっちのかよ))

        Glacierへアーカイブ済みの S3データを上書きしたらどうなるの?

        お題の復唱です。必要です。 会話をしているときの相づちとして、復唱することや、要約をして聞き返すなどは、積極的傾聴スキルとして必須です。是非、覚えて帰ってください。 [caption id="attachment_1777" align="alignright" width="150"]アーカイブ済みS3データの状態 アーカイブ済みS3データの状態[/caption]では、どういうことかというと、このような状況です。 先日ご説明したように、S3 の Lifecycle機能を使うと、「ある一定の期日、指定した日数に達したデータを Glacierへアーカイブする」ことができます。実際に、S3上からはデータは無くなり、Glacierへ実体(Solid)はうつります。 この時、S3でも Metaデータは残っているので、最終更新日時やファイル名などの情報は持っており、その実体が Glacierへある、というポインタを示しています。 要するに、クライアントは S3とのインタフェイスだけを持っていて、そのファイルが Standard, RRS, はたまた Glacierのどこに保管されているか、は S3が自動的にうまいことやってくれているわけです。 ステキですね。そろそろ宣伝費が入るはずです。 では、このような状況の時に、S3へ同じファイルを同期(アップデート)するとどうなるのでしょうか。実体はGlacier にあるのですよ...?

        S3に新しいファイルが入って、Glacierのアーカイブのことは忘れ去られる

        ということで試してみました。 [caption id="attachment_1778" align="alignright" width="150"]S3へ同じファイルをアップロードした場合 S3へ同じファイルをアップロードした場合[/caption]なんてことはない、フツーにS3へファイルが更新されただけでした。Metaデータ上では、S3側に保管されている状態になっているので、この状態であれば Readもたやすいはずです。 従って、Local と S3 との同期ソフトを使っている際に、Local側がいくら更新されていったとしても、その実体が S3でもGlacier でも、どちらに入っていても、問題なく同期処理を実行することができるというわけですね。 結局のところ、「Glacierに実体のあるデータを読み込む場合のみにおいて、3-5時間の読み込み待ち時間がかかる」わけであって、そのファイルの Metaデータは S3上に保管されているようですから、ファイルの実体を比較する場合でない限り、ファイルはどこにあっても良いと言うことでした。 基本的にS3側へバックアップだけの目的で配置する、共有目的のないデータについては、さっさと Glacierへ送ってしまうことが良さそうですね。 Glacier上のデータがどうなるかは、そのうち Amazonの人が教えてくれると、FAQに載っていると思います。この図はあくまでも、私の仮説です( ´ー`)y-~~

        結論

        「保管目的のデータは、Transition to Glacier を "0" または "1" に定義しやがれ」 珍しく結論を最後まで引っ張ってみました。日本語っぽいでしょ。 [tmkm-amazon]B003F256OA[/tmkm-amazon]]]>
        1775 0 0 0
        [スタバ] あの呪文、みんなはなんと唱えるの? http://oshiire.to/archives/1780 Mon, 04 Feb 2013 13:07:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1780 あたしがいつも頼んでいるのは、某スタバコールアプリによると 「ホットグランデノンファットラテ」だそうです。 若いころ、ドムドムバーガーで鍛えた口です。コールはお得意のはずです。返事はサンキュー!です。元気がないと怒られます。 にも関わらず、未だ唱えることができません。若いお姉さんの前で「ホットのラテ、グランデ、無脂肪乳でお願いします」と毎度、素人っぷりを発揮してます。 お前ら、ホントはスタバで呪文唱えるとか、都市伝説なんだろ…?]]> 1780 0 0 0 [ #qpstudy ]対立企業同士の案件でDevOpsを適用するにはどうするか[ #DevOps ] http://oshiire.to/archives/1781 Tue, 05 Feb 2013 11:00:45 +0000 http://oshiire.to/?p=1781 qpstudy 2013.01" の内容がまとまりましたので、この場をかりてご報告します。なお、今回の内容は、qpstudy内での情報だけを元にまとめたものであって、課題の調査に、他のソースは使っていません。 これを元に次のフェーズに入るとした場合、調査も含めて言及するつもりです。 めずらしく、いきなり本題に入ります。 今回の"qpstudy 2013.01"で解決したかった課題は

        対立企業同士の案件でDevOpsを適用するにはどうするか

        です。Dev と Ops とで異なる企業が案件を受託した場合、そこでは同一企業内の部門同士のバトルとは比較にならないほどの、バトルが繰り広げられています。「お客様に価値を届ける」「お客様至上主義」「お客様を一番に」たくさんのスローガンをもって、企業はお客様にサービスを届けていますが、DevOpsをうまく取り入れて実践されている SIerと言うものはあるでしょうか? あったとしてもごく少数であったり、真似事であったり、それっぽいことをしているだけと感じています。 では、具体的に、まず DevOpsを推進し、この課題を解決していくにはどうすれば良いか、先に結論を申しあげます。

        DevOps の効果を明確にすること

        具体的に説明していきますね。 以下、長文です、心してかかってください。何度かにわけて投稿すれば良かったとかも考えたけど、一発公開しちゃいます。

        1.DevOpsとは何か

        まず、具体的な内容に入る前に、今回の qpstudy で発表された@gosukenatorさんのスライドをご覧ください。 私はこの話から、次のようにイメージしました。 [caption id="attachment_1782" align="alignright" width="150"]DevOpsのイメージ図 DevOpsのイメージ図[/caption]一言で言うと「DevOpsとはカルチャーである」と言い切っても良いほどに、思想・思考だと認識しました。 DevOpsと言うカルチャーの上で、企業はビジネスと組織を組み立て、ツールとプロセスを利用して、お客様のビジネスに貢献することがDevOpsの命題です。 従って、ツールやプロセス偏重となった DevOpsはバズワード化し、衰退していくと考えられます。あくまでも企業風土の変革のために、DevOpsは存在している、というコトです。 では、DevOpsをカルチャーとして取り込むと、どのような効果が期待されるのでしょうか。

        2.DevOpsの効果

        DevOps は、対立やサイロ化された環境の中で、お互いのサポートをうまくやらなかった Dev と Opsが共闘・協業して、お客様に貢献するためのことです。 一般的に DevOps を採用することでの効果は「Agilityが高まる」と書いてあることがほとんどです。意味が分かりませんね。 これは、既に運用されている状況において、変更開発・新規サービス追加などによる変更のリスクを低減する、というコトだそうです。DevもOpsも協力して、新しいサービスを提供するという状況を想像するだけでも、変更リスクは低減されることが、なんとなく予想つきます。 [caption id="attachment_1783" align="aligncenter" width="300"]DevOpsの効果 DevOpsの効果[/caption] その他には効果はないのか、ということで、先日のディスカッションを聞いていましたら、副産物として次の3つの効果があるのではないかと私は認識しました。
        1. 短納期化 (スケジュールが短くなることによるコスト削減も含む)
        2. 品質の向上
        3. 安定した運用
        なんてことはありません「Agilityが高まる」と言うことを優しい言葉に置き換えただけです。

        2-1.短納期化

        @harutamaさんが何度もおっしゃっていたことです。開発のスケジュールが短くなる、というコトです。確かにそうでしょう。連携して作業を進められるようになれば、それだけスケジュールが短くなる可能性が高いです。 また、プロジェクト自体が短納期化すれば、それはコストの削減に繋がります。なんてハッピーな。 @harutamaさんは、このことによる仕事の減少と給与の低下を課題として提言されていましたが、ここではこれ以上触れないことにします。今度、もしかしたら言及するかも知れません。

        2-2.品質の向上

        リスクが低下すると言うことは、そもそものサービス品質が向上される可能性が高くなります。 アプリの側面と、インフラの側面と、両方の視点でサービスをどのように提供すれば、よりよいものが提供できるだろうか考えられるからです。特に、お互いが別々に闘いながら進んでいく場合、「インフラのこの機能を利用すれば、簡単に、そして使い勝手の良いアプリが開発できる」という情報もおさえて、相手に伝えずに瀕死の状況へ追い込んだり、「アプリの仕様がこうなってるんだから、インフラではこの設定・定義しか許さない、リソースも追加しろ」とお金でしか解決のできないような脅し文句がとんできたりします。 このような状況下で、品質の高いサービスが提供されるでしょうか。否、提供されません。 ですから、DevOpsによって、協業し、情報を開示し、支え合っていくことで、サービス品質は瞬く間に向上するのではないかと予想できます。

        2-3.安定した運用

        Agilityの高まった結果そのものです。変更のリスクが低減、回避されれば、運用の問題が発生しなかった、というコトになります。ですから、変更にも強い、安定した運用が提供された、というコトになります。

        3.DevOpsの課題

        では、このような効果が見込まれておきながら、DevOpsを実現しない「理由」とはなんでしょうか。 それは、企業間の対立によるもの、です。具体的に説明しましょう。 私の仮説・意見ですが、下図を確認ください。 [caption id="attachment_1784" align="aligncenter" width="300"]DevOps以前・以後のスコープの違い DevOps以前・以後のスコープの違い[/caption]

        3-1.DevOps実現前

        DevOps実現前は、とにかく保守的に、自分のスコープを守ろうとする勢力同士が闘い、戦いすぎたあげく、スコープ間の溝が広がり、スキマができていくことでしょう。あくまでも、自分たちの作業範囲はここまで、と言う堀を作って、そこから外のことは知らないとします。営業戦略・プロジェクト運営上、私はこれがまちがいだとは考えず、正しい企業のあり方だと考えます。 しかし、このスキマ部分はどうするか、と言うと、現在では力の弱い企業が、持ち出しで対応していることが多いのではないでしょうか。特に、インフラ側にしわ寄せが来ていると考えています。あくまでも個人的な感覚と私の周りの環境の話であって、実際に何か分析された結果があるわけではありませんが、それでもその構造には、それほどまちがいはないと考えています。 なぜなら、アプリケーションが動かなければ、サービスは提供されないからです。 機能要求を牛耳っているアプリが強く出てくるのは、想像できる範囲でしょう。事実、先日の qpstudy で「(1)Dev側の人でOpsもやった方が良いと思う人」「(2)Ops側でDevにも手を出した方が良いと思う人」という会場アンケートをとったとき、(1)は圧倒的に割合が少なく、(2)は圧倒的に割合が多いという結果になりました。あえて「圧倒的」という修飾語を使うほど圧倒的でした。 ((Dev4割 Ops6割程度の参加者でしたが、Devで手を上げた人は数人、Opsはほとんどの人が手を上げました)) この状況にもDevOpsを推進できない原因がありそうですね。

        3-2.DevOps実現後

        では、もしこの状況を解放するために DevOpsを実現したら、どのようなことが起きるかというと、「スコープの拡大」です。 お客様、Dev、Ops 全てのスコープが拡大すると予測しています。これまで入り込まなかった「溝」の部分に対して、DevもOpsも、そしてお客様までもその溝を埋めにこないといけなくなります。その溝たる、スキマが埋まった状態を「DevOps」と呼ぶにふさわしいと考えています。 さて、するとどうなるか、スコープ拡大による「コスト増加」が発生します。 では、DevOpsを推進しようと提案してきた企業と、DevOpsを使わない、これまで通りに提案してきた企業と、お客様はどちらを採用するでしょうか。 これが DevOpsのジレンマです。スコープを拡大した状態で、かつスケジュールを短くすることでコストの削減は可能でしょうが、Devに対するOps、Opsに対するDev の相手側企業が、同じように短納期によるコスト削減を見据えて DevOpsを採用して提案してくるでしょうか。 多分、スコープを狭めたまま短納期に合わせた提案をしてきて、スコープの大きい企業側に荷を負わせるような企業が出てくることでしょう。 従って、この問題は企業だけで解決することは、実は難しいです。 対立する企業同士で、最初から共闘・協業する事を前提に、ともにお客様のビジネス貢献を見据えて提案するという構図は想像できるでしょうか。企業だけではむずかしいと言えるでしょう。 この課題を解決するには「お客様」の存在も重要になるというコトです。

        4.対立の課題

        このように、企業間対立による課題は根が深く、営業戦略にものを言わせ、力の無い企業が疲弊する構図ができあがっています。企業の視点だけで見れば、DevOpsは「うまくない」とも言える状況でしょう。 では、なぜ、このような課題が発生するか、根本的な原因については、企業の視点だけではなく、「お客様」「企業」「エンジニア」の視点から原因を考え、対立の構図から対策を検討してみます。 私が考えたロジックチャートは次の通りになります。 [caption id="attachment_1787" align="aligncenter" width="300"]DevOps企業間対立の課題・原因と解決策 DevOps企業間対立の課題・原因と解決策[/caption] 各々の視点での課題についてご説明します。

        4-1.お客様の課題

        この大きな課題を解決していくために、お客様の力が重要であるとお話ししました。ですが、現時点で、お客様には「DevOpsは伝わっていない」と言うことが一番の課題でしょう。DevOpsとはなにか、実現するとどうなるのか、そもそも自分たちのワークが増えるのではないか。 知らなければ知らないで、企業側に「うまくやってね」とだけ伝えるでしょうし、知っていれば知っていたで「何が良いのかよく分からない、自分たちが不幸になる」と考えているお客様が、多いのではないでしょうか。

        4-2.企業の課題

        企業からしてみれば、スコープ拡大による責任分界点が不明瞭になるコトであったり、導入のメリットが少ないと考えている以上に、そもそもDevOpsできるエンジニアを有していない、と言うリソースの問題が大きいでしょう。 そもそも、DevOps する効果が理解できていなければ、DevOpsできるエンジニアを育成する土壌・風土もできません。

        4-3.エンジニアの課題

        プロダクトアウトの文化が根付き、エンジニアのスキルのサイロ化も進んでいます。なんせ、わざわざ「アプリ屋」とか「インフラ屋」という言葉まで作ってしまったんですから。しかし、こうなってしまった背景は仕方ないと思えるところもあります。OSとDBとアプリしかなかった時代と比較して、数え切れないほどのOSとミドルウェアがあり、言語もいくつあるんでしょうか。それぞれにメリデメがあり、良いものを選択して使うことができるようになりました。 ただ、それがより一層のサイロを生んでしまっているわけで、エンジニアが一つのスキルを習得するだけでも時間のかかるだけに、領域を広げていくことはとても難しいということは、個人的に共感できます。 そして、もし、血のにじむような思いをして新たなスキルを習得したとして、企業側にその能力を判断する基準や、キャリアパスはあるでしょうか。

        5.対立の原因

        これらの課題の原因となるものはなんでしょうか。 大きく 2つあると、私は仮設を立てました。

        5-1.DevOpsの不正確な認知

        要するに、正しくDevOpsが認識されていないのです。 ツール・プロセス偏重となっている市場を見ても分かるとおり、定義も正しく理解されていなかったり、その効果に期待されていることが明確になっていないのです。 また、お客様の認知度が少ないと言うことは、広報・ロビー活動が不足しているとも認識できます。 残念ながら、DevOpsは直接的にお客様にメリットを生み出しにくいカルチャーと考えています。エンジニア発祥なところからも、その理由は見てとれます。企業側としては、採用の検討始めている程度ではないでしょうか。ただ、実際のビジネスで生まれている対立状況を解消するためには、お客様の認知が必要です。 そのお客様の認知度が少ないことが、DevOpsが適用されない原因の一つです。

        5-2.教育と評価制度がない

        DevOpsに限った話ではありませんが、エンジニアは100%の時間を利益の出る労働をさせた方が、企業の利潤は高くなります。某Googleのように 20%は別のことを推奨している企業は、業界全体から見れば、少ないでしょうし、大手の企業でも、研修にそれほどの時間を割いているところは少ないでしょう。 しかし、だからと言って、自習のコストを個人のプライベートに当てるわけにもいきませんし、土日に学んでこない人を「意識が低い」と言ってしまうのは、それこそ「企業の意識が低い」状態です。 企業においては、(1)社員の育成計画、(2)教育への時間割当、(3)習得されたスキルの評価制度、これら3点が存在しないことが、DevOpsが適用されない原因のもう一つです。

        6.DevOpsを適用するための解決策

        これらの原因を解決するための仮説を 3つ立てました。
        1. DevOpsの効果を明確にすること
        2. お客様へ正確な認識をさせること
        3. 企業側へ育成の土壌を形成させること
        ※ 「エンジニアのモチベーションが大事だろ」という点についても言及して、解決策に結びつけたかったのですが、それにはまず企業風土の変革が必要であると考えました。ですから、不要だとは言っていません。今後、必要になってきます。 この解決策のうち、残念ながら、企業の育成・風土を変革するための土壌作りは、おいそれと簡単にはいきません。また、個人での抵抗も限界があり、DevOps 推進派コミュニティの力及ぶ範囲ではありません。ですから、まず、自分たちのできうるであろうことを、直近のアクションプランとします。

        DevOpsの効果を明確にし、事例とともにお客様へ、正確な知識を宣伝・広報する

        そして、その中でまずできるアクションは

        DevOps の効果を明確にすること

        です。DevOps が副産物として効果の期待されている三項目「短納期化」「品質の向上」「安定した運用」について、KPI "重要業績評価指標 - Wikipedia"を定めて、お客様に効果のあること、特に ROI "投資利益率 - Wikipedia" が向上することを証明できることが望ましいです。 ですから、DevOpsを推進するチームでは、(1)数値情報を論理的に説明できる仮設を立てるか、(2)実際の事例から効果を証明するか、二つの方法を準備するためのアクションを進めていくことが、始めの一歩ではないかと考えます。 長文、解読ありがとうございました。]]>
        1781 0 0 0
        いろいろ手に付かない http://oshiire.to/archives/1789 Wed, 06 Feb 2013 10:24:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1789 1789 0 0 0 リーダーとマネジメントの違いについて http://oshiire.to/archives/1790 Thu, 07 Feb 2013 13:05:07 +0000 http://oshiire.to/?p=1790 Leadershipそもそも、なんで区別しにくいのかってことを考えてみたんですけど、「リーダーシップマネジメント」や「マネジメントリーダー」のように、組み合わさった上、どちらも権限を持ったえらい人という、なんとなくの認識があるのだと感じます。 意味が分かった上でも、よく意味が分かんないですもんね、この言葉。 ひとまず、Wikipediaでも拾ってみましょうか。 まず、"リーダー"には「先頭となるもの」とあります。先頭に立って、牽引していくとか、引っ張っていくなど指していますね。集団を代表する人という意味もあります。このあたりから「えらい人」という何となく漠然とした意味として取りがちなんでしょう。きっと。 次、"マネージャー"です。「マネジメントする人」ということになりますね。なぜ、タイトルではリーダーとマネージャーではなく、マネジメント、というのかは後述します。さて、マネージャーはいろいろな役割がありそうです。役職だったり、監督だったり、選手や芸能人、プロボクサーから一般企業まで、その管理をする人をマネージャーと呼んでいるようです。「管理する人」なんだから、管理される人からするとえらそうにみえますね。やっぱり「えらい人」なんでしょうか。 はてさて。そもそも、このリーダーや、マネジメントとはどこからでてきたのでしょうか。 ((ココで言うリーダーや、マネジメント、とはビジネスやプロジェクトなど、企業が使う用語を指しています。)) やはり、ここは自己啓発書の古典である、"デール・カーネギー - Wikipedia"や"ピーター・ドラッカー - Wikipedia"の著書が参考になるでしょう。 例えば、D・カーネギー著 「人を動かす(AA)」や、ドラッカーの「マネジメント(AA)」などで、その人物像を明確にすることができるでしょう。 ここで、ドラッカーが「マネジメント」というものを著書として発刊したことで「マネジメント」という言葉が、キーワードとして認識され、マネージャーの意味も含めて「マネジメント」と呼ぶようになったのではないかというのが、あたしの仮説です。なんとなくです。だから、マネージャーって言えばいいでしょう。 これら古典をベースに、世界的ベストセラーでもある、スティーブン・R・コヴィー著「7つの習慣(AA)」では、リーダーシップとマネジメントについて、とても良く言及してあります。ジャングルからの脱出に、リーダーは「木に登って、全体を見渡して正しい方向を見つけ、正しい方向へ導く人」、マネジメントは「後方から、マニュアルを作ったり、スケジュールや作業員の賃金体系を作る人」というような表現をしています。このような感じで、著書全体にわたって、リーダーシップとマネジメントとは、かくあるべき論を示しています。私個人としてのリーダーシップ、マネジメントの定義はほぼこの著書です。ということは、結果としてドラッカーの「マネジメント(AA)」や「プロフェッショナルの条件(AA)」に示されているものを定義として認識しているということになりそうです。 かと言って、リーダーシップとマネジメントを理解するために、これだけの著書を読むのは大変です。あたしだってイヤです。 そこで、たまたま、リーダーやマネジメントやらの話をしていたら、某変態@idacchi氏から、一つの本をオススメされました。読んでないらしいですけど。 それは、マーカス バッキンガム著「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと(AA)」です。私も読んでないけど、オススメします。なぜか。 Amazonの商品説明のところを引用しますね。
        企業の継続的な成功には、リーダーとマネジャーの存在が重要である。そもそもリーダーとマネジャーの役割は、どのように違うのか。著者は、それぞれがすべき「たったひとつのこと」で、本質的な違いを説明する。 リーダーが考えるべきたった1つのことは「よりよい未来に向けて人々を一致団結させる」ことである。未来のイメージを描き、語り、考え、反芻し、頭の中ではっきりした形となったら、周りの人々を説得することに関心を向ける。リーダーが専念するのは未来。情熱的でなくても魅力的でなくても弁舌に長けていなくても構わない。ただ明確であればいいと指摘する。 一方、マネジャーが考えるべきたった1つのことは「部下一人ひとりの特色を発見し、それを有効に活用する」こと。才能、スキル、知識、経験、目標といった要素を観察し、それらを使って彼らが成功できる将来計画を立てる。チェスをするように、部下一人ひとりの個性の違いに注目し、彼らの成功に専念すべきである。
        個人的に、この商品説明で十分です。 リーダーとマネージャーを、これだけ簡潔に表現できる商品説明がなされているのですから、中身も良いと勝手に感じました。個人的評価です。 リーダーとマネージャの表現に悩んだとき、この表現を思い返してみてください。な。 「リーダー」と「マネージャー(マネジャー)」と表現しているところも高評価です。7つの習慣では「マネジメント」としてますしね。
        ]]>
        1790 0 0 0
        [継続] 毎日blogと日記を続ける、もう一つの理由 [練習] http://oshiire.to/archives/1792 Fri, 08 Feb 2013 03:45:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1792 三角定規どうでもいいんですけど、数学の授業で、木製のおっきな三角定規とか使ってましたよね。黒板で線を引くために、数学の教師が使う右図のヤツです。 これを使って、図形の証明問題とかで大活躍でした。三角形の頂点◯△×とか並べたときに、たまに名字になって、みんなにニヤニヤされたのも良い想い出です。いいんです、ゲーセンでネームエントリーするの楽だから。みんなイニシャル入れてるのに、俺だけフツーに名字はいるんですよ、便利ですよね。 さて、そんな思い出深い三角定規、なんで昔はあんなもんで叩かれてたんですかね。しぬかと思いました。出席簿の角より痛いです。 消化器を投げつけた先生とか懐かしいです。今はどうされてるんでしょうか。 さて、以前、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [継続は] 日記つけてますか? [力なり]"なんてものを書きました。 書き続けたものは財産になりますよって話です。さっき、見返して思い出したわけですけど。 残ったものは財産ですが、そもそも、毎日、継続して文章を書き続けることの理由とはなんでしょうか。実は、財産を残したいことが主の目的ではなかったのです。私が、日々アウトプットしている理由は「文章の練習」がしたかったからなのですババーン ただ、なんとなく、だらだらバカみたいに長々と、延々といやらしく書き綴っているわけではなく、毎度毎度、「今日はこれに気をつけて文章を書いてみよう」と、一つの目的を持って書いているんですね。例えば、今日の場合だと「パラグラフライティング」になるように段落をわけて書くことを目的にしています。 そこに貴方がいる理由なぜ、このように文章の練習を始めたのかというと、以前、弊社エヴァンジェリストから、「ITアーキテクトはアウトプット(文章力)が重要」というお言葉をいただきましたことがきっかけDEATH! その時に「文章を書くのは得意か?」と問われ「文章、書くのは苦手なんですよねーhehehe」なんて返したものだから「それはヤバイ」と言われたわけです。その後、諸先輩方から、ロジカルシンキングだの、分かりやすい文章を書くコツだの、いろいろな助言を、様々な場所からいただき、勉強はしました。 ですが、勉強をしたところで、それはなんの身につくことでもなく、実際に体験・実践してみないことには、それは身につくことはないと言うことが分かりました。次に考えたことは「実践しよう」という流れですね。そりゃ正しい。ただ、「実践する場所ってどこだろう」と考えていたら 2年くらい経過してしまって、「アウトプットしなきゃ」「文章の練習をしなきゃ」と、心がただ焦るばかり。想いは募るばかり。そこで、ずっとほとんど何も使っていなかった、この blogに気がついたんです。 Twitter や Facebookでも同等の機能を持つのではないかと考えたのですが、長文には向きませんし、情報は遠い果てへ行って流れてしまい、まとめることも、情報を定期的に発信することも、再利用することも難しいと判断しました。折角のアウトプットですから、再利用できて、自分からの情報であることはせめてアピールしたかった、そう思いませんか? そこで、しばらく放っておいた blogに焦点を当てて、(1)毎日書くこと (2)毎度、目的を決めて、文章の書き方を実践すること、の二つを軸に、昨年末から blogを書くようになったわけです これだけ毎日書いていると、書くこと自体の敷居は低くなるどころか、書いていないと落ち着かなくなってくるんですね。不思議なものです。昔は、こんなに文章を書くなんて、面倒で、表現も思いつかなくて、とにかく逃げていました。スライドを作って、絵を描いている方が性に合っているとさえ感じていました。それが、毎日、よくもこれだけくだらない文章を打てるようになったな、ととても感慨深いです。継続は力なりを、まさに実感しているところですね。 そうしたらば、波及効果というか、副産物がありました。以前、少し触れましたが、「書くことによって思考はまとまる」ことです。blogだけに限らず、文章を書く前には頭の中で構想して、何をどのように書こうかと意識して書き始めます。ながーい文章の場合は、アウトラインプロセッサを使いますが、今日の程度だと頭の中で構成をまとめて、いきなり書き始めます。まとまりがつきにくいんですけどね。そして、実際に書き始めるとどうかというと、元々想定していたとおりには「ならないんです」。困ったことに、新しいことを思いついたり、そもそも考えていたことが論理的に繋がっていなかったりしていたことに気がつくんです。文章を構成して、目で見たときに、はじめて不都合に気がついて、新たな発見をしたりするわけです。面白いですね。ね? 元々は「練習」のために毎日書いました。ですが、最近は新しい発想が思いついたり、自分が本当はどう考えていたのかに気がつけたり、「文章を書く」という行為だけで、これだけの面白いことに巡り会えることに喜びを感じるために書いている気がします。「あまり、文章を書くのとか得意じゃないんだよなー」という人も、少しずつ書き始めてみてはいかがでしょうか。たぶん、その先に新しい発見があるだろうと、私は信じてますよ。是非、どうぞ。 英語で書けば、よりいっそう、お勉強になるかも知れない、と自戒を込めて締めの言葉にさせていただきます(´;ω;`)ブワッ]]> 1792 0 0 0 2575 http://oshiire.to/archives/1830 0 0 2723 http://oshiire.to/archives/1795 0 0 冷え症のあたしが、3ヶ月で3kg順調に痩せられた3つの方法 http://oshiire.to/archives/1795 Sat, 09 Feb 2013 05:24:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1795 あなたの体重は?私の場合、ただただ痩せるためだけのダイエットではなく、「健康になりたい」から「健康な状態を維持できる身体づくり」のためのダイエットを実施しています。 その、主な3つの方法についてご紹介しましょう。 ((他に、バイクやフットサル、水泳などの運動もたまにやっていますが、定期的な日常的な健康を維持する目的とは別ですし、この3ヶ月において、効果の出るほどやっていないため、除外します。))
        1. 食べたものを記録する
        2. 帰り道、30分歩く
        3. 身体を暖める
        タイトルに「冷え症」と入れましたが、冷え症の人は痩せにくいようです。体温が低いことで、基礎代謝も下がっている傾向にあるからのようです。 では、各々について、具体的に説明します。 1.は万人ができる方法ではありませんが、参考程度にどうぞ。

        1.食べたものを記録する

        某岡田氏が、ある著書で紹介された"レコーディング・ダイエット"そのものなんですが、ただ記録するだけではありません。難しいややこしい言い方をすれば、「カロリーコントロールをすること」です。 人はなぜ、カロリーコントロールをしないといけないのでしょうか。それは、年を取れば基礎代謝も下がり、一日に必要なカロリーは少なくなっていくと言うことを理解しなければなりません。ある年齢の人が一日に必要なカロリーをしり、自分が普段から食べ過ぎであったり、少なかったりしないか、目安と目標を作らなければなりません。 また、目安はカロリーだけではなく、栄養価も考慮することが望ましいです。ビタミンがー、タンパク質がー、脂質がーってヤツです。 めんどくさいですよね。 めんどくさいことが嫌いな私がとった方法は、次の3つです。
        1. 専用アプリに頼る
        2. 夜はおかずだけにする
        3. 外食しない

        1-1.専用アプリに頼る

        先に言っためんどくさいことを全てツール化して、勝手に目標を決めてもらいましょう。これですババン カロリー管理(痩せるアプリ) App
        カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
        価格: ¥450
        設定項目で「生年月日」「身長と基礎体重」「ライフスタイル」「目標体重」などを入力すると、1日の目安のカロリーが出てきます。ほら、もう目標ができましたヽ(´ー`)ノ あとは、毎食後、必ず「何を食べたか」をてきとーに (このてきとーが継続の力です) 入れておきます。大体でいいです。たまに珍しいものを食べたときは、代替品で入れておきます。メジャーなお店の商品も入っていたりするので、行く店も固定化される副産物つきです。いろいろと悩んでいたことがスッキリします。 また、運動や活動をしたあとにも、こちらの「運動」から実行時間などの情報を入力しておきます。それには「徒歩」「入浴」など、日常的な活動もありますので、それらもいれておきます。これが大事です。その値が入っていないと、「こんな目標のカロリー少なすぎて飢え死にする」なんて感じになって投げ出すと思います。 あと、やっかいなのが「お酒」だと思います。覚えてないでしょうし。 私は「お酒」についてはエンプティカロリーであることを信じて、一切入力していません。信じるものは救われます。私は救われています。

        1-2.夜はおかずだけにする

        炭水化物とりません。日本人はご飯食べすぎです。白米を食べ続けることによって、糖尿病リスクが上がるくらいとっているので、一食くらいご飯(炭水化物)がなくなってちょうど良いくらいだと思います。 完全になくすことはオススメしません。低炭水化物ダイエットなどありますが、朝昼はフツーにとるか、少しだけ残してみる程度で良いでしょう。 夜にたくさん食べると、睡眠にも影響しますので、少なめ控えめを心がけてます。 ツライと思うかも知れませんが、大丈夫です、慣れます。 あと、たまにパーティーやイベントで、ピザをがっつり食べたりとか、そーゆー事があると思いますが、そーゆーときは、楽しんで好きなだけ食べたほうがいいです。無駄なストレスは継続の妨げになりますから。1日や 2日程度、ちょっと重いものを食べたところで、長い目で見れば大したことありません。気にしない。ムリしない。これ大事。

        1-3.外食しない

        結局のところ、食事の制約や、栄養価を考えたときに、自分で準備することが1番だと考えています。時間のない方は、外食なんだけどヘルシーな料理を出す店を探し出してください。とは言え、成分が良く分からない者も多いし、量の調整もできないし、ついつい「大盛りで」とか言ってしまったり、ついついセットにしたりするので、避けましょう。自炊しましょう。料理のできる人は男女問わず、もてます。かっこいいです。そうだ、料理しよう。 さて、積極的にメニューに取り込んでもらいたいものは「温野菜」です。今の時期なら、鍋物がいいでしょう。とにかく野菜は煮こむか焼くか、煮るなりなんかしてください。「栄養価が下がる野菜もある」とかそんなこと考えなくていいです。たくさん、野菜を食べられる方法を考えてください。肉野菜炒めなら、お肉も一緒に食べられるし、ちょっと炒めたらできるからいいんじゃないでしょうか。「油が」とか気にしない。カレーとかピザ、ラーメンレベルでなければ、そんなに気にするようなカロリーも油分も入ってないです。入ってないと信じましょう。あんまり気にしすぎると続きません。なんでもいいです、とにかく野菜をたくさんとるよう、心がけましょう。 「だって野菜きらいだもん。お肉食べたい」と人は言います。いいです。お肉も食べてください。その代わり、野菜を追加してください。なんでもいいです。少しずつ野菜の領域を増やしていきましょう。 すると分かってきます。「俺、実はそんなにお肉食べたくなかったんだ」に到達します。10代/20代の君たちはどうぞ欲望のままに肉喰っててください。ただ、理解してください。年を取ってくると、そんなに肉はいらないんだ。魚や野菜最高。和食最高ヽ(´ー`)ノになります。きっと、たいていの人がそうです。みんな日本人だもの。 「外食しない」には、お昼ご飯を「弁当にする」という、面倒でやっかいでやりたくもないことも含んでいます。この手段は、家計にも優しいし、なにより食事量を制限することもできます。弁当作るのがめんどくさいなら、作ってくれる嫁か旦那と結婚しましょう。いいですよ、結婚も。 結婚は手段として目的からは外れますが、自炊を進めていくと、お弁当に行きつくと考えています。カロリーコントロールを続けていると、分かってくることですが、外食では、好みのご飯が提供されているお店にめぐりあわないんです。大戸屋がギリで、こぢんまりとした街の定食屋サイコーな流れになりますが、なかなかそういった、いつでもいけるところにお店がないんですよね。 だから、必然的におうちでごはんに繋がっていった、というコトが正しいかも知れませんね。

        めんどくさいときの夕食

        そうは言っても、いつも作ってられない、と言ったときのお手軽な夕食はババン「冷や奴」をオススメします。1丁をバカにしないでください。お腹いっぱいになると思います。女子だと厳しいと思います。冷や奴に、納豆をのせてみたり、マグロの剥き身をのせてみたり、ネギをのせてみたり、生姜をのせてみたり。思ったより、レパートリーも広く、それでいて身体にも良いですし、かんたんですし、オススメです。ちょっとコンビによって帰ったらいいんです。

        帰り道30分歩く

        いわゆる「一駅前で降りて歩いて帰る」だけです。それだけです。 ただ、一駅と言っても、いろいろな距離があるから、目安として 30分歩けるくらいの距離、を想定していただくと良いだろうという程度です。私の場合、場所によっては一駅前で降りたところで、10分ちょっとしか歩かないので、あまり意味が無く、二駅前から降りて歩いたりしています。 「時間がもったいないなー」と感じるかも知れませんが、普段と比較しても最大で15分程度遅い帰宅にしかならないので、そこまで気にならないのではないでしょうか? その 15分が惜しいなら、朝 15分早く起きたら良いです。 女性で、帰り道は危険で心配と言う方は、朝に一駅分歩くなりすればいいと思いますし、ランチタイムに散歩しても良いでしょう。ともかく、30分程度、いつもより少し速く歩くと良いのではないでしょうか。

        身体を暖める

        私は極度の冷え症です。つい最近まで知らなかったのですが、とにかく冷え症です。 これを改善することが、健康体に繋がると信じて実施しています。 この内容については、以前"oshiire*BLOG» Blog Archive » [冷え症] 寒い冬を暖房器具を使わずに過ごしてみる [ステマ]"でステマオンパレードで記述していますので、こちらをご覧ください。 手抜きじゃないです。再利用です。利便性の追求です。時間短縮です。手抜きではありません。

        まとめ

        とにかく継続することです。昨日"oshiire*BLOG» Blog Archive » [継続] 毎日blogと日記を続ける、もう一つの理由 [練習]"でも書きましたが、継続していくと新しい発見があります。また、継続し続けると生活の一部になり、それが当たり前になります。 カロリーコントロールだ、運動だ、なんだかんだ言われていますが、とにかく自分が続けられる方法を見つけて、それを信じて進んでみてください。 もし、結果に表れなかったとしたら、その原因を考えて、また新しい仮説を立てて、実施して、検証をしてと繰り返していく、そのPDCAが重要です。どうぞ、続けてください。 あと、実際にいくつの数値がどうなったかも載せておきますね。このグラフをご覧いただけると分かりますが、カロリーの山は凸凹ですが、体重と体脂肪率はなめらかに下がっています。 上段が摂取カロリーで、緑は摂取分、赤は摂取分からさっ引かれた運動などによる消費カロリーです。青い横棒が基礎代謝分、紫の横棒が目標摂取カロリーです。 下段は体重と体脂肪率です。体脂肪率のプロットが少ないのは、普段から靴下をはいていて、計測が面倒だからですw いいんです、メンドーなことはしない、これが継続の鉄則です。 結果として、次のように減少しました。気持ちいいくらい、同じ数値感覚ですねw ということで、皆様の自分のベスト体重と健康体に向けて、継続してみてください。 体重 : 67.8kg → 64.7kg (-3.1kg) 体脂肪率 : 20.5% → 17.4% (-3.1%) [caption id="attachment_1797" align="aligncenter" width="200"]3ヶ月分の日々の摂取カロリーと体重・体脂肪率のグラフ 3ヶ月分の日々の摂取カロリーと体重・体脂肪率のグラフ[/caption]

        補足

        昔、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [ダイエット] 健康カイゼンに向けて調べたこと [運動]"こんな大見得を切りましたが、ムリでした。もっと、生活に溶け込む、日々続けられることでないと、ダイエットはなし得ないんだと理解しました。勿論、健康の改善に向けて、運動も少しずつ取り組んでいく所存です。 [tmkm-amazon]4391630265[/tmkm-amazon]]]>
        1795 0 0 0
        [Google] Google Analytics でビックリした [サイト解析] http://oshiire.to/archives/1799 Sun, 10 Feb 2013 06:37:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1799 WordPress"を使っていて、カウンタ表示のためと、サイト解析のためで、二つのサイト解析ツールが入っています。 ただ、そんなインテリジェンスな解析はできなくて、やっぱりサイト解析はASPものが良いかなーなんて考えてました。 その理由は単純で、「ASP側が常に最新の解析状態を維持してくれる」ことを期待しているからです。botやら余計な場所からのアクセスも排除してくれるでしょうし、様々な視点からの解析にも向いてると考えたのです。 なにを使おうかといろいろ思案したあげく、あたいは、またもや Googleの関門に下ったのですが、実装してみたら面白くてびっくりしたので、皆様にもご紹介します。 [caption id="attachment_1800" align="alignright" width="150"]Google アカウントでログインした状態で、自分のサイトを閲覧したら... Google アカウントでログインした状態で、自分のサイトを閲覧したら...[/caption]実際に見てみるのがはやいです。百聞は一見にしかず、です。 右の写真をご覧くださいな。こんなですw 凄くないですか? 私がただ、最近のサイト解析についていけてないだけなのかも知れませんが、ASP型のサイト解析は、そのサイトへ行ってグラフを閲覧するものがノーマル、デファクトスタンダードだと感じていました。 だから、自サイト自体に、その解析の情報が閲覧されて出てくるなんて考えてもみなかったので、とってもビックリしました。サイト内の各リンクのドコがクリックされているのか、このページ自体のページビュー数など、表示されちゃうんですものね。ナニゴトかと思いました。 多分、しばらく使ってると、うざくなってくるような気もしないでもありませんが、[EXIT]すれば綺麗に消えていなくなってくれますね。 この機能自体は、Google Analytics の「マイレポート」→「ページ解析」をクリックした後に起きるようですね。いやー、びっくりした。 Screenshot_2013_02_10_15_35 [tmkm-amazon]4797369744[/tmkm-amazon]]]> 1799 0 0 0 [Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策 http://oshiire.to/archives/1802 Mon, 11 Feb 2013 00:30:40 +0000 http://oshiire.to/?p=1802
      4. Gmailのフィルタ機能を使っている
      5. procmailなどで、受信時に直接フォルダの仕分けをしている
      6. 私の場合は 2.のケースだったわけですが、procmailなどの自動仕分けはマイノリティだからなんでしょうね(;´Д`)メーラーで自動振り分けするようにした方が、確かに管理性は良いかもしれません。

        さーて、来週のサザエさんは

        解決策は"Thunderbirdで受信トレイ以外のフォルダも新着チェックを行うようにする » 雑記という名のメモ帳"にある通りです。たったこれだけのことで、よく引っ張って書いてるなと今日も感心します。 リンク先がなくなったら困るので、引用しておきます。
        1. Thunderbirdの設定エディタを開く Windows:ツール→オプション→詳細→一般→設定エディタ Mac OS X:Thunderbird→環境設定→詳細→一般→設定エディタ
        2. 「mail.server.default.check_all_folders_for_new」を「true」に変更 Thunderbird 5.0 より前のバージョンの場合は「mail.check_all_imap_folders_for_new」を「true」に変更 これで新着チェックを受信トレイ以外も確認するようになる
        3. 「mail.notification.count.inbox_only」を「false」に変更 未読数の通知を受信トレイ以外もするようにする 新着メッセージの通知やGrowlなどでは通知されない模様
        4. 設定エディタをとじてThunderbirdを再起動
        [tmkm-amazon]4777516334[/tmkm-amazon]]]>
        1802 0 0 0
        [英語] 英語縛りのSkype部屋を作ってみたら http://oshiire.to/archives/1803 Tue, 12 Feb 2013 11:22:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1803 さて、最近、英語学習を兼ねて、某運営スタッフの一部で、英語縛りのSkype部屋を建ててみました。 全員、日本人ではありますが、危機感を感じ「やりたい!」と手をあげて集まったメンバーなので、英語だけの割には、なんやかんやで会話されていてとても面白いです。習ってきた背景も、使ってきた場所も違うので、話し方にも個人差があって、とても興味深いです。例えば、「〜も、また」を意味する too を使う人が多いですが、私はインド人との絡みが長かった所為か、also を使いがちだったり。夕食を dinner という人と、supper という人とか。 全て厳密にいえば、その時その時で、間違って使っていることもあるだろうと考えています。ただ、要は伝われば良いので、ニュアンス先行でも、とにかく英語を使いながらなれることが重要ではないかと考えています。 ただ、この方法には残念にも問題があって、言い回しや文法が正しいのかどうか、判断してもらう人がいないんですね。文法上、気になる言い回しだったり、日本人が陥りやすい誤用、どのような意味で伝わっているのか。 だから、次のステージは、この部屋に native を入れることだったり考えています(・∀・) とにかく、アウトプットの経験をどんどん増やしていきたいので、英語学習も新たなステージに進んでいきたいと考えています。 みなさまも、どんなアウトプットしているのか、教えて下さいな。]]> 1803 0 0 0 [Perfume] 今日、とても嬉しいことがありました [ #ptatv #prfm ] http://oshiire.to/archives/1804 Wed, 13 Feb 2013 13:06:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1804 あ〜ちゃんがこのツイート読んでくれた(´;ω;`)ブワッ 満足した。]]> 1804 0 0 0 2500 http://oshiire.to/archives/1805 0 0 [Perfume] COMIC GENERATOR を試してみたよ [未来のミュージアム] http://oshiire.to/archives/1805 Thu, 14 Feb 2013 09:47:50 +0000 http://oshiire.to/?p=1805 「P.T.A.」発足5周年記念企画! P.T.A. TVを1時間無料配信決定!! |Perfume Official Site"なるものがありまして、P.T.A.会員たる私は、深夜2時まで楽しんでしまったわけです。5時間の生Perfume とか見せつけらて、ますます死ねなくなりました。 未来のミュージアムまた、この企画にあわせて"未来のミュージアム COMIC GENERATOR"サイトもできあがり、盛り上がりに拍車を掛けていましたとさ。 しかし、あたしはそれどころじゃありませんでした。昨日の生放送では、Twitterと連動して、3人がリアルタイムで Twitter の "#ptatv"タグを見ながら、進行をしていたんですね。こうなったら、やってやるしかないじゃないですか。やってやりましたとも。どうやったら、自分の Tweetが読まれるのか、必死に挑戦をした結果が"oshiire*BLOG» Blog Archive » [Perfume] 今日、とても嬉しいことがありました [ #ptatv #prfm ]"これです。2013年の運を使い切った気がします。とにかく、あ〜ちゃんマジ天使すぎてヤバイ。 ((かしゆかが読んでくれた気がするんだけど、あ〜ちゃんなのかどっちなのか、はっきり分からなくなってるくらいにテンション上がってダメになってます)) けど、わたしの心は常にかしゆかなので、そこは揺らいでません。さすがだな、兄者。 というわけで、1日遅れですが、COMIC GENERATORを試してみました。 特に何か面白いものを思いついたわけじゃないんですが、なんとなく、ちょっとずつずれたらどうなるかなという実験です。どうも、これだけを見る限りでは、キャラと言葉は連動していないようにみえますね。なんか、ちょっとまた面白いものできたら、公開します。今日は、実験と言うことで。 こちらをどうぞ => 「Perfumeです!」 ((PCでしかダメです)) PCでしか見られないの残念ですね。 [tmkm-amazon]B00AZQ1A80[/tmkm-amazon]]]> 1805 0 0 0 会議をスムーズに進めるために、事前に決めておきたい 4項目 [ファシリテータ] http://oshiire.to/archives/1809 Fri, 15 Feb 2013 09:46:46 +0000 http://oshiire.to/?p=1809 meetingsまぁ、そうは言っても、必要のない会議には出たくはないですし、必要ある会議だとしてもだらだらせずにすぱっと終わりたい。 そうは言っても、下っ端だったりすると、なかなか「行きません」とは言い出せないという気持ちはよく分かります。 でも、今日はその話じゃありません。もうしばらく、ダメな先輩と付き合って会議に出てください。 今日は、会議を進行する側、または進行する人に進言が可能な人が対象です。 ひとまず、次の 4項目を、会議の前に決める、または決めさせましょう。まず、会議はそこからだ。
        1. 目的
        2. ゴール
        3. 役割分担/メンバー
        4. AGENDA/進行表
        一つずつ、ご説明しましょう。

        1.目的

        Why?「会議を開催する目的」です。なんのために、この会議を実施するんですか? 「Why?」と開催者に尋ねてください。情報を連携したい、課題に対して解決策を検討したい、複数の検討事項から決定を下したい、など様々な理由があるでしょう。 さらに「Why?」と聞きましょう。情報を連携する理由、課題を解決しないといけない理由、一つの結論に導かないといけない理由、真の目的へどんどん掘り下げていってください。そして、その目的は、会議を開催するに値するのかどうかを判断しましょう。 人が集まって、その時間を費やすことによって、「コスト」が発生しています。 時間単価 1万円のエンジニアが、10人集まって、2時間の打ち合わせをすれば、それだけで 20万円ですね。毎週の定例だったりすれば、1ヶ月(4回)で 80万円です。 本当に会議を開催するに値する内容なのかどうか、前もって判断することで、無駄な時間もコストも掛けずにすみます。コスト感覚なく労働することは、他のメンバーに迷惑がかかります。コスト意識を持って、働きましょう。 そのために、その会議の目的を明確にして「なんのために、この会議を開催するのか」を参加メンバーに周知しましょう。 このように考えると、情報連携のためだけの会議を開催することって、バカらしいですよね。ただ、会議を開催せずに、メールなどで情報共有しても、見ない人や理解できない人も居ます。ですので、確実性をもってみんなに情報を理解してもらうために、会議を開催することは理由になります。理由になりますが、残念な感じがしますよね。ですから、情報共有の仕組みは、会議を開催せずに実行できる仕組みを作りましょう。そのための会議を開催する方が、将来を考えると良いのではないでしょうか。 ((みんなが読んで理解したら「みたよ!」ボタンを押すワークフローの仕組みとかね))

        2.ゴール

        GOALでは、その目的を達成するために、成さなければならないことはなんでしょうか。どこまで行ったら、終わりとするか、この会議のゴールを決めましょう。 ゴールの内容は、「依頼」だったり「報告」だったり「コンセンサスを得る」事だったり、会議の内容一つで、その内容は変わることでしょう。そして、そのゴールの内容は、参加するメンバーが理解できるように明確にする必要があります。 たとえば、「解決策が導きだされること」だけではなく、その解決策の「アクションプラン(TODO)が洗い出され、全ての項目に、いつまでに誰が、どこでどのように実施するか」まで、5W1Hが明確になるようにゴールを決めましょう。曖昧にしておくと、曖昧なまま「あれ、結局どうなったんだっけ...」と言うことになりかねません。誰が(who)、誰へ(whom)、何を(what)、どこで(where)、いつまでに(when)、どのようにして(how) まで落としましょう。 例えば、「7月2日に発生した障害について、お客様から、復旧までに時間がかかった理由を明確にして欲しいと依頼があった(why)」ことに対して対応する必要がある場合、この why が、会議の目的になります。 この場合、「サポートのIさんが(who)、お客様を担当しているBへ(whom)、障害分析の内容を(what)、メールで(where)、7月15日までに(when)、障害を解析する A....B....C... の方法のいずれかを選択して進めるかを決定する(how)」のようなゴールにすることもできるでしょう。 ゴール達成後に決定したアクションプランについても、同様に 5W1Hを明確にしましょう。 TODOの内容によっては、whom はなかったり、where はどこでも良かったりすることはあるでしょうが、これらが明確になるコトが望ましいです。

        3.役割分担/メンバー

        in charge of会議に参加するメンバーの役割を明確にします。 ファシリテータ、書記、アドバイザー、オブザーバー、など役割名はどうでもよくて、なんのためにその人が参加するのか、その役割を明確にします。 知恵を出してもらいたい人、最終的に決定を下して欲しい人、議事録を書いて欲しい人、など、その会議の目的を実現するために必要な人であることを、明確にしましょう。 相手に何を期待するかによって、その人も会議に参加する目的意識を持って、その役割をなし得ようとしてくれるでしょう。 あなたが、その人に期待していることは何か、よく考えて、本当に必要な人だけ会議に参加してもらうようにしましょう。

        4.AGENDA/進行表

        agenda大事なことです。「とりあえず 2時間、枠を取っておきました」ではなくて、その 2時間の中で、どのような流れで、どのくらいの時間枠で実施するかを決めます。 目標となる時間を決めないと、人はついつい、だらだらとやってしまいがちです。また、ファシリテータ側も時間の配分がうまくできずに、長くなってしまったりして、周りに迷惑をかけることになります。 そんなこと言われても、どのくらいかかるか分からないよ(´・ω・`)と言う方は、例えば、説明する資料の1ページ単位に時間を割り当てたり細かく分割してみてください。小さくなればなるほど、見積はたやすくなります。それを積み上げていけば良いのです。逆に小さく分割できない場合は、どのように会議を進行していくか自体を理解できていない、と言うことです。まずは細かく分解していってみましょう。自分が理解できていない部分が出てくることもあります。会議進行の事前レビューだとお考えくださいな。 ただ、実際にみなさんに提供する Agendaは、細分化されたものではなく、ある程度まとまった単位でお渡しくださいね。 例えばこんな感じにね。
        1. 10:00-10:05 本日の会議の目的を理解してもらう
        2. 10:05-10:20 今回の会議の背景とゴールを説明
        3. 10:20-10:40 今回の障害内容の説明
        4. 10:40-11:15 解決策の検討とディスカッション
        5. 11:15-11:30 解決策の決定
        6. 11:30-11:45 アクションプラント役割分担
        7. 11:45-11:50 クロージング
        Let's tryヽ(´ー`)ノぜひ、意義のある会議を開催して、仕事の効率化をはかってください。ね。]]>
        1809 0 0 0 2505 http://oshiire.to/archives/1815 0 0
        ブレーンストーミングを効果的に実施するために、一つの道具を準備しよう [ファシリテータ] http://oshiire.to/archives/1815 Sat, 16 Feb 2013 14:34:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1815 昨日、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [ファシリテータ] 会議をスムーズに進めるために、事前に決めておきたい 4項目"にて、会議の事前準備の重要性と、準備の内容について言及してみました。 Brain Stormingブレインストーミング"をしてみたことはあるんじゃないでしょうか。これも、結構、理想郷でできあがっている話でして、日本人のようにとてもシャイな民族は、なかなかコメントを言い出せずに、力と声の多きい人だけが、ただただ発言をして、そっちに流れていって、今の日本ができあがっているような状況になることでしょう。 今日は、このシャイな民族から、本音を導きだす、一つの道具についてご紹介しましょう。 Stickiesそれは「付箋紙」ですババン 予想通りの人が多い気もしますが、なぜ「付箋紙」が良いのでしょうか。 まず、検討をおこなう段階で、みんなから意見を求めずに、そっと「付箋紙」を10枚以上渡しましょう。まず、これが「無言のプレッシャー」というヤツです。日本人の大敵ですね。笑顔で肩を叩かれたとき、退職の決意をするアレと同じです。無言のプレッシャーです。あなたは勝てますか? そして、この付箋紙を渡すとともに、このように告げましょう。

        「今から、一切の私語を厳禁とする。そして、この問題に対しての意見をすべて、その付箋紙に書き殴ること。一人 5枚書くことがノルマだ。安心しろ、匿名でいい、オレが中身を見ずに回収する。おまえらは、ただひたすら思いついたことを、5分以内にその小さな四角いキャンパスに示す、それがお前らブタどもに与えられた試練だ」

        これだけで、メンバーのみんなは、20枚程度の意見をまとめてくれることでしょう。 冗談が理解できない人のために、告げる内容のポイントを示します。
        • ルールを提示すること。特に、声に出さない、話し合わない、一人で考えて、一人で記入することをルールとすることが望ましいです。とにかく、一人で書いてもらうことを優先させてください
        • 「他人とかぶっても構わないので、たくさん書いてください。むしろ、被ってしまうことも推奨します」と、ハードルを下げてください。ノルマを与えることも、日本人には良いプレッシャーかも知れませんが。
        • 匿名記入とすること。筆跡を見れば分かるけれども、建前上は「誰の意見かはとやかく言わない」ことを明文化しましょう。2chのアレと同じです。匿名効果は本音を引き出す効果は、確かにあります
        • 終了時刻を明示すること。長い時間を設定しないでください。5-10分が適当だと考えています。長い時間を与えても、飽きてしまうし、集中も持ちませんし、先のばしします。人は、〆切が近づいてこないと、行動を起こさないものだと認識しましょう
        これらを明示した上で、とにかく書いてもらいます。 そして、それらをホワイトボードでも、机の上でも、どこでもいいので広げましょう。 それらを、"KJ法" (親和図)、"マインドマップ"、"ロジックツリー"などのフレームワークを参考にして、グループ化、階層化するとコメントの偏りや、多数決を取りやすくなり、メンバーのコメントの内容や移行が自ずと現れてくる、と言う仕組みです。 このようなフレームワークを適用するには、まず、その元になるネタが必要になってきます。そのネタを集めることが、シャイな日本人間ではむずかしいと考えられています。 ですので、そんなシャイだけど、心は煮えたぎったマグマのような日本人たちの本音を表に出すために、「付箋紙」、お求めになってはいかがでしょうか? 以前、某qpstudyで"oshiire*BLOG» Blog Archive » [勉強会] #qpstudy 06 でファシリテーションしてきました [今回がホントの6回目]"の時に、グループディスカッション前に説明でつかったスライドもシェアしておきます、ご参考になれば。 それと、3Mさんからの広告費用お待ちしています。 [tmkm-amazon]B000M79336[/tmkm-amazon]]]>
        1815 0 0 0
        ジュンク堂で見る、2013年 ITビジネスの現在と将来 [大型書店の見る世相] http://oshiire.to/archives/1818 Sun, 17 Feb 2013 05:24:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1818 ジュンク堂でした。 cyber punkはてさて、欲しい本を本当に探し回り始めると、1日が何度あっても足りません。わたしは、長年、本屋か図書館に住みたいとさえ考えています。 しかし、今日の私に与えられた時間は、お昼ご飯までの40分間。私は本棚に並ぶ本を眺めるだけで、何かを得ることはできないかと考えました。 しばらくぼーっと眺めていると、私のピンクの脳が、お花畑を描きながら一つの妄想にたどり着きました。「本棚を占める本の割合と、"面陳"された書籍から、現在の世相が見えてくるのではないか」と。 と言うわけでして、なかば暇つぶしにも見えるような本屋さん巡りですが、

        池袋ジュンク堂で占う、ITビジネスの現在と将来

        について、私の勝手な思い込みをご紹介します。 "ジュンク堂書店 池袋本店"は世界一の広場面積を誇ったこともあるほど、無駄に大きな書店です。ここを全部巡っていては日が暮れるどころか、一生をそこで過ごさねばなりません。ですので、次の場所に絞って、ITビジネスを占ってみました。
        1. 6F:PCゾーン
        2. 5F:ITビジネスゾーン
        3. 1F:雑誌ゾーン
        前回、私がジュンク堂へ訪れたのは、世のカップルたちがまg(ry "クリスマス・イヴ"です。それから、約2ヶ月、その変化から、ここ最近の ITビジネスへの願いや祈りが見えてくるのでは無いかと考え、主に「変化」を中心に見てきました。 2013年、ジュンク堂池袋店は何を推すか、そこに見えてくるのではないでしょうか。

        総括

        ITビジネスの向かっている先は「すぐお金になる技術」に見えます。大金になるビジネスと、副業として小銭を稼ぐビジネスに広がりが見られます。 これが不況の結果でしょうか。自民党に政権が戻って、日本経済は上向きになりつつありますが、個人の資産は目減りしている状況ですので、「すぐ金になる」ことを、社会が望んでいるのかも知れません。 そして、それらをかなえてくれる、リーダー(救世主)が現れることを望んでいるのではないでしょうか。

        各分野で個人的に感じたこと

        Mac関係
        Macの書棚の侵食率は半端ないです。上のフロアから降りてくると、まず入ってくるのは Mac関係だけです。裏の主役みたいになっていますね。 下のフロアからやってくると、平積みになっている「旬」の本に巡り会いますが、あそこは新刊や話題本が多く、世相を感じられません。この裏入り口にこそ、ジュンク堂のやる気が感じられます。 特に、最近になって出てきた iWork関係の書籍、それから iPhone/Mac の開発系の本が多く占めています。iPhone でアプリ作って稼ごうぜ( ゚д゚ )ってところが伺えますね。
        script系言語
        Perl花盛りだったscript棚にも変化が見られてきています。scriptの棚だけで一列埋まりそうなほど広がってきていますし、書籍の割合でいくと次の順になっています。
        1. php
        2. ruby
        3. perl
        4. python
        phpをココに入れていいのかって話ですが、すごく増えてます。JavaScriptと同じく2棚を占めています。phpウザイと言えば言うほど、phperが増えていく気がします。あなどれません、php。 次にrubyです。ついにperlを追い越しました。rubyマジ広がってる感です。まだ v1.4, 1.6あたりによく使っていましたが、確かに使いやすいんですよね。オススメです。 最後のpythonですが、ついに棚名に現れる程度になりました。python 突然きてます。v3.0以後、確実に広がってきています。私の最近の注目株です。
        ゲーミフィケーション
        ITビジネス棚では一つの文化として、もう定着化しつつあります。もう知らないではすまされない世界になってきました。 私も、会社で研究の一つにあてているのですが、エンタープライズ/ピープルマネジメントとして、今後、ベースの考え方として定着する予感がします。アプリにゲームの要素を組み込んでいく時代は、すっかり通り抜けています。 先日の DevOpsはカルチャー、ではありませんが、ゲーミフィケーションもカルチャーだと言い切ります。日本が発信していくには、強い分野になると考えています。詳しい話は、また後日
        アダルトサイトの経営
        気になってものが一つだけあったので。経営学として、アダルトサイトを取り上げている本がありました。 世界を裏で席巻しているアダルトサイトですが、ついに表舞台に上がってきた感があり、感慨深いです。みんなで作ろうアダルトサイト。
        リーダーシップ
        先日、リーダーとマネージャーの話にも触れましたが、「リーダー」カテゴリの自己啓発本が多くなってきています。時代はリーダーを求めている、というコトでしょうか。そこから派生してか、カーネギーの本や 7つの習慣あたりも面陳されていて、古典のビジネス書への回帰が感じられます。 まぁ、リーダー本のところを見ると、松下幸之助あたりは良いのですが、あきらかにあやしいビジネスを推進している人の本とか、あの人の本とか、危険きわまりない棚になっていました。それでも、時代はリーダーを求めているようです。
        仕事術
        軽い自己啓発としての「仕事術」本の席巻がめまぐるしいです。「ライフハック」など言うように、うまく言い換えて使われていますね。自分もよく読んでるところなので、天の邪鬼的には敗北感すごいですが、選んで、必要な分を所望していくには、いろいろな気づきが生まれるので面白い分野ではないでしょうか。 さて、パッと目に付く仕事術は「ロジカルシンキング」と「コミュニケーション」でした。ロジカルシンキング周辺には、◯◯シンキングという文字の躍った、まがい本もたくさんありますが、とにもかくにも「論理学」です。日本人の弱いところをついてきた思考術ですね。「風が吹いたら桶屋が儲かる」がロジカルシンキングである、と言う部分から理解が困難になっていきますが、要するにつじつまがあうこと、網羅することの重要性を説いた思考術です。 相手へ想いを伝えるときには必須となる思考術と考えます。今からでも遅くありません。どうぞ学んでください。日本人として生まれてきて不足している分野です。ステマじゃないけど是非どうぞ。 ((ステマ絶賛受付中です)) そして、みんな大好き「コミュニケーション」です。某巨人IT企業の外人社長は「技術が一番」と言っていますが、いかんせん、日本人には相手へ想いを伝えることが苦手な人が多いようです。それが、ジュンク堂の書棚で、この「コミュニケーション」の文字を躍らせる結果に繋がっているのではないでしょうか。いくつか、本を拝見させていただいていますが、コミュニケーションについて網羅的に取り扱っている本が見あたらない気がしています。交渉術、傾聴(聞き上手になれ!的な)など分野毎に無駄に大きい字で、ページ数を稼いでいる本が多いです。もう少し、ロジカルシンキングなどとも関連づけて、網羅的に取り扱ったバイブル的な本が出てくると、ヒットまちがいなしなのではないでしょうか。 あ、書きましょうか。 ((編集者さんお待ちしています))
        雑誌
        雑誌の面積を見ると、社会を一望した気になれます。買う必要が無くても、外の世界との繋がりを維持するために、すこし立ち寄ってみてください。新しい発見がありますよ。 さて、減ってきているのは「芸能」「IT」の雑誌です。IT系の雑誌は、たしかに休刊が目だってきていますが、iPhone/Androidなどのスマートフォン台頭により、新たな雑誌の創刊もあります。ただ、面積としては半減です。しかも、前はなかったグラフィック/デザイン関係が幅を利かせてきています。要するに、ITは縮小なんです。 芸能関係も縮小幅がひどいです。幅は維持しつつも、棚の数が減り、ムダな面陳と平積みの宝庫になっています。いよいよか、という感じです。 では増えているのは何か。 「ビジネス系」です。 昔は日経の経済雑誌や、プレジデントなど棚としては 1列程度だったものが 2列から3列まで浸食しています。正確には雑誌ではない、ムックなども置いてありましたが、不況をベースに、経済観念に目が向けられている世相が反映されているのではないでしょうか。みんな結局、お金が大好きと言うことです。
        不動産
        ITビジネスとは関係しないのですが、あまりにも不動の位置を占めていたので、ココにもメモ書き程度に載せておきます。大金が欲しい人、ぜひ、不動産関係で濡れ手に粟をどうぞ。
        [tmkm-amazon]4140815361[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]434498045X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4344023102[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4422101048[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4906638015[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4569670601[/tmkm-amazon]]]>
        1818 0 0 0
        お風呂でモブログするに大事なコト [iPhone] http://oshiire.to/archives/1821 Mon, 18 Feb 2013 13:01:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1821 ズバリ「無線AP」です( ꒪⌓꒪) お風呂は、場所、形状により 3Gが届きにくいところにあるんじゃないかと、そう考えています。 外部とは面するようにはなっていても、表ではなく裏であったり、塀のそばで、隣の家の壁が障壁になっていたりしませんか? マンションでも外側に面するより、内側で、窓さえないところもありますね。3G程度の電波だと、結構シャットアウトされてるんじゃないでしょうか。 そして湯船は低い位置にあったりして、窓からも離れてたりするとなおさら。我が家は、立ち上がっていないと3Gが入らないので、湯船でゆったりネットとかできないんです。 似たような境遇の人は、まず http://oshiire.to/archives/1596 のリンク先にあるアクアトークを買いましょう。まずはそこからだ。 そうしたら、家の無線APを少しずつお風呂場へ近づけて下さい、徐々にです。 どうですか、そろそろいい感じでお風呂場でも無線接続できた頃ではないでしょうか? そこがベストポジションです、さぁ、湯船でゆったりネットを体験しましょう!!! ※ 新しいするぷろのテストを兼ねるともに、今日書こうとしたネタのデータがうまく取れなかったので、こうやってお茶に後してるだけです。俺の気持ちがわからないやつは帰れ(´;ω;`) かえれ… どうでもいいけど、湯船つかってるだけなのに、どんどんお湯の温度が下がってくんだけど…冬コワイ。]]> 1821 0 0 0 [iPhone] 使いやすいタイムログアプリ "aTimeLogger 2"を使ってみよう [ライフログ] http://oshiire.to/archives/1822 Tue, 19 Feb 2013 14:45:13 +0000 http://oshiire.to/?p=1822 timelog最近、やけに楽しんで使っているアプリがいくつかあるんですが、今日はその中から「タイムログ」アプリをご紹介しようかななんて考えたり(・∀・)ニヤニヤ タイムログというのは、自分の行動記録を残しておいて、後で(・∀・)ニヤニヤするアプリですが、主に次の効果があります。
        1. 自分がどれだけやらしいサイトに時間をかけていたか
        2. 自分がどれだけ仕事をしていないか
        3. 自分がどれだけ...
        さて、後で自分の行動を見返すことは、将来の自分の行動に対して、いろいろ役に立つことと考えられます。生活の中で占める不要な時間が多ければ、少なくして、もっと活動的なことに廻そうかな、とか、前回はこの仕事にこれくらいかかっているから、今度、同じような仕事が来たときには、この程度の見積でいいな...、なんてことです。 自動的にロギングしてくれたら、なんてことはない、すごく楽なんですが、現時点でそこまでエリートなアプリはなく、これまで何度も何度も挫折してきました。3時間ともったことがありません。 それが、このアプリだと不思議なことに、もう既に4日目です。3時間坊主どころか、3日坊主を余裕綽々で超えました。 これは紹介するしかない。← 今ココ さて、今回、ご紹介するのは、こちらババン aTimeLogger 2 App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥170
        [caption id="attachment_1824" align="alignright" width="150"]記録画面 記録画面[/caption]ぶっちゃけ、何の機能が優れているのか、と問われたら分かりません。機能的には、むしろ少なめではないでしょうか。 何がそんなに心を掴んだのか、と問われたら、この記録画面でしょうか。アイコンが並んでるだけです。 そう、これで十分なんです。 ちょほいと待ちなぁ、大抵のタイムログアプリは、アイコンが並んでるだけじゃ..? そうです、大抵そうです。ただ、最初に各カテゴリの予定時間を入れさせられたり、入力結果をみても結局どういうことやねんだったり、まぁイロイロありますが。結局のところ、アイコンが個人の趣味に合ったというコトでしょう。そんなものです。 逆に言えば、みんな同じようなものが多いので、しっくりくるものを選んだほうがいいです。このアプリも、タップしたときの手応えがないのが玉に瑕です。 [caption id="attachment_1825" align="alignright" width="150"]円グラフ 円グラフ[/caption]表示方法としてはいくつかありますが、個人的には円グラフが好きです。よく働いた感じが出ていてたまりません。 「オレがんばったじゃん」 と言ってあげたい感じの結果がすごくステキです。これが円グラフの良いとこです。他にも、時間毎に色分けして出てきたり、入力した項目毎に表形式になっていたり。最低限、この三つがあれば十分でしょう。 で、特に初期設定が何も設定せずとも、だいたいのことができるアプリが大好きなのですが、このアプリはこれだけではすんでません。 ちゃんと、レポートを作って CSV にしてくれたり、バックアップ取ってくれたり、さっきはめんどくさいだのなんだのと言っていた、目標設定なんかもできるようになっています。 ついでに、この画面のように、黒っぽいテーマへ変更したりとか、小ネタも入ってます。 最初から特に何もしなくてもそれなりに動いて、いろいろ見ていくと、必要な機能がそれなりにある、そんなスモールスタートなアプリ好きです。 クラウドもスモールスタートですね(・∀・)ニヤニヤ]]>
        1822 0 0 0 2713 http://oshiire.to/archives/1883 0 0
        [ごちゃごちゃ] 机の下のケーブルをすっきりきれいにする、アレを使ってみた [スッキリ] http://oshiire.to/archives/1826 Wed, 20 Feb 2013 12:41:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1826 ケーブリング結局、新しい GbE HUB を購入したわけですが、徐々に GbE のエリアが広がってきていて、ちょっとだけ喜ばしく感じています。ただ、フロアをまたぐようなケーブリングをしないとならなくて、メンテやら結構面倒なことになってます。台所近辺のケーブルとか油でちょっとやばそうです。 さて、ケーブルというと、みなさんの足元のケーブルはどうなってますでしょうか? PCが置いてあって、電源ケーブルや、ネットワークケーブルが敷設されていたり、周辺機器とを接続するUSBなどもいろいろありますでしょう? 気にならない方はそうでもないのでしょうけど、このケーブルの所為で、床の掃除が簡単にできず、ほこりまみれになることが、とてもしゃくに障ります。いっそ、床があけられたら... したらば、良さそうなものを見つけました。ので、折角だからご紹介します。 [caption id="attachment_1828" align="alignright" width="150"]ケーブルトレーと 3DS と 27"iMac の比較 ケーブルトレーと 3DS と 27"iMac の比較[/caption]こちらです ババン ワイヤケーブルトレーと言う製品です。一般的な机に後からつけられるモノで、大抵のデスクであれば行けたりするのではないでしょうか。アルミ系のパソコンラックなどでは厳しいでしょうけれども。 サイズは事前に測っておいたのですが、それでも到着してみると、思いの外ごっついです。予想より大きくて少しビックリすることでしょう。レビューにもみんな書いていたのに、それでもビックリしました。計測していたのに、ビックリしました。そして、それでいて重みを感じます。実測 1.6kg なんですが、もっとあるように感じます。不思議です。異次元空間です。 と言うことで比較してみたものが右の写真ですが、だいたい27"iMacくらいの横幅です。なので、iMac の後ろに置くようにすると、机に引っかかっている部分も目だたないので、一石二鳥です。是非、この機会に iMacもお買い求めください。 それでは、実際の設置前・設置後のケーブルの様子をご覧いただきましょう。 こんな感じですババン [caption id="attachment_1829" align="aligncenter" width="300"]ケーブルトレー設置前後 ケーブルトレー設置前後[/caption] ご覧いただいたとおり、ものすごくスッキリしています。 我が家の場合、ちょうど、このケーブルトレーが隠れるような机の構造になっているので、ホントに何もなくなったようにきれいになってすごく嬉しいです。これで、掃除も捗ります(;゚∀゚)=3ムッハー 皆様も、是非、この機会に iMacをお求めください。 [tmkm-amazon]B003TV7ILG[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00AWMKXR6[/tmkm-amazon]]]> 1826 0 0 0 ネタはあるのに、書くことができない理由 http://oshiire.to/archives/1830 Thu, 21 Feb 2013 13:30:25 +0000 http://oshiire.to/?p=1830 JKスカートよくも毎日blogが書けるよなーと思っていたこともありますが、日々、ずっと書いていると、実は書くことはたくさんあることに気がつきました。昔は「書くネタが無い」と感じていたのですが、なんてことはない「書くのがめんどくさい」だったんだと最近は感じています。最近はネタが思いつきすぎて、仕事したくないくらいネタがありますが、まぁ仕事はせねばならないので、あきらめて労働します。国民の義務ですし。 で。ネタがたくさんあるけれども書けないその理由はと自分自身に問うと。
        1. 他にすべきことがある
        2. 準備に時間がかかる
        3. 裏を取ってからじゃないと、不安で公開できない
        なんてことがあります。これら全てに共通する原因までは、現時点で分かっています。それは。

        時間がない

        というコトです。「他にする事がある」と言うことは、blogに割く時間が無いことそのものですし、「準備に時間がかかる」のは blogへかける想いが高すぎて、ネタをちゃんとまとめてからでないと投下できない→時間がないから準備できていない、というコトです。そして、「裏取りできてないと不安」というのは裏取りする時間を作れば良いだけです。ですから、時間さえ抽出すれば、毎日 blogを書き続けることは、なんの造作も無いことなのです。 こんなの別に blogに限った話ではなくて、趣味だったり、先のばしにしているアレだったり、結婚や子作り、貯金など人生のターニングポイントですら、先のばしにしてしまうことがあります。よね? 「時間がない」とはどういうことでしょう。きっと、「他に優先すべきことがある」「めんどくさい」「今やらなくても死なない」など、別にやってもやらなくても、どうでも良いことなんでしょう。そうです。私には、仕事もせねばなりませんし、娘もたくさん居ますし、こんなにお金にもならない、やらなくてもどうとでもならない、承認欲求もなかなか得られない、こんなこぢんまりとした blogを継続すること自体は、はっきり言って愚の骨頂でしょう。 愚の骨頂なのか... それでも、私は毎日書き続けようと決めました。理由は以前にも書いたとおりです。 "oshiire*BLOG» Blog Archive » [継続] 毎日blogと日記を続ける、もう一つの理由 [練習]"と"oshiire*BLOG» Blog Archive » [継続は] 日記つけてますか? [力なり]"ですね。 昔、TODO を付箋紙に書いて、このシートに貼り付けて管理しようと考えたことがあるんですね。よくありがちな「重要度」と「緊急度」を 2軸にした 4象限の TODO貼り付けシートです。 [caption id="attachment_1831" align="aligncenter" width="300"]TODO 4象限シート TODO 4象限シート[/caption] 今すぐやらねばならないことと言うのは、「緊急度」も「重要度」も高いものです。まずはそこから片付けましょう。そこまではいいですよね。 そして、次、本当は「重要度」の高いことを進めたいのですが、「緊急度」が高くて「重要度」の低いものを選択してしまいます。緊急度の高いものは、自分からの要求ではなく、相手からの要求がほとんどですから、どうしても先に済ませておこうとか、約束だから...みたいになりがちです。 なので、ここをどう抑制して、「重要度」の高いことを実行するか、こういった内容が書いてあるのが自己啓発書です。 じゃ、そういった自己啓発書を読んで、自分は重要度の高いことのできる自分へシフトできたのか。 答えは「NO」です。 だって、今だって「時間がない」と言ってるんですから。というコトは、いくら重要だと認識したところで、「それを実行するための時間を作る」ことをしなければ、結局「時間がない」ことを理由に何も実行しない自分ができあがっていくじゃないでしょうか。 なんか無理矢理えらそうなことにひもづけて言っていますが、ただ「めんどくさい」というコトがどういうことか書いてるだけですね。 そうです。時間のない理由は「めんどくさい」んです。 すごくいい内容を思いついても、それを書くための準備をすることが「めんどくさい」。 今すぐ、このネタを提供すれば、一躍ヒーローかも知れないけど、その裏取りが「めんどくさい」。 分かりやすい絵を準備しなきゃ、どうせなら、いきさつやフローなども全部まとめて書いたら、分かりやすくなるかな。でも、そこまで長々と書くのは「めんどくさい」。 自分のためだけではなく、相手への影響を考えると、どうしてもなんらかの事前作業が必要になって、今、わたいがやっているように思いついたことをただひたすら書いてすませられなくなってくるんだと、考えられます。テキトーなこと書いてしまうと、だって、炎上したりするじゃないですか。 私みたいな、Net の片隅で膝を抱えながらかいている blogですら見に来る人が居るのですから、1日に数万アクセスあるような人たちは、ますます事前準備に時間をかけないと「ヤバイ」と考えたりするものではないでしょうか。 あーめんどくさい。 そうですね、「時間がない」ことを理由に、人は「めんどくさい」ことを先のばしにしてしまっていることが大半なのではないでしょうか。 だって、朝からくだ撒いて、酒飲んで眠くなったら寝てるだけで良いと言われたら、みんなそうするじゃないですか。ぐーたらしたいんですよ、基本。 どうしても、他人のために汗水垂らして働きたい!! と言う人たちが、この世界を廻してくれたら良い、そう思うじゃないですか。 だから、宝くじを買うんですよ。俺だって夢を追いかけたい。6億あったら、長生きするためだけに、生活習慣が狂わなくて、特に責任とらなくて良い仕事とかすると思うんですよ。気が楽じゃないですか。ストレスなく生きたい。 でもね、それでもアウトプットを毎日続けようと決めたんです、自分は。どんなことがあっても、毎日書いてやろうと決めたんです。 であるからには、この「めんどくさい」に打ち勝つ何かが必要なんです。 なんかたくさん書いてきたけれども、レビューするのがだるいので、後で読み返して「めんどくさい」原因を突き止めてやろうと考えています。 真の原因がつかめたとき、あたしは大空の向こうへ飛び立っていくんです、きっと。 一緒に飛び立ちませんか? (オチなし/レビューなし) [tmkm-amazon]4806145114[/tmkm-amazon]]]>
        1830 0 0 0
        書斎と寝る場所は、一緒にしてはならない理由 http://oshiire.to/archives/1832 Fri, 22 Feb 2013 12:16:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1832 その理由とは一つです。 書斎で、集中して作業をすることができない。 からです。何かに集中して作業するに、人は何らかの儀式を行っていたりします。自分でも気がつかないうちに、何かをしていることもありますし、スーツや作業着に着替えたり、出勤したりすることでスイッチが入る人もいます。 最近、カフェで仕事や勉強している人が目立ちますが、これはこのようなスイッチの効果と、他に余計なものを排除して、集中せざるを得ない状況を作り出しています。 このように、作業を実施する場所は、極力、日常から離れた状況を適用することが望ましいと言えます。 ですから、作業主体に実施するであろう書斎には、寝室の機能をもたせないことが良いのです。日常生活そのものとも言えますし、ちょっとでも「めんどーだな…」の考えが浮かんだ時に、ついつい布団で横になって寝てしまったりもします。お陰様で、私の土曜日は寝てて終わることも少なくありません…。 「その程度の想像はつくけど、部屋がないから、わけられないんだよ、このクズ」と言われることを予想して、私が対処している方法もご紹介します。 布団をたたんで片付ける。 これだけで、日常の空間から、あっさりと仕事空間へ早変わりです。そして、寝る場所もないので、だらだらすることもなくなります。 最近はこのようにして、抵抗をしているわけですが、やっぱりオレも寝室で寝たいです…。 あ、ベッドの人は、布団にしましょう(ぉ]]> 1832 0 0 0 [TODO] 日常が廻らない今、何をすべきで、何をやめるべきか [日常] http://oshiire.to/archives/1833 Sat, 23 Feb 2013 02:56:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1833 oshiire*BLOG» Blog Archive » ネタはあるのに、書くことができない理由" が、普段、頭を悩ませて書いている記事よりもアクセスが多くて、地味に萎えている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。あたしゃ、"オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring - オープンソースの文化祭!" へもいけなくて半泣きです。 海 ということなので、今日もレビューなしの思いつきで書き殴ってみようという愚策を発動します。誤字・脱字気にしない。から、気にしないでください。 さて、木曜日は反省会という名の飲み会と、金曜日は嫁が飲み会で、自分のことは放置して、娘たちと夜を過ごしていました。これにより、2日連続で夜に設定しているTODOが一切実行できなかった、と言う事態が起きています。 以前、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [終わらない] TODO はどうやって実行するか [やめられない]" によって、仕事のように強制力の働くTODOの実施方法については、「個人的には」一応の解決を見ています。 ただ、仕事や、非定常な用事などにより、日常的なTODOは実行できなくなる傾向にあります。 特に、私の場合、帰宅してからのTODOが地味に多いようです。ふつーに帰ってきて、夜のタスクを全部実行すると、特に余計なこともしていないのに、23:00を過ぎることがふつーです。これって異常ではないでしょうか。 朝にもタスク満載ですから、5:30 におきあがらないと、全てのタスクについて余裕を持って実現できない状況にあります。そして、仕事をして帰ってきて、することをなし得たら、もうすでに 23時。日々、遊ぶような時間はなく、ストイックに生活をすればするほど、ストレスが知らぬ間に溜まっているという状況になり、酒におぼれる日々になります。おぼれてないけど。 以前、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [読書メーター] 2012年11月に読んだ本 [まとめ]" にあるクラウド時代のタスク管理の技術で読んだと記憶しているのですが、夕方、帰宅してからの TODOはいれない、というやり方をされていました。 夜と言えば、緊急の用事や、非定常な用事によって、最も予定を組みにくいタイミングで、ここにTODOを設定していることは、確かにあまり正しくないでしょう。 また、そもそも、全てをストイックに実行しただけで 5:30-23:00 の時間がくわれている「TODOの量」自体がおかしいのかも知れません。また、「夕食」「風呂」など当たり前のこと自体も TODOへ入れていることで、もしかすると強迫観念を生んでいるのかも知れません。 とにかく、今の課題は「夜のTODOが他の予定で潰れた場合、フォローアップ、リカバリーする手段がない」ことと理解しました。 ちなみに、今まではどうしていたかというと、「土日でリセット」です。土日はあまり予定を入れないようにしていますので、土日でリセットすることはたやすかったりします。ただ、今日のように予定が入っているにもかかわらず、リセットを優先しないとならない ((お仕事も含めて)) ようなこともあり、これでは土日に予定を入れても、その予定を実現できなくなることが多くなります。いろんな意味で本末転倒です。 それでは、これから私はどうすべきでしょうか。 夜に予定が入って、TODOが実行されなくなった原因はなんでしょうか。遅く帰ってきたとしても、実現可能な内容であれば、多少遅くなっても実行すれば良いと考えられます。ただ、それを実行できる体力がなく、疲労していることがほとんどです。なぜ、そこまで疲労してしまうのか...次の三つが原因ではないでしょうか。
        1. そもそも生きてく体力が足りていない
        2. 夜にやらなくても、朝や土日でも良いタスクが混ざり込んでいる
        3. お酒を飲んでしまう
        ムダが多く、それに振り回されていることが多く、余計な体力を費やしていることが原因として考えられますね。これは、体力を付けることとタスクの分散・見直しで対処できることでしょう。すぐにでもできることです、少し見直してみましょう。 そして、一番の問題は「お酒」でしょう。最近はお酒が弱く、あまり呑まなくなったことも起因してか、飲めばすぐに酔いが廻る体になりました。迷惑です。 周りへも迷惑になりますし、そもそも、それで自分の日常を廻らなくなるのだとしたら、もはや何も良いことはありません。また、先日"oshiire*BLOG» Blog Archive » ネタはあるのに、書くことができない理由"でも言及したように、なにもかもが「めんどくさい」で片付けられてしまいます。最悪です。 ただでさえ、いろいろなことが「めんどくさい」と感じているところに、飲酒の所為で生きること自体「めんどくさい」事象になってしまうのです。 これは本気で考え直さないといけません。やばいっすね。 ということで、私が今真っ先にやらねばならないことは次の 3つです。やります。実現します( ゚д゚ )クワッ!!
        1. トライアスロン競技で体力を付ける
        2. 夜のタスクを削減するか、朝、または週末へ移行する
        3. お酒は飲まない
        トライアスロンに参加するわけじゃありませんが、最近、孤独な競技が好きなことが分かりました。週末に、水泳、バイク、ランニングのいずれかの運動を継続することで、ベースの体力を作ります。ゆくゆくは、トライアスロン出てみてもいいですね。楽しそうです。 タスクの見直しは、これからすぐにできることです。家へ戻ったら、早速、見直してみます。 お酒もすぐにできることです。飲み会へ行っても、以前は完全にお酒を断つことができていました。いつからか、自分に甘くなって、飲酒を勝手にOKにしていた自分がいます。少なければいいや→わっはっはーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ → (;´ρ`) グッタリ の構図はアホみたいです。月に数度、お祝いイベントでビール 2杯くらいは許しましょう、それ以外は全部ジンジャーティー飲んで過ごします。ジンジャーティー(*´Д`)/ヽァ/ヽァ ということで、カレー食べにおうち帰ります。(レビューなし) [tmkm-amazon]4492580948[/tmkm-amazon]]]>
        1833 0 0 0 2620 http://oshiire.to/archives/1836 0 0
        [NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle] http://oshiire.to/archives/1836 Sun, 24 Feb 2013 01:19:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1836 oshiire*BLOG» Blog Archive » [TODO] 日常が廻らない今、何をすべきで、何をやめるべきか [日常]"を書いた後に、日常を振り返りながら、余裕を持ってTODOを全CLEARして気持ちの良い朝を迎えたしょっさんです、おはようございます( ´ー`)y-~~ good morning 先日、@fujiwara組長からオススメされた"【NETGEAR】GS108E" GbE Ethernet Switch HUB を購入したんです。8-Port だと、実売 ¥5k程度なのですが、なんと、ポートVLAN も タグVLAN (802.1q)も、QoSも使えてしまう逸品なのです。この低価格路線で、VLANが使える GbE Switchはこれだけではないでしょうか。しかも、安心の N E T G E A R。恐いものは何もありません。 問題があるとすれば、設定のツールが Windows専用であることでしょうか。買ってて良かった VMware Fusion。ありがとう、Windows8。これからもよろしくVMware('A`) GS108Eそんなハイソサエティで、素敵なHUBなのですが、不可思議なことが起きていました。 データのバックアップ用に、USB HDDを接続している、"XS36V | Shuttle Japan"という小型PCが Link-up していません...っ   ( ゚д゚ ) ガタッ   .r   ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_   \/    / 松田優作ばりになんじゃこりゃと言ったとか言わないとか、年がばれますよとか、当たり前だのクラッカーの世代、古き良き昭和の時代の何が良かったかって、俺がまだ若くて遊び回ることができたことくらいでしょう。サッカー楽しいれす ^q^ ともかく、Link-up しないんです。なお、XS36V の個体を調べてみたら、次の通りでした。
        • XS36V + USB 1TB HDD
        • Debian squeeze 利用
        • backport された Linux Kernel 3.2 利用
        • Jmicron製 JMC250 GbE NIC
        • jme 1.8ドライバ 使用
        LANケーブルをつなぎ替えても問題ありませんし、前から使っていた PlanexのHUBに接続すれば、ちゃんとLink-upするので、これは NIC<->HUBの固有の問題であると判断しました。 頼りになるは Google様です。調べてみました。 ありました('A`) "[all variants] jmc250 gigabit problem - Ubuntu Forums" なぜか見つけたるは、Ubuntu Forum ですが、Debian based なんだから同じだろうと調べて、対応してみると、この問題に合致していました。 そこで、対応して結果を残しておいて、本日はお茶を濁そうという考えでございます。笑止。

        1.最新ドライバを手に入れよう( ゚д゚ )クワッ!!

        まずは、jmeの最新ドライバを手に入れましょう。これで、Auto-Negotiation でミスりません。いや、ある意味ミスってんだけど。 現在(2013/02/24)最新のドライバは 1.0.8.5 になります。必要に応じて、ftp のディレクトリを見て、最新版がないかどうぞ確認ください。
        $ cd /tmp
        $ wget ftp://driver.jmicron.com.tw/Ethernet/Linux/jmebp-1.0.8.5.tar.bz

        2.ドライバをインストールしよう( ゚д゚ )クワッ!!

        次にドライバをインストールします。2.x 系の人はこのままで、3.x系だとディレクトリが少し違うようです。補足説明もご覧くださいませませ。 ひとまず、フツーに負け負けインストールしてください。
        $ sudo tar xvjf ./jmebp-1.0.8.5.tar.bz 
        jmebp-1.0.8.5/
        jmebp-1.0.8.5/CHANGELOG
        jmebp-1.0.8.5/Makefile
        jmebp-1.0.8.5/scripts/
        jmebp-1.0.8.5/scripts/jme_eeprom.sh
        jmebp-1.0.8.5/.gitignore
        jmebp-1.0.8.5/jme.h
        jmebp-1.0.8.5/jme.c
        $ cd jmebp-1.0.8.5/
        $ sudo make
        make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
          CC [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.o
          Building modules, stage 2.
          MODPOST 1 modules
          CC      /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.mod.o
          LD [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.ko
        make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
        
        $ sudo make install
        make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
          CC [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.o
          Building modules, stage 2.
          MODPOST 1 modules
          CC      /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.mod.o
          LD [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.ko
        make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
        install -m 644 jme.ko /lib/modules/3.2.0-0.bpo.4-686-pae/kernel/drivers/net
        depmod -a 3.2.0-0.bpo.4-686-pae
        Kernel 3.x 系の人は、ここで、jme.ko ファイルを移動してください。 今回の私のケースでいくと、異動元・異動後のディレクトリはこちらです。"3.2.0-0.bpo.4-686-pae" 部分を適宜置き換えてください。 異動かよ... 異動元 : /lib/modules/3.2.0-0.bpo.4-686-pae/kernel/drivers/net/jme.ko 異動先 : /lib/modules/3.2.0-0.bpo.4-686-pae/kernel/drivers/net/ethernet/jme.ko
        最後に initramfs 作って終わりです。
        $ sudo update-initramfs -u
        update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-3.2.0-0.bpo.4-686-pae
        再起動しましょう。

        3.GbE Link-up しないんだけど...?

        そっす。Auto-negotiation だと、この個体では GbE で Link-up しないんです。 Fast(100Mbps)で Auto-negotiation 完了するんです。では、ethtool 使って、Auto-negotiation を切って、設定すると、どうなるか。
        $ sudo ethtool -s eth0 speed 1000 duplex full autoneg off
        Cannot set new settings: Invalid argument
          not setting speed
          not setting duplex
          not setting autoneg
        おやまぁ('A`) そです。GbE のスピードでは、Auto-negotiation 切れないんです。お陰様で、100Mbps でしか接続できないという課題を積み残したまま、今日はこの辺で終わります(;´Д`) [tmkm-amazon]B00AYA0EBQ[/tmkm-amazon]]]>
        1836 0 0 0
        1
        2
        
        $ cd /tmp
        $ wget ftp://driver.jmicron.com.tw/Ethernet/Linux/jmebp-1.0.8.5.tar.bz
        ";i:2;s:5172:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        28
        29
        
        $ sudo tar xvjf ./jmebp-1.0.8.5.tar.bz 
        jmebp-1.0.8.5/
        jmebp-1.0.8.5/CHANGELOG
        jmebp-1.0.8.5/Makefile
        jmebp-1.0.8.5/scripts/
        jmebp-1.0.8.5/scripts/jme_eeprom.sh
        jmebp-1.0.8.5/.gitignore
        jmebp-1.0.8.5/jme.h
        jmebp-1.0.8.5/jme.c
        $ cd jmebp-1.0.8.5/
        $ sudo make
        make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
          CC [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.o
          Building modules, stage 2.
          MODPOST 1 modules
          CC      /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.mod.o
          LD [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.ko
        make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
         
        $ sudo make install
        make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
          CC [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.o
          Building modules, stage 2.
          MODPOST 1 modules
          CC      /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.mod.o
          LD [M]  /tmp/jmebp-1.0.8.5/jme.ko
        make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-3.2.0-0.bpo.4-686-pae'
        install -m 644 jme.ko /lib/modules/3.2.0-0.bpo.4-686-pae/kernel/drivers/net
        depmod -a 3.2.0-0.bpo.4-686-pae
        ";i:3;s:717:"
        1
        2
        
        $ sudo update-initramfs -u
        update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-3.2.0-0.bpo.4-686-pae
        ";i:4;s:769:"
        1
        2
        3
        4
        5
        
        $ sudo ethtool -s eth0 speed 1000 duplex full autoneg off
        Cannot set new settings: Invalid argument
          not setting speed
          not setting duplex
          not setting autoneg
        ";}]]>
        [iPhone] aTimeLogger で並行して活動している行動を同時に記録する方法 [タイムログ] http://oshiire.to/archives/1839 Mon, 25 Feb 2013 00:48:46 +0000 http://oshiire.to/?p=1839 oshiire*BLOG» Blog Archive » [iPhone] 使いやすいタイムログアプリ “aTimeLogger 2″を使ってみよう [ライフログ]" も、はや 1週間以上使い続けていて、その課題や、秘めたる機能に舌鼓をうっている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 [caption id="attachment_1840" align="alignright" width="150"]photo credit: Ian Ruotsala via photopin cc photo credit: Ian Ruotsala via photopin cc[/caption]1週間以上使い続けてくると、そのアプリの特性などが見えてきて、他にも目移りしたりもします。いろいろ探したりもしたけれど、結局、他に良いものがなくまだ使い続けています。 このアプリの良いところは
        • ワンタッチで記録開始
        • 履歴の確認方法 3パターンが秀逸
        • レポートをEXPORTできる
        データが外部に出せるのは良いです。同じような機能を持っていて、目移りしたものもありますが、EXPORTできないので、ちょっとがっかりしてるとこです。 かと言って、このアプリが万能なわけじゃないです。私個人的な要望としては、次の機能を欲しがってます。
        • Web または、Desktopのアプリからも記録できること
        そうなんです。iPhoneでしかできないことがリスクだったり、利便性が減っているので、他のインプットソースも選べるようになっていて欲しいのです。無茶な要望ですけど。 某Togglでは、インプットソースが様々あって便利なんですけど、インプットがめんどくさいのでお蔵入りです。残念。 aTimeLogger 2 App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥85
        さて、こんな感じで他に良いアプリがないか探していたところ「一つの行動ログを取っていることと、並行して活動したことログれないのはクズ」という人を発見しました。こんなことを考えている人も居るんだなーとは感じましたが、確かに「移動中に本を読んだ場合」や、「休憩中にネットで探索した場合」など、行動が被る場合があるんですね。これ、自分でも「どっちにしとこう」と悩んでは、放置してきた隠れざる問題だったのですババン かと言って、問題が増えた場合に、自分で使っているアプリで解消できない問題だとすると、へこんで仕方ありません。が、嬉しいことに "aTimeLogger「2」"では並行記録の機能があるんですね。 さて、どうやってやるのか。マニュアル見ずに気がついたので、ココにメモです。

        1.記録画面で「+」する

        見たままです。右上の「+」をタップしてくださいませ。ぶっちゃけ、これで理解されると思います。面倒だったら下まで見なくていいです。 [caption id="attachment_1841" align="aligncenter" width="200"]記録画面で + をタップ 記録画面で + をタップ[/caption]

        2.並行して活動する内容を記録する

        ログ追加の画面になるので、まずは活動の内容を洗濯して決めてから、「保存」をタップします。 [caption id="attachment_1842" align="aligncenter" width="200"]追加するログの内容を決めて保管する 追加するログの内容を決めて保管する[/caption] これだけですヽ(´ー`)ノ 「+」をタップした瞬間から計測が始まっているのも、細やかながらいい点かも知れません。 並行稼働中はこんな画面になります。限界までは挑戦してませんが、更に追加、追加と、どんどん追加していくこともできるようです。嬉しいですね!! マルチタスクに拍車がかかります!! [caption id="attachment_1843" align="aligncenter" width="200"]並行記録中の画面 並行記録中の画面[/caption] そんな感じです。(オチ考えてなかった) [tmkm-amazon]4153200107[/tmkm-amazon]]]>
        1839 0 0 0
        [iPad] iPhoneだけでは戦えなくなってきた [タブレット] http://oshiire.to/archives/1844 Mon, 25 Feb 2013 13:24:38 +0000 http://oshiire.to/?p=1844 photo credit: Stéfan via photopin cc photo credit: Stéfan via photopin cc[/caption] とあるアプリをいれたことに起因するのだけれども、それ以前に、そもそもiPhoneなんて1日もつかどうかの繊細な奴だ。バッテリー自体が小さいのもあるが、3G電波を探しに行くその労力たるや。 そんなiPhoneに、更にたくさんのアプリをいれて、死者に鞭打つとはまさにこのこと。「充電すればいいじゃない?」と言うかもしれない。しかし、仕事では移動が多くて、固定の席もなく、いつどこでなにが起こるか分からない。バッテリーもそんなに多くをもって歩くには、容量も重さもそろそろ限界だろう。 最近は、アウトラインエディタや、Googleドキュメントの内容確認と修正など、iPhoneにはもう画面が狭すぎる。 私はこれからどこへ向かうべきなのか 結論。

        iPad mini が欲しい

        [caption id="attachment_1847" align="aligncenter" width="300"]photo credit: BFLV via photopin cc photo credit: BFLV via photopin cc[/caption] 初代iPadはうんざりして売っぱらってしまったが、あれはCPUがクズすぎて、処理も自重も重すぎた所為で、他には何の問題もなかった。だから、軽くて処理が速ければ何の問題もなかった。ただ、少し大きかったかな。 そこで登場、iPad mini。Retinaじゃねぇのかよとか感じたわけだけれども、そもそもそんなもの自体が必要なかった。7"なんだから、それで十分じゃないか。 それに、処理速度も申し分はない。サイズも小さくなって持ち運びやすい。 Wi-Fiなら、iPhoneと比較しても、バカみたいにバッテリーももつ。 ノマドする時に、わざわざ装備を正して、 Macbook Air をもってカフェに行く必要はない。公園だっていい。スマートだ。 そして、資料を参考にしながら、PCの作業も簡単だ。Kindle でも使えるが、アプリとの連携にはちょっと弱い。 Kindleは読書端末としては最高だ。ただ、そこまでだ。 要するに、iPad mini が欲しいということだ。 泥はいらない。インタフェイスが嫌いだからダメなんだ。今までのアプリしさんも利用できないしね。 というコトで、プレゼントしてくれるコトを期待してるぜ、諸君(⌒▽⌒) [tmkm-amazon]B009YD7SMM[/tmkm-amazon] iPhone で書いたものを、PCでレビューしてるんだけれども、まだまだだなーって感じるわ(´・ω・`)画面小さくて一望できないので、長い文章のレビューが難しい。それと、キーボード慣れが激しすぎるので、フリックでいくら速く入れられたとしても、速度がてんで追いつかない(´・ω・`)すげー長いの書いたわーとか思ってみてみたら、大して書いてないじゃんね...]]>
        1844 0 0 0
        [Perfume] 未来のミュージアム フライングゲット http://oshiire.to/archives/1849 Tue, 26 Feb 2013 12:49:11 +0000 http://oshiire.to/?p=1849 「だいじょばない」が大丈夫じゃなさすぎてヤバイ。 [caption id="attachment_1850" align="aligncenter" width="300"]届いたよヽ(´ー`)ノ 届いたよヽ(´ー`)ノ[/caption] フラゲでヘビロテしたの初めてかも (発売日まで聴かないことがほとんどなので) ということで、ぜひ、どうぞお求めください。どうか、お買い上げください。封入特典や、シールのおまけも付いてますよ!! [tmkm-amazon]B00AZQ1A7G[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00AZQ1A80[/tmkm-amazon]]]> 1849 0 0 0 [天気] 雨と体調の関係 [気分] http://oshiire.to/archives/1851 Wed, 27 Feb 2013 10:47:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1851 rainningいつからか、「天気が崩れると体調が悪くなる」ようになりました。 よく「気圧が下がると調子が悪く感じる」なんて話も聞きますよね。私の場合、「気圧」というよりも「降雨」で調子が悪く感じることが多いです。これも「雨を見て憂鬱になった」というよりも、朝起きて調子がのらないなーとカーテンを開いて、「外を確認したら雨が降っていた」というコトがおおいです。私の場合、太陽が昇る前に起きますから、「暗いから雨じゃないか」というわけでもなく、ホントにその時に気がつくことが多いです。 だからと言って「今日は調子が悪いのでお休むます」とか言えるわけでもなく、仕事の効率があまり良くない状況下で、ハイパフォーマンスを生み出すことも望んでいるし、望まれているかも知れません。 さて、ホントに、体調と天気がそこまで影響あるのでしょうか。少し気になるので、調べられたものをピックアップしてきました。

        天気と体長の関係について調査をしたもの

        これは明らかに何かを意図して調査したものと考えられますが、「1時間に 1hPa 気圧が低下したとき」の体長の変化を調査した結果です。 この変化に対し、約 1/2の人が影響を受けていて、男性よりも女性の方が体調が優れないと訴えているのが分かります。 "雨と気圧と体調の関係を解き明かせ!「雨と気圧と体調調査」結果発表/2012.06.28"

        天気と体長の関係に仮説を提言したもの

        とある質問サイトでのベストアンサーです。 気圧の変化で自律神経に影響が出る説、冷え症の疑いが出ています。先の調査結果と合わせていくと、女性に冷え性が多いことから、冷え症など自律神経系の影響がありそうだというのは、この回答を仮説とした場合の裏付けになります。 "低気圧と雨と湿度と体調… | 病気のQ&A【OKWave】"

        天候の変化の仕組みから、原因を示したもの

        こちらは、特にソースはありませんが、原因を提示しています。 気圧の低下・湿度の上昇により「偏頭痛・関節痛」を引き起こし、低気温・暗さから自律神経の失調を引き起こすのではないかと述べられています。 "“雨”と“体調不良”は大いに関係アリ!その理由と対処法を教えて!! | web R25" この記事を書いた人はなにものかと Google してみたら、恋愛系が多い人で、専門家ではなさそうです。 "坂田圭永 - Google 検索"

        専門家の見解

        いくつかピックアップしてみましたが、医者の方が見解を述べられているケースが多いようです。 まとめると「気圧の低下により、自律神経の乱れが体調に影響する」ということに落ち着くようです。ここまでくると、大分、信頼度が増してきます。 "天気が崩れると体調が悪くなります" "雨の日の体調の乱れ-自律神経失調症治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター" "天気と体調の関係|内科医による新時代の健康革命"

        雨と体長との関係

        これまでのケースから、降雨による体調への影響は「ある」と判断できました。 また、それは「自律神経の乱れ」によるもののようです。 自律神経の乱れを正常化する方法と言えば「規則正しい生活」と言われていますので、天気が悪くなるときの体調の変化については、日頃からの体調管理が必要なんですね... 身体を冷やさず、暴飲暴食せず、早寝早起きを心がけてください...。]]>
        1851 0 0 0
        [飲酒] お酒を飲んだ後にイライラするのはなぜか [酒乱] http://oshiire.to/archives/1853 Thu, 28 Feb 2013 12:58:41 +0000 http://oshiire.to/?p=1853 photo credit: Ex-InTransit via photopin cc photo credit: Ex-InTransit via photopin cc[/caption] 酒癖が悪いことはすごく認識していたのですが、最近、ちょっと変わってきました。あまり多くない量でも、飲酒後に家へ戻ると「イライラ」するんです。昔はそうでもなかったんですけど。 また、先日も書いていましたが、少し飲んでも喉が痛くなって、すぐに声が枯れた感じになってしまいます。もう、あまりお酒を飲んで良い状態ではなくなってきたような気がします。 ところで、楽しい宴の後、なぜそんなに「イライラ」してくるのか。はっきりいって意味が分からないので、昨日と同じように Google で検索してきた内容をまとめて、考えてみます。

        理性のたがが外れて、積年の想いがあふれる

        OKwaveにあった回答の中で、次の文にピンときました。 理性が抑えられなくなって、普段、抑制しているイライラが出てきたのかも知れません。要するに、普段、何かにすごくイライラしている可能性があります。
        普段は感情を抑制する機能が働きますが、アルコールによって抑制する部分の働き(=理性)が低下して感情が出てきている状態だと考えられます。
        お酒を飲むとイライラしてしまいます(1/2) | お酒のQ&A【OKWave】

        アルコール依存症?

        Q5の問いに「イライラ」がありました(;´Д`)とは言え、「飲酒後」に限った話ではないので、違うかも知れません。 参考に内容だけ確認をしておきます。 "〈アルコール問題〉あなたのお酒ライフは大丈夫ですか?(心の健康について)[京都府精神保健福祉総合センター]" 次の様子だそうです。アルコールをやめられない事実はあるかも知れません。
        WHO の報告によると、依存性薬物の一つとして挙げられています。つまり、大麻や覚せい剤と同じような薬物なのです。酒類の主成分であるエチル・アルコールは、合法的に市販されている依存性薬物で、作用は身体依存性が高く、離脱症状(いわゆる禁断症状)が激しいといわれています。 アルコールに対する身体依存ができあがると、体内からアルコールの血中濃度が下がってくるにつれ、上記のような症状が出てきます。気持ちでいくら「やめよう」と思っていても、身体がアルコールを欲してとめられない状況になっているのです。
        また、次の内容にもとても理解できます。確かに、最近飲み始めるとやめられない事実があります...
        アルコール依存症は、「酔って暴れる」「仕事もせずに朝から飲んでいる」という「酔い方」の病気ではなく、「このへんでやめておこう」と思っても、なかなかブレーキが効かないという「飲み方のコントロール」ができなくなる病気です。そして、アルコール依存症になると、精神依存(Q4)、身体依存(Q5)を引き起こし、アルコール性の身体疾患(Q1)や社会的な信用を失っていくこと(Q2)になります。
        経度のアルコール依存症があるのでしょうか?

        飲酒によるカルシウム不足

        加齢と飲酒により、カルシウムが失われる、というコトのようです。 ただ、これも慢性的な内容に近いので、「これだ」と言うことではなさそうですが...。 "年をとってお酒を飲みすぎるとイライラのもと: 目指せ!健康百科事典ブログ"

        飲酒後のヨーグルトが効く

        ネタ元が分かりませんが、飲酒後にイライラする人には、ヨーグルトが良いらしいです。はて。 "お酒を解消する方法 | Lang-8"

        カルシウム不足を補うヨーグルト

        中国で言われている内容のようですが、酔った後のイライラには、ヨーグルトが良いらしいです。 やはり、ヨーグルトなのか。 "ニュースレター(機関紙) | 海外医療情報 | JOMF:財団法人 海外邦人医療基金"

        飲酒によるカルシウム不足が発生しているのではないか

        これまでの話を整理してみると、飲酒により、カルシウムが失われ、その結果、イライラするのではないだろうか、というコトが一つ言えます。 確かに、飲酒後「すぐに」イライラするわけではなく、しばらく経ってからイライラしてくるので、その間に失われる経過があるかも知れません。 すごく昔ですが、10時間近く飲み続けていたりすると、飲み会の最中でもイライラすることがありました。とくにケンカになるような「何か」があったと言うよりも、何となく不機嫌になった、という感じでした。 また、普段の生活でストレスに感じている何かがあるのかも知れません。イライラすることと縁を切っていくことも重要な要素でしょう。 いくつか思いつくこともあるので、避けて通ってみます。短い人生、楽しく生きないとね。 あと、軽微のアルコール依存も考えられないわけでもないかも知れません。 ここは大人しく、酒量を抑えて、飲んでしまったときはヨーグルトをいただく、ということを試して様子を見ていきます。 経過観察は、また今度。]]>
        1853 0 0 0
        [お別れ] 最近のプロフィール帳の使われ方と個人情報保護法 [コンプライアンス] http://oshiire.to/archives/1855 Fri, 01 Mar 2013 13:43:16 +0000 http://oshiire.to/?p=1855 photo credit: paintmedioxazine via photopin cc photo credit: paintmedioxazine via photopin cc[/caption] 「サイン帳」なんて言われ方をしている場合もあるようです。内容と言えば、個人情報のオンパレードを記述するためのメモ帳です。 どんなもんだろうという方は、こちらの「Google様の画像検索」をご覧ください。20-30代だと卒業式の時に友人たちと交換したりしたんじゃないでしょうか。 先日、コンペの会社へ転職する女子に向けて、みんなでこんな恥ずかしい内容を書かされたりしたわけですが、子供向けのをおっさんたちで書く姿を考えたらこわすぎます。こわいけど、お別れの時にプロフ帳ってのは、まぁ一つのアイディアでしょうな。 [caption id="attachment_1857" align="aligncenter" width="225"]最近のプロフ帳 最近のプロフ帳[/caption] そう、私たちは「卒業式などお別れの時に、親しい相手と交換をしていた帳面」ですが、最近は使われ方が違うようなのです。 ちょうど、この恥ずかしくて仕方のないプロフ帳をネタに、家族で話をしていたときに、嫁と長女がこんなことを言っていました。 嫁「最近は、入学(始業)の時に交換するんだよね」 長女「ちがうよ、お正月の前に交換するんだよ」 どちらも意図が同じなのですが、ともかく「お別れ」の時ではなくて、「初めて会ったとき」か「年賀状の季節」に交換するようです。どうしてか。

        個人情報保護法です

        そう、今でこそ、どいつもこいつも口に出すことのなくなった彼です。「個人情報保護法」という"個人情報の保護"にある通り「個人情報の保護に関する法律」のことをさしています。 結局のところ、これを正しく解釈できない事業団体が多く、「個人情報もたないが勝ち」という流れができあがりました。その結果、多くの学校では「電話連絡帳を作らない」「学級連絡帳を作らない」など、先生が生徒の親へ連絡を取ることのできないケースまで出てきてしまって、本末転倒な事例が出てきました。 そのため子供同士でも、友人に連絡を取ろうとしたときに、学校からの情報が得られなくなりました。 結果、「クラス編成時」「年末」などの時期に、プロフ帳が活躍する構図ができるようになったようです。まさかのですね。 今でこそ、あまり騒がれなくなった「個人情報保護法」ですが、地味に影響は残っているようです。面白いですね。 そういえば、日本版 SOX法とかもドコ行ったんだろうってくらい、耳にしなくなりましたね。そろそろ落とし穴が掘られてて、落ちる人が出てきそうです。セキュリティとコンプライアンスは、自分を助けてくれるというよりは、陥れられないためにどうやって抜けていくかなので、よくよく理解してくださいな。もたないが正義だと思っていたら、実は持っていた、なんてこともたくさんありますので。 メアドのキャッシュが引っかかるケースもあるんですかねー。]]>
        1855 0 0 0
        [休息] 人は休まないと生きていけないんだなぁ [だらだら] http://oshiire.to/archives/1858 Sat, 02 Mar 2013 11:14:32 +0000 http://oshiire.to/?p=1858

        ぼくたちは、走り続けることはできない

        脇目も振らず、なにごとも予定どおり、だらけずに生きていたときのことです。 毎日、予定していた TODOも全て抹消され、気分良く過ごしていましたし、これまでやってきた悪しき習慣も断ち切れると予感していました。 ただ、2週間経って、精神的にやばい気がして、酒でその難を逃してしまったんです。そうしたら、一気に堕落していったわけです。週に一度程度でもなく隙あらば、だらだら生活するようになったのです。 お陰様で、日々の TODOもたんまりたまって、Overdue とか見たくなくて、どんどん先送りにしています。これが自堕落の結果なのでしょうか。 いえ、違うと考えています。 私には「休息」という予定が必要だったんです。 わたしの作る予定には「休憩」はあっても、何も考えないで好きにするための「休息」というか「自由時間」がなかったのです。かならず、何か義務を果たさねばならないようになっていました。息苦しかったんでしょーねー。毎日、先送りにしていいものを集めて、先送りにした後、だっらだらすることが日々の営みとなっていました。これがあかん。 仕事も宿題もなにもかも忘れる時間は、やっぱり必要なのです。TODOに書いてある仕事や、プライベートのタスクも、一旦全て忘れて、普段行かないところや布団でごろごろしてる時間があっていいんです。 ストイックに過ごしていたとき、満足感は得られていましたが、心が限界を迎えてきたのでしょう、身体が「このままじゃあかんよ」と訴えてきたようです。 人によっては、がんじがらめに固められて、敷かれたレールの上をひたすら走って行くことが心が安定する人もいるでしょうが、少なくとも私の場合は「自由時間」という夢と希望に満ちた時間が必要なのです。 昔、修学旅行や遠足にいったころを思い出してください。予定表に書いてあった「自由時間」に心躍りませんでしたか? わたしは、心躍りすぎました。踊りすぎてよく怒られましたが、踊ってるので気になりません。それほど、わたしは「自由時間」という名の「休息」を待ち望んでいたわけです。 だからと言って、毎日だらだらする時間を作ってだらだらしていると、今までとあまり変わりません。ですから、自分の生活パターン・リズムに合った、自由時間を取り込んでいって、ちゃんと予定表に「自由時間」と覚醒かつを始めようと考えています。それだけでわくわくしてしまいます。 生活に緩急をつけよ、人は走り続けることはできない、全てを忘れて休息する時間も必要だ。 こんなのも見つけました。過去の賢人たちも言っています。みんなで休みましょうよ。 "休息の名言" 私も休息を楽しむ旅に出たいと思います。それでは。
        怠け者は休息を楽しむことを知らない。そのうちはげしい労働は身体に休息を与えないのみならず、心に平和をも与えない。 ルボック
        [tmkm-amazon]4864100616[/tmkm-amazon]]]>
        1858 0 0 0
        [生活の] 何だかんだで、この時期になってiPad miniを買った理由 [サポート] http://oshiire.to/archives/1859 Sun, 03 Mar 2013 06:27:44 +0000 http://oshiire.to/?p=1859

        1.iPhoneのバッテリーがもたない

        今は、生活やお仕事のサポートにiPhoneを利用しています。 このiPhoneのヤツが、とにかくバッテリーがもたない。外部バッテリーも持ってるし、電源のある場所に滞在してできうる限り充電をしていますが、その行為自体が煩わしいですし、充放電の繰り返しは、バッテリーへの影響も心配です。できるだけ、充電などせずに対応がしたかった。 バッテリー内蔵のケースも考えましが、どれも一長一短、と言いますか、短所の目立つものが多く、決断には至りませんでした。 いざという時に電池がないと、連絡の取れなくなるiPhoneのバッテリー問題は、死活問題です。できるだけ、バッテリーを消費せずに過ごしたいと考えました。

        2.iPhoneのパスコード入力が煩わしい

        私のiPhoneは、会社のメールを見るために、専用のプロファイルをいれています。 [caption id="attachment_1860" align="alignright" width="150"]iPhone パスコード入力画面 iPhone パスコード入力画面[/caption]iPhone パスコード入力画面[/caption]これが、ちょっと面倒で、強制的に次の制約があります。いちいち、英字キーボードが立ち上がって、ちょこまかパスコードを入力することが面倒この上ありません。
        1. ロック画面のパスコードは英数字8文字
        2. 3ヶ月ごとにパスコード変更必要
        3. 英文字だけ、数字だけ、過去数度と同一のパスコードはダメ
        従って、ちょっとタイムログを入力したり、思いついたTODOを入れようとした時に、いちいちパスコード画面になると、半泣きです。 ゆかにこんなにニコニコされたところで、私の悲しみは癒えることがないのです。 このパスコード入力も、画面ロックしてから、最大15分は入力せずに使うように設定することができます。ただ、このように設定してところで、気がつくと15分は経過してるし、画面付けっ放しで放置すれば、前述のバッテリー問題にも発展し、対処の使用がありません。そしてそして、コンプライアンス的にもよろしくありません。 とにかく、このパスコードロックが面倒で、仕方なかった。

        3.資料も見たい

        Kindleは…? と言われるかもしれませんが、Webやpdfを閲覧しながらってのは、Kindleさんには不得手な領域です。 また、iOSのアプリ画面を見ながら作業したいこともあるので、そうなるとKindleさんには、読書専用端末となっていただくしかありませんでした。 また、iPhoneじゃ、画面が小さすぎるというのもあります。そろそろ、老眼ですし。

        iPad miniは僕の願いを叶えてくれるかもしれない

        これまでにあげた 3つの問題は、すべて、一つの iPad miniによって、解決できる可能性があります。
        1. バッテリーは公称 10時間もちます
        2. 会社と接続しないのであれば、パスコードロックが入りません
        3. カラーで資料の閲覧も余裕です
        ゆえに、私は、この時期に iPad mini を手にすることを決意したのであります(`・ω・´)ゞビシッ!! 泥じゃないのは、これまでの iPhone/iPad資産を使えないこともそうですが、UIが嫌いなので、そもそも候補に入っていませんのです。 [tmkm-amazon]B009YD7SMM[/tmkm-amazon]]]>
        1859 0 0 0
        [iPad mini] iPad mini を 1日使ってみて感じたこと [miniなのはサイズだけ?] http://oshiire.to/archives/1862 Mon, 04 Mar 2013 10:19:25 +0000 http://oshiire.to/?p=1862 photo credit: BFLV via photopin cc photo credit: BFLV via photopin cc[/caption] さて、一通り 1日使い回してみて感じたこと、をなんとなく残しておきます。 購入しようと、未だに悩んでいる方向け。

        結論

        小さめのiPadが欲しいと思っている、画質を気にしない人は買え

        細かく気がついた点

        重い
        iPad や Macbook Airと比較したら断然軽いんだけど、Kindle Paperwhite をもって遊んできたオレとしては、重く感じます。 Kindle より 1.5倍程度重いので、それは当たり前ですけど。それでも「おもっ」て感じます。片手でずっと使い続ける、と言う使い方は厳しいでしょうね。
        でかい
        画面でかいです。嫁は 7"の中華Padを持っていますが、差は歴然と違います。iPad mini はふちギリギリまで画面があって、ふとなんとなく Kindle Paperwhite をのせてみたら、iPad miniの画面サイズと Kindle がほぼ同じサイズです。たくましくでかいです。
        Retinaとか気にならない
        特に、「写真」とか「文字」に特化して使い倒そうとしていたわけじゃなく、資料の外観が見られればいい、文字が読めれば良い、という前提です。 普段もMacbook Air使っているからでしょうか、文字の感じは同じようなもんです。写真を表示すると、あれっ? て気もしますが、別に高精細な写真を広げたいという主旨ではなかったので、みんなが言うほど Retinaでないことを気にすることはありませんでした。 画質をどうしても気にする人には、気になるレベル。と言うところでしょうか。
        フリックは概ね速い
        キーボードはスプリットにして、フリック専用で使っています。iPhone4S を使っているからか、体感としてはそれよりも速いですし、何よりも使いやすい。右手はフリックに集中して、左手で選択できるのはありがたいですね。 ただ、アプリに寄りますが、たまに軽くもっさりするアプリがあります。今後、iOSのバージョンを上げていくことで、もたついてくる可能性はありますね。 一つ、気になる点があるとすると、「確定」が狭いです。すぐ下に「キーボード非表示」のボタンがあって、まちがえてそれを押してしまうくらい、確定ボタンが小さいです。これ、なんとかできたりしないかなー。
        主に感じたところは以上ですね。 個々のアプリなどについて思うことはありますが、それ自体は iPad の所為ではないので。 あと、iMessage が使えたり、Skypeとかで音声通話できるので、iPhone なくてもいいかなとか、少し本気で考える程度には、良いタブレットです。 是非、この機会にお買い求めください。是非。 [tmkm-amazon]B009YD7SMM[/tmkm-amazon]]]>
        1862 0 0 0
        [カラー] 自宅用カラーレーザーは NEC MultiWriter 5750C でキマリ [レーザー] http://oshiire.to/archives/1864 Tue, 05 Mar 2013 12:48:08 +0000 http://oshiire.to/?p=1864 NEC MultiWriter 5750C NEC MultiWriter 5750C[/caption]我が家は、10年以上前からレーザープリンタを使っていまして、ここ数年は、安くなってきた SOHO向けカラーレーザープリンタを使っています。 前回、購入した某兄弟のカラープリンタは Mac対応を前面に出して、標準で両面印刷で、トナー交換も簡単だったのですが、意味の分からないエラーが発生してとなーを買ったにも関わらず、さてどうしような感じになりました。5万弱でかって、更に5万以上トナーや備品に金をつぎ込んで、3万ほどのトナーを損しているという残念な状況でした。 そのため、次に買うレーザープリンタはカラーにするべきかどうか、やはりモノクロ時代にお世話になっていた観音様に戻るべきか。いろいろと考えました。 できるだけ初期投資は抑えたいけど、できれば再利用トナーや、大容量トナーを安価に購入できる、そして多少 Macへのドライバ対応が遅くても、信頼できる故障の少ないメーカーにしよう。 そう考えました。ただ、ただでさえ、業界でも一二を争うほどに安いカラーレーザープリンタを売っている兄弟メーカーよりも、安価で信頼のおける製品、そしてできれば両面印刷もできるものなど...

        見つかったのです

        それが、この"マルチライタ 5750C : ページプリンタ: NEC"です。定価は約9万円で、両面印刷はオプションで 2.5万円です。両面印刷機能を付けると、定価だと 11万円強ですね。 ただ、"価格.com - NEC MultiWriter 5750C PR-L5750C 価格比較" で見る限り、本体は ¥13,480-(2013/3/5現在)で、両面印刷オプションは "価格.com - NEC PR-L5750C-DL 価格比較" で、¥19,449-(2013/3/5現在) です。合計で、3.3万程度です。 某兄弟製よりも 1万円は実売で安い計算です。 た だ し このプリンタは、印刷機と言えば XEROX の OEM機器で、両面印刷オプションは XEROX製のものが使えます。 これがなぜか、どうも四半期の〆が近くなると、低価格で出てきます。そこを狙って、¥12,055- で今回、購入しましたヽ(´ー`)ノ すると。約 2.5万円で購入できた計算になります( ゚д゚ )クワッ!! カラーレーザー + 両面印刷でこの価格帯は、もうどこにも追随されません。独走状態です。 し か も 先ほどもお伝えしたように、XEROX製です。あえて全て大文字で書いてしまうくらいに XEROX です。製品の対障害性は元より、品質にも信頼がおけます。 実のところ、以前使っていた某兄弟のプリンタよりもウォームアップも印字速度も速いときた。ステキです。快適です。 そして、しっかりと Macにも対応していてくれます。 あと、足りないものと言えばフィニッシャーですが、それは諦めます。 さて、みなさんも快適な印刷生活をいかがですか。大好評販売中ですよ。 [tmkm-amazon]B001M5PF2U[/tmkm-amazon]]]>
        1864 0 0 0 75278 0 0 75283 http://oshiire.to/ 0 2
        私はなぜ、そこまでして、かぶら屋を愛すのか http://oshiire.to/archives/1866 Wed, 06 Mar 2013 13:49:42 +0000 http://oshiire.to/?p=1866 小さな居酒屋 かぶら屋"です。 "かぶら屋 池袋1号店"を中心に、多くのエリアで「立ち飲み屋」として跋扈している、ホントに小さな居酒屋です。 メニューは焼きとんをメインと思わせておきながらの、「静岡名物:黒おでん」なお店です。焼き物は 80円から、お酒も一番高くて380円と、とてもリーズナブルで過ごしやすいお店です。 地域によって、客層が異なるのも面白いです。下町系は土方が多くて、繁華街だと女性だけだったり、大学生が多かったりと、ターゲットはとても広いと思えます。 そんなかぶら屋ですが、昔からよく通っていたわけではなくて、ここ 2年程度の付き合いだと思います。私が池袋へ引っ越してきたころにはまだなかったようですが、2002年頃に池袋1号店ができて、もう10年以上はやっているようですね。 そんなかぶら屋、最近、どうしてそんなに行くことになったかというと、次の3つの理由があります。
        1. 安い
        2. 一人で入りやすい
        3. 炭水化物いらない

        安い

        先に申しあげたとおり安いです。 「かぶら屋で 3,000円使っておいでよ」と言われたら、本気を出す必要がある程度には難しいです。 もはや、飲み食い放題のレベルです。

        一人で入りやすい

        これ大事。 東池袋で、夜におっさん一人で入って夕飯食べられるところと言えば、こめこめや、大戸屋、吉野家系牛丼屋...それからラーメン、つけめん、オレイケメン( ´ー`)y-~~ですね。 夕飯は 3つ目の理由にもあるように、カロリーを抑えておきたいことも考えて、なかなか一人で入れる、かつ、おかずの充実した店、派居酒屋に限定されていました。 とは言え、そんなところへ一人ではいるのは、大分チャレンジです。

        炭水化物いらない

        そして、これ。 夜は白米はいらないのです。タンパク質とかだけでいいんです。 するとなると、個別注文のできる、居酒屋系しかなくなってくるわけです。

        かぶら屋

        よって、かぶら屋なのです。 一人で入りやすいし、店員も優しいし、涙ちょちょぎれます。 それでいて、炭水化物を頼むのは難しいし、2号店なら座る席しかありません。さくっとすますなら、1号店です。立ち飲み屋の神髄ですね。 そんなこんなで、今宵もかぶら屋で夕飯を済ませてきた、そんな流れです。 ※ 今日もレビューフリーです。]]>
        1866 0 0 0
        [お布団] 寝床でiPad miniと暮らす [モバイル] http://oshiire.to/archives/1867 Thu, 07 Mar 2013 13:33:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1867 するぷろ for iOS.]]> 1867 0 0 0 [読書メーター] 2013年2月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1868 Fri, 08 Mar 2013 11:07:38 +0000 http://oshiire.to/?p=1868 涼しげ 涼しげ[/caption] どうでもいいけど、暑いですね。都内は 20度を余裕で超えたらしいです。まだ夏服のクリーニング出してないんだから、そーゆーの勘弁してください。 それから、花粉も飛び回っていて( >д<)、;'.・ ィクシッ ところで、夏にこそ冷え症の対策をしておかないと、冬にひどい目にあう、という話を聞いているのですが、夏場は何を飲むのがいいんでしょう。常温の水をもって歩くのがいいのかな...。冷たいのはダメだとは聞いたんですけどね。 さて、2月に読んだ本です。マンガ、ビジネス書、ファッション雑誌に音楽雑誌、そして小説と多岐にわたってます。良い傾向です。3月は残念な本が入ってきているので、放置しておきたいところですが、そろそろ論文を書かないといけないので、また読書三昧になる可能性があるます。休み欲しいですね。江ノ島とかまた行きたいです。しらす丼食べてないので、食べたいです。うん。 2013年2月の読書メーター
        読んだ本の数:11冊
        読んだページ数:1938ページ
        ナイス数:24ナイス

        ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)感想
        江戸川乱歩が好きでこの話の内容をみていました。乱歩は絡んだままで、うまく話の側面でオチをつけたと理解します。ただ、多少の置いてけぼり感や、話の流れには戸惑うこともありそうです。流れとしては仕方ないかもしれませんが、母親を出したり、ヒトリ書店とある種和解してたり。大輔と栞子は先に進みそうですが、今回の話の流れは動きすぎて、先がよくわかりません。俺が酔っ払ってる所為としたいです。
        読了日:2月27日 著者:三上延
        まりあ†ほりっく 11 (アライブコミックス)まりあ†ほりっく 11 (アライブコミックス)感想
        これはあれか、ネタ切れか。
        読了日:2月26日 著者:遠藤 海成
        図解する思考法 基礎編図解する思考法 基礎編感想
        アーキテクトに大事な要素であるモデリングでは、どのように表現するかが重要。最近、図解できていなかったのでリマインドのために購入。「基礎編」の言葉を見ずに購入したのはちょっと失敗だった。基礎すぎた。図解が苦手というよりも、物事の理解が苦手な人、人へ説明するのが苦手な人に読んでもらいたいです。安いし。さっさと読めます。個人的に2つ考え方の違う点が。私の場合 1)手書きでの資料は消しゴムでは消さずに、失敗したものも残しておく 2)図解は美的センスではなくデザイン工学に則ること。デザインとアートは異なる学問。
        読了日:2月25日 著者:西村 克己
        non・no(ノンノ) 2013年 04月号 [雑誌]non・no(ノンノ) 2013年 04月号 [雑誌]感想
        Perfume目当てだけど、今度の春物もついでにチェック。Perfumeは探偵服でインタビュー。かしゆかが二次元入りたいとか言っててアレw インタビュー内容は毎度。探偵服がたくさん見られていいね。 佐々木希はスーツのがカワイイ。春物はライトブルー・ライトグリーン・花柄推しみたいだけど、ライトグリーンは合わせるの難しそう。花柄のパンツは、誰がはいても男子視点からはないわ。なんか「もんぺ」思い出した。感想がおっさん過ぎてあれ。ミリタリーとゆるニットはカワイイかな。おれもゆるニット欲しい。男子向けのないかな。
        読了日:2月23日 著者:
        ダメな文章を達人の文章にする31の方法 なぜあなたの文章はわかりにくいのか?文章の書き方が分かる本(横組版)ダメな文章を達人の文章にする31の方法 なぜあなたの文章はわかりにくいのか?文章の書き方が分かる本(横組版)感想
        物書きを目指してるんじゃないかというレベルで、文章を書く機会が増えてきている今日この頃です。この書籍は、チェックリスト代わりになるだろうと Kindleで「安い」し、購入。 文章術の本をいくらか読んだ後に、この本をチェックリストとして使える人にお勧めです。目次をベースに、自分の弱い部分のチェックリストにするのが吉。とは言え、中身には、対策と例文があって、見返すには価格以上の価値はあります。レポート、論文、報告書など特化した分野が必要な方には、他の技術書もあわせてどうぞ。
        読了日:2月17日 著者:山口 拓朗
        あたらしい書斎あたらしい書斎感想
        ずっと、自分の書斎に良い形ができなかったので、その参考として。著書では、アナログ(実際の部屋)+デジタル+ノマドの視点で、現代の書斎のあるべき姿はどのようなものか、を考察され、実際に著者自ら書斎を作られた方です。部屋の方針を考えるには、始めの1畳で作る書斎が参考になります。以後は、L字型の机への愛着感が半端なく、L字は避けたいと言う方には向かないと感じました。数人、某αブロガーの書斎も載っていたり、実際の部屋が公開されている部分は参考になる部分があるかもしれません。ただ、デジタルとノマド部分は蛇足かな。
        読了日:2月11日 著者:いしたにまさき
        SWITCH Vol.31 No.2 特集:テクノロジー+カルチャーネ申ラボ1ooSWITCH Vol.31 No.2 特集:テクノロジー+カルチャーネ申ラボ1oo感想
        勿論、Perfume目的での購入ですが、今回はチームPerfume特集って感じで。ホントに良いチームなんだってコトが、紙面から伺えること、信頼感が伝わってきますね。 あ〜ちゃんが、Aa-chan なのが気になるのと、のっちが高専のロボコン特集に萌えててくれたトコで、元高専生として嬉しかったかな。ゆかはいつも通り、ゆかゆかしてて安心した。
        読了日:2月11日 著者:
        Kiss×sis(11) (KCデラックス)Kiss×sis(11) (KCデラックス)感想
        話が進んでびっくりしたけど、どこに向かっているのか分からない
        読了日:2月8日 著者:ぢたま 某
        レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫)レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫)感想
        文章を書くのが苦手なのはアーキテクトとして致命的と指摘されて、論理的思考と文章術の本を買いあさったときに買ったものです。 古い本ですが、根本的な文章構成術に変化はないでしょうし、評価も高かったので、こちらにしました。 この本では事前の調査にも言及されていて、ジョブズのプレゼンと同じプロセスを踏んでるのが興味深いです。 レポートを書くプロセスと、レポートの概要から詳細へ落としていく流れになっており、この書籍自体がこの組立て方に沿っていて参考になります。 最後の原稿用紙での書き方は時代にそぐわないのは愛嬌。
        読了日:2月7日 著者:木下 是雄
        Gえでぃしょん 2 (ジャンプコミックス)Gえでぃしょん 2 (ジャンプコミックス)感想
        これまたまさかの2巻で終了とか。桃栗みかん先生は、いちご100%以外は短命だねぇ...。しかもオチなしと来たわ。いちごが終わってからは完全に迷走状態が続いてるね。 ところで、ジャンプって乳首出していいんだっけ。乳と尻とパンツ要員なのはわかるけど、それにしても短命すぎる。次は期待してるよ、先生。
        読了日:2月4日 著者:河下 水希
        すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術感想
        まとめるためのフレームワーク集です。 要約が苦手だったのと、よく見かけるフレームワークとは似て非なるものだったので、独自性を感じて購入。本の読み方(キラーリーディング)の部分は、積ん読されているだけで読まずに捨て去りそうな本に使えそうです。速読法としては、スピリチュアルな部分がなかったのと、某フォ(ryリーディングなど鍛錬が必要なものとは違い、使いやすそうです。ただ、根本は同じなですけど、必要最小限にさっ引いているところに好感が持てました。
        読了日:2月2日 著者:高橋 政史

        読書メーター
        ]]>
        1868 0 0 0
        [iPadで] iPad mini を1週間使ってみて、とにかく使っているアプリ 10選 [モバイル] http://oshiire.to/archives/1869 Sat, 09 Mar 2013 14:00:16 +0000 http://oshiire.to/?p=1869 summer花粉と黄砂とPM2.5からの回避のため、家の窓をしっかりと閉じていたら、オレの部屋だけまるで夏の陽気です。なんてことでしょう。まさか、着る毛布を片付けて、短パンになることになるとは考えてもみませんでした。 突然、こんな陽気鳴ってしまった場合、強度の冷え症なわたしはどういうカッコをすべきなのでしょうか。教えてください。ひとまず、くつ下は欠かさないようにしてます。でも、短パン。 陽気にあわせて、もう一つやっかいなのは「花粉」です。しばらく花粉症だったんですが、最近はなぜか症状が緩和してました。去年もそんなに苦しい想いをした記憶がありません。 ただ、この週末は "【悲報】今週末だけで昨年1年分の花粉が飛ぶらしい\(^o^)/オワタ - NAVER まとめ" のように、昨日から目を覆いたくなるような量の花粉が舞い降りてきているようです。これまで花粉症でなかった @kuwa_tw も未だに認めませんが、完全に花粉症になったようです。私もそんな輩たちを横目にほくそ笑んでいたのですが、さすがにこの量には反応するようです。目がしょぼしょぼして、眠いのか花粉の所為なのか分からない、あの特有な症状と、少々の鼻の炎症が見られます。地獄ではないですが、人間界ではないですね。 でも、折角の陽気なのに、窓を開けて空気の入れ換えもできないのは、ある意味地獄みたいなものでしょうか。 さて、iPad miniを使い始めて、だいたい 1週間、ひとまわりしました。 定番化してきたものや、iPad でこのアプリはホントに良かったヽ(´ー`)ノなど、思い入れのできたものをご紹介します ((価格は掲載時のもの)) 。

        1. Tweetbot

        Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPad) App
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
        価格: ¥250
        iPhoneでも使ってます、あたしの中での定番 Twitter クライアントです。 こいつの良いところは 1)RT/FAV が分かりやすい 2)ダブル・トリプルタップでの機能割当が秀逸 3)リストへアクセスしやすい 4)ミュートまじ嬉しい 4つめは、"ひとりぶろぐ » Tweetbotで非公式RTが表示されないように5秒で設定しよう" のありがたさです。某Mac用クライアントの夜フクロウも正規表現でのミュートが可能で "Twitter Trackbacks for 夜フクロウのミュート設定正規表現 (2012/07/19 更新) [tumblr.com] on Topsy.com" こんなのもありますね。 余計なポストを見なくて済むのは、ホントありがたい。

        2. Skype

        Skype for iPad App
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
        価格: 無料
        iPhoneだとクズすぎて困るので、[imo] とか使っていますが、iPad版はそんなことありません、本家つよし。iPhoneだとあんなにクズなのに、iPad だとなんで感としてはピカイチですね。 とにかく、Skype つかって生活している人には必須です。iPad miniだとmicついてるので、音声通話もできるとか容赦ないです。本気でiPhoneを手放すこと考えました。

        3. Reeder

        Reeder for iPad App
        カテゴリ: ニュース
        価格: ¥450
        Google Reader と連携して RSSニュースを眺めるには、もうこれしかないです。 ホント、少し安売りしているときに買って良かった。マジこれです。必要なコトが、最小のタップで実現できて、見やすくて、それでいて share機能も充実。なによりも、落ち着いた色合いがたまりませんわ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

        4. 2ch まとめリーダー HD

        2chまとめサイトリーダー HD App
        カテゴリ: ニュース
        価格: ¥450
        ニュースは後述の某もつかっていますが、表に取り上げられないニュースや、くだらない個人のまとめとか、たまに SS 眺めたりと、時間つぶしのパイオニアです。 パイオニアは言い過ぎましたけど、まとめリーダーの中では、これが一番使いやすいなーということで、気がついたら、iPad 時代に購入していたので、今も使っています。iPhoneでも使ってます...

        5. Flipboard

        Flipboard: あなたのソーシャルニュースマガジン App
        カテゴリ: ニュース
        価格: 無料
        定番ですね、まちがえて Tumblr開かないようにしないといけないのと、まとめられてるニュース見ているときに、Tubmlr の記事があると危険なので、Tumblr は外しておくが吉じゃないかという結論に達しました。 ただ、ドMなので、そのままにしてます。

        6. OmniFocus

        OmniFocus for iPad App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥3,450
        やられました。The Omni Group ソフトウェアに囲まれていないと、生きていけなくなってきました。今は Outliner for iPad を買おうかどうしようか悩んでいるのですが、Outliner のファイルのやりとりが微妙なので放置してます。ただ、このOmniFocus の同期はとても良い感じでできています。Macbook Air/iMac/iPhone/iPad で問題なくプロジェクトのステータスが連携されていて、とても便利です。Macがないと生きていけない体になったわけです。 OmniFocus に OmniPlan が取り込まれたら、倍額払ってもいい程度にお伏せする気満々です。

        7. Note ANytime

        Note Anytime - 手書きによる自由自在な文書作成とライブプレゼンテーション、PDF書類の読み込み/注釈が可能なノートアプリ App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: 無料
        手書きメモとかできるのがほしいなーと、いろいろ使っていたのですが、これ便利です。機能切り替えも楽ですし、書いたものをオブジェクトとして扱えてる感じになるところなど、手書きメモとして使うと、新しい世界が開けます。これはステキです。一般的な手書きメモソフトは拡大縮小ができなかったり、できても難有りだったりします。このソフトは、そもそも手書きメモのためのソフトではないので、拡大縮小も、記述後の編集も多機能で使いやすくて離れられないのです。

        8. するぷろ

        するぷろ for iOS(ブログエディタ) App
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
        価格: ¥450
        言わずもがな、Wordpress とか、MovableType など、いくつかの blogシステムへ対応した、ブログエディタですん。iPhoneでも使っていますが、使いのは元より、TextExpanderが使えるところがステキで知的です。 たまに、これをつかって書いて、下書きにした上で、なにごとも無かったかのように PCから投稿することもあります。やらしいですね。

        9. TextExpander

        TextExpander App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥450
        と言うことで、定番裏機能 TextExpander です。iPhoneとのユニバーサルアプリなので、iPhone版持ってる人はこちらにも入れておきましょう。というか、アウトプットするのに、TextExpanderなくしてどうするの、と問いたい。

        10. Outliner

        Outliner for iPad App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥450
        これも iPhone で使っているものですね。Webでも使えるので、電車の中やPCを開けるほどでもない場所、何かを思いついたときに、さっとこれを起動して同期する。すると、後でPCでもWebから確認ができるという、便利なOutliner です。 ただ、iMacとMacbook Airでは、OmniOutliner を使っていて、iPhone用にこのアウトライナーを入れている感じもあります。iPad にも OmniOutliner ありますしね。Omniにしていない理由は「ファイルの連携がダメダメ」な部分ですね、iMacやMacbook Airとファイルを連携しようとしたときのやりとりがやっかいなのです。そのあたりが、OmniSync とか使えるようになったら、そっちへ移行するかも知れません。

        他にも

        もちろん、これだけではなくて、他にもゲームやったり、facebook 見てたりしますが、まちがいなくもう一つ iPadを手に入れたとしても、これは入れて置くだろうというもの 10をひとまず選択してみました。 またしばらく使ってみて、使っているアプリの傾向が変わってくると考えていますが、その時は改めて、またご紹介したいと考えてます。 ということで、是非、iPad miniをどうぞ。 [tmkm-amazon]B009YD7SMM[/tmkm-amazon]]]>
        1869 0 0 0
        [iPad] iPad miniを購入して一週間、ひとまず揃えてみた周辺機器(器具?) [サプライ] http://oshiire.to/archives/1871 Sun, 10 Mar 2013 02:49:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1871 photo credit: ecstaticist via photopin cc photo credit: ecstaticist via photopin cc[/caption] とても良い季候ですね。いい陽気です。

        花粉がなければ

        着るものには悩みますが、寒くも暑くもなく、いい塩梅です。

        黄砂がこなければ

        日差しも気持ちいいですし、新宿御苑で日向ぼっこでもしたい気分です。

        PM2.5がこなければ

        さて、iPad miniに付属するサプライ用品を二つ買ってみたので、ご紹介します。 電池がないので慌ててます。やばくなったら、iPad から更新します。便利です。不便な気もしますが。

        パワーサポート エアージャケットセット for iPad mini(クリア/ノーマルタイプ) PIM-71

        [tmkm-amazon]B00ANYR8QC[/tmkm-amazon] まず、とにもかくにも、本体の防護です。 前回購入した、初期 iPadは防護のお陰で、ほとんど減額なく売却できたのは良い想い出です。今回もいつまで使うか分かりませんので、ひとまずの防護です。ともかく、しばらく傷を付けない生活はいろいろ重要です。 ということで、毎度の如く、ひとまずチャレンジしてみる、パワサポのエアジャケです。安定感はありますね。ひどく悪くもなく、ひどく良くもない、平均的な安定感です。困ったら、これにしておけば、まぁいいかなという製品の認識です。メリデメだけ載せておきます。
        メリット
        薄い軽い目立たない。 私は白いiPad miniを購入してしまったので、できうる限り「裸」に近い形が望ましいのではないかと勝手に考えています。黒はいいんです。どうでも。 色の白いは七難隠す、と言うように、白は前面に出していく必要があります。ただ、裏面はアルミのシルバーじゃねぇかと言うことなので、クリアケースにする必要はなかったかも知れません。 ともかく、目立たなく、薄いので、着けていることを忘れさせるフォルムは Apple信者として重要な要素と考えられます
        デメリット
        滑る感じがする。フリックは引っかかる感じがする。 どちらも、雰囲気と感覚だけです。 手に持ったとき、なんとなく滑り落ちてしまうのではないかという「感覚」を思わせます。ただ、滑っていったことはありませんし、うちの机はゴムを置いているので、身動きしなくて逆に困ります。スタバの木製机では動かすことに苦はありませんが、滑ることはありません。安全です。 でも、滑り落ちる感覚があります。何となくの不安です。 保護シート側は指紋が目立ちます。ヤバイくらいに目立ちます。どうしたの? というくらいに目立ちます。 そして、ひっかかる「感覚」があります。引っかかってないのかも知れませんし、気持ちの問題かも知れませんが、フリックがうまくいきません。 もしかすると、私自体の運指がおかしいのかも知れませんが、なんとはなしにおかしいのです。引っかかった感覚があります。 でも、実際に指を滑らせてみると、なめらかです。よく分かりません。

        I-O DATA IPX8準拠 7インチタブレット・ポータブルゲーム用防水ケース IS-WPC/M

        [tmkm-amazon]B008HFJHFE[/tmkm-amazon] [caption id="attachment_1873" align="alignright" width="150"]iPad miniを入れてみた図 iPad miniを入れてみた図[/caption] 私にとって、お布団モバイルよりも、お風呂モバイルのほうが重要です。 お風呂でiPhoneやiPad miniが使えないのは、苦痛を通りこえて、生活がままなりません。従って、防水グッズは必要最小限、最低限の生きる糧です。 色々と探し抜いたあげく、今回はこちらにしました。レビューの評判が良かっただけという単純な理由です。 他の理由を無理矢理挙げるとした場合。
        1. ふちの作りがしっかりしている(ように見えた)
        2. ロックが簡単(なように見えた)
        3. 値段がそこそこなので、作りがちゃんとしている(と感覚に訴えてきた)
        あたりです。 では、実際に使ってみたらどうだったかというと、良かったです。 予想どおり、ふちの作りがしっかりしている製品なので、長い間使えると判断しました。また、ロックが簡単です。ジップロックタイプは不安要素なんですが、これはきっちりロックしてくれるので、なんとなく安心です。しかも、水の中に入れても平気な装備みたいで嬉しいです。 では、使ってみてのメリデメ
        メリット
        浴槽に落としても平気そうなロック機構と、作りの良さそうなフチに感嘆しました。 手提げ用の紐が付いてるのもありがたいですし、ロックする場所は持つにも便利です。ありがたい。
        デメリット
        持つには便利なロック箇所が、湯船でもって操作しているときは邪魔です。フリックする側の手からは逆にした方が良いですね。 縦で使いたい場合は、右から入れるのではなくて、左から入れるようにすると良いかもしれません。 あと、ロックを解除するときに、爪割りそうな不安があります。なんか良い方法がないか模索中です。
        ということで、是非、iPad mini をお買い上げくださいますよう、お願い申しあげます。 電池が 4% なので、ここで失礼します。 [tmkm-amazon]B009YD7SMM[/tmkm-amazon] ]]>
        1871 0 0 0 2814 http://oshiire.to/archives/1987 0 0
        [はじめての] HDDを分解してみたよ [////] http://oshiire.to/archives/1874 Mon, 11 Mar 2013 12:29:01 +0000 http://oshiire.to/?p=1874 いらないHDDの山 いらないHDDの山[/caption] そもそも分解に至った理由は

        機密情報の入ったHDDの廃棄のため

        です。 こんな面倒なこと、業者に頼めば良かったんですが
        • 無料のとこはあやしい
        • 有料のとこは一つで¥1k弱とってく
        • 粉砕する機械を持ってない
        など、諸々の理由があって、「もういいや、このまま捨てちまえ( ゚д゚ )クワッ!!」と言うときに、せめて円盤だけでも取り出してからにしたらどうだろう... と至ったわけです。 そんなこんなで、11個のHDD、古くは SCSI-2.0タイプから SSA、P-ATA までの HDDを分解してみました。 折角なので、具体的な手順はおいといて、おおまかな破壊工作のプロセスと、各社の傾向をご紹介します。 今回のHDDは次のとおり。なんとなくこわいので、具体的な品名・型番は置いておきますので、傾向をご覧ください。
        Quantum製3.5"HDD x 4
        SCSI-2.0などの古いタイプです。新しいのがある訳ありませんね。 昔は全て Quantumだけを買ってました。安定株でしたね。WDとかMaxtor買う人間とか信じられなかった時代がありました。
        Seagate製3.5"HDD x 2
        IDEとP-ATAです。SCSI狂だった時代の終わり頃から使っていた気がします。Quantum 亡き後(Maxtorの事は忘れて)からは、ずっと Seagateを使っていて、今でもたまに買います。が、今はWDですね。絶対に買うはずのなかったWDばっか買ってます。時代のながれェ...
        Fujitsu製3.5"HDD x 1
        自分から購入した記憶が無いので、何かを買ったらついてきたんだと思います。今考えたら、ココも自社開発製品だったんですねー。
        SAMSUNG製3.5"HDD x 1
        これも自ら買いに行くことはあり得ないので、何かに入ってたんだと思います。ここは自社開発というよりも、プラッタ以外は組み立て屋さんだったという印象でしょうか。
        IBM製3.5"HDD x 3
        SSAとか珍しいI/Fのが 2つもあってナニゴトかと思いましたが、未使用品だったので、@g_yotuya さんとこに売れば良かったかもしれません。
        と言うことで、分解してみた日記の始まりですヽ(´ー`)ノ

        Quantum製

        [caption id="attachment_1876" align="alignright" width="150"]Quantum製3.5"HDD Quantum製3.5"HDD[/caption] まずは、そっと Quantum製のHDDからいきました。なんとなく古い順番です。 折角なので、この写真を元に大まかな分解手順をご説明しましょう。
        1. 基盤とは逆側の、鉄の板を外します。VOIDシールで囲まれているところにもネジがあることが大半です。枠に6つ、シールで隠されている場所に、1〜4つありました
        2. ヘッドを押さえている軸部分を外します。ここは、恭子強固な磁石でくっついているため、手で引き離すのは困難です。バールのようなものを入れて、てこの原理でやっつけてください
        3. 「やっかい1」ヘッドをズラしてください。作りが軽いヤツは「ヘッドの軸のネジを外すと取れる」「ヘッドのつっかえが簡単に外れる」のように、プラッタを外しやすくなってます。
        4. 「やっかい2」です。プラッタの中心軸ですね。ここは何がやっかいかって、ちっこいネジがたくさんあることですね。ひとつ、とんでもなくやっかいなのあってメンドウでした
        5. あとは、逆さまにするとプラッタが落ちてきます。ここまでうまくいけば、きれいな鏡の代わりになるプラッタと、冷蔵庫に貼り付けたら、取れなくなる磁石が手には入ります
        さて、Quantumです。古いからかも知れませんが、作りがきついです。しかも一番最初につかんだヤツが一番きつかったです。 最初のは基盤を外して、プラッタの軸を裏側から外す必要があります。 ネジは、外側の枠が+ドライバーで、それ以外は全て"トルクス"ネジです。サイズも小さいヤツなので、普通の人は持っていない特殊ネジなので、秋葉原でどうぞお買い上げください。

        Seagate製

        [caption id="attachment_1877" align="alignright" width="150"]Seagate製3.5"HDD Seagate製3.5"HDD[/caption] Seagate以降は、時期的なこともあるのかも知れませんが、機構が楽になっています。 Quantumで手を焼いた後だったこともあってか、とても簡単に分解ができて、このあたりから気持ちよくなってきます。が、ヘッダがずらしやすいのと、ずらしにくいのとあって、一つは力でひん曲げてから、円盤を救出する始末。 一つは軸が取れたというか折れたというか。ヘッダ以外はとても素直で簡単でしたが、これ以降はもっと楽になります。

        Fujitsu製

        [caption id="attachment_1879" align="alignright" width="150"]Fujitsu製3.5"HDD Fujitsu製3.5"HDD[/caption] 富士通はとっても素直でした。さすが国産。 あと、何が国産かって、ぜんぶ「+ドライバー」だけでいけました。逆にこわい。 それも、精密プラスとかじゃなくて、普通の小さめの+ドライバーで、プラッタの軸受けのネジ取れたりするんです。ちょっと、どうかと思いました。 まぁでも外しやすかったので良かったです。ホント。

        SAMSUNG製

        [caption id="attachment_1880" align="alignright" width="150"]SAMSUNG製3.5"HDD SAMSUNG製3.5"HDD[/caption] ぱっと開いて、さくさくっと外していったらデジャヴ感が。 そう、構成が富士通製に似てました。 まず、全てが+ドライバーだった点や、ヘッダの軸およびヘッダの外し方まで同じ。ケーブルやヘッダ自体は違うんですが、軸部分は同じぽいので、富士通から供与されてたものでしょうか。 さすがにプラッタは...と思いたいのですが、軸が+ドライバーな点も同じだったりするので、なんとなく、もしやするともしかするかもしれません。OEMかもしれませんし。 とまぁ、このように中身のものを続けて分解できたのは、ラッキーでした。手順が同じなのは捗ります。

        IBM製

        [caption id="attachment_1881" align="alignright" width="150"]IBM製3.5"HDD IBM製3.5"HDD[/caption] 最後にIBM製です。ATAx1 + SSAx2 とか明らかに堅気の持ち物じゃないことを証明していますが、IBM製はとにかく潔かったですし、一番分解しやすかったです。 潔かったところ

        全てトルクス

        全部トルクスネジだったのはIBM製だけです。他の海外資本も、枠だけは+ドライバーだったりしたのに、それすらもトルクス。なんでもかんでもトルクス。 オレ、アメリカ人だけど、お前は? と凄まれてる気がします。日本で作ってた気もするけど。 分解しやすかった箇所

        シールで隠されているネジのある場所が分かりやすい

        VOIDのシールが貼ってあるのは簡単なのですが、概ね HDDのシリアルやインストが書いてあるシールにねじ山が隠されているHDDが多いです。 ただ、IBMの場合、そのねじ山に対して個別に透明の丸いシールで囲っていてくれてあるので、シールからはみ出していたり、シール上に浮き上がっていたりとネジの場所を判断するのが楽です。 また、インストのシールも、他ベンダと比較して剥がしやすくて良いです。Quantum/Seagateあたりは、剥がすというよりも、ネジの位置を見つけて削る感じです。特に、VOIDシールは剥がすのが困難で、破るしかないのですが、IBM製は全てが剥がしやすいので、余計なゴミも出ず、エコロジーです。

        全ての分解が終わって

        [caption id="attachment_1882" align="alignright" width="150"]円盤集合 円盤集合[/caption] さて、全部を分解して感じたことですが。
        • 同じ3.5"筐体にも関わらず、Seagate製に一回り小さいプラッタがあって「へぇー」と感じた
        • 磁石手強すぎワラタ
        • プラッタきれいすぎワラタ
        • プラッタ廻りすぎワラタ
        • 何かがはじけ飛びそうでワラエナイ
        • 昔からのIT屋さんたちはHDDの分解は当たり前で、プラッタは鏡にして、磁石は冷蔵庫に貼り付けるように使ってる事実
        楽しかったですねー。なんか、久しぶりに「分解したヽ(´ー`)ノ」って感じです。破壊は創造の入り口です。新しい何かが作れるといいな。 全ての分解にだいたい 2時間かかりました。が、最初の一つに 30分近く、2つ目に 20分かかっているので、後のほうでは 5分くらいで分解できるようになってました。 逆に言えば、Quantum(昔の) は難しくて、新しくなっていくに釣れて、分解が簡単になってきた、というコトでしょうか。 最近のS-TATやSASとかは、もっと分解しやすいかも知れませんね。また、廃棄処分が必要になったら、分解してみたいです。 分解しているの図が見てみたい人は、今度の勉強会に持ってきてくだされば、(・∀・)ニヤニヤしながら分解しますので、是非どうぞ。 [tmkm-amazon]B009QWUF6C[/tmkm-amazon]]]>
        1874 0 0 0
        [時間管理] aTimeLogger2をやめて、Toggl を使い始めた3つの理由 [ライフログ] http://oshiire.to/archives/1883 Tue, 12 Mar 2013 12:45:09 +0000 http://oshiire.to/?p=1883 oshiire*BLOG» Blog Archive » [iPhone] 使いやすいタイムログアプリ “aTimeLogger 2″を使ってみよう [ライフログ]" から、"Toggl"へ移行してみた話をします。 Toggl 最高( ゚Д゚)ウヒョーというわけではないのですが、今後の展望ふまえて、なぜ移行したのか考えてみましょう。

        aTimeLogger 2をやめたわけ

        きっかけはなんてことはない「めんどう」だったからなのですが、その「めんどう」だと思ったときに続けるかどうか、必死に考え込んだ振りをしてみました。 「ふり」って大事です。それっぽく見せておくことで、相手への印象も操作できますし、こちらの思うつぼにすることもできます。るつぼですね ((意味不明)) 。 そんな考え込んだ振りをした結果、次の3つの理由に行き当たりました。
        1. 結果を使う目的がなかった
        2. よくも悪くも、iPhoneでしかできなかった
        3. データの再利用がメンドウだった
        では、くわしくご説明しましょう。

        1.結果を使う目的がなかった

        そもそもの問題です。「タイムログ取れた!!楽しい!!わーキャー」と言っていたころはいいんです、楽しいから。入力しやすかったことがポイントで、結構長く使えました。正味 2.5週間ほど。 三日坊主特待生の私が 2週間以上使っているだけで奇跡に近いのですが、最終的に「なんでタイムログを必死に取ってるんだろう」に行きついてしまいました。そうです、とった結果が日記にしかならないのです。 ただ、その事実の時間がのっているだけで、その時に何を想ったか、感じたかも分からず、ただなにをしたのかというログが残っているだけです。 唯一、再利用できたのは、日常の記録を取っているサイトに「正確に数値を入力できるようになった」だけです。ただ、労働時間とか 7:48 とか 10:21 とか、そんな具体的な時間を記録したかったわけじゃありません。だいたいの傾向が分かれば良いだけで、結構必死にロギングした割りには、これにしか使えないのでは...とがっかりしたことを覚えています。

        2.よくも悪くも、iPhoneでしかできなかった

        そうです。何もかもがiPhone専用だったのです。以前、iPad miniネタでも書きましたが、iPhoneは気がつくとロックがかかっていて、いちいち 8文字パスワードをいれないといけないわけです。ちょー億劫です。 毎度毎度、ただ、ワンタップするためだけにやっていることとか「メンドウ」以外の何物でもありませんでした。ホント、だるかったです、これだけが。

        3.データの再利用がメンドウだった

        で、データが EXPORT できるんですが、.csv にしてメールにして送りつけて、さぁ、再利用しようかと思うと再利用できないんです。Excel で開くと文字化けるし。 並行記録した内容は、A の行動に 8分、Bの行動に 24分、とかではなくて、A+B の行動 8分、と記録されるんです。いらなかったんです、それは。 加工するのも、元データの品質にしても、私がやろうとしたことに対する再利用性が低かったんですね。

        さよならaTimeLogger2 、おはよう Toggl

        と言うことで、タイムログの必要性についていろいろと考えながら1週間、ついに Togglを開始しました。 開始した理由は、先の 3つの課題が解決されたからです。一つずつ、ご説明しましょう。

        1.タイムログを取得する目的ができた

        再利用

        です。aTimeLogger2でも同じようにできるのですが、詳細を入力しようとした場合の「コメント」がメンドウだったのと、集計がメンドウだったのと、ほとんど使っていませんでした。 Toggl は強制的に、やっていることを入力させます。あきらめさせます。ただ、その行動やなんやかんやは後回しでいいから、ひとまず「Start」ボタンを押すと開始します。あとは、タイミングの良いときに変更すれば良いのです。 [caption id="attachment_1831" align="alignright" width="150"]TODO 4象限シート TODO 4象限シート[/caption]そんなの aTimeLogger2 でも同じじゃんよ、と思ったらちょっと違うのです。Toggl では、一つの作業内容に対して「Project」と「Client」を割り当てられ、各々について分析できるようになっています。 くわしくは "7つの習慣×Toggl!自分の時間の使い方を4つの領域で見える化しよう!" が分かりやすいですし、私もまるっきり同じ Clientを設定しています。 Project は、OmniFocus で潤沢に登録してあるプロジェクトを登録し、各々について、4象限のどこに割り当てられるか、を割り当てています。このプロジェクトを、ドコの階層まで取り込んで「プロジェクト」とするかが勘所と言えそうです。大ざっぱにすると、プロジェクトを選択しやすいのですが、四象限の割当が狂うケースが多くなり、プロジェクトを細かく登録すると、一つ一つがどの象限に割り当てられるか、具体的に正しく設定できる割りに、プロジェクトの選択が大変です。 大変、とは言え、キーワードを入れるとピックアップしてきてくれますし、最近の入力されたものは再利用しやすいように出てくるので、そのあたりは使い勝手が良くなっていると言えるでしょう。 これで、再利用できるようになりました。さて、なんのための再利用か。 「同等の作業を今後実施するとき」「日々の作業量の傾向を見て、1日の作業量割当を予測する」など、将来の作業予測のため、です。blog も思った以上に時間を掛けているので、毎日とにかく書くことではなくて、週に一度、ちゃんと意味のある内容のものを記述するかどうか、以前やった作業にかかってた時間が 42分だから、30分くらいでできるかな... とか、一日の計画を立てるための指針にします。 さぁ、目的はできた、あとは継続です。

        2.マルチデバイスで利用可能

        作業の大半は Macの前です。従って、iPhoneでしか作業できないことよりも、Macでボタン押したり、入力したりする方が楽なのです。 Toggl は、Webベースなので、ブラウザさえあればドレでも大抵使えますし、私が普段使っている Mac/iPhone/iPad にもネイティブアプリがあります。これらは全てクラウドで同期され、iPhone で Start したものを、iPad miniでとめることも容易にできます。 それに、offline にも対応しているので、サーバが死んでても、クライアント側での作業は、後々、同期されて正しく反映されるようになっています。 実際、昨日、ネットワークが少しおじゃんになったときに、この offline 機能に助けられました。やるじゃん(・∀・) そして、iPhoneでメンドウだった「後で修正するとき」や「作業内容を入力する」という作業が PCでまとめてできるようになって、楽になりました。 フリックでそこそこに入力できるとは言っても、身体の一部になっているキーボードと比較したら雲泥の差です。物事を考えながら、キーボードでは入力することができますが、iPhoneではそこまで達観できていません。ですから、iPhoneでとりあえずStartだけしておいて、後で PCでるんるん対応とかも余裕です。クラウド BANヽ(´ー`)ノZAI

        3. レポート機能つき

        [caption id="attachment_1884" align="alignright" width="150"]3日間のレポート 3日間のレポート[/caption]データの再利用については、iPhone時代は Export したりするしかなかったのですが、Toggl ではそれ以上に必要十分なレポート機能が付いています。そのため、そもそも Export してデータをどうにかしようとか、そういったこと自体がありません。 PCのでかい画面でそもそもレポートが見られる時点で、「Exportしないといけない」など言った課題自体がなくなっていたのです。まじレポート楽しい。 期間や、対象も選択できて、右のような円グラフで表示してくれます。なぜか、第四象限を「Other」とか表示してますが、今日からこの項目をつけはじめて、まだ時間が全然ないからかも知れません。 こんな感じで、欲しい情報をまとめてすぐにレポートかできるので、もう別にExportする必要は無いのです。バックアップ以外の用途では。

        まとめ

        そのようなわけで、1)タイムログの使い道 2)マルチデバイス 3)レポート の課題に対策することができた Toggl を使い始めてみました。 他にもいくつか気になるアプリがあるのですが、月額料金が発生するなどあり、敷居が高くて滅入ってます。Toggl も有料コースありますが、私の使い方では無料の範囲内で十分なので、そこを超えるような時は、他の有償アプリもあわせて、比較検討してみたいと考えてます。 [tmkm-amazon]4478014116[/tmkm-amazon]]]>
        1883 0 0 0
        頭痛い http://oshiire.to/archives/1885 Wed, 13 Mar 2013 12:47:25 +0000 http://oshiire.to/?p=1885 1885 0 0 0 [ #prfm ] 「P.T.A.」発足5周年記念企画! P.T.A. TV (1時間無料配信プチ編集 ver.) オレのTweetがあ〜ちゃんに読まれた日 [3月期間限定] http://oshiire.to/archives/1886 Wed, 13 Mar 2013 22:51:07 +0000 http://oshiire.to/?p=1886 41:27-41:28 秒の「トイレ休憩を 1時間ごとに 5分ください」ってコメントはオレのコメントですよ!! こちらもお見逃しなく!! ]]> 1886 0 0 0 blog書き忘れた。・゜・(ノД`)・゜・。 http://oshiire.to/archives/1888 Fri, 15 Mar 2013 22:42:13 +0000 http://oshiire.to/?p=1888 1888 0 0 0 [春の] 今年の花粉対策に、ワセリンを使ってみたら、効果があった [恒例] http://oshiire.to/archives/1889 Sun, 17 Mar 2013 13:35:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1889 隣はなにをする人ぞ 隣はなにをする人ぞ[/caption] 昨年から、保湿剤として私の中で大好評をいただいている、あのワセリンさんです。保湿のみならず、ちょっとした切り傷なんかにも効果あります。スキンガードとしては、もはや無敵に近い立ち位置を誇っています。私の中で。 そんなワセリンさんですけど、まぶたと鼻の中と入り口の周りに薄く塗ることで、花粉の症状が発生しないという話を小耳に挟みました。 挟んだというか、2chで見たんですけど。 というコトで、実際に一週間試してみての結果をご報告しようと筆をとった次第でございます

        効果はあるのか?

        結論からいうと効果ありです。 [caption id="attachment_1891" align="alignright" width="150"]雨のあとは... 雨のあとは...[/caption]相当です。先週末の大飛来から、東京地方の花粉量は「多い」から「非常に多い」上、雨を挟んだコトで、花粉自体が水により崩壊し、さらなる被害を産んだことと思われます。 降雨後に被害が多い話は、"花粉症マスク術&激やせ床ずれを招く謎の病 : ためしてガッテン - NHK" の 「マスクで花粉症を防ぐには?」をご覧ください。 が、この一週間で発生したくしゃみの数は片手 ((2進数)) で数えられる程度で、鼻がムズムズしたり、目がショボショボするようなコトはありませんでした。 本来であれば、片側だけ塗ってその効果を比較検討すべきだったのでしょうが、そんな危険に身を投じるようなコトなど、できますでしょうか? いや、できますまい。

        本当は花粉症治っただけじゃないの?

        というコトも考えましたが、風呂上り後など、ワセリンが一時的に補給されなくなった頃、猛烈な勢いで、目と鼻がひどいことになりました。鼻は真っ赤になり、目もカサカサです。そうです、ワセリンで保護されていたのです(((o(*゚▽゚*)o))) とはいえ、齢を重ねていくにつれ、症状が緩和してきているので、もしかするとワセリンだけでも平気なほど、症状が落ち着いているのかもしれません。

        ワセリン塗ったらベタベタするんじゃないの...?

        します (キッパリ) ただ、本来は触るべき場所ではないので、そのべたべたは気にしないことが一番でしょう。 花粉に限らず、ウィルスや菌のついた手で、鼻の周りを触ったり、目をこすったりすることが病気感染経路として多いと言われています。従って、ベタベタするのがイヤだ(;´Д`)ではなく、そもそも触れるべきではないことを理解して、触らないようにしましょう。 それなら、ベタベタしても気にならないです( ー`дー´)キリッ ただ、風に吹かれて、前髪がくっついたりするのが('A`)ヴァ

        いつ、ワセリンをどうやって塗るの?

        では、どのように流布するか。タイミングと方法をご紹介します。 タイミングとしては、次の三点でやれば完璧でしょう。
        1. 風呂上り後
        2. お出かけ前
        3. おやつか夕方ごろ
        三点目ははっきりしたタイミングじゃないのですが、しばらくすると、だんだんと薄まってくるので、適当なタイミングで追加するといいようです。 なので、私は、カバンに小さいワセリンをしたためてます( ̄▽ ̄) 塗り方は部位によって、こんな感じでやっています。

        目はつぶりましょう。目に入っても問題がないらしいですが、目に入ると多分ツライので、目はつぶりましょう。 量はすごく少なくていいです。指にとったかどうか程度で、まぶたと涙袋全体をゆっくりと塗りたくりましょう。あとで鏡でみて、てかてかしない程度でいいです。あたしの場合は、こんな感じで十分です。

        鼻の穴が大事です。 塗り方は二つです。どちらでも好きな方でいいですし、違和感や、ツーンとした感じもありませんからガッツリ行きましょう。 綿棒か、指を使います。 どちらを使ってもいいですが、こちらはそこそこ多めにつけましょう。鼻の穴の中は思ったよりも空間が広がっています。少ない量だと、あまり効果を感じませんでした。どうせ、外からも見えません。気にせず、全体に広がるようにしっかりと塗りましょう。 できれば、鼻の入り口にも少し広げてぬっておきましょう。入口対策は大事です。

        まとめ

        目と鼻にワセリンを塗っておくと、花粉の侵入を抑えることができるようです。 万人に効果があるかどうかはわかりませんが、ワセリンは安い値段で入手可能ですし、もし効果がなかったとしても、保湿や切り傷に使えます。ちょろっと試してみてはいかがでしょうか。

        元ネタ 2ch

        "花粉症だけどワセリン鼻に塗ったくると良いの? | ライフハックちゃんねる弐式"
        17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:11/03/08 16:29 ID:ZkIiXjfG0 目の周り、鼻の穴の周り、鼻の穴の中に塗ると花粉をトラップしてくれる。 鼻の穴の中は綿棒で塗ると良い。 顔の表面は塗った後、ティッシュで軽く拭きとって、ホンの少しべたつく程度で良い。 ワセリンにトラップされた花粉は水分と接触できず発芽しなくなるため、粘膜を刺激できなくなり、花粉症が重症化しなくなる。 また、眼に入る花粉は周囲の皮膚にぶつかってから入るほうが多いため、これも防いでくれる。 ワセリン自体にはなんの薬効も毒性もないから目や体内に入っても無害。 水仕事前に手に摺りこんでふき取ると、薄い膜が出来て水を弾いてくれるため、手荒れ予防にもなる。 肌荒れしてるところに塗ると水分の蒸発を防いでくれ、肌荒れが治まってくる。 変な成分の入ってるクリームより安心だし安価(50gで250円程度) 大体、3~4時間に一回、塗り直す。 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:11/03/08 16:36 ID:ZkIiXjfG0 目の周りは上下まぶたも含むからね。ワセリンは目に塗る軟膏の基剤になってるから目に入っても大丈夫。 もちろん、塗る前には手を洗っておいたほうがいい。
        [tmkm-amazon]B003PI5554[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B005BOBRX4[/tmkm-amazon]]]>
        1889 0 0 0
        [雨] 春の、スコール [風] http://oshiire.to/archives/1892 Mon, 18 Mar 2013 13:29:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1892 photo credit: Personal Kaleidoscope via photopin cc photo credit: Personal Kaleidoscope via photopin cc[/caption]こんなにも風がひどくて、花粉も「非常に多い」状況でしたが、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [春の] 今年の花粉対策に、ワセリンを使ってみたら、効果があった [恒例]" ように、本日もワセリンのお陰で、問題なく仕事が捗りました( ´ー`)y-~~ とは言え、夜から「雨」という予報だったので、さっさと帰ってくるが、吉、と帰ってきてから明日の朝一の打ち合わせの準備をしようと画策していました。 ら、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [天気] 雨と体調の関係 [気分]" で以前触れたように、「雨」による気圧低下と、人の体調は密接に関係している人がいます。そう、私です。 外は暴風雨です。何が起きたかというと

        めまいがやってきました

        [caption id="attachment_1894" align="alignright" width="150"]3/18 東京の観測データ 3/18 東京の観測データ[/caption]我が家の今朝の気圧は 1,020hPa で、22:22現在 1,002hPa です。ゆるやかとはいえ、1日かけて 20hPa下がってるんです。そりゃ、体調もおかしくなります。 右の写真をご覧ください、本日の「東京」でのお天気観測データです。気圧は 1,016hPa から 1,002hPa まで下がってますね。下がり方は緩やかですが、私の体調もこれに合わせて、緩やかに降下し、雨とともに次の症状が発生しています。
        1. めまい
        2. 倦怠感
        3. 吐き気
        4. 下半身の重さ
        5. 身体の火照り
        もう、更年期障害じゃないかと疑いたくなるほどのオンパレードです。朝、元気だった人の症状とは思えません。 自律神経の乱れは生活の乱れ、多分、睡眠時間が不足しています。睡眠の質が悪いというヤツですね。それから、昨晩のピザが効いているかも知れません。ピザ。昨晩、ピザを食っただけで体重が 1kg 増えてました。絶対に身体に悪いです。 なんで、こんなことを書いているかというと、ホントは一昨日からランニングネタをblogにしたいと考えつつも、どうしてもその時間と体力が割けなくて、こうやって下らないことを書いて場をしのいでいるだけです。 というか、ただ、せっかくなので「ボクつらいぉ」アピールです。ホントしね。お休みなさい。]]>
        1892 0 0 0
        [Mac] Notification を久しぶりに何となく開いてみたら http://oshiire.to/archives/1895 Mon, 18 Mar 2013 14:14:57 +0000 http://oshiire.to/?p=1895 Notification Notification[/caption] なんとなく、右側に隠れてる、Mac の Notification 開いてみたら iOS と同じように、Twitter と Facebook への post ができるようになってたんですね。とーちゃんびっくりだよ。 iPhoneとかね、あれについてるのは、なんとなくあってもいいかな、なんてそう、そういう風には思うんだけれども。 Mac とか iPad とかの Notification についてても、使うんだろうかって、ちょっと考え込んでる次第です。 どうでもいいけど、風で揺れてるのか、地震きてるのか分からなくてこわいから寝ます。 [tmkm-amazon]4839944296[/tmkm-amazon]]]> 1895 0 0 0 [観光客で見る] 視点の違いと満足度 [認識の違い] http://oshiire.to/archives/1897 Tue, 19 Mar 2013 13:54:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1897 閑話休題 さて、最近ではそんな恐怖にかられるコトもなく、異人さんがいるのが当たり前の世の中になりました。 特に、中国、韓国を中心としたアジア圏の方が多いですね。中国人は群れてるのが目につきます。 私はどの国の人であろうと、観光できている人には優しくするコトと決めているので、とても優しい穏やかな目で彼らを眺めています。 そんな感じで、今日も品川駅港南口前で、記念撮影している韓国人のカップルがいました。特になんてコトはない、インターシティーをバックに彼氏の写真を撮っているだけです。よくあるコトですね。 その時にふと気がつきました。 俺たちは、インターシティーをバックに、意気揚々と写真を撮影するかと。自問自答です。あなたも考えてください。貴方は、品川のビルをバックに記念撮影をするでしょうか? 答えは、東京人なら、ほとんど「否」ではないかと推測します。 だって、いつでも来られるんだもん。いつでも見られるし、別に珍しいビルじゃないですよ。東京に住んでいて、そもそもこのビルを撮影するなんて奇行があるとすれば、それは酔っ払っている時に違いない。 でも、いろいろと思い返してみてください。記念撮影している異人さんたちが、どこで、何をバックに撮影しているかを。 東京タワー、スカイツリー、浅草寺雷門、OK、日本人でも撮影したくなるポイントだ。そこは、申し分ないだろう、何と言っても「観光ポイント」だし、普段から通っている人でもなければ、東京人でも撮影したいポイントだ。 ただ、他にもないか? よくあるビル、駅、チェーン店、そこで撮影するのだろうかと言うポイントで、撮影をする観光客がいる。田舎から状況してきたからと言って、なにもスタバを撮影するとか、青森県民だけじゃなかろうか? ((我が田舎、青森の皆様ごめんなさい)) この違いはなんだろうか。 おそらく、文化や習慣、住んでいる地域が全く違うことから、東京に見る感動ポイントが異なるのだろうと推測できます。 日本にある観光ポイントも、地域や宗教観によっては嫌悪すべきものにもなりかねません。 その人にとって、何が観光のポイントとなるかは全く異なるということです。 同じ日本人でも、旅行中の移動が好きだという人もいるし、温泉が好きだという人も、駅や電車が好きな人も、風景が好きな人もいます。 それぞれの観光ポイントは全く違うわけで、ほら、見たまえこの山々を!と言ったところで、他の人にその素晴らしさが通じるとは限らないのです。 それぞれ、人は生まれ育った境遇も、環境も、性格も趣味も何もかもが違う、多様化した社会を営んでいます。自分の考えが相手に通じること自体が奇跡です。 相手が何を思い、何を考え、何をしたいか、それを完全に理解し合えることは難しいことでしょう。 しかし、相手がどのように感じているか、少しでも近づいていかなければ、お互いを理解していくことはできません。 ほんのちょっとした視点の違いが、各々の思い違いを産んでいるのだと考えています。 少し、視点を変えて、相手のいる場所に立ってみる。 普段、客としてはいるお店を、経営する、労働している側から見てみる。 普段、雇われている会社を、経営者として見てみる。 普段、罵っている相手を、罵られている立場として、罵っている人を見てみる。 ちょっと視点を変えてみたら、もっと相手を満足させられる、そして、自分も満足できるような社会が訪れはしないでしょうか。 そんな社会になれば、と少し考えています。 かしこ]]> 1897 0 0 0 [夢の共演] ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 は、老若男女みんなが楽しめる感動作品でした [ドラちゃんとPerfume] http://oshiire.to/archives/1898 Wed, 20 Mar 2013 12:42:21 +0000 http://oshiire.to/?p=1898 オンライン予約特典のドラえもん オンライン予約特典のドラえもん[/caption] 見に行ってきたのは、映画ドラえもん「のび太のひみつ道具博物館」です。評価も高いし、なぜかおっさん率も高いことで話題沸騰のアレです。 初めて子供を連れて映画館へ行くのだから、最良の席で見られるように準備をして、通路後ろ最前のど真ん中という最高の位置をキープできました( ´ ▽ ` )ノ戦略については、最後に。 さて、そんな評判高い今回の映画版ドラえもんですか、どうだったかというと…

        面白すぎて、ドラえもん知ってる皆さまにオススメするレベル

        でした。 ネタバレしない程度に、お話します。

        そもそも、きっかかは?

        今回のドラえもん映画は、私個人にとって、13年ぶりの作品です。 のび太の恐竜に始まって、1990年公開の11作目に当たる「のび太とアニマルプラネット」まで全て映画館で見ていました。その後、高専に入学して以降、ドラえもんの映画版にはノータッチです。 そんな中、何故、今回立ち上がったのかというと

        Perfumeです

        ドラえもん側からしたら不純な理由ですが、ともかく、もともとドラえもん好きですし、子供を連れて映画館にも行ったことがないのは、ちょっとどうなの…という負い目も感じながら、意を決して、今回の鑑賞へと至ったわけです。

        あらすじは?

        話の大筋は、分かりやすくありきたりです。子供向けだから、大事なポイントです。 ある日、ドラえもんの首につけている鈴が、何者かによって盗まれてしまいます。 その鈴を追って、ドラえもんと愉快な仲間たち一行は、道具博物館へと向かいます。そこで、ドラえもんたちを待っているのは…。

        そんだけじゃ分からん

        見たらこれだけで分かります。 ドラえもんの映画ときたら、どういう展開になりますか?そういうことです。

        何が良かったの?

        私が感じるに、ターゲットとしては、次を考えたのではないでしょうか。
        1. ニュードラ世代の子供達
        2. 旧ドラで育った、その子供達をつれてくるであろう親たち
        3. ドラえもん大好きな大きなお友達
        これらのターゲッティングで、うまく中身を作るのは難しいと考えられます。 前回、前々回のようにリメイク作品にすると、リメイクを丁寧に作ることで、これらのターゲット大歓喜です。 ただ、今回は完全オリジナルの新作です。 何を使ったんでしょうか? 今回の映画の中で、良かったと感じたポイントは次の点です。
        1. 子供でも分かりやすいストーリー
        2. ついつい笑ってしまう、ありきたりな小ネタ
        3. ちょっと気がつくと、にやりとしてしまう小ネタ
        4. 懐かしい秘密道具
        5. のび太とドラえもんの関係
        6. みんなの活躍
        ちょっと、折角なので一つずつ感じた点をご説明しますね。

        1.子供でも分かりやすいストーリー

        子供向けアニメーションで大事なポイントです。 あらすじは先ほど話したとおりで、「鈴を探しへ行く」という大きな流れに対して、いくつかの話が入ってきます。ただ、それも地味な伏線ではなくて、分かりやすい伏線です。 そもそも、「鈴を探しに行く」というポイントは一向にぶれないので、見ていても安心です。

        2.ついつい笑ってしまう、ありきたりな小ネタ

        映画版ドラえもんと言えば、シリアスなものがずっと多かった感覚なのですが、ニュードラになってパターンが変わったのでしょうか。 とにかく、子供にも大人にも笑いやすい小ネタが満載です。こんなに、ドラえもんって笑わせてもらえるものだっけっていうほどの、ボケ満載です。あと、なにがスゴイって、ぼけても突っ込むのがいないボケ流しで、視聴者が突っ込まざるを得ないとこですね。そーすると、子供たちは大喜びで突っ込むんです、さぞかし楽しかったでしょう。

        3.ちょっと気がつくと、にやりとしてしまう小ネタ

        ドラえもんの鈴の部分をよく見てると・・・とか、これ、あの映画のパクリオマージュだよな・・・とか、時事ネタとりこんだりと、手が込んでます。 こんな感じで小ネタを挟んでくると、ストーリーの中で中だるみしやすい部分をうまくつなぐことができていいんですよね。

        4.懐かしい秘密道具

        「秘密道具博物館」と銘打っているだけあって、ホントにたくさん出てきます。 子供にとっては新しい、大人にとっては懐かしい、それでいて、ただ秘密道具がたくさん出てくるだけじゃなくて、それが話の伏線になっていたりします。ずっと、ドラえもんを見ていた人たちからしてみると、嬉しくなってきますね。ホント楽しかったです。 「あー!!! こんな秘密道具あったなー、なつかしい!!」とか、「あ、これ○○○だ!!」なんて思い出せると楽しいですよね。 初めて見る子供たちも「こんな秘密道具あるんだ!!」とか、親とみているので、親との会話のネタにもなります。「あの道具なに?」みたいな。 大人たちの気持ちは、これでぎゅっと掴み始めますね。 ホントたくさん出てくるので、エンディングでの Perfumeの歌の時がちょっと楽しかったりします。

        5.のび太とドラえもんの関係

        のび太のおばあちゃんや、結婚前夜など、のび太と誰かの関係性というのは、とてもぐっとくるものがあります。 大抵は、のび太とその友達(映画だと、特にジャイアントの友達関係)がクローズアップされる気がしますが、この映画は、原点に返って「のび太とドラえもん」です。 ずっと、ドラえもんを見てきた親たちの世代に突きつけると、あかんスイッチが入るポイント満載なところです。 この辺りから、おっさんどもの号泣が始まるでしょう。

        6.みんなの活躍

        映画版の醍醐味ですね、出てくるメンバーみんなが、なにか活躍をします。 出てくるみんながみんな、それぞれ特技を持っています。その特性にあわせて、みんながみんな何かやりますし、「え、そこでそいつがそれを!!」みたいな意外性の使い方もうまく、楽しいですね。 話がうまく流れているところに、うまく個々人が引き立つように話ができてると、「あれ、あいつなんでいるの」感もなくて最後にすがすがしいです。

        そうは言ってもダメなとこもあるよね

        設定が強引な部分や、そもそものドラえもんという世界観に込み入った話なので、藤子F不二雄だったらどう考えたろう、ホントにこの設定でいいのか...っていった根本的部分は、マニア心には気になった部分かも知れません。 それと、「え、さっきのその設定なら、ここ失敗するんじゃね?」や「あれ、のび太って、アレ得意だったと思うんだけど」みたいに、不思議に感じる部分はあります。 また、ある対戦するときがあって、そこで秘密道具が畳みかけるように出てくるんですが、「なんで、そうなったのか」は子供には分かりづらすぎて大変かなーという気がします。ここは、ちょっと親専用のポイントだったかもしれません。

        それでも、この映画をオススメする理由は

        詳しいことは言いませんw おっさんどもはこれを見て号泣することでしょう。 これを見て泣かないおっさんは、死んでしかるべきです。ぜひ、子どもを連れて、見に行ってください。

        子どもを映画館に連れて行くに、オススメの戦略

        最後にオマケですが。今日は、子どもを連れて、最良の場所で映画を鑑賞してきました。 休日に子どもと映画を見に行って、最良の席をとるにはどうすれば良いか、私が実践した内容をご説明します。 つぎの 2つのポイントだけです。
        1. オンラインで予約する
        2. 朝一を選択する
        どういったことか、私の仮説をご説明します。

        1.オンラインで予約する

        基本ですね。最近だと、ドコの映画館でもオンラインで事前に予約できます。 そして、予約時に「指定席」であれば、もうここで最良の席をゲットすることは簡単でしょう。 あと、なぜか分かりませんが、今子どもが居る程度の親の層には、オンラインの利用があまり得意でない人が多いです。このInternet/スマホ最盛期に、です。不思議ですね。

        2.朝一を選択する

        今回は、オンラインで予約はしたものの、席自体は「自由席」という中途半端なチケットだったので、朝一番 9:50スタートの回を指定しました。 理由は、次の3つです。
        1. 子どもが居ると、朝早い行動は厳しい
        2. 周りのお店が開いていない時間帯に、繁華街に来る人はやっぱり少ない
        3. 昼間にうろうろしている人たちの「あ、ドラえもんやってるから、行ってみる?」を回避できる
        長い間、池袋という中途半端な繁華街に住んでいて分かったことは、埼玉県民たちは 10時前にはほとんど来ないです。 朝早い時間帯には、若者も含めて、お店が開いていないので、相当な理由がない限り、朝から遊びにはこません。 そして、子どもと一緒に行動しようとしたときに、朝から一所懸命支度を仕様としても、なかなかすぐには出られません。なんだかんだで遅くなります。 そこで、私は地の利をつかって、池袋では朝一番の行動を心がけています。朝早く起きるようにしていて、ホントに良かったw]]>
        1898 0 0 0
        [言葉] エンジニアたるもの、用語の意味を間違えることなかれ [定義] http://oshiire.to/archives/1900 Thu, 21 Mar 2013 13:25:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1900 では、エンジニアとしてまちがえてしまってはならないものとはなんでしょうか。 外来のものを使っている手前、次の2つに気をつけるべきではないかと考えています。

        カタカナ用語

        主にカタカナ用語でしょう。 日本語として最適な単語がない場合、その発音をベースにしたカタカナ単語・用語が浸透し、そのまま日本語として利用されていることがあります。コンピュータ、テレビ、ラジオなど、普段から目にするものでまちがえようのないものが多いです。 ただ、エンジニアリング、アルゴリズムなどになってくると、明快に答えられる人は少ないのではないでしょうか。 特に、エンジニアリング、については接頭辞や場所によって、意味合いが若干変わるケースもあり、使い方が難しい用語です。Wikipedia で見ていただいても、いくつかの意味合いをもつ、使い勝手のわるい用語です"エンジニアリング - Wikipedia" 。 このような用語は、実のところ、あまり使うべきではありません。 その代わり、「エンジニア」 => "技術者 - Wikipedia" という用語は多用されていて、まちがいも少ない用語となっています。面白いですね。 とは言え、ITの技術者、と言う意味での「エンジニア」は幅が広すぎて使い勝手が平易ではありません。特に「IT技術者」自体が「Information Technology Engineer」と英語で言うとそれっぽいのですが、日本語だと「情報技術技術者」という重複表現にも見えます。怪しいですよね。

        無理矢理日本語化されたもの

        PMBOKやBABOK見ると分かりますが、半ば強引にも近い、日本語化されたものがあります。 これらは、英語の文意をちゃんと理解していないと、似たような日本語を使ってしまって、まったく異なる文章になってしまうケースです。 今日の本題です。あるところでみたblogが、これの所為で完全にまちがった文意になってしまい、せっかく内容が良かったのに「やむ落ち ((知りたかったら TRICK 見てください)) 」してしまった話です。 IT業界では、上流から下流へフェーズを伴って、成果物を開発し、テストしていきます。上流・下流という言い方が好きではないアーキテクトも多いのですが、あえて、業界の人にぴんときやすい方をつかいました。 この上流工程において、「Requirements Definition」を実施します。日本語で言うと「要求定義」「要件定義」などと訳されます。「要件定義」局面(工程)では、相手の「要求」をまとめて「要件」と「制約」にまとめ、どのように ITで解決するか、ソリューションまでを定義する局面になります。ゴールについては、会社などによって変わりますので、厳密にはこれが正しいとは言いませんが、「要件」と「制約」事項に分類されて、整理されることが一番重要なポイントです。 この度、私が見ていたとあるblogでは、これらが「要望」と「仕様」と書かれていました。似ているようですが、まったく違います。 ご説明します。出典は「大辞林」です。
        要件
        必要な条件・欠くことのできない条件
        要望
        物事の実現を強く望むこと
        制約
        制限や条件を付けて、自由に活動させないこと。 物事の成立に必要な条件や既定。
        仕様
        やりかた。方法・手段。
        「要件」とは、欠いてはいけない要求です。実現しないといけない「条件」であることです。したがって、お客様から提示された「要件」は、基本、全て実現しなければならないことです。 それに対して「要望」とは、「実現してほしいなー」です。無くてもいいことです。実現がめんどくさいなーと思ったら、落としたって、文句の言われないレベルです。 次に、「制約」です。活動の範囲を制限することです。例えば「予算はここまで」「サービスインはココ」と、変更不可能な条件を指し示しています。 「要件」よりも条件が厳しいものです。「制限」されていますから。 それに対して「仕様」とは、そもそも意味合いがちがいます。上流工程では「要求仕様」といったように「要件のまとめ方」「要件を実施するための手段のまとめ」のように使われています。そもそも、お客様が「仕様」を明示してくるようなことはまれと考えられます。 少し、緩和された意味合いをもつ「仕様」"仕様 - Wikipedia" でも「Specification」であり、「制約(Restriction)」ではありません。 今回、私はこのような誇大解釈をしながら、そのblog を読了したわけですが、エンジニアとしては残念に思わざるをえません。 用語の意味をちょっとまちがえました(;^^)ヘ..、ではなく「日本語まちがえました」なので、フォローのしようがありません。

        用語を間違えることなかれ

        こういった用語をまちがえることによるマイナスは、全部自分に返ってきます。特に、年を取ってからでは、誰も注意もしてくれず、自分で注意をして正していかなければ、まちがったまま使い続けることになります。 なんとなく、blog でちょっと誤用している程度では、あまり何も起きませんが、仕事で誤用したまま使っているコトは、自分を辱めるとともに、会社の品位にまで影響する場合があります。 「敬語」云々以前に、正しく日本語を使えているかどうか、自問自答をしながら振り返ることが大事なのではないかと、日々、考えてます。私の日本語が完璧だとは言いませんが、ずっと正しく日本語が使えているかどうか、大辞林を片手に生活をしています。 我が家では、三女から「◯◯の意味はなに?」の問いかけが多く、答えられないで恥ずかしい思いをするわけにもいきません。これからも、日々、勉強して学び、正しい日本語を心がけたいなーなんて考えた次第です。 かしこ。]]>
        1900 0 0 0 2730 http://oshiire.to/archives/1901 0 0
        [意志] エンジニアたるもの、相手により分かりやすく伝える 3つのこと [疎通] http://oshiire.to/archives/1901 Fri, 22 Mar 2013 14:05:28 +0000 http://oshiire.to/?p=1901 oshiire*BLOG» Blog Archive » [言葉] エンジニアたるもの、用語の意味を間違えることなかれ [定義]" では、「正しい」言葉を使わなければ死刑とお話ししましたが、本日は、それとは少し矛盾するかも知れない話をします。 [caption id="attachment_1902" align="alignright" width="150"]photo credit: epSos.de via photopin cc photo credit: epSos.de via photopin cc[/caption]昨日は文字だけで殺伐としていたので、今日はもう少し彩りをくわえて伝えようかと考えています。赤が綺麗ですね。 昨日の話は言葉の「正確性」を重視せよ、と言うお話でした。正しい言葉を使って、意思の疎通をはかることが目的です。「正しい言葉」を使いさえすれば、相手へ気持ちが 100%伝わるような物言いにしていますが、結局のところ、そんなもので意思疎通を「正確」にはかることができるかというと、答えは NO です。 ぶっちゃけ、確信犯の正確な意味は知らないけど、確信犯ってみんなまちがって使っているので、「これをやったら悪いと分かっていて、ワザとやっていること」と認識している人へ「確信犯だよね」と伝えると、正しく意味が伝わってしまいます。言葉は正確ではないけれども、その言葉をどのように認識しているかで、正しい言葉を使うことが、逆に意思疎通の妨げになるケースがあるわけです。 従って、「正しい言葉を使う」ことだけでは、相手とコミュニケーションするには、まだ正確さに欠けるということです。 では、どのようにして「正しい想いを相手へ伝える」ことができるのでしょうか。私が仕事で気をつけている 3つのことをご紹介します。

        1.平易な日本語を使う

        お題目からして良くありません。「やさしい日本語を使う」ことです。ここで言う「やさしい」は「易しい」という意味合いよりも「優しい」という意味合いで使っています。 どのようなことかと言いますと、相手を思いやって、相手にとって分かりやすい、簡単な言葉を紡ぎ出す(紡ぎ出すは優しくないからアウト。ただ文学表現的にはセーフ)使うことです。これは発する言葉でも、文章として記述する場合でもです。 具体的に説明します。 よくある中二病の言葉は難しいですよね。「夜のとばりが降りるとき、わらわが見初めし妾の娘、闇より舞い降り貴様らを喰らうだろう」とか意味分かりませんね。今、勝手に思いついただけなので、自分でも意味が分かりません。センスもないところが最悪ですね。なんだよ、妾って。 ともかく、これをちゃんと伝わるように書くと「夜になると、私の娘が、豚を食べます」ってことなんですけど、伝わりようがありませんね。伝わらないように書いたのだから当たり前です。 とにもかくにも、簡単な言葉を続けることによって、言葉の意味が複数にとられて、かんちがいされないようにするべきです。 小学生でも分かるような、優しい日本語を心がけるといいのではないでしょうか。 相手をバカにしているわけではありません、ムリに難しい言葉を使うことによって、意思の疎通ができなくなると言うのであれば、難しい言葉を使っている人自体がバカです。 また、漢字変換に頼りすぎている人にありがちですが、やたらめったら難しい、読めない漢字を使う人がいます。自分で書くことのできないような、いや、小中学生で習わないような漢字は使うべきではありません。それに、文面自体が黒くなりがちで、とてもごちゃごちゃして読みにくいのです。「この文章、ひらがなが少し多いかな...?」くらいがちょうど良いのです。 たまに「難しい言葉を使っている」「難しい漢字を書ける」ことを自慢するかのように使っている人がいます。「自分はこんなに難しい時を知っているんだぜ、頭良いだろう?」と本人が気づいていなくとも、そう思わせたいと考えている人がいるようです。大まちがいなので、なおされることをオススメします。 ホントに頭の良い人は、相手が確実にわかる、優しい言葉づかいをします。

        2.たとえ話をする

        分かりにくい話を簡単につたえることは、そう、簡単なことではありません。 また、簡単な話を、とても難しくして伝えてしまうやっかいな、珍しい人も存在します。これはいけません。エンジニアたるもの、自分の優れたアーキテクチャがどんなに難しくとも、分かりやすく説明して、相手へ伝えることができなければ、そのすばらしさを評価してもらえません。 よく、童話や、マンガなどで「なんで、この素晴らしい発明が分からないのだ、よーし、こうなったらこの発明でみんなを」的な展開があります。これは、発明の結果が不出来なのではなくて、発明家の説明が悪いのではないかと考えることが多いです。この発明によってもたらされる効果を端的に理解してもらい、自分に利益があると分かってもらえなければ、素晴らしいかどうかも分かりません。 例えば、あなたが「ライト」を発明したとします。「このライトは、光るんです」と機能を紹介したところで、万人が喜ぶかどうかは分かりません。そもそも、夜になったら、くらいものだし、そんな変なケーブルがついたものをいえにおいても邪魔なだけ、人は暗くなったら眠るのだ。という人も多かったかも知れません。 そこを「このライトで光らせることによって、あなたは夜でも安全に料理をすることができます。本を読めます」と、そのライトがもたらす効果を説明することで、より、そのライトのすばらしさを理解しやすいと思いませんか? このように、発明の結果が悪いのではなく、説明の仕方が悪い、というコトを「たとえ話」を用いて説明してみたのですが、いかがでしょうか。実際の事例をもちだすことで、イメージしやすくなり、理解しやすくなるものと言います。 そもそも、人は、イメージの届かない範囲のことをいくら説明されても、理解できないそうです。経験したことのある人ほど、感銘をより受けやすくなると言いますが、実体験があることで、同調し、想いを共感できる状況にあるのだと考えられます。 そこで、むずかしいことを説明する場合には、相手が経験しているだろうことを予測しながら、わかりやすいたとえ話を用いることが重要なポイントでしょう。 よく Tumblr で目にする良い言葉があります。
        “例えば を多用する人は頭がいい 要は を多用する人は頭が悪い と本に書いてあった”
        面白いですね。 相手がむずかしい顔をしていたら、何も思いつかなくても「例えば」と言ってみてはいかがでしょう。おいつめられると、何か思いつくかも知れません (無責任)

        3.言い換える

        最後です。言い換えましょう。 エンジニアはむずかしい用語をよく使います。困ったことに、相手が平民でも、商人でも、同じように難解な用語を使いたおします。どうも、なにかの優越感にひたっているとしか思えないのですが、とにかくむずかしい用語を並べてまくし立てます。 まぁ、某理論でいった場合に「むずかしい用語を並べると、専門家と思われる」心理がありますので、一時的な効果をつけるには良いかもしれません。ですが、長い目で見れば、負い目を感じている、ただのバカのようです。 では、なにをどのように言い換えるのか、「例えば」を文頭に持ってきて説明してみましょう。 例えば、「あのレガシーシステムは、未だにCOBOLで書かれていて、スパゲッティ状態になってるらしいけど、設計書が残ってないから、だれも手をつけられないらしいぜ」です。自分でお題としてあげてみたは良いけれども、とてもこれを言い換える自身がありません。なぜなら、言い換えようのない言葉(用語)が入っているからです。とは言え、相手はド素人。これをなんとか、せめて中学生へ伝えられるものへ言い換えたい。 「あの古いコンピュータは、昔に考えられた仕組みを使っていて、あたらしい機能を追加する毎に、つぎはぎをしていったから、中身がごちゃごちゃになって、誰もそれがどうやって動いているか、その仕組みが分からないんだ」とかだとどうでしょう。正しいことを伝えてはいませんが、状況がどうなっているかは、うちの娘でも、その状況は理解できるのではないかと思います。 こう話したら、うちの娘は「えー、なんでそれ動いてるの。なにかあったら、すぐ止まりそう」と言うでしょう。それは、前者のむずかしい用語を並べて話したとして、それを理解した相手も同じような反応を示すでしょう。要するに、伝わってるんです。必要なコト自体は。 言い換えるとき、まったく同じ文意を持つモノに言い換えられない場合があります。あります、と言うか、そのほうが多いでしょう。 そう言った場合、伝えたい目的の軸をぶらさずに、相手へ必要なコトが伝わるように言い換えることに気をつけてみてはいかがでしょうか。 まったく同じ文章になるように言い換えるのではなく、伝えたい文意になるように、まったくちがう言葉で言い換えるんです。相手にそれが伝わりさえすればいいんです。 例えば、「I LOVE YOU」を伝えようとした場合に「今夜は月が綺麗ですね」で通じるケースがあるわけです。訳してもいないし、言い換えてもいないじゃん、とお思いかも知れませんが、文意のつたわる言い換えが発生しているのです。 [caption id="attachment_1903" align="aligncenter" width="300"]今夜は月が綺麗ですね 今夜は月が綺麗ですね[/caption] 相手に伝えたいこと、その軸さえずれなければ、たとえ相手が小学生でも、大抵のことは伝えられます。 相手を想う優しい言葉へ、言い換えて、たとえ話でイメージを膨らませてあげてください。 かしこ。 ※ただ、SNS への POSTでは、一切、気をつけない不思議。メンドーなんですよね(ブッチャケタ]]>
        1901 0 0 0
        日が変わる('A`) http://oshiire.to/archives/1904 Sat, 23 Mar 2013 14:27:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1904 反省してる。]]> 1904 0 0 0 [マイボトル] スタバに自分のステンレスマグを持ち込む方法、完全版 [20円引き] http://oshiire.to/archives/1906 Sun, 24 Mar 2013 00:14:02 +0000 http://oshiire.to/?p=1906 スタバでご飯 スタバでご飯[/caption]そんな感じで、今朝も、お仕事しに(´;ω;`)スタバへ朝一で入ってみましたよ。 最近は、ほとんど毎週、スタバに来ています。一昨年くらいまで、スタバで注文するとか恐怖以外のなにものでもなかったオレへ「スタバに通うようになるよ」と伝えたら、引きこもりになっていたかも知れません。その程度には、自分の人生の中での大変革です。The Innovation です。定冠詞つけちゃう。 こんな感じで、いっつもスタバに引きこもっていたら、知り合いからこんな助言を受けました。 「いつもスタバいくなら、タンブラもって入るとお得だよ。毎回 20円引いてくれる」 その時に、ピンときたんです。あー、お店にマグやタンブラ売ってるな、こうやって姑息にお金儲けしてるのか。これがシアトルスタイルか、なんて考えてたんです。だから、 「えーでも、スタバのタンブラ買わないといけないんでしょー。その分がペイできるのっていつよーww」 なんて言う話をしていたら、驚愕の回答が返ってきたんです。 「自分の持ってるマグでいいんだよ、ちなみにタリーズでも大丈夫だったはず」 ( ゚д゚ )ナント ということで、探してみたら、"タンブラーも自分のスタイルで | スターバックス コーヒー ジャパン" に、次の一文が。
        ドリンクをご購入の際、ご自分のタンブラーやマグカップをお持ちいただくと、資源の節約にご協力いただいたお礼として、20円値引きいたします。
        あとは、自分のもっているマグの容量さえ分かれば、どのサイズまでオーダーできるか分かりますね。これは素敵なシステム。 私の持っている THERMOS ステンレスマグは "サーモスの製品/マグ/JNL-500" このディープパープル...って、どこのリッチーブラックモアですけど、これです。 [caption id="attachment_1908" align="alignright" width="150"]スタバのサイズ一覧 スタバのサイズ一覧[/caption]"How to オーダー | スターバックス コーヒー ジャパン" によると、スタバのカップには、次の 4つのサイズがあることが分かります。
        1. ショート(short) 240ml
        2. トール(tall) 350ml
        3. グランデ(grande) 470ml
        4. ベンティ(venti) 590ml
        私の持っている THERMOSのステンレスマグは、0.5L(500ml) ですので、普段のんでいる「グランデ(grande)」サイズが入ってかつ余裕があります。 これはちょうど良いですね( ・ิω・ิ)

        HOW TO ORDER

        ということで、本日、スタバでマイボトルデビューしてみました。どんどんスタバに騙されている気がしますが、スタバの株主になっていたとしても、生暖かく見守っていてあげてください。個人的には、ルノアール系列にもう少しがんばっていただきたい次第なのは、後回しにしましょう。 さて、マイボトルでの頼み方です。次の流れで行けましたので、事例として参考になさってください。
        1. おもむろにレジカウンターへ入ります。自然な感じが好印象です。
        2. ここでカバンから、スマートにボトルを出します。スマートさ加減が重要です。つっかえると引きオタ扱いされます。
        3. 大事なことは、ここでフタを開けます。フタは地味に重要のようです。
        4. フタを開けたマイボトルを店員にむかって差し出して、スマイル。
        5. あとは、いつものようにオーダーしましょう。私の場合はこうです。 「ノンファットのホットラテ、グランデで」 スタバコールを少し柔和にすませるところに、大人の余裕があります。ノンファットのこだわりも大人の魅力です。ここで、店員は君の虜です
        6. 店員から、うっとりされた目で金額のコールがあった祭、20円引かれていることを確認します。限りある予算、金額のまちがいがないことを確認するコトは、非情でも大人の世界では重要なポイントです。必ず確認しましょう。金額を復唱することも忘れません。
        7. お金を渡したら、お引き渡しカウンターまで歩むわけですが、ここで流し目とウィンクを忘れてはなりません。店員から「結婚して」という心の声が聞こえてくるようです。
        8. お引き渡しカウンターでのスマートさも忘れずに。ラテのぬくもりが逃げないよう、すぐにフタを閉めます。 ここで躊躇なく、それでいてゆったりとフタを閉められるかどうかで、これからの人生が変わります。大人の魅力を出し切って、フタを閉めてください。 もちろん、ドリンカーの人へのスマイルも忘れません。
        9. 最後に、店員の方たちへの感謝の気持ちを忘れずに「君たち、ぼくのために、いつもありがとう」と伝えて、すっと立ち去ります。立つ鳥、跡を濁しません。
        10. ここでカワイイ店員たちへ名残惜しみながら、後ろ髪を引かれる思いを断ち切って、さっさと移動することが望まれます。止まったら負けです。 さっさと移動しましょう。そして、あなたの背中の広さを、そしてその暖かさを、店員たちへ見せつけてやるのです。これが包容力です。
        11. さぁ、これで、彼女たちは君のことを一生忘れられなくなるでしょう。
        どうですか、スタバでマイボトルを使うことで、新しい愛がはぐくまれます。 皆様もぜひ、スタバでマイボトル、使ってみてはいかがでしょうか。 ちなみに、私のステンレスマグは、ずっとジンジャーティーを入れていたので、ほのかにショウガラテになっています。コーヒーにショウガって。]]>
        1906 0 0 0
        [正念場] 結婚15周年記念日とワールドカップ予選 [ヨルダン-日本] http://oshiire.to/archives/1909 Tue, 26 Mar 2013 14:00:25 +0000 http://oshiire.to/?p=1909 @kuwa_twの披露宴で話した、あの内容を公開してみよう(・∀・)」 なんて、考えていたら、もうすぐキックオフなんです、キックオフ。 はい、日本がワールドカップ予選を突破できるかどうかが決まる一戦が始まります。対ヨルダン。 ということで、また今度。 キックオフ('A`) 折角だから、今日の日本のスタメンを残しておきます。

        GK

        1.川島永嗣

        DF

        5.酒井高徳 6.内田篤人 15.今野泰幸 22.吉田麻也

        MF

        7.遠藤保仁 17.長谷部誠

        FW

        8.清武弘嗣 9.岡崎慎司 10.香川真司 18.前田遼一

        控え

        12.西川周作 23.権田修一 2.伊野波雅彦 3.駒野友一 16.栗原勇蔵 21.酒井宏樹 13.細貝萌 14.中村憲剛 20.高橋秀人 4.大津祐樹 11.ハーフナー・マイク 19.乾貴士]]>
        1909 0 0 0
        [春眠] 眠かったら昼寝すれば良いじゃない [暁を] http://oshiire.to/archives/1910 Wed, 27 Mar 2013 10:03:07 +0000 http://oshiire.to/?p=1910 photo credit: visualpanic via photopin cc photo credit: visualpanic via photopin cc[/caption]どういうことかというと、そのままです。寝てません。いや、一睡もしていない、と言うわけではないです。寝てはいます、でも寝てません。 今年は日中のパフォーマンスを維持するために、6時間以上の睡眠を目標にし、平均して5-7時間程度の睡眠時間を確保しています。とはいえ、それでパフォーマンスが改善しているかというと、それほどでもありませんし、日中時間帯に落ちることはよくあります。午後一の会議とかヤバイですね。 まぁでも6時間前後に近ければ、それだけ寝落ちも少ないです。年をとって、睡眠時間が必要になってきたかのようです。 それが、なんと、今週は月曜日から寝られない日々が続いています。 月曜日も、火曜日も 1時半すぎに眠りについています。だからと言って、朝も遅くまで寝ているわけではなく、5時台には起きるようにしています。慣れとはおそろしいものですね、はい。 ただ、もちろん、予測のつくとおり「(´ぅω・`)ネムイ」です。そこで...

        昼寝

        です。特に昼食後、思い切って 15分寝ます。 最近は昼寝することも慣れてきたのか、15-20分で勝手に起きます。タイマーいらずで便利です。 するとなんとも不思議なことに、午後の活動で眠くなる自体に遭遇しないのです、これスゴイ。 ほんの 15分の睡眠で、午後も頭をスッキリさせて活動できるとか、これを使わない手はないじゃありませんか。 なんてことは、さいきん言われていることで、みなさんご存じだろうと思います。 ただ、そうは言っても、なかなかできないのが実状ですよね。特に女子の場合は化粧もとれるし、寝顔も見られたくないしで、人前でできることではありません。男だって、恥ずかしくないわけじゃありませんし、よだれ垂れてたら二度と起き上がれません。 そこで私がいくつかグッズを見つけてきたので、皆さんもこれで楽しい昼寝ライフを満喫してください。ぜひ、どうぞ( ´ー`)y-~~ "眠気には昼寝が一番! 見た目が怖い「寝袋」ならオフィスで安眠? - トレンド - 日経トレンディネット" [tmkm-amazon]B001OC6C82[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]479421328X[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B001OGJUTG[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B000BHWXAM[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B008RRI9RY[/tmkm-amazon] ]]>
        1910 0 0 0
        [iPad] JOT PRO (タッチペン) をかって、自画像を描いてみたよヽ(´ー`)ノ [書き味] http://oshiire.to/archives/1912 Thu, 28 Mar 2013 13:50:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1912 落書きメモを書くときなど、アナログにすませたいことが、私の場合多いのです。 ですから、普段のお仕事の時に Macbook Airを持ち歩きながら、フツーのノートも持ち歩いてます。あと、むしょーに文字を書き倒したいときなんかもあるので。 とは言え、紙で書いたものの共有は大変ですし、色も物足りなかったり、気がついたら紙がなかったりと不便なこともあります。 そこで登場するは、iPad miniちゃんでございます候。手書きできるノートアプリが面白いほどたくさんあります。以前も Note Anytime をご紹介しましたが、他にもいくつか入ってます。黒板アプリは心和ませるのにちょうど良いですね。 ところがぎっちょんちょん。指だけだと、絵心以前の問題でどうにもならないコトがおおいのです。文字を書きたいときとか、指で書くにはちょっと面白いことになります。Note Anytine だと文字入力もできるので、それで対応できるじゃんとは言え、文字を書いておきたいケースもあるわけです。となると、どうしても「タッチペン」に頼らざるをえないと言うことになります。 しばらく悩みに悩んだあげく、本日、BIC CAMERA で購入してきたものをご紹介しましょう、と言うのが本日の流れです。 さて、早速ご紹介しましょう。今日、購入したのはこちらです。 [tmkm-amazon]B00A0HY612[/tmkm-amazon] [caption id="attachment_1913" align="alignright" width="150"]JOT PROのペン先 JOT PROのペン先[/caption]これ、ちょっと面白いのです。ペン先がゴムというものが多い中、平たい円盤がついてるんです。右の写真を見てみてください。 ペン自体の先はまん丸のものがついてるんですけど、その丸っこいのを覆うように円盤がくっついていて、ちょうどこの円盤の中心に接点があるようになってるわけですね。で、この円盤の中心がタッチパネル面に接すると、ペン先がちょうど接するような感じになり、まさにペンで線を引いてる感じが味わえます。これのお陰で、ずいぶんとピンポイントで線を引くことができるので、ふつーにノートに書いてる感覚に近くなっています。ステキ。 「その円盤自体がうざいんじゃ...」なんてことは得にありません。一度使って、その後 1時間くらいおいてから使ったときには、その円盤の存在を忘れる程度には、気にならなくなってました。こりゃすごい。 そんなスゴイ JOT PROを使って、慣れてから実際に自画像を描いてみました。こんな感じです。青い文字とか矢印は後で入れたもので、JOT PROで書いたものじゃありませんからねー。 するとこんな感じに。今回使用したソフトは、前回紹介したものではなく、こちらです。 Adobe Ideas App
        カテゴリ: エンターテインメント
        価格: ¥850
        [caption id="attachment_1914" align="alignright" width="150"]自画像を書いてみた 自画像を書いてみた[/caption]Adobe の簡易Drawツールです。自由線を書いた後、頂点を抽出して綺麗な線にしてくれるというもので、一度、ペンを離したときに計算が入るのが特色です。とは言え、待たされたりすることなく、違和感も遅延も感じることなく、綺麗に線を引くことができて喜べるツールです。いかがですか。丸とか書くと、その恩恵をひじょーに得られます。 アプリの紹介がメインじゃないので、絵のほうへ。絵のできについてとやかく言う場ではないのですが、この程度の絵を描いただけでも、いくらか不備がありました。3つですね。内容としては 2つのポイントがあります。
        1.線が途切れる
        Adobe Ideasは、先ほども申しあげたように、ペン先を離したときに計算が入るため、書いたものがキャンセルされることがままあるのですが、このケースはそうではなさそうです。線を一本、ピーッと引いているときに、途中でこのように途切れ途切れになってしまうことがありました。 そんなに頻度が高いわけではありませんが、長い線では起きにくく、短めの線だと線ではなくて、点になってしまったりするケースを多く感じます。 Ideasの所為かというとそういうわけではなく、Note Anytime でも、Penultimate でも発生するので、このペン先の円盤の接触の問題があるのかも知れません。Amazon のレビューにも、初期不良で接点の接触不良という方が数名いらっしゃいますね。
        2.線が消える
        これは、Ideas 固有です。ペンを離したときに、その線描を再計算して綺麗な線にしてくれるのですが、その時に何故か消えてしまうのです。離す前にはちゃんと書かれていたので、何かあるのかも知れません。
        この自画像内では、この二つの現象が発生しているのですが、もう一つ、変な現象が発生しているので、そちらもご紹介しましょう。 [caption id="attachment_1915" align="alignright" width="150"]Note Anytime で不思議な線 Note Anytime で不思議な線[/caption]それがこちらです。ある文章の一部です。 "のに「な」ぁ〜" の「な」がおかしいです。まっすぐ上へ向かって一直線に線が追加されています。 私がわざと書いたわけじゃなくて、線を引いた後に、このように変な直線が増えることがあります。どうも、線を引いた後、一度ペンを離した隙に、その曲線に対して再計算をするアプリだと、このようになるようです。 と書いておきながら、まったく再計算してないだろう、黒板アプリでもこのような変な直線が入るケースがありましたので、もっと別の理由でしょうね。 ともかく、欠けやすくて、変な線が入る、という状況です。 レビューの内容も、他で実際に使っている人も、評判が良いので、もしかすると初期不良をつかまされているかも知れませんね。 とは言え、このペンはとても持ちやすくて書きやすいインターフェイスなので、一度お試しいただくことをオススメします。]]>
        1912 0 0 0
        ずっと寝られない週だった http://oshiire.to/archives/1916 Fri, 29 Mar 2013 14:24:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1916 飲み会含めて、ほっとんど夜に出かけることないんだけど、こんなにも集中するなんて巡り合わせなのかね。 巡り合わせ、怖い。もっと、分散して。]]> 1916 0 0 0 土曜日はダラーっとするよねー http://oshiire.to/archives/1917 Sat, 30 Mar 2013 12:34:49 +0000 http://oshiire.to/?p=1917 1917 0 0 0 [RUN] addidasの新作「Energy Boost」をはいてランニングをしてきたよ(2週間ぶり2回目) [戸山公園] http://oshiire.to/archives/1918 Sun, 31 Mar 2013 12:11:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1918 舎人公園"のことは忘れて、"戸山公園"で、addidas の新作ランニングシューズ"boost"でランニングしてきて、どうよ実際という点についてお話ししますね( ´ー`)y-~~

        戸山公園ってどちら?

        戸山公園は、新宿区は高田馬場の近くにある都立公園です。明治通りをはさんで、西側が「大久保地区」東側が「箱根地区」となっていまして、ランニングコースがあるのは下の地図でいうと左側にある「大久保地区」になります。高田馬場に近い方ですね。明治通り側からも入れるみたいです。 [caption id="attachment_1919" align="aligncenter" width="267"]戸山公園の位置 戸山公園の位置[/caption] 戸山公園でのランニング情報については、"都立戸山公園ジョギングコース"もご覧ください。 こちらにもある通り、1週は1.2kmとそれほど長くはないので、私のような初心者にはうってつけですヽ(´ー`)ノ

        ① オレンジマート

        ここに、オレンジマートという小さなショッピングモールがあります。この中に"マルエツ|オレンジコート店"がありますので、補充やお買い物できて便利です。帰りに、ここでアクエリアス 500ml 4本 ¥358 の特価品を所望してしまったがために、帰路は 2kg加重された状態で走って帰るとか、つらい思いしました。買いすぎ注意。

        いつ行ってきたの

        昨日、2013/03/30 の 9:52 から走り始めてます。10時前後ですね。 雨が降るかな? どうかな? なんていう天気でした。

        どんなところだったの

        ランニングコースとともにご紹介しましょう。 [caption id="attachment_1920" align="aligncenter" width="286"]戸山公園ランニングコース 戸山公園ランニングコース[/caption]

        全体感

        7割程度、土のコースなので、足への負担が少なくて良いです。スタート地点から、スポーツセンターくらいまでのところがほぼ土で、それ以後は舗装道路になります。 あまり天気が良くない午前中だったからか、走っている方は少なかったです。いろいろなところに遊具があって、コートもあり、ランニングする以前に遊ぶところとしても非常に優秀な場所です。都心・山手線圏内にして、この遊具と広場環境が、こんな近くにあるとは思いませんでした。うん、ステキ。 ランニングコースは、ランニング専用ではないので、フツーに歩いているじいちゃんばあちゃんもいます。が、午前中だったからか、歩行者も、ランニングされている方もほとんどいなくて、すごく快適に疾走できました。 疾走するほど速くないですけど(;´Д`) それと、区立のスポーツセンターも併設されています。施設も優秀です、外から見る限り綺麗そうでしたし。
        1. プール (25m x 8コース!!!)
        2. 幼児体育室
        3. トレーニング室
        4. 会議室 x 2
        5. スタジオ x 2
        6. 体育室 x 2
        7. 武道場 x 2
        8. 洋弓場
        9. 多目的コート
        10. ジョギングコース (160m/周)
        駐輪場(屋外)や地下には駐車場もあります。なんだ、この公園の優秀さは。新宿区は金もってんな。 これだと、自転車でここまでやってきて、走り回ったあげく、プールで泳いでから帰るという、一人トライアスロンができて楽しそうです。プールの利用料金 ¥400とか、豊島区よりも安い('A`) ((豊島区は¥600))

        ① スタート地点

        左上に大きな入り口がある公園ですが、少し南下したところの分かりにくいところにあります。500m くらいまでしか、距離の示してくれるものがないので、こういったものを気にせず、ランニング用の機械を持って好きなところから走られることをオススメします。

        ② 駐輪場

        スポーツセンターの一番広い入り口ですが、場所的に裏口っぽい感じになってます。 この入り口周辺が駐輪場となっていますので、自転車の方も安心です。ただし、屋外の屋根なしなので、天気には気をつけていらっしゃってください。な。

        ③ 迂回路

        当日、ココの経路は工事中で迂回経路をとらされました(;´Д`)その所為で、コースがよく分からなくなって、1週目はコースとはちがう駐輪場側に出てしまったのですね、私...

        ④ 屋外トレーニング場

        遊具というよりも、中国の公園でよく見るようなトレーニング用の器具っぽい遊具が置いてあります。ここで、ちょっとした筋トレとかもできそうです。

        ⑤ 広場

        とくに何もない広場なんですが、時期的に桜が綺麗に咲いてまして、雨が降りそうなすこし霧っぽい日だったのですが、それでも花見をしている大学生が3チームくらいいましたね。 若さって、凄いな、なんて感じます。 夏場は虫に悩まされそうですが、今は、季候が良くて花粉症でさえなければ、素人へオススメのランニングコースかも知れませんね。馬場からも近いですし、何よりも副都心線西早稲田駅出てすぐです。

        addidas Boost はどうなの?

        ランニングシューズです。 実は初めてのランニングシューズです。サッカーやフットサルをやっていたので、スパイクを履いていますし、ハイカットが好きなので、バスケットシューズも履いていました。あとは、スニーカーも履いてたりはしましたが、「ランニングしてみたい」と考えたのは、人生 37年以上生きてきて初めての思いつきですし、実際にランニングシューズを買ったのは 38年生きてきて初めてです。 ですので、このランニングシューズは、他のランニングシューズと比較して云々、等とはとても話せませんが、感じたことを素直に箇条書きにします。
        1. 軽い
        2. はねる
        3. 負担がない
        少しだけ、細かくお話しします。

        1.軽い

        初めて addidasショップでランニングシューズを持ったときに感じたのが「軽い」です。 このシューズは、できるだけ足に負担を掛けさせないように、これからランニングを始める方にちょうど良いランニングシューズですよ、という店員のご紹介でそのまま購入しました。そのときに「少し重いですけどね」なんて言われたのですが、普段は革靴を履いて、休みの日にはバスケットシューズかエンジニアブーツといった重い靴しか履いていない私にとっては衝撃的の軽さです。店員さんに「こっちのはもっと軽いんですけどねー」なんてことも聞かされましたが、理解できません。靴ってこんな軽いのか( ゚д゚)てな感じです。 あまりにも軽くて楽なので、ランニングしないでも、長い距離を歩きそうなときには履いてます。

        2.はねる

        店員さんから「反発力が凄いんですよ、この発泡スチロールみたいな靴底が、ショックを吸収して反発力を生み出してます。見た目は、すぐに割れそうな感じに見えますが、これまでのクッションよりも全然つよくて長持ちします」と言われたとおりです。はねます。 フツーに歩いていても、地面を踏んだときのショックをうけて、反発して歩くことを感じることができます。 結果、歩いても走っても、通常よりも速くなります。ほんとに楽。楽しい。勝手にスキップしちゃう感じ。

        負担がない

        膝を故障して、サッカー部を退部したくらいには、ヒザに爆弾を抱えているのですが、ヒザの負担をほとんど感じないです。フツーに走っている間には。 革靴やスニーカー、バスケットシューズを履いているときにも、走ることはありますが、これらは靴底での吸収率が良くないので、ヒザ、足の付け根にダメージをこつこつと貯めていきます。なので、ながい距離を走ろうなんて言う気には一切なりません。1km とか遠すぎて、泳ぐわ( ゚д゚ )って感じです。うん。泳ぐわ。 それが、このシューズの場合、もっと走ってても楽しいなーという気分になりますね。 とは言え、この戸山公園からの帰りのコース、明治通りをずっと走ってくることになりますが、ずっと舗装道路が続いて、自分の肉体がしんどくなってくるとちょっと厳しいですね。 特に学習院下から千登世橋へ上がっていくところは、困窮きわまりないですね。あの坂の所為な気もします。 逆に言えば、このシューズでないと、家に帰ってきたこと路で足ががくがくして、足の裏にまめができて大変だったんじゃないかなと考えました。 それと、このシューズはすごくぴったりしますので、靴のブレが全然ありません。それでいて、少し大きめに作られているので、普段と同じサイズでいけます ((ランニングシューズは、普段よりも0.5cm大きめがいいと言われたりしますよね)) 。

        まとめ

        戸山公園は初心者や、一緒にプールも行きたい、なんて考えている人にはお勧め。 addidas Energy Boost も膝に不安があるような人や、走り始めの人にはお勧めだと思います。他にも試し履きとかできるといいんですけどね。そんな感じで。 [tmkm-amazon]B00BFLA2WO[/tmkm-amazon]]]>
        1918 0 0 0
        [四月バカ] ウソつきました? http://oshiire.to/archives/1922 Mon, 01 Apr 2013 14:25:41 +0000 http://oshiire.to/?p=1922 仕事遅くまでやってたら、blog 書くような時間なんかないじゃんかよーウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!]]> 1922 0 0 0 [読書メーター] 2013年3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1923 Mon, 01 Apr 2013 14:33:38 +0000 http://oshiire.to/?p=1923 なぜか、「7つの習慣」が二つありますけど、気にしないでください。 2013年3月の読書メーター
        読んだ本の数:10冊
        読んだページ数:1878ページ
        ナイス数:21ナイス

        さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業
        読了日:3月31日 著者:
        けいおん!  highschool (まんがタイムKRコミックス)けいおん! highschool (まんがタイムKRコミックス)感想
        あずにゃんおったー!
        読了日:3月30日 著者:かきふらい
        けいおん!  college (まんがタイムKRコミックス)けいおん! college (まんがタイムKRコミックス)感想
        あずにゃんがおらん...(´;ω;`)
        読了日:3月30日 著者:かきふらい
        最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと感想
        この本は、次の二つが重要です。「すぐれたリーダーは、よりよい未来に向けて人々を一致団結させる」(マネージャーは)「部下一人ひとりの特色を発見し、それを有効に活用すること」この二つ以外は駄文です。具体的な内容を知りたい方は、各々のパートの中から、興味ある部分を読んでみるといいです。後半は完全な蛇足ですので、時間があれば目を通してみれば良いです。この本がダメだと言うことではなく、この二つを身体に染み込ませるためにできることを進んでやってみることをお勧めします。その具体的なやり方が書いてあります。
        読了日:3月27日 著者:マーカス バッキンガム
        白衣のカノジョ 3 (ヤングジャンプコミックス)白衣のカノジョ 3 (ヤングジャンプコミックス)感想
        進展してるはじみに進展してるんだろうけど、それ以前に、ただただヤってるだけの巻だった。嫁に「またえろい漫画読んでる」と言われて「違うよ」とは言ったけど、最後まで読んでみたら、ただのえろいマンガになってた気がする。
        読了日:3月20日 著者:日坂 水柯
        図解する思考法 実践編図解する思考法 実践編感想
        以前の基礎編に続いて、実践編です。基礎編の内容をベースに、実際に図解していく流れや、リファレンスを取りそろえています。が、リファレンスにはあまり新しい発見はありませんでした(´・ω・`)その中でも、次の2点は個人的に参考になりました。分類するときに「A」vs「Aと対立」vs「その他」と言う点と、図の配置を先にすませて、それにあわせて文字を入力する、というところですね。文章が先行しがちなので、先に図形で埋めてしまうやり方は、試してみようとしてます。
        読了日:3月7日 著者:西村 克己
        7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!
        読了日:3月6日 著者:スティーブン・R. コヴィー
        7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!感想
        会社入ったコロに読んだ記憶があるものを、また読み直してみました。 これが不思議と、その頃に感じ得なかったものが、あらたに感じてしまうわけですね。松下幸之助やカーネギーなど、原点に繋がる書は、重ねた齢に対して感じることも、考えることも変わってくると感じました。 30後半で、リーダーとマネージャーの話にとても感銘を受けました。でも、その話はまだ 7つ目まで行きません。私も、これから第7の週間に向けて成長していくのかなと自分の成長を楽しんでいます。
        読了日:3月6日 著者:スティーブン・R. コヴィー
        くろタイ女子くろタイ女子感想
        タイツをうまくまとめてると思う。絵面はそんなに良くもないけど、具体的なタイツ情報は役に立つと思われ。また、ここまでタイツを網羅してるものもないだろうから、黒タイツ好きな人だけが喜べる。 ただ、黒タイツに興味ない人には、まったくお勧めできないし、そもそもの体勢もパンツ任せなのもフェチ系としては誤ってるので、興味がない限り、見る必要も無いです。
        読了日:3月1日 著者:
        じどり女子 ~ちょっぴり危険なプライベート女子カメラ~じどり女子 ~ちょっぴり危険なプライベート女子カメラ~感想
        完全自撮りなので、ソースがスマホやデジカメ。ここまでカメラが進化したかと思うとともに、ネットで拾える自撮りほど特にこれ貼ってものがないので、そう、あれだ、Google に探してもらったほうがいい気がする。 良い点があるとすれば、自撮りとは言え、ちゃんと光源うまく作ってるので、素人よりはきれいに見える。その程度。
        読了日:3月1日 著者:

        読書メーター
        ]]>
        1923 0 0 0
        思いを伝えるコトの難しさ http://oshiire.to/archives/1924 Tue, 02 Apr 2013 13:46:29 +0000 http://oshiire.to/?p=1924 哲学は元より、そもそも人らは相入れません。 全くとは言わなくても、同じ方向を向いている人たちは仲良くなることができますよね。 不思議じゃないですか。 想いを支える方向は一つじゃないってことです。 今でもどこかで戦争が起きていて、お互いの正義の名のもとに同じ種族である人を傷つけられるわけです。 このような現象は、人にとどまらず、猿も含めて、下等と思われている生物でも起こり得る事実です。 もし、人が考えてる上等な立場があるとして、それでも侵略競争と戦争は終わっていないわけです。 不思議だなって思うところで今日は終わりです(´・Д・)」 いいんだよ、人なんて酒囲んで騒いでれば、幸せなんだからよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆]]> 1924 0 0 0 [Mac] iPhotoから、スマートに複数のファイルを抽出・再利用する方法 http://oshiire.to/archives/1925 Wed, 03 Apr 2013 13:26:34 +0000 http://oshiire.to/?p=1925 アップル - iPhoto "を利用しているのですが、再利用するのがメンドウで困ってました。 まず、そもそも、オリジナルのファイルへアクセスするために、iPhotoの[ファイル] → [Finderに表示]→[オリジナルファイル] (英語版だと [File] → [Reveal in Finder] → [Original File])とすると、やっとFinderで表示できます。1つのファイルならいいのですが、複数ファイルの場合、最悪そのファイル数の分だけ Finderが開いてしまって、軽くテロになります。ちょっとだけ、blog に貼り付けたいだけだったりすると、更にいらっとします。 そこで、"DragonDrop"を活用しましょうヽ(´ー`)ノ DragonDrop Macのファイルコピー・移動をとても快適にしてくれる素晴らしいソフトウェアです。まず、買いましょう。そんなに高くないです、ほんの ¥450 ((2013/4/3現在)) です。 DragonDrop App
        カテゴリ: ユーティリティ
        価格: ¥450
        それでは、これを使って実際に、この Wordpress の blogへ画像ファイルをいっぺんにコピーしてしまいましょう。 ほんちょいのたった 4ステップです。一つずつご説明しましょう。

        1.iPhotoで必要なファイルを選択する

        iPhoto さんを起動して、まず必要なファイルを選択してください。こんな感じで。ぎゅぎゅっと。 [caption id="attachment_1927" align="aligncenter" width="300"]iPhoto で複数ファイルを選択 iPhoto で複数ファイルを選択[/caption]

        2.「コピー」する

        次におもむろに「コピー」します。適当に右クリックとかなんやらでメニュー出してコピーしてあげてください。"⌘(command)+C"だと、さらにスマートです。 不安な方は[Edit]→[Copy]でどうぞ。日本語メニューはなんだか知りません。 [caption id="attachment_1928" align="aligncenter" width="300"]iPhotoでコピー iPhotoでコピー[/caption]

        3.DragonDropのメニューから「ペースト」する

        さて、DragonDrop を既に導入して、メニューバーへ表示させるようにしていれば、DragonDropちゃんのアイコンが表示されているはずです。 それでは、このアイコンで右クリックして [Paste] してみましょうヽ(´ー`)ノ [caption id="attachment_1929" align="aligncenter" width="234"]DragonDrop へ paste DragonDrop へ paste[/caption] うまくすると、コピーした複数の画像がこのように DragonDrop くんが表示されます。いかがですか? [caption id="attachment_1930" align="aligncenter" width="185"]複数画像がREADY状態のDragonDropくん 複数画像がREADY状態のDragonDropくん[/caption]

        4.あとは好きに煮るなり焼くなり

        この後は、このファイルをぐっと掴んで、Finder へ放り込むなり、Wordpressへ「メディアを追加」してみたりすれば良いです。 どうです、簡単でしょう? なお、先ほどの画像群を実際にWordpressへ入れてみたらこんな感じになりました。 [caption id="attachment_1936" align="aligncenter" width="300"]WordPress へ放り込んだ図 WordPress へ放り込んだ図[/caption] さぁ、よりよい iPhotoライフを( ´ー`)y-~~ なお、一層 Macライフを快適なことにしてくれる DragonDrop については、以下のサイトも参考にどうぞ "[Mac][OS X Lion]ファイルの移動、コピーが超絶便利に!!ドラッグ&ドロップ拡張Macアプリ「DragonDrop」がすごい | OZPAの表4" "【ひとりStartMac】 ドラッグ&ドロップを便利にしてくれる『DragonDrop』が良さそう | IDEA*IDEA" ドラッグ&シェイクでファイルを移動する『DragonDrop for Mac』 - #RyoAnnaBlog "快適!今までのファイル移動の常識を覆すMacアプリ『DragonDrop』が素敵! - nori510.com"]]>
        1925 0 0 0
        [プロマネ] 無料で使えるガントチャート Webアプリ "gantter" はもしかすると、良いかもしれない [WBS] http://oshiire.to/archives/1938 Thu, 04 Apr 2013 13:27:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1938 Gantter - web-based project scheduling made easy" Gantter Google apps みたいで、Google Drive への保管にも対応してたり、日本語も含めマルチ言語にも対応ですヽ(´ー`)ノ

        ふぁーすといんぷれっしょん

        パッと使ってみて、次の機能があるのを確認できたので、ガントチャート作るだけには困らないなーというのが、第一印象です。
        1. 多段階層によるタスクの追加
        2. start と finish date が定義できる
        3. duration(期間)でも指定できる
        4. work day や、労働時間の指定もできる
        5. 前提となるタスクを指定できる(依存関係の明確化)
        6. 担当者も勿論決められる
        7. 自動的にガントチャートになる。

        実際に使ってみると

        Auto save 機能もあったりするのでありがないのですが、Ctrl+N すると、新しい Project が起動して困ったりしました。Emacs キーバインド生活をしているので、不用意なショートカットは危険きわまりないですね。 それと、たまにタスク名が保管されていなかったりして、ちゃんと Enterで終わらせないとダメだったりするときがあります。

        そうは言っても

        無料でここまでできるので、ちょっとみんなで共有して WBS+ガントチャートしたいと思ったら、使えるんじゃないでしょうか。 悪くない気がします。 [tmkm-amazon]1933890681[/tmkm-amazon]]]>
        1938 0 0 0
        [イライラ] 穏やかな怒りを沈める、個人的なオススメ [ギラギラ] http://oshiire.to/archives/1940 Fri, 05 Apr 2013 14:36:23 +0000 http://oshiire.to/?p=1940 んなこと言われたって聞かないよ、とおっしゃるかもしれません。 そんな時は、Internet RADIOなどもオススメです。著作権のきれたクラシックは、チャンネル数も豊富で、どこかで聴いたことがあるものも多いのではないでしょうか。 それで、ながら聴きではなく、一所懸命、聴き入ってみてください。本当に心がすんなりと落ち着いてくるはずです。すべての曲がそうというわけでもなく、興奮してくることもあるでしょうが、その辺りは選曲とチャンネルで穏やかな選曲をしてあげてください。 今宵はショパンに始まって興奮してきたので、チャイコフスキーな荘厳な感じを味わってます。どちらも、穏やかというよりもミーハーですけど。 あたしの好きなのはバロックなので、毛色は違うんですけど、聴き慣れた感なども含めてミーハーなオーケストラとかはオススメです。飽きませんしね。 瞑想のお供にクラシック、いかがですか? 寝入り端にもオススメです。]]> 1940 0 0 0 [夫婦で] 家庭内稟議のやりとりを軽微にするために、Wishlist の共有はいかが? [購入] http://oshiire.to/archives/1941 Sat, 06 Apr 2013 00:55:33 +0000 http://oshiire.to/?p=1941 oshiire*BLOG» Blog Archive » [BTS] MANTIS で家庭内課題管理をやってみた。 [管理]" と同じように、Mantisでチケットを廻しています。 ただ、いきなり稟議を廻したところで、そう簡単にOKのでない場合がありますので、ジャブって事前ネゴをすませておきたいと考えるのは、会社員のサガです。SAヽ(´ー`)ノGA!! そこで、事前ジャブのために、夫婦で Wishlist を共有するという方法はいかがでしょうか?

        そもそもなにを共有するのか

        例として我が家のWishlist「ほしいものリスト」をご紹介します。画面が狭いので全部表示しきれませんが(;´Д`) [caption id="attachment_1943" align="aligncenter" width="300"]ほしいものリスト ほしいものリスト[/caption] そもそも、Wishlist の共有なら、Amazon のでも良いじゃないかってのはありますが、それだけだと情報が不足しています。 なぜ、それが必要なのか、どういった課題が解決されるのか、家族にとってどんな良いことがあるのか、それは生活に重要なものなのか、緊急なのか後回しで良いのか、などなど。ですので、Google のスプレッドシートを採用しています。 これらを共有しておくと、稟議を廻す前に事前に情報が行き届いてやりやすいでしょう。

        そもそも共有というか、登録しておいてどうすんの?

        事前に登録するには、一応意味があります。 「ほしい!!」という「ほしい熱」が高いときは、どんな理由でもぶっちゃけて、購入しようと一直線になります。ですが、それだとムダなものを購入するケースがとても多いのです。これを浪費と言います。 そこで、わたしは登録してから、30日が経過して、それでも「必要」と判断されたものについて購入を決意するわけです。30日間は、頭を冷やして購入する意志を自分に問いかけるわけですね。 この 30日間熱の冷めないものはだいたいにおいて、重要で「必要」なものですし、まちがった購入を避けることできます。 初回限定や、期間限定については、この方法は利用できませんが、普段購入しようと考えているものは、このプロセスを通すだけでも浪費が減りますよ、オススメ。 また、ほしいものを全て登録しておくことで、全体でかかる費用なども見え、購入計画を立てることもできます。あれ、便利。

        では、具体的にどのような項目を共有すべきか

        これまでの経験で必要と思われるものを箇条書きにしておきますね。参考になさってください。
        1. ほしいもの(モノ|サービス) ※URLつきだと尚よし
        2. 登録日
        3. 登録から30日後
        4. 優先度
        5. 購入時期
        6. 予算(想定金額)
        7. 登録者
        8. 誰向けのものか
        9. 解決される課題
        10. 購入する理由
        11. 代替案・代替策
        代替案や代替策を記述することで、本当に購入までしてそのサービスが必要かを考えることができますので、「他に方法はないか?」と自問自答するのは、個人的に良い工夫だと感じてます。 さぁ、みなさまも、殺伐とした稟議処理から離れて、より良い夫婦ライフを( ´ー`)y-~~ [tmkm-amazon]4061457721[/tmkm-amazon]]]>
        1941 0 0 0
        [パズル] くやしいけど、パズドラが面白い [ドラゴン] http://oshiire.to/archives/1944 Sun, 07 Apr 2013 12:57:36 +0000 http://oshiire.to/?p=1944 ホントは、こんなゲームやっているような余裕ないんだけど、昨日から今日にかけての気圧変動がひどすぎて身体が追いついていかないのです。 夜にちゃんと寝ているのに、昼間になにもできずごろごろするしかなく、苦しいです。 明日の朝、ちゃんとしっかり起きられるように気合い入れてさっさと寝ることにします。 あ、お米研いでこよう。っと。 [tmkm-amazon]4797370483[/tmkm-amazon]]]> 1944 0 0 0 書きたくなかったけど、時間がない http://oshiire.to/archives/1945 Tue, 09 Apr 2013 14:40:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1945 従って、最低限度の生活を維持しつつも、お仕事、その他に時間を割いてスケジューリングしています。 ただ、そのスケジューリングの多寡が最近外れてしまい、日々追われるように仕事をするようになってしまいました。改善するためには、生活のリセットが必要なのですが、その時間も作れず、ただ追われるだけの日々になっています。残念なことですね。 こんな時こそ、日々のスケジュールを優先度と照らし合わせながら、ちゃっちゃとこなせる人になりたいと願いつつも、それはただの願いにしかなりませんでした。 こんなところでボヤいていても致し方ないので、どこかで少し時間を作って見直し大会ですね。そのためには、まず朝、さっさと起きることが第一歩です。まずはとにかく、明日の朝は早く起きるぞー( ´ ▽ ` )ノ と言う、決意表明でした。あでゅー]]> 1945 0 0 0 日常でも使える、リスクマネジメントの基礎 (1)プロジェクトの障壁 http://oshiire.to/archives/1949 Fri, 12 Apr 2013 14:57:56 +0000 http://oshiire.to/?p=1949

        障壁の種類

        PMBOK では、このように定義されています。
        課題
        問題となっているか、または係争中の問題点や事項あるいは未解決か審議中、あるいは反対の見解や同意できないものがある問題点や事項
        リスク
        もし発生すれば、プロジェクト目標にプラスあるいはマイナスの影響を及ぼす、不確実な事象あるいは状態
        前提条件
        計画を立てるに当たって、祥子や実証成しに真実、現実、あるいは確実であると考えられた要因
        依存関係(論理的順序関係)
        プロジェクトにおける2つのスケジュール・アクティビティ間、あるいはスケジュール・アクティビティとスケジュール・マイルストーン間の依存関係。

        参考

        [tmkm-amazon]1933890681[/tmkm-amazon]

        課題

        既に発生している問題で、解決しないと先に進めなかったり、余計なコストや工数のかかるものです。 例えば、引っ越ししようとしているのに、ダンボールがない、というコトは課題です。課題が明確になると、解決策が明確になりますので、解決策を考えて、最適な解を実行します。 この場合は、ダンボールを準備することが解決策ですが、ダンボールを準備する方法も解決すべき課題です。

        リスク

        起こるかどうか分からないけれども、起こったら困るだろうと言うことです。 例えば、引っ越し当日に雨が降ったら、トラックから玄関までの間で濡れてしまうかも知れない、というコトはリスクです。 リスクへの対応は、後でお話しします。

        前提条件

        状況が分からないことへの対処に、ある想定を置いて、対策を練っておくための条件です。特に、発生し得ないこと、リスクとして考慮しないことを前提として、その前提条件を元に相手に行動を強いるケースです。 例えば、引っ越し業者に、玄関や家具の養生をすることとし、家具に傷が付かないように配慮してもらうことは前提条件です。引っ越し業者は、養生する前提にしたがって、引っ越し料金を見積もっています。 この前提条件がくるってきた場合には、計画自体を考え直すことになりがちです。

        依存関係

        実施するに当たって、他の要素と自分の行動に関係を要する場合です。前工程だったり、後工程だったりしますが、ある作業が、他の作業に影響を及ぼすことです。 例えば、引っ越し業者が指定された時刻・場所に、引っ越し元へ来ることは依存関係です。引っ越し業者が来てくれないと、引っ越し自体が開始されません。 このように、ある作業により、影響が発生するものをひもづけて、プロジェクト全体を考慮しておく必要があります。

        リスクの対策について

        課題は解決しましょう。前提は守りましょう。依存の関係にあるものは、相手の状況を認識・把握しましょう。ということがプロジェクトの基本理念ですが、発生するかどうか分からない「リスク」について、どのような対応を実施するか。次の 4つのパターンがありますので、覚えて帰ってください。細かいことは、また今度更新します( ̄ー ̄)
        回避
        軽減
        需要
        転嫁
        ]]>
        1949 0 0 0
        [キャリア] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へキャリアフレームワークの話をしてきた [将来] http://oshiire.to/archives/1950 Sun, 14 Apr 2013 02:59:03 +0000 http://oshiire.to/?p=1950 qpstudy 2013.04 on Zusaar" に出て遊んで発表してきました。 今回の内容は、新人向けLT大会ということで、そのLT大会の前に新入社員の方々向けに説教してきてみました。ITエンジニア界隈でよく話題になるものの、不透明感の高いキャリアの話です。 それはそうと、今回はスライドを作らずに、(自称)カリスマ塾講師として、ホワイトボードを黒板に見立てて授業風に試してみましたが。次のことが分かりました。
        1. 書きながら話す先生はスゴイ。あんなんムリだ。
        2. 目の前に人を呼びつけて、そこにむかって話し始めると、ぼけてる余裕はない
        3. スライドにネタを入れられず、話術だけでネタを入れていくことの難しさを知る
        4. 後ろにいる人には、ホワイトボードの内容が見えない
        5. スライドがないと、注意が散漫になり、話を聞かない人が増える
        6. 結果的に異常に真面目な話になる
        もう二度とやらないと思います。

        ぼくたちは、どこから来て、どこへいくのか。今、どこへいて、なにを成すべきか。

        人生に目標を立てることは、自分の立ち位置や、生きる価値を見いだし、社会へ貢献するための糧となる云々など考えてはいませんが、少なくとも自分が業界から見てどこにいるのか、そもそも業界にはどんな仕事があって、自分はどのように役に立っているのかを知っていることは、知らないよりも良いだろうことは、中学生でも分かることと勝手に感じてます。 そこで、今回は新卒入社の人に、ITエンジニア界隈には、どのようなキャリアがあり、どのようなスキルを求められているのかを、伝えようと考えたわけです。 社内にロールモデルとなる人を見つけて、そこを目指して欲しい、とは簡単に言いますが、結構勝手な言いぐさです。会社や業種によって、ITのキャリアは全てを対象としているものではないわけで、それもしらずに身近にいる人をロールモデルとすることは、本当に正しいかどうか、判断できかねるでしょう。大きな世界を知った上で、近くにロールモデルとなる人が見つかることが望ましい、と考えて欲しいです。

        キャリアフレームワーク

        さて、そこで役に立つのが"共通キャリア・スキルフレームワーク"です。"独立行政法人 情報処理推進機構"では、ITエンジニアへ向けて、IT人材の標準化を進めています。その基礎となるのが、「共通キャリア・スキルフレームワーク」です。このフレームワークは、「ITスキル標準」「情報システムユーザースキル標準」「組み込みスキル標準」を参照してまとめられており、このフレームワークに準拠した「情報処理技術者試験」の枠組みが作られています。 このキャリアフレームワークの考え方は、大手IT企業、ユーザー企業などの民間企業のメンバーが参加して作成されている、まさに企業間の英知を超えた力作です。 作られている方のうち、数名知り合いがいて、そのご苦労は話を聞いています。このように、各企業の英知が詰まったフレームワークを参照することで、自分のキャリアを客観的に見つめられると考えて、この資料をベースにしました。

        ITスキル標準

        この中で、今回は ITエンジニアへ向けてキャリアとスキルの話をするにあたって、参考にしたのが"ITスキル標準V3"です。 これは、「共通キャリア・フレームワーク」の元ネタとなる一つの文書で、一般的なITエンジニア向けにまとめラテいる冊子になります。したがって、ITエンジニアにはこの冊子をベースに、自分の現状把握、将来の目標などを見ていただくことが望ましいと考えて参考にしました。 この"ITスキル標準V3"は、3つの「概要編」「キャリア編」「スキル編」の冊子からなっており、キャリア毎に詳細の資料が作成されている、膨大な情報の資料となっています。ぜひ、無関係だと考えずに参考になさったらいかがでしょうか。 この中で、ITエンジニアが必要とされるスキルには、二つの分野があると理解できます。「共通スキル項目」と「専門スキル分野」です。各々についてご説明しましょう。

        共通スキル項目

        共通スキルとは、どの専門分野でも必要とされる基礎的なスキルで、「プロジェクトマネジメント」と「パーソナル」のスキルが定義されています。 「パーソナル」スキルには、更に3つの「リーダーシップ」「コミュニケーション」「ネゴシエーション」のスキルを定義しています。 「技術があれば、人との関わりには時間を割く必要がない」と考える、職人気質のエンジニアは今でもいますが、共通スキルでは技術ではなく、全て「対人関係」のスキルを設定しています。 昔でこそ、技術さえあれば重宝される時代は終わりました。技術はあって当然、それでいて、かつ他者と円滑にプロジェクトを進める能力、チームをリードできて、他者とのコミュニケーションをスムーズに進められることを期待されています。 個人的に、人は感情に支配されて活動する生物だと考えていて、このようなコミュニケーションに関わる能力というのは、社会生活を営んでいく上で「必須」のスキルだと考えています。核家族化、ネットワーク社会において、コミュニケーションロス・コミュニケーション低下が叫ばれて久しいですが、これからの時代でこそ、対人関係の能力は、基礎的な能力として身につけていって欲しい、と考えています。

        専門スキル分野

        専門スキル分野は、実際のITエンジニアが活躍する業種・職種と連携したスキル項目となっています。 営業系、研修系も含めて、次の11の職種があります。
        1. マーケティング
        2. セールス
        3. コンサルタント
        4. ITアーキテクト
        5. プロジェクトマネジメント
        6. ITスペシャリスト
        7. アプリケーションスペシャリスト
        8. ソフトウェアデベロップメント
        9. カスタマーサービス
        10. ITサービスマネージメント
        11. エデュケーション
        これらはスキルレベル 1〜7 でランクづけされていて、まずスキルレベル 1から進み、7で最大となります。職種や専門スキル分野を変更するときは、同一のスキルレベルで他の職種・スキル分野へ移行することとなっていて、スキルレベル 5の ITスペシャリストが ITアーキテクトへジョブチェンジをすると、スキルレベル5の ITアーキテクトになるなど示されています。 また、いくつかの企業では、一つの職種を選択するのでは無く、複数の職種を選択することが可能となっていて、スキルレベル4のコンサルタント、スキルレベル6のITアーキテクト、スキルレベル5のITスペシャリスト能力をもつ、という評価をしているところもあります。ある意味、これまでのスキルは捨てずに残るものですので、このように複数のキャリアを選択していくことは自然の摂理に従ったものです。今後、このように複数のキャリア能力を保持して運用していく会社も増えてくるのではないでしょうか。 [caption id="attachment_1951" align="aligncenter" width="300"]キャリアフレームワーク キャリアフレームワーク[/caption] こちらの表を見ていただくと分かるとおり、各職種には複数のスキルが定義されていて、各々についてスキルレベルが分けられています。また、スキルレベル1からできる職種と、スキルレベルが 3からでないと始められない職種があり、いきなりコンサルタントや、ITアーキテクトにはなれない、というコトが見てとれます。 ですから、まずはITスペシャリストでスキルを磨いた上で、ITアーキテクトへ移行することを要求されているわけです。 また、スキルレベルは次の表のように示されていますので、こちらも参考になさってください。 [caption id="attachment_1952" align="aligncenter" width="300"]レベルと評価の概念 レベルと評価の概念[/caption]

        キャリアフレームワークと私

        私は、このキャリアフレームワークで言うと、「カスタマーサービス」の事業部に配属されながら、「アプリケーションスペシャリスト」から始め「ITスペシャリスト」になり、「ITスペシャリスト」の事業部へ配属されてからは「ITサービスマネージメント」で運用をしながら「ITスペシャリスト」も兼務し、今では「セールス」と「ITアーキテクト」と「コンサルタント」を「セールス」の事業部でキャリアを実践しています。 一つのキャリアをすすめていくだけと言うことではなく、私のように複数のキャリアを経験しながら、自分に向いている仕事はなにかと自問自答する人生も悪くありません。 この業界だけでも、これだけの職種がありますので、一つのことにしがみつくだけではなく、他のキャリアにも浮気してみながらいろいろなことを実践してみて欲しいと、年寄りは考えています。 [tmkm-amazon]456961941X[/tmkm-amazon]]]>
        1950 0 0 0 2772 http://oshiire.to/archives/1961 0 0 2757 http://oshiire.to/archives/1954 0 0
        [大事なこと] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へ3つの言葉を送ってきた http://oshiire.to/archives/1953 Mon, 15 Apr 2013 00:13:58 +0000 http://oshiire.to/?p=1953 qpstudy 2013.04 on Zusaar"では、キャリアの話ともう一つ「3つの言葉」をお話ししてきました。 いろいろと伝えたいことはありますが、その中から 3つだけ、最近自分の感じている大切なことをお伝えしてきました。 ついでなので、こちらでもご紹介します。

        まず、なにから学べば良いのか

        新入社員やITエンジニアに限らず、「なにから学ぶべきか」と問われたら「基礎」と答えています。 基礎を知らずして、応用することはできません。とくに ITの基礎は、何十年も変わらないままに発展してきているので、基礎を押さえることで、将来の技術の理解もたやすいのでありがたいです。 今後、超並列コンピューティングや神経コンピュータなど、えげつない発展がない限り、現状のノイマン型コンピュータを応用して対応していけますので、今からでも遅くないです。ぜひ、コンピュータの基礎は押さえてください。 基礎の分野としては、次の3つの分野を学ぶことをオススメしてきました。
        1. コンピュータ (ハードウェア、ノイマン型コンピュータ)
        2. プログラム (アセンブラやれ、お前たち)
        3. ネットワーク (Ethernetがいつできたか知ってますか?)

        直感を信じる

        直感がいけないとかんがえたことはありません。直感は大事です。 これまで、大障害が発生しても、直感力に頼って障害発生時間を最小化して切り抜けてきました。短い時間で、即断即決しないといけないことも、全て直感で切り抜けてきました。 "迷ったら本能に従え!人間の直感は90%の確率で当たることが科学的に証明されたゾ!! - IRORIO(イロリオ)"や"『あえて手を読まない、直感を信じる』羽生善治→なぜ直感は正しいのか | Asymmetric-BLOG" など、直感力の正当性を示している材料もあります。 また、"脳みそは計算してない。って話がある。 | ライフハックちゃんねる弐式" の話を見ていると、人間は多くの経験から、短時間で推測して結論を出している、というコトも頷けます。 したがって、自分の経験から生まれてきた直感というのは、正しい結果をもたらしていることが「多い」と予見できます。 とは言え、直感で仕事を推し進めるには、誰も信用できませんから、まずその直感が正しいかどうかの検証をしましょう。 何故その考えを推測したか、自分へ「何故?」と問いただしましょう。最低 3回、できれば 5回は自問自答します。すると、その直感の論理性が導きだされ、信頼のおける結果に至ると考えています。 いくら、なぜなぜと問うても出てこなければ、それはまちがった直感であったろうと考えましょう。たまにはまちがいもあります。直感力を養って、スマートの仕事力を身につけましょう。

        仲間と共に歩もう

        仲間は必ず作りましょう。 IT業界のお仕事では、降ってきたお仕事を淡々とこなして、アウトプットするだけでも成り立つケースがあります。ただ、これでは先行きも不安ですし、何かあって病気になったとき、職を失ったときに対処することができません。 また、人生のほとんどの時間を過ごす仕事場で、仲間もなくたんたんと過ごしていくことは、楽しくない時間を多くすごすことにもなり、残念な人生になりかねません。 仕事は仕事、公私混同するなと言いますが、私は仕事は仕事で、楽しく仕事をしたいと考えて生きている人間なので、仕事場では楽しい仲間と一緒に仕事をするようにして、つまらない人間とは関わらないようにしています。大変な仕事ほど、仲間と楽しく仕事ができないと自分を壊してしまうと考えてます。人生楽しくなかったら、周りの人を楽しませることもできませんしね。 また、仲間が沢山いれば、それは力になります。自分一人ではできないことも、みんなでやれば成し遂げられることがたくさんあります。自分に技術が足りないと失望するではなく、技術を持った人と仲良く仕事をして、一つの目標を達成する力、私自身は技術力よりも、そのようなチームを構成する力を大事にして仕事をしています。そのためには、多少の暗躍活動も苦にはなりません('A`)悪いことをするわけじゃありませんが、楽しく仕事をしている人を、後ろから刺しに来る人がいるので、集団的自衛権を発動するための準備をしています。そのためにも、仲間は必要だったりします。 ぜひ、仲間を作って、楽しい社会生活を営んでください。]]>
        1953 0 0 0 2761 http://oshiire.to/archives/1957 0 0
        [大手企業を] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、自分のキャリアを語ってきた [勧める理由] http://oshiire.to/archives/1954 Tue, 16 Apr 2013 12:18:41 +0000 http://oshiire.to/?p=1954 qpstudy 2013.04 on Zusaar" 三部作、ここに完結です。 私は、あまり自己紹介をしないようにしてます。自分のことを知って欲しい云々とは言っても、後でネットでスライドを拾ってもらったり、@sho7650 をフォローしてもらえれば、人となりは何となく分かると思います。うっとうしいバカだと。 そんなことに時間を使うよりも、説明にできる限り時間をいつも割きたいと考えています。たいていの場合、その場限りではなく、何度かお会いする人も多いですので。まぁ、状況が異なれば、自己紹介の時間を多く取るケースもありますが、たいていの場合、最低限にします。名前すら言わなかったときは、終わってると思いましたので、もうしません。 ところが、今回はわざわざホワイトボードに時間軸の線まで引っ張って書いて、自分がどんな仕事をしてきたか、どんなキャリアを積んできたか、と言ったところに時間を多く使いました。 これは、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [キャリア] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へキャリアフレームワークの話をしてきた [将来]" でお話しする前振りでもありますが、それだけではなく、もう一つお伝えしたいことがあります。 その理由については、その場ではご説明しなかったので、ここで補足として説明します。まず、私のキャリアを振り返ってみましょう。

        わたしのキャリア

        私の歩んできたキャリアを 1枚の時間軸に表してみました。複数のキャリアを経験しながら、3つの事業部を渡り歩いています。 [caption id="attachment_1955" align="aligncenter" width="300"]ぼくのキャリア ぼくのキャリア[/caption]

        カスタマーサービス事業部のころ

        入社は「カスタマーサービス」の事業部でした。「CE(Customer Engineer)」などとも呼ばれています。いわゆる、修理屋さんですね。 元々、SE(Systems Engineer)業種がイヤで、CEになろうと入社したわけです。 ただ、時代は移り変わりの最中で、「CEもSEのようなサービスを提供できなければ、この先生き残れない」みたいな状況でした。さすが、就職氷河期ですね。バブル後はこんな事ばっかりです。 そこで、「カスタマーサービス」の事業部にいながら、「アプリケーションスペシャリスト」として、現状分析からお客様への要求ヒアリングを経て、ある業務アプリケーションのひな形を開発しました。 この経験が評価されて、とある海外展開のプロジェクトに入り、初めての海外旅行を経験したのもこの頃です。TOEIC 390でいく海外は生死の狭間でしたが、ニューヨークはそれでも私をあたたかく迎えてくれました( ´ー`)y-~~ その後、「ITスペシャリスト」として、PCやサーバの展開プロジェクトを多数経験することになります。「カスタマーサービス事業部」に在籍していたことで、PCやサーバを設置したときに壊れていても、自分でパーツをオーダーして好感できるという、とても便利な職種でした。今でも、このような役割で仕事をすることが望ましいと考えています。 その後、2000年問題というやっかいな問題で、様々なPC/サーバへパッチを適用するたびに出かけたのは、今では良い想い出です。

        ITスペシャリスト事業部のころ

        事業部名やキャリア名は、"ITスキル標準V3"から取っているので、弊社では不正確な名称ですし、そもそもこんな変な事業部名だったらちゃんちゃらおかしいです。なので、気にしないでください。 さて、一番ながく在籍した事業部では、いわゆる「運用」たる「ITサービスマネージメント」が最初のお仕事でした。 それまでは、Windows系でほとんど占められていたにも関わらず、突然の U N I X 。 ((とは言っても、Linuxは使ってましたし、某UNIXはフツーにいじれる程度でした)) 胸はどきどきはらはらでした。そんな時代もあったんだよね。と。 それと並行して、自分が運用しているシステムに追加するように、サーバの構築業務なども入ってくるようになりました。それで「ITスペシャリスト」も兼任しながらお仕事をしていたんですね。 それが段々と、お客様から要求をヒアリングして、必要な基盤をデザインして提案をするようになりました。これが(プリ)「セールス」のキャリアに入った瞬間です。正確には「セールス」ではないのですが、「お客様に金額を提示しない」と「契約書を持っていかない」という程度以外のことは全てやっていたので、そういった役割を持たない「セールス」でした。よく、契約書持って帰ってきましたしね。お客様からも「また、営業しにきたの」とからかわれてました。 この頃は、私が提案して、そのまま私が構築する、というお客様からすると、一番安心できるパターンで過ごしていました。ただ、どうしても、構築プロジェクトにはいってしまうと、他のシステムのアーキテクチャに口を出してる暇が無くなってきます。そんな時に、全体の整合性のとれないシステムを提案する人が現れたりすると、血湧き肉躍るわけです。 そこで、どうするかと思案したときに「ITアーキテクト」というキャリアと出会いました。もう、いい加減いい齢だったので、現場ももういいかなーなんて考えたら、さっさと「ITアーキテクト」になってましたね。これは社内の試験を経て、正式に「ITアーキテクト」になった瞬間です。 そこからしばらくは「ITアーキテクト」として、「セールス」との二足のわらじを履いて暮らしていたのですが、伸び悩みを感じていました。なかなか、「ITアーキテクト」といったものの本質が理解できず、自分に自信のない時期がありました。 そんな折、上司にぶっこ抜かれて、なぜか新たにできた「コンサルタント」の部署へ異動することに。 ((事業部内の部署異動は、ほとんど毎年あります)) そのときの上司はもちろん、コンサルタントだったわけですが、この上司の仕事っぷり、話しっぷりにとても感銘して、「コンサルタント」の職種も学びながら自分の仕事へと取り込んでいきました。 するとどうでしょう、「ITアーキテクト」の上流に当たる「コンサルタント」を学ぶことで、「ITアーキテクト」に必要とされる素養はなにか、といったものにとうとう自分の結論を出すことができました。 この頃から、「コンサルタティブ・アプローチ」のできる「ITアーキテクト」を冠にお仕事をするように変わっていきます。実際に「コンサルタント」もやっていました。

        セールス事業部

        そうこうしているうち、とあるお付き合いのあった理事からラブコールされ、あるお客様の担当になってと依頼されました。 前々から、何度か呼ばれていたのを、数回お断りしていたので、そろそろ、もうしわけないと引き受けることにしたら、なぜか事業部まで異動して「セールス事業部」へ。 とは言え、仕事の内容は変わらずに担当するお客様だけ変わり、実際の「セールス」にはならずに、今も「コンサルタティブ・ITアーキテクト」というキャリアを歩んでいます。

        大手企業へ就職するメリット

        お陰様で、大手外資企業へ入社して18年になりますが、この18年間、3事業部、7キャリアを経験することができました。 これらのキャリアは、一から体系づけられて、どのような役割を求められているか、どのキャリアでも目的が明確になっていました。しかも、これだけの多くのキャリアを一つの企業で経験することができるということは、とてもメリットのあることと考えています。 「オレ、別にITスペシャリストで良いし」 なんて、一時期はずっと考えていましたが、「コンサルタント」になったときに、「あー、オレ、コンサルタントとか好きかも知れない」と、これまでに感じたことのない楽しいお仕事に巡り会いました。 昔は、発生した大障害を直しているその時が一番好きですが、仕事としては、今はもうやりたくないのです。年齢によっても、体力によっても、やりたい仕事は変わってくるだろうし、他のキャリアを試してもいないのに「今の仕事が大好き」と言い続けられるかどうか。そう考えたときに、多くのキャリアを経験して、自分がホントに好きな仕事を見つけることができるのは、多くのキャリアプランをもつ大手企業でしか経験しうることができません。 散々、いろいろなキャリアを経験した後で、自分の好きな道を極めるために、そのキャリアを専門にやっている会社へ転職したり、自分で会社を作ったりすることもできます。 大手企業からの転職は「会社名」で面接だけやって転職できるケースも多く、外資系IT企業間では「別の事業部へ異動する」感覚で「別の会社へ転職」されている方も多く見受けられます。大手に勤務している「会社名」の後ろ盾のお陰でハードルも低く設定されることが多いようです。 他のメリットとして「超大規模プロジェクト」への参画できるケースもあり得ます。国家プロジェクト、数千人/月のメンバーが関わるもの、機密すぎて外へなにも言えないものなど、中小企業では困難なプロジェクトへ参画することは元より、牽引することもできるチャンスがあります。 エンドユーザー数だけで見れば、facebook、Twitter、Google などのほうが、はるかに同時利用者数が多かったりしますが、金融系の理解不能なサービスレベルなど、それらのアーキテクチャでは解決できない、シビアなスキルも要求されます。毛色は違うものの、渋い要求へ答えるためのアーキテクチャをデザインすることができるのは、大手ならではです。 かかる金額も段違いのため、ちょっとやそっとじゃ体験のできないことも多く存在しますが、はっきり言って、もうそろそろここでは書けない内容です。 このように、大手ではピンからキリまで、様々なプロジェクトが立ち上がり、様々な経験を実践することができるというメリットを持っています。自分の会社の中にいて、視点をちょっと変えるだけで、新しい仕事をすることができます。そして、多くのキャリアプランを有していることで、「転職」という人生を左右しかねないストレスフルなイベントも、社内異動というリスクの少ない方法で、新しい世界へチャレンジすることができます。 保守派には大手企業、就職にはいかがですか。転職も、新卒より中途のほうが入りやすいみたいですよ。一度、検討してみてはいかがですか? 大手の方が、得てして給料も良いですしね(・∀・)ニヤニヤ [tmkm-amazon]4492531130[/tmkm-amazon]]]>
        1954 0 0 0
        IT業界ビギナーのためのオススメ書籍(しょっさん編) http://oshiire.to/archives/1957 Fri, 19 Apr 2013 14:45:04 +0000 http://oshiire.to/?p=1957 2013年度役員改選および新体制スタートのお知らせ") に買いなさいと言われたので、たまに気まぐれで購入する"Software Design|gihyo.jp … 技術評論社" 2013/05号を購入。 今回の特集は「IT業界ビギナーのためのお勧め書籍」ということだったので、自分の若かりしマイコンをいじり始めたころを思い返してみました。それから、しばらく「オススメ書籍」ってなんだろうなーって考えてみました。

        しょっさんオススメの書籍とは

        結論から言うと「ない」にたどり着きました。 ないんです。 何故かというと、今、数ある様々な書籍はどれも役に立つし、初心者でも役に立つものが多くて、よりどりみどり...と言うわけじゃないです。初心者がいきなり本を買って読んだところで、理解できうるものなんてないんです ((極論・暴言)) 。 と言うのも、多分、私の生い立ち・時代背景が全て良くなかったんだと思います。回想してみましょう。

        ファミベ時代

        あたしがコンピュータと知り合ったのは、幼稚園に上がる前のアーケードビデオゲームです。某タイトーのポンまがいなゲームをやり始めたころに遡ります。 そこから、インベーダー、パックマンと順当にアーケードの歴史を見守りつつ、ゲーム&ウォッチ、カセットビジョンからファミリーコンピュータとゲームを中心に、私のIT時代は築かれました。 今でも、ITと言えばビデオゲームが基礎の上に成り立っていて、ビジネスアプリの出来にはひどく文句を付けたくて仕方がありません。が、今日はそこについては言及しません。 そこで登場たる、ファミリーベーシックです。 その頃はまだ小学生で、キーボードに書かれている英文字を見て「このキーボードを打てるようになれば、英語が話せるんじゃないか」と考えました。幼稚ですね。 そもそも、この頃は、「た」→「q」 「ち」→「a」と、日本語の一文字が、そのまま英語と対応していて、日本語を、この対応のまま変換したら英語になると考えてたほどの幼稚さです。 どーゆーことかというと、「わたしはおとこです」は英語に直すと「0tdf6sbw@r」になると単純に考えていたのです。バカでしょ? バカだったんです。 さて、まぁそんな感じで始めたものの、意味が分かりませんでした。BASIC。仕方ないので、"マイコンBASICマガジン - Wikipedia"に書いてあったものを、見よう見まねで散々入力しては、動かない、と言う現実を目の当たりにし、死んでました。 ファミリーベーシックは、MSXも同じですが、ステートメントの間を切らなくても解釈する、クズw言語です。 たとえば、ループを示す「FOR」で、0から10までをループさせるとき、一般的に「FOR I=0 TO 10」と記述しますが、ファミリーBASICとMSXでは「FORI=0TO10」と記述しても期待通りに動いてしまうのです。 なんで、こんな柔軟な言語なのかというと、メモリが少なかったので、極限まで省略できることを推奨していたものと考えられます。とくにファミリーBASICでは「IF THEN」の「THEN」すら省略して「IFX>10P=10」も動くと思われます。意味分からん。 某ベーマガに書いてあるプログラムは、一般的にDr.某が読みやすくするために、ちゃんとステートメントを切ったり、マルチステートメントにしないことを推奨していました。が、メモリの関係上、節約に節約を重ねた、理解不能プログラムが多かったのです。とくにファミリーBASIC。 英語をまるで理解していなかった私が、こんな理解不能なものを入力して、どうこうできるわけがありません。しかも、意味の分からない暗号を入力しているので、エラーが出るのは当たり前です。 「SYNTAX ERROR 100」とでも出た場合、100行目の入力がまちがっているんだろうと予測しましたが、文法エラー以外は、その行者ないことが多く、いったい何でエラーが出てるのか、そもそも英語を読めないヤツがどうしろというの。みたいな感じで、挫折してジュースをこぼして、使えなくなったので、友達に返しました。

        MSX時代

        時は流れ、いろいろと諦めてゲームばっかりやっていましたが、どうしても私はゲームのデザイナーになりたくて、"Beep!"という雑誌を、母親のところに持っていって「オレは一流のゲームクリエイターになる!!」と言って、朝まで怒られたことがあります。 そんなことにもめげず、どうやったらゲームを作ることができるのか一所懸命悩みました。 そんな折、中学入学とともに PC-8801を購入する友人がいました。小学生のころにも、親がマニアでPC-6001が並んでいる家や、Macintosh IIや Classic の置いてある家がありました。小学生のころは、それのすごさが逆によく分からず(白黒だったし)(ドットは荒いし)だったのですが、PC-8801 ともなると、桁が違います。MK II-SR以降ではないので、しょぼいうちではありますが、友人が天使たちの午後を買いあさっては、オレにやらせようと躍起になっていたことを思い出します ((今では信じられませんが、中学生のころはウブでした。子どもの作り方も知りませんでした)) 。 やがて、Xanadu や Romancia などで PCゲームの人気が高まるとともに、友人も Ysをプレイするようになりました。私は友人の家で FALCOMの虜になりました。 どうしても、こんなゲームが作りたいと、やっぱりベーマガを見ながら、友人の家で BASICを入力しては遊んだものです。相変わらず、意味は分かりませんでしたけど。 そのうち、やっぱり自分の家にもなにか一つ欲しいと、使える親類全てに「パソコンこうて」と懇願しました。とにかく懇願しましたけれども、結局、お年玉に援助してもらって MSX2買うのが関の山でした。 それでも、自分の家に初めてのパソコン(と言うのもおこがましい)がやってきました。それこそ、最初のころはゲームでひとしきり楽しむ生活でしたが、だんだんと"MSX・FAN - Wikipedia"とベーマガのプログラムを入力して遊ぶようになります。 何故、MSX FANを買っていたのか自問自答することがよくあるのですが、多分、エロゲもさらっとさりげなく入っていて、1冊に1枚あるかないかのエロ画像に萌えてたんだと思います。中学生ですし。 そんなこんなで、とにかくたくさん BASICを入力しては、ゲームをやって楽しんでいました。相変わらず「FORI=0TO100」の意味は分かりません。そこで、MSX関係の書籍を、近所の本屋で総ざらいして買ってきました。総ざらいしても2冊くらいしかないんですけど。「MSX入門」的な書籍です。ただ、いくら読んでもサッパリ意味が分かりません。どうやっても、分かりません。BASIC というものの他に、マシン語というものがあるらしきことは理解しました。が、そもそもコンピュータの動作原理自体分かりません。意味不明です。 仕方が無いので、入力したプログラムを変更したりしながら、結局、自分で BASICを解析しながら、TRY&ERROR を繰り返していました。ホント、こんな事、塾に通わず、部活もやらない、麻雀(とサッカー)しか趣味のない中学生にしかできないことでした。とにかく、作っては壊して、作っては壊してをくりかえし、なんとなくBASICがどーゆー原理で動いているかを理解することに。 そして、気がついたら自分でも一から BASICでプログラムが組めるような状態になっていました。不思議です。勉強しとけよ、もっと。 BASICが使いたかった理由はゲームを作りたいことでしたから、欲はどんどんと深まっていきます。「BASICは遅い」んです。 ついにマシン語へと入り、深みにハマります。この頃、まともなマシン語やアセンブラの入門書はありませんでした。ありましたけど、「入門書」というのはウソで、まったく入門じゃなかったことだけ記憶しています。 多分、押入を掘り返すと、この辺の書籍は出てくる気がしますが、あえて掘り返さないで置くことにします。 結局、マシン語も見よう見まね、MSX FANやベーマガのパクリをしつつ、使えるところを再利用してみたり、自分で直してみたり、いろいろやって自分で作れるところまできました。 ただ、このころはアセンブラもリンカも「高い」か「入力が面倒(マシン語 16進数 8ページ分)」とかで、ハンドアセンブルが基本でした。ハンドアセンブル、というのは、自分でニーモニックをノートに書いていって、その横にマシン語のコードを後で当てていく、と言うやり方です。できあがったマシン語を、専用の解釈ツールに読み込ませて、マシン語を実行させていました。今から考えると、キチガイの所業です。 とは言え、その頃はハンドアセンブルなど当たり前で、とにかく苦労することでしか、高速なプログラムの恩恵を得ることはできませんでした。 今でも、ハンドアセンブルしてたころのノートが残っていますが、嫁がそのノートを見て「この人には一生勝てない」と感じたそうです。それくらい鬼畜の所業なのです。 ただ、こんなことをしていたお陰で、コンピュータの動作原理を、気がついたら、おおよその理解をできるまでになっていました。不思議。

        オススメは雑誌?

        結局、マシン語を理解するまでに、ホントに役に立った書籍は
        1. ベーマガ
        2. MSX FAN
        3. プログラムポシェット
        4. MSX MAGAZINE
        と、全て雑誌(及びその増刊号)であって、これを現代に表すと、「WEB+DB」や「Software Design」とかでしょうか。 しかし、こういったものを「お勧め」といって読ませるには、必要な情報が出てくるまで買い続けないといけなかったり、結局なにが必要なのか。体系だったことも分からず、いったい自分はドコを目指しているのか、理解できないと考えます。今はそんなことに時間を割くよりも、もっとできることがあるはずです。 今は昔と違って、もっとたくさんのものにあふれ、学ぶ順番を考えていかなければ、書籍も充当できないのではないかと考えています。

        では、素人は何を読むべきか

        先日、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [大事なこと] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へ3つの言葉を送ってきた"において「コンピュータ」「プログラム」「ネットワーク」の基礎を学べと書きました。 そこで、各分野で基礎となる書籍を探せば、それらが「お勧め書籍」となるのではないかと考えてみたわけです。 自分で、新人たちにそのように伝えているのですから、そのようにするのがスジでしょう。 ここで、「コンピュータ」の動作原理を理解するには、私は「プログラミング」を推奨します。 以前より、ハードウェアを理解するために「アセンブラをやれ」と口を酸っぱくして皆さんに伝えていますが、コンピュータの動作原理は、ハードウェアだけでは理解することができないため、ソフトウェアの動作結果からで可視化することが望ましいのです。従って、「プログラミング」を学ぶことで「コンピュータ」の基礎も理解することができ、余計なことを一つ飛ばすことができるのではないかと推察します。 そして「ネットワーク」。私はRS-232CやMODEMをソフトウェアで制御したことで、どのように通信されているかの原点を学びました。今でも、若干利用されている SNA/FNA といった汎用機のベースプロトコルは、シリアルインターフェイスたる RS-232C経由の通信に似ています。似ているというか、手順自体は同じです。エラー訂正や、同期・非同期通信などは、ソフトウェアによってどのように処理されて対処をするべきか、これも「プログラミング」で理解をすることができました。 これも、「プログラミング」で「ネットワーク」を理解することに直結したわけです。 とすると「プログラミング」を学ぶことで、私が「学ぶべき」といった 3つの基礎を学ぶことができてしまうと言うことになります。 「おや?」 と思われるかも知れません。私自身が「おや?」と感じています。 自分の生い立ちから考えると、実はこれは後天的なものであって、一所懸命「プログラミング」したことで「コンピュータ」と「ネットワーク」の基礎を理解することが「たやすくなった」と考えることが、正しい理解であると考えられます。ですから、基礎を押さえる重要なカテゴリーとして「コンピュータ」「プログラム」「ネットワーク」は頑として存在しますが、まず「プログラミング」することで、これらすべてを理解する土壌ができあがるのではないか、と言うのが私の考えです。

        だから、結局なにをお勧めするの

        前に立ち返ってください。 私は結局、入力したプログラムを自分で解析して、TRY&ERROR を重ねてプログラムを理解し、プログラミングできるようになりました。 それも、低水準の言語です。低水準の言語を理解するために「はじめて読む486」をよめと、某@hasegawと同じコトを申すかというと、こんなものを素人が読んで理解できるなら、入門書など不要なのです。 ではどうすべきかというと、ないのです。 低水準の言語を多く収めた雑誌、ムック、書籍などないのです。 今の時代、高水準の更に高水準みたいな言語が活躍する場で、低水準な言語など利用価値も少なく、書籍も非常に少ないです。また、ある程度の知識を持った、力ある人だけが、その低水準言語の頂に立つことができるような、そんな時代になりました。大変なんです、今は。昔はアセンブラで書いて、PC飛ばしたところでなんの問題もありませんでしたが、今だとPC本体が止まると困ります。最悪、再起動しても上がってこない可能性もあります。OSが巨大化した恩恵は低水準言語の前では、一切役に立たないのです( ゚д゚ )クワッ!! 要するに、今、私の過去を振り返って、若い人たちに「これを読め( ´ー`)y-~~」と自信を持ってオススメできる本がないし、そもそも分からないのです。 自分の生い立ち自体がもう、今の人たちがくぐり抜けてこられる世界ではなくなってしまったがために、これからコンピュータのエンジニアになってやろう(´∀`)と言う人へ、伝えるべきものを見つけられないのです。 仕方ないので、Z80アセンブラ入門でも読んで、ちんぷんかんぷんになっておいてください。 分からなかったら、おいでください。講義します。どうぞ、無理難題の世界へいらっしゃってください。でも、業界では、そーゆーキチガイを募集しています。いざ、ホントの魑魅魍魎の世界へ。
        こちらもフツーにお勧めです。
        ]]>
        1957 0 0 0 2764 http://oshiire.to/archives/1958 0 0
        IT業界ジュニアのためのオススメ書籍(しょっさん編) http://oshiire.to/archives/1958 Sat, 20 Apr 2013 00:15:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1958 oshiire*BLOG» Blog Archive » IT業界ビギナーのためのオススメ書籍(しょっさん編)" ということで、結局 Z80かよ、みたいな流れで、ただの思い出話に興じたお話でしたが、折角なので、続けていきます。 今日は「IT業界ジュニア」の方向けです。意味分かりませんね。この後、シニア→エキスパート→エヴァンジェリストと進みます。 そこで、本日も「オススメ書籍」について、とても深く頭を悩ませてみます。

        しょっさんオススメの書籍とは

        はい、自信を持って次の4冊をご紹介します。ジュニアクラスまでくると、簡単なアセンブラ程度は読めるメンバーになっているので、この程度は読みこなせないと意味がありません。
        全部絶版かつX68k絡みかよ( ゚д゚ )クワノッ!!と思わないで、入手できたらぜひ読んでみてもらいたいです。某「はじめて読むxx86」シリーズは、良書なのですが、いかんせん Intel系CPUという重荷を背負った、理解のむずかしいアーキテクチャです。 一度、680x0系のエレガントなアセンブラを経験しておくことで、Intel の大罪を理解しつつ、アーキテクチャの様式美について自分の思想を持つことができるようになります。 しかも、X680x0 はありがたいことに、多くの"X68000 エミュレータ|エミュポータル"が提供されていて、しかも SHARPから BIOS/IPL-ROM/OS が無償で提供されたことで、利用するための垣根は取り払われました。 また、一時期は"ズーム (ゲーム会社) - Wikipedia" において、一部の傑作ゲームのイメージが無償配布されていたなどして、ゲーマー向けにもオススメ感があります。 まず、X680x0 で世紀末の時代を体験して、懐古してください。 ネタで書いてるようですけど、ネタではなく本気のオススメです。ここまでハードウェアへ言及した良書というものはなかなかありません。CPUから、MemoryやVRAM、I/O への Direct Access がどのような経路で、信号が通っていくか、具体的にアセンブラで示すとどのようなIN/OUTになるか、網羅的にここまで具体的に示されている本はないでしょう。とにかくオススメです。 ある特定のハードウェアアーキテクチャを理解していれば、現行のハードウェアでも、それの拡張されたパターンなので理解しやすいと思われます。 この流れで環境本がはいってないとか、素人とか思われた方、あれはまちがいが多いので、ジュニアクラスにはオススメできません。あれは、エキスパートクラスの人がまちがい探しをするための本です。

        X68000時代

        折角なので、昨日と同じ流れで、X680x0時代を回想します。 「ジュニア」世代というのは、実際に業務に就く直前レベルの扱いで考えています。レベル高すぎんじゃねぇかよ( ゚д゚ )クワノッ!!と思われるかも知れませんが、たいていの会社が、まともな体系だった研修コースを持っていない今、会社にはいる前に基礎は押さえておくべきと、あたしは考えます。 社会に出てからでは、好きに解析するような時間もありません。学生時代はともかくコンピュータの動作原理を学んでください。昼夜を問わず学ぶことで開かれる世界があります。 この時代に彼女を作ると、寝る時間が無くなりますが、10代後半はその程度は何とかなります。ぜひ、この時代に彼女を作っておいてください。会社へ入ってから作るのは、至難の業です。高校→大学の間で必死に彼女を作ることをオススメします。どんな失敗をしても、最悪、卒業すればクリアーされる可能性があります。キャリーオーバーするかも知れませんが(謎 閑話休題 ある程度、自分で好きかってできるようになった上で手にする、高級ワークステーションを前に、人はたいてい次のような活動遍歴を進みます。 この流れに乗れなかったら、IT業界は向かないと思って差し支えありません。たいていのダメ人間はこのような変遷をたどります。
        1. ゲームする
        2. 高級言語でプログラムしてみる
        3. やっぱりアセンブラする
        4. C言語できるオレかっこいい
        5. UNIX環境にしたがる

        ゲームする

        新しいハードウェアを手に入れてしてみることと言えば、この四半世紀、ほとんどのユーザがそうしてきたように、まず「ゲーム」をします。 新しいハードウェアとセットでゲーム買ってくる人もいますが、新しいハードウェアにすると、過去のハードウェアで動いていた、「重い」ゲームを試してみて、軽くなっていることに感動し、それでしばらく堪能して封印します。 勿論、私もそうです。 当時、モニタ+X68000EXPERT 本体のセットで 5x万円とかしました。今、こんなお金出したら、ステキなサーバが買えます。ちなみにフルラックも定価で買えます。 高専入学にあわせて、祖母が大枚をはたいて一括で購入してくれました。この祖母の活躍がなかったら、私はこの業界に残ることはできなかったと予想できます。ホントに感謝してます。ありがとう、おばあちゃん!!(見てない) 「高専に入ったら、この素敵なマシンでバリバリプログラム書いて、ゲーム作るぞーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」 なんて考えていたこともつかの間、購入当時はいろんな意味でヤバイ年で、1989年に「1台のX68000では不可能。二台必要」とまで言われた、アフターバーナーIIを筆頭に
        • ボスコニアン
        • A-JAX
        • 第四のユニット
        • パックマニア
        • モトス
        • SUPER大戦略68K
        • R-TYPE
        • サンダーブレード
        • ファンタジーゾーン
        • アークス
        • 夢幻戦士ヴァリスII
        など、豊作すぎて死ぬしかありませんでした。個人的には、V'BALL やねじ式とかもお気に入りです。他にも、鍛え抜かれたゲームがたくさん「移植」された年でした。 完全体のゲーマー生活を送っていたこの頃は、朝から晩までゲームをやっていても飽き足らず、寝るの? いつ寝るの? 今でしょ! と言わんばかりに朝までゲームに興じる週末を過ごしていました。ホント幸せです。 X68000は、「ゲーマー専用ワークステーション」とも言われ、当時、SHARP のステキ度は世界一で、本気でSHARP への就職も考えたほどでした。その話はここではしないとして、今後もキチガイじみた良作を提供する X68000で「ゲームしない」という選択肢はありえませんでした。 結局のところ、初期ほどではなくても、1GB HDD(FUJITSU製)が壊れるまで、ずっとゲームをやっていました。それくらい、ゲームと相性の良い、素敵なアーキテクチャでした。 とくにフロッピーディスクの I/Oと、アニメーションは完全に分離して進行させられる程度の並行度を持っていたので、ゲームのOP/ED はずっとディスクアクセスしながらも、途中でローディング画面などはいらず、スムーズな展開で、他機種を圧倒するゲームが多かったと記憶しています。ADPCMで喋らせることが主だったのが、最終的にはPCM8 ((1音しか鳴らせない音声合成を簡易フーリエ解析によって、最大8音同時にリアルタイムミキシングして鳴らすという芸術的なプログラム。後にXVIや030向けにPCM16なども)) を使って、BGMのドラムや効果音をミキシングして鳴らすのが当たり前になり、時代を先行しまくっていました。 ゲーム生活で言うと、今でも持っていますが、次の2つのゲームは私の人生を変えたといって過言ではありません。 これらのゲームの所為で、社会人以降、まともにアクションゲームを楽しむことが出来なくなりました。ある意味、ココがアクションゲームの完成形です。
        1. "悪魔城ドラキュラ (X68000版) - Wikipedia"
        2. "ジェノサイド2 - Wikipedia"
        ゲームだけで、多分数年は話せる程度なので、この辺でやめておきますが、X680x0時代のゲームは最強でした。たとえ、「ぶたさん」でも妥協を許さない電波新聞社の移植が、とくに群を抜いてキチガイでした。 あと、「かってに移植」シリーズの Ys & Ys2 は、電波新聞社の明後日の方向に向いた移植とは異なり、完全に本物でした。X1/PC88のデータをぶっこ抜いて稼働させるソーサリアンを作った人たちも、今どこでなにをしているか分かりませんが、本当にありがとう。(見てない)

        高級言語でプログラムしてみる

        ゲームばっかりしていたら、5x万円がもったいないので、まずとっかかりとして、標準添付の"X-BASIC - Wikipedia"から始めました。"BASIC" とは名ばかりで、とっても Cライクな言語仕様で、MSX-BASIC からの流れ者にはとてもツライ時代でした。 なにがツライって、「FORI=0TO100:PRINTI:NEXT」ってやったらエラー出るんですもの。いや、エラーでるの当たり前なんだけどね。MSXとファミベがキチガイだったのね、ゴメンなさい。 また、これまでのBASICにはなかった「関数」も理解を妨げる代物でした。 GOSUB に代表される「サブルーチン」といったものは、似たような処理をさせるために昔から利用していましたし、BASICは Global変数が基本ですから、「関数」による Local変数の仕組みに最初は戸惑います。 意味分かりませんでした。 最初のうちは意味も分からず、ベーマガや"Oh!X - Wikipedia"に乗せられたプログラムを打ち込んでは実行し、修正してみての TRY&ERROR がまた発生です。残念ながら、X-BASICのリファレンスは標準でついてくるもので、何とかなってしまうらしく、X-BASIC入門書みたいなものは見つけられませんでした。 しかたがないので、Oh!X でたまに特集される X-BASIC入門みたいなもので、半泣きで学んでいた記憶があります。 しかし、これを学んだ所為で、C言語に苦労する羽目になります。

        やっぱりアセンブラする

        1993年前後にパソコン通信を始めます。 パソコン通信を始めるまでは、フリーソフトウェアを手に入れることは難しく、「X68000フリーソフトウェア 最新・ゲーム&ユーティリティ集」など、市場でフリーソフトウェア集を買うことで入手していました。 不思議な話です。
        Oh!X や、フリーソフトのムックを読んでいて分かったことは「パソコン通信を始めると、ただでソフトがたくさん手に入る」と勘違いしたことです。 実際、無償のソフトウェアは多く、「ないものは作る」の精神のX680x0ユーザたちは、ほとんどのものを無償で提供していました。従って、ソフトウェア自体は、ほとんど無償で手に入りますが「通信料」が異常でした。 今でこそ、Internet定額料金で通信できる時代ですが、当時は2400baudのOMRONモデムで、都内のホストへ電話を掛けて通信すると、3分で10円かかっていた時代です。深夜でも4分10円くらいだった記憶があります。 そんな中、100KBを超えるような大規模なソフトウェアやデータなどを落とすと言うことは、致命傷の域です。2400baud で単純 300B/s程度です。100KB = 102400 / 300 = 341秒 → 20円! たったの、とか言わないでください。たいてい 1MBを超えるような容量を落とし始めることになるのは、分かることでしょう。平気で 1日 200円かかるわけです。毎日やったらいくらでしょうか。ダウンロードだけじゃありません。 「電話代 ¥10,000- 超えてるんだけどなんで」 こわい時代です。チリもつもれば何とやらです。高校生がドムドムで働いて得られるお金は、月々 5万もいけば良い方でした。ぁぁこわい。 なんて話をしていたら「100万の請求きたことあるけど、これはいくら何でもおかしい、NTTの料金計算が間違えてるんだから取り消せ」と言って取り消させた猛者を知っています。毎日、北海道のホストに接続してチャットしてたらしいです。猛者です。猛者すぎるので、詳しいことは言いません。 さて、そうやってフリーソフトウェアを入手できるようになって嬉しかったことは「開発環境を無償で揃えられる」ことでした。 SHARP は、Cコンパイラ(数万円)や、アセンブラの入ったボーナスパック的なソフトウェア集(1万円弱くらい?)を準備していましたが、高校生がほいほい買って帰れる値段ではなく、いつもLAOXで涙をのんで帰っていたコロを今でも思い出します。ウソです、今久しぶりに思い出しました。LAOXも忘れてました、ゴメンなさい。 高価で買えなかった私に、パソコン通信ホストが提供してくれたのは、まさかの、本家アセンブラ(+リンカ)を光速 ((まさに光速と言うにふさわしい)) 改造していた「ハイスピードアセンブラ(HAS)」と「ハイスピードリンカ(HLK)」でした。Macroも使えるし、本家と互換あるし、それでいてキチガイのように光速にアセンブル+リンクするという一石何鳥? みたいなソフトウェアでした。 ここでやっと、私は、アセンブラ熱が盛り上がってきます。 何年も掛けて、多くの書籍を購入し、クロック計算しながら緻密にアセンブラで開発したりしていました。ラスタースクロールとか、モニタの垂直帰線にあわせてハードウェアぶったたくとかキチガイじみた所業は、X680x0ならではでした。これまで、X-BASIC でそこそこ高速だけど、制約の多い環境から取り払われて、はじめてアセンブラを手にした私は、MSX時代よりもさらにプログラミングの日々に入ります。 アセンブラとか低水準すぎて、意味わかんねぇよ、と思われるかも知れませんが、Macro展開 ((C言語で言う、プリプロセッサ)) が使えて、Magic number防止に定数定義などもできたお陰で、高水準言語チックな環境を提供していました。 なにが凄かったかというと、後々、公開された「panic」という動画再生アプリケーションがあります。これは、.pan 動画ファイルを再生するのですが、今のビデオ再生とは異なり、データを再生するマクロ言語を用いてアニメーションデータの再生を補助する仕組みでした。この「panic」データ、中身はアセンブラのマクロ展開で作られていて、データの中身にアセンブラで記述して、本家panicの機能を凌駕する意味不明なことも出来ていたと記憶しています。が、情報があまり見つからないので、誰か補足してください。 このように、Macro展開がキチガイだったがために、このMacroだけを使ってゲームを作ったり、アプリケーションを作るようなこともできました。それだけのことがアセンブラでもできるんです。ステキ。 「アセンブラとか...」と思われるかも知れませんが、ハードウェアを直接叩くことができますし、メモリ上でどのようにデータが配置されるか、プログラムがどのように実行されるか、手に取るように分かりますので、アセンブラ+デバッガの開発環境はバグ発見の最速手段でした。 また、この頃はCPUにキャッシュを積んでいなかったので、自己書き換えプログラムという、それこそ猛者だけが踏み込める領域があったりもして、「マシン語理解せずに、コンピュータ語らず」の世界観がそこにはありました。 「IT業界ジュニア」とは言っていますが、アセンブラは、ぜひ「ビギナー」にこそ学んで欲しいと、今日も皆さんに訴え続けます。

        C言語できるオレかっこいい

        そのうちアセンブラが飽きてきます。時間かかるんです。 それと、人に見せても勿論、自分で見直してみても、注釈入れてあっても理解できなくなってきます。これがアセンブラの運命か。 結局、人は開発効率に勝てないんだな... と、gcc/libc のセットをダウンロードしてみたり、購入したりして、ついに Cでの開発環境を整えます。学校では、まだPascalを習っていて、C言語は来年の必須とかの時代です。一足早く、Cの開発環境を準備した私は、まず「はじめてのC」的な書籍をあさって C言語を学びます。というか、実のところ、中学生の終わりころから C言語はどんなものかというのを見ていましたし、X-BASICを使っていたので、C言語なんともない( ´ー`)y-~~ なんていうのはウソでした。 初めてのコンパイル言語は意味の分からない、理解不能な WARNING と ERROR をたくさんはき続け、やっとコンパイルできたと思っても「システムエラー」や「バスエラー」でX68000自体が停止する始末。 張り切って意味不明な時代を過ごしました。頭を繰り返すは、"時代 (中島みゆきの曲) - Wikipedia" ばかり。 へたに X-BASIC でインタプリタで、適当なデバッグをするやり方を学んでしまったばっかりに、コンパイル言語でのデバッグの方法を思いつくことも理解することもできませんでした。ほんと、余計な言語習得は将来へ影響を与えますねヽ(`Д´)ノプンプン それでも、C言語で記述しているボクはかっこいい( ´ー`)y-~~ 的な中二病を発症しつつ、だんだん使えるようになってきます。理解できるようになってきます。 そして良く言われる「ポインタと構造体」の壁は、実はなんともないのです。アセンブラをやっていると、ポインタ自体は当たり前のことですし、データは構造体のようにもって処理することが当たり前、どれもこれも当たり前なんです。「こんなことがハードルとか言われる意味が分からないな...」などと思うも、これはアセンブラの恩恵があったからだと考えています。 そう、アセンブラやりたまえ。 ※ ただ、未だに共用体を使う状況が分かりません。

        UNIX環境にしたがる

        そして行きついた先は「UNIX」です。 あこがれるんです、ムダに高くて手に入りそうなところにあるものに。 高専のころ、ハゲと呼ばれていた同級生は、田舎の金持ちで、入学と同時に「NeXT STEP」を買い与えられていました。300万円です。こっち、5x万円だっちゅーの。意味分からん。 また、学校にもイエローケーブル(10BASE-2)でつなぎ合わされたLANに、SUN が8台くらいありました。8人対戦の戦車ゲーム面白かったれす ^q^ うちの学校は富士通から購入しているものがほとんどで、SUNもそうですが、汎用機まで入っていた高専の中でも珍しい高専でした。ただ、汎用機なんてものは JCLたたいて、緑色の文字のコンソール見て、あ、バッチ終わった。オープンリール交換してくる、みたいな寂しい環境で一切の萌えがなかったのですが、SUN OSはちがいました。ネットワークの楽しさ、GUIの表現の素敵さ、HDDのがりがり音、なにもかもがステキです。 たまに、SUNホスト(2台がホストで、6台がダム端)をrebootする機会に、なぜかよく遭遇して、意味不明な起動メッセージを眺めながら「これ全部意味のあるメッセージなんやぞ、そのうち分かるようになるから」みたいなことを若い先生に言われ、「やばい、UNIXステキ」という中二病を発症します。 最近だと Linux原理主義的な人たちも増えてきたので、厨二と言うよりも、宗教戦争的になってきましたが、その話はここではしません。 そんなこんなで、とにかく、なんでもかんでも UNIXにしたがる時期がやってきます。 「やばい! UNIX(系)にしたい!!」と思った貴方、手遅れです。もう、この世界から出られません。あきらめて IT業界に骨を埋めてください。 そして、私は自宅にある X68000の環境を変えに変えまくることになるわけです。 X68000 の標準OSは、Human68k というもので、command.x という shell を起動しますが、これをまず、fish.x へ変えます。c shell互換の shellです。 fish.x は、login.x を呼んで、スタンドアローンの機械にも関わらず、ログインを促します。 最 高 で す。 ログインという、その行為自体が、すでに「萌え」の境地でした。ログインできれば、他になにもいらない、と言わしめるほどに起動時にログインできるという行為は崇高で、心地良い行動でした。 今では最悪です。 そして、GPL提供されている、unix系のコマンドをどんどん集めます。ls.x cp.x mv.x 。あ、「.x」は X68000固有の拡張子で、Windows でいうと「.exe」ですね。実行形式を示します。 なお、fish.x では、fatを専用に拡張した領域に +x フラグをつけたファイルも実行することができたので、拡張子を外して、「ls」「cp」などのコマンドを準備することもできました。 厨 二 の 極 み。 ここで一つ思い出しましたが、まだ、ls などのコマンドが、パソコン通信で手に入らなかったコロ、自分で lsコマンドなどは「アセンブラで作っていました」。これは良かったです。速いんです、実行ファイルが極端に小さいので。数KB です。常にディスクキャッシュにヒットするレベル。 もちろん、全ての機能を満足するようなものではありませんでしたが、ls コマンドをアセンブラで実装したお陰で、ファイル操作には大分強くなりました。 既にあるものを、自分でおこしてみる、というのも一つのお勉強になりそうですね。 さて、結果として、unixベースのだいたいのコマンドは入手し、それらを駆使して、unix環境にいること自体が当たり前の時代がやってきます。 「DOSとかださい」とか、Kernel が Human68k のくせにえらそうになにを言っているんだか、NetBSDも入れられなかったくせに、なんて思います。かろうじて bg でプロセスを実行する機能もありましたが、Human68k は正しくはマルチタスクOS ではなかったので、あくまでも疑似すぎて、残念な感じになることがほとんどでした。DISK I/O waitに一番弱かった記憶があります。よく、それでハングもしました('A`) 一時期は、OS/9(正確無比な純然たるマルチタスクOS)も検討しましたが、すぐに闇に葬り去りました。 「環境再構築」は二度とできないレベルに達してしまい、HDDが死んだら、ボクも死ぬ、と言うレベルです。この頃は、バックアップを取ることが不可能に近く、HDDの生き死にが、そのまま人の生き死にに影響を与えていた時代です。カスタマイズしまくった環境ほど、死に近い場所にいるなんて、その時は考えてもみませんでした。 結局のところ、なにを言いたかったか分かりませんが、「アセンブラやっとけ」と言うことは若干伝わったかと感じています。 X680x0 の事を書き始めると、止まらないことが分かったので、今日はこれくらいにしておいてやろうと思います。長々とありがとうございました。
        ]]>
        1958 0 0 0
        IT業界シニアのためのオススメ書籍(しょっさん編) http://oshiire.to/archives/1959 Tue, 23 Apr 2013 14:35:23 +0000 http://oshiire.to/?p=1959 ビールの日"だそうですね。 そんなことお構いなしに、常日頃から飲んでいるでしょうから、あまり意味はないでしょうが、「ビールの日」です。存分にビールを堪能ください。 さて、そんなこんなで、「シニア」までやってきました。ITシニアの方々こんばんは、しょっさんです。 ところで「シニア」ってどの程度のレベルを指すのでしょうか。なんとなくランクわけに「シニア」と書いてあったから採用しているというのもありますが、2000年頃に先輩エンジニアから「5年も働けばシニアだ」と言われた記憶が、ずっとさまよっていて、「次はシニアだな」という感覚で名付けました。しょっさんランキングなので、これで良いです。 なんとなく調べてみたところ「高度専門技術者」などとも呼ばれていることもあり、専門分野のエンジニアになると「シニア」かな、とも思わせます。まぁ、とすると一皮むけたくらいだろうと言うことで、入社してから5年後くらいをやっぱり想定してみてもいいのではないかと、勝手に解釈しました。異論は受け付けません。 「シニア」は「高度専門技術者」というくらいですから、専門分野に特化してる頃でしょう。 私も振り返ると Windows中心のエンジニアをやっていました。NT4.0とかです。NT4.0+ARCserve うめぇwww とかやってた頃です。オートチェンジャーの神様でした。意味不明。 と言うことで、専門分野の基礎に振り返り、立ち返る頃だったと思い出せます。 そこで、エンジニアを分類して、各分野のオススメ書籍をご紹介していこうという流れです。途中途中で過去も回想してみる流れです。 ご紹介する職種は次のとおりです。 セールス系や研修、CEは除外、コンサルタントはまだ速い、ということでそれ以外の分野を抽出しています。
        1. ITアーキテクト
        2. プロジェクトマネジメント
        3. ITスペシャリスト
        4. アプリケーションスペシャリスト
        5. ソフトウェアデベロップメント
        6. ITサービスマネジメント
        一つずついきましょう

        1.ITアーキテクト

        はっきり言って、入社して5年後にはまだ「ITアーキテクト」なんて職種を知りませんでした。 存在自体はしていたそうですが、うちの会社でもちゃんとプロフェッションとして存在していたかどうか、ギリギリあやしい時期だった記憶があります。 なので、オススメなしと行きたいところですが、最近は認知されてきているので、まぁ入れてもいっかと言うことで次の本をオススメします。
        どうしてお前はいつも絶版本なのだと言われるかもしれませんが、そんなこと知るか。 この本は、私が泣きながら上位のITアーキテクト試験のパッケージを作っていた頃、その試験を受ける事前のレビューを受けているときに、先輩エンジニアから勧められたものです。 ITアーキテクトに必要とされる重要な要素がいくつかありますが、その根幹を成すもののうちの一つに「論理的に説明する能力」があります。ITアーキテクトは理路整然と説明する責任を持っています。そのため、論理的に相手に説明する能力が必要となってくるわけです。 それを、文章や図表で表現する必要がありますが、そもそも論理的とはなんぞや、から入るわけです。いわゆる「風が吹けば桶屋が儲かる」というのは、ある論理思考から積み重なってできていることわざですが、MECEであることや、ロジックツリーに代表される、繋がりをもって導きだされるものが、論理的なものの代表格です。 ITアーキテクトとして、なにが必要かという話を説明している本は数あれど、まず最初に読んでおくべき登竜門はこれではないかなと、マジメにオススメしてみました。

        2.プロジェクトマネジメント

        私がなりたくなかった、プロジェクトマネージャー向けのオススメの本です。私はいつまでもリーダーでありたいので、マネジメントとかは、A型の彼にやってもらえれば良いとフツーに考えています。ガンバレ。 A型の彼って誰やねん。ちなみに、O型のが向いてるらしいとか言う、オレの中での調査結果があります。どうでもいいですね。 さて、そんなプロジェクトマネジメント向けのオススメのホントはなんぞや。これです。
        私が痛く感銘を受けた本です。プロジェクトの全ての問題は「人」にあると論じています。 「人」をどのようにマネージするかと言うことではなく、なぜ、デスマーチプロジェクトは全て「人」の問題になるのかということが書いてあります。逆を捕らえると「人」を抑えると、デスマーチしないとも言えるだろうか、いやどうだろうか、というコトがこの本には長々と書いてあります。 プロジェクトマネジメントを実行する上で障壁となる問題、課題、リスク、はほとんど全てココに書いてあります。まず、これからプロジェクトを開始するにあたって、自分はいったいどこで踏みまちがえるだろうかという予測を立てるためにも、この本を読んでおくことをオススメします。 数度、プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトをマネージしたことがありますが、一度たりともミスしたことがないのが自慢な私ですが、なぜ失敗しなかったか。 メンバーの質が良かったこともありますが、良くも悪くも、お客様をコントロールしてごまかしていた点と、プロジェクトとして遅延している部分は自分が対処するなど、プレイングマネージャーとしてやたらめったらがんばったこと。そして一番なにが良かったかというと、自分で提案して、自分でプロジェクトを転がしたから、という点です。 デスマーチ、読んでいただけると分かりますが、私の成功事例は当てにならないというコトが理解できます。そうすれば、プロジェクトマネージャーとして一つステップアップできたことと、私が認めましょう。ガンバレ。

        3.ITスペシャリスト

        みんな大好き ITスペシャリストです。 ほかの職種も、さらに細かい分野がありますが、このITスペシャリストは入社当時から私が荒波に揉まれに揉まれた職種ですので、少しくわしくご紹介します。 全ての分野ではありませんが、定義されているうち、5つを選択しました。

        3-1.プラットフォーム

        プラットフォームとはなんぞや。アキバのあの店ではありません。アレはぷらっとホームです。 ハードウェアやOSあたりまでを指しています。PaaS の「P」latform ですね。ただ、PaaS だと「アプリケーション共通基盤」を含む場合もあるので、このあたりは使っている業界、業種、会社によって様々ですね。 ひとまずここでは、OSまでとしましょう。 さて、なにを読むべきか。
        タネンバウム先生の本でも読んどけ。 というか、シニアになったメンバーは、アセンブラが終わっているはずなので、この分野に関してはお茶の子さいさいであると考えられるので、古典に流れるべき。古典こそ芸術。 それともう一つ、こんな本もオススメしたい。
        読んでないので書評はしない。

        3-2.ネットワーク

        ITスペシャリスト時代、一番大事なものは何かと自問自答したとき、私が導きだした答えは「ネットワーク」でした。 その後、ネットワークスペシャリストとして幾度となく、社内試験を受けては落ち、受けては落ち、5年以上離れてる後輩と一緒に合格したのは良い想い出。良い、想い出、でした。(´;ω;`)ブワッ そんな折、まず読んでおくべきネットワーク本というと、真っ先に思い浮かぶのがこれ。
        くやしいかな、私が仕事を始めた頃は、SNA、NetBIOS、IPX/SPX、そしてTCP/IPと、複数のプロトコルが当たり前の魑魅魍魎の世界でした。 Windows 3.1において、マルチプロトコル通信する場合、プロトコルスタック(かドライバ)の問題で、どうやっても同時に 2つまでしか使えず。会社では SNA、NetBIOS、TCP/IP を使っていたオレには、Windows 3.1ではツライ世界でした。普段は SNA、NetBIOSの世界で仕事をし、GopherやWebへアクセスしたいときには、reboot して Trumpet読ませたりしていたわけです。config.sys いくつあっても足りません。ホント、OS/2最高でした('A`) そんな悔しい思いをしていたことを、最近のゆとりたちはつゆしらず、TCP/IPだけやっていれば良い世界になりました。仕方ないので、この本だけ読んどけ。これが読めなければ、ネットワークなんぞやる資格はない。 あと、ついでなので。
        このタコ本も読んどけ。一番のベースが書いてあるから。あと、せめて、TokenRINGというものがあったということ、キャンパスネットワークの主流派にATM (Asyncronous Transfer Mode) と言うものがあったことを忘れないでください...覚えておいてください... ちなみに、あるところで、TokenRINGベースのプロトコルはまだ主流です。答えが分かった人は、先生のところまできなさい。

        3-3.データベース

        わざわざカテゴリ書いたけれども、オススメは「ない」です。 実際にはあるんだけれども、買えないので「ない」です。 じゃぁ、なんなのと言われたら "IBM 研修コースの検索 - IBM研修(authorized) - Japan" ここで、「DB2」と入力して検索して出てきたものを好きに受講ください。 ココが一番分かりやすかった、いや、ホントに。

        3-4.システム管理

        これでいいだろ。(やけくそ)

        3-5.セキュリティ

        セキュリティは、どんなセキュリティ犯罪が主流で、どのように突破されてくるかが分からなければ対処のしようがなく、一流のハッカー・クラッカーは一流のセキュリティアナリストにもなり得ると言われます。 米国では、FBIに検挙されたセキュリティ犯罪者が、セキュリティの会社を立ち上げるなど枚挙にいとまがありません。多分。 そんな中での筆頭はこの人でしょう。
        ケビン・ミトニックです。知らなかった人、シニアを名乗るのはまだ速いです。 彼の手法は、ソーシャル・ハッキングやフリーキングがメインですが、セキュリティの考え方としては基礎の基礎です。 もっとも大事なセキュリティ対策は「社員のセキュリティ教育」であることからも分かるように、実際に社内のコンピュータを利用する社員のセキュリティリテラシーをあげることが重要だと、この本を読んでいただくと理解できます。もちろん、社外からの攻撃への対処も必要ですが、まず、セキュリティ対策とは何から何を守ものなのか、一度、この本を読んでみると考え方が変わります。

        4.アプリケーションスペシャリスト

        アプリケーション開発者として必要なのは「ロジック」です。そのロジックの根幹を成すべきものは「アルゴリズム」です。 すべてのアプリケーション開発者は、UMLを書くことも大事ですが、「コンピュータ脳」となれる頭脳が必要です。その学習に必要なのが「アルゴリズム」です。"アルゴリズム体操"とは関係ないと思います。 そこで、この本です。ババン。
        C言語とかプクスとか言ったヤツは、廊下にたってなさい。 「アルゴリズム」と言ったら、私が狂信する奥村先生の書は、やはり基礎中の基礎です。LaTeX本でも有名の先生ではありますが、アルゴリズムでも私の中ではトップで有名です。 C言語は言語仕様自体は ANSIで規定されているものが、たまに更新されていて安心です。とは言えちょこちょこ更新されているようで、最近の最新では"C11"のようですね。どうして、gets関数廃止したんや。

        5.ソフトウェアデベロップメント

        アプリケーション開発する人となにが違うんじゃ、と思われるかも知れませんが、パッケージ製品を作る人は要求に対して開発をするというよりも、ユーザのニーズに対する「シーズ」をくみ取って、先の世界を創造する神に近い部分があります。したがって、要件がー、設計がー、ロジックがーというよりも、あでやかな輝かしい未来を見つめるお花畑な脳みそが必要だと考えています。 というよりも、とにかく研究熱心な分野であろうと考えています。 まぁ、いくら語ったところで、自分の行ったことのない世界なので、特になにもオススメしません。あしからず。

        6.ITサービスマネジメント

        運用ってヤツですね。一番しんどい時期を過ごしました。 とは言え、「しんどい」と「キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!」を味わえるとても楽しい時期でしたので、そんなに悪い気はしませんでした。 そんな運用さんに必要なスキルは、「障害ポイントに気がつく直感力」と「自発的な改善による自動化と障害の抑制」じゃないかなと個人的に考えているんですわ。 これらの力を身につけたのは、ババン

        アセンブラ

        そうだ、おまえら、やっとけよアセンブラ。 ]]>
        1959 0 0 0 2774 http://oshiire.to/archives/1961 0 0
        IT業界エキスパートのためのオススメ書籍(しょっさん編) http://oshiire.to/archives/1961 Sun, 28 Apr 2013 05:16:10 +0000 http://oshiire.to/?p=1961

        しょっさんオススメの書籍とは

        それでは「ビジネス」に繋がるオススメとはなんでしょうか。「日経ビジネス」とかでも読めばいいでしょうか。 それはそれで、見たい人がみれば良いと考えていますが、ビジネスを廻すために必要な基礎力を養いましょう。それは、ビジネスに限らず、戦略を作って進める力と、人をまとめてリードし、円滑なコミュニケーションを実行できる能力です。 ビジネスを遂行するには、相手、が必要になってきます。「相手」とは「人」です。コンピュータではありません。 とすると、その「人」へ対する能力が必要になるというコトです。私が考えるエキスパートに必要な分野は次の分野と考えています。
        1. プロジェクトマネジメント
        2. リーダーシップ
        3. コミュニケーション
        4. ネゴシエーション
        あれ、どっかで見た気がする。と感じた人は、押入マニアです。以前、"oshiire*BLOG» Blog Archive » [キャリア] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へキャリアフレームワークの話をしてきた [将来]" でも書いた、キャリアフレームワークの「共通スキル」項目です。 ビジネスを進めるに当たって、この分野のスキルアップが重要であると、私は考えています。 では、各分野でのオススメ書籍をご紹介しましょう( ´ー`)y-~~

        プロジェクトマネジメント

        プロジェクトマネジメントについては、以前、"oshiire*BLOG» Blog Archive » IT業界シニアのためのオススメ書籍(しょっさん編)" で、デスマーチをご紹介しています。 この書籍でピープルコントロールが必要と知った上で、この次になるものが必要なわけです。 これらでどうぞ。
        PMBOK はプロジェクトマネジメントを実現する上で、必要な項目が網羅的に述べられています。まず、これを知っているべきです。 「ビジネスの遂行にプロジェクトマネジメントなんか...」と考える人は哀れです。ビジネスの遂行にあたり、例えば戦略をもってセールスするには、営業らと混合して勧める、一つのプロジェクトです なにも、契約したプロジェクトだけがプロジェクトではありません。日常的な活動も、複数のタスクから成り立つ小さなプロジェクトの塊です。そのため、プロジェクトをマネジメントすること、またはプロジェクトマネージャと、どのように付き合うか、なにをするべきかを知りうるに、プロジェクトマネジメントのスキルは必須事項でしょう。ぜひ、プロジェクトの進め方を学んでください。 例えば、飲み会の幹事、これも一つの小さなプロジェクトです。「参加者の決定」「お店の決定」などのマイルストーンからなりたち、最後に「飲み会の実行」までの一つのプロジェクトです。 プロジェクトマネジメントの技法を知っている・知らないでは、ただの飲み会の幹事でも実行力が変わってきます。安心して飲み会を任せられる人には、マネジメント能力が備わっているから、安心できるわけです。
        デスマーチとの対に読んだらいいんじゃないかな、と言うのがこれです。多分。

        リーダーシップ

        そもそもリーダーシップとはなんぞやとか思いつつ、感じている人も多いことでしょう。 特に、マネージャとリーダーとの区別をする部分が必要です。マネージャとリーダーは「別」であることを認識しておきましょう。
        まず、この2冊をオススメします。マネージャとリーダーの分類だけであれば、「最高の〜」だけで十分ですが、マネジメントとリーダーシップの古典をまとめきった「7つの習慣」は基礎的な考え方としてもっておいて損はありません。 リーダーシップ、とは、まずマネジメントとの違いを理解するところが入り口だと考えてます。これらの本は「マネージャ」向けの本としても成り立っていますが、マネージャの役割を理解することで、リーダーが何をすべきかが明確になります。
        あれ、ピープルマネジメントの本だから、プロジェクトマネジメントの本じゃないかな? と思われるかも知れませんが、この本はマネージする本ではなく、リーダーシップを持った人の持っている能力はなにか、と言うものをまとめている古典中の古典です。 人を動かすのはリーダーの役割、そのリソースを最適配置するのがマネージャの役割、と考えれば、ピープルマネジメントは、どちらかというとリーダーの役目だと言うことが理解できるでしょう。
        リーダーシップばっかりオススメ本大杉じゃねぇかとか思わないでください。人を引っ張って進めていくと言うことは、それだけ多くの能力が必要だと言うことです。 リーダーには、その考え方も然りですが、先を見据えての進め方、シナリオを作る能力も必要です。

        コミュニケーション

        コミュニケーションとかwww と揶揄されがちな能力で、もって生まれた能力であって、こんなのは※イケ〜みたいなノリがあります。ですが、そのコミュニケーションも突き詰めれば、どのように相手と相対すべきか、どのように接するべきか研究がなされ、スキル分野として確立しています 私の考えているコミュニケーション能力として、次の5つが必要だと考えています。
        1. ロジカルシンキング
        2. アクティブリスニング
        3. アサーティブコミュニケーション
        4. ネゴシエーション
        5. ファシリテーション
        ネゴシエーションとか、次の章の話じゃねぇか? と思われるかも知れませんが、それ自身もコミュニケーションのためのスキルであることは否めません。 いずれにしても、この5項目についてオススメ書籍のご紹介が必要でしょうが。 ですが、あえて、ここでは各分野の本はご紹介せずに、次の本だけをオススメします。 コミュニケーションに必要なものは、たった一つ、相手のことを興味を持って好きになるコトです。とは言っても、そんな簡単にはできません。 それに、そんな万人を好きになれと言うこともむずかしいでしょう。 そのきっかけになれば良い本をご紹介ます。
        はい、題名からして怪しいですね。 とは言え、この本は、人間関係を知るには良書です。この本は、コミュニケーションに関する、良いきっかけを与えてくれるものと考えています。 今日、ご紹介している本のうち一番のオススメは何かと言えば、この本です。騙されたと思って買ってください。騙されますから(・∀・) まぁ、騙されるのも良いと思いますよ。騙されてみてはいかがでしょうか?]]>
        1961 0 0 0
        IT業界エヴァンジェリストのためのオススメ書籍(しょっさん編) http://oshiire.to/archives/1962 Thu, 02 May 2013 10:39:30 +0000 http://oshiire.to/?p=1962

        1. エヴァンジェリストに必要な素養とは何だろう

        またまた、皆さんにとっては、ホントにどうでも良いことですけど、10連休になるかと思ってわくわくしていた、この黄金週間ですが、4/27(土)から今日まで休みなく働いてきたので、今晩は一人祝賀パーティーしたいと考えてます。めでたいことに、休み明けまでに必要な資料は全部できあがったんです。喜ばしいです。 なんとなく嬉しいので、書いておきましたけど、ただの社畜な気がします。残念です。もっとスマートに仕事できるようになりたいです。はい、がんばる。 閑話休題。 [caption id="attachment_1963" align="alignright" width="150"]ザビエルさん ザビエルさん[/caption]本題に入りますね。 そもそも、エヴァンジェリスト、日本語で言うと「伝道師」ですが、伝道師とはなんぞやというと、いわゆるカッパ頭のザビエルです。彼はキリスト教の布教にやってきましたね。まぁ、宣教師とか言われていましたけれども、同じようなもんです。 昨今において「伝道師」というと、何かを熱心に勧める人のことを示すことなのですが、"テクノロジー" エヴァンジェリストは「難しい技術を、分かりやすく説明する人」とも言われています。 IT業界での「エヴァンジェリスト」については、勝手に「そして、布教させる」という意味も付け加えて「難しい技術を分かりやすく説明し、下々の技術者に布教活動をする人」と定義します。 これから、私は「エヴァンジェリスト」とは「難しい技術を分かりやすく説明し、下々の技術者に布教活動をする人」であると言うことを布教する、エヴァンジェリストにな(ry 言葉の定義はおいといて、では、そんな「エヴァンジェリスト」に、オススメするような書籍などあるのでしょうか。 あります。 先の定義にも含まれているように「難しい技術を分かりやすく説明し」とあります。これができないエキスパートクラスがわんさかいる業界、それが「IT業界」です!!  (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;) どういうわけか、難しい技術をさらに難しく、どういうわけか歴史から話したがる老害をよく見かけます。いや、若い人にもいるんだけれども、それも老害認定です。難しいことを、回りくどく説明することしかできない人は、もうひっくるめて全て「役立たず」で良いです。なぜか、この「役立たず」が量産されているように見かけられます。 ただ、回りくどくて分かりにくい説明をするのは、日本語の性質上、仕方がないとも言われていますし、そもそも、そういったアウトプットの訓練をさせてこない、学校教育にも問題があると熱弁をふるっている方たちもいます。私も個人的に、もっと作文や論文といったものの、文章の推敲の方法、技術論を小中学校から、高校など分かりころに教えてくれたら良かったのに、と感じることはあります。なぜでしょうね。「作者は、どんな気持ちで〜の文章を記述したか、書きなさい」という空気を読ませるテストにはいささか疑問がありましたが、今日はその話ではありません。 さて。 このように、文章を丁寧に、分かりやすく伝えるということが苦手な業界において、エヴァンジェリストたる人たちが学ぶべきものは何か。 もう、察しは付いているでしょうが、ここに明言しておきます。 エヴァンジェリストに必要な能力は「難しいことを分かりやすく説明する技術」です。

        2. しょっさんオススメの書籍とは

        書籍をオススメするに当たって「説明する技術」には、どのようなカテゴリーがあるか、先にご説明します。 私が考えるに、人が、他の人に説明するために必要な要素は、次の3つです。
        1. 文章で伝える
        2. 図で伝える
        3. 話して伝える
        「文章で伝える」ことは、伝聞として、正しく、多くの人へ伝えるには効果的な方法です。文字が読めて言葉さえ認識できていれば、理解できます。 例えば、書籍などです。文章で記述されているものは、数多くの人へ伝えるに、抵抗の少ない方法です。 [caption id="attachment_1964" align="alignright" width="150"]説明に窮する風景 説明に窮する風景[/caption]「図で伝える」とは、文章を補足する目的もありますが、「目は口ほどにものを言う」ではなくて「百聞は一見にしかず」、ぐだぐだ文章で書き記すよりも、とにかく「図表」や「絵」で示した方が良いことは多いでしょう。 特に、写真はその代表格でしょう。文章では表現しきれない風景を、たった一枚の写真で表現できます。そして、マンガや雑誌など、図表をメインにしたものも人々の理解を助ける役に立っています。複雑なものほど、図表で説明することが望ましいでしょう。 「話して伝える」とは、人々が古くから使ってきた伝聞法です。かつては吟遊詩人が詩にのせて語り歩き、多くの神話や歴史を伝えてきました。 現代では、テレビやラジオといったもので多くの人たちへ情報を伝達することにも使われており、その話している内容だけではなく、声色、声のトーン、抑揚など、話し方だけで、内容だけではなく感情や、情景をつたえることもできます。IT業界では特に、プレゼンの資料とともに、多くの人たちを魅了するエンターテイメント性も持っています。有名なところでは、"TED: Ideas worth spreading" や、"スティーブ・ジョブズ"のプレゼンが有名です。人々を魅了してやまない、伝達技法です。 各々の分野で、オススメをご紹介して、このシリーズをおしまいにしようと思います。(泣きながら)

        2-1.文章で伝える

        藤沢晃治氏の書籍は全編において、まずオススメします。 「分かりやすい〜」というシリーズは、全てチェックしておくべき書籍でしょう。これを押さえなければ、まず意味がありません。どうぞよろしく。 この本は、まず「分かりやすい文章」とは何か、と説明した上で、どのようにしたら「分かりやすい文章」となるか、その技法を18にわけて説明されています。大きく次の5つに分類されています。 「構成」「レイアウト」「説得」「センテンス」「推敲」 最後に、分かりやすい文章となっているかのチェックリストまで準備されています。目次だけでも、いつでも見えるようにしておくことが望ましいです。
        「レトリック」とは「修辞」という意味で、「言葉をたくみに用いた、言葉の表現技法」です。学術論文などでの利用価値は一切ありませんが、作文、小説などで使える技法になりますね。 「理解しやすさ」というよりも「読みやすさ」や「興味を引く」文章の構成に役立ちます。 文章での表現では、まず「興味を持って」読んでいただくことが最重要課題です。そこで「読みやすく」「面白い」文章というのは、どんなに長文でも、読者の心をつかんで離しません。わしづかみです。むしろ、手錠をかけるくらいに離しません。逃がしません。 主に「比喩」表現によるものが多いのですが、このような「レトリック」をもった、ウィットに富んだ文章を推敲し、効果的に表現に利用されたい方には、是非とも読んでいただきたい本です。
        最後にとどめ。 「クイズ文」にすると伝わりやすいという、事実を述べることに重点を置いている本です。 どのように記述することで、相手へ伝わりやすい文章にすることができるか、という具体的な方法を述べられているので、参考になさってはいかがでしょうか。

        2-2.図で伝える

        図示はオススメしたいものがたくさんあるので、全部ぱぱっと載せておきます。 読んでもらいたい順に並べておきますので、一つずつ順番に買ってください。お願いします(ry 図示はとにかく、言葉にしたいことを、すべからく図にする練習からはいることが望ましいです。その上で、表現技法、デザイン工学、テクニックと進んでいくことが良いでしょう。 とかく、図示化は難しいと思われがちですが、基本を押さえ、表現する基礎力をえられれば、絵心がなくてもなんとかなります。自信を持って学んでください。 一つ、かんちがいして欲しくないのは「デザイン」とは一つの学問であって、感性で表現するものではありません。理論によって成り立った、一つの学問であると言うことをご理解ください。 感性を表現することは「アート」です。システムの設計も「システムデザイン」です。システムの設計を、感性で実現することはまちがっていると理解できれば、「デザイン」とは理論に裏打ちされた、アウトプットの技法であることも理解できますよね。 なにを「デザイン」するかの違いで、根本的な考え方は同じです。芸術家になれと言っているわけではありませんので、気構えずに、学んでみてください。新しい気づきもあると思いますしね。
        この辺りまでが基礎です。コンサルとか、ファシリテータ向けの書籍もありますが、図表化の基礎を押さえるには、とてもよくできた本です。 相手へ伝えることを第一に説明されている本は、分野の関係なく役に立つことでしょう。
        次はデザインと色彩です。デザインの中にも色彩学は含まれていますが、色彩学は個別に学んでも良いほど、奥の深いものです。個人的には、色彩検定受けるつもりでイロイロやってたりします。できてないですけど(;^^)ヘ..
        最後に番外編です。 考え方とテクニックですが、余分なものを排除してまとめる、といったものも図示の一つのプロセスです。参考にどうぞ。

        2-3.話して伝える

        最後です。 話して相手に教える方法、説明の方法や、プレゼンの技法などになります。 実際に、人と対面して話す場合には、話の内容以外の「容姿」「口調」のほうが伝達効果が高いと言われています。これを、ノンバーバルコミュニケーションと言いますが、今回はそちらではなくて、「話の内容」自体をどのようにしていくかを重点的に説明している本をご紹介します。
        基本です。「教え方」と「説明の仕方」です。似たようでちがいますね。 藤沢晃治氏の書籍は、いつでも手にとって読めるように、近くに置いておくと良いです。私も実際そうしてます。と言いますか、今回紹介している本は全て、手元にあって、いつでも取れるものです。やるじゃん。
        耳が痛い話がたくさん書いてあります。 主にコミュニケーションの手段が書いてありますが、「正論」がダメな理由や、ともかく「信頼」されることが重要など、アプローチの技法が多く書かれています。信頼を獲得し、味方を増やしていくことが伝道師たるや、必要十分な能力でしょう。 これとあわせて、こんな本も読んでおくと、いろいろと捗ります。くわしくは言いません( ´ー`)y-~~
        最後に、プレゼンと言えば「これ」という本をご紹介して終わりにします。本日も長々とありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
        ]]>
        1962 0 0 0
        [読書メーター] 2013年4月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1967 Sun, 05 May 2013 23:24:54 +0000 http://oshiire.to/?p=1967 2013年4月の読書メーター
        読んだ本の数:7冊
        読んだページ数:1087ページ
        ナイス数:11ナイス

        外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック感想
        大概において、コンサル系のスライド作成術は、フレームワークの紹介が多いものです。しかし、この本は、グラフとチャートに重きを置いて、その表現方法を体系だって説明されています。グラフとチャートの苦手な私にちょうど良い感じ。フレームワークについては、ほとんど書いてありませんが、スライド作成の基本理念が記述されており、スライド自体をどのようにまとめるべきかは理解できますね。この本と、フレームワーク集があれば、たいていのスライドは書けます。最後に練習問題などもありますので、理解度をはかるにもよろしいかと。
        読了日:4月23日 著者:山口 周
        おとなの1ページ心理学 5 (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 5 (ヤングキングコミックス)感想
        段々トネタに詰まってきた気がする。それとも、オレが飽きてきたのか。
        読了日:4月23日 著者:ゆうき ゆう
        神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 3 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 3 (GA文庫)感想
        アフタースクール編完結。物語途中過ぎるところから始まって、思い出すまで苦労したけど、なんてことはない話に、色気を混ぜ込んでみた感じになってる。話としては、本編に対して話の流れを合わせるための重要な要素だけれども、この1冊に長く引っ張りすぎな感じがあったかな。 伏線キャラの回収も一通り終わって、さぁ、本編はどうなるんだっけ?
        読了日:4月17日 著者:榊 一郎
        からだとこころの“ストレス”が消える 姿勢力からだとこころの“ストレス”が消える 姿勢力感想
        姿勢に気をつけること、どのような姿勢が正しいかを示しているのは勿論のこと、ストレスによる身体の異常にも言及されています。結論から言えば、普段から姿勢に気をつけて、瞑想しようということになります。途中、考え事は全て外に出して気楽になろう、と言う、まさにGTDなことも書いてあって、精神的にもGTDは心の安定を紡ぐものなんだと認識。前に読んだお掃除の本同様、経験重視です。なので、読む人を選びはしますが、「姿勢が正しいことは良いことだ」ということをわざわざ否定する人はいないでしょう。良い姿勢は誰でも参考になるかと
        読了日:4月16日 著者:高橋 伴和
        四姉妹エンカウント(5) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(5) (ファミ通クリアコミックス)感想
        あいかわらずぶっ飛びすぎ。 「ネトゲは突っ込みに魔法使えて嬉しい」とかおかしいww
        読了日:4月14日 著者:大島永遠
        スクールガール・コンプレックス(女子校) SCHOOLGIRL COMPLEX 3スクールガール・コンプレックス(女子校) SCHOOLGIRL COMPLEX 3感想
        三作目になって大分変わりましたね。書籍自体も横長になって、これまでのスクウェアサイズの写真は少なくなりました。モデルもピンから複数になって、全身やバストアップの写真が増えて、よりエロスに近い感じ。突拍子もない構図やポーズがあるのは、これまで通り。SGC1が出てから、似たようなのがわんさか出てくるようになりましたけど、SGCは基礎的な安定感があって、もにょらなくていいです。
        読了日:4月7日 著者:青山裕企
        人生がときめく片づけの魔法人生がときめく片づけの魔法感想
        ここまで著者の経験でほとんど占められている本も珍しい上、感性に訴えている点が多いので、受け入れられるかどうかだと思われます。裏付けが一切ないので、理論に裏付けられていないと一切信用できない人は読まないほうがいいです。片付けをする順番は参考になるかな。あと、断捨離で言われる基準だけではどうにもならない、感情の部分を補填する、整理に気持ちをつけるといった部分でどうしても捨てられなかった人が、多少すがっても良いような気がします。捨てられなかった書籍を捨てる気持ちにはなったかな。
        読了日:4月1日 著者:近藤 麻理恵

        読書メーター
        ]]>
        1967 0 0 0
        [VMware] Windows Server 2012 を ESXi 4.1 で動かすためには [BIOS] http://oshiire.to/archives/1968 Tue, 07 May 2013 12:33:34 +0000 http://oshiire.to/?p=1968 How to install windows 8 on esxi 4.1 ? | VMware Communities" サポートされませんが、Win8/2012 の動作する BIOSを入れて対応すれば良いと言うことです。簡単ですね( ・ิω・ิ)

        1.Virtual Machine を作成しよう

        Windows Server 2012 を稼働させるための VMを作りましょう。 CPUx2/4GB MEM くらい積んでた方がよさげです。私は 64GB HDDとしましたが、後で入れるアプリとあわせてテキトーに組んであげてください。 やり方は割愛。分かるでしょ。

        2.BIOSをダウンロードしよう

        先ほどのリンク先にある bios.440.rom ファイルをダウンロードしてきましょう。 ダウンロードのやり方が分からない人は、この先を読む資格はありません。

        3.BIOSをアップロードしよう

        流れとしては、データストアをブラウズして、対象のディレクトリへ、先ほどダウンロードした ROMファイルをアップロードします。

        3-1.データストアを開いてみよう

        1. vSphere Client で、対象ホストの「構成(Configuration)」タブをクリックしましょう
        2. 構成の中から、「ストレージ(Storage)」をクリックします
        3. 搭載されているディスクが表示されますので、VMを保存してあるデータストアを右クリックして、プルダウンメニューから「データストアの表示(Browse Datastore...)」を選択しましょう
        [caption id="attachment_1969" align="aligncenter" width="300"]データストアの表示 データストアの表示[/caption] なんて、丁寧で易しい解説。オレカワイイ。 なお、我が家の vSphere Client は英語なので、日本語でなんと表示されるかは自信ありません。ガンバレ。

        3-2.BIOSをアップロードしよう

        1. 対象となるVMのディレクトリを選択しましょう
        2. 上にあるアイコンの内、ディスクっぽいヤツに上向きの矢印になってるヤツを押してみましょう
        3. するとびっくりプルダウンメニューが。ここで、「ファイルのアップロード...(Upload Files...)」をクリックして、先ほどのBIOSファイルを指定しましょう
        [caption id="attachment_1970" align="aligncenter" width="300"]BIOSファイルをアップロードしよう BIOSファイルをアップロードしよう[/caption]

        4.vmxファイルを更新しましょう

        最後の難関です。難関なのでヒントです。 先ほどのディレクトリに「(ごにょごにょ).vmx」というファイルがあったはずです。そのファイルに、次の 4行を追加しましょう。
        bios440.filename = "bios.440.rom"
        mce.enable = "TRUE"
        cpuid.hypervisor.v0 = "FALSE"
        vmGenCounter.enable = "FALSE"
        やり方としては、次の 2つかな。
        1. さっきのブラウズしている状態で、(ごにょごにょ).vmx ファイルを選択して、ダウンロード。ダウンロードしたテキストファイルに修正を加えて、再アップロード
        2. ssh で VMware へ接続して、対象のディレクトリへ移動して、vi コマンドで修正する。
        最後の最後でヒントでおしまいですが、これができないならやらないほうがいいと思います( ´ー`)y-~~ とりあえず、これで我が家は動きましたヽ(´ー`)ノめでたい [caption id="attachment_1971" align="aligncenter" width="300"]ESXi4.1上で稼働する WS2012 ESXi4.1上で稼働する WS2012[/caption] こんな感じでね( ´ー`)y-~~]]>
        1968 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        
        bios440.filename = "bios.440.rom"
        mce.enable = "TRUE"
        cpuid.hypervisor.v0 = "FALSE"
        vmGenCounter.enable = "FALSE"
        ";}]]>
        本日、5月16日、39回目の誕生日を迎えて http://oshiire.to/archives/1973 Thu, 16 May 2013 10:38:01 +0000 http://oshiire.to/?p=1973 今日、実施できたこと。実施されたこと。
        1. 日常生活上、たまっていたTODOのほとんどが解消された
        2. 嫁に奢ってもらった。ランチ。ローストビーフ
        3. 会社のコミュニティで、5/14までの宿題を実行した
        4. アキバでいらなくなった e-Mobile GP02 が売却できた
        5. おうちの Microsoft Windows Server 2012 で、oshiire.to 配下に ad.oshiire.to を作って DNSの権限を持たせて、ad.oshiire.to な Active Directory が「多分」作れた
        思った以上に何かをしてました。 で。

        やろうとしてできなかったこと。

        1. iPhone4 を売却しようとしたら、初期化されていない上、パスコードが分からなくて泣きながら持って帰ってきたこと
        2. アキバで@kometchtechがシャッツで遊んでたので絡もうと思ったけど、その時間が無かったこと
        3. セブンイレブンで、明日のBABYMETALのチケットをひとまず引き替えてこようと思ったら、チケットを持っていなかったこと
        4. 自転車でアキバまで行って遊んでこようと考えていたけれども、夕方から雷雨という噂があったので、自粛したこと
        そして。

        思いがけずに、巡り会ったこと。

        1. アキバの駅に、本気の個人ピンコスプレのアラレちゃん(写真なし)が歩いていたこと
        2. facebookで、みなさんからのたくさんコメントが、見たこともないくらい飛んできたこと
        3. "Autotext - Text Expander for Windows - Snippets Organizer" こんなものを見つけたこと
        4. 1F店舗スペースにお貸ししているオフィスの方に、パーティーに呼ばれて、これから行くこと
        何もないとは思いつつも、いろいろなことがあるんだな、と感じずにはいられない誕生日でした。 ハッピーバースデー、おれヽ(´ー`)ノサンキュー(39歳ゆえに)です!!]]>
        1973 0 0 0
        [楽天e-NAVI] .csv 形式のファイルを iCompta でも読み込めるようにするには [予実管理] http://oshiire.to/archives/1974 Fri, 17 May 2013 12:25:10 +0000 http://oshiire.to/?p=1974 iCompta App
        カテゴリ: ファイナンス
        価格: ¥1,500
        iCompta 2 Personal Finance App
        カテゴリ: ファイナンス
        価格: ¥250
        MacとiPhoneのアプリを紹介している時点でご理解いただけると思いますが、iPhone でも Mac でもいずれでも使えて、同期ができることからこちらを愛用しています。 2011/10から使っているので、もう気がついたら、1年半以上使っている感じですね。家計簿って、少なくとも 1年間分のログが残っていると、便利なもので翌年の予算化もできますし、イベントドリブンの消費なども先読みしてお金を準備しておけるんですね。ありがたい。つけろ、家計簿。今すぐにだ。 そんな便利な家計簿アプリたちは、Microsoft Money の import フォーマットを使って、銀行やクレジットカード屋さんからの情報を importするのが、社会常識だったのですが、Microsoft が Moneyの開発を辞めたことにより、各社、.ofx ファイルの提供をやめて、.csv のみにし始めてあたふたしています。今日は、そんなアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタの記録です。

        楽天e-NAVIで.ofxファイルがダウンロードできなくなった

        5月支払分が確定したので、そろそろ、iCompta へ取り込んでおこうかとログオンして、いつもの Moneyボタンを探していたら、いつもと雰囲気がちがうことに気がつきます。 索敵能力が高いので、JKの発見と、いつもとのまちがい探しは得意です。39歳、今年もがんばります。 [caption id="attachment_1975" align="aligncenter" width="300"]なんだ、これわ。 なんだ、これわ。[/caption] ご覧なさい、右端を。ないんです。Microsoft Moneyへのimport がなくなってるんです、奥さん。なんてことでしょう。

        おわった

        本気でそう感じました。これから私は、1件 1件、画面を見ながら iComptaへ移していかなければならないの...そうなの...?

        .csv でのインポート

        するとですね。思い出したんです。ピンと。 真ん中にあるは「ご利用明細のダウンロード(CSV形式)」さすがめざとい。こんなことにも気がついてしまうのです。 [caption id="attachment_1976" align="aligncenter" width="300"]CSVでなら、できる...っ! CSVでなら、できる...っ![/caption] 神のお告げだと信じて、iCompta でも .csvでいけたはず!!!

        取り込めない

        なんか知らないけど、そもそもの .csvが文字化けしてるんです。なにこれ。AMAZON.CO.JPしか読めない。しんどい。 [caption id="attachment_1977" align="aligncenter" width="300"]文字化けだらけの.csv 文字化けだらけの.csv[/caption] \(^o^)/

        なぜか業界標準の shift-jis

        そんなこんなで、テキストエディタに喰わせてみたりしながら、文字コードは何だろうと調べた結果。 _人人人人人人_ > Shift-JIS <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ from
        ## _人人人人人人_
        ## > 突然の死 < ジェネレーター (Echo "sudden death" message)
        ##  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        ## Copyright (C) 2013 SATOH Fumiyasu @ OSS Technology Corp., Japan
        ##               
        ##               
        ##               

        なんでもいいから、iCompta で取り込む用の設定を考える。

        と言うことで、文字コードが分かれば、あとは iCompta で .csvを取り込むときの設定さえ分かれば問題ありません。 ひとまず、やってみましょう。

        1.Import Transaction ボタンを押してみよう

        最初の「Import」ダイアログで出てくる部分、修正ポイントは二つです。 次のように設定しましょう
        • Encoding → Shift-JIS
        • Date Format → yy.MM.dd
        [caption id="attachment_1980" align="aligncenter" width="300"]iCompta の import画面 iCompta の import画面[/caption]

        2.Importするフィールドを定義しよう

        あとは、各フィールドとCSVの内容を合わせるだけです。カンタンですね!! 文字コード分かってないと、ここでだいたいはまるはずですね!! 洗濯しに出てこないからナニゴトかと思いました。 最低限必要なのは、次の 3ポイントです。良かったですね!!
        1. Name → 4 - 利用店名・商品名
        2. Date → 1 - 利用日
        3. Debit → 10 - 当月請求額
        [caption id="attachment_1979" align="aligncenter" width="250"]フィールド設定部 フィールド設定部[/caption] これでちゃんとうまく取り込めるはずですヽ(´ー`)ノ あと、海外取引がある場合、為替レート情報というくだらない、いらない行がありますので、¥0 で取り込まれているケースがあります。その場合は、見てみなかった振りして削除しておけばいいんじゃないでしょうか。 そんな感じで。]]>
        1974 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        
        ## _人人人人人人_
        ## > 突然の死 < ジェネレーター (Echo "sudden death" message)
        ##  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        ## Copyright (C) 2013 SATOH Fumiyasu @ OSS Technology Corp., Japan
        ##               <https://github.com/fumiyas/home-commands/blob/master/echo-sd>
        ##               <http://www.OSSTech.co.jp/cgi-bin/echo-sd>
        ##               <https://twitter.com/satoh_fumiyasu>
        ";}]]>
        [RSS] Google Reader からの移行先は、"Feedly" でいいんじゃないか? [新時代] http://oshiire.to/archives/1981 Mon, 20 May 2013 14:51:59 +0000 http://oshiire.to/?p=1981 Google Reader がなくなる日 「Google Reader からの移行は、"Reeder" が対応していなければ、ならない」 かつて、そう信じていた私はまちがっていたことを知ります。 Reeder App
        カテゴリ: ニュース
        価格: ¥250
        Reeder for iPad App
        カテゴリ: ニュース
        価格: 無料
        Reeder はとても優れたアプリでした。ただ、私は、Google Reader から簡単に移行ができて、無料であることが重要でした。 そこの先にあったものは。「Feedly」でした。

        Feedly とは救世主なのか

        私があえて「Feedly」を説明する必要はないでしょう。いつくか、記事をリンクしておきますので、見てください。そのほうが安全で正しいです。 "ASCII.jp:Google Reader終了後も使えるRSSリーダー「Feedly」 (1/3)|柳谷智宣の「神アプリの説明書」" "ポスト「Google Reader」として注目のRSSリーダー「Feedly」を紹介 - CNET Japan" "RSSリーダー「Feedly」で覚えておくと便利な機能&使い方 15個まとめ*二十歳街道まっしぐら" ここまで読めば、もう Feedly King です。

        Feedly のいかすバンド天国

        さぁ、結局、こいつの凄いとこはなんだ。Hot の記事が出てくるところか、え、なんだ? と問われたら。 ショートカットが素晴らしい。と、答えるでしょう。思いの外、RSS は PCで見ることが多いのですが、Chrome やら FireFox やら、"Feedlyでの更新チェックが捗る!便利なショートカット一覧 | ごすてっぷ"にあるようなショートカットキーが可能です。 なお、"J" "K" は、記事を開いた状態での上下移動のようです。JK で上下に移動できないヤツは、回線を切ってネットにつなげるのを避けるべきです。 そして、すぐにシェアしたい派の人に便利な "T" と "F" です。"T" は Twitter への投稿が、"F" では、Facebook への投稿のコメント欄が出てきます。 さらさらっと入力したらば、Mac の人なら「⌘+Enter」で投稿できちゃいます。ステキ、お手軽、この尻軽女(`・ω・´) さらに、iPhone でも iPad でもアプリが出ていて、これらも無料。素敵すぎだろ、お前たち。 Feedly のお陰で、RSSのフィードもっと増やしても良いかなって、本気で考えてる。どうだ、お前たち。 Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader App
        カテゴリ: ニュース
        価格: 無料
        [tmkm-amazon]4873112508[/tmkm-amazon]]]>
        1981 0 0 0
        [Perfume] 新曲出たよヽ(´ー`)ノ Magic of Love [CD買え] http://oshiire.to/archives/1983 Thu, 23 May 2013 12:43:27 +0000 http://oshiire.to/?p=1983 とにかく買え!!

        Magic of Love

        CDやDVDを買ってくると、まず、我が家のオーディオシステムで堪能します。朝からです。 「Magic of Love」を流して、最初の感想が「低音強っ( ゚д゚ )」でした。スゴイ。朝っぱらから、家が揺れていました。大迷惑です。 これ、ライブハウスで聴いたら、体感たまらないだろうなーって感じです。 曲自体は、サビがとてもキャッチーな割りには、メロは大人しめで、低音に負けてる感もありました。 個人的には、なんかメロが物足りないです。 それと、このPV。サビで逆再生にチャレンジしてます。本人たちも言っていましたが、逆再生があまりにもうまくやれちゃっているために、初見では「あれっ、逆再生どこだっけ?」てくらい、けっこうフツーです。 そうは言っても、「ぁぁ、なるほど、なんかキモイ」ってところが新鮮です。やりすぎ。 でも、好きです。

        Handy Man

        中華風...。なんか、音が中華、東南アジアっぽいのです。なんだろ、これ。 それと、なんかどっかで聴いたことのあるフレーズな気がして仕方ありません。なんだろ。メロは特にそうです。サビも流れ的に、どっかで聴いたことある感。 でも、好き。 よし、買え。初回限定版の、ジャケット裏のぷくゆかがめっさカワイイ。しねる。よし、しね。 [tmkm-amazon]B00CBO1F98[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00CBO1G9M[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00CBNZW5M[/tmkm-amazon]]]>
        1983 0 0 0
        [仕事] 多忙とは何か [心を亡くす] http://oshiire.to/archives/1984 Thu, 23 May 2013 13:11:29 +0000 http://oshiire.to/?p=1984 働くくまさん 働くくまさん[/caption] 4月より、おもーい案件にかすってしまったために、けっこうしんどい調整ごとや、アーキテクチャデザインなんかをしていました。 お陰様で、1-3月までは、コンスタントに blog記述数が 30を超えていたのですが、4月は 17、5月は...あれ? 毎年、「よし、blog書くぞ( ゚д゚ )クワッ!!」と取りかかりながら、このような傾向にあります。3日坊主、3週間坊主、3ヶ月坊主とありますが、それぞれ、その日数が経過すると「がんばったから、少し緩くても良いか( ´ー`)y-~~」と簡単に諦めてしまうのが、この私です。 こう書くと、3月までは暇だったのではないかと言われるかもしれませんが、そうではなくて、3月までもそこそこ仕事はあったのですが、けっこう無理矢理、blogを書き続けていました。 すると「身のないblog」も多く生み出していることに気がつきました。これはあかん。品質の改善を要求する(`・ω・´)ゞ と考え直した段階で、ちょうど仕事が忙しくなってきて、ついに「心を亡くし」ました。 「この忙しいときに blogを書いたところで、身のない、品質の低いモノができあがるだけだ、今日はもう良い」 これです。 ただ、年初に掲げた目標は、「なにはともあれ、どんなクズな内容でも毎日blogを書き続けろ(`・ω・´)ゞ」でした。 たしかに、毎日書いていれば、低品質な内容もありますが、たまには起死回生のヒット作も出てきます。「これは売れる」と思って書いたものは廃れて、どうでもいいてきとーに書いたものに限って、やけにページビューがあったりします。 この辺は、実際に書き続けていって、分析を重ねていかないと、品質の改善は見込めないと考えています。にも関わらず「品質が下がるから、書かなくていいや」という理由づけをして、blog を書いてこなかったのは、まさに「心を亡くした」ことが原因ではないでしょうか。 4行でも良い、毎日 blog を書こうと心に誓ったものが、Twitter にはつぶやけても blogは書けていないのは問題です。心を亡くしたことによって、他にもずるずると亡くしていってしまっています。 これではいけません。 おもーい仕事が一段落してきたので、少し余裕ができてきたこともあり、こうやって文章を書いています。 ただ、今後、忙しいからという理由を盾にして、書くことをやめてしまうようなことのないよう、どうやって「心を亡くさず」仕事を廻していくか。 考えて暮らしていきたいです。 「忙しい」の代わりになるような、前向きな言葉がほしいです。]]> 1984 0 0 0 [防水] お風呂へiPadしか持ち込まなくなった理由 http://oshiire.to/archives/1987 Sun, 26 May 2013 13:52:22 +0000 http://oshiire.to/?p=1987
        1. 電話以外にiPadでできないことがない
        2. 防水カバーのつくりが良い
        3. 電池が長持ち

        1. 電話以外にiPadでできないことがない

        結局はそういうことなんだと思います。だって、iPadで全部できるんだもん。 と。 電話なんて、お風呂の時にはしませんし、我がお風呂では3Gがほとんど届かずなので、Wi-Fi必須です。従って、ネットワークの使い勝手とアプリ的には、ほぼ同じ環境が提供されているわけです。 であれば、iPadでいいんじゃないかと。

        2. 防水カバーのつくりが良い

        ご紹介したとおり

        I-O DATA IPX8準拠 7インチタブレット・ポータブルゲーム用防水ケース IS-WPC/M

        [tmkm-amazon]B008HFJHFE[/tmkm-amazon] これです。すごく良くできています。そこそこの金額ですけど、iPhoneの時に使っていた、半年もすれば穴が空いてだめになるような使い捨てとは違い、故意に破ろうとしない限り問題はなさそうです。 それでいて、簡単にロックもできて使い勝手も悪くないのです。 確実に閉まった、ということが明確にわかることは大事なポイントです。 iPhoneでも同じように高いのを探せば良かったんだろうと思いますが、なんか、普段から使うようなごっついのが多かったり、カバーつけてると入らないとか… そこで、このiPadケースです。薄手のカバーがついていても入りますしね。

        3. 電池が長持ち

        おそらくの最大の理由はこれです。 iPhone4Sを使っているのですが、気分の悪い時は45%の電池残容量があっても「電池切れです」とか生意気なことを言って落ちます。 また、仕事で帰ってきたあとなど、すでに残容量が20%を切っていることも多くあります。 いつ切れるかわからないものを持ち込むことほど、無意味なことはありません。 従って、iPadしかお風呂では愛せないからだとなったわけです。 如何ですか、iPad mini。オススメですよ。]]>
        1987 0 0 0
        [みんな] 仕事にPCを忘れても仕事になる現実 [ごめん] http://oshiire.to/archives/1988 Fri, 31 May 2013 13:28:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1988

        PCがなくても仕事ができる3つの理由

        幾つか理由がありますが、一つずつご説明しましょう

        メールはiPhoneで見られる

        とても大きな理由ですね。 メールが見られれば何とかなります。社内専用のチャットツールもiPhoneで利用できますので、その辺りも何とかなります。 iPhoneでメールを返すと、なんかしょっぱい感じになって申し訳ありませんが、添付のファイルもひとまず見られて、返事も転送もできる。 過去にやり取りした人のメアドは、アドレス帳になくとも候補には出てくるので、名前さえわかれば大抵なんとかなります。 iPhone優秀。 ぜひ、この機会にiPhoneをお買い求めください。

        会議が基本

        なんとも嬉しくない話ですが、今日は三箇所で三つの会議でした。 一つは場所移動の時間コストがハンパなく、お昼も食べられないと判断したので、テレコンで入っています。 ともかく、今日の予定は、移動→テレコン→お弁当→移動→会議→移動→会議→飲み会 の流れのため、私が存在し、類稀な記憶力を総動員すると、大半のことがうまく行きます。 属人的な仕事はあかんといいつつ、完全に属人的です、ごめんなさい。 それに、裏が取れないので、発言に自信が感じられません。今日のボクはちょっと弱気。 めでたく、本日中私が作らないといけない資料もなかったため、なんとかやり過ごせている、という状況です。 ただ、単純に、今日作る予定であった資料は、明日とあさってへシフトしただけです。 休日でも仕事のできる我が家ってスバラシイですね(´・Д・)」

        他人を使う

        ホントごめんなさい。先に謝罪します。 土下座だってなんのそのです。本当にごめんなさい。 iPhoneでできない社内の資料へのアクセスや、添付などなど、そう言ったものは後輩をフル活用してすべての作業を依頼します。 マネージャでもないのに上から目線。ホントに悪い人です。自分の手は汚さない、それが私のジャスティス。 こんな人と一緒に仕事をしてはなりません。 それでいて、「はやくー?まだぁー?」ときたもんだ。死んだ方がいいです。 ただ、ビジネスを止める訳にはいかないこの状況、たとえ、犬だのチキンだの、横暴だと言われ様と私はこれらを成し遂げなければなりません。 成し遂げなければならないのです(´・_・`) だから、仕方ないのです。すべては私がPCを忘れたことがいけないのです。 本当にごめんなさい…。・゜・(ノД`)・゜・。]]>
        1988 0 0 0
        [読書メーター] 2013年5月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/1989 Mon, 03 Jun 2013 14:29:43 +0000 http://oshiire.to/?p=1989 2013年5月の読書メーター
        読んだ本の数:6冊
        読んだページ数:373ページ
        ナイス数:6ナイス

        輪るピングドラム 下輪るピングドラム 下感想
        上中と一気に読み終えた後の一年放置で、やっと読んでみた。 アニメ見て田川からの意味不明の嵐の雰囲気が伝わってきていたので、どんだけとんでもの流れかと思いつつ進んでみたら、別にそんなにとんでもじゃなくて、拍子抜けたのは秘密。 なんとなく、昔の、古いアニメを思い浮かべるようなラスト。現実と非現実の交差が絶妙というか、分かりにくいというか、それでもうまく落としたもんだと思う。 一度読んだ後での、アニメ版のが理解しやすい気がするので、今度試してみようと考えてるけど、そんな時間はない気もする。
        読了日:5月27日 著者:幾原 邦彦,高橋 慶
        青春ノルタルジー写真集『あの頃、ポニーテールと』青春ノルタルジー写真集『あの頃、ポニーテールと』感想
        それはポニーテールじゃない、と言うものが多すぎ。長さが足りない、位置が低い、位置が横すぎる、ツインテも含めるのか、そもそもポニテが写っていない、そしてパンツがあざとい。とにかく、ポニーテールじゃない。パターンを出すには少なすぎるし、ポニーテールにポイントを当てずに、結局、他のフェチ写真の流行に乗ってみた感じなだけで、潔さもない。ポニーテールっぽい娘をフェチっぽく撮ってみただけなので、ここから懐かしさを感じるのは、難しい。いくつか良いショットがあるので、ノスタルジーなのかポニテなのかはっきりしたら良かった。
        読了日:5月20日 著者:関根 和弘
        WIRED VOL.7 GQ JAPAN.2013年4月号増刊WIRED VOL.7 GQ JAPAN.2013年4月号増刊感想
        休刊前後で、WIREDの勢いが変わったなぁって感じてる。昔はもっととがっていたんだけど、なんかありがちなビジネス本みたいな内容になってた。
        読了日:5月19日 著者:
        WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 06月号WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 06月号感想
        毎度の如くPerfume目当て。他は一切見てない。さらに言えば、新曲は発売日まで聴かない精神の所為で、なにを言っているのかさっぱりすぎるので、新曲が出たら読み直しするつもりで。あいかわらず、写真は可愛すぎるのと、かしゆかは今の声で変わる必要がないので、今後とも変わりませんように(-人-)
        読了日:5月14日 著者:
        音楽と人 2013年 06月号 [雑誌]音楽と人 2013年 06月号 [雑誌]感想
        Perfume のシングル発売に近づいて、各メディアの露出が増えてきてます。シングル→対バン→ワールドツアー(ヨーロッパ) の流れを追うとともに、最近のystkとの付き合い方の変化が記してあって、興味深いです。あの金髪にーちゃんももう34なのね。ところで、我が夫婦内では、BACK-TICKの桜井くん(オレの中での三大桜井のうち一人。残りはミスチルと、The ALFEE)は、アンドロイドであるという結論に達しました。
        読了日:5月6日 著者:
        センスがいいとほめられる インテリアのルールセンスがいいとほめられる インテリアのルール感想
        家自体をどのような構成にするか、考え直したくて購入。様式ごとにまとまっている部分は、自分の家の方向性を考えるに役に立ちそう。これらの様式が自分に合うかどうかと言うよりも、自分のスタイルを考えるきっかけになる。 個人的には、後半の「ことはじめルール」のプロセスと分類は、頭の整理に役だちそう。
        読了日:5月3日 著者:

        読書メーター
        ]]>
        1989 0 0 0
        [小洒落た] Markdown記法に対応した wri.pe というメモを使ってみたよヽ(´ー`)ノ [メモ] http://oshiire.to/archives/1991 Wed, 05 Jun 2013 13:47:31 +0000 http://oshiire.to/?p=1991 Catch.com" や "Evernote | Remember everything with Evernote, Skitch and our other great apps." をさまよいながら、もっと気楽に、それでいて箇条書きとかにもスマートに対応できるメモはないだろうか...と探していたところ、"wri.pe - simple and smart notepad" という新しいサービスを見つけたのでご紹介しますヽ(´ー`)ノ wripe-top880 言ってしまえば、ただのメモ帳のWebサービスなんですけれども、"Markdown" によって、ただのテキストに装飾を簡単に施すことができるメモ帳です。 個人的に、箇条書きにするにしても、テキストで「ココが箇条書き」と分かるようにやっていくと、後々の再利用が面倒になったりします。であれば、そもそも、最初から箇条書きになってくれればいいのに、でもいちいちボタンを押したり、装飾するのに思考を妨げるようなものはイヤ、というわがまま心をくすぐってくれたのが、この"wri.pe - simple and smart notepad"なわけですが、実際に使ってみたらどうなったかという、ちょー個人的感想を書いて寝ます。昨晩のW杯関係で、興奮して寝られなかったのに、今朝は朝からフツーに仕事あるんですよ。おかしいですよね。

        実際に入力してみたら

        と言うことで、HELPを頼りに、思い思いに打ってみたのが下の画面です。 [caption id="attachment_1993" align="aligncenter" width="300"]wri.pe で Markdown 表記してみた wri.pe で Markdown 表記してみた[/caption] 思いの丈はこちらの写真に書いてあるのですが、一つ不思議な点があります。 項番付のリスト 1. ほげほげ 2. ほにゃらら 3. しゃらんらー を書くと
        1. ほげほげ
        2. ほにゃらら
        3. しゃらんらー
        とならずに、ナカグロになってます。これは多分おかしいですよね。ので、さっさと Feedback に送っておきました。そのうち改善されるか、私の思い違いが正されるかのいずれかが起きることでしょう。

        コピペしてみたら

        書いた文章はご丁寧に右側に、すぐに Preview として表示されます。 この Preview で表示されている部分をコピペしたらどうなるでしょう。 試しに、これをそのまま、Evernote へ貼り付けてみました。 [caption id="attachment_1994" align="aligncenter" width="226"]wri.pe → Evernote へコピペしてみた wri.pe → Evernote へコピペしてみた[/caption] お、これ、なかなか良い感じじゃないでしょうか? テキストの再利用というよりも、wri.peでさくっと加工したものを、rich text で利用可能なものへ即再利用する。 これはなかなか素敵な使い方になるかも知れません。

        実際に使ってみてどうよ

        コピペもできるし、一部実装が気になる部分がありますが、サイトも小洒落ていてカワイイです。かわいいは正義。 そして、特に入力にも不都合は感じませんし、サクサクと思ったとおりにできるので、嬉しい限り。 ユーザーも facebook か github のユーザーと連携してくれるので、余計なユーザー増やさなくてすむのも嬉しい作り。 ただ、自動SAVEの機能は実装されていないので、ちょくちょく CTRL+S せねばならないのが不安ですが、未保存でサイトから逃げようとすると「おっと、おまいさん、保管がまだだがそちらへ逝ってしまわれるので?」と聞かれるので、この辺りは安心です。 さぁ、メモ帳の新しいトレンドに一つ、こちらの Webサービスもいかがでしょうか? [tmkm-amazon]4774147958[/tmkm-amazon]]]>
        1991 0 0 0
        [番号付リストには] wri.pe その後 [2行あけて] http://oshiire.to/archives/1996 Fri, 07 Jun 2013 13:22:06 +0000 http://oshiire.to/?p=1996 oshiire*BLOG» Blog Archive » [小洒落た] Markdown記法に対応した wri.pe というメモを使ってみたよヽ(´ー`)ノ [メモ]"の中で
        思いの丈はこちらの写真に書いてあるのですが、一つ不思議な点があります。 項番付のリスト 1. ほげほげ 2. ほにゃらら 3. しゃらんらー を書くと
        1. ほげほげ
        2. ほにゃらら
        3. しゃらんらー
        とならずに、ナカグロになってます。これは多分おかしいですよね。ので、さっさと Feedback に送っておきました。そのうち改善されるか、私の思い違いが正されるかのいずれかが起きることでしょう。
        こちらの Feedback にたいして回答がまいりました。

        番号付リストは、仕様上 2行以上の空行が必要

        Feedback の回答を引用しますね。
        markdownの番号付きリストですが、仕様的に - item1 - item2 2. item3 4. item4 の様に繋げると、番号付きも番号無しとなります。 こういう場合は2行以上空行を入れて貰えますか? よろしくお願いします。
        だそうです。 ということで、2行間を空けて試してみたら、うまくいきましたとさ。以上、ご報告まで。 [tmkm-amazon]B00CX7HIOO[/tmkm-amazon]]]>
        1996 0 0 0
        [女子力] 小食すぎて自分が不安 [上がった結果] http://oshiire.to/archives/1999 Sat, 22 Jun 2013 00:46:00 +0000 http://oshiire.to/?p=1999 STARBUCKS 今朝は、嫁がねぼすけだったこともあって、たまにはスタバで朝ご飯しようと外に出てみたわけですが、おどろく出来事が起きたわけです。 驚いてるのは自分だけなので、みんなには関係ないのですが、イロイロと記念の日なのでここに残しておいたら良いだろうと考えたのです。

        なんの記念?

        まさにどうでもいいことですが、今朝、体重が「62.9kg」でした。 どれだけ凄いことかというと、次の 2つによるものです。
        1. ここ10年間は少なくとも 62kg台になったことはない
        2. ピークから 10kg 痩せました
        ただ、これでも、高専時代は52kg(体脂肪率1桁前半)のキチガイ体型だったので、それから 10kg も増えたことになります。 でもいいんです。高専時代は体は軽かったんですが、筋力もなくて苦労したので、今くらいの筋力は最低限欲しいところですので。 また、体脂肪率が 15%をきると、お腹を壊しやすくなるようなので、体脂肪率は今(16-17%)と同じくらいか、もう少し下げる程度で。 できれば、6パックに割れて欲しいんですけど、これはムリかも知れません('A`)

        なにに驚いたのか

        なにに驚いたか、の前に、これまでなにをしてきたのか、と言うことをお話ししましょう。

        なにをしてたの?

        ピークから 10kgもなにもせずに、生活も改善せずに落ちるわけなどなく、女子力あげて対応してきたわけです。 主に次の7つの改善を実施してまいりました。
        1. 野菜中心のダイエット
        2. トライアスロン中心の運動
        3. 冷え症の改善
        4. 夏でも、暑くても、飲み物は常温かホット
        5. 夜更かしはしない
        6. 時間を掛けて細くして、皮膚がたるまないように気をつける
        7. 日焼け止めを忘れない
        お陰様で、仕事やプライベートでムリをしない限りは、体の調子が悪いことも少なくなりましたし、予定どおり、少しずつダイエットの効果も出てきて、体も締まってきました。 どうでもいいのですが、10kg もおちると、服がまともに着れなくて、スーツが一回り大きい状態です。全部作り直しですか、これ。10着作り直すと 50万くらいかかるんですけど('A`)

        その結果、どうなったの?

        おどろくほどの小食です。 ランチは、お嬢さんたちが木陰でひっそりと食べる程度のお弁当を持参しています。 会社の先輩からは「なんでそれで足りるの?」と、彼なりの心配される程度ですが、これ以上食べると胃もたれします。 どの程度の量かというと、ご飯が 100g(お茶碗半分ちょい)に根菜・煮浸しと、揚げ物か焼き物が入っていて、カロリーでいくと平均 500kcal を下ります。 タニタ食堂みたいなもんです。ただ、揚げ物多いのが不安です。 夕飯は炭水化物を抜いた上で、すごく軽い食事です。冷や奴とサンマの蒲焼きだけとか、麻婆豆腐だけとか。カロリーにして 300kcal 前後です。 なので、たまに外食すると、120% くらい食した感じになって、とてもツライです。でも、残すのはいけません。出されたものは全部食べる。

        で、なにに驚いたの?

        本題です。 普段、スタバで朝ご飯をする、と言うと、チーズが大好きな私はこちらの「フィローネ ハム&マリボーチーズ」を選択します。 [caption id="attachment_2000" align="aligncenter" width="300"]フィローネ ハム&マリボーチーズ フィローネ ハム&マリボーチーズ[/caption] カロリーは316kcal( http://www.starbucks.co.jp/allergy/pdf/allergen-food.pdf ) で、ホットのラテ(無脂肪乳)Grandeサイズと合わせて 500kcal 弱です。朝ご飯としては個人的に十分な組み合わせです。 ただ、朝から野菜なしってのはちょっと切ないので、今日はこの組み合わせに「サラダラップ (根菜チキン)」をつけてみたわけです。野菜中心なので、155kcal( http://www.starbucks.co.jp/allergy/pdf/allergen-food.pdf )とムダに取り過ぎないので、ちょうど言いかななんて考えたわけです。 これが失敗でした。 [caption id="attachment_2001" align="alignright" width="150"]サラダラップ (根菜チキン) サラダラップ (根菜チキン)[/caption]「フィローネ ハム&マリボーチーズ」は、店内での食事だと暖めていただけるわけですが、前のがつっかえていて、後で持ってきてくれることになったんです。 ですから、まずは、この「サラダラップ (根菜チキン)」から食していたわけです。ごまだれ美味しいですね ^q^ サイズも手頃で美味しいなーなんて食べていて、食べ終わったときに気がついたところ。

        腹8分目

        むしろ、これ以上なにも食べたくないです。ぁぁ...なんて考えてるころに、カワイイ店員さんが「遅くなってゴメンなさい」と上目遣いで「フィローネ ハム&マリボーチーズ」を持ってきたわけです。イジメ甲斐のありそうな顔してました。 食べられない('A`)でも、個人道徳として、出されたものは全て食べるの信念があるので、食べきりました。 喰ってんじゃん、と思われるかも知れませんが、かつては焼肉 10人前からが焼肉のスタートであった私の胃袋は、今でも詰め込めばいくらでも入るもんです。ただ、満腹中枢への警告が、かつてないほどに早くなっただけです。 いいですが、39 とは言っても、まだまだミドルエイジであり、走ったり泳いだり、フットサルするような体力を持った青年です。 それが、たった 155kcal の根菜とチキンでできた塊で満足してしまうことなどありますでしょうか。

        否、あり得ない

        女子力の高め 90%あたりでの生活が功を奏したのか、それとも性別を変えてしまったのか、ここまで小食になるとは...という気持ちと、女子ってなんでご飯少ないのか分かった気がする...という朝の出来事でした。 ※ 初夏も良いころですが、今このスタバでは、私を除いて皆さん半そでシャツを着ています。私と言えば、長袖でも寒い程度です。代謝が落ちて、そろそろ死ぬんじゃないかという気がしてきました。 [tmkm-amazon]4286070409[/tmkm-amazon]]]>
        1999 0 0 0
        [blog] 最近書か(け)ない3つの理由 [飽きたわけじゃない] http://oshiire.to/archives/2003 Mon, 24 Jun 2013 14:57:17 +0000 http://oshiire.to/?p=2003 太陽が燃えている よくよく思い返してみたら、どうも、3つの理由があるようなので、まとめておきます。

        1.暑くて仕事が進まない

        仕事がどんどんと増えてまいりました。やっかいです。年末に向けて、これから万力でギリギリと締め上げられるように、業務量が増えていきます。 それは去年から分かっていたことでした。それは良いのです。予測していたから。

        会社が熱い

        こればっかりはなんとかしてくれないか弊社よ。暑くて頭が朦朧としてきたりとか、目の前の仕事に集中できないとか、確実に業務に影響でます。おかしいです、熱さが。 今朝も、朝からこんなコト言ってました。 「家は寒い。外は涼しい。会社熱い」 お陰様で、仕事が終わらなくて、ヒーヒー言ってるもんですから、blog にまでは気が回っていません。

        2.暑くて疲労がたまる

        仕事というよりも、家事の方ですね。家での掃除や炊事、洗濯あたりですが、思った以上に熱にやられます。 特に掃除の場合、クーラーの効いた部屋を掃除すると、ハウスダストのアレルギーで死ねるので、夏でも窓全開、燦々と日の照らす部屋を掃除します。特に、西日が気持ちよく入ってくる書斎なので、体力の消耗著しく、そのうち家の中で熱射病で死ねる気がします。 アクエリアス大事。

        3.暑くて露出が増える

        夏でバカンス。とか関係なく、半そで短パンの生活が始まります。 [caption id="attachment_2005" align="aligncenter" width="300"]夏は女を大胆にさせる 夏は女を大胆にさせる[/caption] 基本、夏場も冬場もレギンス履いて暮らしている、レギンス男子ですが、夏場ともなると、私服のときにはレギンスなし、短パンで外出することがあります。 個人的に道行く女子に負けたくないくらいには、足を綺麗にしておきたいのですが、女子とちがって足の処理に金も時間のかかる男子には、この季節は地獄この上ないのです。 足をつるつるに保つには、キズを目立たなくするには、日に焼けないようにするには、女子も勿論さまざまな対処をされていると認識していますが、男子の肌は思ったよりも繊細で、剛毛の所為で維持が大変なのです。 そのため、他人様に見られて恥ずかしくない脚を準備するには、それ相応の準備が必要で、時間がかかってここに来る時間がないのです。

        夏になると余裕がない

        そんなわけで、夏が近づくとやることは増えて、体力を消耗させられるために blogなど個人的な活動に割ける時間と体力がなくなっていくのです。 ああ、早く来いこいウィンター。ボクはいつでも、雪を待っている。]]>
        2003 0 0 0
        [squid] 1つのGlobal IPで複数のWebサーバを公開する方法 [debian] http://oshiire.to/archives/2006 Wed, 26 Jun 2013 23:38:06 +0000 http://oshiire.to/?p=2006 ゲッソー ゲッソー[/caption] 突然ですけど、最近、RedMineとか使い始めました。家の中で。でも、これが困ったことに、外でも使いたくなるんですよね。 しかし、まぁ、残念ながら我が家は Global IP が一つしかないので、Webサーバを既に 1台公開している状態では、他に立ててしまった WebサーバのRedMineを公開することができないのです。 まぁ、FireWallで、ポート番号を変えてアクセスさせれば、それはそれで対応できるんですが、Webサーバ毎にポートを割り当てるのはナンセンスですし、家の中からの場合と、外からの場合とでアクセスURLが変わってしまうのはちょっと残念です。 さて、どうすれば良いのか、とここ数日で達成しえた内容をレポートします。

        1.現状認識

        まず、現状を認識しましょう。その上で、どのようにすべきかを考えます。 現在の状態も分からずに対処することほど、おこがましいことはありません。さぁ、我が家の Webサーバ周りはどうなっているでしょうか。 [caption id="attachment_2008" align="aligncenter" width="300"]BEFORE:Webサーバの構成 BEFORE:Webサーバの構成[/caption] ((Private IPアドレスは説明ように別のものを割り当てています)) こんな感じです。 よくよく考えたら、munin や zabbixも別のサーバとして構成していたので、外からはアクセスできない状況でした。これはいかん。 仮想化が簡単に利用できるようになればなるほど、こうやって、サーバーノードは増えていく傾向にありますね。 現状の構成をまとめると、次のようになっています。
        • FireWallにてNATをかけて、1台のApache Webサーバのみを公開している
        • Apache では仮想ホスト(vhost)を利用している
        • munin,zabbix,RedMineは異なるサーバで実行されている
        • 外部向けGlobal IPアドレスは一つしか無い

        2.なにを実現したいか

        次、これらをどうしたいか。です。 要求事項を列挙してみましょう。
        • 現状のApache Webサーバと同じように、munin、zabbix、RedMineへ仮想ホスト名を与えて、その仮想ホスト名で Internet(外側)からもアクセスしたい
        • Internet/Intranet(My Home)いずれも、同じURLでアクセスしたい
        単純明確です。

        3.どのように実現するか

        では、どのように実装すれば良いのでしょうか。 FireWall では Layer-4までの Filteringしかできないものを使っていますので、ここに頼ることはできません。 そのため、Webサーバの前に Reverse PROXYをおく方法が妥当と判断しました。これは、LVS などで LoadBalancer を置くことでも対処できるでしょう。 なぜ、今回 PROXYを採用したかというと、1)キャッシュ 2)アクセス制御、への対応が柔軟・簡単だと判断しました。PROXY は元々キャッシングのためにあるようなものですから、キャッシング機能は十分です。 アクセス制御機能に関しても、URL など Layer7での制御可能なものを考えると、PROXYサーバのほうが柔軟・お手軽ではないでしょうか。 とは言え、まずはキャッシュやアクセス制御のことも忘れて、Reverse PROXY にて実装する方向で考えます。

        3-1.Reverse PROXY構成を考える

        Reverse PROXYは"squid : Optimising Web Delivery"さんを採用します。 Apache の mod-proxy なども採用実績は高いですが、仮想ホストが沢山増えてきた場合に、いちいち構成しないといけなさそうだった mod-proxy がちょっとめんどうに見えたので、squid さんを採用することにしました。負荷分散や、外部の機能連携などもあり、認証機能との連携豊富さにも悶えましたし。 では、squid を挟んでみると、どのような構成になるでしょうか。 こうなりました。 [caption id="attachment_2009" align="aligncenter" width="300"]AFTER : SQUID+Webサーバの構成 AFTER : SQUID+Webサーバの構成[/caption] 各Webサーバは、Internetからのアクセスの際に、必ず squid を経由するルートを通るようにしました。 Transparent Proxy + Reverse と言う構成にもちょっと悶えたのですが、ネットワークセグメントの作り直しなどがめんどうだったので、同じセグメントにsquidを配置する方法としました。 セキュリティも考慮すると、squid を専用の DMZ(今時言わないか)のセグメントにおいて、他のサーバは、一段後ろへ持っていくことが常套でしょう。ゆくゆくはそうしていきたいです。 対応は大きく三つ
        1. squid:Reverse PROXYサーバを準備する
        2. Internet/Intranet(My Home)の端末とでは、同じドメイン名で異なるIPアドレスを返すようにする
        3. FireWall:NATの宛先をWebサーバから、squidへ変更する

        3-2.squid:Reverse PROXY構成

        squid での実現方法について説明します。 今回は、いつものように debian wheezy で、squid3 (squid 3.1.20) を利用します。 まずはsquidをインストールしましょう。aptitude にお任せです。
        # sudo aptitude install squid3
        次に、/etc/squid3/squid.conf を修正します。今回の構成での変更点は次のようになります。

        3-2-1. acl の設定

        aclを追加しましょう。 各サーバへのドメイン名の定義になります。
        acl oshiire_server dstdomain oshiire.to
        acl redmine_server dstdomain redmine.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        acl zabbix_server dstdomain zabbix.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        acl munin_server dstdomain munin.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        oshiire_server
        元々 apache webサーバとして、全体に公開していたものです。標準のドメイン名となる "oshiire.to" が与えられています。
        redmine_server
        redmineサーバのドメインを指定しています。一応、localで割り当てている個別のホスト名も追加して入れていますが、なくても平気のはずです。 ※ xxxx は固有のホスト名になっています
        zabbix_server
        同じく zabbixサーバのドメインを指定しています。
        munin_server
        これも同じです。構成が同じであれば、特にここでの設定は、他のサーバと変わりはありません

        3-2-2. Reverse PROXYの構成にする

        アクセスされるポート番号と、Reverse PROXY である構成を実現します。
        http_access allow all
        http_port 80 accel vhost
        http_access allow all
        http_access deny all の前に置くことが精神的にも良いとされています。 どこからのアクセスでも、許可する設定です。これがないと、Internet からのアクセスは全て denyされます。
        http_port 80 accel vhost
        Reverse PROXY であることなどを宣言するのが、この行です。 80 ... tcp port:80 で起動することを宣言しています。NATをかけるので、80でなくても好きなもので良いのですが、今回、FireWall での宛先だけを変更して、ルールを追加せずに対応するために 80にしておきました。好きなポートを使ってください。 accel ... アクセラレータモードをONです。vhost を利用するために必要です。 vhost ... 仮想ホストを利用してアクセスさせることを宣言しています。背後の Apacheで仮想ホストを利用している場合には必須となります。
        まだあります。 ホスト名とサーバの割当と、ドメイン名の割当です。
        cache_peer 172.16.10.14 parent 80 0 no-query originserver name=redmine_server login=PASS
        cache_peer 172.16.10.13 parent 80 0 no-query originserver name=zabbix_server login=PASS
        cache_peer 172.16.10.12 parent 80 0 no-query originserver name=munin_server login=PASS
        cache_peer 172.16.10.11 parent 80 0 no-query originserver name=oshiire_server login=PASS
        
        cache_peer_domain redmine_server redmine.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        cache_peer_domain zabbix_server zabbix.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        cache_peer_domain munin_server munin.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        cache_peer_domain oshiire_server .oshiire.to
        cache_peer hostname type http-port icp-port [options]
        背後のサーバを指定します。 hostname ... 対象となるサーバのアドレス(ホスト名)を指定します。 type ... 'parent'は、対象が「親」であることを示しています。宛先の役割を示します。主従関係を示すわけです。 http-port ... 宛先のポート番号です。今回はすべてのWebサーバがポートを変えていないので、全て80です icp-port ... 宛先で ICPがサポートされていない場合は '0' です。'0'=disable らしいです。おまじないだと思ってつけておいてください。 [options] ... Reverse PROXYとして重要な成分が、ここに集約されています。今回設定しているものをご紹介します
        • no-query : ICPクエリを発行しないよ、と言う宣言です。これもおまじない扱いで良いです。
        • originserver : これも Reverse PROXY構成ではおまじないですが、Parent 指定しているとき、相手先が Webサーバですよ、と言う宣言です。これぞ、Reverse PROXYの宣言
        • name= : ここにaclを指定します。どのホストへの宛先か、と言うのをここで割り当てます
        • login=PASS : Authorization ヘッダ利用時にはこれが必要です。認証情報をそのまま引き継ぐよという指定みたいですが、今回、RedMine ではiPhoneアプリからのアクセスをさせたく、その場合に REST APIを利用するのですが、その場合には、このオプションが必須です。これがないと、REST 使えません ※ 参考 : "Azure | myownwords"
        cache_peer_domain cache-host domain [domain ...]
        指定したドメインのアクセスを制御します cache_peer と対になって利用する形になります。俄然、よく分かってません cache-host ... cache_peer で指定した相手先を指定するのですが、name=の先のaclを指定するようです。 domain ... その相手先にアクセス可能なドメイン名を指定します。".oshiire.to" とすると、サブドメインも全て含む、と言う設定になります。従って、redmine.oshiire.to=>redmine_server、munin.oshiire.to=>munin_server となり、その他の yyyy.oshiire.to や、zzzz.oshiire.to などは oshiire_server へと割り当てられるようです

        3-2-3.Internet/Intranet(My Home)の端末とでは、同じドメイン名で異なるIPアドレスを返すようにする

        例えばこのような感じにします。 [caption id="attachment_2010" align="aligncenter" width="300"]名前解決の結果 名前解決の結果[/caption] 今回、squid では宛先をIPアドレスで指定していますが、ホスト名にしておくと、もっと優雅に設定できそうです。 bind であれば、viewを利用すれば良いですし、nsd を使う場合は、外部用と内部用の 2つのサーバを動かす必要があります。 そもそも、このようなタイプではなく、"My Home"内のホスト名は、すべて squid宛として "172.16.10.10"を返すようにして、内部のアクセスも PROXY経由にすることができそうです。 今回は、外部のアクセスのみを squidのアクセスへ記録できるように、分離ができると考えてこのような構成にしています。

        3-2-4.FireWall:NATの宛先をWebサーバから、squidへ変更する

        最後に、FireWallの NAT宛先を squid宛へ変更したら完成です。 ここは各自でお持ちのマニュアルを参考にしましょう。

        4.おまけ

        Reverse PROXY化によって、影響のあるものへの対処をいくつか。

        4-1.WordPress のIP取得

        Reverse PROXY背後になるコトによって、各Webサーバの access.logでは、アクセス元が全て squidサーバのアドレスになります。 WordPress も例外ではなく、ここでなにもしないと、アクセス解析系が全滅です。 そこで、/etc/squid3/squid.conf と [wordpress directory]/wp-config.php に次の行を追加しましょう。 /etc/squid3/squid.conf
        follow_x_forwarded_for allow all
        [wordpress directory]/wp-config.php
        $_SERVER['HTTP_HOST'] = $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_HOST'];
        $_SERVER['REMOTE_ADDR'] = $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_FOR'];
        ※ 参考 : "リバースプロキシ配下のWordPress » ねころくぶろぐ"

        4-2.munin で監視する

        squid もめでたく、munin 様で監視できます。 次のコマンドを実行しましょう。
        # sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/squid_* /etc/munin/plugins/
        次のような symbolic link ができてれば成功です。
        /etc/munin/plugins/squid_cache -> /usr/share/munin/plugins/squid_cache
        /etc/munin/plugins/squid_icp -> /usr/share/munin/plugins/squid_icp
        /etc/munin/plugins/squid_objectsize -> /usr/share/munin/plugins/squid_objectsize
        /etc/munin/plugins/squid_requests -> /usr/share/munin/plugins/squid_requests
        /etc/munin/plugins/squid_traffic -> /usr/share/munin/plugins/squid_traffic
        munin-node の構成ファイルの修正も必要になるかも知れません。 次のファイルに、以下の行を追加して、必要な項目のみ有効化しましょう。サンプルですので、今回の構成であれば、"env.squidport 80" のみでいけます。 /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
        [squid_*]
        # squidhost   - host (default "localhost")
        # squidport   - port (default "3128")
        # squiduser   - username (default "")
        # squidpasswd - password (default "")
        env.squidhost localhost
        env.squidport 80
        env.squiduser admin
        env.squidpasswd p@ssw0rd

        4-3.muninに認証をつけよう

        muninやzabbixなどが、外からアクセスできるようになってしまいますので、認証をつけておきましょう。 zabbixやredmineはユーザ認証機能を持っているので、そのままでもある意味問題ありませんが、munin は URLばれると、アクセスし放題です。見られ放題です。ドMならそのままで、多少なりとも恥じらいとセキュリティの意識があれば、少なくともBASIC認証程度はつけておきましょう。 muninの鯖で設定が必要です。 debian Wheezyの場合です。次のコマンドでパスワードを作りましょう。usernameはお好みで好きなものでどうぞ。
        # sudo htpasswd -c /etc/munin/munin-htpasswd username
        次は、apache の munin用設定ファイルの修正です。 /etc/apache2/conf.d/munin
        
                Order allow,deny
                Allow from localhost xxx.xxx.xxx.0/24
                Options None
        
                # This file can be used as a .htaccess file, or a part of your apache
                # config file.
                #
                # For the .htaccess file option to work the munin www directory
                # (/var/cache/munin/www) must have "AllowOverride all" or something 
                # close to that set.
                #
        
                AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
                AuthName "Munin"
                AuthType Basic
                require valid-user
        
                # This next part requires mod_expires to be enabled.
                #
        
                # Set the default expiration time for files to 5 minutes 10 seconds from
                # their creation (modification) time.  There are probably new files by
                # that time. 
                #
        
            
                ExpiresActive On
                ExpiresDefault M310
            
        
         
        どこよ('A`)という感じなので、ココです。この 4行を有効化してください。
                AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
                AuthName "Munin"
                AuthType Basic
                require valid-user
        
        ついてる '#' を外せってことですね。さぁ、あとは次のコマンドで、apache2 再起動でどうぞ。
        # sudo service apache2 restart
        [tmkm-amazon]1849513902[/tmkm-amazon]]]>
        2006 0 0 0
        1
        
        # sudo aptitude install squid3
        ";i:2;s:706:"
        1
        2
        3
        4
        
        acl oshiire_server dstdomain oshiire.to
        acl redmine_server dstdomain redmine.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        acl zabbix_server dstdomain zabbix.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        acl munin_server dstdomain munin.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        ";i:3;s:342:"
        1
        2
        
        http_access allow all
        http_port 80 accel vhost
        ";i:4;s:1469:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        
        cache_peer 172.16.10.14 parent 80 0 no-query originserver name=redmine_server login=PASS
        cache_peer 172.16.10.13 parent 80 0 no-query originserver name=zabbix_server login=PASS
        cache_peer 172.16.10.12 parent 80 0 no-query originserver name=munin_server login=PASS
        cache_peer 172.16.10.11 parent 80 0 no-query originserver name=oshiire_server login=PASS
         
        cache_peer_domain redmine_server redmine.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        cache_peer_domain zabbix_server zabbix.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        cache_peer_domain munin_server munin.oshiire.to xxxx.oshiire.to
        cache_peer_domain oshiire_server .oshiire.to
        ";i:5;s:311:"
        1
        
        follow_x_forwarded_for allow all
        ";i:6;s:1257:"
        1
        2
        
        $_SERVER['HTTP_HOST'] = $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_HOST'];
        $_SERVER['REMOTE_ADDR'] = $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_FOR'];
        ";i:7;s:1123:"
        1
        
        # sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/squid_* /etc/munin/plugins/
        ";i:8;s:1029:"
        1
        2
        3
        4
        5
        
        /etc/munin/plugins/squid_cache -> /usr/share/munin/plugins/squid_cache
        /etc/munin/plugins/squid_icp -> /usr/share/munin/plugins/squid_icp
        /etc/munin/plugins/squid_objectsize -> /usr/share/munin/plugins/squid_objectsize
        /etc/munin/plugins/squid_requests -> /usr/share/munin/plugins/squid_requests
        /etc/munin/plugins/squid_traffic -> /usr/share/munin/plugins/squid_traffic
        ";i:9;s:855:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        
        [squid_*]
        # squidhost   - host (default "localhost")
        # squidport   - port (default "3128")
        # squiduser   - username (default "")
        # squidpasswd - password (default "")
        env.squidhost localhost
        env.squidport 80
        env.squiduser admin
        env.squidpasswd p@ssw0rd
        ";i:10;s:651:"
        1
        
        # sudo htpasswd -c /etc/munin/munin-htpasswd username
        ";i:11;s:2337:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        28
        29
        30
        31
        32
        
        <Directory /var/cache/munin/www>
                Order allow,deny
                Allow from localhost xxx.xxx.xxx.0/24
                Options None
         
                # This file can be used as a .htaccess file, or a part of your apache
                # config file.
                #
                # For the .htaccess file option to work the munin www directory
                # (/var/cache/munin/www) must have "AllowOverride all" or something 
                # close to that set.
                #
         
                AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
                AuthName "Munin"
                AuthType Basic
                require valid-user
         
                # This next part requires mod_expires to be enabled.
                #
         
                # Set the default expiration time for files to 5 minutes 10 seconds from
                # their creation (modification) time.  There are probably new files by
                # that time. 
                #
         
            <IfModule mod_expires.c>
                ExpiresActive On
                ExpiresDefault M310
            </IfModule>
         
        </Directory>
        ";i:12;s:518:"
        1
        2
        3
        4
        
                AuthUserFile /etc/munin/munin-htpasswd
                AuthName "Munin"
                AuthType Basic
                require valid-user
        ";i:13;s:400:"
        1
        
        # sudo service apache2 restart
        ";}]]>
        2995 0 0 2996 http://oshiire.to/ 0 2
        [ストレス] 原稿の執筆とblog記事の相関関係の謎 [書けない] http://oshiire.to/archives/2884 Mon, 22 Jul 2013 12:25:29 +0000 http://oshiire.to/?p=2884 クラゲたち クラゲたち[/caption] とまぁ、クラゲの良さは大して語れないので、すぐに本題に入ってしまいます。 しばらく書けませんでした。blog。 1月から3月まではほとんど毎日、4月あたりから徐々に書き込みが減っていき、今月にいたっては、もう下旬にさしかかっているのに 1つも記事がありません。これはスゴイ。なんたることでしょう。 しかし TextExpander の挙動がおかしくて、オレがハングしそうですが、イロイロあったんです。イロイロ。と言うか、ほんの一つのことですけど。 それはずばり、原稿を書いてました いや、その程度のことで、blog を書かなくなるなんてどう言うこと買って、ちょっと考えたんです、おまいさん。ほんと、一切、書こうというか書いたらいけない気がしていたんです。 なぜなら、原稿も書き上がっていないのに、他のものに手を出して書いてるとか、そんなことをしている暇があれば、1行でも原稿かけよって事です。そんなこんなで(>'A`)>ウワァァ!!って頭抱えていたわけですが、結局のところ、〆切に間に合わずに、散々峠を越したあげく、未完成で提出ですよ。なお、原稿を書いている理由は、会社のとある勉強会にて「みんなで原稿書くよ」ってことで持ち回りで技術文書を書いてるんです。 しかも、あたしゃ、そのリーダーです。大丈夫か、この社内勉強会。 まぁ、お察しの通り、本日、無事に、いえ無事じゃないですし、これからどんな非難囂々なレビューを受けるか分かりませんが、とにかく提出してきました。 提出しました━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! と言うことで、本日は祝杯です。ホント、2ヶ月くらい、これでずっとイロイロと悩んでました。ストレスも絶好調です。すげー、しんどかったんですよ。 blogも書かずに原稿に没頭したんだから、相当書いたんじゃねぇかと思われるかも知れませんが、大したことは無いです。文字数にして 30,000といきません。wordのページ数にして約38ページ。図表も入れると48ページ。大したことないですね。2ヶ月の期間で考えたら大したことないです。まるで、1日 1行かってくらいですが、実際は違います。 文章部分だけなら、合計4時間で書いてます。図表を書くのに、相当手間取ったり、その元ネタを作るために一所懸命ソフトウェアいじくり倒している時間のほうがしぬほど長いです。 ただ、そう言った元ネタができれば、1時間あれば 10ページは書けてしまう程度にはスピードが上がりました。 何と比較してか、と言うと昨年です。 昨年も同じようなコトをしていましたが、昨年は 8時間かけて 14ページ分です。熟慮も推敲も大分してはいますが、今年はそのページ数なら 1.5時間です。 オドロキですね。なにがって、話が大分変わってきていることです。早く書き上げた事なんてどうでも良いんです。 要するに、2ヶ月のうち、最後の 1週間程度で約40ページ文を書いているわけですが、どんだけ怠惰だったのかと。 blogの書く余裕もあれば、原稿の1行でも書けと、それだけ追い詰められていたのにもかかわらず、結局のところ 2ヶ月のうち 1週間と原稿を書いていないわけです。これはどういったことかと。推考しました。自分自身を。

        結論

        ストレスがかかって、仕事が手につかなかった これです。全てはこれです。ストレスです。 ストレスのなくなった今の俺は、何も考えずに、これだけムダにただの長文を書き散らかしているではありませんか。そうです、普段なら、何も考えずにこの程度は書いていられるんです。 それができない、ということは、原稿を執筆することのストレスが、逆に「文章を書くこと」自体を阻むようになっていたと言うことです。残念な気持ちでいっぱいです。 こんな事であれば、日々駄文を打ち込んでストレス解消してから、原稿を書いていれば良かったです。 もう一つ、今回気がついたことがありました。その入力速度です。

        原稿執筆速度が上がったわけ

        推論に推論を重ねた結果、私は一つの結論へ至りました。 「blogをずっと書いていたからだ」 これです。何をバカな、と思われるかも知れませんが、いいえ、絶対にこれです。バカだと思ったお前がバカだ、バーカバーカ。 さて、どう言うことかというと、原稿を書くにも何にも「慣れ」が必要だと言うことを、今回悟りました。 原稿を書いているのは私だけではなく、他にも数名います。そのメンバーのレビューも本日実施していたわけですが、「初めて執筆する人」と「何度か執筆の経験がある人」とは決定的なチガイがあることに気がつきました。

        「文体」

        です。「表現」と言っても良いかもしれません。 書き慣れた人というのは、自分の文章の文体が揺るがず、騒がず、すっと閉じています。意味が分かりませんね。要するに、その原稿にあった、自分独自の世界観をもとにした文体ができあがっているのです。まったく要していませんね。 例えば、村上春樹と村上龍といったW村上の文章の表現と言って、思い浮かべられないでしょうか。 とある、2chの有名コピペをご覧くださいな
        小説 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」 ラノベ 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」 山田悠介 「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」 司馬遼太郎 「(爆発--)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」 村上龍 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」 奈須きのこ 「――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」 京極夏彦 「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、 ――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」 西村京太郎 「後ろで、大きな、爆発音が、した。十津川は、驚いて、振り返った。」 馳星周 「爆発音――偶然にしてはタイミングが良すぎだ――頭の中で警報ベルがけたたましく鳴り響く――舌打ちしたいのをこらえながら後ろを振り返った。」 村上春樹 「やれやれ、そして僕は爆発した。」 「後ろで大きな爆発音がした。あるいは気のせいかもしれない。とりあえず今は驚いて振り返る前に、まずパスタをゆでようと思った。」
        あ、そうなんかそんな感じ的なのないでしょうか。そうです、文章の書き方、その文体というのは著者によってバラバラで、その個人の色があります。 結局のところ、こういった個人の文体の色が出てくるまで、とにかく文章を書き続けてこないと、まよわずに文章を書くことと言うのは、とても敷居の高い出来事になるのではないか、と言う結論に行きついたわけです。 このむやみやたらに長い言い回しと、くどい表現、問題提起から結論までの長さ、ただそれでいて一気に読みやすい文章(自分で言うな)こそ、わたし。 というところにたどり着いたのが、つい最近なのです。そう、しばらくずっと blogを書き続けていたことによって、自分の文体が固定化され、文章自体に我が魂が宿ったのです( ゚д゚ )クワッ!!

        で?

        何が言いたいかというと、blog なりなんなり、とにかく継続は力なり。 なにごともバカにせず、続けることこそ、学び。やぁ、好きこそものの上手なれ、と言うじゃないですか、好きなことを好きなようにするが良いのです。 と言うことで、明日のレビュー大会が終わったら、大修正大会のストレスに晒されて、またblogを更新しないかも知れませんが、更新するかもしれません。自分のストレスとうまくつきあえるようになったとき、その時、本当の自分を見つけることができるのです。 かしこ [tmkm-amazon]4061847392[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4061847406[/tmkm-amazon]]]>
        2884 0 0 0
        [悲報] iPad mini 防水カバー破れる http://oshiire.to/archives/2897 Mon, 22 Jul 2013 23:04:42 +0000 http://oshiire.to/?p=2897 [iPad] iPad miniを購入して一週間、ひとまず揃えてみた周辺機器(器具?) [サプライ] | oshiire*BLOG"に書いたように、iPad mini を購入して、すぐに防水カバーを買ったんです。 したらば、一昨日に破れていることを確認しました・゚・(つД`)・゚・ [caption id="attachment_2899" align="aligncenter" width="300"]防水カバー破れる 防水カバー破れる[/caption] 形あるものは、やがて壊れます。致し方ありません。 そう、納得しようとしていました。 MAR 10 2013 そう言えば、この防水カバーかったのいつだっけ...。 と、ふと、blogの日付をみました。見ますよね、そりゃ。確認します。 なんとなく、購入してから、1年近く使っている気分でした。 ずいぶんと長く使ったなー(´∀`)えっと、"MAR 10 2013"かー。今年は 2014年だっけ?

        んなことあるかい

        そうです、よくよく見てみたら、購入してほんの 4ヶ月程度です。個人的に「ふちの作りがしっかりしている(ように見えた)」「値段がそこそこなので、作りがちゃんとしている(と感覚に訴えてきた)」という感想を持ったことを、今、ここに撤回すべき必要があるようです。 4ヶ月間、たしかにほとんど毎日のように持って入っていましたが、4ヶ月はないやろ...('A`)俺の使い方悪かったのかな...ほしかた悪かったのかな... 次どうしよう... 今、そのような状態で、新しい iPad mini用の防水カバーを探しています。手入れの方法含めて、イロイロと次のものについては考えないといけないようですね('A`)はい、気をつけます。

        ものは大切にネ!

        [tmkm-amazon]B008HFJHFE[/tmkm-amazon]]]>
        2897 0 0 0
        [秋の夜長に] 逆転裁判5 がやってきた [ゲームはいかが] http://oshiire.to/archives/2920 Fri, 26 Jul 2013 14:32:05 +0000 http://oshiire.to/?p=2920 Judgement ですの Judgement ですの[/caption] あほか、そんなことあるかい。 ま、そんなことで、久しぶりにゲームを買いました。というか、だいぶ昔に予約をしたので、すっかり買っていたことを忘れていて、言ったイドの予算に納めるつもりだったのか分からないですが、とにかく到着しました。 かの有名な"株式会社カプコン:ゲーム:逆転裁判シリーズ" 最新作です。 有名なので、説明は省きますが、5になって初めての "ニンテンドー3DS"対応製品です。 気がついたことを、ただひたすら述べますので、購入の参考にしてください。なお、プレイ時間は 1時間強、一つ目が終わっただけです。
        • 4までの話を忘れている
        • なるほどくんといつも一緒にいた女の子ってどうしたんだっけ
        • この黄色いのって、以前に伏線あったっけ
        • この変なドラマはいらないんじゃ...説明するために動画があってもまぁ最悪いいや。ただ、とにかく声がおかしい。
        • 3D酔う
        • キャラがトゥーンレンダされてて、むやみやたらと動く。エロゲ思い出した。
        • 3D感や拡大縮小を酷使するけど、意味は無い
        • ゲームの感覚は相変わらずで、テンポもいいし、リアクションもいい
        • お前は誰だ
        • 相変わらず、新機能はやりにくい
        • サイバンチョあいかわらずでカワイイ
        • こいつら、ちゃんと弁護料もらってんだろうか
        • これまでどおり、多分、失敗はないから買ったらどうだ
        総評すると、悪くない。買ってもいいと思う。どうぞ、時間つぶしに。 あ、あと、突然だけどゴーストトリックもオススメ。iPhone や iPadでもできるよ [tmkm-amazon]B00972R5B4[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B003BT4L16[/tmkm-amazon] ゴースト トリック App
        カテゴリ: ゲーム
        価格: 無料
        ]]>
        2920 0 0 0 2839 http://oshiire.to/archives/2942 0 0
        [やめられない] 逆転裁判5をやってみた [とまらない] http://oshiire.to/archives/2942 Tue, 30 Jul 2013 13:16:01 +0000 http://oshiire.to/?p=2942 YES & NO YES & NO[/caption] 以前、"[秋の夜長に] 逆転裁判5 がやってきた [ゲームはいかが] | oshiire*BLOG" で、ファーストインプレッションを書いてみたわけですが、その後、家にいれば、こればっかりやっている始末。 面白いから、かどうかはおいといて、逆転裁判が好きなんです。仕方ない。オレが毎日"Perfume"聴いて暮らしているようなものです。 関係ないけど、場面別ベスト3なPerfumeランキング作る予定です、乞うご期待。

        閑話休題

        その後、家にいるときはできるだけ、逆転裁判に神経を集中して生活をしていますが、なぜか我が家にドジョウがやってきたり、某"キユーピー3分インフラクッキング"があったり、ジャマをされつつも、第4話くらいまできています。 そこで、その後、新たに印象を受けた内容を箇条書きにします。 これを見たら、すぐ買うんだ、いいか、まず買え。話は買ってからだ。
        • 最初の話から伏線
        • 1話が長い
        • お前は誰だ
        • どっからどう見ても、お前が怪しいだろ
        • 君、ちょっと出過ぎじゃね?
        • いくらなんでも、それはムリが
        • この検事...
        • お前印象変わりすぎだろ
        • お前、手伝いすぎだろ
        • 一通り、これまでのオマケゲーム的なの出してみればいいってわけじゃねぇぞ
        • あれ...これって、もしかして...
        • 証拠より、推理が先にいって困る
        • お、おう

        まとめ

        ぶっちゃけ、これまでよりも操作感はとても良いです。 これまで「めんどくせぇな、これ...」と感じていた面倒なゲームが、ただのオマケにしかなってません。(最後に向けて変わってくるかも知れませんけど) 逆転裁判1-4 をまとめて、捜査官をよくしたら、こうなったけど、ちょっと一つの話が全部長くてゴメンね てへぺろ(・ω<) さぁ、買え。 [tmkm-amazon]B00972R5B4[/tmkm-amazon]]]>
        2942 0 0 0
        [ドジョウが] 水槽が到着して、アクアリウムを始めるよ [やってきた」 http://oshiire.to/archives/2951 Wed, 31 Jul 2013 22:30:48 +0000 http://oshiire.to/?p=2951 どぜう どぜう[/caption]

        何故、ドジョウ

        四女の通っている保育園で、どじょうを飼育することを始めることになったようです。 そこで、近郊の保育園での経験を元に、輸送中のドジョウの死亡率を考慮して大量のドジョウを輸送してみたら、めでたく死せず、大量に余ったわけです。 その大量に余ったドジョウは保育園でも管理することができず、どういうわけか、各家庭へと配分されました。なんでやねん。 しかも、3匹とよこしてくれた上に、全てが 10cmを上回るでかいドジョウ。三女が内緒で持って帰ってきた大量のオタマジャクシと比較したら、必要なスペースの絶対量がちがいます。ちがいすぎます。 また、オタマジャクシの時は「いきものがかり」 ((ぶさカワイイアレじゃない)) としての一時的な飼育のため、ありあわせですませたのですが、今度はしぬまで飼い続けないといけないというジレンマ。 いっそのこと、適当に飼育して、さっさと死んでしまえば良いのにと考えなかったわけでもありませんが、少し考えを見直すことにしました。人の親として('A`)

        去年までのアクアリウム実績

        一昨年から、昨年の夏まで、45cm水槽でエビとメダカ、たにしを飼っていました。 うまく飼育できて、綺麗なアクアリウムができたら、公開しようと思っていたんですが。夏場から開始される我が家の防虫対策に、かよわいエビもメダカも耐えられず死滅。 「夏場でも虫のいない快適な住まい」と「アクアリウムのある生活」を天秤に掛けたところ、結局のところ、前者を取ってしまったわけです。 できうる限り、薬剤を使わずに、対G 対蠅蚊を薬効効果のあるハーブで対抗しましたが、奴らにはてんで効果がなかったのです。久しぶりに、Gの子どもを発生させてしまった後、Gの殲滅の上、これまで通りのベープなどによる防虫対策を実行。 残念ながら、薬剤が水槽に入ってしまうことで、一瞬でエビたちは死滅。メダカも徐々に行動がおかしくなり、やがて死滅。 「嗚呼我が家では水生生物の飼育は困難なり」 と判断。もう、アクアリウムはやめよう、と心に誓ったのです。

        もう一度、アクアリウムをやってみよう

        そんな折、やってきた突然のドジョウ。 水槽や小物は嫁が準備を始めましたが、この大きなドジョウ三匹を入れるには最低60cm水槽が必要です。 これまで金魚鉢で金魚を飼ったことくらいしかない嫁に、敷居の高い状態です。さて、どうしよう。 いろいろな葛藤がありましたが、ここで私は一つの判断を下します。次の流れです。
        • ドジョウは、もう少し薬剤に強いかも知れない(でかいから)
        • 今年から、家へはいってこない対策を強化。家庭内の薬剤噴霧を 1/3へ削減している
        • 大きい水槽で、かつ濾過をしていれば、薬剤の影響を抑えられるのではないか
        • 薬剤の配置ポイントから、話したところへ設置して影響は抑えられるのではないか
        • 最悪、ドジョウが死滅したら、水草水槽にしてインテリアにすればいい
        と考え、わたしの管理下で、もう一度、アクアリウムを作ってみることを決めたのです

        水槽とサンドがやってきた

        [caption id="attachment_2953" align="alignright" width="150"]あたらしい水槽 あたらしい水槽[/caption] と言うことで、月曜日にドジョウがやってきて、昨日の水曜日になってようやく、新しい水槽にフィルターセットと底砂が届きましたん。 前回の水槽は小さかったのと、量も少なかったのと、よく分かっていなかったのともあって、水槽も砂利も、置き石も「洗う」と言うことがほとんど理解できておらず、最初に失敗したことを覚えてます。 今回は前回の轍をふまないよう、必死で洗うことになるのですが、洗うの大変すぎる。 まず、水槽はキッチンシンクに入らないので、いきなりの風呂場です。シャワーあって便利。 綺麗な雑巾とあわせて、水で流すだけ。そうは言っても、うちの風呂場はタイルが直接出ていてガツガツ当たってしまうので、ぶつけたり、すらないように、神経を研ぎ澄ませて洗浄。まるで修行です。そろそろ悟りが開けます。 次、砂。今回は水底生物向けのサンド5kg を準備しました。amazon のレビューにもあるように、いくら洗っても、なかなか濁りのとれないしんどいヤツでしたが、綺麗なガーネットはそんなこともきっと忘れさせてくれます。 最初2kg、次に3kg と 2度にわけて、バケツに入れてわっしわっし洗っていたわけですが、結局、30-40回程度すすぐことに。もうすぐ筋肉痛になる気がします。 と言うことで作業は終了。水槽用の台がまだ到着していないので、先にできることだけ...ということで、砂の洗浄までを終わらせました。 水を入れてしまったら、まずまちがいなく持ち上がらないので、まだ水は入れていないですが、なんとなくここまでで満足してしまっていることが、今一番の不安です。 さて、なんでドジョウにここまで一所懸命なのだろうかと考えながら、日々過ごしていますが、うまくいったら、魚とか増やそうって考えてます。 水草、何入れようかな。 [tmkm-amazon]B000E1CCM4[/tmkm-amazon]]]>
        2951 0 0 0 2933 http://oshiire.to/archives/3357 0 0
        [読書メーター] 2013年7月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/2966 Tue, 06 Aug 2013 13:25:18 +0000 http://oshiire.to/?p=2966 in the Future どうにも、どうでもいいことですけれども。暑くなると本を読まなくなるのは、例年どおりです。 というか、最近は電車の中で"iKnow! - Learn faster and remember longer - iKnow!"やってたりしてるからだったりします。 最近の行き先が、電車で 15分乗るかどうかってところばかりで。なかなか、本を読んでいるような時間が難しいのです。昼休みに読めば良いのか、そうだ、それ前野郎としてたっけ。そうします。 結局、最初の問いに答えてないですが、最近は水槽見ていると一日が気がついたら終わっていて、終了しているだけです。では、そーゆーことで。 2013年7月の読書メーター
        読んだ本の数:7冊
        読んだページ数:973ページ
        ナイス数:18ナイス

        アンダーコンプレックスアンダーコンプレックス
        読了日:7月20日 著者:
        【Amazon.co.jp限定生写真セット付】 君に、片思い。【Amazon.co.jp限定生写真セット付】 君に、片思い。
        読了日:7月20日 著者:
        名探偵コナン 80 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 80 (少年サンデーコミックス)感想
        まだ終わらない('A`)トリック尽きてきたのか、ネタの無理がたたってきている気がするのと、黒服関係の話が増えてきた。と、思いきや突然の由美ネタが出てきて、またキャラ増えてたりとか、俄然状況が分からなくなってきた。100いく前には終わって欲しい。
        読了日:7月20日 著者:青山 剛昌
        いつまでも仲よし夫婦でいる方法―ふたりを幸せにする7つの夫婦ビジョンのつくり方いつまでも仲よし夫婦でいる方法―ふたりを幸せにする7つの夫婦ビジョンのつくり方感想
        繰り返し書きますが、原稿を書くためのネタであって、我が家の夫婦間に問題が(ry。さて、夫婦ビジョンを 7つのカテゴリに分類して作り、しぬまでの生涯計画を立てましょう、と言うのがこの本の主旨。目標に対して、今何をするべきかを夫婦で考えることで、家族の本来の問題に取り組めることを意識しています。別に夫婦に限らず、一般的に言われていることを、夫婦に当てはめたらどうなるか、と言うことです。このカテゴリの分類方法と順番はいいですが、なぜ、この 7つの分類になったのかには論文などの裏付けはない、著者の経験です。
        読了日:7月14日 著者:舛田 れい
        ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)感想
        とある原稿を書くため(今ごろかよ)の参考資料として読了。お互い、別の存在として意思を尊重しようと言うことが丹念に書かれています。男性を調停屋、女性を教育委員長というステレオタイプにわけて、なにが問題が、どのようにして、お互いを理解し合っていくかが書かれています。海の向こうの男性の書いた本なので、男が女にどうすれば良いかが多く乗っていたりとか、レディファースト基本に、どれだけ受け入れられるかで、もてる男になるかどうかの分かれ目があると理解しました(ちがう
        読了日:7月14日 著者:ジョン グレイ
        Redmineによるタスクマネジメント実践技法Redmineによるタスクマネジメント実践技法感想
        Redmineベースで、ワークフローをどうやって作るか、運用をどうするか、標準的な機能の理解に購入。TiDDの開発手法、BTS/ITSでの運用方法、ITILサービスデスクでの利用と、いくつかパターンをもってフローの説明があるのは良いが、抽象的な説明部分で終わっていて、後半は Redmine ではどのように実装したのか、その例も少なく、参考にしにくく、読み込みが必要。あと、ちょっと古かった。基本的な考え方には影響は無いとは思いつつ、2.3が出ているのに 0.9ベースなので、その点は確認せずに買って少し後悔。
        読了日:7月1日 著者:小川 明彦,阪井 誠
        絶対空域女子絶対空域女子感想
        中村佑介の好きな位置にピンポイントに絞っている潔さは良い。ただ、潔いがゆえに、ポーズも服装もどうしても制約から逃れられなくなっていて、ワンパターンになってる。折角だから、その見えた先に何があるのか、光に頼るんじゃなくて、他の手立てがあっても良かったかも。 モデルが少ないのも×
        読了日:7月1日 著者:

        読書メーター
        ]]>
        2966 0 0 0 2878 http://oshiire.to/archives/3068 0 0
        [夢と] 夏休み初日 [希望] http://oshiire.to/archives/3004 Sat, 10 Aug 2013 13:43:25 +0000 http://oshiire.to/?p=3004 3004 0 0 0 [愛と] 夏休み二日目 [勇気] http://oshiire.to/archives/3007 Sun, 11 Aug 2013 13:11:11 +0000 http://oshiire.to/?p=3007 SUMMER VACATION SUMMER VACATION[/caption] 今日はちゃんと起きていて、やろうと考えていたことは、一通りやってみたのにすごく腑に落ちないというか、残念というか、悲哀を重ねて生きています。 すごく残念なことがあったわけではないのですが、ちょっとずつ、朝から少しずつ、ホントにちょっとずつ、少しだけイヤなことが重なって、一日を振り返るとすごく残念な気持ちにになりました。 何が残念だったのかを書いてみれば、実は残念じゃなかったと思える気がするので、書き残しておくわけです。残念事のお裾分けです、死んでも持って帰れ。(BGM「namco GAME MUSIC VOL.1」より、"THUNDER CEPTER")

        今日のイヤな出来事

        • 体格差がありすぎて、ちょっとした小動物を全て食い散らかしてしまうドジョウの凶暴さに辟易する
        • 水槽の水交換時に"メンテナンス 【交換グッズ】 プロホース | 水作株式会社"使うも、うまくいかずに砂ばっかり吸い上げてしまう
        • 暑い
        • スタバで週次レビューしたかったのに、外の陽気がその気を奪わせる
        • クーラー全開にしても、書斎は涼しくならなくて汗が出る
        • 部屋から水分がなくなった上、貯蔵庫からもなくなり、一番熱い時期に外に出る
        • お昼ご飯がラーメンだと思っていたら、スパゲティだったこと
        • 一番人気のカルボナーラをほとんど食えなくてげんなりする
        • 熱い
        • ドジョウを隔離しようと、昨年まで使っていた 45cm水槽のリカバリーをしてみる。ダメになった砂を捨て、黒カビも時間を掛けて綺麗にした後になって、底面にひび割れを発見し、水槽の廃棄が確定する
        • 掃除機をかけるたびに、居間のブレーカーが落ちて、数度、5階←→1階の走り込みをさせられる
        • 突然の雷雨にびくびくする(落雷による被害的に)
        • 汗だくになって掃除したのに、風呂が夕食の後になって、体べたべたするままに餃子を食わされた
        • 枕にしているタオルケットが生乾きで、今晩どうするか考えてる
        • 明日も熱波がスゴイと言われる
        • コミケの所為で、りんかい線が臭い
        なんとなく、涼しかったら、それだけで生きていける気がしてきました (BGM「namco GAME MUSIC VOL.1」より、"ROLLING THUNDER") 早く涼しくなーれヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノNA-RE!! (BGM「namco GAME MUSIC VOL.1」より、"源平討魔伝") [tmkm-amazon]B004QQKO82[/tmkm-amazon]]]>
        3007 0 0 0
        [二つで] 夏休み三日目 [十分ですよ] http://oshiire.to/archives/3015 Mon, 12 Aug 2013 13:19:46 +0000 http://oshiire.to/?p=3015 二つで十分ですよ 今日は幾度かのチャレンジがありました。死ぬかと思いました。お陰様で、初日から予定めためたです。今、まさに、リカバリー中です。

        1.刺客現る

        朝、月曜日のいつもどおり、燃えるゴミを子どもたちに出してもらうよう、準備と依頼をした後、あたしは朝のお勤めに満足して 20分程度睡眠をとったのでした。

        20分後

        いつも出かけているはずの妻が、というか、そもそも仕事はじまってる時間じゃねーかと思って、話を聞いてみると「階段にヤバイ虫が居る」「でられない」というじゃありませんか。アホかと。虫がいる程度で、会社に遅刻するとか、来年 40になる大人の発言かと。 ((我が家は屋内に階段がありますが、階段とはドアで仕切られているので、階段にいるヤツとは部屋にいる限りは安全に暮らせます)) で、ドアを締め切っていたために、どこへ行ったか分からないとか言う始末。Gだけでもツライ目に遭うのに、なにを言っているんだ、こいつはと。 致し方ないので、男子として、と言うか父親として階段を見てみると、階段の天井に 4〜5cm程度の黒い蜂かアブのようなものが on the ceiling。黒い・でかい、ただ形はスマートでほとんど黒っぽいので、瞬時に勝手に「アブ」と判断。殺虫剤をとりに、他のフロアへ。 殺虫剤をもった自分は、アブに対しては無敵のような力を発揮するものです。えいやとやたらめったらに殺虫剤をふりかけ、ヤツを死に追いやります。 追いやります。 のたうち回り、落ち、すさまじい羽音を響かせます。ただ、すべての音がおかしい。落下時に「ゴトッ」という音。羽音だけで、その辺のものを浮かせる力。 オレの知る「アブ」じゃありません。不安がよぎります。とは言え、くつ箱付近に落下した「ヤツ」は、その凄まじい断末魔(羽音)を止めて死んだかに見えました。完全に機能的に停止したと判断しました。 この段階で、嫁と娘たちを送り出します。飛ぶ力自体はないと思えたので、出かける分には安全と判断したのです。

        1(1) ヤツは生きている

        その後、その背格好から、ヤツの分析を始めます。 Twitter でも質問を投げてみますが、それっぽいのはありません。一番近いのは「ミズアブ」か「チャイロスズメバチ」ですが、体長が全然違います。 ただ、あの羽音。アレは「ハチ」ではないかとあたりをつけます。黒いのは位置的な問題か。胸元は黄色みを帯びていた。いやーな思いがよぎります。 まぁ、でも「しんだ」。そう認識していたので、例えハチだとしても、捨て場所さえ気をつけておけば、何とかなるだろうと、死骸の撤去と廃棄方法を考えます。 至った答えが、トイレの洗浄道具である棒の先にガムテープを貼って、鳥もちのようにして、ヤツをひっつけて、トイレに流す方法です。 とにかく、懐中電灯をもって、ヤツを探します。それはすぐに見つかりました。しかし、それでも暗がりでよく分かりません。ただ、存在は確認できました。 場所がはっきりしたので...と思ったとき、ヤツは動き始めました。ひやっとしますよ、そりゃ。とは言え、飛ぶ能力はないと踏んでいました。いくらなんでも、あれだけキンチョールを浴びているので、そうそう動くことはないだろうと。 鳥もちをもって近寄ります。くっつけてしまえば、さすがにこちらの勝ちだろうと考えていたのです。多くの生物との闘いに勝利した人間です。こんなことでは負けられません。 そっと、靴と靴の間にいるヤツに、ガムテープをくくりつけて即興で作った鳥もちを忍ばせます。

        ぶおぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

        ヤツは羽を渾身の力で羽ばたかせたのです。

        1(2) 捕獲

        「これはあかん」 生物としての警鐘が鳴り止みません。とにかくあかんのです。鳥もち棒で押さえている手へ、その羽音の振動がやみません。 こいつは、ヤバイハチだ。とっさに判断します。判断したところで、どうにもなりません。抑えている状況を改善する方法はないのです。しかも、ガムテープなんて、大した接着力じゃありませんから、トイレへ持っていくまでに生身での対峙ともなりかねません。最も近いトイレへは、娘たちがいますので、危険にもさらすことはできません。 ひとまず、捕獲するしかない、と考えて捕獲用の袋だけを娘に準備してもらい、さっさとそこへ某と一緒に入れます。振動は収まりません。 これだけでは不安なので、さらに大きな袋へとしまいます。が('A`)この先のやり場がどうにもなりません。捨てる? 下手な捨て方では、本当のスズメバチだったときに、ゴミ収集の方へダメージを与えるかも知れません。では、数日経過して、ひからびたところをトイレへ? どうにも、とにかくしばらく、このまま脱出されないように捕獲しておくことしか出来ないようです。密閉状態を解いたとき、ヤツの死臭は仲間をおびき寄せるかも知れません。とにもかくにも、ヤツをどうこうするには、時間と勇気がありません。 神よ、私に勇気を。

        2.泳ぐ

        そんなこんなで、困ったことに、午前中を全て使ってしまいました。オレの写経の時間を返せ。 ということで、いろいろな準備とともに、夕方に子どもを連れて、久しぶり区営の体育館へ泳ぎにいきました。 三女(小五)が 25m泳げるようになったと自慢をするので、実際どんなものかを確認するのと、自分が今どれだけ泳げるかの確認です。

        2(1) 結果

        三女は 25mをなんとかクロールのようなもので泳ぎ切っていました。長女、次女でもなかなかそうも行かなかった快挙です。 で、自分。結果はこんな感じ。
        クロール
        • 50m x 1
        • 100m x 1
        • 150m x 1
        • 200m x 1
        • 100m x 4
        • クロール計: 900m
        平泳ぎ
        500m x 1
        総合計
        1,400m
        まずまずですな。 その後、夕飯の後に、子どもたちとそろって"Amazon.co.jp: 【5000セット限定生産】ブレードランナー 製作30周年記念 コレクターズBOX [Blu-ray]: ハリソン・フォード, ルトガー・ハウアー, ショーン・ヤング, ダリル・ハンナ, ジョアンナ・キャシディ, エドワード・ジェームズ・オルモス, ブライオン・ジェームズ, ウィリアム・サンダーソン, リドリー・スコット: DVD" これ見てます。 ちょうどやらしいシーンになって、どうしようか困っているところで、今日のお話はおしまいです。 [tmkm-amazon]B008MILLN2[/tmkm-amazon]]]>
        3015 0 0 0
        [アクアリウム] そろそろ水槽の水質が安定してきたかな [15日目] http://oshiire.to/archives/3024 Thu, 15 Aug 2013 14:10:42 +0000 http://oshiire.to/?p=3024 15日目の水槽 15日目の水槽[/caption] なぜかドジョウが我が家にやってきてからもう 20日近く経過しますが、あわてて立ち上げた水槽はやっと 2週間経過と言ったところです。 一旦まとめておきます。なんだか分からないままに、お金を掛けすぎた気がするので、振り返ります、立ち返ります。 お前らのためじゃないです、オレのためです。

        1.ドジョウ、来る

        四女の通う保育園にて、どうも次のようなやりとりがあったかどうかは知りませんが、ドジョウが半強制的に配布されました。 こういう時に、文句の一つも言わずにもらってくるのがうちの嫁です。後先とか考えないです。
        保育士A「うちの保育園でも情操教育のために、ドジョウを飼おう!!」 保育士B「ちかくの保育園では、輸送中にドジョウが相当数、しんだそうです!」 保育士A「では、倍以上準備しておきましょう!!」 輸送中の死亡事故 → 0 保育士A「そうだ、各家庭に配ろう!!」 各家庭「ドジョウ三匹なんて、突然もらっても...('A`)」
        どうでもいいけど、三匹配るのは、配る側の優しさみたいですね。ドジョウも寂しがりなので、三匹くらいは居た方がいいようです。 うちのは、水槽入れた次の日には、地震を予知したのか大分して☆になってましたけどね('A`)残った二匹は♂♀で(ry

        2.水槽、買う?

        実は去年まで、メダカとヤマトヌマエビを飼ってました。 アクアリウムというか、初心者セットで、濾過器もエアレーションもなく、そのセットだけで世界が一つできあがっているようなセットです。 換水は必要なんですが、まぁ、それでも飼育も落で、インテリアとしても良かったので、1年近くそれで水生生物を 20年以上ぶりに飼ってたわけです。 ただ、夏場のアースノーマット体制により、エビから順番に☆になっていったわけです。45cm 水槽だったんですけど、深さを低めにして運用するタイプで、ちょっとした薬剤でエビには影響大だったのです。その後、メダカもだんだんと調子を崩していき...('A`) で、この家では、もう水生生物、特に甲殻類はダメだと悟ったので、二度と飼育はやめようと封印したんです、これホント。 しかし、10-15cm のドジョウがやってきた手前、60cm 以上の水槽は必要です。生物を何もせずに殺すことだけはしたくないので、最低限で進めようと、そう考えたんですが、「最低限」なんてものを許さないのがこの私、しょっさんなのです。ほんと、生きずらい。

        3.やるならちゃんと

        飼育するならちゃんとやりましょう、それが面倒を見る側の責任だ。 そう考えているので、できうる限りのことはやります。 まともに、アクアリウムなんてやったことはないものの、小学生の頃は釣ってきたフナ、タナゴ、モロッコ、それにヤマトヌマエビあたりを飼育していた血が騒ぐわけです。いや、好きなんですよ、水生生物の飼育。毎年、サンシャイン水族館へ行くのは伊達じゃないです。魚好きなんです。好きなんですよ、魚が。見るのも食べるのも。 ということで、ちゃんとやらなきゃ...! と言う想いと、「ドジョウを飼う気は無いわ...」という相反する気持ちが戦い続け、一つの解を生み出します。 「水草水槽」 です。そうだ、前回、アクアリウムは諦めたけど、今度水槽を立ち上げるときは「水草水槽」ならインテリアとしてよしにしよう。 なんて、都合の良いことを考えていたのです。ダメな男ですね、こーゆー男には騙されないように気をつけてください。 最悪、ドジョウが死んでもその後に残されたものは活用したい→水草水槽 という方程式ができあがったのです。 しかしまぁ、ご存じの通り、植物を綺麗に植えるための水草と、生物を飼育するための水槽とは相容れないことが多いのです。特に、こんなでかいドジョウがいると。ね('A`)

        4.かけられる金を掛ける

        もう致し方ありません。あたしの布団のそばのバケツにはドジョウが巣くっているわけです。バケツで未来永劫飼うわけには生きません。1日で水もびっくりするくらい汚れます。感覚的に、長くもつとは思えません。オレが。 なので、嫁が急遽準備してくれた水槽(外掛けフィルター付、60cmフレームなしスリム)・ボトムサンド・水草(マツモ・アナカリス・カボンバ)をベースに、自分の趣味を少しでも入れつつ、最低限やらないとならないことはなにかと、次のことを、この 2週間やってきました。
        (1) パイロットフィッシュをいれる
        すでに頑強なドジョウが居ながら、パイロットフィッシュとかどうするつもりだよ、と考えられるかも知れません。 そのとおりです。 ただ、ドジョウだけ入れておくなんて、そんな連れないことはできません。私はドジョウが飼いたくて、水槽を立ち上げたのではありません。せめて、私が見ていて癒される小さな魚を入れさせてください。また、数があれば、それだけ早く水槽が立ち上がるんじゃないの?! という初心者にありがちな妄想も含めてです。 ということで、パイロットフィッシュと言えばの「アカヒレ」11匹投入です。1匹オマケされていました。 さすがですね。パイロットフィッシュ、又の名をスターターフィッシュとも呼ばれるアカヒレさんたち、これだけ小さいサイズながら、水質汚染にも水温にもてんで負ける気がしません。強すぎます。強すぎて、水質がいいのか悪いのか意味が分かりません。 彼らは良くできすぎたんです
        (2) ライトを付ける
        水槽にライトを付けるなんて贅沢だと、そう考えていたのですが、直射日光にあたるような場所ではないのと、明るい方が何となくいいだろうというのと、植物の育成には多少なりとも必要なんだろうと言うことで、Amazon よりも安売りしてた LEDのライトを買ってみました。 買ってみましたら、「照射時間、照射開始時刻、照射終了時刻は決めたほうがいい」とか難しいことを言うので、ひどく悩んだわけです。 毎日同じ時間には帰ってこないですし...というときに、たまたま、タイマーで電源の入り切りできるアダプターがあることを思いだして、それと組み合わせて 6:30-19:30 を照射時間とすることに成功したのです。オレ、かっこいい。
        (3)お掃除屋さんの導入
        水槽を立ち上げて、立ち上がってくると、どうも苔が発生するようです。むしろ、苔が生えてくるようになれば、水質が良くなってきた証拠とでも見られるような印象がありますが、その苔も「どれ」ってのがあるようで、水質汚染なのか、水が立ち上がってきたからなのかを判断するのは素人には難しいです。難しいですが、苔は生えてきたので、最終最強平気である「テデトール」でわっしわっしがんばれば良いんですが、せめて少し助けてくれる人たちが必要です。とくに、水草の苔なんて、人間がやり始めたら発狂する自信が、私にはあります。 と言うことで、1週間かけて、こいつらを導入しました。
        1. コリドラス
        2. ミナミヌマエビ
        3. オトシンクルス
        実は、貝も一度入れたのですが、タイミング悪かったらしくドジョウの餌になってしまいました('A`) 苔とりのエビなら「ヤマト」だろとおっしゃるかも知れません。うちのドジョウはむやみやたらとでかいので、ミナミ程度だと食い散らかす可能性も高いですし、実際に数匹喰われています。 でも「繁殖」させたかった。稚エビが出たところで、全部ドジョウに喰われるんだろう、とかいろいろ考えましたが、何でもとにかく、個々で繁殖できるように、循環させたかったのです。あとちっこいのカワイイし。 それでも、この組み合わせなら「ヤマトヌマエビ」がいてもいいんじゃね? と思われるかも知れませんし、私もそう思いますが、三女と相談してその役目は「オトシンクルス」へ託してみました。あと、貝。貝の分もです。 見た目ってヤツですか...最悪、テデトールがあるから...。
        (4)濾過器の追加
        今回購入した水槽には「外掛けフィルタ」がついていましたが、とても心許ないです。いくら調べても「改造」しない限り意味がない的なひどい仕打ちです。 ということで、外掛けフィルタは「エアレーション用」として使い続けます。これに、濾過効率の良いモノを追加しようと考え、"エーハイムエコフィルター2231"を追加しました。 濾過の強さとしては、底面フィルターもありますが、すでに運用のはじまっているところへの追加を考えると、外部フィルタかスポンジ、または上部フィルタしか選択肢はなかったのです。 ただ、立ち上げ直後より、真っ白に濁った水槽を前に「まず、ともかく水質を安定させること」を優先度大で考えたとき、もっとも効率よく「生物濾過」できるかと考えて、わたしの行きついたゴールが外部フィルタだったわけです。

        5.好きな魚を入れてみた

        ここまでやってきてみて、どうも我が家の水質は安定しているようだと判断しました。水合わせが結構適当だったのに、ミナミヌマエビは一つも落ちていないようだし、ここ1週間は死体を見ていません。アカヒレとドジョウばっかり見ているから仕方ありませんが、奴らは死ぬと思えません。 まぁ、ともかく、そろそろ 1種類くらいは自分が入れてみたいもの、かつ、今のメンバーと混泳できそうなものを入れてみたくなるじゃないですか。 だって、自分から買おうと思って始めたわけでもない、でかくて見ててもうんざりするようなドジョウがいるだけなんですもの。オレが飼いたかったのは、これじゃない! オレにも心の安定を!! みたいに感じで、もはや衝動的に綺麗で、ちっこくてカワイイ"カージナルテトラ"を 10匹も入れてしまいました(´∀`)わはー いいんです。カワイイものも入れさせて!!

        6.まとめ

        結果、なにがどう、今、この水槽内に存在するかというと次のようになります。 これからしばらく watchしていって、数の変動を見るのが私の役目です。ぁぁ、全員生き延びてくれ、オレのために。
        1. マドジョウ x 2
        2. アカヒレ x 11
        3. コリドラス(スティルバイ) x 4
        4. ミナミヌマエビ x 15(くらいいるはず)
        5. オトシンクルス x 3
        6. カージナルテトラ x 10
        ]]>
        3024 0 0 0 2874 http://oshiire.to/archives/3029 0 0
        [気がついたら] 写経とPerfumeとドジョウ [明日から仕事] http://oshiire.to/archives/3029 Sun, 18 Aug 2013 00:52:59 +0000 http://oshiire.to/?p=3029 大後悔時代[/caption] それでも、何もしなかったわけではありませんので、4日目以降のトピックを残しておきますのです。 一番大事な夏休みの宿題は、訳あって、どうにもならなかったのでこの休み明けに土下座の所存です。

        1.写経した

        突然何が起きたんだと思われるかも知れません。私自身もそう感じます。なんで、写経かと。 理由はいくつかあります。表向きの理由としては次の通りです。
        • 精神修行のため
        • 悟りを開くため
        • 毛筆の練習のため
        • スピリチュアルエンジニアに向けての修行の一環
        ホントの理由は次のとおりです。
        • まわりで誰もやってないから、面白そうなので、他の誰かにやられる前にやってみる
        • 仏像は彫らなくていいのか
        [caption id="attachment_3030" align="aligncenter" width="300"]写経乙 写経乙[/caption]

        1(1).写経すると何が起こる?

        いわゆるフロンティアスピリットに則って、まわりで誰もやっていないからやってみようと言う、小学生男子が夏休みに思い浮かべるような理由ではありますが、実際にやってみるとどうなったのか、これは実に興味深い結果でしたので、皆様にもお知らせしておきます。
        結構時間がかかる
        写経とは言っても、A4より少し長い程度ですし、私の模写した元ネタはA4でおさまっているような代物です。ぱっと見、それほど時間のかかるものではないと思い取り組んでみたら、2時間かかりました。 あたいは日蓮宗側の人なので、般若心経ではなく、日蓮のとある箇所を抜粋して書いていますが、般若心経よりも少ない字数でこれです。これには結構オドロキです。文字をトレースするだけなのに、毛筆やバイ。
        集中の向こう側へいく
        これが悟りじゃ無かろうかと思われる瞬間を何度か味わいました。不思議な状態です。 必死でトレースしていると、だんだんと集中の先に現れるα波がやってきます。ようするに「(´ぅω・`)ネムイ」わけです。 みなさんもご経験あるように、半値の状態で文字を書いていると、ノートは習ったはずのないアラビア文字だらけになっています。しかし

        文字はちゃんとしてる

        のです。不思議なことに。もしかして、これが集中した先にある悟りの境地ではないか、スピリチュアル伝道師としては、そう思わざるを得ないわけです。 感じろ、お前たち
        2時間という長い時間にもかかわらず、精神も集中も途切れることなくできたのは初めてだからなのか、その行為によるものなのかはサッパリ分かりませんが、感じうるものは少なからずあると思われます。 ぜひ、どうぞ、レッツ写経。 [tmkm-amazon]B0011VEFYE[/tmkm-amazon]

        2.Perfumeが届いた

        宣伝です。 [caption id="attachment_3032" align="aligncenter" width="300"]Perfume さんたち Perfume さんたち[/caption] Perfume のライブ Blu-ray が 8/14(水) に 6枚発売されました。おめでたいヽ(´ー`)ノ 古くは、Fan Service ~bitter~ から、JPN ツアーまで、よりどりみどりです。オススメは BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! 以降です。 Fan Service ~bitter~ と GAME tour では、元の画質がSDなのをアプコンしていたり、あ、綺麗かも知れない程度の、Blu-rayとしてちょっとした恩恵がある程度なのですが、BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!からは元がフルHDなので、しぬほど綺麗です。 綺麗だからどうだって感じかも知れませんが、綺麗すぎて、目の前に彼女たちがいます。手の届く範囲に彼女たちがやってきたかのような錯覚に、これまた悟りを開かずにはいられません。ホントーにこれはヤバイ。 BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! は特に、明るい場面が多いので、とんでもないことに、美しいです。しにたいです。 じゃー、BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! 以降の 4枚だけでいいや? それはそれでいけません。音声が全然ちがいます。先の 2枚も含めて音響ヤバイです。DVD なんておもちゃだったんや...('A`)そう思わざるをえません。 家をどかどか揺らしながら、音も映像も身近に、ライブハウスを感じることのできる Perfume ライブ Blu-ray 。Perfume に少しでも興味のある方は、購入しないとかどうかしています。早く買いなさい。 コレ買わずして、2013年を越すことはできないのです。さぁ、これを買ったら、10月に発売されるアルバムも予約して、12月のドームライブにも参戦しましょうヽ(´ー`)ノみんなで幸せになりましょう [tmkm-amazon]B00DDFAS3S[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00DDHWDCA[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00DDHMXIO[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00DDHHSVG[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00DDHEI3W[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00DDHAQ42[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00ECNF4QQ[/tmkm-amazon]

        3.アクアリウムとわたし

        先日"[アクアリウム] そろそろ水槽の水質が安定してきたかな [15日目] | oshiire*BLOG"にも書いたとおり、ドジョウ水槽が 2週間を経過してドジョウ天下の日々が続いています。 ドジョウに荒らされて整えられないレイアウト。気を抜くとドジョウに食べられるエビと小魚、それに貝。追いつかない濾過。 精神的にも財布的にも負担のかかるお仕事です。 でも、癒されます。もう、ミナミヌマエビの大繁殖大会は諦めて、おとなしくヤマトヌマエビを入れて上げようとか、オトシンに水槽壁面の掃除を頼むとかは考えず、ちゃんと貝を入れて上げようとか、ドジョウの攻撃にもびくともしないアカヒレさん、コリドラスさんあたりの種類を増やして、癒されようかなんてことを考えているのですが、結局お金のかかるだけですね、こわいです、アクアリウム沼。レンズ沼のように、高い買い物にはならずに、ちょっとずつ安価なものを消費していくので、気がつくと、その尋常なさに驚くわけです。ある意味、ビックリマン効果みたいです。 毎日、ビックリマン買ったところで数十円ですが、スーパーシリーズが揃う頃には数千円が消えていた、という昔の純真な子どもたちを惑わすアレです。 今で言うと、課金ゲームです。詐欺ですね。 とにもかくにも、とにかくドジョウを飼うところから始めた、今回のアクアリウム地獄天国ですが、まずレイアウトや濾過方法も考えずに、途中からイロイロと追加、追加できているため、もうぐずぐずぐだぐだです。やりなおしたい。 とは言え、水槽のリセットは私の精神力と体力を奪っていくだけならまだしも、中にいるドジョウ以外の生命体には危機的状況を促す結果にも繋がりません。まずは、現存する水棲生物たちの安全確保が第一です。なので、次にできることは、新たに水槽を立ち上げ(ry とにかく、アクアリウム沼におちた私は、この夏休みを、この水槽管理の時間に費やしてしまい、何もできなかった、と言うことになります ((大げさに言うと)) だからと言って、会社の宿題を落としてしまった理由にはなりません。それはさらに別の理由があるのですが、割愛。 この夏休みは、アクアショップ巡りもしていたのですが、それは別途、まとめていこうと考えています。 ※ 最近は 2ch のアクアリウム板でフラフラしてます。結局、2ch に帰るんだな('A`)]]>
        3029 0 0 0
        [スズメバチ] 凶悪な夜と憔悴の朝 [ふたたび] http://oshiire.to/archives/3059 Wed, 28 Aug 2013 23:16:46 +0000 http://oshiire.to/?p=3059
      7. 長女風呂から上がる
      8. 服を着ているときに風呂ドアにでかいハチを発見
      9. 長女、制服を置き忘れて逃げる
      10. その横で、のんびり義母トウモロコシ煮る
      11. 義妹が蜂を追い出すため、風呂エリアだけ灯して他の電気を切る
      12. 何故か開いていたドアを閉めてしまう義母様
      13. 風呂エリアに隔離はできたものの、外に追い出すことができなくなる
      14. 嫁も合流して、ひとまずフマキラー撒いてみる
      15. どうもどこかに落下してぶんぶんうなってる
      16. しょっさん帰宅
      17. 先日のスズメバチらしきものとの対峙を思い出して泣けてくる
      18. ひとまず3Fから全員退避して4Fへ集合
      19. 役所に電話する → 時間外
      20. #9110 に電話する → 時間外
      21. 警察署へ電話する → 「市民の命が重要、今すぐ行きます」
      22. 家族共々安心する。日本の警察かっこいい。
      23. 警察「武器は殺虫剤くらいしかなく、ハチから身を守る手段がないのでいけません」('A`)
      24. 警察と連携しながら、駆除業者を探す
      25. 警察から照会された駆除業者へ連絡 → 「明日行きます」おい
      26. ハチ専用の強力殺虫剤があることを教えてもらい、義母が買い出しへいく
      27. (ああ、俺が乗り込んでまきに行くんだな('A`) )
      28. 嫁「この家で一番年収の高い人はここに居てください」嫁かっこいい
      29. 義母→一度刺されてて危険 / オレ→収入がなくなるので×
      30. したがって、嫁と義妹が重装備して風呂エリアへ
      31. 既にフマキラーまみれの長女の制服を回収
      32. 羽音はなくなっていて、いるのかどうかもあやしいが、専用殺虫剤を噴霧。なお、人も死ねる成分入り。
      33. これでもかとまいて撤退
      34. 3F を完全に封鎖し、そして夕食へ。なにを喰ったのかも覚えていない
      35. 全てを明日の我々に託して寝る → 深夜にドジョウがダイブして目が覚める → ほとんど寝られない
      36. 朝、ハチの存在を確認。飛べないけど、かろうじて生きてる。危険すぎる。
      37. 状態保管と保健所への提出を考慮して、義母がひとまずコンロで焼いてみる
      38. 遺体確保に嫁が出向くも、火刑に処したはずがまだ生きてて憔悴
      39. 「オオスズメバチ」と視認。しにたい。
      40. ひとまず密閉して待機 ← 今ココ
      41. 保健所へ連絡して、巣の捜索を依頼する予定
      42. スズメバチが出たら、ホントにプロに対応をお願いしましょう。 まずは、何もまかずに、あかりで外への誘導をはかり、出て行っていただくことを第一に、そして自分を大事に。 世界最大のオオスズメバチは、昆虫界のみならず、生物界でも最強の部類です。飛べるヤツは強いです。すぐ逃げましょう。ホントこわい。二度と見たくない。 まだGの方がマシだけど、そっちはちがう意味で二度と見たくない。 [tmkm-amazon]B0054NR9RA[/tmkm-amazon]]]>
        3059 0 0 0
        [読書メーター] 2013年8月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3068 Mon, 02 Sep 2013 13:08:41 +0000 http://oshiire.to/?p=3068 [読書メーター] 2013年7月に読んだ本 [まとめ] | oshiire*BLOG" を見ていたら
        最近は水槽見ていると一日が気がついたら終わっていて、終了しているだけです。では、そーゆーことで。
        とあって、今もそんなに変わらないなーと思いつつも、変わってるんです。時代は進んでるんです。公私共々トラブル続いてみたら、ふつーに仕事忙しかったりと、あの、まぁ('A`)ねぇ... だから、2冊しか読んでないです。暑いし、忙しいし、夏休みも体調崩して寝込んでたようなもんですし。 なんかね、もうね... ご覧ください、ここ最近の Tweet数。 Screen Shot 2013-09-02 at 22.02.35 100超えてるような日もたまたまありますが、「12」とかキチガイに少ない日もあります。FBも一切書いてない日ありますし、それだけ忙しいんです、いやホントに。 「忙しい忙しいと深夜まで Tweetしながら仕事してるヤツは忙しいんだろうなー」 そう思っていたが違います。ホントに忙しいと Twitter見てる余裕はありません。呟く余裕があるなら、他にできることたくさんあります。 要するにあいつらは、ただの現実逃避か、仕事のできないぐずなんです。 いや、オレがTwitter/FB見ないで、2ch のアクアリウム板を眺めているから、とかそんなことはないはずです。ホントに。 さて。先月はたったの 2冊。しかも、マンガとラノベです。夏はダメですね。仕事もそうですが、なにかしようってコトはムリなんだと思います。夏は休みましょう。 2013年8月の読書メーター
        読んだ本の数:2冊
        読んだページ数:263ページ
        ナイス数:7ナイス

        僕は友達が少ない9 (MF文庫J)僕は友達が少ない9 (MF文庫J)感想
        え、なんで今までのことはなかった風にして新しい路線になったの。とってつけた伏線に、あっさりとした回収、これまでの路線は土下座で謝って、、、ぁぁ、元々ぶれてた軸を元に戻しただけなのかな。それにしても、この流れ、オチはいい方向にいくとは思えない。これまでの期待からは外れてしまったね、これで。オレの中では、この巻で終わると思ってたから。しばらく、様子見。
        読了日:8月28日 著者:平坂読
        プラナス・ガール (6)(完) (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール (6)(完) (ガンガンコミックスJOKER)感想
        どんな風なオチを付けるかと思ったけど、オチを見て一言。シュレーディンガーの猫とは、まさにこのことだな。なんだ、これわ。
        読了日:8月24日 著者:松本トモキ

        読書メーター
        ]]>
        3068 0 0 0
        [Perfume] 今回の生放送でも嬉しいことがありました!!(7ヶ月ぶり2度目) [ #level3 #prtm ] http://oshiire.to/archives/3114 Sat, 21 Sep 2013 14:02:47 +0000 http://oshiire.to/?p=3114 [Perfume] 今日、とても嬉しいことがありました [ #ptatv #prfm ] | oshiire*BLOG" に引き続き、今回もツイートが読まれました!!! あ〜ちゃん、今年も本当にありがとうございました!! 大好きです!! あ〜ちゃんは天使!!! あ〜ちゃんに「しょっさんさん」って呼ばれたヽ(´ー`)ノしょっさんさんは今日も元気です!! やっほい]]> 3114 0 0 0 [ #prfm ] 本日、Perfume アルバム「LEVEL3」発売日 [ #level3 ] http://oshiire.to/archives/3136 Tue, 01 Oct 2013 22:49:24 +0000 http://oshiire.to/?p=3136 ニューアルバム「LEVEL3」リリース記念 スペシャル抽選会|Perfume Official Site" なるものが行われていました。 普段、フラゲ生活とは縁の遠い生活を送っているわけですが、普段は勝手についてくる B2ポスターをなんとかせねばならないと、お上の人の営業戦略という軍門にくだり、抽選会へ行ってまいりました(`・ω・´)ゞビシッ!! ということで、会場は"タワレコ渋谷店"。 仕事へ行く前にちょっと寄っていくだけのつもりでいたので、渋谷にしたわけですが、駅前スクランブル渡ったところにある TSUTAYA でも同じように、抽選会をやっていて ((しかもそっちのが空いてた)) 、ちょっと失敗した感。ただ、タワレコ渋谷では、?"NEW ALBUM『LEVEL3』リリース決定!!|Perfume Official Site にちょっと示されているように
        ニューアルバム「LEVEL3」のリリースを記念して、期間限定のスペシャル衣装展示を開催することが急遽決定いたしました。 ■開催CDショップ ・タワーレコード渋谷店 1F ・タワーレコード新宿店 7F 開催期間:10月1日 (火) ~ 10月7日 (月) *ご覧いただけます時間は、それぞれの店舗の営業時間内とさせていただきます。
        こんな催し物があったので、ついでにって感じで良かった('A`)かな。 衣装はこれです。 [caption id="attachment_3137" align="aligncenter" width="225"]スペシャル衣装展示@タワレコ渋谷 スペシャル衣装展示@タワレコ渋谷[/caption] "▶ [MV] Perfume 「Magic of Love」 - YouTube" の時の衣装ですね(´∀`)マネキン怖い('A`) [caption id="attachment_3138" align="alignright" width="150"]LEVEL3 ステッカー LEVEL3 ステッカー[/caption]ちなみに、通販予約では色指定のできないケースだったので、勢い余って 3色の初回限定版を購入し、めでたく
        1. B2 LEVEL3 ポスター
        2. LEVEL3 ステッカー
        3. B2 LEVEL3 ポスター
        と欲しかったポスターが手に入りましたヽ(´ー`)ノって、2枚か('A`)もう1枚はシャツかブロックパッドにせめて('A`) そんな感じで、朝はばたばたと、久しぶりに @not___me ((太ってた)) にも会えたのでよしとして、家に帰ってきてみると「尼」と「タワレコ」の包みが。「タワレコ」は予約注文してある、LEVEL3 の初回限定と通常版だなー(´∀`)と理解していて、これでアルバム 5枚だなー(´∀`)わはー。次のようにしよう、なんて考えてました。
        1. 通常版 : 保管用 (タワレコ通販)
        2. 初回限定3色 : 保管用 (タワレコ渋谷で購入)
        3. 初回限定1色 : 開封の儀 & 観賞用(見たり聴いたり触ったり) (タワレコ通販)
        では、この「尼」からの届け物はなにかなー(´∀`)と思い、開けてみると ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! また出てきました、LEVEL3 の通常版と初回限定版 。しかも、タワレコ、尼ともども、初回限定版は「クリアー」というくじ運の悪さ。なんで色被ってんねん。 [caption id="attachment_3139" align="aligncenter" width="225"]7枚もの "LEVEL3" アルバム 7枚もの "LEVEL3" アルバム[/caption] ということでやってしまってました。尼で予約した後に、タワレコでも注文しちゃったんだろうなぁ... と言うことで、今日の会社でのお仕事は 「新規に Perfume のファンを増やすために、通常版と初回限定版のセットを、同僚へ売りつける」 です。乞うご期待。]]>
        3136 0 0 0
        [読書メーター] 2013年9月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3167 Wed, 09 Oct 2013 21:55:26 +0000 http://oshiire.to/?p=3167 2013年9月の読書メーター
        読んだ本の数:11冊
        読んだページ数:1196ページ
        ナイス数:11ナイス

        VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2013年 11月号VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2013年 11月号
        読了日:9月30日 著者:今井上,中嶋真也,光延真哉,吉野朋美
        CanCam (キャンキャン) 2013年 11月号 [雑誌]CanCam (キャンキャン) 2013年 11月号 [雑誌]感想
        Perfume のトコしか見てないけれども。のっちは普段通りなんだけど、ゆかはゆるくウェーブはいってて、あ〜ちゃんの前髪がぱっつんで髪型の区別突かなくなっててアレ。
        読了日:9月30日 著者:
        うたたね女子。うたたね女子。感想
        とりあえず「うたた寝」って言葉の意味を調べ直したくなるものだと思う。なんか、とりあえず、コンセプトは悪くないんだけど、なんかちがう。やりすぎ。
        読了日:9月25日 著者:鈴木武
        まりあ†ほりっく 12 (アライブ)まりあ†ほりっく 12 (アライブ)感想
        やっと話が動いたかと思ったら、進みすぎる感じと勢いがあって、これまでの中だるみが解消した感じで小気味良かった。突然出てきた姉も意味不明で、この先の展開には期待ができる。
        読了日:9月22日 著者:遠藤海成
        彼女の想いで…大友克洋短編集(1) (KCDX―大友克洋短編集 (145))彼女の想いで…大友克洋短編集(1) (KCDX―大友克洋短編集 (145))感想
        後々に映画となる原作が2つ。AKIRAを彷彿とさせるFIREBALLや、近未来+ヒッピー(ロック)、戦争、短い話がたくさん詰まっていて、それでいてどの作品も記憶に残りやすいほどインパクトのある作品。これを見た後にMEMORIESや武器よさらばを見ると清潔感ありすぎてちょっとアレだけど、このくらいこてこてに汚れてる方が大友っぽい。
        読了日:9月14日 著者:大友克洋,斉藤昭
        気分はもう戦争 (アクション・コミックス)気分はもう戦争 (アクション・コミックス)感想
        2020オリンピック記念大友祭。タイトルが全てを物語ってる。戦争であって、戦争じゃないんだよね、これ。すごく戦争なんだけど、戦争からずれてる。戦争の裏と横を皮肉った秀逸な作品。自分も出して好き勝手やってるところがパブコメなのか、本音なのかは知りかねる。
        読了日:9月14日 著者:矢作俊彦,大友克洋
        ハイウェイスター (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)ハイウェイスター (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)感想
        2020オリンピック記念大友祭。飛んでるけど和んでる、ロック、猟奇、いまだとこんな画風も内容も受けることはないけど、ここにはその時代と、あの頃のロックが詰まってる。
        読了日:9月14日 著者:大友克洋
        ショート・ピース (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)ショート・ピース (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)感想
        2020オリンピック記念大友祭。20年くらいぶりに読んだ。昔も今も、同じような感想しか抱かないことがよく分かった。とても時代を感じるし、昔を思い出す感じが懐かしい。でも、そんなに今とも変わらないって気もする。変わってるのは、髪型くらいか。
        読了日:9月14日 著者:大友克洋
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 08月号月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 08月号感想
        新しく組み直す水槽のネタ作るのに買ってみた。いくつかの水草レイアウトが紹介されて、組み方とかも載っているので助かる。ところで、ルー大柴が連載してて驚いた。まったく、関係性が見えなくてびっくりした。そろそろ、江頭とかにも連載して欲しい雰囲気。
        読了日:9月14日 著者:
        コリドラス大図鑑 新版 (アクアライフの本)コリドラス大図鑑 新版 (アクアライフの本)感想
        他の熱帯魚に全く興味がわかなくなってしまったので、ついつい買ってしまったけど、似てるの多すぎて区別つきにくい難しい。
        読了日:9月14日 著者:小林圭介
        ふうらい姉妹 第3巻 (ビームコミックス)ふうらい姉妹 第3巻 (ビームコミックス)感想
        なごんだ
        読了日:9月14日 著者:長崎ライチ

        読書メーター
        [tmkm-amazon]B00F92268I[/tmkm-amazon]]]>
        3167 0 0 0
        [アクアリウムに] 仕事と水槽と [溺れる日々] http://oshiire.to/archives/3222 Sun, 27 Oct 2013 03:13:57 +0000 http://oshiire.to/?p=3222 で、どんな状況かと言うと、水槽が6つになりました! 6つになりました! 何が起きてるのかわからねぇと思うが…ですが、本水槽×3 とメンテ用×3の合計6つです。 何故こうなったかは、別途まとめるとして、これらは今どうなっているか、何が入っているのかをまとめておきます。 それだけです。今日はそれだけです。 それ以上、湯船につかっていたらしにます。 結局、風呂から上がりました。 するぷろを久しぶりに起動したら、iOS7 になったことで、一度 TextExpander との連携が切れてしまったようで、とりあえず draft して風呂から上がっちゃいました。なんなんだ、いったい。 するぷろ for iOS(ブログエディタ) App
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
        価格: ¥500
        さて、各水槽にどんなものを入れているか列記しておきます。
        本水槽#1:60スリム水槽(600x250x200)
        1. レッドラムズホーン
        2. ミナミヌマエビ
        3. アルジー・ライムシュリンプ
        4. カージナルテトラ
        この水槽は元々ドジョウが来たときに購入したもので、手狭になったことで、その後の水槽爆食に繋がるんですが、今では貝とエビの宝庫になってます。というか、レッドラムズの爆殖が押さえきれずに、そのままになっている上、どうにか他のものを一旦外に出そうとしたら、ミナミヌマエビも繁殖に成功しちゃって、稚エビだらけで捕まえられず、もうそのまま繁殖用の水槽にみたいな流れになってます、現時点では。 ただ、ゆくゆくは、このラムズホーンの爆殖具合を逆手にとって、アベニー・パファーやクラウンローチあたりを入れて、貝を補食する水棲動物の自動給餌システムが作れないかとか考えてたりとか。ただ、そうするとエビがぁ...('A`)
        本水槽#2:60ノーマル水槽(600x300x360)
        1. マドジョウ
        2. タイリクバラタナゴ
        3. ヤマトヌマエビ
        4. タニシ
        ドジョウは専用の水槽にしないとダメだ('A`)と判断してできあがったのが、この水槽で、日淡メインでレイアウトも渓流 ((なんで湖沼じゃないのかよという突っ込みはおいといて)) ぽい石組レイアウトにチャレンジしたアレです。他に、バリスネリアやマツモとクロカワゴケなんかをいれて、和風にしてます。 こないだ、余った流木を入れてセッティングしたら、ドジョウにすっかりとレイアウト破壊されて、今ではただ横になって落ちている木が入ってるだけ、みたいになってて困ってます。でかいドジョウこわい。
        本水槽#3:60ハイタイプ水槽(600x300x400)
        1. Co.ステルバイ
        2. Co.アエネウス
        3. Co.トリリネアータス
        4. Co.パンダ
        5. Co.ハステータス
        6. Co.ピグマエウス
        7. アカヒレ
        8. アルジー・ライムシュリンプ
        9. タニシ
        試しに入れてみたコリドラスが可愛すぎて、コリドラス専用水槽つくろうと思い立ったが吉日、先日、やっとこさすべてのコリドラスを移し終えたところです。コリ可愛すぎ(´∀`) 唯一ヒーターがはいってるところで、我が家で一番暖かいところになってるという、なんというか('A`)
        ということでオチなしですわ( ´ー`)y-~~ [caption id="attachment_3224" align="aligncenter" width="297"]ドヤァ ドヤァ[/caption] [tmkm-amazon]4904837096[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B004YKIYZ0[/tmkm-amazon]]]>
        3222 0 0 0
        [疲労] いつも「しんどいしんどい」言ってた嫁への広告が空気読みすぎ [回復] http://oshiire.to/archives/3242 Sat, 02 Nov 2013 00:35:49 +0000 http://oshiire.to/?p=3242 広告が「にんにく卵黄」だらけだった件 ]]> 3242 0 0 0 OSHIIRE-blog";s:5:"error";b:0;}}]]> Code : Twitter did not return a recognized response code.";s:4:"code";i:0;s:9:"timestamp";i:1383352553;}]]> [読書メーター] 2013年10月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3269 Tue, 19 Nov 2013 14:37:27 +0000 http://oshiire.to/?p=3269 2013年10月の読書メーター
        読んだ本の数:10冊
        読んだページ数:1254ページ
        ナイス数:8ナイス

        むちりむちり感想
        も少し太くていいけど、個人的に癒されるパターンがいくつかある。
        読了日:10月29日 著者:岡戸雅樹
        SOS大東京探検隊 (KCDX―大友克洋短編集 (658))SOS大東京探検隊 (KCDX―大友克洋短編集 (658))感想
        大友克洋の実験作品とも言えるものがたくさんはいっている珍しい短編集。少女漫画風、自分の視点だけで、自分の台詞すらはいっていないもの、まさかのギャグ系4コマから、時代劇まで。最後の時代劇は、最近映画にもなりましたが、もう全然違いすぎて逆に面白い。というか、大友克洋は原作と映画が全くちがう物になりすぎて、ある意味ヒドイ。
        読了日:10月20日 著者:大友克洋
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 10月号 [雑誌]月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 10月号 [雑誌]
        読了日:10月14日 著者:
        会長はメイド様! 17 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 17 (花とゆめCOMICS)
        読了日:10月14日 著者:藤原ヒロ
        会長はメイド様! 16 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 16 (花とゆめCOMICS)
        読了日:10月14日 著者:藤原ヒロ
        会長はメイド様! 15 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 15 (花とゆめCOMICS)感想
        会長のお
        読了日:10月14日 著者:藤原ヒロ
        さよならにっぽん (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)さよならにっぽん (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)感想
        このアメリカかぶれしてる頃のも、ホント(良い意味で)くだらなくていい。なにがスゴイって、この時代に既に日常系ネタ。
        読了日:10月14日 著者:大友克洋
        ふたごザウルス (2)(完) (ビッグガンガンコミックス)ふたごザウルス (2)(完) (ビッグガンガンコミックス)
        読了日:10月14日 著者:大島永遠
        てとくち 1 (ジャンプコミックス)てとくち 1 (ジャンプコミックス)感想
        今までの作風が全然ちがうけど、話的にはこんなのも面白いかと。あいかわらず、美形揃いすぎて、脇役まで美形なの何とかならないかな。ちょいでの脇役にも、変な伏線あるようにしか見えなくて、いつもアレ。
        読了日:10月13日 著者:河下水希
        女子高生Girls-Live(4) (アクションコミックス(コミックハイ! ))女子高生Girls-Live(4) (アクションコミックス(コミックハイ! ))感想
        相変わらず、バカすぎて落ち着く。
        読了日:10月13日 著者:大島永遠

        読書メーター
        [tmkm-amazon]B00G3GZ9ZQ[/tmkm-amazon]]]>
        3269 0 0 0
        [連弾で] Super Mario Sisters [弾いてみた] http://oshiire.to/archives/3280 Tue, 19 Nov 2013 14:44:59 +0000 http://oshiire.to/?p=3280 [tmkm-amazon]4757728840[/tmkm-amazon]]]> 3280 0 0 0 [今年も] 2013年版:暖房器具いらずの着る毛布ともこもこシューズをオススメ [ステマ] http://oshiire.to/archives/3281 Wed, 20 Nov 2013 13:03:28 +0000 http://oshiire.to/?p=3281 [冷え症] 寒い冬を暖房器具を使わずに過ごしてみる [ステマ] | oshiire*BLOG"に引き続き、今年もステマです。 先に結論から言いましょう、「着る毛布」と「ルームシューズ」買え。

        着る毛布

        去年と同じく着る毛布ですし、去年のも現役ですが、新しいの買いましたヽ(´ー`)ノ 去年は無地のブラウンでしたけれども、どうしてもレッドチェックが欲しくて、今年は寒くなる前に購入(´∀`)もう既にいろんな色が消え失せていますが、中身は変わらないので是非どうぞ。 ショートもありますので、活発な活動が必要なら、そちらもどうぞ。コタツとはちがって動ける分、廃人度は低いです。とにかく暖かいので、毛布から出てしまう、足先と手をどうにかしようと言うことだけを考えるようになります。頭は出てて多少寒くてもいいです。昔から言うじゃないですか、頭寒足熱って。頭は寒くて良いんです。クリアです。

        ルームシューズ

        着る毛布だけじゃ物足りない部分を補いましょう。まず、足です。というか、足しか今日はご紹介しません。というか、家で生活するにちょうど良い手袋あったら、むしろ教えてください。後生ですから。 さて、ルームシューズは昨年同様、この"Färg&Form"のボア付ルームシューズです。エルクのマークがはいってるカワイイものですが、去年からバージョンアップしてます!(ババン 洗えるようになりましたヽ(´ー`)ノヤッター 去年分は 1シーズン使ったらぼろぼろで、もう排除するしかなかったのですが、今年のものは水洗いできるので、延命可能かも知れません。まぁ、そんなに高いものではありませんが、ちょっと汚してしまったときなど、洗えるか洗えないかでは、天地の差です。特に、水槽管理もしている手前、何が起こるか分からないので、洗えるのは嬉しい次第。さぁ、買えお前たち。
        ]]>
        3281 0 0 0 OSHIIRE-blog";s:5:"error";b:0;}}]]>
        そろそろ生活リズムを… http://oshiire.to/archives/3291 Thu, 28 Nov 2013 13:43:57 +0000 http://oshiire.to/?p=3291 などと考えて、先週から忙しくなる前の生活リズムへ戻そうと躍起になっています。 とは言っても、崩れたものはそんな簡単には戻りませんので少しずつではあります。

        そんな時に限って、風邪を引いて長引かせたり、思ったより仕事に手こずったり、普段外れしかひかないのに食べ物に当たったり…。 多分、そーゆー時期なんですね。 こーゆー時は慌てず、何もせず、寝ましょう。

        また、調子の良くなって戻ってくる時がすぐ来ると思うので、しばらくは悪いところに入り込んでる、そーゆー時期だと認識して、逆に心穏やかに過ごします。

        皆々様も、寒暖の差、激しい折、病には気をつけてお過ごしくださいませ。 ところで、Perfumeの新曲届いて、DVDを一度見ることしかまだできてません。 故に、二曲目はさっぱりとんと聴いていないので、回復したらゆったり落ち着いて聴きたいと思います。

        焦ってもよろしくないです、こーゆーのは、ね。

        ]]>
        3291 0 0 0 OSHIIRE-blog";s:5:"error";b:0;}}]]>
        [季節外れの] 居ても立っても居られない [食中毒] http://oshiire.to/archives/3299 Sun, 01 Dec 2013 00:31:43 +0000 http://oshiire.to/?p=3299 原因は何と無く絞れてきたんですが、それにしてもこんな寒い時期に食中毒とはついてなさすぎます。

        ちょっと良くなってきたかな…と、三女の発表会がうまく行ったお祝いに焼肉屋に連れて行かされた結果、元よりもひどくなって、今朝は起きていることすらままならなりません。午前中の予定も変更して、こうやって、布団で寝ながら、今年の残り一ヶ月という事実を受け入れられずにblog書いてみるテスト。 しかし、あれですね。

        人は、病気や怪我になると卑屈と言うか、ネガティブに物事を考えてしまう方向に走りますね。みんなに迷惑かけてしまうとか、予定が先送りに…とか、ついつい申し訳なくなった挙句、申し訳ない気持ちになります。また、とにとかくにも落ち込んでしまうわけで、ああ、そろそろ死ぬのかなーとかまで考える始末。

        あたしゃ、まだ家族がたくさんいるので、前向きにならざるを得なかったり、助けてもらえたり、珍しく優しくしてもらったりされます。そうかと思えば、おじや食うのも精一杯なのに、目の前で好きなギョウザ食われるというドMには喜ぶしかないようなプレイすらしてくれます。いやぁ、本当家族がいてよかった。

        なんてことを考えると、独り身の人ってどうするんだろう、どうなるんだろうって、感じるんです。自分も、昔は一人暮らしをしていて、その時は結婚前の嫁が基本的に放置プレイをしていたので、一人で寝てるしかありませんでした。が、近くに知り合いがたくさんおったので、入れ替わり立ち替わりで、ご飯の準備に来てくれたり代わりに用事を済ませてくれたりと本当に助かりました。

        ただ、あの頃はみんな独り身であって、他の人をちょっと見舞う程度の時間も、心の余裕もあったからできたのことで、結婚して子供ができ始めると、そうもいきませんね。

        そんなことを考えるくらいには、ただ寝てるだけってのは暇なんです。違う意味で助けてください。

        いや、、寝てろってことか…

        ]]>
        3299 0 0 0 OSHIIRE-blog";s:5:"error";b:0;}}]]>
        [css] 今日覚えたWebフォントの使い方 [ @font-face ] http://oshiire.to/archives/3302 Sun, 01 Dec 2013 13:20:12 +0000 http://oshiire.to/?p=3302 とあるサイトで見たフォントが可愛かったので、どのフォントだろうと思って何となく聞いてみたら"M+ OUTLINE FONTS | WEB FONTS"ということを教えてもらい、「あぁ、昔、自分のマシンでも使ってたなー」なんて思い出しながら、Webfont として自由に利用できることも分かったので、実際に試してみましたヽ(´ー`)ノ

        1.とりあえず使い方

        @font-face
        {
        font-family: mplus-1p-regular;
        src: url('http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/mplus-1p-regular.ttf')
             format("truetype");
        }
        font-family
        以降のcssで利用するためのフォント名を指定しておくのです
        src
        フォントの位置を指定しますが、url('') 内には 'http://〜' ではじまるほかさいとでも '/fonts/〜' や '../fonts/〜' などのローカルWebサイトの、絶対・相対指定もできます。 format("・・・") にて、フォントのフォーマットも指定しています。詳しくは "Webフォントを指定するには? - @font-faceの解説 - CSS3リファレンス"
        その後は、"font-family" で指定したフォント名を指定することで、そのフォントが使えちゃうヽ(´ー`)ノこれで、特に環境にあまり左右されずに、毎度、指定したフォントが利用できて嬉しい。 ただ、フォントを読み込むのに時間かかる上、chrome や safariだと、読み込み中は文字が表示されないという残念なことにもなるので、多少の諦めは必要かも知れず。

        2.ちょっと便利な使い方

        フォント一つで、italic も bold も対応してくれてるとありがたいわけだけれども、そうもいかないこともあって。そういう場合には、別々のフォントを、同じ "font-family" へ定義することができたりするようです。 特に、この M+フォントは文字の太さでフォントファイルも変わっているので、それ相応に変更することが望ましいと思われます。なので、"font-weight:normal" の時は regular フォントを、"font-weight:bold" の時は bold フォントを指定するようにして上げるコトで、正しく表現できます。 どうするかというと、"@font-face" で読み出しするときに、"font-weight" にて、属性を個別に与えるようにします。 具体的には、こう。
        @font-face
        {
        font-family: mplus;
        font-weight: normal;
        src: url('http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/mplus-1p-regular.ttf')
             format("truetype");
        }
        @font-face
        {
        font-family: mplus;
        font-weight: bold;
        src: url('http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/mplus-1p-bold.ttf')
             format("truetype");
        }
        この場合、"font-family:mplus" として指定したときに、"font-weight:normal" とすると、"mplus-1p-regular.ttf" で表示し、"font-weight:bold" とすると、"mplus-1p-bold.ttf" で表示することができます。 おしゃんてぃ。 [tmkm-amazon]4839946965[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4844363654[/tmkm-amazon] ]]>
        3302 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        
        @font-face
        {
        font-family: mplus-1p-regular;
        src: url('http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/mplus-1p-regular.ttf')
             format("truetype");
        }
        ";i:2;s:2518:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        
        @font-face
        {
        font-family: mplus;
        font-weight: normal;
        src: url('http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/mplus-1p-regular.ttf')
             format("truetype");
        }
        @font-face
        {
        font-family: mplus;
        font-weight: bold;
        src: url('http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/mplus-1p-bold.ttf')
             format("truetype");
        }
        ";}]]>
        [読書メーター] 2013年11月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3305 Mon, 02 Dec 2013 00:26:54 +0000 http://oshiire.to/?p=3305 @AQUALIFE_MPJ にフォローされて、余計なことを発言できなくなった気がしますけど、あんまりそもそも変なことを言う必要のない雑誌なので、これからもよろしくどうぞ。 2013年11月の読書メーター
        読んだ本の数:7冊
        読んだページ数:448ページ
        ナイス数:13ナイス

        水草水槽のせかい すばらしきインドア大自然水草水槽のせかい すばらしきインドア大自然感想
        なんとなく水草の本が欲しくなって購入。すごくのほほんとしてていい。水草レイアウトの種類もそこそこ載っていたり、簡単な作り方、水草の種類も少し紹介されてるので、とっかかりには良いかと。本格的にやろうと言うときに読む本ではなくて、最初のコロに読むには力が入ってなくて良い。ただ、その割には値段がはねてる。
        読了日:11月30日 著者:タナカカツキ
        サッポロ一番 みそラーメンレシピ―みんな大好き! 国民的人気の袋めん143レシピサッポロ一番 みそラーメンレシピ―みんな大好き! 国民的人気の袋めん143レシピ感想
        ラーメンの定番から、チヂミやチャンプルーまで、別にサッポロ一番じゃなくても、みそラーメンじゃなくてもいいじゃんってネタが多いけれども、サッポロ一番みそラーメンじゃなければ、こんなに愛され続けないので、これで良いのです。このレシピを他の袋麺でやると、早死にします(私の勝手な想像によるものです)
        読了日:11月25日 著者:
        Mac Fan (マックファン) 2013年 12月号 [雑誌]Mac Fan (マックファン) 2013年 12月号 [雑誌]感想
        深田恭子しか見てないし、初めて読者プレゼントに応募したけど、それも深田恭子のサイン入りポラロイド写真とかだし、内容についてはほとんど覚えてなかったりするけど、色変えられる LED照明はちょっとほしい。
        読了日:11月25日 著者:
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 12月号月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 12月号感想
        人の家の水槽を見ると、「よし、オレもでかい水槽のおける家を買おう」ってことになるので、とてもよろしくない。でも、でかい水槽をおいてすることと言えば、240cm 水槽にテトラ 300匹とかそーゆーことがしたい。
        読了日:11月25日 著者:
        名探偵コナン 81 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 81 (少年サンデーコミックス)感想
        もう、なにがなんだか分からないので、そろそろ終わらせたほうがいいと思います。(本棚の占有面積的に)
        読了日:11月19日 著者:青山剛昌
        Kiss×sis(12) (KCデラックス)Kiss×sis(12) (KCデラックス)感想
        もう完全に訳の分からない、ただのエロ漫画方面だな。
        読了日:11月7日 著者:ぢたま某
        ローアングル&クローズアップで見るむちモモ ([バラエティ])ローアングル&クローズアップで見るむちモモ ([バラエティ])感想
        なんてことはない、ただの中途半端なエロ本だった。
        読了日:11月2日 著者:

        読書メーター
        ]]>
        3305 0 0 0 OSHIIRE-blog";s:5:"error";b:0;}}]]>
        [君とぼくの] 発酵式CO2発生器を作ってみた [アクアライフ] http://oshiire.to/archives/3328 Tue, 03 Dec 2013 13:17:12 +0000 http://oshiire.to/?p=3328 CO2です 水草水槽と言えば、たくさんの光量とCO2 と言うキーワードが出てくるでしょう。それくらいに、水草水槽では必需品です。 ただ、我が水槽は生体メインの、隠れ家のかわりとしての水草です。でも、なんかもっともっさもっさしてほしいわけですし、水草に気泡がわいて欲しいわけです。水草を植えた立場としてみれば。 そうなるとやることは1つ。CO2を添加しましょうヽ(´ー`)ノということになりますが、いかんせん、CO2添加フルキットを準備すると 2万円前後はかかります。いくら、もうすぐボーナスとは言え、生体メインの水槽でいつまでもCO2やるかどうかも分からないのに、その初期投資はないでしょう。まずはスモールスタートです。安く初めて、効果を確認できたら広げていく。クラウドの世界と同様です。 と言うことで、CO2フルキット購入せずに、初期投資を抑えながら、かつ効果の高いと言われている「発酵式CO2」をやってみましたヽ(´ー`)ノ 発酵式CO2 とは言っても、2ch で見る限り、いくつかの方法があるようです。今回、その中でも個人的に簡単そうな?"誰でも作れる!発酵式CO2の作り方(重曹式) - GRASSING!を参考に、発酵式CO2発生器を作ってみました。

        1.事前準備

        ほとんどのものが、一般的に家にあるものと思いきや、なかなかそうでもなかったというのが個人的感想です。まさか、我が家には砂糖がないと思いもしませんでした。なんて、糖質の少ない家庭だ、我が家。 肉じゃがとかどうしてるんだろう。 さて、家にあったものと、購入したものは次のとおりです。
        家の中にあったもの
        • 炭酸のペットボトル 1リットル
        • シリコンのエアチューブ (合計 8mくらい)
        • キリの代用品となる、ドライバーの千枚通しっぽいヤツ
        • いぶきのエアストーン 18Φ
        以上。切なすぎます。我が家では、定期的に水を購入していて、その中に炭酸水もあったお陰で、ペットボトルは準備できました。泣きながらコーラを飲む様な必要がなかったのと、1リットルという大容量で1.5ヶ月くらいもつんじゃないかとか、ちょっと感激してます。 あと、エアストーン余ってて良かった
        購入したもの
        • ゼリー状瞬間接着剤 ¥504(LOFT)
        • チューブ用のジョイント ¥20(西武フィッシュショップ)
        • イースト菌(ドライイースト) ¥258(肉のハナマサ)
        • 白砂糖500g ¥128(サンクス)
        • バブルカウンター ¥822(Amazon)
        と言うことで、新たに購入したものは合計で¥1,732 です。CO2フルキットの 1/10 の価格ですね!!ステキ。 どうでもいいですけど、この五品目、全部ちがう場所でかいました('A`)ひどく面倒でした。()内は購入した店舗です。ホント意味が分かりません。ハナマサへ行ったら、たまたま砂糖の特売日で、砂糖が1つもないという訳の分からない状態で萎えました。

        2.組み立て

        手順自体は、先ほどのリンク先をご覧いただければと思いますが、その中で私が地味に苦労したところだけピックアップしてお伝えします。
        ジョイントを入れる良いサイズは思ったより難しい
        そのまんまです。キリていどだと、とてもじゃないですが穴のサイズは足りないでしょう。かといって、ドライバーでこじ開けていくとスキマができます。良い感じのところにするのは難しいので、接着剤のゼリーやパテで穴埋めてやろうってくらいの気構えで挑んだほうがいいです。なので、接着剤は、ゼリー状がオススメです。 時間を掛けていいなら、木工用のボンドの様に盛って乾かすタイプの接着剤も良いでしょう
        砂糖入れられない
        ペットボトルへ入れるため、砂糖を入れていくための穴が小さいです。 漏斗があればそれを使えばいいでしょう。それでも、粉のくせに糞詰まりするのが砂糖のいやなところです。しかも、ちょっと失敗して、砂糖が残っていたりすると、ありの温床にもなるので、慎重さが要求されます。ウザイ。 我が家には、そんな漏斗がなかったので、紙を丸めて漏斗の様なものを作ってみました。もちろん、砂糖は埋まるだけ埋まって落ちやしないという状況なので、竹串でぐいぐい押し込みながら砂糖を落下させました。一連の流れのところで、これだけが非常に面倒でした。これだけで、20分くらいやってました。バカかと。 また濡れてると砂糖が大変なことになってしまうので、注意が必要です。
        イースト菌が発酵しない
        寒いからでしょうが、てんで発酵しません。重曹や塩を入れていないのですが、てんで発酵しません。 ストーブの前に 3時間放置してても何も起きなかったので、ちょっとイースト菌足してみたり、シェイクしながらずっとながめてました。こんなにペットボトルの中の液体を見ていたのは初めてです。 だんだんと、水面にあぶくができてきたので、後は良いだろうと寝ました。あっためるのと、イースト菌の量、この辺りはなかなかにシビアです。困ったらシェイクするといいです。
        シェイクしすぎたらあかん
        とは言え、調子に乗ってシェイクしていたら、エアチューブ側に液体が入ってしまっていたらしく、朝になったらバブルカウンターから砂糖水が漏れまくってて大変なことになってました。 朝5:00から、こんなことで部屋の掃除することになるとは思いもしなかったわ。 というか、バブルカウンターがちゃんとしまっていなかったことも判明しているので、ある意味、気がついて良かったかとも思いましたが、この砂糖水が水槽に入る可能性もあったわけで、この辺は気をつけねばなりません。ホント気をつけよう。

        3.眺める

        CO2の発生

        3-1. 泡の感じ

        後は眺めるだけです。気温低めだからと思いますが、バブルカウンターを見ていると、1滴/3秒くらいのゆっくりペースです。 ちょっと、ペットボトルを押してみると、こんな感じでぶわっと出ます。面白いです。 ただ、押した後はしばらく出てこなくなるので、寂しい感じになるので、あまりオススメじゃありません。 なので、振ってみるとしばらくたくさん出てきて(∩´∀`)∩ワーイな感じになりますが、酸欠がこわいので、やめておきましょう。 最初の頃は、気泡が上がったり、止まったりを繰り返していましたが、ある程度定期的にCO2が発生する様になると、常に気泡がわいてくる様な状態になりました。 気長に待つのが良さそうですね。 とりあえず、調整はできないので、暖めてみたり、重曹の量で調整するしかないでしょうね。秋冬は、重曹(塩)不要で助かってます。 外観

        3-2. 外観

        普通は外観から先に語る気がしますが、撮影の順番がそうだったのでそうしました。深い意図は多分ないです。適当です。所詮blogだし。 ということで、下になんとなくペットボトルを置いて、水槽の横にバブルカウンターをつなげて、外部フィルターの吸入側である、ちょうと水草を植えてあるところへエアストーンをつけて投げ込んであります。 ホント別に大した構成ではないんだけれども、バブルカウンターのところのキスゴムが外れて落下したら、ひとたまりも無いんじゃないかという恐怖感を覚えています。 まぁ、死にはしないだろう('A`)きっと

        3-3. おまけ

        CO2の気泡が、エーハイム ナチュナルフローパイプによって作り出される水流によって、幻想的な姿を醸し出していたので、なんとなく動画を撮っておきました。こんな感じのところで、お風呂があいたので今日はおしまいです。 また縦じゃねぇか('A`)というところが、適当さを最大限に物語ってます。俺、最高。 ]]>
        3328 0 0 0 2926 http://oshiire.to/archives/3341 0 0
        [不思議な] 絶対に慌てない [体質] http://oshiire.to/archives/3341 Wed, 04 Dec 2013 14:30:56 +0000 http://oshiire.to/?p=3341 絶対に慌てません murder ちょっと焦って(>'A`)>ウワァァ!!みたいなことはありますけど、そうではなくて慌てすぎて真っ白になったり、戸惑って全く予定外の行動をとったり、無意識に変なことをしたりとかないです。 慌ててるのと焦るのって何がちがうのよ、みたいな感じですけど。このちがいです。
        慌てる
        ① 思いがけないことに出くわして,落ち着きを失う。驚きうろたえる。 「うそがばれそうになって-・てた」 「其夜受禅ありしかば,天下なにとなう-・てたるさまなり/平家 1」 ② ひどく急いで事をする。 「 - ・てて帰って行った」
        焦る
        ① 早くやろう,うまくやろうと思っていらいらする。 「勝ちを-・って失敗する」 ② 気がはやって,足をばたばたさせる。 「 - ・る上馬(あがりうま)に乗りて/梁塵秘抄」
        「焦る」はうまくやろうと指摘を早めてしまって失敗することで、「慌てる」は心に余裕がなく落ち着かなくなってうろたえてしまう様ですね。 まったく、慌てる様な事象が起きなくなってしまったのです。 経緯は大したことではないのですが、一度、コロされかけたことがあって、その時が多分最後の「慌てる」事象だったと記憶しています。 その後にも、「慌てる」ような出来事などが発生したときに、「うろたえてしまう」のですが、実際はうろたえないんです。 こっから難しいこと言いますので覚悟してください。 double mindうろたえて、心臓の鼓動が速くなって、焦燥に駆られるとはまさにこのことかという人が、オレの中に一人いて、俺個人としては「あ、俺が慌てふためいてるなー。危ないかなー」と感じるんですが、その慌てふためいている人が中に居るだけで、心臓の鼓動も早いのはよく分かるんですが、別に普通なんです。 体のくっついたもう一人がすごく、とても慌てていて、うろたえているんですが、私個人としては「落ち着けよ、大丈夫だから」という気構えなんです。すごく慌ててるんですけど、実際は慌てていないんです。 こういう時、外から見るとどうなのかというと、何も変わらないというかいつも以上に落ち着いているようです。スゴイ細かい作業も集中してやり遂げられるし、いつもの倍速くらいの力も発揮するので、ある意味、集中力の高まった状態とも言えますが、内心は非常にうろたえているわけです。ただ、うろたえているのは、俺じゃない別の人で、こっちとしては、じゃまくさいな、このうろたえてるヤツ。という感じ。 なので、どんな大局におかれても緊張はすることはあっても、うろたえて真っ白になったり、止まったり、何もできずに泣き出したりとか、そういう恥ずかしい目には遭わないどころか、普段よりも落ち着いて冷静に行動できたりします。お陰様で、新聞沙汰になるようなシステム障害でも、平然とやり遂げられるのはこの体質の所為です。というか、障害対応の時は楽しいので、そもそもこういう事象も起きないのですが。 なぜ、このようなことを今更書いてるかというと、先日の"[君とぼくの] 発酵式CO2発生器を作ってみた [アクアライフ] | oshiire*BLOG" これを作っているときに、数年ぶりにこの状態になったんです。「どこに慌てる要素があるんだ」と思われるかも知れませんが、私もそう思います。それでも実際にそうなってしまったのが不思議なわけですが、なんで、そんなことになったのか分かりません。ただ、どうも慌てふためく状態でなくとも、たまになるときがあります。フラッシュバックで、死にかけたときのことを思い出したりして、なったこともありますが、それは20代の時までで、30代になってからは、ホントに数えるほどしかこのようなことにはなりませんでした。 そもそも、これは一体何なんだろう。と、ふと思ったので、書き記しておきました。何か、面白い話あったら、教えてくださいませ。 なんで、コロされかけてるのかとかは聞かないほうがいいと思います。聞かれたら答えますけど。 かしこ。 [tmkm-amazon]4151101047[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4151101055[/tmkm-amazon]]]>
        3341 0 0 0
        [目的を] 本当に必要なことは何ですか? [見誤らない] http://oshiire.to/archives/3349 Thu, 05 Dec 2013 14:46:25 +0000 http://oshiire.to/?p=3349 TARGET TARGET[/caption] すばらしいアーキテクチャを提供したい。このソフトウェアのこの機能は神、絶対に使って欲しい。このミドルウェア、パッケージを使わないなんてクズ。このデザインが最強。 言い出すときりがないですが、意識の高いエンジニアは総じてこだわりがあります。 私のこだわりなんて、自分の触れることになるインタフェイス---椅子、机、キーボード、マウス(マウス使ってないですけど)---にしかこだわらないのですが、この範囲が広がってくると、業務に支障をきたします。 「サーバに Windows使うなんてクズ。死ねば良いのに」 「クソ高いだけのホスト使ってるとか老害。Linux 使えば幸せになれるのに」 こんなこと言うクズはたくさん居ます。自分が好きなもの、好きなこと、自分の信じるもの、それらが全てであって、それ以外のものは吐き捨てる。残念ながら、意識の高いエンジニアによく見られる風景です。 本来のプロはどうであるべきかを考えると、こんなことを行っていること自体がクズだと分かります。 「弘法筆を選ばず」なんて言葉があります。ただ、何を使っても最高のパフォーマンスが得られるわけではなく、制限された中でも、それなりのパフォーマンスを実現できるのが、弘法大師でした。 これこそプロと言わしめることと認識できます。プロのテニスプレイヤーが 1000円のラケットにしたからと言って、我々凡人は勝つことはできないでしょう。アレは、プロとプロが対決をするから、ラケットにも、要するに筆を選ばないと戦えない状況なわけです。

        エンジニアも同じです。

        まんはったんお客様らかの要求として、運用は、自社でコストを抑えて実施したいから、Windows でやりたいとなったとします。Windows しか使えないメンバーばかりだからでしょう。 このような要求に対して「サーバは Linuxに決まってる。Windows 使うやつはクズ」といって、Linux のサーバを提供することは、「是」でしょうか。 答えは「否」です。 お勉強をさせて、結果的に Linuxに進めていくことはあるかも知れません、がそもそも運用は片手間であって、お勉強をする余裕のない企業なんてザラです。そもそも Windows大好きで、Linux大嫌いな会社もあるでしょう。この時、「俺がLinuxにしろといっているのに、Linuxにもできないクズ会社なんて知るかボケ」と言うか言わないかはお任せしますが、そもそも、OS になんの目的があるのでしょう。 OS を入れることが目的となるサービスというものは存在しません。その上で稼働するアプリケーションによって、業務を改善したり、新たなサービスを提供することをお客様は望んでいるわけです。 そもそも、OS がどうたらこうたらは、問題のうちの1つであって、本来論ずるべきは「どのように、問題なく、そのサービスを提供することができるか」です。 そのための道具として、サーバやOS、ミドルウェアやパッケージ製品が存在するわけです。 なぜか、このことを忘れてしまって、ハードウェアやOS、ミドルウェアのすばらしさだけを語り、お客様に何らメリットのない提案をするエンジニアは掃いて捨てるほどいます。 多分、普段クズだクズだとバカにしている大企業病まみれの会社のほうが、この辺をわきまえて「お客様へのメリット」を正しく説明できることでしょう。本当に必要なことは、使う道具を制限することではなく、「どのように実現するか」です。 お客様が求めている「目的」を忘れずに鍛錬してください。それをするのが営業の役割だ、と言っているなら、仕事に文句を言わず営業の言いなりに働くこと。それがあなたに課せられた使命です。]]>
        3349 0 0 0
        [基本編] ITエンジニアが習得したスキルを元に、日常生活へ転用してみよう [再利用] http://oshiire.to/archives/3355 Fri, 06 Dec 2013 14:02:16 +0000 http://oshiire.to/?p=3355 再利用 再利用[/caption] 小学生でも分かるように言えば、ならった足し算・引き算・掛け算をつかって、販売する商品の料金を計算することです。 何を当たり前のことをと思われるかも知れませんが、このごく当たり前のスキルではなく、社会人になって業務や勉強して取得したスキルを同様に応用できないでしょうか。 IT業界のエンジニアでいけば、そのプログラミングやサーバ構築、ネットワークの敷設は他に役に立たないだろうかと。 まぁ、残念ながらこのようなプロダクトに依存するスキルというものは再利用が難しいのですが、プロジェクト管理やアーキテクチャデザイン(設計)、はてはコンサルで使うテンプレートや、交渉術と言ったものは抽象度も高く、日常への転用・再利用性が高いものと言えます。 せっかく、習得した技術です。これらを使って、日常生活を豊かにすることができないだろうか、なんてことを最近考えて暮らしています。

        1.プロジェクト管理は応用の幅が広い

        Meetingコンサルティングツールのほうが応用が利きやすいですし、一つ一つが細かいので適用分野が多いのですが、エンジニアがだいたい関わっていて再利用性が高いものとして、プロジェクト管理をあげます。 プロジェクト管理は、とくに ITに特化した話ではなく、どのようなものでも「プロジェクト」でありさえすれば、どこにでも応用が利きます。 日常生活ではあまり発生しないけれども、人生において数度は発生するであろうイベントは、ほとんどのケースにおいて「プロジェクト」とみなすことができます。 例えば、引っ越しや結婚式、身近なものでは誕生日パーティーのイベントの実施など、これらは「プロジェクト」として扱うこともできるでしょう。私個人としては、50人以上が参加した花見や、200人規模のオフ会において、こういったプロジェクト管理技法を使って、実践したケースもあります。このあたりは、長い時間をかけて実現しているので、再利用性の高いものが結果として残っています。機会があれば、ご紹介したいですね。 さて、「プロジェクト管理」と言ってもさまざまなツールやプロセスがありますね。 その中でも特に「WBS "Work Breakdown Structure - Wikipedia"」は一番使い勝手の良いツールではないでしょうか。少し大きなイベントになりますと、いつまでに何を実行して、誰が何をするのか、どのタスクを実行するには、何が終わっていなければならないかがはっきりしないと、ぎりぎりになっててんやわんやすることになります。そうならないように、タスクを並べて、実現可能性を検討し、計画を立てることが WBSでは可能です。 アプローチとしては、大きな枠となる「準備」「当日」「事後」といった「期間」や「居間」「寝室」「台所」といった「場所」といった網羅性のあるものをベースにブレークダウンしていく方法が良く取られます。 ((だから Work Breakdown なんですね)) ありがちな方法として、思いつく小さなタスクを集めていってグループ化するボトムアップで実現する方法もありますが、この場合、それらのタスクに網羅性があるかどうかが判断しにくいため、トップダウンのアプローチを利用することを推奨しています。このように実行するタスクの網羅性を担保した上で、誰が何をいつまでに実現するかを明確にすることができ、作業の抜け漏れを防ぐことができます。 むかし、MS Projcet のサンプルテンプレートに、「引っ越し」や「結婚」のサンプルがはいっていました。このように、すでにあるものを再利用することも、網羅性の観点からは、良いアプローチと考えられます。

        2.日々の雑然としたことはアジャイルですませている

        agileそんなこといったところで、とても面倒じゃない、日々の活動には、そこまで考えられないわ、という人もいるでしょう。ただ、知らぬ間に勝手に使っているケースがあります。それがアジャイルのアプローチです。 部屋の模様替えをしようと言ったとき、どのようにしていますか? 「机を窓際に並べたいなー」という「要求」を元に、少しずつ変えることはありませんか? ひとまず、机の位置を変えて、それでしっくりくるかどうかしばらくの間試してみて、問題なければそのまま、不都合があればまた別の場所へ移動するか、元の場所へ戻すでしょう。このように、テストをした上で再評価し、また変更作業を繰り返していきます。短い期間で見ると分かりませんが、5年程度のスパンで見てみれば、人によっては幾度となく模様替えをしていたりしないでしょうか? これこそまさにアジャイルなアプローチと言ってもいいんじゃないでしょうか? ということは、日常生活でのちょっとした改善活動や、新たな要求事項に対して、アジャイルのアプローチを適用して実現することも可能ということを示唆しています。 多分。

        3.ウォーターフォール型アプローチ

        waterfallその中でも特に私が推していきたいのは「ウォーターフォール型アプローチ」です。 今更かよとか言わないでください。イベントや要求の実現にあたって、頭の中を整理するために良いアプローチと言うことで、実現方法はアジャイルとの組み合わせでも構いません。ただ、ベースに基礎となるアプローチを理解していれば、組み合わせの応用などへの適用もカンタンになります。 まず、要求事項を整理して、何を具体化したら良いかを判断するために、一体、今の財力でどこまで実現をできるのか、と言うことを整理して実践してみようということです。 まず、ウォーターフォール型アプローチとはなんぞやと言いますと、一つのフェーズが終わって「完了!」となったら次のフェーズへ行く、シリアライズされたものです。 聞いたことはあるかと思いますが「要件定義(RD ((Requirement Definition)) )」→「基本(外部)設計(ED ((External Design)) )」→「詳細(内部)設計(ID ((Internal Design)) )」→「開発(CD ((Coding)) )」→「テスト(UT/IT/ST/UAT ((Unit Test / Integrated Test / System(Cycle) Test / User Acceptance Test)) )」というのが一般的な流れです。これらを順番に実施していくわけです。 従って、要件定義のフェーズが完了しないことには、設計には移れず、各フェーズでの遅延が先々にも響くということになり、スケジュールの調整と管理が重要なアプローチです。 また、後続のフェーズで、前段のフェーズのまちがいに気がついたときなど、一旦、前のフェーズに戻ってやり直す「手戻り」が発生し、スケジュール遅延は必至になります このように、リスクの高いアプローチではありますが、一つ一つを順番に区切って進めていくので、構成自体が単純で理解しやすく、コントロールしやすいメリットが上げられます。 また、どうしても手戻りを発生させたくなかったり、プロジェクト規模がおおきすぎて、統一した見解と全体のコントロールが必要な場合は、必然的にウォーターフォール型アプローチを採用せざるをえない状況にあります。大規模プロジェクトは、関わる人間が多いこともありますが、関連するサブシステム(他者)が多く、調整ごとが大変なため、フェーズを区切って対応していくことが望まれます。そのほうが、スケジュールの精査が実施しやすいからです。また、複数の作業をひとまとめで実施できるため、集中して作業を実施することで作業工数を削減する効果もなきにしもあらずです。 このように、時間軸をベースにアプローチするので、「事前」「当日」「事後」を元にフェージングしていく方法が多いのですが、ほとんどのケースにおいて、先に述べた RD→ED→ID→CD/UT→IT→ST→UATが使えます。 大抵のイベントによるプロジェクトは、何らかの「要求」をベースに開始されるため、この方式で順次展開していくことが可能です。引っ越しも「新しい家に住みたい」だったり「転勤で...」という制約から発生する場合もあります。結婚も「結婚したい」という要求から実現するわけですから、この流れを順当に進めることで対応できるのではないでしょうか。 ということで、実際に、ウォーターフォール型アプローチによる、最近実際に実践した方法と組み合わせてみましたので、次回ご紹介します(次に続くのかよ) [tmkm-amazon]4798025224[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00E5JZ8WW[/tmkm-amazon]]]>
        3355 0 0 0 2932 http://oshiire.to/archives/3357 0 0
        [応用編] アクアリウムエンジニアリング(1/3) 要件定義から設計局面 [再利用] http://oshiire.to/archives/3357 Sat, 07 Dec 2013 02:56:21 +0000 http://oshiire.to/?p=3357 [基本編] ITエンジニアが習得したスキルを元に、日常生活へ転用してみよう [再利用] | oshiire*BLOGoshiire*BLOG"の続きです。

        1.はじめに

        最近はじめた趣味として「アクアリウム」、まぁただ魚を飼育して、水槽を見て和んでいるだけですが、これを始めました。 最初は行き当たりばったりで、突然ドジョウを飼わなければならない事態に対して、早急に対応が必要だったために見よう見まねで水槽をさっさと立ち上げました =>(参考) "[ドジョウが] 水槽が到着して、アクアリウムを始めるよ [やってきた」 | oshiire*BLOGoshiire*BLOG" もともと魚が大好きだったこともあり、これをきっかけにたくさんの水槽を買い並べる結果となりました。ただ「好きだから」という理由だけで、このようにたくさんの水槽を並べるにあたっては、闇雲にはじめて進めてもダメで、ちゃんとデザインする必要がありました。そのために、ウォーターフォール型アプローチでフェーズを区切って、実現へのアプローチを取ってみたわけです。 [caption id="attachment_3221" align="aligncenter" width="300"]水槽全体 水槽全体[/caption] 個人的に、この手法を「アクアリムエンジニアリング」と名付けていますが、この方法は、ほかのイベントにも勿論適用できますので、皆様の理解の参考としてご覧ください。 また、この手法自体は、もっと具体的に整理してまとめたいと考えていますので、ここではサンプルとなるようにざっくりとした全体感でご説明します。 あくまでも、ウォーターフォール型アプローチを採用して、実際に日常のイベントに適用したサンプルと理解ください。 さて、ここでは「要件定義(RD)」「基本(外部)設計(ED)」「詳細(内部)設計(ID)」「構築(開発)(CD)」「テスト(UT/IT/ST/UAT)」のフェーズ毎に、V字モデルと連携してご説明します。細かいことはそのうち説明しますが、V字モデルについては「"Vモデル - Wikipedia"」などをご覧ください。

        2.要件定義

        まず要件定義ですね。各フェーズではこうしなきゃいけない!! ということよりも、各フェーズにはちゃんと目的とゴールを作って、フェージングする、と言うことを意識して実行してください。 要件定義だからと言って、要件を整理するだけにすると、設計にはいった途端、実現できない要件があったりして、手戻りが発生します。具体的な設計はせずとも、構成のアウトラインができて、実現可能性のある状態へ持っていくことが望ましいです。 さて、今回の要件定義局面の目的とゴールは次のようにします。
        目的
        現状の運用上の課題を明確にし、改善策となる要求事項を整理すること
        ゴール
        要求事項を、要件と制約に分類して整理し、水槽の配置と、必要な器具類を明確にして概算を求める
        当時の状況を説明します。1つの水槽に大きなドジョウと小さい熱帯魚がせめぎ合って生活しているために、熱帯魚のストレスもたかく、小さい海老などは補食の可能性がありました。 また、ドジョウのサイズと比較して水槽が小さく、飛び出ることが多く一匹はそれで☆になりました。 要求事項としては、大ざっぱに言うと熱帯魚とドジョウを分離すること。コリドラスと小さな熱帯魚を群泳させたいことでした。

        2-1. 要件と制約

        これらを分類して整理します。まず、要求の分類には何が必要かというと、「要件」と「制約」に分解します。
        要件
        実現したい要求事項。今回で言うと、熱帯魚とドジョウの水槽を分離すること、熱帯魚を群泳させることが要件です
        制約
        変更不可避な前提事項。例えば、予算、期間、場所などです。今回、水槽を追加するにあたって家を変えるわけにはいきませんから、今の家の中で実現できなければいけません。 また、お金もたくさんあるわけではありません。今回は2万円を予算の制約としてあげました。他に制約条件として、「水槽を平らに設置するための水槽台」は制約事項として定義していました。どのような台でも良いのですが、水槽を水平に配置することは、水槽の運用上必要不可欠です

        2-2.機能要件と非機能要件

        次に、要件を更に分解します。機能要件と非機能要件です。
        機能要件
        実現したい機能です。今回の水槽で、私が実現したかったのは、ドジョウを飼育することと、熱帯魚を飼育すること、という生体を飼育して観賞することが機能的な要件です
        非機能要件
        対して、非機能要件とは、機能要件を運用するために必要な要件です。 水槽に水を入れて魚を入れて、はいおしまい。という訳にはいきません。その水槽の「品質」を管理できなければいけませんし、継続運用「可用性」や「運用管理性」、品質を担保するための「信頼性」などもあります。 たとえば、水槽の水質を維持するためのろ過が必要ですし、そのために水草も準備したりします。水草は、卵の孵化も考慮したものにするなど機能を補助する要件になります。

        2-3.要件定義のポイント

        このように分類して網羅性を担保しながら整理しながら、必要な要件と制約をまとめます。機能要件は「実現したい」を要件に書き起こしていくだけなので、網羅性をどのように担保するかは難しいのですが、非機能要件は"非機能要求の見える化と確認の手段を実現する「非機能要求グレード」の公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構"のようにリファレンスが公開されている様なものもありますので、こういったものを参考にして網羅性を担保することが重要です。 ここまでできあがった後に、各要件で反発する様な要件はないか、整合性や制約におさまらない様な要件がないか、実現するための課題やリスクを明確にしていきます。 たとえば、アロワナとメダカを一緒に飼いたい! という要件は反発します。同じ水槽に入れたらメダカは食われますし、そもそも我が家の容積上、アロワナを飼育できる様な巨大水槽は配置できません。制約にも反します。 このように、各要件を十分に精査して、課題と想定されるリスクをつむぎながら、この段階で解決できる様なものであればそれらを一つずつ潰していきます。このケースでいけば、「アロワナを飼うのをやめる」。が正解です。 結果、どのような水槽を準備するか、どこに配置するか、何が必要か、というものがあらかた見えてきます。それらの構成をラフにして、一覧にした課題とリスクを精査して、実現可能性を判断します。 本当に、この要件と制約で実現可能なのだろうかと、しっかり考えてください。 ここまで書いて良く分かると思いますが、実現する能力のあるエンジニアでなければ、要件定義局面は遂行できない、と言うことです。実のところ、この要件定義がその後の設計をうまくできるかどうかの重要なポイントとなるわけです。プロジェクトの重要なキーと言って良いでしょう。ですから、要件定義のフェーズには、十分に時間と力を注ぐことをオススメしています。 実際の仕事では時間はなかなか取れませんが、家でやる個人的プロジェクトでは、しっかりと時間を作ってくださいね。ただ、本気度を高めすぎると、やる気がなくなって頓挫しますので注意が必要です。あきたら、先に進みながらでもいいかと思います。どうせ、個人でやるレベルですから。(おい

        3.外部(基本)設計

        外部(基本)設計では、要件を受けて、実際に必要な構成を確定します。必要なものを全て洗い出し、どのようにくみ上げるか。全体像を設計します。
        目的
        要件を実現するために必要な器具、生体、それから維持・運用するために必要な餌、道具を全て明確にして決定すること
        ゴール
        サービスインまでに必要な機材、サービスイン後に必要な機材を全て一覧化して、機材と作業を明確にして精緻な金額を算出すること

        3-1.追跡可能性

        この先の検討で重要なことは「追跡可能性(Traceability)」です。トレーサビリティって言うと、聞いたことがあるかも知れません。 物流などでは、どこで生産されて、どこの仲介を経由して、市場に出るまでを追跡できることをトレーサビリティと呼んでいます。では、このようなプロジェクトで必要な追跡できなければならないものはなんでしょう。 それは、要件からの紐付けです。 れいのあの写真要件を出しておきながら、設計や構築で異なるものを作ってしまう傾向のある業界ですが(れいのあの写真(右)を思い浮かべたまえ)、それはトレーサビリティがなってないことが一つの原因です。一つ一つの要件は、実現される機能と密接に紐付けられなければなりません。そして、紐付かない機能は不要です。「あったらいい」というものは要件になければ、基本的に不要です。余計なことはしません。ただ、その機能が外せない、見過ごせないような場合には、もう一度要件定義をやりましょう。その機能の要否を含めて判断が必要です。本当は、要件定義中に想定しておくことが望ましいわけです。そのために、スキルの高いメンバーを最初から入れるわけですから。 まぁ、素人の場合はいかんせん、不勉強なこともあって「こんなこともできるのかー」なんてことはわんさか出てきます。特に、個人的なプロジェクトやイベントなんて、分からないことが後からわんさか出てきます。ですから、他の方の実践した経験を参考にしたり、事前の調査に時間をかけることで、このような手戻りは、軽減できます。 さて、では、どのように基本設計と要件を紐付けるか、です。整理された要件を、一つ一つ、実現可能な機能へマッピングしていきます。 今回の要件では、ドジョウと熱帯魚の飼育ですから、ドジョウと熱帯魚は実現する機能として必要不可欠です。そして、非機能要件で定義されている、水槽・ろ過装置・ライト・エアーポンプ・底砂・石・岩・水槽台などを具体的に、どこで購入してどのように配置するか配置図を作成します。各水槽でのろ過装置やライトの電源の結線図、ろ過装置やエアーポンプのチューブの配線図なども準備すると良いでしょう。 このように図示(モデリング)して表現することで、具体性も増しますし、イメージがわきやすくなります。ぜひ、図を描いて可視化したものを残すことをオススメします。

        3-2.説明責任とアーキテクチャ上の決定

        カンタンに「必要なものを選定して図示しましょう」といいましたが、ここで一つ、重要なものがあります。 それは「なぜ、その生体・水草・器具を選択したか」です。要件として「マドジョウの♂♀一匹ずつ。サイズは5-7cm」とまで出ていれば、要件どおりにしたら良いのですが、そこまで決めないことがほとんどでしょう。また、非機能要件では「60cm以上の水槽とする」くらいのはずです。実際に選定をする場合、水槽一つをとってみてもたくさんの種類があります。予算や形、色、サイズによって趣味思考も変わってきます。 そこで、「なぜ、それを採択したか」を必ず検討して、その結果を記録しておきましょう。あとになって「なんでこんなに使いにくい水槽使ってるんだっけ。なんで外部フィルターなんだっけ、どうして底面じゃないんだ」とかになったとき、その理由を残しておくことで、どのような意図があって、その器具を選択したかが明確になります。後々になって、要件が変わってきて、この理由から外れてくる可能性もありますが、その場合は「要求事項の変更にともなる、器具の変更」が分かりますから、変更理由も明確です。 これは、アーキテクトとしての重要なポイントです。「なぜ、私はそれを選択したか」。これこそが、アーキテクトに求められる重要なスキルであり、要素です。この決定理由を明確にできないことほど恥ずかしいことはありません。「なんでこんな設計なの?」に対して「フィーリングで( ´ー`)y-~~」「いや、みんながそうしてるから」と言う人とは関わらないが吉です。まぁ、フィーリングで、これが良いなーってときでも、それにした建前の理由は付けます。ちゃんとした人なら。 このように設計理由を明確にして、公言することを「説明責任(Accountability)」といいます。

        3-3.基本設計の最終確認

        さて、一つ一つの要件に対して、必要な機能を洗い出して、図示して説明責任を果たしたら、このフェーズもあと少しです。 すでに、必要な器具は洗い出されていて、購入場所と想定金額もでてきているはずです。全てを足しあわせましょう。それが予算内に収まっていれば成功です( ´ー`)y-~~ また、必要な生体と器具を、どのタイミングで購入し、いつ作業を実施するか、概ねあたりをつけてスケジュールを作成します。 要件定義内でもフェーズ毎のスケジュールを作成しますが、それを一つブレークダウンします。このようなウォーターフォール型、トップダウン型のアプローチでは全体を決めて、それを詳細化していく、という流れを間違えずに従ってください。それ自体にトレーサビリティが発生しますので、分かりやすいのではないでしょうか。

        4.内部(詳細)設計

        内部設計では、外部設計で決定した個々のパーツに対して、具体的な設計・パラメータの決定を実施します。
        目的
        外部設計で決定した生体、器具自体の内部を詳細まで検討して決定し、作業に漏れが発生しないようにする
        ゴール
        各生体・器具の内容物を全て決定し、具体的な購入・入手プロセスの確認と、詳細のスケジュールを決定すること

        4-1.構成要素を洗い出す

        ここでは、各生体・器具がもつ構成要素を丹念に調査します。実際のブツがあれば、それを調べるのはたやすいのですが、ここで購入に踏み切ってしまうと「あ、この器具じゃダメだったんだ」と買い直したり、そもそも生体など、どこで飼育するんだということになりますね。 ですから、アクアショップや、ネットで取扱説明書などをひっくり返して、各器具がどのように構成されているか、内容物として何を決定しなければならないかを洗い出します。 そうは言っても、水槽で購入する各器具の内部構成などは、ほとんどないようなものですから、必要となるのは「ろ過装置」内の「ろ過材」の選定や、想定器具には実は含まれていないチューブやホースなども配線図から不足がないか確認しましょう。 なお、ここでも「トレーサビリティ」を想定して、ちゃんと要件から紐付けされて、そのデザインが成されているかを考慮しなければなりません。今回、ろ過装置にはエーハイムEF500外部フィルターを準備しています。では、そのろ材はというと、今回はあく抜きの必要な木が入っていたりする関係から、当初はブラックホールを入れておき、1-2ヶ月経過後からは生体ろ過用のろ材を増やすとして、ろ材を準備しています。 ろ材の構成自体は基本に忠実にしています。構成については成功事例を元にリファレンスする事把握ではありません。既に実績のある構成なので。その参考となる構成と、今回準備している内容に大きな乖離がある場合には役には立たないことは覚えておきましょう。

        4-2.スケジュールを決定しよう

        ここまでやってくると、作業の具体的な内容と、作業量(時間)も想定できるところに来ていることでしょう。 それでは、「購入日」「作業日」を決めて、実際にスケジュールへ割り当てていきます。作業の前に物品がないといけませんから、購入→作業の順番になります。 ただ、生体については、水槽ができあがって、水が立ち上がってからでなければ追加しませんから、どの程度、水を作る時間を想定するかによって、生体の購入時期も変動します。 この時点で、すでに立ち上がった水槽がありましたから、その飼育水をベースに新しい水槽を準備することを考えていましたから、水を作る期間は1週間程度で想定をおきました。 さぁ、後は実際に水槽を立ち上げるところになります だんだん文章量が少なくなってきたのは、手を抜いているわけではなくて、要件定義と外部設計がしっかりできていれば、後発は考慮点が少ないからです。ITだと、製品毎に数百、数千のパラメータがあるので、考えることはたくさんありますし、その分スケジュールも長くひかないといけませんけどね。 この後、「構築」「テスト」とありますが、V字モデルとあわせて、構築・テストを考慮するとなると文章量がハンパなくなるので、今日はここまで(おい ]]>
        3357 0 0 0 2941 http://oshiire.to/archives/3379 0 0
        [応用編] アクアリウムエンジニアリング(2/3) テスト計画と開発局面 [再利用] http://oshiire.to/archives/3379 Fri, 13 Dec 2013 03:54:16 +0000 http://oshiire.to/?p=3379 [応用編] アクアリウムエンジニアリング(1/2) 要件定義から設計局面 [再利用] | oshiire*BLOGoshiire*BLOG" の続きです。しかも、まだ次回に続きます。おい。 今日は実際の手を動かす局面になりますね。開発(構築) とテストの計画です。 想定した作業どおりに進めれば良いだけなので、説明自体は楽なのですが、テスト計画について先に述べておきます。

        1.テスト計画

        今まで、全くといって良いほどテストについては述べていませんでしたが、時間軸でいくと、開発の局面に入るときにはテストの実施内容は決定していて然るべきです。 設計局面にて、並行してテストの実施計画も作っていかなければなりません。そうでなければ、開発したものを作ってからテストの計画を始めるということになります。できあがったものを目の前にしてからテスト計画をするのでは、だいぶ遅すぎますので、効率よく実施するためには開発までの曲面で作成することが基本です。

        1-1.テストって何をするの?

        そもそもの話ですが、「テストの実施内容」はどうするべきでしょうか。 テストの局面には、単体テスト・結合テスト・システムテストとありますが、一体、各局面で何を確認するのでしょうか。 IT開発の場合、単体テストでは開発したアプリケーションのモジュールテスト、結合テストでは各モジュールをつなげて、機能として実装できているかどうかのテスト、システムテストは運用されたことを想定して、オンライン業務、オフライン業務、運用機能など、月次、年次機能も含めて実際にサービスを一部に提供して実施すると認識されているのではないでしょうか。 この認識は正しいのですが、各テスト項目はどのように策定しますか? これまでの経験? 思いつき? 実際に経験や、同等の業務アプリでの過去事例などから、テスト項目を策定するケースはあるでしょう。ただ、論理的ではありません。そのテストの網羅性はどうやって担保するのでしょう。そのテストを実施する意味はあるのでしょうか? 本当に必要なテスト項目とは何か? 先に述べたように、各局面は「追跡操作性(トレーサビリティ)」がなければいけませんと説きました。では、テスト項目はどうやって、トレーサビリティをもって策定するのか。

        1-2.V字モデル

        IT開発案件の品質保証モデルとして「V字モデル」というものがあります。Vモデルとも呼ばれています。 テストを実施して、その機能の品質を保証するにあたり、要件定義・設計局面とテストの局面とを連携して項目を策定するアプローチです。 [caption id="attachment_3380" align="aligncenter" width="300"]V字モデル V字モデル[/caption] 各テスト局面でのテスト実施項目は、対局する局面で決定した内容を元に、テストの項目を割り当てる方式です。単体テストであれば、内部設計での項目が正しく構成されているかどうかを確認しますし、結合テストでは外部設計を、システムテストでは要件定義された要件が正しく実装されているかをテストすれば良いわけです。 従って、各局面で定義・設計した項目について、正しく動作するとどうなるか、エラーが発生した場合にどうなるかを決定しておけば、それがそのままテスト項目となります。 例えば、内部設計で「Aモジュールの機能は、Aの入力に対してX、Bの入力に対してYが返されること。A,B以外の入力についてはエラーを発生させ、停止する」とあれば、そのモジュールの単体テストでは、A,B の入力と、それ以外の入力に対して、期待した結果が帰ってくるかどうかをテストすれば良いわけです。ただ、A,B 以外の入力範囲をどこまでにするかは、そのモジュールへの入力が想定されるもの全てをテストケースとして準備することが望ましいです。サンプリングテストの場合、漏れがあった場合のことをどのように担保するのかは、別途決めておかなければなりません。 では、これらをふまえて、実際の開発・テストをどのように実施したかについてご説明しましょう。

        2.開発(構築)

        ITプロジェクトでの「開発(構築)」とは、基盤の構築と、アプリの開発が基本です。機能要件を実現するためのアプリケーションの開発と、そのアプリケーションを非機能要件を考慮して実現する基盤の構築、と言うことです。
        目的
        これまでの要件定義・設計でデザインした生体を入れるための器(水槽)と、生体・水草の準備をすること
        ゴール
        生体を入れるための水槽で水が立ち上がり、生体を入れる準備ができあがること

        2-1.基盤の構築

        開発と構築は基本的に並行して実施されることがほとんどですが、アプリケーションができあがって、テストをしたい、といった段階で基盤ができあがっていることが条件になっているケースが多いです。そのため、基盤構築→(基盤)単体テスト→(基盤)結合テストが先に実施されてから、アプリケーションの投入と結合テストが実施される流れとなっています。アプリケーションの単体テストは、別途準備した開発環境や、開発機自体で実施されることがほとんどでしょう。単体テスト用に基盤を準備できるところはお金があると言って過言ではありません。 さて、基盤を準備しましょう。まずは水槽です。水槽を綺麗に洗って、底砂や石・岩をレイアウトにあわせて入れ、少し水を入れてから、水草を植えます。 おや? と思われた方、正解です。 おや? について説明します。

        2-1-1. 機能要件・非機能要件と、基盤・アプリケーションとの関係性

        「水草を機能要件とする場合」でも、水草は基盤と同じ扱いになります。 水草は、基本的に非機能要件です。生体を末永く運用するためのろ過、または綺麗に鑑賞するための背景として存在します。しかし、「水草水槽」というように生体ではなく、「水草」がメインの場合、その「水草」が「機能要件」たり得ます。しかし、基盤の構築中に、水草を入れなければなりません。これはどういうことか。 ITプロジェクトで考えましょう。一般的に、非機能要件として取り扱われる、「監視」や「バックアップ」など運用系の基盤が存在します。これらは、アプリケーションの稼働自体では、実際には不要ですが、基盤を安定して稼働させるため、不具合の発生したときに即復帰するために必要な機能です。 実は、これらは「機能要件」として取り扱われるケースがあります。既に稼働しているシステムにおいて、運用管理の強化、可用性の向上といったプロジェクトが存在します。過去には、スモールスタートと言えば、運用系の機能を取っ払って、ひとまず、アプリを動かしてみて後で考える、と言うことがありました。このように、後付けで運用管理面を強化する場合、そのプロジェクトでは、元々、非機能要件として定義される機能が、「機能要件」として扱われることになります。 このような場合でも、バックアップや監視の機能は、基盤と同じ段階で構築すると考えられます。 従って、水草を基盤構築の段階で入れてしまうこと自体は、なんの問題もありません。ただ、生体は後になります。例え、生体が非機能要件だとしても、それは「運用管理」の機能を補うための「機能要件」として取り扱えば、不整合なく考えられないでしょうか? 例えば、「可用性向上」の機能として、サーバを複数台設置するとした場合、既に稼働しているアプリケーション自体がそのままで稼働するとは限りません。負荷分散や、機器のスイッチを考慮して稼働するアプリケーションとして、再編が必要な場合もあります。これは、ある意味「非機能要件」を実現するための「非機能要件」になりえますが、アプリケーションであることには変わりないため、「機能要件」として取り扱われているケースがほとんどでしょう。 このように考えると、「生体」は「アプリケーション」、「水草」は「運用機能」とすることで、納得感がありそうです。 さて、水草まで入れたら、水を蓄えます。ろ過装置やヒーター、クーラー、エアレーションなどを設置すれば、一旦完成です。

        2-1-2.水の立ち上げ

        ITプロジェクトと少しちがうのは、基盤の準備ができあがってから、すぐに生体を入れてしまって良いかどうか、と言う点になります。 これは、水槽内の水は、バクテリアがほとんど居ないため、生体を入れることで、その生体自体にダメージがあり、即お亡くなりになるケースがあります。 そのため、「水を作る」という作業が必要です。これは、何かをするというよりも、主に時間が解決してくれる事象ですが、しばらく、なにもせずに運用して、バクテリアの豊富な水が立ち上がるまで待つ必要があります。水槽内でどのようなことが起きているかは、ぐぐればしぬほど出てくるので、そちらでお任せします。 この、「水の立ち上げ」を早くするためにパイロットフィッシュをいれることもありますし、マグロの刺身を入れるケースなどもありますが、これ自体も「(基盤)構築」の一環です。 アプリケーション機能としての「生体」をこの時点でパイロットフィッシュとして導入し、早く運用を開始するというケースもあります。 この辺りは、各自、導入する生体の強さで判断いただきたい部分ですね。アカヒレを買いたい人はおめでとうございます。立ち上げた瞬間から元気に生きてます。 ((むしろ、アカヒレは漏水以外で死ぬと思えない)) 「水の立ち上げ」期間は、何もしないでぼーっとしておくのかというと、ここはチャンスです。基盤の単体・結合テストを実施しましょう。3. でお話しします。

        2-2.アプリの開発

        そもそもアプリ(生体)の開発ってなんぞや。とありますが、これには二つあります。
        1. アクアショップで生体を買ってくる
        2. 湖沼・川で生体を漁って(釣って)くる
        3. 既存の成魚から繁殖させる
        一つ目がサービスの購入で、二つ目がパッケージ品を組み合わせるパターン、三つ目がSI開発ってヤツになりますかね。

        2-2-1.サービス購入

        カンタンです。サービスを買ってきます。 アクアショップへ足を運んで、実際に生体を見るも良し、ネット通販で箱買いするもよし、とにかく「買う」ことです。 ITプロジェクトでも、サービスになった製品をかって「はい、おしまい」というケースありますよね。 いや、ありません。 そうです、例えサービスでも多少の「カスタマイズ」は必要です。では、生体のカスタマイズとはなんだろうか、というと、これは「トリートメント」や「水合わせ」「餌合わせ」の状態が、それに近いのではないでしょうか。購入したサービス(生体)を、家の環境に合わせるために、時間をかけて「水合わせ」してみたり、「塩浴」「薬浴」といったトリートメントにより、サービス自体が既存の基盤(自分の家の水槽)へ影響が発生しないように、寄生虫の有無を確認します。生体を、自分の家の環境に合わせていくことを「カスタマイズ」と呼びましょうと言うことです。無理矢理感があると思っても気にしない、スルーできるのが大人の対応です。

        2-2-2.パッケージ開発

        少し難しいですが、取ってくるだけですみます。よくいう「ガサる」ってヤツです。 ただ、どこへいけばいいか(どこから買えばいいか)、ほしい生体が手に入るか(必要とする機能を充足しているかどうか)、家の水槽で飼えるかどうか(そのパッケージ動作の仕様を満たす基盤が準備できるかどうか)など考慮点があります。パッケージの内容に精通していない場合、できそうだと思って買ってみたら全然仕様を満たしていない、要するにとってきた生体が実はちがうものでした、なんてことはザラです。 特定のサービスの様に欲しい機能を明示して、すでに組み合わされて提供されていれば、見て欲しいものを買えば良いのですが、実装しようとしている機能を本当に充足しているかどうかはスペシャリストの力が必要になる場合が多いでしょう。素人は、某ルー大柴のように普段からガサっている人たちとついてまわって、ほしい生体を手に入れる様にしなければなりません。そのための道具やガサりかた(パッケージの内容へ精通する知識)を学んでおかないとなりません。 もちろん、パッケージにもカスタマイズは必要となります、ね。水合わせは、もっと重要です。寄生虫などの問題もブリード個体より問題があるでしょう。課題点が多く、導入が難しいという点でパッケージ製品に似ていると、勝手に個人的に感じてます。

        2-2-3.SI開発

        何もないところから生体を生み出すことはできないので、成魚(開発者)や卵(フレームワーク)を準備して、新たな生体を準備する手法です。 成魚をつかって、卵を孵化させる方法は、その生体にもよりますが、簡単なものとほとんど不可能なものとに分かれます。メダカなどは簡単な部類ですが、ミナミヌマエビやラムズなどは、開発する気がなくても勝手にどんどんと産みだしていってくれるので、エンドユーザー(私自身)泣かせです。時と場合によっては、大量のエラーログ扱いです。かと言って、監査を考えると、その大量のエラーログも破棄できませんが。 そして産まれるは「卵」です。卵胎生の生体であれば、卵ではなくいきなり稚魚が出てきますが、稚魚の段階でもまだ完成していないので、本水槽へ突っ込めるまでが開発と考えてください。「うっさい、産まれたらすぐに入れるんだ」っていう方は、それも一つの方法です。単体飼いであれば問題ないでしょう。また、混泳状態では、そのサバイバルも含めての開発だとも考えられます。ドMですね、嫌いじゃないです。 ということで、「卵」や「稚魚」はまだ完成形ではありません。個人的は、「フレームワーク」と考えています。 それ単体を放置していてもできあがるケースはありますが、ほとんどたいていの場合、「勝手に」やっているわけではなく自動的に生体が孵化して育成するまでを「自動化」しているだけです。夢の自動化開発ですね、嫌いじゃない。 一般的に、「卵」は適温でかびないように時間をかけ、稚魚となってからは、稚魚でも食べられるものを準備して、☆にならないように育てていきます。本水槽へ行けるような状態までの育成自体が「開発」局面なのです。これらは、準備する生体(機能要件)に従って、短くも、長くも、カンタンにも、複雑にもなります。みなさまの力量に応じて、挑戦してくださいませ。私はまだ素人なのでやりません。

        3.今日のまとめ

        今日はここまでです。 理由は疲れたからです(読んでる人が)。
        • テスト計画は V字モデルに従って、要件定義・設計に応じたテスト実施内容を準備しよう
        • 生体(アプリケーション)を入れるための水槽(基盤)を準備しよう
        • 生体(アプリケーション)を開発する手段には、完成品の購入と、自分で作り上げる2種類がある
        • 自分の力量にあわせた開発を実施しよう
        ではまた、そのうち。後は、テスト局面ですね! (やっと('A`) ) [tmkm-amazon]B00GS5ONQ8[/tmkm-amazon]]]>
        3379 0 0 0 2955 http://oshiire.to/archives/3425 0 0
        [水槽] 群れてる魚が好き [熱帯魚] http://oshiire.to/archives/3381 Sun, 08 Dec 2013 14:16:18 +0000 http://oshiire.to/?p=3381 アフリカン・ランプアイ アフリカン・ランプアイ[/caption] なお、エビはミナミヌマエビと見せかけての、アルジーライムシュリンプです。なんだか知らないけど、昨日になって三匹も抱卵してて換水が恐怖にしかなりません。 [tmkm-amazon]B00E35QVH4[/tmkm-amazon]]]> 3381 0 0 0 [換水] 水中ポンプを使って自動給水してみる [コンパクトポンプ] http://oshiire.to/archives/3406 Wed, 11 Dec 2013 12:47:55 +0000 http://oshiire.to/?p=3406

        1.サイフォンの原理を使う

        一般的によく使われる、点滴での給水システムとしてサイフォンの原理を利用したものがあります。 水槽より高い位置に配置したバケツからチューブを使って、給水する仕組みですね。サイフォンの原理については今更説明しませんよ? 習いましたよね?(・∀・)ニヤニヤ さて、この方法であれば、コックをチューブの先につければ水量も調節できますし、バケツとチューブさえあれば最低限で着るので便利です。キスゴムとコックがあれば完璧です。 ただ、この方法は「水槽より高い位置にバケツを配置する」という前提条件が必要です。 そのため、60cmの高さの水槽台の上に40cmの高さの水槽に対してバケツを配置するとなると、少なくとも 95cm 以上の高さにバケツを配置しなければなりません。我が家では残念なことに、水槽の上に物を置ける様な台を設置できていないので、この方法は実質不可能です。 また、もし台があったとしても、20ℓ前後のバケツをこの高さに配置するとなると、落下の恐怖でしんでしまいます。私は心臓が弱いのです。 従って、この方法は却下なのです。 [tmkm-amazon]B0083XF8S0[/tmkm-amazon]

        2.バスポンプを使う

        みなさまバスポンプをご存じでしょうか。 お風呂の水を洗濯機へ使うときに使う電動給水器です。最初にこれを紹介している動画を見たときに「我が望み此処にアリ!」と喜んだものですが、実際 2度使ってお蔵入りです。 なぜか。2つの理由です。
        1.セットアップがめんどくさい
        バスポンプは、風呂の浴槽へ給水器を入れるところ以外は、通常設置したままにしておくことが多く見受けられます。接続された状態でしまうセットなんかもあります。要するに、それくらいにはセットアップに手間が掛かるんです。 週に一度あるかないかくらい、その手間は掛けたらどうよと思われるかも知れませんが、出すのも面倒ですが、片付けるのも面倒なのです。スゴイやっかい。点数の多い器具は出したりしまったりが、本当に面倒で億劫です。 小学生の頃、毎日、ファミコンを箱から出してセットアップして、ひとしきりゲームを楽しんだ後、また箱に戻していた人の台詞とは思えませんが、とにかく面倒です。水物だから、ちょっと失敗すると、ゆかにだバーとなりますしね。とにかく慣れませんでした。
        2.吸水量が多い
        バスポンプの役目は、「手軽に」浴槽の水を「速く」洗濯水槽へ給水することが望まれています。そのため、「10ℓ/分」などとにかく給水量をうたい文句にする製品が多いです。 どんなに探しても 7ℓ/分程度のもので、これくらいの給水量だと困ったことにすげー水流になって、メダカしにそうです。 エビなんて、翌朝見てみたら、脱皮祭りでした。抱卵した八度濃いったってな具合です。これはいけません
        ということで、残念ながらそこそこの値段の買い物であったのに使わなくなってしまいました。ただ、「ある程度の水量がたまったところで自動的に停止する」機能はとても便利です。今後、90〜120cm 水槽を導入する様なことがあれば、おそらくこれを利用することになるでしょう。むしろ使わざるをえないと考えられます。 結果、この方法も却下なのです。 [tmkm-amazon]B000WLH73K[/tmkm-amazon]

        3.水中ポンプを利用する

        そして行きついたのが、この水中ポンプを利用する方法です。 今回採用したのは"エーハイムコンパクトポンプ600"です。 これは単純です。水を吸って、フィルターを通して、ただ出す。それだけのフィルター付水中ポンプです。このポンプの仕様を見ていただけると分かる様に「揚力:1.28m」「エーハイム 12/16Φホース接続可」とあります。ぴんときましたね? しかも「流量調整機能」までついてます。至れり尽くせりじゃありませんか。さぁ、試してみましょう。

        3-1.まずバケツに水を張りましょう

        そのままです。我が家では 4in1 とかを使っていますが、PHが少し高くなりつつあるときは、テトラのコントラコロラインとアクアセーフを使います。アクアセーフはPHが低めっぽいので。 どうでもいいけど、こういった調整剤をつかうと水が青くなるのに、水槽から吸い出した水は黄色っぽいのはどうしてこうなった。 [caption id="attachment_3407" align="aligncenter" width="300"]バケツに水を張る バケツに水を張る[/caption] ということで、何はともあれバケツか何か水を張ります。口が狭いと水中ポンプがはいらないので、バケツみたいなのがいいと思います。

        3-2.ホースのセットアップ

        エーハイムコード 4004940(ホース 1m φ12/16mm)や 4004949(ホース 3m φ12/16mm) をつなげます。1m のものだと不足すると思われるので、3m のを買って適切な長さにしましょう。 バケツを床に置いて、水槽へ潜り込ませられる長さがあれば良いです。我が家の場合、1m だとギリギリ足りません('A`) [caption id="attachment_3408" align="aligncenter" width="300"]ホースをつけましょう ホースをつけましょう[/caption] と言うことで、ふつーにホースをつなげるだけです。これくらいできますね。

        3-3.流量をセットしておきましょう

        給水する流量を決めておきます。不安だから「 - 」いっぱいまでしておくほうがいいでしょうね。後は適宜、調整しながらやりましょう。水槽の高さによって、流量が変わってきますので。 [caption id="attachment_3409" align="aligncenter" width="300"]流量の調整。一番左にすると量が少なくなります。 流量の調整。一番左にすると量が少なくなります。[/caption]

        3-4.バケツへ水中ポンプを入れてみましょう

        このエーハイムの水中ポンプの良いところは、水槽にくっつけられる様、キスゴムがついてくることです。このように上向きでのセッティングにも問題がありませんし、4つもくっついてるので、全然剥がれません。 [caption id="attachment_3410" align="aligncenter" width="300"]水中ポンプをバケツに入れましょう 水中ポンプをバケツに入れましょう[/caption] はがれなくて困るんですけどね。 さて、ホースの先を水槽へ突っ込んだら、後は最後の仕上げです。

        3-5.電源を入れておしまい

        で、あとは、コンセントを刺せば、勝手に給水されます。お手軽!! バスポンプだと、なっがいホースがついてくるわ、しかも、ポンプと電源装置は別になってるわ、ケーブルとホースがこんがらがってアレだわ、とかですが、これならそんなことない!お手軽! [caption id="attachment_3411" align="aligncenter" width="300"]ホースから給水されましたヽ(´ー`)ノ ホースから給水されましたヽ(´ー`)ノ[/caption] で、どうやって給水止めるんだっけ? コンセントから抜きましょう...これが一番やっかいです... なので、スイッチのついた延長ケーブルなんてものを利用すると良いかもしれません。 [tmkm-amazon]B00076YKXK[/tmkm-amazon] スイッチつきの電源タップでもいいですよ。とにかく、いざというときに、電源ケーブルが抜けない、と言うこともありますので、スイッチは準備したほうが良いかと思われます。 なんとなくめんどくさそうにも思えますが、ポンプとホースだけしかないので、カンタンです。思ったよりお手軽でした。値段も ¥2,000前後なので、バスポンプよりも安く済みます。 すでに、エーハイムの外部フィルターを利用されてる方であれば、余っているホースなども再利用できますしね。あと、もっと高い位置にある水槽と言うことであれば、コンパクトポンプ1000以上も検討してみてください。うちは 600で十分です。ただ、300 だと最大揚程が 0.36m (60Hzでも0.48m)しかないので、床からの給水は難しいかもですね。机の上からとかでは 300でも十分かも知れません。どうぞ、ご検討を。安いですから。 これで、気軽な換水ライフを迎えられますねヽ(´ー`)ノやった [tmkm-amazon]B002SH5EDQ[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B004M7MULY[/tmkm-amazon]]]>
        3406 0 0 0
        [新曲] 頭の中でずっとリフレイン [ #prfm ] http://oshiire.to/archives/3417 Thu, 12 Dec 2013 14:53:07 +0000 http://oshiire.to/?p=3417 まじでヤバイ 寝られない [tmkm-amazon]B00G54NGFG[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00G62B1CC[/tmkm-amazon]]]> 3417 0 0 0 [Gamification] ゲーミフィケーションでプロジェクトを改善するには? (1/5) [デスマーチ] http://oshiire.to/archives/3421 Wed, 18 Dec 2013 13:37:50 +0000 http://oshiire.to/?p=3421

        目次

        1. はじめに
        2. プロジェクトの課題
        3. プロジェクトの課題の対策
        4. プロジェクトの課題の解決方法
        5. まとめ

        1.はじめに

        IT企業で、エンジニアとしてプロジェクトへ携わっている方たちへ二つ質問があります。 あなたの参画しているプロジェクトは、計画通りに進んでいますか? 私が想像するに、遅延の発生している作業があると予測しています。それでも、最終的に折り合いがついて、サービスインに間に合えば良い、とそう考えていますが、プロジェクトの終盤にいくにつれて、家に帰る時間が遅くなり、休日出勤が多くなっていませんか? ((20年この業界にいますが、筆者も変わらず、こんな感じです)) では次に、そのプロジェクトは楽しいでしょうか? 好きな作業工程と、嫌いな作業工程、そもそも仕事が好きではなかったり、折り合いのつかない人が居たりと、常日頃、楽しくプロジェクトを遂行できているというケースはまれではないでしょうか。もし、いつも楽しく、プロジェクトを完遂できている、ということであれば恵まれています。その幸せをかみしめて、これからも業務に励んでください。 一般的に、プロジェクトの計画は遅延し、つらい想いをするものと認識している方を多く見かけます。個人的見解ではありますが、プロジェクトの様々な要因から、プロジェクトは不健全に運営されていることがほとんどではないでしょうか。そして、プロジェクトは不健全に運営されることが「当然」とお考えではないでしょうか。 もし、貴方たちがプロジェクト管理ツール、と呼ばれるものの一切合切を使わずに、Excel で工数や進捗の管理をされているのでしたら、少し考えてみて欲しいことがあります。正しいプロジェクト管理ツールを使いましょう。それだけでもプロジェクト運営が改善されます。今までのしがらみからの脱却は難しいでしょうし、どのようなツールを使えば良いか、選ぶこともむずかしいです。実際、プロジェクト運営のためのツールは多岐にわたり、どれを選択すれば良いのか、私自身も「これだ」といったものを推薦するには至っていません。それに、そもそも「何を指針にしたら良いか分からない」ことが何よりも、選択を難しいものにしています。 具体的にプロジェクトを管理・運営するための方法論があれば、そこからプロジェクトの運営方法を導きだし、その機能に合った運営・管理ツールを使えば良いというのが、私の考える筋道です。 ところで、2011年から、"Gamification"(ゲーミフィケーション) という言葉を聞く機会が増えてきました。2012年に入って、多くの書籍も出版され、"gamification.jp" という専門のサイトも立ち上がっています。「ゲーミフィケーション」とは、ゲームの要素を仕事に取り入れることで、これまで解決できなかった業務上の課題を解決するための、新しい方法論です。実際に導入している、またはそれとは知らずに導入していた国内の企業もあります。会社の仕組みを変え、社員に楽しく業務を遂行してもらうことが主な目的です。 抜本的な企業の仕組みを転換するために、ゲーミフィケーションを採用しているものをよく見かけていますが、これをもっと小規模なもの、例えばプロジェクトにも適用することができないか、と私は考えました。 プロジェクトの全ての課題を解決することのできる方法論ではありませんが、プロジェクトの抱える課題のいくつかを、根本から解決し、楽しくプロジェクトを遂行することのできる、そのような方法はないか。 その方法について、私は一つの仮説を提言します。 それは「ゲーミフィケーションによる、プロジェクト運営の改善」です。 「ゲーミフィケーション」をベースにプロジェクト運営の品質を向上させることを目的として、プロジェクトのどのような課題を解決することができるかを考えていきます。 まず、現在、プロジェクト運営で抱えているそもそもの課題とはなんでしょうか。 そして、その課題を解決するためには、どのようにしたら良いか。 最後に、そのプロジェクト運営をするために、ゲーミフィケーションを活用し、どのようなツールを使えば良いのか、の順番に私の仮説をご説明します。 今現在、結局どのツールを使えば良いのか、またはどのようなツールを作れば良いのか、決定的な答えは出ていません。ただ、この提言を元に、新しいプロジェクト運営を作っていきたいと考えています。]]>
        3421 0 0 0
        [Gamification] ゲーミフィケーションでプロジェクトを改善するには? (2/5) [デスマーチ] http://oshiire.to/archives/3422 Wed, 18 Dec 2013 13:42:41 +0000 http://oshiire.to/?p=3422 2.プロジェクトの課題 さて、そもそもプロジェクトの抱える課題とはなんでしょうか。 ここに有名な一冊の本があります。 ((実は後輩に貸しているので、ここにはない←どうでもいい)) エドワード・ヨードン著「デスマーチ・プロジェクト第二版」です。失敗プロジェクトを指す言葉として、一般的に使われている「デスマーチ」という言葉を提唱したことでも知られています。この本には、ITプロジェクトの抱える根本的な課題と、解決の糸口となるヒントが山盛りに書いてあります。多少、古い書籍ではありますが、ITプロジェクトの根本は変わっていないと言うことも認識できる内容となっています。まず、この書籍から、プロジェクトが失敗していく課題をひもといてみましょう。 p.008 に「デスマーチ・プロジェクトの発生原因」と明記されている部分があります。ここが、失敗プロジェクトの課題とひもづくのではないでしょうか。本編から抜粋して引用します。
        • 政治、政治、政治
        • 営業部門、経営陣、プロジェクト・マネジャーの天真爛漫な将来展望
        • 若者のカワイイ楽観主義:「土日に出てくればできますよ」
        • ベンチャー企業立ち上げ時の楽観主義
        • 海兵隊方式:本物のプログラマは寝ずに働く!
        • 市場の国際化による競争激化
        • 新技術登場による競争激化
        • 予期せぬ公的規則
        • 予測不能の事件、事故。たとえば、ベースにする予定のハードウェアやソフトウェアのベンダーが倒産したり、中心となるプログラマ3人がペストで死亡するなど。
        何か、お気づきになりましたでしょうか。 そうです、プロジェクトの失敗する原因は「人」に起因するものがほとんどです。政治、他部門、若者、楽観主義、海兵隊、予測不能の事件・事故、これらは「人」の行動に起因して発生するものです。その他、市場や技術、公的規則などは、プロジェクトに対する「制約」となり、「運が悪かった」ケースとなり対処も困難です。 実際、p.095 にも記述されている「解決すべき三つの問題」として、
        と記述されていることからも、とにかく、「人」を制したものがプロジェクトを成功に導き出せるのではないか、ということが伺えます。 では、人が起因する原因から、実際にプロジェクトで発生すると予測される課題を考えてみましょう。大きく分けて、二つの課題があるのではないでしょうか。
        1. プロジェクトが可視化されていない
        2. メンバー間で、情報が正しく連携できない
        これらは特に Excelなど、手作りで管理されているプロジェクトには特筆すべき事項ではないでしょうか。皆様のプロジェクトを思い浮かべてみてください。 まず、「プロジェクトが可視化されていない」とは、プロジェクトの状態・状況が、健全なツール・スキルにより目に見えるようになっていない、ということです。プロジェクトの進捗を進捗管理表などによって把握したつもりになっていても、実際はその項目が完了していなかったり、そもそも項目が不足していたり、いつまでたっても進捗が 90%のままで停滞していて、そのワークがどのような状況にあるのか分からない。そもそも、プロジェクトの進捗状況は各人の想いによって(良いように)申告され、プロジェクト・マネージャの想いによって進捗を(悪い方へと)管理されています。 この、プロジェクトの状態が可視化されていない状況により、各メンバーとも正しく情報を連携することができない状況におかれてしまいます。作業場所、作業環境、作業者のスキルレベルなどから、コミュニケーションがうまくとれない、といったケースが生まれてきます。コミュニケーションが正しく取れない場合、プロジェクトの状況を可視化することもできなくなる、といったように、各々の原因には相互の関係があります。ですから、片方の原因だけを解決してもうまくいきません。両方の原因を解決するための方法論が必要となります。 [tmkm-amazon]4822282716[/tmkm-amazon]]]>
        3422 0 0 0
        [応用編] アクアリウムエンジニアリング(3/3) テスト [再利用] http://oshiire.to/archives/3425 Mon, 16 Dec 2013 14:58:48 +0000 http://oshiire.to/?p=3425 [応用編] アクアリウムエンジニアリング(2/3) テスト計画と開発局面 [再利用] | oshiire*BLOGoshiire*BLOG"の続きです。 今回は実際にくみ上げたものを確認するための「テスト」です。テストが終われば、はれてサービスインとなります。

        1.テストの実施

        前回のお話の「テスト計画」を受けて、その通りにテストを実施するだけです。
        目的
        構築した水槽と生体が、要件と設計どおりに正しく実装されているかを確認する
        ゴール
        各テスト局面のテスト実施項目がすべてクリアされ、全ての機能が正しく動作すること
        要件定義で決めた機能と非機能要件を満たす様に、設計が成されているはずです。それについては、「追跡可能性(トレーサビリティ)」で担保されているはずです。 したがって、その設計を確認するためのテストを全てクリアすれば、最終的に要件どおりに実装できている、と言うことになります。 では、各局面ではどのようなテスト項目となり、どのポイントについて気をつければ良いかを確認していきましょう。

        1-1.単体テスト

        先にも述べた様に、単体テストでは「内部設計」で定義した内部の設計が正しく反映されているかどうかを確認することとなります。 具体的に言うと、「電源のON/OFFタイマー」であれば、指定した時刻に、電源の入り・切りがなされるかどうか。3灯のライトであれば、1つずつ、2つ、3つ、どの状態でも正しく点灯し、電源オフで切れること。などになります。組み合わせてどうかと言うことではなく、その機能を持つ一つのパーツ毎に定義した内容が正しく反映されているかどうかをテストします。 構築・開発時に同時衝動的に実施することの多いものです。実際に、ウォーターフォール型のフェーズでも、「CD/UT」として開発・単体テストを同時期に実施するプロジェクトも存在します。 ものによってはこのように簡単にテストが終わりますが、ヒーターやクーラー、温度計など、それ単体で本当に正しく構成されているかどうか分かりにくかったり、それらを全て組み合わせて複数の単体テストとして実施する場合もあります。この場合、「ヒーターが設定した 25度になること」を実現する場合、水をたたえた「水槽」自身やバケツ、そしてそれを計測するための「温度計」が必要で、ヒーターの単体テストを実施するために、「水槽」にキズなく水が漏れないことと、「温度計」が正しくその水温を指し示すことを確認するテストを実施することができます。ただ、温度計もヒーターもいずれも壊れている場合もありますから、温度計は二つ以上同時にテストに利用することをお勧めします。うちも、一つだけ温度計壊れてて、最初、ヒーターが壊れてるのか、温度計が壊れてるのかよく分からないことありました。 このように、各器具において、正しく定義成されているかどうをか全て確認し、問題がなければ、単体テストは終了です。

        1-2.結合テスト

        結合テストは「外部設計」で定義した、複数の機能を組み合わせて実現する、ある機能が正しく構成されているかどうかを確認することになります。 先の例の続きで生きましょう。10am〜6pm の間、ライトが 3灯、点灯する機能を提供する設計がなされて、「電源のON/OFFタイマー」と「ライト」で実現されている場合です。 電源タイマーとライトを接続し、実際に 10am〜6pm の間だけライトが点灯することを確認します。タイマートライとが正しく連動し、要件にあった機能を提供していることを確認します。 他には、エアポンプとエアチューブ、エアストーンが、水槽内にちゃんとエアを供給することができるかどうか、ろ過システムが正しく作動するかどうかなどが確認のポイントとなります。 これらは、本水槽と、そこにたたえられた水とを組み合わせてテストを実施する内容で、単体テストとは異なります。 「あれ、さっき、ヒーターと水槽と温度計試してるのは」とありますが、アレは個別の単体テストを組み合わせているだけです。「ヒーターが 25度で水を温め、維持すること」は水槽の水である必要もなく、バケツに入れた水でもいいですし、計測機は本水槽へつけるものでもなくても良いのです。なんとなく、ちょっとあやふやな感じもしますが、単体テストは「個別の単一機器」のテストを実施するもので、エアポンプは単体でちゃんとエアが出てくるかどうか、エアチューブは滞りなく、空気または水が送れるか、ろ過装置は設計したとおりの割合・分量でろ材が入っているかどうかを確認するまでです。 家で一人で試しているときには、単体テストと結合テストは一緒くたになりそうではありますが、実際にはこのように線引きがあるものととらえてください。ここまで厳密に実施するかどうか、というよりも「テスト項目に網羅性があるかどうか」に重点を置いていただくほうが効率的です。 なぜ、単体と結合とで分けるかと言えば、単体から順番にテストをしていけば、どこに不具合があるかが判明しやすいということになります。いっぺんにくみ上げてからテストをすると、「エアが発生しないのは、エアポンプの所為? エアチューブ? エアストーン?」と悩むことがありません。単体テストをしていれば、その時点で各器具に問題がなかったことが分かりますから、結線自体に問題があるだろうと考えられます。 このように、単体テストから順番に、その器具(コンポーネント)の最小単位からテストを実施することで、上位のテストの担保にも繋がると言うことですね。 ただ、機械ものですから、単体テストの時には問題なかったけれども、結合テストの時に壊れた、とか言うこともありますから100%じゃありませんけどね。

        1-3.システムテスト

        いよいよ最後のテストです。ね。「要件定義」で定めた要件をテストすることで、今回準備したアクアリウムが、全て、要件を満たしたものが完成したと言えるわけです。 「どじょうが飼えること」という大ざっぱな要件から、一体どんなシステムテストをするのかと言ったら「生きていること」を観察するくらいしかないと思います。このテストの終了条件も、3ヶ月病気なく生き延びたという期間で見るのか、3日目からの給餌で餌を食べること、など機能的な側面で判定するのか、それはテストを実施して欲しい人が決めるべきことです。「飼育する」という状況において、要求者がどのような状態になっているコトを終了条件とするか、要件を出したときについとして定義をするべきです。そして、それはそのまま、テストの実行内容と終了条件になります。 また、このような機能要件だけではなく、非機能要件として「水槽が壊れても、他の代替水槽で延命措置がとれること」という可用性をもった場合、実際にテストをするかどうかは考慮すべき事項です。 ITプロジェクトの可用性試験でも、破壊型をもたらすものもあります。例えば、災対で、切り替えたら戻ってこられない場合、切り替えテストを行った時点で本サイトでの復帰は不可能です。まぁ、通常、ITのプロジェクトでそのような破壊型の設計は行わず、言ったり来たりのテストは実施するでしょう。...するよな? ただ、アクアリウムの場合、機能として提供されるものは「生体」「植物」であり、破壊型になり得る可能性が高いです。まったく、同じ水質条件でなければさっさと死ぬ様な弱い生体や、網で掬うときに傷が付いて生体が☆になるケースなどもあり、こういったテストを実施することによって「生体」そのものへ影響が懸念されるケースがあります。ITでは考えにくいことですが、生体ゆえに考慮すべき点がありますので、そういった、生体へのダメージを考えたときに、代替する手段・項目でテストを完了させると言うことを考えておくことが重要です。 今回のケースでいけば「代替水槽への切替の手順が明確になっているコト」とかですね。手順書が準備できていて、生体を使わない切替のテストが実施できていることだけでも十分でしょう。 また、ITプロジェクトでも経験があると思われますが、「サイクルテスト」とも呼ばれる日回しの仮運用テストを実施する方法があります。これは、実際にある一定の期間、運用してみて、適切に運用が廻るかどうかをテストして、不慮・不足がないかを確認することです。 個人的に、水が立ち上がりきるまでを結合テストで実施して、このシステムテストの日回しテストでは、もう仮というよりも本運用に近い状態でのテストという名の本番を開始してみるのが流れ的にスマートに考えています。ただ、結合テストではホントに機能に即したテストに終始して、水の立ち上げを含む、サイクルテストを全てシステムテストの局面でやる様な方法もあります。 この辺りは要件や外部設計の深さにもよりますし、対象となる生体でもフェーズの内容を変更すべきです。したがって、この辺りは経験を積んで、適したアプローチを取ることが重要でしょう。他に経験のある方の経験則を参考にリファレンスすることも悪いことではありません。ぜひ、参考にしましょう。

        2.まとめ

        テストが終われば、もう、自然にサービスインしているのがアクアリウムです。「さぁ、明日からサービスを開始しますよー」とふれて廻る必要なく「できた...!!」といった瞬間から、あなたへのサービスは提供されていることでしょう。麗しき熱帯魚の生活に浸るもよし、水槽を肴に酒を飲むもよし、好きに満喫なさってください。 さて、気になった方もいらっしゃるかも知れませんが「運用設計」や「移行」というフェーズがありません。今回、作った水槽はそのまま本番としてサービスインしていますし、サービスイン後の運用についても一切触れていません。触れていないと言うことは、その事前の準備である「運用設計」も書いていないわけです。 これは不要と言うことではなく「要件に忠実に従えば、外部設計・内部設計内で運用設計もなされるはず」ということと「テストからの切り替え移行」や「誰に対するサービスインだろう」と考えたときに、あえて「移行」を取りあげる必要がなかっただけで、実際には必要なフェーズであるとも言えます。 今回、応用編として 3編に書いてきましたが、実際にもっと具体的に、詳細に体系化したものをつくって、横展開できる様にしていけたらとは考えています(まだやんのかよ)。 ので、水槽よりか、ITよりかは分かりませんが、また次回お会いしましょう('A`)]]>
        3425 0 0 0
        [Gamification] ゲーミフィケーションでプロジェクトを改善するには? (3/5) [デスマーチ] http://oshiire.to/archives/3431 Wed, 18 Dec 2013 13:49:10 +0000 http://oshiire.to/?p=3431 3. プロジェクトの課題の対策 それでは、これらの原因を解決するたまには何をすれば良いのでしょうか。 文章で示すことは簡単です。次の 2つです。
        1. プロジェクトを可視化する。
        2. メンバー間で情報を正しく連携する。
        これだけです。さぁ、実践してみましょう。 とはいっても、これだけでは何を解決すれば良いのか分かりませんね。では、もっと具体的に解決すべきポイントを考えていきましょう。
        1. プロジェクトの全メンバーが、プロジェクトの進捗状況、問題・課題、作成した資料など、プロジェクトに関わる全ての情報へアクセスできること。
        2. プロジェクトメンバー間で、いついかなる時でも、誰とでも、情報の齟齬なく、報告・連絡・相談と行った意思疎通ができること。
        ということになります。これらを実現できれば、プロジェクトの大半の問題は解決すると言っても過言ではありません。 では、もっと具体的に解決すべきポイントを考えていきましょう。

        3-1. プロジェクトを可視化する

        まず、プロジェクトを可視化しましょう。 プロジェクトで可視化すべきものはなんでしょうか。 各工程で作成される成果物でしょうか。要件定義書、設計書、テスト計画書、など、これらは納品物としてたしかに必要です。ただ、製作途中のものも完成したものも、その内容は可視化されており、可視化が大事ではなく、品質を問うべきものであって、プロジェクトの運営自体には直接影響してきません。プロジェクトに不要というわけではなく、あくまでもプロジェクトを運営するにあたっては、その進捗と品質の状況が分かれば良いものです。 では、プロジェクトの運営上必要なもので可視化されていないもの、とはなんでしょうか。 進捗管理表です。 「え、進捗管理ならガントチャートやWBS(Work Breakdown Structure) などを、Excelで進捗状況を確認しているよ」とおっしゃるかもしれません。では、それらを使って管理されているあなたへいくつか質問をします。
        1. そのツールには全ての作業項目が記述されていますか
        2. そのツールで明記されている各作業項目は、他のどの作業項目に影響があるか分かるようになっていますか
        3. 各作業項目を実施する人は明確になっていますか
        4. その作業項目の完了基準は明確になっていますか
        5. 作業項目の「状況」を示す欄に「進捗状況90%」となったまま、数週間経過している項目はありませんか
        6. 今日、各メンバーは自分がなにをすべきか、正しく理解され、徹底されていますか
        7. そのツールを更新・管理している人は誰ですか
        他にもまだ聞きたいことはありますが、これらの質問に正しく、自信を持って回答できる人は少ないのではないでしょうか。「ツールで管理している」という事実だけがあるだけで、それらのツールによって、プロジェクト自体を正しく管理されているわけではないのです。そのため、ツールは使っていてもプロジェクトの状態を一目で分かるような状況にはなっておらず、プロジェクトの健全性を把握することができない状況となっているのです。 「デスマーチ・プロジェクト第二版」p.111 コミュニケーションの重要性、において、プロジェクト運営において、プロジェクトの状態がどのようにあるべきか、次の3点で示されています。
        • プロジェクト・マネジャーに秘密の無い状態。
        • プロジェクト・チーム全員がプロジェクトの全てを知っている状態。
        • メンバー全員がプロジェクトの現状、優先度、リスク、制限条件、政治的要素を全て承知している場合。
        プロジェクト運営の可視化、とは、プロジェクトの状況を「全てのメンバーが」把握することのできるツールを持つこと、が大事とも理解することができないでしょうか。 では、それはこれまでの既存のツールでは何が不足しているのでしょうか。 先に示した質問をまとめると、その答えになります。 「すべての作業項目が、一人一人の具体的な作業内容に紐づけられ、納品物の状態や作業の完了基準が明確となった上で、いつ・誰が実施すべきかが明確となっているもの」 です。 WBSを例に、どのようになっているべきかをお話ししましょう。 WBSは、「大項目」「中項目」「小項目」などの階層構造によって、作業項目を分類しています。最も詳細な項目となる作業項目は、最小の作業単位として定義されるべきです。最小の作業単位であれば、その作業項目は唯一の「誰か」に紐づけされますし、この作業項目はなにをしなければならないのか、と考え込む必要がなくなります。作業者は、今日、実施する予定の作業項目を眺めて、まちがいなく作業を進められるようになることが理想です。 例えば、「Webサーバーの設定」という作業項目ではなく、「/etc/apache/httpd.conf ファイルの修正」と示し、参照元として「Webサーバー詳細設計書」、納品物として「Webサーバー構成パラメートシート」など、インプットとアウトプットまで明確にできれば、まちがいが無いでしょう。 そして、このWBSは全てのメンバーが全体も詳細も一任できるようにしていれば、各々のメンバーがプロジェクトの進捗状況を理解することが可能です。 このように、進捗管理のためのツールを正しく準備することで、プロジェクトを可視化することができます。 「そんな理想なんて分かっているけど、できるわけないじゃないか」 とおっしゃるかもしれません。では、その話は 4章で示すものとして、ここでは、もう一つの「2. メンバー間で情報を正しく連携する」について、先にお話ししましょう。

        3-2. メンバー間で情報を正しく連携する

        ここまでの話を見てきたあなたなら、このような気づきがあるかも知れません。 「理想のWBSを作成することで、情報を正しく連携できるようになるのではないか」 はい、それだけでうまく行くことが理想でしょう。 しかし、情報といってもプロジェクトの進捗状況を示すものだけではありません。今、私が思いつくだけでも、お客様から伺った要件、制約、プロジェクト運営で発生した課題、リスク、アーキテクトが設計したアーキテクチャと、その設計内容、などなど多岐に渡ります。これらは、WBS上の作業項目の内容へと影響を受けますが、WBS上に記述すべきものとは考えられていません。 では、WBSと同じように、受領した資料や作成資料、課題管理表も正しく理想どおり管理できれば良いのではないでしょうか。 しかし、これまででご理解いただけるように、残念ながら我々人間は、理想どおりに活動することができません。 プロジェクトに参加するメンバーは、性格・環境・知識など異なる感情を持った人間です。その日の気分や気持ちで、常に理想どおり行動することはできません。むしろ、その理想に反発して、一切、理想どおりに行動してくれないメンバーもいることでしょう。 「仕事だから」と命令したところで、そのメンバーが気持ちよく作業と活動をできるわけではありません。むしろ、各メンバーが、円滑に、楽しく、気持ちよく作業でき、メンバー間のコミュニケーションがうまく進められるような環境を準備することが大事なのです。 「そうは言っても、基盤の作業者はデータセンターに引きこもってるし、プログラマは頭を抱えながら、朝から晩までプロジェクトルームのPCを叩いているし、プロジェクトマネージャもアーキテクトもお客様の情シスに入り浸っているような状況じゃないか。どうやって、各メンバーが交わってコミュニケーションすることができるの?」 私もそう、ずっと考えていました。 場所も時間も活動内容も異なる、各々のメンバーが交流できる方法はないだろうか。みなさんも、考えたことはあるでしょう。 その解決策の一つに、SNS (Social Networking Service) があります。 あなたもTwitterやfacebookという名前を聞いたことはありませんか、そして、実際に使ったことはないでしょうか。mixiなどもそうです。少し毛色が異なりますが、GREE や mobage などの携帯ゲームも SNS を主体にしています。この SNS を利用すると、情報の連携、メンバー間の交流など、コミュニケーションを促進し、支援するはたらきがあることが分かってきています。 「なるほど、コミュニケーションの支援に SNS も利用することは分かるけれども、それだけで解決するようなものなの?」 お気持ちはよく分かります。私もここまでの内容だけでは半信半疑です。しかし、先の課題対策と含めて、ゲーミフィケーションを活用すれば、光明が見えてくると言うわけです。 では、具体的にどのような方法を使えば良いか、次の章で説明します。 [tmkm-amazon]4881668579[/tmkm-amazon]]]>
        3431 0 0 0
        [Gamification] ゲーミフィケーションでプロジェクトを改善するには? (4/5) [デスマーチ] http://oshiire.to/archives/3432 Wed, 18 Dec 2013 14:41:45 +0000 http://oshiire.to/?p=3432 4. プロジェクトの課題の解決方法 冒頭の話を思い返してください。 私は、プロジェクトの運営課題に対して、ゲーミフィケーションを適用すれば解決できるのではないだろうか、と考えました。 これからお話しする内容は、残念ながらまだ実績のない、机上の空論です。ですが、私は一つの確信を持って、この解決方法を推進していきたいと考えています。 それは、「みんなでするゲームは面白い」と言うことです。 思い出してください。子供の頃でもいいです。家族旅行でも、修学旅行でも、友人らとの旅行でも何でも良いです。そこで、なにかしらのゲームをやりませんでしたか? 定番のトランプ、双六、人生ゲーム(R)、uno(R)、それから、TVゲームの対戦でも、多くのゲームをする機会があったのではないでしょうか。そして、負けてしまって悔しい思いもしたでしょうが、ゲーム自体は楽しく、面白くありませんでしたか? もしかすると、「TVゲームなんてくだらない、楽しいとも感じない」とおっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんが、TVゲームはやらなくても、ボードゲームやじゃんけん、すくなくとも運動会でかけっこや騎馬戦などのゲームはしているはずです。みんなで集まってするゲームは面白い、楽しい、そう言った記憶がよみがえってきませんか? ((よみがえらなかった人はゴメンね)) ゲーミフィケーションでは、このゲームの要素を基に、企業や交流を「楽しく」改善していくための方法論です。ゲーミフィケーションを採用して、企業風土がよくなり、業績があがっている事例も多くあります。 なにより「楽しく」仕事をすることで、様々な改革が生まれてくると確信できます。アイディアは楽しい時間から沸いてでてくるもので、つらい状況下でいくら頭をひねったところで良いアイディアが出てくることは少ないでしょう。 私はこのゲーミフィケーションを採用することで、これまでのプロジェクトを改革し、楽しく仕事をするきっかけになり得ると考えています。 では、まず、具体的な解決方法を提案する前に、ゲーミフィケーションについてご説明しましょう。

        4-1. ゲーミフィケーションとは何か

        ゲーミフィケーションと言う言葉自体は 2010年に生まれたばかりの新しい思想・方法論です。そのため、定義のはっきりしていない部分もあり、今後の運営で変わっていくこともあるかも知れませんが、"ゲーミフィケーション - Wikipedia" にうまくまとめられているので、そちらから、まとめられたものを拝借します。 ゲーミフィケーションの定義 (a) 最広義: ようするに、ゲームっぽくて役に立つものなんでも。 (b) 狭義: 「コンピュータゲームのなかで特徴的に培われてきたノウハウを現実の社会活動に応用する」こと。アドバゲームやシリアスゲームは含まない。 (c) 最狭義: そのなかでもとくに「強化学習プロセスやフロー体験を成立させるための最適なフィードバック設計のノウハウ」を応用すること。 要するに、ゲームの要素を取り入れて、現実社会の課題を解決するための方法ということになるでしょう。それであれば、現在は広義でも狭義でもゲーミフィケーションと定義された内容に合うと認識しています。 具体的な事例を示します。 一番ありふれているのは、ポイントカードでしょう。 あるお店の商品を、いくら以上購入すると、その金額に従ってポイントがつくシステムです。そして、ある程度ポイントがたまると、そのポイントに応じて、景品がもらえたり、サービスを受けたりすることができます。 販売店側から見ると、ポイントカードを渡したお客様にリピーターになっていただき、売上活動に貢献してもらいたいということになり、顧客側からすると、ポイントをためていくことによって、報酬を得られることで、嬉しい、楽しい気持ちとともに、商品やサービスを手に入れることができます。 この顧客側が、「報酬を得る」ことのできる点がゲーミフィケーションによる要素です。 もう一つ、別の事例を示しましょう。 facebook の「いいね!」も、人間の持つ承認欲求を得ることのできるゲーミフィケーションの要素の一つです。 ユーザーは、facebook へ写真を公開したり、その日に起きたできごとや、思いついたことを記述したりして公開していきます。facebook 上の友達は、その内容を見たときに「いいな」と感じたときには、「いいね!」ボタンを押すことで、その意思を示すことができるようになっています。とても簡単な仕組みですが、この「いいね!」がカウントアップしていく仕組みにより、公開したユーザーは承認欲求を得ることができ、嬉しい、楽しい気持ちになります。要するに、人と交流したことで、ちょっとした報酬を得ることにあたります。 これにより、「よし、次はもっと良い写真を公開するぞ」「次はもっと面白いことを書いてやろう」という想いを抱き、また facebook のシステムを利用したいという気持ちになります。 facebook 運営側はこういった機能を提供することで、システムを使い続けてもらうようにしているわけです。 これら、ポイントカードや「いいね!」の機能は、売買機能やfacebookの根幹が提供する機能とはまったく必要のないもの、おまけの機能のように思えますが、実はこれはとても大事な仕組みとなっています。 どちらのケースにおいても、「ユーザ(顧客)に何度も利用して欲しい」という課題に対する解決策になっています。ポイントカードや「いいね!」の機能を提供することで、ユーザ(顧客)へ報酬を与え、リピートしてもらうための機会を増やしているのです。 また、人は次の6つの段階を経て、何かを学び、習得する知的好奇心をもち、その結果、「やりがい」を得ているものと考えられています。特にゲームでは「報酬」「習得」に対する快楽的要素を高めることで、「達成感を得る」効果が発生し、くりかえしゲームを継続するような「ゲームにはまる」といった現象を生むことに繋がっています。
        1. Desire(欲望)
        2. Incentive(インセンティブ)
        3. Challenge(チャレンジ)
        4. Achievement/Reward(達成/報酬)
        5. Feedback(フィードバック)
        6. Mastery(習得)
        では、やみくもにゲームの要素を取り入れていけば、社会の課題が解決できるのでしょうか。 答えは「NO」です。 ゲームの要素があれば、人はそのために活動をするわけではありません。 人間がモチベーションをもって活動をするためには、相応の報酬が必要となります。プロジェクトの完遂とは、そもそも仕事ですので、それを実行することで対価となる給与を得る、すなわち金銭的な報酬を得ることに繋がっています。ですが、そのような将来に約束されたような報酬だけではなく、精神的な報酬というものがあります。 人間の活動は精神活動をベースにしていますので、金銭面だけではなく、作業者のニーズに合った心理的な「報酬」が必要となります。 また、人は交流することによって様々なものを得ることができます。例えば、プロジェクトや会社へ貢献することによって、他の社員から、感謝や承認されることで満足感を得ることができます。その結果、自ら意見を相手に伝えるようになります。このように社員が求めていく「交流」を考えることも、ゲーミフィケーションの重要な要素の一つとなります。 このように、ゲーミフィケーションでは、「課題」、「報酬」、「交流」、のサイクルをうまく巡らせて活用することで、課題にあわせた解決策を見つけることができる、と 岡村健右氏は「ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-」の中で記述しています。 ゲーミフィケーションがどのようなものか、ご理解いただけたでしょうか。 では、実際にどのように、このゲーミフィケーションを実現していくか、"gamification.jp" の運営をしている 深田浩嗣氏が自著「ゲームにすればうまくいく」内で 、図1. の 9つのフレームワークを提示しています。 [caption id="attachment_3433" align="aligncenter" width="300"]図1 g-デザインブロック 図1 g-デザインブロック[/caption] これを「g-デザインブロック」と呼んでいますが、これらのブロックは、課題を見つけて改善するために必要な内容を順番に示している、デザインプロセスに当たります。ゲーミフィケーションを実装するにあたっては、これらブロックを順番に進めていくことで、課題の解決ができるということを示しています。 各ブロックについて、私の理解した範囲で簡単にご説明します。詳しくは、著書をご覧いただければ幸いです。
        可視化
        効果・進捗を具体的な数値などによって、見える化すること。自分の成長度合い、進み具合が全体のどこまできているか、目標に対してどこに位置するかを明確にすることで自分が成すべきコトを理解するために必要です。昔のゲームには「スコア」がありましたが、切磋琢磨、競争をするための指針は何だったかというと、この「スコア」でしたよね。これも単純に「可視化」の効果が見込まれるものです。この「スコア」を競って、日々、ゲームを続けたのではないでしょうか
        目標
        「可視化」できると、次に見えてくるのは「目標」です。数値化して見える様になったことで、目標を明確に定めることができるようになります。「英語が話せる様になりたい」では、どこまでいけばゴールかサッパリ分かりません。「TOEICで730点を超えること」とすれば、自分の成長度合いを正しく把握することができます。730 が話せるかどうかはおいといて、「目標」を明確に定義できることは、自分の進むべき立ち位置がぶれない、ということも指し示します
        オンボーディング
        提供する商品・サービスの基本的な利用方法や価値は、説明書やヘルプを見なくても、使いながら分かるようにする手法です。パッと見て分かりやすいボタンの配置や、ウィザード形式のプロセス、操作に悩まないUIなどの実装を意味しています。これは、「まず使ってもらう」ことでハードルを下げ、利用者を増やすことが目的です
        世界観
        ファンが、よりファンとなっていく仕組みの仕掛けです。一度入り込んだら出て行かない、練りに練られた「世界観」を準備することで、一度、その領域へ入ったものを外へ出て行かない様にします。昔のパソコン用のRPGでは、パッケージのマニュアル装丁がとても凝ったものが多く、ゲームとはまったく別の場所からその世界観を準備していました。ゲーム自体では多く語られなかった時代背景や、歴史を準備することでゲームを盛り上げる効果を作るとともに、その「世界観」をユーザへ与えていたと考えられます。
        ソーシャル
        「世界観」が良いと次に起こす行動は「交流」を望みます。居心地の良い世界観について、共感してくれる仲間がいれば、同士を感じ、同じように語り合いたくなるのはゲームの世界でも同じです。ちょっと思い出していただきたいのですが、ゲーム自体はその世界の中で閉じていたとしても、同じゲームをやっている仲間と、情報交換であったり、熱く語らったことなどなかったでしょうか? よき「世界観」をもったゲームの中では、人との交流が重要な要素となり得るわけです
        チューニング
        ゲームを継続してもらうための調整です。オンボーディングで敷居を低くしてとっつきやすくして、世界観に酔いしれ、良き友人と語り合っていただいている間は良いのですが、その作りが途中でおかしなポイントがあると、最悪、もう二度と継続してもらえない様なことがあります。RPG で、素直に進んでいくとLV30で出会うボスがいたとします。ただ、そのボスはLV45以上なければ、倒せないとした場合、どんなに世界観が後押ししてくれたとしても、15もLVをあげるだけのモチベーションを保ってもらうことは限りなく難しいです。そこで、こういった、ゲーム難度などの調整をすることで、途中で投げ出すことのない様な仕組みを準備することができます
        上級者向け
        更にその先、いわゆる最後までクリアーした人などの超越者向けへの対応です。「やり込み要素」などとも言われる部分です。ゲーム自体はクリアしたけれども、その後もゲームはできるし、より強い、珍しい武具や、より強い敵、より難度の高いものを準備して、ある程度のレベルを超えた人たちを救済する、その先を見据えたシステムを準備することです。一通り決められた仕組みがすんだ後、始めたばかりの人とはちがう、より効率の良い仕組みを利用することができる何かを提供することで、やりこんだユーザを確保しておくことが目的です。上級ユーザは、初級ユーザや、利用していない人への広告媒体としてとても価値の高い人たちになり得るという黒い目的がメインです
        ゴール
        それを使ったことで得られる価値そのものです。先に出てきた「目標」を積み重ねたことによって、到達できるものです。「TOEIC730点」という目標に達成したとして「英語を話せる」というゴールには近づきますが、それだけではゴールできません。多分ドコまで行ってもゴールできないとは思いますが、このように、目標をいくつもいくつも定義し、それらに向かって進んでいくことで「ゴールが近づいてくる」感を得られることが重要なポイントとなるわけです。近くの目標を達成したら終わりではなく、限りなく先にある夢を叶えるため、それらの目標はそこに存在するのです。
        おもてなし
        日本人に古くから根付く文化ですが、日本のゲームの根底にもこの「おもてなし」文化の花が開いています。「おもてなし」とは、相手を深く理解し、何を求めているかを察知した上で、その時々で臨機応変に対応することを示しています。冬の寒い日に外からいらっしゃった客人に、ストーブの前の席や、温かいお茶を提供することは「おもてなし」の心そのものです。ゲームの手法は「おもてなし」を体現することそのものでもあります
        このデザインブロックを元に、ゲーミフィケーションは課題、報酬、交流のサイクルをもち、ゴールを明確にしたフレームワークに従った考え方に基づいて、理論で裏付けされたゲームの要素を取り込んで、課題を解決するための方法論です。 では、このゲーミフィケーションを利用することで、先の二つの課題について考えてみましょう、と言いたいところですが、もう一つ、ゲーミフィケーションを語る上で、もう一つの大事な理論が必要だと考えています。それは、人が満足のいく体験をなす上で重要な鍵を握る「ゲームニクス」という理論です。

        4-2. ゲームニクスとは何か

        「ゲームニクス」とは、サイトウ・アキヒロ氏が提唱している理論で、「ゲームへはまり込ませる技法」と一言で言い表すことができるでしょう。 ゲームの要素をもつゲーミフィケーションでは、より楽しくゲームをさせるための技法、考え方も重要な要素です。ゲームニクス理論をベースにして、ゲーミフィケーションの方法論を組み立てることで、「楽しく」体験することのできる必要不可欠な要素なのです。 先に示した、「g-デザインブロック」の一つ「オンボーディング」とは、まさにこの「ゲームニクス」であると著者の深田浩嗣氏も伝えています。私個人の考えとしては、この「ゲームニクス」の考え方は「おもてなし」の心が背景にあった上で、初めて意味をなすものと考えています。ですから、ゲーミフィケーションを支える上で、このゲームニクスは切っても切れない関係であると、私も図2.のように考えています。 [caption id="attachment_3434" align="aligncenter" width="300"]図2. ゲーミフィケーションを支えるゲームニクス理論 図2. ゲーミフィケーションを支えるゲームニクス理論[/caption] では、「ゲームニクス」の目的とはなんでしょうか。 二つあります。
        1. マニュアルがなくてもすぐに理解し操作できるようにする
        2. 難しいことでも自然とできるようにする
        一見、ゲーミフィケーションの要素とは関係なく感じるかも知れませんが、ゲーミフィケーションで提供されるインタフェイスの考え方としては、特に重要です。とにかく「相手を思いやる心」が必要なゲーミフィケーションにおいて、利用者視点で使い勝手を考えることが「おもてなし」に繋がると考えられています。 プロジェクトの運営とは、一筋縄ではいかないものです。WBSとEVMを管理・運用するだけでも、一朝一夕でできるものではありません。数日かけたそれ専門の研修コースもあります。しかし、せめて、ツールだけでも簡単に操作ができて、難しいことも自然とできるようになるといかがでしょうか。プロジェクト運営の敷居が下がり、利用者のミスも少なくなりはしないでしょうか。また、ツールを使いやすくなれば、現場のメンバーでも、マネージャと同じように情報の共有も簡単にできるようになるとは考えられませんか? それでは、ゲームニクスは、どのように実現されるのでしょうか。サイトウ・アキヒロ氏は、自著「ゲームニクスとは何か」に次の四原則を掲げています。
        1. 直感的なユーザー・インターフェイス
        2. マニュアルなしでルールを理解してもらう
        3. はまる演出と段階的な学習効果
        4. ゲームの外部化
        各原則に従ったゲームをデザインすることで、より楽しい、「ハマるゲーム」を作ることができると伝えています。 では、具体的に、各原則ではどのような点を考慮すれば良いのでしょうか。各原則における考慮点を確認していきましょう。

        4-2-1.第一原則 「直感的なユーザー・インターフェイス」

        1. 入力デバイスと操作性
        2. デバイス特性に合わせたメニューデザイン
        インターフェイスとは、ユーザーの入出力に直接関与する部分のことです。通常、PCを使って利用される場合では、キーボードやマウスが入力となり、画面がアウトプットとなります。ですから、キーボードやマウスからではない、タッチパネルなどの入力を強制することは問題外として、キーボードやマウスで、何をどこでどのように使うべきか、画面を一見しただけで、「利用する誰もが」分かることが第一原則です。

        4-2-2.第二原則「マニュアルなしでルールを理解してもらう」

        1. ボタンの信頼性
        2. 導入部でルールを理解
        3. レベル設定
        4. ヘルプの工夫
        第二原則は、想定外の動作が行われないことが重要です。 例えば、マウスは通常二つのボタンを持っています。右利きの場合、左クリックが決定、右クリックがキャンセルやメニュー表示というのが一般的な使われ方です。このような、一般的に利用されている方法を使わず、決定する効果を持つボタンが、特定の画面で逆になるようなインターフェイスが存在していたらどうなるでしょうか。最後の決定を司る画面だけ、右クリックが決定となっていたら、利用者は戸惑うことなく利用することができるでしょうか。 もし、こういった原則から外れるような場合が生まれてしまう場合でも、チュートリアルを準備し、画面にヘルプを表示して、まちがいの無いように従わせる方法も一つです。また、使い方が複雑になってしまうような場合でも、ヘルプが表示されるような仕組みは必要となるでしょう。 また、利用者のレベルによって、使える方法を複数用意することも良い方法です。使い始めの利用者には、画面で見たとおりのボタンを押すようにマウスで操作できるようにしておきますが、慣れてきた利用者のためにそれらをショートカットできるようなメニューや、ショートカットキー(アクセラレートキー)などを準備して、より効率よく操作できるようなインターフェイスを準備することも一考に値します そして、これらはマニュアルを見ずとも、利用者が分かるようになっていることが大原則です。

        4-2-3.第三原則「はまる演出と段階的な学習効果」

        1. ゲームテンポとシーンリズム
        2. ストレスと快感
        3. 目標設定
        4. 学習効果
        だんだんと業務とは関係のない、ゲーム固有の話になってきているのでないか、とお思いかも知れませんが、これらも重要な要素になります。 特に業務系のシステムで多いのですが、機能を満足させることが優先して、テンポの悪い仕組みを採用しているものが見受けられます。テンポが悪いとは、例えば、ボタンを押した時に、反応が分からないようなものや、処理されているのかどうか分からないようなことで、利用者のリズムがそがれてしまうことです。ボタンを押したら、へこんで欲しいですし、それっぽい音が鳴るのもいいでしょう。なんらかのリアクションがあることで安心します。 理想的なのは、例えば、打鍵で進んでいくような場面で、ストレスなく、テンポ良くキーを打鍵できるようにすることです。店舗が良いと気持ちが良いですよね。ある程度、同じリズムを取ってキーを打鍵できるような画面遷移やテンポあるインターフェイスを準備することが特に重要です。 また、多少処理のかかるようなものの場合、プログレスバーを表示したり、マウスが砂時計マークになったりと、状況を指し示してくれることでも安心することができます。 このように、使っているコト自体がストレスとならない、快感を得るような仕組みをつくることで、飽きさせない、また使いたい、と感じられるインターフェイスになります。 そして、だんだんと複雑な利用方法も使えるような段階的な仕組みを準備し、だんだんとそのツールを使いこなせるようになっていけるようにすることも必要でしょう。たくさんの機能を提供されているシステムに、最初から全ての機能を画面上に並べるのではなく、だんだんとなれてきたら、少しずつ必要な機能を使えるように促していくのです。もちろん、最初からハードな利用者もいるでしょうから、使えないようにしておくのではなく、徐々に使い方を理解できるような仕組みにしていくことが重要なのです。一度の多くのことを学習していくことは難しいので、一つ一つ、利用者に必要なことから順番に使えるように、段階をもって利用可能な仕組みを提供することが重要となります。

        4-2-4.第四原則「ゲームの外部化」

        1. ゲームの外部化
        2. リアルな世界を、ゲーム内に誇張して再現する
        ゲームの外部化とは、ゲーム以外のところでもゲームを体感できるような仕組みや、現実世界の内容をゲームに取り込んでいくことです。 まず、ゲームの世界の中で得た経験値や体験したことを、現実世界でも体感できる仕組みとはどのようなものかというと、流行ったものでは「脳トレ」があります。ゲームをすることで、脳を活性化させ、実際に脳に良い影響を与えています。また、あまり良い例ではないかも知れませんが、ゲーム内で得たアイテムを RMT (Real Money Trading : ゲーム内でのアイテムを現実のお金で売買する) するようなものも、ゲームの外部かの一つかも知れません。他には Wii Fit によって、ダイエットの効果を示すようなものもあるでしょう。 現実世界をゲームに取り込む仕組みは、シミュレーションに代表される、ドライブゲームや野球ゲームなどです。現実として存在するスポーツを、ゲームで体感させる仕組みです。飛行機のパイロットが、実際の飛行機を操縦する前には、フライトシミュレータを使って、何百時間も練習をして、はじめて操縦するよう仕組みができあがっているものもあります。 では、ゲーミフィケーションにおけるゲームの外部化、とはなんでしょうか。 私はソーシャルネットワーキングを指すと断言します。ツールの中で閉じた仕組みではなく、そのツールをベースに、他の利用者とやりとりができるようになること、それをゲームの外部化と考えます。

        4-3. プロジェクトを可視化する方法

        ここまで説明に終始してきましたが、内容はご理解いただけましたでしょうか? これからやっと本題に入ります。まずは、プロジェクトを可視化しましょう。 ゲーミフィケーション・ゲームニクスに照らし合わせて、現在のWBSの課題点を抽出しましょう。 [課題点]
        • WBS には「報酬」制度がない
        • WBS だけでは「交流」することができない
        • プロジェクト監理者の視点でしかインタフェイスが作成されていない
        要するに、管理に主眼がおかれすぎているため、作業者は WBS を元に自分の TODOを明確にすることができていなかったわけです。 では、これを受けて、新しい WBS に必要な機能はなんでしょうか。9つのフレームワークも考慮に入れて検討してみましょう。 [WBSに必要な機能]
        • 進捗状況を一目で分かるようにすること (目標/可視化)
        • 作業の因果関係を一目で分かるようにすること (可視化)
        • EVM と連携し、コストを明確に、一目で分かるようにすること (可視化)
        • 作業の完了や、作業項目の詳細化や修正などのプロジェクトへの貢献作業により、ポイントを付与させること (上級者向け)
        • 作業者の視点で、今日の作業/残りの作業数/完了した作業数、入力と出力、誰の作業に影響するか、など必要な情報を一目で分かるようにすること(可視化/おもてなし)
        • 監理者、作業者など利用者により、メニューや画面を分離して実装すること (オンボーディング/おもてなし)
        • 全体の操作、画面などインターフェイスを統一させ、利用者のテンポを崩さず、まちがいを抑制するようにすること (おもてなし/世界観)
        作業する側が、何をしないといけないかが分かるように一見できるようにして、監理者側はプロジェクトの状況を一見できるようにすることです。一見できなければ、ほとんど意味がありません。必要な情報にスマートにアクセスできなければ、そのツールは利用されません。 監理者側と作業者側とでは、基本的な画面を別にすることが良いと考えていますが、どちらもシームレスにアクセスできて、情報をメンバー全員に知らせる機能も必要と考えています。 ご想像いただけますでしょうか、このような仕組みを提供するためには、これまでによく使い古されたExcelでの提供は困難であると考えています。その代わり、Web化や、専用のアプリケーション化することで、ネットさえ繋がっていればどこでも利用が可能になり、各作業者が、タイムリーに進捗報告をすることができるようになる仕組みになればと考えています。 各作業者は、朝の出勤時にアクセスをして、今日、実施すべき作業を確認し、その作業に没頭します。必要に応じて、追加の作業や、修正があれば、その時々で対応します。プロジェクト・マネージャは、各作業の進捗状況をリアルタイムに確認しながら、プロジェクトの課題やリスクの対策を検討します。 このように、利用者側の視点に立って、今まで使ってきたWBSを見直していくことが、プロジェクトの可視化に繋がっていきます。

        4-4. メンバー間の情報を正しく連携する方法

        それでは最後に、メンバー間の情報を正しく連携する方法を具体的に検討していきましょう。 [課題点]
        • プロジェクト・マネージャは全てのメンバーと個々に対話すること、状態を知ることが難しい
        • メンバーが感じた小さな課題を拾い上げることが難しい
        • プロジェクト・マネージャと実際の作業者が常に同じ場所にいられることは少ない
        このように、プロジェクトの全ての状態は、全てのメンバーと共有され、理解し合わなくてはならないにも関わらず、プロジェクト・マネージャは現場の作業者とは、距離が離れ、一緒に居る時間が減り、心が離れていきます。定型的になった定例会議では、ありきたりの進捗の情報だけがやりとりされ、本当は必要な小さな課題を拾い上げず、今、起こっている大きな課題だけが取りざたされ、プロジェクトは遅延します。 メールのようなツールを使うことで、直接、現場のメンバーがプロジェクト・マネージャへ進言することは可能でしょうが、メールを書いて相手へ進言することはとても労力のいることです。ちょっとした思いつきのたびにメールを出していたら、メールを送る方も受け取る方も情報の整理が難しいでしょう。 もっと、簡単に、直接ではなくても間接的に、しかし、思いついたことを思いついたときに、作業項目とで紐付いて書き留めておければ良いと考えられはしないでしょうか。 今、プロジェクトのメンバーたちが情報を連携する上で必要な機能とはなんでしょうか。関係するフレームワークも思い描きながら検討してみましょう。 [情報連携に必要な機能]
        • WBSを軸に、利用者間のコメントのやりとりができること (ソーシャル)
        • WBSの作業項目に紐づけて、作成物のアップロード/ダウンロードができること(可視化)
        • 必要なグループ・メンバーに連絡を取る手段が提供されていること (ソーシャル)
        • 「いいね!」のような機能により、利用者のコメントの評価可能なこと (おもてなし)
        お気づきかも知れませんが、先の WBS の改善と、この情報連携の仕組みをあわせることで、9つのフレームワークに必要な機能を網羅することができるようになります。課題としては二つに分かれていましたが、ゲーミフィケーションの観点で見た場合、二つの課題を一つの解決策としてまとめることができるということになります。 課題を提示したときのことも思い返してみてください。この二つの課題は相互に関係し合っていて、お互いを解決できなければ、良い解決策にならないとお話ししました。 このように、ゲーミフィケーションを採用したことで、運営上の課題を一つの解決策で導き出せる可能性を見いだすことができました。 それでは、先の WBSツールと含めて、情報連携機能について考えていきましょう。 プロジェクト運営は、WBSを中心に実行されますので、WBSツールを軸にしてソーシャルネットワーキングを構築することは理にかなっていると考えられます。作業単位、作成する資料の単位、参加するグループや担当者の単位はWBSの作業項目と紐づけられるからです。 たとえば、作成された資料は、それだけで一見できることはもちろん必要な機能でしょうが、作業項目単位で、作成された資料ができあがっているかどうか、その資料へリンクされていれば、WBSを見ているだけで資料の内容にもアクセスすることができるようになります。 ソーシャルネットワーキング機能も、WBS の作業項目単位でコメントを見られる方法と、それとは別に一覧してみることのできる、専用の画面もあったほうが良いかもしれません。他チームの状況を確認し、全員向けのコメントなどは専用の画面からのほうがアクセスしやすいと考えられます。 また、細かい機能かも知れませんが、重要なコメントや、個別のメッセージが届いた場合には、メールで通知されたり、画面でポップアップされたりと、アクティブに意思表示される方が見逃すこともないでしょう。 このように、プロジェクト運営に必要なWBSツールに、ソーシャルネットワーキング機能を組み合わせた仕組みを準備し、プロジェクト運営でそのツールだけを利用するようにします。これにより、複数のツールの使い方を学習することもなく、余計な手間暇をかけずに作業に没頭することができるようになるのではないでしょうか。 今回は、ツールの提言までにとどまっていますが、今後、このツールを作成して、プロジェクトの運営を効率化する仕組みを提供して、この仮説を検証していきたいと考えています。 みなさまも、同じようにゲーミフィケーションの観点で、小さな仕組みから改善されていくことに利用されてはいかがでしょうか。 [tmkm-amazon]4140815361[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]434498045X[/tmkm-amazon]]]>
        3432 0 0 0
        [Gamification] ゲーミフィケーションでプロジェクトを改善するには? (5/5) [デスマーチ] http://oshiire.to/archives/3435 Wed, 18 Dec 2013 14:45:22 +0000 http://oshiire.to/?p=3435 5. まとめ ここまで、プロジェクト運営における課題を改善できないか、ゲーミフィケーションを用いて仮設を立てて考えてみました。現実的な課題とあわせて一緒に考えることで、よりゲーミフィケーションの考え方が理解できたのではないでしょうか。 ゲーミフィケーションの考え方は古くからあるものですが、最近になって体系化されつつある、発展途上の方法論でもあります。根底にあるのは、利用者に楽しんでもらおう、という「おもてなしの心」です。使用するツールもアプリケーションも、実際の利用者は人間です。人と人との関わりをもって関係をしていくためには、相手を思いやる気持ちが必要不可欠です。 そして、そのおもてなしの心は、人と人との交流をへて、相手の心理的な報酬へと繋がります。 報酬とは金銭的なものばかりではなく、もてなしたことで得ることのできる精神的な報酬のモチベーションが重要です。人を動かすためには、お金も重要ですが、行動すると良い結果に繋がる、精神的な報酬がそこに生まれることが必要です。そのためには、相手を思いやる気持ちをもって、課題の解決につなげていくことです。 課題を解決するための「報酬」と「交流」、根底にある考え方は「おもてなしの心」であることがゲーミフィケーションの重要な考え方となります。
        • プロジェクトは「人」により失敗する
        • プロジェクトは「可視化」されない
        • プロジェクト運営を改善するには「可視化」と「正しい情報の連携」が必要
        • プロジェクトを「楽しく」運営するにはゲーミフィケーションが必要不可欠
        • ゲームを楽しくする「やりがい」を得るには 6つのプロセスが必要
          1. 欲望
          2. インセンティブ
          3. チャレンジ
          4. 達成/報酬
          5. フィードバック
          6. 習得
        • 「ゲーミフィケーション」では課題、報酬、交流のサイクルを繰り返す
        • 「ゲーミフィケーション」の実現に「ゲームニクス」理論に支えられた「おもてなしの心」が重要
        • 「ゲーミフィケーション」でプロジェクト運営ツールのユーザビリティ改善と、プロジェクトの可視化をサポートすれば、きっとうまくいく
        プロジェクト運営の改善だけではなく、どのようにして「楽しく」仕事をしていくか、ゲーミフィケーションの考えもとりいれて、日常に変化を求めてみてはいかがでしょうか?]]>
        3435 0 0 0
        [Gamification] ゲーミフィケーションでプロジェクトを改善するには? [デスマーチ] http://oshiire.to/archives/3436 Thu, 19 Dec 2013 04:56:25 +0000 http://oshiire.to/?p=3436

        目次

        1. はじめに
        2. プロジェクトの課題
        3. プロジェクトの課題の対策
        4. プロジェクトの課題の解決方法
        5. まとめ

        1.はじめに

        IT企業で、エンジニアとしてプロジェクトへ携わっている方たちへ二つ質問があります。 あなたの参画しているプロジェクトは、計画通りに進んでいますか? 私が想像するに、遅延の発生している作業があると予測しています。それでも、最終的に折り合いがついて、サービスインに間に合えば良い、とそう考えていますが、プロジェクトの終盤にいくにつれて、家に帰る時間が遅くなり、休日出勤が多くなっていませんか? ((20年この業界にいますが、筆者も変わらず、こんな感じです)) では次に、そのプロジェクトは楽しいでしょうか? 好きな作業工程と、嫌いな作業工程、そもそも仕事が好きではなかったり、折り合いのつかない人が居たりと、常日頃、楽しくプロジェクトを遂行できているというケースはまれではないでしょうか。もし、いつも楽しく、プロジェクトを完遂できている、ということであれば恵まれています。その幸せをかみしめて、これからも業務に励んでください。 一般的に、プロジェクトの計画は遅延し、つらい想いをするものと認識している方を多く見かけます。個人的見解ではありますが、プロジェクトの様々な要因から、プロジェクトは不健全に運営されていることがほとんどではないでしょうか。そして、プロジェクトは不健全に運営されることが「当然」とお考えではないでしょうか。 もし、貴方たちがプロジェクト管理ツール、と呼ばれるものの一切合切を使わずに、Excel で工数や進捗の管理をされているのでしたら、少し考えてみて欲しいことがあります。正しいプロジェクト管理ツールを使いましょう。それだけでもプロジェクト運営が改善されます。今までのしがらみからの脱却は難しいでしょうし、どのようなツールを使えば良いか、選ぶこともむずかしいです。実際、プロジェクト運営のためのツールは多岐にわたり、どれを選択すれば良いのか、私自身も「これだ」といったものを推薦するには至っていません。それに、そもそも「何を指針にしたら良いか分からない」ことが何よりも、選択を難しいものにしています。 具体的にプロジェクトを管理・運営するための方法論があれば、そこからプロジェクトの運営方法を導きだし、その機能に合った運営・管理ツールを使えば良いというのが、私の考える筋道です。 ところで、2011年から、"Gamification"(ゲーミフィケーション) という言葉を聞く機会が増えてきました。2012年に入って、多くの書籍も出版され、"gamification.jp" という専門のサイトも立ち上がっています。「ゲーミフィケーション」とは、ゲームの要素を仕事に取り入れることで、これまで解決できなかった業務上の課題を解決するための、新しい方法論です。実際に導入している、またはそれとは知らずに導入していた国内の企業もあります。会社の仕組みを変え、社員に楽しく業務を遂行してもらうことが主な目的です。 抜本的な企業の仕組みを転換するために、ゲーミフィケーションを採用しているものをよく見かけていますが、これをもっと小規模なもの、例えばプロジェクトにも適用することができないか、と私は考えました。 プロジェクトの全ての課題を解決することのできる方法論ではありませんが、プロジェクトの抱える課題のいくつかを、根本から解決し、楽しくプロジェクトを遂行することのできる、そのような方法はないか。 その方法について、私は一つの仮説を提言します。 それは「ゲーミフィケーションによる、プロジェクト運営の改善」です。 「ゲーミフィケーション」をベースにプロジェクト運営の品質を向上させることを目的として、プロジェクトのどのような課題を解決することができるかを考えていきます。 まず、現在、プロジェクト運営で抱えているそもそもの課題とはなんでしょうか。 そして、その課題を解決するためには、どのようにしたら良いか。 最後に、そのプロジェクト運営をするために、ゲーミフィケーションを活用し、どのようなツールを使えば良いのか、の順番に私の仮説をご説明します。 今現在、結局どのツールを使えば良いのか、またはどのようなツールを作れば良いのか、決定的な答えは出ていません。ただ、この提言を元に、新しいプロジェクト運営を作っていきたいと考えています。

        2.プロジェクトの課題

        さて、そもそもプロジェクトの抱える課題とはなんでしょうか。 ここに有名な一冊の本があります。 ((実は後輩に貸しているので、ここにはない←どうでもいい)) エドワード・ヨードン著「デスマーチ・プロジェクト第二版」です。失敗プロジェクトを指す言葉として、一般的に使われている「デスマーチ」という言葉を提唱したことでも知られています。この本には、ITプロジェクトの抱える根本的な課題と、解決の糸口となるヒントが山盛りに書いてあります。多少、古い書籍ではありますが、ITプロジェクトの根本は変わっていないと言うことも認識できる内容となっています。まず、この書籍から、プロジェクトが失敗していく課題をひもといてみましょう。 p.008 に「デスマーチ・プロジェクトの発生原因」と明記されている部分があります。ここが、失敗プロジェクトの課題とひもづくのではないでしょうか。本編から抜粋して引用します。
        • 政治、政治、政治
        • 営業部門、経営陣、プロジェクト・マネジャーの天真爛漫な将来展望
        • 若者のカワイイ楽観主義:「土日に出てくればできますよ」
        • ベンチャー企業立ち上げ時の楽観主義
        • 海兵隊方式:本物のプログラマは寝ずに働く!
        • 市場の国際化による競争激化
        • 新技術登場による競争激化
        • 予期せぬ公的規則
        • 予測不能の事件、事故。たとえば、ベースにする予定のハードウェアやソフトウェアのベンダーが倒産したり、中心となるプログラマ3人がペストで死亡するなど。
        何か、お気づきになりましたでしょうか。 そうです、プロジェクトの失敗する原因は「人」に起因するものがほとんどです。政治、他部門、若者、楽観主義、海兵隊、予測不能の事件・事故、これらは「人」の行動に起因して発生するものです。その他、市場や技術、公的規則などは、プロジェクトに対する「制約」となり、「運が悪かった」ケースとなり対処も困難です。 実際、p.095 にも記述されている「解決すべき三つの問題」として、
        と記述されていることからも、とにかく、「人」を制したものがプロジェクトを成功に導き出せるのではないか、ということが伺えます。 では、人が起因する原因から、実際にプロジェクトで発生すると予測される課題を考えてみましょう。大きく分けて、二つの課題があるのではないでしょうか。
        1. プロジェクトが可視化されていない
        2. メンバー間で、情報が正しく連携できない
        これらは特に Excelなど、手作りで管理されているプロジェクトには特筆すべき事項ではないでしょうか。皆様のプロジェクトを思い浮かべてみてください。 まず、「プロジェクトが可視化されていない」とは、プロジェクトの状態・状況が、健全なツール・スキルにより目に見えるようになっていない、ということです。プロジェクトの進捗を進捗管理表などによって把握したつもりになっていても、実際はその項目が完了していなかったり、そもそも項目が不足していたり、いつまでたっても進捗が 90%のままで停滞していて、そのワークがどのような状況にあるのか分からない。そもそも、プロジェクトの進捗状況は各人の想いによって(良いように)申告され、プロジェクト・マネージャの想いによって進捗を(悪い方へと)管理されています。 この、プロジェクトの状態が可視化されていない状況により、各メンバーとも正しく情報を連携することができない状況におかれてしまいます。作業場所、作業環境、作業者のスキルレベルなどから、コミュニケーションがうまくとれない、といったケースが生まれてきます。コミュニケーションが正しく取れない場合、プロジェクトの状況を可視化することもできなくなる、といったように、各々の原因には相互の関係があります。ですから、片方の原因だけを解決してもうまくいきません。両方の原因を解決するための方法論が必要となります。

        3. プロジェクトの課題の対策

        それでは、これらの原因を解決するたまには何をすれば良いのでしょうか。 文章で示すことは簡単です。次の 2つです。
        1. プロジェクトを可視化する。
        2. メンバー間で情報を正しく連携する。
        これだけです。さぁ、実践してみましょう。 とはいっても、これだけでは何を解決すれば良いのか分かりませんね。では、もっと具体的に解決すべきポイントを考えていきましょう。
        1. プロジェクトの全メンバーが、プロジェクトの進捗状況、問題・課題、作成した資料など、プロジェクトに関わる全ての情報へアクセスできること。
        2. プロジェクトメンバー間で、いついかなる時でも、誰とでも、情報の齟齬なく、報告・連絡・相談と行った意思疎通ができること。
        ということになります。これらを実現できれば、プロジェクトの大半の問題は解決すると言っても過言ではありません。 では、もっと具体的に解決すべきポイントを考えていきましょう。

        3-1. プロジェクトを可視化する

        まず、プロジェクトを可視化しましょう。 プロジェクトで可視化すべきものはなんでしょうか。 各工程で作成される成果物でしょうか。要件定義書、設計書、テスト計画書、など、これらは納品物としてたしかに必要です。ただ、製作途中のものも完成したものも、その内容は可視化されており、可視化が大事ではなく、品質を問うべきものであって、プロジェクトの運営自体には直接影響してきません。プロジェクトに不要というわけではなく、あくまでもプロジェクトを運営するにあたっては、その進捗と品質の状況が分かれば良いものです。 では、プロジェクトの運営上必要なもので可視化されていないもの、とはなんでしょうか。 進捗管理表です。 「え、進捗管理ならガントチャートやWBS(Work Breakdown Structure) などを、Excelで進捗状況を確認しているよ」とおっしゃるかもしれません。では、それらを使って管理されているあなたへいくつか質問をします。
        1. そのツールには全ての作業項目が記述されていますか
        2. そのツールで明記されている各作業項目は、他のどの作業項目に影響があるか分かるようになっていますか
        3. 各作業項目を実施する人は明確になっていますか
        4. その作業項目の完了基準は明確になっていますか
        5. 作業項目の「状況」を示す欄に「進捗状況90%」となったまま、数週間経過している項目はありませんか
        6. 今日、各メンバーは自分がなにをすべきか、正しく理解され、徹底されていますか
        7. そのツールを更新・管理している人は誰ですか
        他にもまだ聞きたいことはありますが、これらの質問に正しく、自信を持って回答できる人は少ないのではないでしょうか。「ツールで管理している」という事実だけがあるだけで、それらのツールによって、プロジェクト自体を正しく管理されているわけではないのです。そのため、ツールは使っていてもプロジェクトの状態を一目で分かるような状況にはなっておらず、プロジェクトの健全性を把握することができない状況となっているのです。 「デスマーチ・プロジェクト第二版」p.111 コミュニケーションの重要性、において、プロジェクト運営において、プロジェクトの状態がどのようにあるべきか、次の3点で示されています。
        • プロジェクト・マネジャーに秘密の無い状態。
        • プロジェクト・チーム全員がプロジェクトの全てを知っている状態。
        • メンバー全員がプロジェクトの現状、優先度、リスク、制限条件、政治的要素を全て承知している場合。
        プロジェクト運営の可視化、とは、プロジェクトの状況を「全てのメンバーが」把握することのできるツールを持つこと、が大事とも理解することができないでしょうか。 では、それはこれまでの既存のツールでは何が不足しているのでしょうか。 先に示した質問をまとめると、その答えになります。 「すべての作業項目が、一人一人の具体的な作業内容に紐づけられ、納品物の状態や作業の完了基準が明確となった上で、いつ・誰が実施すべきかが明確となっているもの」 です。 WBSを例に、どのようになっているべきかをお話ししましょう。 WBSは、「大項目」「中項目」「小項目」などの階層構造によって、作業項目を分類しています。最も詳細な項目となる作業項目は、最小の作業単位として定義されるべきです。最小の作業単位であれば、その作業項目は唯一の「誰か」に紐づけされますし、この作業項目はなにをしなければならないのか、と考え込む必要がなくなります。作業者は、今日、実施する予定の作業項目を眺めて、まちがいなく作業を進められるようになることが理想です。 例えば、「Webサーバーの設定」という作業項目ではなく、「/etc/apache/httpd.conf ファイルの修正」と示し、参照元として「Webサーバー詳細設計書」、納品物として「Webサーバー構成パラメートシート」など、インプットとアウトプットまで明確にできれば、まちがいが無いでしょう。 そして、このWBSは全てのメンバーが全体も詳細も一任できるようにしていれば、各々のメンバーがプロジェクトの進捗状況を理解することが可能です。 このように、進捗管理のためのツールを正しく準備することで、プロジェクトを可視化することができます。 「そんな理想なんて分かっているけど、できるわけないじゃないか」 とおっしゃるかもしれません。では、その話は 4章で示すものとして、ここでは、もう一つの「2. メンバー間で情報を正しく連携する」について、先にお話ししましょう。

        3-2. メンバー間で情報を正しく連携する

        ここまでの話を見てきたあなたなら、このような気づきがあるかも知れません。 「理想のWBSを作成することで、情報を正しく連携できるようになるのではないか」 はい、それだけでうまく行くことが理想でしょう。 しかし、情報といってもプロジェクトの進捗状況を示すものだけではありません。今、私が思いつくだけでも、お客様から伺った要件、制約、プロジェクト運営で発生した課題、リスク、アーキテクトが設計したアーキテクチャと、その設計内容、などなど多岐に渡ります。これらは、WBS上の作業項目の内容へと影響を受けますが、WBS上に記述すべきものとは考えられていません。 では、WBSと同じように、受領した資料や作成資料、課題管理表も正しく理想どおり管理できれば良いのではないでしょうか。 しかし、これまででご理解いただけるように、残念ながら我々人間は、理想どおりに活動することができません。 プロジェクトに参加するメンバーは、性格・環境・知識など異なる感情を持った人間です。その日の気分や気持ちで、常に理想どおり行動することはできません。むしろ、その理想に反発して、一切、理想どおりに行動してくれないメンバーもいることでしょう。 「仕事だから」と命令したところで、そのメンバーが気持ちよく作業と活動をできるわけではありません。むしろ、各メンバーが、円滑に、楽しく、気持ちよく作業でき、メンバー間のコミュニケーションがうまく進められるような環境を準備することが大事なのです。 「そうは言っても、基盤の作業者はデータセンターに引きこもってるし、プログラマは頭を抱えながら、朝から晩までプロジェクトルームのPCを叩いているし、プロジェクトマネージャもアーキテクトもお客様の情シスに入り浸っているような状況じゃないか。どうやって、各メンバーが交わってコミュニケーションすることができるの?」 私もそう、ずっと考えていました。 場所も時間も活動内容も異なる、各々のメンバーが交流できる方法はないだろうか。みなさんも、考えたことはあるでしょう。 その解決策の一つに、SNS (Social Networking Service) があります。 あなたもTwitterやfacebookという名前を聞いたことはありませんか、そして、実際に使ったことはないでしょうか。mixiなどもそうです。少し毛色が異なりますが、GREE や mobage などの携帯ゲームも SNS を主体にしています。この SNS を利用すると、情報の連携、メンバー間の交流など、コミュニケーションを促進し、支援するはたらきがあることが分かってきています。 「なるほど、コミュニケーションの支援に SNS も利用することは分かるけれども、それだけで解決するようなものなの?」 お気持ちはよく分かります。私もここまでの内容だけでは半信半疑です。しかし、先の課題対策と含めて、ゲーミフィケーションを活用すれば、光明が見えてくると言うわけです。 では、具体的にどのような方法を使えば良いか、次の章で説明します。

        4. プロジェクトの課題の解決方法

        冒頭の話を思い返してください。 私は、プロジェクトの運営課題に対して、ゲーミフィケーションを適用すれば解決できるのではないだろうか、と考えました。 これからお話しする内容は、残念ながらまだ実績のない、机上の空論です。ですが、私は一つの確信を持って、この解決方法を推進していきたいと考えています。 それは、「みんなでするゲームは面白い」と言うことです。 思い出してください。子供の頃でもいいです。家族旅行でも、修学旅行でも、友人らとの旅行でも何でも良いです。そこで、なにかしらのゲームをやりませんでしたか? 定番のトランプ、双六、人生ゲーム(R)、uno(R)、それから、TVゲームの対戦でも、多くのゲームをする機会があったのではないでしょうか。そして、負けてしまって悔しい思いもしたでしょうが、ゲーム自体は楽しく、面白くありませんでしたか? もしかすると、「TVゲームなんてくだらない、楽しいとも感じない」とおっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんが、TVゲームはやらなくても、ボードゲームやじゃんけん、すくなくとも運動会でかけっこや騎馬戦などのゲームはしているはずです。みんなで集まってするゲームは面白い、楽しい、そう言った記憶がよみがえってきませんか? ((よみがえらなかった人はゴメンね)) ゲーミフィケーションでは、このゲームの要素を基に、企業や交流を「楽しく」改善していくための方法論です。ゲーミフィケーションを採用して、企業風土がよくなり、業績があがっている事例も多くあります。 なにより「楽しく」仕事をすることで、様々な改革が生まれてくると確信できます。アイディアは楽しい時間から沸いてでてくるもので、つらい状況下でいくら頭をひねったところで良いアイディアが出てくることは少ないでしょう。 私はこのゲーミフィケーションを採用することで、これまでのプロジェクトを改革し、楽しく仕事をするきっかけになり得ると考えています。 では、まず、具体的な解決方法を提案する前に、ゲーミフィケーションについてご説明しましょう。

        4-1. ゲーミフィケーションとは何か

        ゲーミフィケーションと言う言葉自体は 2010年に生まれたばかりの新しい思想・方法論です。そのため、定義のはっきりしていない部分もあり、今後の運営で変わっていくこともあるかも知れませんが、"ゲーミフィケーション - Wikipedia" にうまくまとめられているので、そちらから、まとめられたものを拝借します。 ゲーミフィケーションの定義 (a) 最広義: ようするに、ゲームっぽくて役に立つものなんでも。 (b) 狭義: 「コンピュータゲームのなかで特徴的に培われてきたノウハウを現実の社会活動に応用する」こと。アドバゲームやシリアスゲームは含まない。 (c) 最狭義: そのなかでもとくに「強化学習プロセスやフロー体験を成立させるための最適なフィードバック設計のノウハウ」を応用すること。 要するに、ゲームの要素を取り入れて、現実社会の課題を解決するための方法ということになるでしょう。それであれば、現在は広義でも狭義でもゲーミフィケーションと定義された内容に合うと認識しています。 具体的な事例を示します。 一番ありふれているのは、ポイントカードでしょう。 あるお店の商品を、いくら以上購入すると、その金額に従ってポイントがつくシステムです。そして、ある程度ポイントがたまると、そのポイントに応じて、景品がもらえたり、サービスを受けたりすることができます。 販売店側から見ると、ポイントカードを渡したお客様にリピーターになっていただき、売上活動に貢献してもらいたいということになり、顧客側からすると、ポイントをためていくことによって、報酬を得られることで、嬉しい、楽しい気持ちとともに、商品やサービスを手に入れることができます。 この顧客側が、「報酬を得る」ことのできる点がゲーミフィケーションによる要素です。 もう一つ、別の事例を示しましょう。 facebook の「いいね!」も、人間の持つ承認欲求を得ることのできるゲーミフィケーションの要素の一つです。 ユーザーは、facebook へ写真を公開したり、その日に起きたできごとや、思いついたことを記述したりして公開していきます。facebook 上の友達は、その内容を見たときに「いいな」と感じたときには、「いいね!」ボタンを押すことで、その意思を示すことができるようになっています。とても簡単な仕組みですが、この「いいね!」がカウントアップしていく仕組みにより、公開したユーザーは承認欲求を得ることができ、嬉しい、楽しい気持ちになります。要するに、人と交流したことで、ちょっとした報酬を得ることにあたります。 これにより、「よし、次はもっと良い写真を公開するぞ」「次はもっと面白いことを書いてやろう」という想いを抱き、また facebook のシステムを利用したいという気持ちになります。 facebook 運営側はこういった機能を提供することで、システムを使い続けてもらうようにしているわけです。 これら、ポイントカードや「いいね!」の機能は、売買機能やfacebookの根幹が提供する機能とはまったく必要のないもの、おまけの機能のように思えますが、実はこれはとても大事な仕組みとなっています。 どちらのケースにおいても、「ユーザ(顧客)に何度も利用して欲しい」という課題に対する解決策になっています。ポイントカードや「いいね!」の機能を提供することで、ユーザ(顧客)へ報酬を与え、リピートしてもらうための機会を増やしているのです。 また、人は次の6つの段階を経て、何かを学び、習得する知的好奇心をもち、その結果、「やりがい」を得ているものと考えられています。特にゲームでは「報酬」「習得」に対する快楽的要素を高めることで、「達成感を得る」効果が発生し、くりかえしゲームを継続するような「ゲームにはまる」といった現象を生むことに繋がっています。
        1. Desire(欲望)
        2. Incentive(インセンティブ)
        3. Challenge(チャレンジ)
        4. Achievement/Reward(達成/報酬)
        5. Feedback(フィードバック)
        6. Mastery(習得)
        では、やみくもにゲームの要素を取り入れていけば、社会の課題が解決できるのでしょうか。 答えは「NO」です。 ゲームの要素があれば、人はそのために活動をするわけではありません。 人間がモチベーションをもって活動をするためには、相応の報酬が必要となります。プロジェクトの完遂とは、そもそも仕事ですので、それを実行することで対価となる給与を得る、すなわち金銭的な報酬を得ることに繋がっています。ですが、そのような将来に約束されたような報酬だけではなく、精神的な報酬というものがあります。 人間の活動は精神活動をベースにしていますので、金銭面だけではなく、作業者のニーズに合った心理的な「報酬」が必要となります。 また、人は交流することによって様々なものを得ることができます。例えば、プロジェクトや会社へ貢献することによって、他の社員から、感謝や承認されることで満足感を得ることができます。その結果、自ら意見を相手に伝えるようになります。このように社員が求めていく「交流」を考えることも、ゲーミフィケーションの重要な要素の一つとなります。 このように、ゲーミフィケーションでは、「課題」、「報酬」、「交流」、のサイクルをうまく巡らせて活用することで、課題にあわせた解決策を見つけることができる、と 岡村健右氏は「ゲームの力が会社を変える -ゲーミフィケーションを仕事に活かす-」の中で記述しています。 ゲーミフィケーションがどのようなものか、ご理解いただけたでしょうか。 では、実際にどのように、このゲーミフィケーションを実現していくか、"gamification.jp" の運営をしている 深田浩嗣氏が自著「ゲームにすればうまくいく」内で 、図1. の 9つのフレームワークを提示しています。 [caption id="attachment_3433" align="aligncenter" width="300"]図1 g-デザインブロック 図1 g-デザインブロック[/caption] これを「g-デザインブロック」と呼んでいますが、これらのブロックは、課題を見つけて改善するために必要な内容を順番に示している、デザインプロセスに当たります。ゲーミフィケーションを実装するにあたっては、これらブロックを順番に進めていくことで、課題の解決ができるということを示しています。 各ブロックについて、私の理解した範囲で簡単にご説明します。詳しくは、著書をご覧いただければ幸いです。
        可視化
        効果・進捗を具体的な数値などによって、見える化すること。自分の成長度合い、進み具合が全体のどこまできているか、目標に対してどこに位置するかを明確にすることで自分が成すべきコトを理解するために必要です。昔のゲームには「スコア」がありましたが、切磋琢磨、競争をするための指針は何だったかというと、この「スコア」でしたよね。これも単純に「可視化」の効果が見込まれるものです。この「スコア」を競って、日々、ゲームを続けたのではないでしょうか
        目標
        「可視化」できると、次に見えてくるのは「目標」です。数値化して見える様になったことで、目標を明確に定めることができるようになります。「英語が話せる様になりたい」では、どこまでいけばゴールかサッパリ分かりません。「TOEICで730点を超えること」とすれば、自分の成長度合いを正しく把握することができます。730 が話せるかどうかはおいといて、「目標」を明確に定義できることは、自分の進むべき立ち位置がぶれない、ということも指し示します
        オンボーディング
        提供する商品・サービスの基本的な利用方法や価値は、説明書やヘルプを見なくても、使いながら分かるようにする手法です。パッと見て分かりやすいボタンの配置や、ウィザード形式のプロセス、操作に悩まないUIなどの実装を意味しています。これは、「まず使ってもらう」ことでハードルを下げ、利用者を増やすことが目的です
        世界観
        ファンが、よりファンとなっていく仕組みの仕掛けです。一度入り込んだら出て行かない、練りに練られた「世界観」を準備することで、一度、その領域へ入ったものを外へ出て行かない様にします。昔のパソコン用のRPGでは、パッケージのマニュアル装丁がとても凝ったものが多く、ゲームとはまったく別の場所からその世界観を準備していました。ゲーム自体では多く語られなかった時代背景や、歴史を準備することでゲームを盛り上げる効果を作るとともに、その「世界観」をユーザへ与えていたと考えられます。
        ソーシャル
        「世界観」が良いと次に起こす行動は「交流」を望みます。居心地の良い世界観について、共感してくれる仲間がいれば、同士を感じ、同じように語り合いたくなるのはゲームの世界でも同じです。ちょっと思い出していただきたいのですが、ゲーム自体はその世界の中で閉じていたとしても、同じゲームをやっている仲間と、情報交換であったり、熱く語らったことなどなかったでしょうか? よき「世界観」をもったゲームの中では、人との交流が重要な要素となり得るわけです
        チューニング
        ゲームを継続してもらうための調整です。オンボーディングで敷居を低くしてとっつきやすくして、世界観に酔いしれ、良き友人と語り合っていただいている間は良いのですが、その作りが途中でおかしなポイントがあると、最悪、もう二度と継続してもらえない様なことがあります。RPG で、素直に進んでいくとLV30で出会うボスがいたとします。ただ、そのボスはLV45以上なければ、倒せないとした場合、どんなに世界観が後押ししてくれたとしても、15もLVをあげるだけのモチベーションを保ってもらうことは限りなく難しいです。そこで、こういった、ゲーム難度などの調整をすることで、途中で投げ出すことのない様な仕組みを準備することができます
        上級者向け
        更にその先、いわゆる最後までクリアーした人などの超越者向けへの対応です。「やり込み要素」などとも言われる部分です。ゲーム自体はクリアしたけれども、その後もゲームはできるし、より強い、珍しい武具や、より強い敵、より難度の高いものを準備して、ある程度のレベルを超えた人たちを救済する、その先を見据えたシステムを準備することです。一通り決められた仕組みがすんだ後、始めたばかりの人とはちがう、より効率の良い仕組みを利用することができる何かを提供することで、やりこんだユーザを確保しておくことが目的です。上級ユーザは、初級ユーザや、利用していない人への広告媒体としてとても価値の高い人たちになり得るという黒い目的がメインです
        ゴール
        それを使ったことで得られる価値そのものです。先に出てきた「目標」を積み重ねたことによって、到達できるものです。「TOEIC730点」という目標に達成したとして「英語を話せる」というゴールには近づきますが、それだけではゴールできません。多分ドコまで行ってもゴールできないとは思いますが、このように、目標をいくつもいくつも定義し、それらに向かって進んでいくことで「ゴールが近づいてくる」感を得られることが重要なポイントとなるわけです。近くの目標を達成したら終わりではなく、限りなく先にある夢を叶えるため、それらの目標はそこに存在するのです。
        おもてなし
        日本人に古くから根付く文化ですが、日本のゲームの根底にもこの「おもてなし」文化の花が開いています。「おもてなし」とは、相手を深く理解し、何を求めているかを察知した上で、その時々で臨機応変に対応することを示しています。冬の寒い日に外からいらっしゃった客人に、ストーブの前の席や、温かいお茶を提供することは「おもてなし」の心そのものです。ゲームの手法は「おもてなし」を体現することそのものでもあります
        このデザインブロックを元に、ゲーミフィケーションは課題、報酬、交流のサイクルをもち、ゴールを明確にしたフレームワークに従った考え方に基づいて、理論で裏付けされたゲームの要素を取り込んで、課題を解決するための方法論です。 では、このゲーミフィケーションを利用することで、先の二つの課題について考えてみましょう、と言いたいところですが、もう一つ、ゲーミフィケーションを語る上で、もう一つの大事な理論が必要だと考えています。それは、人が満足のいく体験をなす上で重要な鍵を握る「ゲームニクス」という理論です。

        4-2. ゲームニクスとは何か

        「ゲームニクス」とは、サイトウ・アキヒロ氏が提唱している理論で、「ゲームへはまり込ませる技法」と一言で言い表すことができるでしょう。 ゲームの要素をもつゲーミフィケーションでは、より楽しくゲームをさせるための技法、考え方も重要な要素です。ゲームニクス理論をベースにして、ゲーミフィケーションの方法論を組み立てることで、「楽しく」体験することのできる必要不可欠な要素なのです。 先に示した、「g-デザインブロック」の一つ「オンボーディング」とは、まさにこの「ゲームニクス」であると著者の深田浩嗣氏も伝えています。私個人の考えとしては、この「ゲームニクス」の考え方は「おもてなし」の心が背景にあった上で、初めて意味をなすものと考えています。ですから、ゲーミフィケーションを支える上で、このゲームニクスは切っても切れない関係であると、私も図2.のように考えています。 [caption id="attachment_3434" align="aligncenter" width="300"]図2. ゲーミフィケーションを支えるゲームニクス理論 図2. ゲーミフィケーションを支えるゲームニクス理論[/caption] では、「ゲームニクス」の目的とはなんでしょうか。 二つあります。
        1. マニュアルがなくてもすぐに理解し操作できるようにする
        2. 難しいことでも自然とできるようにする
        一見、ゲーミフィケーションの要素とは関係なく感じるかも知れませんが、ゲーミフィケーションで提供されるインタフェイスの考え方としては、特に重要です。とにかく「相手を思いやる心」が必要なゲーミフィケーションにおいて、利用者視点で使い勝手を考えることが「おもてなし」に繋がると考えられています。 プロジェクトの運営とは、一筋縄ではいかないものです。WBSとEVMを管理・運用するだけでも、一朝一夕でできるものではありません。数日かけたそれ専門の研修コースもあります。しかし、せめて、ツールだけでも簡単に操作ができて、難しいことも自然とできるようになるといかがでしょうか。プロジェクト運営の敷居が下がり、利用者のミスも少なくなりはしないでしょうか。また、ツールを使いやすくなれば、現場のメンバーでも、マネージャと同じように情報の共有も簡単にできるようになるとは考えられませんか? それでは、ゲームニクスは、どのように実現されるのでしょうか。サイトウ・アキヒロ氏は、自著「ゲームニクスとは何か」に次の四原則を掲げています。
        1. 直感的なユーザー・インターフェイス
        2. マニュアルなしでルールを理解してもらう
        3. はまる演出と段階的な学習効果
        4. ゲームの外部化
        各原則に従ったゲームをデザインすることで、より楽しい、「ハマるゲーム」を作ることができると伝えています。 では、具体的に、各原則ではどのような点を考慮すれば良いのでしょうか。各原則における考慮点を確認していきましょう。

        4-2-1.第一原則 「直感的なユーザー・インターフェイス」

        1. 入力デバイスと操作性
        2. デバイス特性に合わせたメニューデザイン
        インターフェイスとは、ユーザーの入出力に直接関与する部分のことです。通常、PCを使って利用される場合では、キーボードやマウスが入力となり、画面がアウトプットとなります。ですから、キーボードやマウスからではない、タッチパネルなどの入力を強制することは問題外として、キーボードやマウスで、何をどこでどのように使うべきか、画面を一見しただけで、「利用する誰もが」分かることが第一原則です。

        4-2-2.第二原則「マニュアルなしでルールを理解してもらう」

        1. ボタンの信頼性
        2. 導入部でルールを理解
        3. レベル設定
        4. ヘルプの工夫
        第二原則は、想定外の動作が行われないことが重要です。 例えば、マウスは通常二つのボタンを持っています。右利きの場合、左クリックが決定、右クリックがキャンセルやメニュー表示というのが一般的な使われ方です。このような、一般的に利用されている方法を使わず、決定する効果を持つボタンが、特定の画面で逆になるようなインターフェイスが存在していたらどうなるでしょうか。最後の決定を司る画面だけ、右クリックが決定となっていたら、利用者は戸惑うことなく利用することができるでしょうか。 もし、こういった原則から外れるような場合が生まれてしまう場合でも、チュートリアルを準備し、画面にヘルプを表示して、まちがいの無いように従わせる方法も一つです。また、使い方が複雑になってしまうような場合でも、ヘルプが表示されるような仕組みは必要となるでしょう。 また、利用者のレベルによって、使える方法を複数用意することも良い方法です。使い始めの利用者には、画面で見たとおりのボタンを押すようにマウスで操作できるようにしておきますが、慣れてきた利用者のためにそれらをショートカットできるようなメニューや、ショートカットキー(アクセラレートキー)などを準備して、より効率よく操作できるようなインターフェイスを準備することも一考に値します そして、これらはマニュアルを見ずとも、利用者が分かるようになっていることが大原則です。

        4-2-3.第三原則「はまる演出と段階的な学習効果」

        1. ゲームテンポとシーンリズム
        2. ストレスと快感
        3. 目標設定
        4. 学習効果
        だんだんと業務とは関係のない、ゲーム固有の話になってきているのでないか、とお思いかも知れませんが、これらも重要な要素になります。 特に業務系のシステムで多いのですが、機能を満足させることが優先して、テンポの悪い仕組みを採用しているものが見受けられます。テンポが悪いとは、例えば、ボタンを押した時に、反応が分からないようなものや、処理されているのかどうか分からないようなことで、利用者のリズムがそがれてしまうことです。ボタンを押したら、へこんで欲しいですし、それっぽい音が鳴るのもいいでしょう。なんらかのリアクションがあることで安心します。 理想的なのは、例えば、打鍵で進んでいくような場面で、ストレスなく、テンポ良くキーを打鍵できるようにすることです。店舗が良いと気持ちが良いですよね。ある程度、同じリズムを取ってキーを打鍵できるような画面遷移やテンポあるインターフェイスを準備することが特に重要です。 また、多少処理のかかるようなものの場合、プログレスバーを表示したり、マウスが砂時計マークになったりと、状況を指し示してくれることでも安心することができます。 このように、使っているコト自体がストレスとならない、快感を得るような仕組みをつくることで、飽きさせない、また使いたい、と感じられるインターフェイスになります。 そして、だんだんと複雑な利用方法も使えるような段階的な仕組みを準備し、だんだんとそのツールを使いこなせるようになっていけるようにすることも必要でしょう。たくさんの機能を提供されているシステムに、最初から全ての機能を画面上に並べるのではなく、だんだんとなれてきたら、少しずつ必要な機能を使えるように促していくのです。もちろん、最初からハードな利用者もいるでしょうから、使えないようにしておくのではなく、徐々に使い方を理解できるような仕組みにしていくことが重要なのです。一度の多くのことを学習していくことは難しいので、一つ一つ、利用者に必要なことから順番に使えるように、段階をもって利用可能な仕組みを提供することが重要となります。

        4-2-4.第四原則「ゲームの外部化」

        1. ゲームの外部化
        2. リアルな世界を、ゲーム内に誇張して再現する
        ゲームの外部化とは、ゲーム以外のところでもゲームを体感できるような仕組みや、現実世界の内容をゲームに取り込んでいくことです。 まず、ゲームの世界の中で得た経験値や体験したことを、現実世界でも体感できる仕組みとはどのようなものかというと、流行ったものでは「脳トレ」があります。ゲームをすることで、脳を活性化させ、実際に脳に良い影響を与えています。また、あまり良い例ではないかも知れませんが、ゲーム内で得たアイテムを RMT (Real Money Trading : ゲーム内でのアイテムを現実のお金で売買する) するようなものも、ゲームの外部かの一つかも知れません。他には Wii Fit によって、ダイエットの効果を示すようなものもあるでしょう。 現実世界をゲームに取り込む仕組みは、シミュレーションに代表される、ドライブゲームや野球ゲームなどです。現実として存在するスポーツを、ゲームで体感させる仕組みです。飛行機のパイロットが、実際の飛行機を操縦する前には、フライトシミュレータを使って、何百時間も練習をして、はじめて操縦するよう仕組みができあがっているものもあります。 では、ゲーミフィケーションにおけるゲームの外部化、とはなんでしょうか。 私はソーシャルネットワーキングを指すと断言します。ツールの中で閉じた仕組みではなく、そのツールをベースに、他の利用者とやりとりができるようになること、それをゲームの外部化と考えます。

        4-3. プロジェクトを可視化する方法

        ここまで説明に終始してきましたが、内容はご理解いただけましたでしょうか? これからやっと本題に入ります。まずは、プロジェクトを可視化しましょう。 ゲーミフィケーション・ゲームニクスに照らし合わせて、現在のWBSの課題点を抽出しましょう。 [課題点]
        • WBS には「報酬」制度がない
        • WBS だけでは「交流」することができない
        • プロジェクト監理者の視点でしかインタフェイスが作成されていない
        要するに、管理に主眼がおかれすぎているため、作業者は WBS を元に自分の TODOを明確にすることができていなかったわけです。 では、これを受けて、新しい WBS に必要な機能はなんでしょうか。9つのフレームワークも考慮に入れて検討してみましょう。 [WBSに必要な機能]
        • 進捗状況を一目で分かるようにすること (目標/可視化)
        • 作業の因果関係を一目で分かるようにすること (可視化)
        • EVM と連携し、コストを明確に、一目で分かるようにすること (可視化)
        • 作業の完了や、作業項目の詳細化や修正などのプロジェクトへの貢献作業により、ポイントを付与させること (上級者向け)
        • 作業者の視点で、今日の作業/残りの作業数/完了した作業数、入力と出力、誰の作業に影響するか、など必要な情報を一目で分かるようにすること(可視化/おもてなし)
        • 監理者、作業者など利用者により、メニューや画面を分離して実装すること (オンボーディング/おもてなし)
        • 全体の操作、画面などインターフェイスを統一させ、利用者のテンポを崩さず、まちがいを抑制するようにすること (おもてなし/世界観)
        作業する側が、何をしないといけないかが分かるように一見できるようにして、監理者側はプロジェクトの状況を一見できるようにすることです。一見できなければ、ほとんど意味がありません。必要な情報にスマートにアクセスできなければ、そのツールは利用されません。 監理者側と作業者側とでは、基本的な画面を別にすることが良いと考えていますが、どちらもシームレスにアクセスできて、情報をメンバー全員に知らせる機能も必要と考えています。 ご想像いただけますでしょうか、このような仕組みを提供するためには、これまでによく使い古されたExcelでの提供は困難であると考えています。その代わり、Web化や、専用のアプリケーション化することで、ネットさえ繋がっていればどこでも利用が可能になり、各作業者が、タイムリーに進捗報告をすることができるようになる仕組みになればと考えています。 各作業者は、朝の出勤時にアクセスをして、今日、実施すべき作業を確認し、その作業に没頭します。必要に応じて、追加の作業や、修正があれば、その時々で対応します。プロジェクト・マネージャは、各作業の進捗状況をリアルタイムに確認しながら、プロジェクトの課題やリスクの対策を検討します。 このように、利用者側の視点に立って、今まで使ってきたWBSを見直していくことが、プロジェクトの可視化に繋がっていきます。

        4-4. メンバー間の情報を正しく連携する方法

        それでは最後に、メンバー間の情報を正しく連携する方法を具体的に検討していきましょう。 [課題点]
        • プロジェクト・マネージャは全てのメンバーと個々に対話すること、状態を知ることが難しい
        • メンバーが感じた小さな課題を拾い上げることが難しい
        • プロジェクト・マネージャと実際の作業者が常に同じ場所にいられることは少ない
        このように、プロジェクトの全ての状態は、全てのメンバーと共有され、理解し合わなくてはならないにも関わらず、プロジェクト・マネージャは現場の作業者とは、距離が離れ、一緒に居る時間が減り、心が離れていきます。定型的になった定例会議では、ありきたりの進捗の情報だけがやりとりされ、本当は必要な小さな課題を拾い上げず、今、起こっている大きな課題だけが取りざたされ、プロジェクトは遅延します。 メールのようなツールを使うことで、直接、現場のメンバーがプロジェクト・マネージャへ進言することは可能でしょうが、メールを書いて相手へ進言することはとても労力のいることです。ちょっとした思いつきのたびにメールを出していたら、メールを送る方も受け取る方も情報の整理が難しいでしょう。 もっと、簡単に、直接ではなくても間接的に、しかし、思いついたことを思いついたときに、作業項目とで紐付いて書き留めておければ良いと考えられはしないでしょうか。 今、プロジェクトのメンバーたちが情報を連携する上で必要な機能とはなんでしょうか。関係するフレームワークも思い描きながら検討してみましょう。 [情報連携に必要な機能]
        • WBSを軸に、利用者間のコメントのやりとりができること (ソーシャル)
        • WBSの作業項目に紐づけて、作成物のアップロード/ダウンロードができること(可視化)
        • 必要なグループ・メンバーに連絡を取る手段が提供されていること (ソーシャル)
        • 「いいね!」のような機能により、利用者のコメントの評価可能なこと (おもてなし)
        お気づきかも知れませんが、先の WBS の改善と、この情報連携の仕組みをあわせることで、9つのフレームワークに必要な機能を網羅することができるようになります。課題としては二つに分かれていましたが、ゲーミフィケーションの観点で見た場合、二つの課題を一つの解決策としてまとめることができるということになります。 課題を提示したときのことも思い返してみてください。この二つの課題は相互に関係し合っていて、お互いを解決できなければ、良い解決策にならないとお話ししました。 このように、ゲーミフィケーションを採用したことで、運営上の課題を一つの解決策で導き出せる可能性を見いだすことができました。 それでは、先の WBSツールと含めて、情報連携機能について考えていきましょう。 プロジェクト運営は、WBSを中心に実行されますので、WBSツールを軸にしてソーシャルネットワーキングを構築することは理にかなっていると考えられます。作業単位、作成する資料の単位、参加するグループや担当者の単位はWBSの作業項目と紐づけられるからです。 たとえば、作成された資料は、それだけで一見できることはもちろん必要な機能でしょうが、作業項目単位で、作成された資料ができあがっているかどうか、その資料へリンクされていれば、WBSを見ているだけで資料の内容にもアクセスすることができるようになります。 ソーシャルネットワーキング機能も、WBS の作業項目単位でコメントを見られる方法と、それとは別に一覧してみることのできる、専用の画面もあったほうが良いかもしれません。他チームの状況を確認し、全員向けのコメントなどは専用の画面からのほうがアクセスしやすいと考えられます。 また、細かい機能かも知れませんが、重要なコメントや、個別のメッセージが届いた場合には、メールで通知されたり、画面でポップアップされたりと、アクティブに意思表示される方が見逃すこともないでしょう。 このように、プロジェクト運営に必要なWBSツールに、ソーシャルネットワーキング機能を組み合わせた仕組みを準備し、プロジェクト運営でそのツールだけを利用するようにします。これにより、複数のツールの使い方を学習することもなく、余計な手間暇をかけずに作業に没頭することができるようになるのではないでしょうか。 今回は、ツールの提言までにとどまっていますが、今後、このツールを作成して、プロジェクトの運営を効率化する仕組みを提供して、この仮説を検証していきたいと考えています。 みなさまも、同じようにゲーミフィケーションの観点で、小さな仕組みから改善されていくことに利用されてはいかがでしょうか。

        5. まとめ

        ここまで、プロジェクト運営における課題を改善できないか、ゲーミフィケーションを用いて仮設を立てて考えてみました。現実的な課題とあわせて一緒に考えることで、よりゲーミフィケーションの考え方が理解できたのではないでしょうか。 ゲーミフィケーションの考え方は古くからあるものですが、最近になって体系化されつつある、発展途上の方法論でもあります。根底にあるのは、利用者に楽しんでもらおう、という「おもてなしの心」です。使用するツールもアプリケーションも、実際の利用者は人間です。人と人との関わりをもって関係をしていくためには、相手を思いやる気持ちが必要不可欠です。 そして、そのおもてなしの心は、人と人との交流をへて、相手の心理的な報酬へと繋がります。 報酬とは金銭的なものばかりではなく、もてなしたことで得ることのできる精神的な報酬のモチベーションが重要です。人を動かすためには、お金も重要ですが、行動すると良い結果に繋がる、精神的な報酬がそこに生まれることが必要です。そのためには、相手を思いやる気持ちをもって、課題の解決につなげていくことです。 課題を解決するための「報酬」と「交流」、根底にある考え方は「おもてなしの心」であることがゲーミフィケーションの重要な考え方となります。
        • プロジェクトは「人」により失敗する
        • プロジェクトは「可視化」されない
        • プロジェクト運営を改善するには「可視化」と「正しい情報の連携」が必要
        • プロジェクトを「楽しく」運営するにはゲーミフィケーションが必要不可欠
        • ゲームを楽しくする「やりがい」を得るには 6つのプロセスが必要
          1. 欲望
          2. インセンティブ
          3. チャレンジ
          4. 達成/報酬
          5. フィードバック
          6. 習得
        • 「ゲーミフィケーション」では課題、報酬、交流のサイクルを繰り返す
        • 「ゲーミフィケーション」の実現に「ゲームニクス」理論に支えられた「おもてなしの心」が重要
        • 「ゲーミフィケーション」でプロジェクト運営ツールのユーザビリティ改善と、プロジェクトの可視化をサポートすれば、きっとうまくいく
        プロジェクト運営の改善だけではなく、どのようにして「楽しく」仕事をしていくか、ゲーミフィケーションの考えもとりいれて、日常に変化を求めてみてはいかがでしょうか? [tmkm-amazon]4822282716[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4881668579[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4140815361[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]434498045X[/tmkm-amazon] ]]>
        3436 0 0 0
        [肌荒れ] ユースキンA の効果ハンパなくてワラタ [あかぎれ] http://oshiire.to/archives/3437 Sun, 22 Dec 2013 01:57:35 +0000 http://oshiire.to/?p=3437 『ワールド・ウォーZ』" と"Phone Booth" を見てしまい、今朝は早起きできなかったしょっさんです。 "▶ World War Z - Official Trailer (HD) - YouTube" しか知らずに見てみたら、まさかゾンビ映画とはおもわず、True Lies 依頼の衝撃を受けてひっくり返ってたりしたわけですが。"Z"って書いてあるやんね。ホント。まぁ、あれです。BIO HAZARD みてる感じでずっと奇妙な感覚があったけれども、電話ボックスの映画面白かったですね。 ということで、寒いです。今年は特に寒いです。 どれくらい寒いかというと、12月なのに、もうスーツ冬服+コート着てる時点でお察しです。普段なら、まだ夏服スーツのみか、冬服スーツのみで、寒くてもマフラーです。これで、もうどれくらい寒いのかと言うことを表しているわけですが、実のところ、さまざまな冷え症対策を行ってきたことが功を奏しているのか、基礎体温が 36度以上ありまして。昨年と比較しても、平均で0.2〜0.3度くらい上がってるのです。ステキ。だから、体温が上がって、より人並みに寒さを感じられるようになったのかも知れません。残念。 さて、寒いと手と顔の肌荒れがハンパないです。 二十歳までは縁遠い話だったのですが、どうも、10代後半を全て"ドムドムハンバーガー"のバイトへなげうっていた所為か、手が病的に肌荒れすることが起きるようになりました。 一般人は見ることもない、某油汚れ専門の洗剤、50倍希釈で使うところを希釈せずに、体全身に浴びていたことで肌が弱くなったようです。ホント大変。というか、希釈すると落ちないような油汚れってヤバイと思います。 そんなこんなで、冬はスキンケアに気をつけているわけですが、どーも「ベタベタする」「手を洗うとつけ直し」「やらしい匂いがする」「すえた匂いがする」と不幸の塊のようなできごとが多く、毎年、なかなか「これだ」というものに巡り会わず、肌が荒れ始めてから 20年近く経過しようとしています。びっくりした。学校卒業してから 18年経過してました。こわい。もうすぐ 19年経ちます、何それ。 ということでこれです。 [tmkm-amazon]B004BHZKR6[/tmkm-amazon] 評判だけは素晴らしい「ユースキンA」です。誰に聞いても「これが良い」とオススメされるアレです。なんで使ってなかったのか分かりません。多分、2ch を信用してたんだと思います。2ch みてると、もっと優れたハンドクリームが山ほど出てきます。ほとんど全てにおいて、やらしい匂いがするかベタベタするのでやめましたけれども。 持ち運びを考慮して、コスパが少し悪いですが、チューブタイプを買いました。しかしながら、チューブタイプを購入したことを既に後悔しています。 持ち運ぶ必要がないんです。 昨日、朝に( ゚д゚)、ペッとつけて、深夜2:00にフォンブースを見終わったとき、そこにはまだ瑞々しい二十代の手の甲が存在していました。感激です。 朝から晩まで手を洗わなかったとかじゃなくて、あたしはフツーの人と比較しても、アホみたいに手を洗う方なのに、です。一度の手洗いに 20-30秒かけます。普段から。外から帰ってきたときは1分くらい掛かります。潔癖症とかじゃなくて、ふつーに洗ってるだけでそれくらいの時間がかかるのです。でも、風邪引くんで、手洗いとうがい程度では、私の体は細菌とウィルスに立ち向かうだけの力を持っていないようです。早くほしい、機械の身体。 ちなみに、歯を磨くと10-20分かかります。どんだけ丁寧なの、オレ。 そんなこんなで、「ユースキンA」良かったです。「ベタベタしない」「少量ですむから1長くもつ」「朝塗ったら、普段の生活では夜まで塗り直しなし」「やらしい匂いがないので、むらむらしない」と良いこと尽くめです。 ((さらにあかぎれのヒドイ嫁はコレ使うとどうだったか忘れました)) ぜひ、お試しくださいませ。関係ないけど「スキン」て聞くと「コンドーム」しか思いつかないので、多分、早めにしんだほうが良さそうです。かしこ。]]> 3437 0 0 0 [さようなら2013] 去りゆく年と、新たな年と [まだ見ぬ2014] http://oshiire.to/archives/3448 Tue, 31 Dec 2013 02:59:11 +0000 http://oshiire.to/?p=3448 本年も皆様方には、大変お世話になり、来年もよろしくとか書くとでも思ったか( ゚д゚ )クワッ!! 今年もやり直したことがまだたくさんあるんだ、カムバック 2013、せめて今年の振り返りくらいさせろ 2013、今年の反省を生かして来年に生かそうにも、もう12時間も無いじゃないか 2013( ゚д゚ )クワッ!! と言うことで、明日から新年だからと行って、気持ちを新たにスタートとかしないです。私の 2013年13月はこれから始まります。また、来月からもよろしくお願いいたしますネ。 曹操 ((そうだ、三が日は三国志で遊ぼう)) ]]> 3448 0 0 0 [明けまして2014] 新年明けましておめでとうございます [さようなら2013] http://oshiire.to/archives/3450 Thu, 02 Jan 2014 11:43:11 +0000 http://oshiire.to/?p=3450 3450 0 0 0 [映画と酒と] 年末年始休暇、何もしないを貫いてみた結果 [わたし] http://oshiire.to/archives/3455 Sat, 04 Jan 2014 12:20:19 +0000 http://oshiire.to/?p=3455 あの「秒速5センチメートル」が、1月4日限定でレンタル無料に - Cul-On"でタダで借りて見ながら blogを書いてる、もうすぐ休日の終わる土曜日の夜です。 どんだけ鬱になるか楽しみですが、それ以前に 63分しかなくて、3話もはいってるところが個人的に嬉しいです。 ところで、今回の年末年始は Perfume 休暇もあり、ほぼ 16連休に近い過ごし方をしちゃったりしてました。ステキです。こんなに仕事しなかったの久しぶりです。 そこで、決められた予定以外については、基本的に「何もしない」を実践してみようと思いつきました。思いつきです。 何もしないでゲームでもしてやろう!! とか、何かするつもりじゃねぇかみたいな夢を見ながら、実際に休みにはいってみたわけです。 とは言いつつも、Xmas の 24/25は Perfumeのライブで、大晦日までは大掃除、お正月は祖母の家にも行きますから、予定自体はそこそこあるんですけれども。 要するに、1/1の夜まではずっと予定があるような形で、何もしないどころじゃないだろうって、じっと手を見ていたわけです。我が暮らし楽にならんと。 まぁ、そんなこんなで、予定のないところ以外では、その時の思いつきで自分の好きなことだけやってみたらどうなるのだろうかという、今年40にもなろうという人間の発想ではない気もするようなことをやってのけたわけです。 その結果、次の 4つへ行動が集約されることが分かりました。

        人の陥る本能的行動

        1.喰う

        アホみたいに喰いました。それも結構ジャンクな感じのものが多く。

        2.寝る

        気がついたら寝てました。良く寝ました。夜も7時間とか、良い感じに寝てました。俺すごい。寝られるんだ。

        3.観る

        普段やらないことをし出すんですね。面白いです。映画見るとか、映画見るとか。2013年なんて、1〜2本しか見ていなかったのに、年末だけで立て続けに4本見てました。何が起きた。

        4.呑む

        飲み続けました。死ぬかと思った。

        結果

        さて、その結果。次のような状態になりました。
        体重が増えた
        当たり前ですね。増えますとも。3kg増えましたよ。ナニゴトかと思ったわ
        なにも生産してない
        なにか後世に伝えられるようなものを残すことは一切ありませんでした。ありえない
        酒いらない
        1月1日に 2度も二日酔いになりました。意味が分かりません。 大晦日に飲み過ぎて、正月朝から二日酔いで出かける気力なく。 ヘパリーゼやウコンでなんとかしのいで、正月も昼から酒飲んだくれて家に帰ってきたら、既に二日酔い。もうお酒いらない。 今も生姜紅茶とかのんでる。映画見てるのに。
        体力おちた
        筋力が確実に落ちてる。腰痛治らないし、ほんの 3kmのランニングで 2日もまともに動けない。最低。死にたい。
        とりあえず、映画観ながら「青春だなぁ」と思いつつ blogしたためてみました。 ところで、iTunes のレンタル時間は 48時間ではないです。30日です。48時間は、最初に再生してから、見られなくなるまでの時間です。30日以内に再生を開始すると、そこから 48時間の視聴が可能という仕組みです。なんか、よく分かってない人が居るみたいなので、一応。 だから、今日中にレンタルしてダウンロードだけしておけば、来月頭までは好きなタイミングで見始められるので、無料ものはそのタイミングでレンタルすることをオススメします。]]>
        3455 0 0 0
        [読書メーター] 2013年に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3456 Sat, 04 Jan 2014 15:23:08 +0000 http://oshiire.to/?p=3456

        2013年の読書グラフ

        [caption id="attachment_3457" align="aligncenter" width="300"]2013年の読書グラフ 2013年の読書グラフ[/caption] 見事です、オレ。 しかも、前半は活字の書物が多くて、後半は漫画、写真集で延びてるというぐうたら感。さすがです。

        2013年の読書一覧

        2013年の読書メーター
        読んだ本の数:87冊
        読んだページ数:11368ページ
        ナイス数:140ナイス

        ウソツキ!ゴクオーくん 5 (てんとう虫コロコロコミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 5 (てんとう虫コロコロコミックス)感想
        ずっと学校だけじゃネタ続かないけど、どうするのかなと思っていたらやってきた前巻の変な天使。ただ、そんなに大したキャラじゃない。とおもって見ていたら、なんかコナンくんというか怪盗キッドっぽくなってきて、次巻以降の流れがこわい。ここまではいい。
        読了日:12月29日 著者:吉もと誠
        白衣のカノジョ 4 (ヤングジャンプコミックス)白衣のカノジョ 4 (ヤングジャンプコミックス)感想
        じりじりと進んできたのが急展開。前巻の最後を受けて、いくとこまで行きついた感じが。
        読了日:12月22日 著者:日坂水柯
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2014年 01月号月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2014年 01月号感想
        アマゾンを模擬した水槽や水草・生体の紹介。家にコリドラスメインの水槽があるので、参考にというか、やり直したくなって仕方ない。
        読了日:12月15日 著者:
        TV Bros.(テレビブロス)関東版 2013年9月28日号 [雑誌][2013.9.25]TV Bros.(テレビブロス)関東版 2013年9月28日号 [雑誌][2013.9.25]
        読了日:12月11日 著者:東京ニュース通信社
        WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 11月号WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 11月号
        読了日:12月11日 著者:
        水草水槽のせかい すばらしきインドア大自然水草水槽のせかい すばらしきインドア大自然感想
        なんとなく水草の本が欲しくなって購入。すごくのほほんとしてていい。水草レイアウトの種類もそこそこ載っていたり、簡単な作り方、水草の種類も少し紹介されてるので、とっかかりには良いかと。本格的にやろうと言うときに読む本ではなくて、最初のコロに読むには力が入ってなくて良い。ただ、その割には値段がはねてる。
        読了日:11月30日 著者:タナカカツキ
        サッポロ一番 みそラーメンレシピ―みんな大好き! 国民的人気の袋めん143レシピサッポロ一番 みそラーメンレシピ―みんな大好き! 国民的人気の袋めん143レシピ感想
        ラーメンの定番から、チヂミやチャンプルーまで、別にサッポロ一番じゃなくても、みそラーメンじゃなくてもいいじゃんってネタが多いけれども、サッポロ一番みそラーメンじゃなければ、こんなに愛され続けないので、これで良いのです。このレシピを他の袋麺でやると、早死にします(私の勝手な想像によるものです)
        読了日:11月25日 著者:
        Mac Fan (マックファン) 2013年 12月号 [雑誌]Mac Fan (マックファン) 2013年 12月号 [雑誌]感想
        深田恭子しか見てないし、初めて読者プレゼントに応募したけど、それも深田恭子のサイン入りポラロイド写真とかだし、内容についてはほとんど覚えてなかったりするけど、色変えられる LED照明はちょっとほしい。
        読了日:11月25日 著者:
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 12月号月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 12月号感想
        人の家の水槽を見ると、「よし、オレもでかい水槽のおける家を買おう」ってことになるので、とてもよろしくない。でも、でかい水槽をおいてすることと言えば、240cm 水槽にテトラ 300匹とかそーゆーことがしたい。
        読了日:11月25日 著者:
        名探偵コナン 81 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 81 (少年サンデーコミックス)感想
        もう、なにがなんだか分からないので、そろそろ終わらせたほうがいいと思います。(本棚の占有面積的に)
        読了日:11月19日 著者:青山剛昌
        Kiss×sis(12) (KCデラックス)Kiss×sis(12) (KCデラックス)感想
        もう完全に訳の分からない、ただのエロ漫画方面だな。
        読了日:11月7日 著者:ぢたま某
        ローアングル&クローズアップで見るむちモモ ([バラエティ])ローアングル&クローズアップで見るむちモモ ([バラエティ])感想
        なんてことはない、ただの中途半端なエロ本だった。
        読了日:11月2日 著者:
        むちりむちり感想
        も少し太くていいけど、個人的に癒されるパターンがいくつかある。
        読了日:10月29日 著者:岡戸雅樹
        SOS大東京探検隊 (KCDX―大友克洋短編集 (658))SOS大東京探検隊 (KCDX―大友克洋短編集 (658))感想
        大友克洋の実験作品とも言えるものがたくさんはいっている珍しい短編集。少女漫画風、自分の視点だけで、自分の台詞すらはいっていないもの、まさかのギャグ系4コマから、時代劇まで。最後の時代劇は、最近映画にもなりましたが、もう全然違いすぎて逆に面白い。というか、大友克洋は原作と映画が全くちがう物になりすぎて、ある意味ヒドイ。
        読了日:10月20日 著者:大友克洋
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 10月号 [雑誌]月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 10月号 [雑誌]
        読了日:10月14日 著者:
        会長はメイド様! 17 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 17 (花とゆめCOMICS)
        読了日:10月14日 著者:藤原ヒロ
        会長はメイド様! 16 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 16 (花とゆめCOMICS)
        読了日:10月14日 著者:藤原ヒロ
        会長はメイド様! 15 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 15 (花とゆめCOMICS)感想
        会長のお
        読了日:10月14日 著者:藤原ヒロ
        さよならにっぽん (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)さよならにっぽん (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)感想
        このアメリカかぶれしてる頃のも、ホント(良い意味で)くだらなくていい。なにがスゴイって、この時代に既に日常系ネタ。
        読了日:10月14日 著者:大友克洋
        ふたごザウルス (2)(完) (ビッグガンガンコミックス)ふたごザウルス (2)(完) (ビッグガンガンコミックス)
        読了日:10月14日 著者:大島永遠
        てとくち 1 (ジャンプコミックス)てとくち 1 (ジャンプコミックス)感想
        今までの作風が全然ちがうけど、話的にはこんなのも面白いかと。あいかわらず、美形揃いすぎて、脇役まで美形なの何とかならないかな。ちょいでの脇役にも、変な伏線あるようにしか見えなくて、いつもアレ。
        読了日:10月13日 著者:河下水希
        女子高生Girls-Live(4) (アクションコミックス(コミックハイ! ))女子高生Girls-Live(4) (アクションコミックス(コミックハイ! ))感想
        相変わらず、バカすぎて落ち着く。
        読了日:10月13日 著者:大島永遠
        VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2013年 11月号VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2013年 11月号
        読了日:9月30日 著者:今井上,中嶋真也,光延真哉,吉野朋美
        CanCam (キャンキャン) 2013年 11月号 [雑誌]CanCam (キャンキャン) 2013年 11月号 [雑誌]感想
        Perfume のトコしか見てないけれども。のっちは普段通りなんだけど、ゆかはゆるくウェーブはいってて、あ〜ちゃんの前髪がぱっつんで髪型の区別突かなくなっててアレ。
        読了日:9月30日 著者:
        うたたね女子。うたたね女子。感想
        とりあえず「うたた寝」って言葉の意味を調べ直したくなるものだと思う。なんか、とりあえず、コンセプトは悪くないんだけど、なんかちがう。やりすぎ。
        読了日:9月25日 著者:鈴木武
        まりあ†ほりっく 12 (アライブ)まりあ†ほりっく 12 (アライブ)感想
        やっと話が動いたかと思ったら、進みすぎる感じと勢いがあって、これまでの中だるみが解消した感じで小気味良かった。突然出てきた姉も意味不明で、この先の展開には期待ができる。
        読了日:9月22日 著者:遠藤海成
        彼女の想いで…大友克洋短編集(1) (KCDX―大友克洋短編集 (145))彼女の想いで…大友克洋短編集(1) (KCDX―大友克洋短編集 (145))感想
        後々に映画となる原作が2つ。AKIRAを彷彿とさせるFIREBALLや、近未来+ヒッピー(ロック)、戦争、短い話がたくさん詰まっていて、それでいてどの作品も記憶に残りやすいほどインパクトのある作品。これを見た後にMEMORIESや武器よさらばを見ると清潔感ありすぎてちょっとアレだけど、このくらいこてこてに汚れてる方が大友っぽい。
        読了日:9月14日 著者:大友克洋,斉藤昭
        気分はもう戦争 (アクション・コミックス)気分はもう戦争 (アクション・コミックス)感想
        2020オリンピック記念大友祭。タイトルが全てを物語ってる。戦争であって、戦争じゃないんだよね、これ。すごく戦争なんだけど、戦争からずれてる。戦争の裏と横を皮肉った秀逸な作品。自分も出して好き勝手やってるところがパブコメなのか、本音なのかは知りかねる。
        読了日:9月14日 著者:矢作俊彦,大友克洋
        ハイウェイスター (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)ハイウェイスター (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)感想
        2020オリンピック記念大友祭。飛んでるけど和んでる、ロック、猟奇、いまだとこんな画風も内容も受けることはないけど、ここにはその時代と、あの頃のロックが詰まってる。
        読了日:9月14日 著者:大友克洋
        ショート・ピース (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)ショート・ピース (アクション・コミックス―大友克洋傑作集)感想
        2020オリンピック記念大友祭。20年くらいぶりに読んだ。昔も今も、同じような感想しか抱かないことがよく分かった。とても時代を感じるし、昔を思い出す感じが懐かしい。でも、そんなに今とも変わらないって気もする。変わってるのは、髪型くらいか。
        読了日:9月14日 著者:大友克洋
        月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 08月号月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2013年 08月号感想
        新しく組み直す水槽のネタ作るのに買ってみた。いくつかの水草レイアウトが紹介されて、組み方とかも載っているので助かる。ところで、ルー大柴が連載してて驚いた。まったく、関係性が見えなくてびっくりした。そろそろ、江頭とかにも連載して欲しい雰囲気。
        読了日:9月14日 著者:
        コリドラス大図鑑 新版 (アクアライフの本)コリドラス大図鑑 新版 (アクアライフの本)感想
        他の熱帯魚に全く興味がわかなくなってしまったので、ついつい買ってしまったけど、似てるの多すぎて区別つきにくい難しい。
        読了日:9月14日 著者:小林圭介
        ふうらい姉妹 第3巻 (ビームコミックス)ふうらい姉妹 第3巻 (ビームコミックス)感想
        なごんだ
        読了日:9月14日 著者:長崎ライチ
        僕は友達が少ない9 (MF文庫J)僕は友達が少ない9 (MF文庫J)感想
        え、なんで今までのことはなかった風にして新しい路線になったの。とってつけた伏線に、あっさりとした回収、これまでの路線は土下座で謝って、、、ぁぁ、元々ぶれてた軸を元に戻しただけなのかな。それにしても、この流れ、オチはいい方向にいくとは思えない。これまでの期待からは外れてしまったね、これで。オレの中では、この巻で終わると思ってたから。しばらく、様子見。
        読了日:8月28日 著者:平坂読
        プラナス・ガール (6)(完) (ガンガンコミックスJOKER)プラナス・ガール (6)(完) (ガンガンコミックスJOKER)感想
        どんな風なオチを付けるかと思ったけど、オチを見て一言。シュレーディンガーの猫とは、まさにこのことだな。なんだ、これわ。
        読了日:8月24日 著者:松本トモキ
        アンダーコンプレックスアンダーコンプレックス
        読了日:7月20日 著者:
        【Amazon.co.jp限定生写真セット付】 君に、片思い。【Amazon.co.jp限定生写真セット付】 君に、片思い。
        読了日:7月20日 著者:
        名探偵コナン 80 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 80 (少年サンデーコミックス)感想
        まだ終わらない('A`)トリック尽きてきたのか、ネタの無理がたたってきている気がするのと、黒服関係の話が増えてきた。と、思いきや突然の由美ネタが出てきて、またキャラ増えてたりとか、俄然状況が分からなくなってきた。100いく前には終わって欲しい。
        読了日:7月20日 著者:青山剛昌
        いつまでも仲よし夫婦でいる方法―ふたりを幸せにする7つの夫婦ビジョンのつくり方いつまでも仲よし夫婦でいる方法―ふたりを幸せにする7つの夫婦ビジョンのつくり方感想
        繰り返し書きますが、原稿を書くためのネタであって、我が家の夫婦間に問題が(ry。さて、夫婦ビジョンを 7つのカテゴリに分類して作り、しぬまでの生涯計画を立てましょう、と言うのがこの本の主旨。目標に対して、今何をするべきかを夫婦で考えることで、家族の本来の問題に取り組めることを意識しています。別に夫婦に限らず、一般的に言われていることを、夫婦に当てはめたらどうなるか、と言うことです。このカテゴリの分類方法と順番はいいですが、なぜ、この 7つの分類になったのかには論文などの裏付けはない、著者の経験です。
        読了日:7月14日 著者:舛田れい
        ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)感想
        とある原稿を書くため(今ごろかよ)の参考資料として読了。お互い、別の存在として意思を尊重しようと言うことが丹念に書かれています。男性を調停屋、女性を教育委員長というステレオタイプにわけて、なにが問題が、どのようにして、お互いを理解し合っていくかが書かれています。海の向こうの男性の書いた本なので、男が女にどうすれば良いかが多く乗っていたりとか、レディファースト基本に、どれだけ受け入れられるかで、もてる男になるかどうかの分かれ目があると理解しました(ちがう
        読了日:7月14日 著者:ジョングレイ
        Redmineによるタスクマネジメント実践技法Redmineによるタスクマネジメント実践技法感想
        Redmineベースで、ワークフローをどうやって作るか、運用をどうするか、標準的な機能の理解に購入。TiDDの開発手法、BTS/ITSでの運用方法、ITILサービスデスクでの利用と、いくつかパターンをもってフローの説明があるのは良いが、抽象的な説明部分で終わっていて、後半は Redmine ではどのように実装したのか、その例も少なく、参考にしにくく、読み込みが必要。あと、ちょっと古かった。基本的な考え方には影響は無いとは思いつつ、2.3が出ているのに 0.9ベースなので、その点は確認せずに買って少し後悔。
        読了日:7月1日 著者:小川明彦,阪井誠
        絶対空域女子絶対空域女子感想
        中村佑介の好きな位置にピンポイントに絞っている潔さは良い。ただ、潔いがゆえに、ポーズも服装もどうしても制約から逃れられなくなっていて、ワンパターンになってる。折角だから、その見えた先に何があるのか、光に頼るんじゃなくて、他の手立てがあっても良かったかも。 モデルが少ないのも×
        読了日:7月1日 著者:
        まぶらほ    ~さいごのメイドの巻~ (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ ~さいごのメイドの巻~ (富士見ファンタジア文庫)感想
        これが「さいご」だとしたらちょっと残念かな。イロイロとすべては、一つの収束を見たわけだけど、どう考えても、リーラの一人勝ちでしょ、これ。要するに、勝ち逃げ。しかも、これまでとなにがちがうって、最後に和樹が自分から行っているところ。これ、要するにって話にもなりかねない。
        読了日:6月25日 著者:築地俊彦
        神曲奏界ポリフォニカ ファイナライジング・クリムゾン (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ ファイナライジング・クリムゾン (GA文庫)感想
        こちらもようやっと終わりなわけですが、終わる直前に番外編が立て続けていたので、前回からどんな話で繋がっていたかサッパリ思い出せず、文中のキーワードから思い出す始末。終わりかたとしては、あやふやと言うか、そのオチしかないのかというか、それにしても葛藤の場面が少ない気もするけどと、最近の主人公はなんでも受け入れ易すぎる気がする。 まぁ、やっと終わった。って感じかな。番外も含めて長めだったからね。
        読了日:6月24日 著者:榊一郎
        俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)感想
        ついに完結。衝撃的すぎた。この手の♀♂♀系では王道のきまオレやラブひなのような、予定調和の終わりかたをするものや、いちご100%みたいに、そっちかよとか、ねぎまやシスプリみたいに♀だらけ♂のハーレム展開とありますが、この話は行くはずのない道を突き進みました。え、実妹とオチて、やめるけど、でも...の流れで終わり? しかもよくよく見てみれば、BD1巻の特典に10年後の書き下ろしがあるときた。要するに落ちてない。結局、この巻は、これまでに出てきた女子を思い出すのと、ラスボス対決がメイン。ホントのラストはBDで
        読了日:6月13日 著者:伏見つかさ
        JK POSE MANIACS 女子高校生の日常的・空想的“しぐさ"大全 (玄光社MOOK)JK POSE MANIACS 女子高校生の日常的・空想的“しぐさ"大全 (玄光社MOOK)感想
        こだわりハンパなさ過ぎワラタ。青山先生の作風で、そのまま顔つきになると破壊力高いというのはよく分かった。これまでの作品から考えると、顔があることはとても違和感があるのだけれども、ポーズ集として考えればすごく自然。ただし、このポーズを使うのは、かなりレアケースじゃなかろうかとか心配する。全員リアルJKなのもすごいのと、うらやましいのと、かわいいのと、あざとすぎる感じが半端ないわけだけれども、個人的に感じたのは、ひなこの写真集と最終的に判断。この娘、可愛すぎてヤバイのと、そのかわいさアピールが伝わってくる。
        読了日:6月1日 著者:一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会
        Re:あしぱん。Re:あしぱん。感想
        何故か写真が付いてくるんだけれども、その写真のとりかたが分からなくて、本を傷めることになる方法だらけしか思いつかなくて、まず萎える。 結局のところ、パンツ自体に興味がないのと、興味をひかせるようなパンツではないので、メインはなんの興味も無いことにやっと気がつきました。 ただ、この写真の良いところは、ムダな下着がなくなったことでヒップラインが綺麗に見えるとこ。被写体が趣味と合えば、下半身のラインに注目してみたら良いと思われ。ただ、途中、やり過ぎて意味不明なのとか、修正入るほどまでのはやり過ぎ。それはあかん。
        読了日:6月1日 著者:大島義則
        輪るピングドラム 下輪るピングドラム 下感想
        上中と一気に読み終えた後の一年放置で、やっと読んでみた。 アニメ見て田川からの意味不明の嵐の雰囲気が伝わってきていたので、どんだけとんでもの流れかと思いつつ進んでみたら、別にそんなにとんでもじゃなくて、拍子抜けたのは秘密。 なんとなく、昔の、古いアニメを思い浮かべるようなラスト。現実と非現実の交差が絶妙というか、分かりにくいというか、それでもうまく落としたもんだと思う。 一度読んだ後での、アニメ版のが理解しやすい気がするので、今度試してみようと考えてるけど、そんな時間はない気もする。
        読了日:5月27日 著者:幾原邦彦,高橋慶
        あの頃、ポニーテールとあの頃、ポニーテールと感想
        それはポニーテールじゃない、と言うものが多すぎ。長さが足りない、位置が低い、位置が横すぎる、ツインテも含めるのか、そもそもポニテが写っていない、そしてパンツがあざとい。とにかく、ポニーテールじゃない。パターンを出すには少なすぎるし、ポニーテールにポイントを当てずに、結局、他のフェチ写真の流行に乗ってみた感じなだけで、潔さもない。ポニーテールっぽい娘をフェチっぽく撮ってみただけなので、ここから懐かしさを感じるのは、難しい。いくつか良いショットがあるので、ノスタルジーなのかポニテなのかはっきりしたら良かった。
        読了日:5月20日 著者:関根和弘
        WIRED VOL.7 GQ JAPAN.2013年4月号増刊WIRED VOL.7 GQ JAPAN.2013年4月号増刊感想
        休刊前後で、WIREDの勢いが変わったなぁって感じてる。昔はもっととがっていたんだけど、なんかありがちなビジネス本みたいな内容になってた。
        読了日:5月19日 著者:
        WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 06月号WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 06月号感想
        毎度の如くPerfume目当て。他は一切見てない。さらに言えば、新曲は発売日まで聴かない精神の所為で、なにを言っているのかさっぱりすぎるので、新曲が出たら読み直しするつもりで。あいかわらず、写真は可愛すぎるのと、かしゆかは今の声で変わる必要がないので、今後とも変わりませんように(-人-)
        読了日:5月14日 著者:
        音楽と人 2013年 06月号 [雑誌]音楽と人 2013年 06月号 [雑誌]感想
        Perfume のシングル発売に近づいて、各メディアの露出が増えてきてます。シングル→対バン→ワールドツアー(ヨーロッパ) の流れを追うとともに、最近のystkとの付き合い方の変化が記してあって、興味深いです。あの金髪にーちゃんももう34なのね。ところで、我が夫婦内では、BACK-TICKの桜井くん(オレの中での三大桜井のうち一人。残りはミスチルと、The ALFEE)は、アンドロイドであるという結論に達しました。
        読了日:5月6日 著者:
        センスがいいとほめられる インテリアのルールセンスがいいとほめられる インテリアのルール感想
        家自体をどのような構成にするか、考え直したくて購入。様式ごとにまとまっている部分は、自分の家の方向性を考えるに役に立ちそう。これらの様式が自分に合うかどうかと言うよりも、自分のスタイルを考えるきっかけになる。 個人的には、後半の「ことはじめルール」のプロセスと分類は、頭の整理に役だちそう。
        読了日:5月3日 著者:
        外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック感想
        大概において、コンサル系のスライド作成術は、フレームワークの紹介が多いものです。しかし、この本は、グラフとチャートに重きを置いて、その表現方法を体系だって説明されています。グラフとチャートの苦手な私にちょうど良い感じ。フレームワークについては、ほとんど書いてありませんが、スライド作成の基本理念が記述されており、スライド自体をどのようにまとめるべきかは理解できますね。この本と、フレームワーク集があれば、たいていのスライドは書けます。最後に練習問題などもありますので、理解度をはかるにもよろしいかと。
        読了日:4月23日 著者:山口周
        おとなの1ページ心理学 5かん (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 5かん (ヤングキングコミックス)感想
        段々トネタに詰まってきた気がする。それとも、オレが飽きてきたのか。
        読了日:4月23日 著者:ゆうきゆう
        神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 3 (GA文庫)神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 3 (GA文庫)感想
        アフタースクール編完結。物語途中過ぎるところから始まって、思い出すまで苦労したけど、なんてことはない話に、色気を混ぜ込んでみた感じになってる。話としては、本編に対して話の流れを合わせるための重要な要素だけれども、この1冊に長く引っ張りすぎな感じがあったかな。 伏線キャラの回収も一通り終わって、さぁ、本編はどうなるんだっけ?
        読了日:4月17日 著者:榊一郎
        からだとこころの“ストレス”が消える 姿勢力からだとこころの“ストレス”が消える 姿勢力感想
        姿勢に気をつけること、どのような姿勢が正しいかを示しているのは勿論のこと、ストレスによる身体の異常にも言及されています。結論から言えば、普段から姿勢に気をつけて、瞑想しようということになります。途中、考え事は全て外に出して気楽になろう、と言う、まさにGTDなことも書いてあって、精神的にもGTDは心の安定を紡ぐものなんだと認識。前に読んだお掃除の本同様、経験重視です。なので、読む人を選びはしますが、「姿勢が正しいことは良いことだ」ということをわざわざ否定する人はいないでしょう。良い姿勢は誰でも参考になるかと
        読了日:4月16日 著者:高橋伴和
        四姉妹エンカウント(5) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(5) (ファミ通クリアコミックス)感想
        あいかわらずぶっ飛びすぎ。 「ネトゲは突っ込みに魔法使えて嬉しい」とかおかしいww
        読了日:4月14日 著者:大島永遠
        スクールガール・コンプレックス(女子校) SCHOOLGIRL COMPLEX 3スクールガール・コンプレックス(女子校) SCHOOLGIRL COMPLEX 3感想
        三作目になって大分変わりましたね。書籍自体も横長になって、これまでのスクウェアサイズの写真は少なくなりました。モデルもピンから複数になって、全身やバストアップの写真が増えて、よりエロスに近い感じ。突拍子もない構図やポーズがあるのは、これまで通り。SGC1が出てから、似たようなのがわんさか出てくるようになりましたけど、SGCは基礎的な安定感があって、もにょらなくていいです。
        読了日:4月7日 著者:青山裕企
        人生がときめく片づけの魔法人生がときめく片づけの魔法感想
        ここまで著者の経験でほとんど占められている本も珍しい上、感性に訴えている点が多いので、受け入れられるかどうかだと思われます。裏付けが一切ないので、理論に裏付けられていないと一切信用できない人は読まないほうがいいです。片付けをする順番は参考になるかな。あと、断捨離で言われる基準だけではどうにもならない、感情の部分を補填する、整理に気持ちをつけるといった部分でどうしても捨てられなかった人が、多少すがっても良いような気がします。捨てられなかった書籍を捨てる気持ちにはなったかな。
        読了日:4月1日 著者:近藤麻理恵
        さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業
        読了日:3月31日 著者:
        けいおん!  highschool (まんがタイムKRコミックス)けいおん! highschool (まんがタイムKRコミックス)感想
        あずにゃんおったー!
        読了日:3月30日 著者:かきふらい
        けいおん!  college (まんがタイムKRコミックス)けいおん! college (まんがタイムKRコミックス)感想
        あずにゃんがおらん...(´;ω;`)
        読了日:3月30日 著者:かきふらい
        最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと感想
        この本は、次の二つが重要です。「すぐれたリーダーは、よりよい未来に向けて人々を一致団結させる」(マネージャーは)「部下一人ひとりの特色を発見し、それを有効に活用すること」この二つ以外は駄文です。具体的な内容を知りたい方は、各々のパートの中から、興味ある部分を読んでみるといいです。後半は完全な蛇足ですので、時間があれば目を通してみれば良いです。この本がダメだと言うことではなく、この二つを身体に染み込ませるためにできることを進んでやってみることをお勧めします。その具体的なやり方が書いてあります。
        読了日:3月27日 著者:マーカスバッキンガム
        白衣のカノジョ 3 (ヤングジャンプコミックス)白衣のカノジョ 3 (ヤングジャンプコミックス)感想
        進展してるはじみに進展してるんだろうけど、それ以前に、ただただヤってるだけの巻だった。嫁に「またえろい漫画読んでる」と言われて「違うよ」とは言ったけど、最後まで読んでみたら、ただのえろいマンガになってた気がする。
        読了日:3月20日 著者:日坂水柯
        図解する思考法 実践編図解する思考法 実践編感想
        以前の基礎編に続いて、実践編です。基礎編の内容をベースに、実際に図解していく流れや、リファレンスを取りそろえています。が、リファレンスにはあまり新しい発見はありませんでした(´・ω・`)その中でも、次の2点は個人的に参考になりました。分類するときに「A」vs「Aと対立」vs「その他」と言う点と、図の配置を先にすませて、それにあわせて文字を入力する、というところですね。文章が先行しがちなので、先に図形で埋めてしまうやり方は、試してみようとしてます。
        読了日:3月7日 著者:西村克己
        7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!
        読了日:3月6日 著者:スティーブン・R.コヴィー
        7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!感想
        会社入ったコロに読んだ記憶があるものを、また読み直してみました。 これが不思議と、その頃に感じ得なかったものが、あらたに感じてしまうわけですね。松下幸之助やカーネギーなど、原点に繋がる書は、重ねた齢に対して感じることも、考えることも変わってくると感じました。 30後半で、リーダーとマネージャーの話にとても感銘を受けました。でも、その話はまだ 7つ目まで行きません。私も、これから第7の週間に向けて成長していくのかなと自分の成長を楽しんでいます。
        読了日:3月6日 著者:スティーブン・R.コヴィー
        くろタイ女子くろタイ女子感想
        タイツをうまくまとめてると思う。絵面はそんなに良くもないけど、具体的なタイツ情報は役に立つと思われ。また、ここまでタイツを網羅してるものもないだろうから、黒タイツ好きな人だけが喜べる。 ただ、黒タイツに興味ない人には、まったくお勧めできないし、そもそもの体勢もパンツ任せなのもフェチ系としては誤ってるので、興味がない限り、見る必要も無いです。
        読了日:3月1日 著者:
        じどり女子 ~ちょっぴり危険なプライベート女子カメラ~じどり女子 ~ちょっぴり危険なプライベート女子カメラ~感想
        完全自撮りなので、ソースがスマホやデジカメ。ここまでカメラが進化したかと思うとともに、ネットで拾える自撮りほど特にこれ貼ってものがないので、そう、あれだ、Google に探してもらったほうがいい気がする。 良い点があるとすれば、自撮りとは言え、ちゃんと光源うまく作ってるので、素人よりはきれいに見える。その程度。
        読了日:3月1日 著者:
        ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)感想
        江戸川乱歩が好きでこの話の内容をみていました。乱歩は絡んだままで、うまく話の側面でオチをつけたと理解します。ただ、多少の置いてけぼり感や、話の流れには戸惑うこともありそうです。流れとしては仕方ないかもしれませんが、母親を出したり、ヒトリ書店とある種和解してたり。大輔と栞子は先に進みそうですが、今回の話の流れは動きすぎて、先がよくわかりません。俺が酔っ払ってる所為としたいです。
        読了日:2月27日 著者:三上延
        まりあ†ほりっく 11 (アライブコミックス)まりあ†ほりっく 11 (アライブコミックス)感想
        これはあれか、ネタ切れか。
        読了日:2月26日 著者:遠藤海成
        図解する思考法 基礎編図解する思考法 基礎編感想
        アーキテクトに大事な要素であるモデリングでは、どのように表現するかが重要。最近、図解できていなかったのでリマインドのために購入。「基礎編」の言葉を見ずに購入したのはちょっと失敗だった。基礎すぎた。図解が苦手というよりも、物事の理解が苦手な人、人へ説明するのが苦手な人に読んでもらいたいです。安いし。さっさと読めます。個人的に2つ考え方の違う点が。私の場合 1)手書きでの資料は消しゴムでは消さずに、失敗したものも残しておく 2)図解は美的センスではなくデザイン工学に則ること。デザインとアートは異なる学問。
        読了日:2月25日 著者:西村克己
        non・no(ノンノ) 2013年 04月号 [雑誌]non・no(ノンノ) 2013年 04月号 [雑誌]感想
        Perfume目当てだけど、今度の春物もついでにチェック。Perfumeは探偵服でインタビュー。かしゆかが二次元入りたいとか言っててアレw インタビュー内容は毎度。探偵服がたくさん見られていいね。 佐々木希はスーツのがカワイイ。春物はライトブルー・ライトグリーン・花柄推しみたいだけど、ライトグリーンは合わせるの難しそう。花柄のパンツは、誰がはいても男子視点からはないわ。なんか「もんぺ」思い出した。感想がおっさん過ぎてあれ。ミリタリーとゆるニットはカワイイかな。おれもゆるニット欲しい。男子向けのないかな。
        読了日:2月23日 著者:
        ダメな文章を達人の文章にする31の方法 なぜあなたの文章はわかりにくいのか?文章の書き方が分かる本(横組版)ダメな文章を達人の文章にする31の方法 なぜあなたの文章はわかりにくいのか?文章の書き方が分かる本(横組版)感想
        物書きを目指してるんじゃないかというレベルで、文章を書く機会が増えてきている今日この頃です。この書籍は、チェックリスト代わりになるだろうと Kindleで「安い」し、購入。 文章術の本をいくらか読んだ後に、この本をチェックリストとして使える人にお勧めです。目次をベースに、自分の弱い部分のチェックリストにするのが吉。とは言え、中身には、対策と例文があって、見返すには価格以上の価値はあります。レポート、論文、報告書など特化した分野が必要な方には、他の技術書もあわせてどうぞ。
        読了日:2月17日 著者:山口拓朗
        あたらしい書斎あたらしい書斎感想
        ずっと、自分の書斎に良い形ができなかったので、その参考として。著書では、アナログ(実際の部屋)+デジタル+ノマドの視点で、現代の書斎のあるべき姿はどのようなものか、を考察され、実際に著者自ら書斎を作られた方です。部屋の方針を考えるには、始めの1畳で作る書斎が参考になります。以後は、L字型の机への愛着感が半端なく、L字は避けたいと言う方には向かないと感じました。数人、某αブロガーの書斎も載っていたり、実際の部屋が公開されている部分は参考になる部分があるかもしれません。ただ、デジタルとノマド部分は蛇足かな。
        読了日:2月11日 著者:いしたにまさき
        SWITCH Vol.31 No.2 特集:テクノロジー+カルチャーネ申ラボ1ooSWITCH Vol.31 No.2 特集:テクノロジー+カルチャーネ申ラボ1oo感想
        勿論、Perfume目的での購入ですが、今回はチームPerfume特集って感じで。ホントに良いチームなんだってコトが、紙面から伺えること、信頼感が伝わってきますね。 あ〜ちゃんが、Aa-chan なのが気になるのと、のっちが高専のロボコン特集に萌えててくれたトコで、元高専生として嬉しかったかな。ゆかはいつも通り、ゆかゆかしてて安心した。
        読了日:2月11日 著者:
        Kiss×sis(11) (KCデラックス)Kiss×sis(11) (KCデラックス)感想
        話が進んでびっくりしたけど、どこに向かっているのか分からない
        読了日:2月8日 著者:ぢたま某
        レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫)レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫)感想
        文章を書くのが苦手なのはアーキテクトとして致命的と指摘されて、論理的思考と文章術の本を買いあさったときに買ったものです。 古い本ですが、根本的な文章構成術に変化はないでしょうし、評価も高かったので、こちらにしました。 この本では事前の調査にも言及されていて、ジョブズのプレゼンと同じプロセスを踏んでるのが興味深いです。 レポートを書くプロセスと、レポートの概要から詳細へ落としていく流れになっており、この書籍自体がこの組立て方に沿っていて参考になります。 最後の原稿用紙での書き方は時代にそぐわないのは愛嬌。
        読了日:2月7日 著者:木下是雄
        Gえでぃしょん 2 (ジャンプコミックス)Gえでぃしょん 2 (ジャンプコミックス)感想
        これまたまさかの2巻で終了とか。桃栗みかん先生は、いちご100%以外は短命だねぇ...。しかもオチなしと来たわ。いちごが終わってからは完全に迷走状態が続いてるね。 ところで、ジャンプって乳首出していいんだっけ。乳と尻とパンツ要員なのはわかるけど、それにしても短命すぎる。次は期待してるよ、先生。
        読了日:2月4日 著者:河下水希
        すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術感想
        まとめるためのフレームワーク集です。 要約が苦手だったのと、よく見かけるフレームワークとは似て非なるものだったので、独自性を感じて購入。本の読み方(キラーリーディング)の部分は、積ん読されているだけで読まずに捨て去りそうな本に使えそうです。速読法としては、スピリチュアルな部分がなかったのと、某フォ(ryリーディングなど鍛錬が必要なものとは違い、使いやすそうです。ただ、根本は同じなですけど、必要最小限にさっ引いているところに好感が持てました。
        読了日:2月2日 著者:高橋政史
        ウソツキ!ゴクオーくん 3 (てんとう虫コロコロコミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 3 (てんとう虫コロコロコミックス)感想
        学校内での話題にも広がりがなくなってきたからか、地獄の世界や、あらたなヤバイキャラ登場させてきてます。現時点ではなんとも判断がつきませんが、今後、どのように進めていくかはターニングポイントになりそうだな、と感じる巻でした。 内容は少し飛ばし気味になってきたところが気になりますが、キャラに変化はないので、このままいって欲しい感じです。幽遊白書みたいに流れていくと、個人的にはあまり嬉しくないです。
        読了日:1月27日 著者:吉もと誠
        女子高生Girls-Live(3) (アクションコミックス(コミックハイ! ))女子高生Girls-Live(3) (アクションコミックス(コミックハイ! ))感想
        毎度、ホント落ち着く。癒やしだわ...。
        読了日:1月13日 著者:大島永遠
        英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)感想
        昔に多読・多聴を効果的にどうしたらよいか、具体的な策を求めて購入した本です。難しい本を少なく読むのではなく、易しく、簡単な本をたくさん読むことを推奨しています。英語のCDをかけっぱなしにすること、単語を訳語ではなくイメージで掴むこと、絵本はイメージを掴みつつ、多読に向くことなど実効策が載っています。これらは主に体験を元に書かれています。最後に、基礎となる次の4点について、どのように学習するかがまとめられているので、そこから自分の学習法をピックアップするのも吉。1)聴く2)読む3)話す4)書く
        読了日:1月9日 著者:伊藤サム
        疲れないカラダの作り方疲れないカラダの作り方感想
        整体師の書いた本を読んでることが多い気がしますが、疲れに影響を及ぼす項目(姿勢、食事、睡眠やメンタルなど)をまとめて、各々についてのストレッチ方法による対策が記されています。各項目については、どこでも聞くような内容ですが、それらについてどのように解消するか、一つずつストレッチが載っているので、参考になるでしょう。 また、まとまっているので、一覧するにも十分ですし、Kindle で ¥100ですから、持っていて特に損はしないでしょう。
        読了日:1月4日 著者:サニー久永
        日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 01月号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 01月号 [雑誌]感想
        今更ながら、2012年を反省します。中身は知っていること満載だったので、購入したことを反省しています。
        読了日:1月3日 著者:
        ゲームの教科書(ちくまプリマー新書)ゲームの教科書(ちくまプリマー新書)感想
        Gamification ネタを考えるにあたって、「ゲームとは何か」に立ち返っていろいろ本を読んでます。これは主に、「ビデオゲームの開発者になるには」という就活生がターゲットになっていて、自分の趣旨とはちょっとずれてたんですが、最初に「ビデオゲームとは何か」を定義している部分があり、その点は役に立ちました。 ただ、「ビデオゲーム」ではなくて、「ゲームとは何か」を考えるには、少しピントがずれていたのでちょっと失敗でした。けれども、「ゲームの開発者になるには」という視点で見れば最初に読むに良い本だと感じます。
        読了日:1月2日 著者:馬場保仁,山本貴光

        読書メーター
        ]]>
        3456 0 0 0 2958 http://oshiire.to/archives/3458 0 0
        [映画] 秒速5センチメートル [無料] http://oshiire.to/archives/3458 Mon, 06 Jan 2014 14:46:22 +0000 http://oshiire.to/?p=3458 [読書メーター] 2013年に読んだ本 [まとめ] | oshiire*BLOGoshiire*BLOG"を書いているときに観ていた映画ですけれども。 最初は(・∀・)ニヤニヤする感じで進んでいくのに、最後に(>'A`)>ウワァァ!!ってなって、「山崎まさよしは偉大だった」という感想を持つに至ったわけですけれども。 2ch で誰かが言っていた「山崎まさよしのPV」がしっくりきすぎていてアレ。 Screen Shot 2014-01-06 at 23.43.49]]> 3458 0 0 0 [断酒] なぜかお酒を飲まない日々 [4日目] http://oshiire.to/archives/3464 Tue, 07 Jan 2014 13:50:09 +0000 http://oshiire.to/?p=3464 'A`)>ウワァァ!!」とかそーゆーことでもなく、「年末年始、酒飲みすぎて飽きた。疲れた。お酒見たくない」という二日酔いの状況が続いてる感じ。 今では、「今日の俺がんばった! 飲まないと! 自分へのご褒美!」みたいな◯◯女子的発想もなく「今日の俺がんばった! このままがんばろう!!」みたいな、年始特有のモチベーションが続いてます。 なんでしょう。この、何かを始めたときのモチベーション。毎年、年始である 1月から、だいたい 3月くらいまではすごくストイックです。笑うくらい。 それをこえて継続されるものってものが、やっと自分のものになっていくんですが、毎年、そういうものが殆どないんです。それと、今度からこれを始めよう、ちょっと事前に少し試しておくか...っていうモチベーションも高いです。分かりやすいのは 2013年のblogです。1〜3月は 30件以上書いてるのに、4月に 17件という約半数に落ちてからは 1桁の月だらけです。そして、12月になって「また、1月からがんばるかー!!」と思い立ったら21件です。バカですね。 そんなこんなで、このモチベーションの高い時期が終わっても継続しないで、毎年ループする様なものは散々ありますが、実際に習慣として身についたものは「なんとなく」始めたものがほとんどなんですね。気をはって「がんばるぞ!!」となると、3ヶ月坊主になるわけです。気合い入れると 3ヶ月はもつってのがよく分かります。これからは、3ヶ月仕事して 1ヶ月休んでを繰り返すと、凄く良いパフォーマンスが出るんじゃないでしょうか。 さて、とりとめなく書いていますが、本題はそんな「お酒」です。飲んでないので、とても調子が良いから困ります。 これも「なんとなく」で始まったものなので、このまま飲まなくなるのでしょうか。否、飲み会があれば、まちがいなく飲むでしょうし。女子に「のも?」って言われたら、まちがいなくいつもの 3倍は飲むはずなので、永遠に呑まないと言うことはないのでしょうが、次の飲み会までは、てんで飲む気がありません。 もしかして、これ、何か病気じゃないでしょうか。逆に不安になっている今日この頃、今日はさっさと寝ます。かしこ。]]> 3464 0 0 0 [お金] #CROSS2014 のアンカンファレンスで、営業とエンジニアについて話してきました [キャリア] http://oshiire.to/archives/3465 Sat, 18 Jan 2014 04:12:58 +0000 http://oshiire.to/?p=3465 CROSS2014 というよりも、特筆すべきネタがあるけど、書くのがだるかったり、他人様と被ってる内容ばっかりだったので、躊躇して結局何もしないという悪循環の日々を送ってました。これはいかん。 ということで、昨日は 2年ぶりに"CROSS 2014 | エンジニアサポートCROSS2014" へ行ってきました。2年前にいったときは、"Presentation technic" についてお話ししてきました。詳しくは"セッション|エンジニアサポート新年会2012 CROSS"で。「今考える、伝わるプレゼンテーション」ということで、ちゃんと枠をもらってお話ししてきたのはいいんですけど、これ困ったことに UST残ってるのね、ヤバイww slideshare のプレゼン資料が変なので、元ネタ貼っておきますね。(Keynote'09ファイルです) ほんで今回はこれです。 某つかぽんが「DevOps だけじゃなくて、営業とエンジニアの間にも壁があるんじゃ」と、前日に言っていたネタをパクって、1時間くらいで資料を作ってみました。はい、こちら。 一番食いつきが良かったのは"年収502万円、目指すはPM---ITエンジニア調査 - [1]4職種が平均年収600万円超:ITpro"という、ある意味残念な結果ですが、いつも通り見知った顔ばかりの前で、いつも通り gdgdやってきました。表で話すことが大事、はい。 CROSS 自体は、エンジニアの生存確認の場みたいになってる感満載ですが、継続されるようであれば、来年はまたスピーカーでもやりましょうかね。特にネタは無いけど。 そういえば、こんな感じの娘を今回ゲットして帰ったことだけをお伝えして、本日は終わりにします。 [caption id="attachment_3467" align="aligncenter" width="300"]艦コレのステマ 艦コレのステマ[/caption] @arimo 女史の自筆ステマタイツです。]]> 3465 0 0 0 [さよなら2013] 2013年の反省 [おはよう2014] http://oshiire.to/archives/3468 Sun, 26 Jan 2014 02:52:54 +0000 http://oshiire.to/?p=3468 2013年に立てた目標に対して、いくつ結果を残せたか、についてだけ乗せます。 とてもプライベートだったり、コンプライアンス的にのせられないものばかりなので、結果の数値のみです。

        プライベート

        プライベートで立てた目標のカテゴリは「スキル」「健康/身体」「資産」「夢」の 4つです。 全体の結果は 5/11 = 45.5% と達成率が最悪です。しにたい。「仕事が忙しい」ということを言い訳にして、何もやらなかったことが明確でした。 それと、無謀な目標もありましたので、もう少し、チャレンジと無謀について考えて目標を立てます。
        スキル
        結果 : 1/2 二つの目標を掲げ、結果としては 1つをなし得ていますが、実は何もしていないという残念な結果に。 何もしていないのに結果が残ってしまうと言うのは、もっとも不本意な結果ですね。最悪です。しんでしまえ
        健康/身体
        結果 : 2/4 去年はホント運動しませんでした。残念です。それでも、結果として達成できている項目があるのは不思議です。 それと、「病弱」というレッテルを貼られたことはマイナスです。今年は、「頑強」と呼ばれる身体作りを真っ先に進めてます。お陰様で、毎日が筋肉痛です。しにたい
        資産
        結果 : 0/2 最悪です。借金の返済も貯金もままならず、年を通して収入-支出の結果はマイナスです。本気でヤバイ。ということで、今年はとんでもない節約を図っています。効果は出てきてます。今年に入って、突然、酒が嫌いになったのが有効でした('A`)酒か...
        結果 : 2/3 漠然としたカテゴリーですが、その内容は大したことないです。結果としては 2つなしえましたが、不本意な結果しか残っていないので、この分野についてももっとがんばらねばなりません。

        お仕事

        お仕事のカテゴリーは「プロジェクト」「昇進/昇給」、それと「社内貢献」の 3つです。 全体の結果は、1/6=16.7% と最悪です。「多忙」って良い言葉だなって思いました。今年はもっと計画的に進めようと思うことと、スキマ時間をうまく使う努力します('A`)努力...
        プロジェクト
        結果 : 0/1 提案成約率を目標に掲げていたんですが、イロイロあって、実現不可能な目標でした。定量的な目標というのは、残酷です。
        昇進/昇給
        結果 : 1/3 昇進は果たしましたが、年収がそこまでいきませんでした。お金は本当に残酷です。もっとください。 今年は減収予定なので、本を書いて副収入を得るか、特許を取るしかなさそうです。
        社内貢献
        結果 : 0/2 忙しさにかまけて、なにも横展開できませんでした。しんだほうが良さそうです。 ただ、目標とは別の活動が功を奏していたので、そちらは自分を褒めてあげたいです。

        総評

        しんだほうが良さそうな結果です。反省しきりです。 今年は、少し、仕事のスタイルも過ごし方も、目標の立て方も変えました。通年だと、目標を貼り出していても、時間があるから平気ヽ(´ー`)ノとダメ人間真っ盛りになるので、Q単位で目標を立てて、その期間に集中するようにしました。 そこで集中して終わり、というスタイルではなく、そこで集中して、ありとあらゆる方法を試して、それ以降も継続して実行できる仕組み作りをする、と言うことです。今だと、体力作り真っ盛りで、運動かなのうな時間帯においては、とにかく筋トレとランニングにあてています。平日も休日も関係ないです。時間があれば、ということと、どのような前提に立てば運動可能か、という可能性を図っています。それ以前に、走ることが楽しくなってきたので、今後の継続も楽とは思いますが、「楽しい」という状態を得られたことが一番の収穫です。一番のモチベーションは「楽しい」ことと考えているので、どうしたら苦しい目標を達成するために「楽しく」実行できるか、それを考えていく、ということが今年の目的です。]]>
        3468 0 0 0
        [読書メーター] 2014年1月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3469 Tue, 04 Feb 2014 12:37:48 +0000 http://oshiire.to/?p=3469 2014年1月の読書メーター
        読んだ本の数:8冊
        読んだページ数:1059ページ
        ナイス数:64ナイス

        ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~ (メディアワークス文庫)感想
        告白から付き合い始めるところまで、複数の因果と関係する本にちなんだ話が展開される。 結局、最後まで、栞子の母に振り回された後、厄介な過去の問題が繰り返される。 話の展開は短く、流れも悪くなし。BJの話なんか出てくるとは思わなかったし、初版の植物人間の話とかはよく覚えているところ。なんか嬉しい。 今後、面倒ごとが次に続くことは目に見えているけれども、それでも、この二人の行く末はもう少し気になるので、しばらく続けてもらいたい。
        読了日:1月30日 著者:三上延
        金哲彦のランニング・メソッド金哲彦のランニング・メソッド感想
        オススメされて読んだ本。正しい走り方が分からないので、自己鍛錬で分かるものとして購入。正しいフォームをマスターするために意識するべき箇所は3ポイント。肩甲骨、丹田と骨盤。この軸をずらさずに、×○が明示してあるので分かりやすい。 ただ、運動ものの残念なとこか、DVD付属してないとどうしても分かりにくい場所が出てくる。でも、痛みからどこの部位の使い方が悪い、等の診断もあるので、逆引きすることも可能で便利。もちろん、事前、事後の方法も書いてある。ひとまず、これを毎度、試していけば良さそう。
        読了日:1月25日 著者:金哲彦
        まりあ†ほりっく 13 (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく 13 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
        姉が出てきて話が進むかと思ったら、いつも通りの感じ。ただのアホな感じが続くのみ。そろそろネタ切れか。
        読了日:1月25日 著者:遠藤海成
        入門Chef Solo - Infrastructure as Code入門Chef Solo - Infrastructure as Code感想
        そろそろ自鯖も自動化を、というのと、現場のメンバーへ世の中の進み具合を伝えるために、まずはとっかかりに読んでみた。必要な機能と内容は網羅されているようだし、読みやすく、コードサンプルもあって便利。著者の考える運用方法なども参考になる。そろそろ、適用してこうかな。
        読了日:1月20日 著者:伊藤直也
        名探偵コナン 82 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 82 (少年サンデーコミックス)感想
        黒いのほとんど進んでない地獄の巻('A`)完全にお布施。
        読了日:1月19日 著者:青山剛昌
        四姉妹エンカウント(6) (ファミ通クリアコミックス)四姉妹エンカウント(6) (ファミ通クリアコミックス)感想
        もはや何が現実で何がゲームだか分からなくなっていてアレ。
        読了日:1月13日 著者:大島永遠
        てとくち 2 (ジャンプコミックス)てとくち 2 (ジャンプコミックス)感想
        メインの話は予想通りの展開に。 完全に里江が脇役にしかなってなくて、ヒロインとしての役割が特にない。今後ちゃんと進んでくれるといいんだけど。
        読了日:1月9日 著者:河下水希
        Vagrant入門ガイドVagrant入門ガイド感想
        気になっていたところを、評判よく、入門としての概要がまとめられているということで。 内容はわかりやすく、概要と最初に何を覚えておくべきか、何ができて、何をするべきかが明確。なんとなく知ってる程度だったレベルだったのでちょうど良い。 これに倣って、そこかしこにVagrant入れてみたのは内緒。
        読了日:1月8日 著者:新原雅司

        読書メーター
        ]]>
        3469 0 0 0
        [Vagrant] Debian7.4 の Vagrant BOX を作ってみた [Debian] http://oshiire.to/archives/3471 Tue, 11 Feb 2014 08:57:03 +0000 http://oshiire.to/?p=3471 最近、Vagrant+Chef+ServerSpecで遊んでます。というか、今年はこれらをどうやって弊社の事業へ生かしていくか、考えないといけないコトがほとんど確定していて、それもふまえてのお勉強です。

        さて、まず、なにはともあれ chef や ServerSpec で遊ぶための箱庭が必要です。と言うことで、毎度慣れ親しんだ Debianをつかって、Vagrant用の BASE BOX を 1から作ります。 折角なので、先日、発表されたばかりの Debian(Wheezy)7.4を使ってみます。

        今回作った boxファイルを公開してます。 => debian-7.4_c64.box よろしかったら、お使いください。不都合あれば、ご連絡くださいませ。

        1.準備するもの

        次の環境が必要です。なお、我が家は OS X Mavericks (10.9.1) 上でやってます。適宜、読みかえられる人が以降の文章を読む権利が与えられます。

        ※いずれも2014/2/11現在

        注意点

        Vagrant 1.4.2では、package コマンドにbugがあるので、必ず1.4.3を使いましょう。

        2.前提条件

        ところで、Vagrant BASE BOX を作るための前提条件をご存じでしょうか。なんか、方言もイロイロあるみたいなのですが、そもそもの requirementについては、ちゃんとVagrantのDocumentにまとめられています。そりゃそうだ。 ここを抜粋すると、次を準備することが必須の(望ましい)ようです。

        Vagrant BASE BOX の掟

        Vagrant Boxesには、Linux BOXを作るときのサンプルが公開されてますが、まずはコレにならうとすると。

        • 対応したProviderを使うこと。(VirtualBox/VMware) カスタマイズできる。サンプルとしてAWSProviderが公開されてる
        • Package Managerが使えること
        • vagrantユーザでSSHで接続できること
        • puppet``chefが使えるようになってると(・∀・)イイネ!!
        • DISKは容量おおきいと困るから、DynamicにResizeできると(・∀・)イイネ!!
        • メモリは 512MB でいい
        • AUDIOやUSBなど使いもしないものは disableにしておくこと
        • vagrant ユーザは、insecure keypairを使ってログインできること
        • rootのパスワードはvagrant
        • 一番重要なのは、vagrantユーザーがパスワードなしでsudoできること

        他にも、過去の制約なのか、方言のように言い伝えられているものもありますので、参考にしてみました。

        3.Debian7.4のBASE BOXを作成しよう

        さて、掟にならって、Debian(Wheezy)7.4 をインストールしてみましょう。VirtualBoxにCDマウントして適当に起動してください。

        今回は次のように設定しています。

        VirtualBox の HW設定

        構成要素 設定値
        CPU x2
        Memory 2,048MB
        HDD(SATA) 32GB
        AUDIO disable
        USB disable
        Pointing Device PS/2 Mouse
        Network Adapter1 NAT

        ※特記ないものはdefaultのままです。

        Debian(Wheezy)7.4導入設定

        構成要素 設定値
        Language English
        Location Japan
        Locales United States-en_US.UTF8
        Keymap Japanese
        Hostname vagrant-debian-wheezy
        Domain vagrantup.com
        Partition LVM
        Software(tasksel) SSH SERVER(ONLY)

        Partition設定

        mount先 容量
        / 348.1MB
        /home 18.6GB
        /usr 9.0GB
        /tmp 398.5MB
        /var 3.0GB
        /boot 254.8MB
        swap 2.7GB
        • GUIDED LVM のまま

        4.Vagrant用の構成をしましょう

        導入完了して、起動した後、VirtualBox用のAddOnとVagrantへ最適な構成を実施します。 思ったよりやること少ないです。 というか、多分最低限です。

        Virtualbox Guest Additionsの導入

        インストール後のおまじないからいきましょう。 sudo入れてないので、まだ rootユーザでやっときます。

        パッケージの最新化とmodule作成パッケージの導入
        # aptitude update ; aptitude upgarade -y
        # aptitude install sudo build-essential module-assistant
        # m-a
        

        VirtualBox で "Devices > Install Guest Additions" やっておきます。

        Guest用CDのマウントとvboxguestaddonの導入
        # mount /media/cdrom0
        # bash /media/cdrom0/VBoxLinuxAdditions.run
        

        ※ 参考 : Install virtualbox guest additions on Debian 7 wheezy

        X Window のモジュールは入れていないので、ここで X Window 向けのコンパイルエラーでますが、気にしません。気にしたら負けです。

        vagrantユーザをパスワードなしでsudoさせる

        /etc/sudoers を修正します。 適当なところに次のものを入れておきましょう

        /etc/sudoers
        vagrant ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
        

        これで、vagrantユーザで sudoできますね( ̄ー ̄)ニヤリ

        さぁ、ここで再起動しておきましょう。

        vagrant ユーザへ、vagrant で sshログインできるようにする

        vagrant ユーザを使って、vagrant の標準の公開鍵を使って、sshログインできるように、insecure keypairな秘密鍵を登録しておきます。これで、vagrant ssh できるようになるわけですね! かっこいい!

        curl導入
        
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~$ sudo aptitude install curl
        
        ssh秘密鍵の登録
        
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~$ mkdir .ssh
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~$ chmod 700 .ssh
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~$ cd .ssh
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~/.ssh$ curl -L -o authorized_keys http://raw.github.com/mitchellh/vagrant/master/keys/vagrant.pub
          % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                         Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
          0     0    0     0    0     0      0      0 --:--:--  0:00:05 --:--:--     0
        100   409  100   409    0     0     70      0  0:00:05  0:00:05 --:--:--    70
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~/.ssh$ chmod 600 authorized_keys 
        

        boxの起動を速くする小手先技

        ここで、ちょいとした小手先の技で、vagrant boxの起動を少し速くしてしまいましょう。

        各設定ファイルに、次の設定を追加して入れてあげてください。

        /etc/ssh/sshd_config
        
        UseDNS NO
        

        grub の設定変更後は、sudo update-grub で反映しましょう。

        /etc/default/grub 
        
        GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
        

        chef-soloを導入しよう!

        最後にchefを入れます。

        我が家の場合、結局 knife solo prepare するので、なくてもいいんですけれども、「chef-solo 入ってます」って言うと、今時感!! curl -L https://www.opscode.com/chef/install.sh | sudo bash を実行するだけです。お手軽!

        chef-solo導入(debian7.xの場合)
        
        vagrant@vagrant-debian-wheezy:~$ curl -L https://www.opscode.com/chef/install.sh | sudo bash
          % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                         Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
        100 13347  100 13347    0     0   1108      0  0:00:12  0:00:12 --:--:--  7317
        Downloading Chef  for debian...
        downloading https://www.opscode.com/chef/metadata?v=&prerelease=false&p=debian&pv=6&m=x86_64
          to file /tmp/install.sh.6909/metadata.txt
        trying wget...
        url https://opscode-omnibus-packages.s3.amazonaws.com/debian/6/x86_64/chef_11.10.0-1.debian.6.0.5_amd64.deb
        md5 7164567ac606dfbf620a75599b3aa6e8
        sha256  ce58b724359d2569fd61d0a8a93f80273d037faab390dcaf3da93320ed209042
        downloaded metadata file looks valid...
        downloading https://opscode-omnibus-packages.s3.amazonaws.com/debian/6/x86_64/chef_11.10.0-1.debian.6.0.5_amd64.deb
          to file /tmp/install.sh.6909/chef_11.10.0-1.debian.6.0.5_amd64.deb
        trying wget...
        Checksum compare with sha256sum succeeded.
        Installing Chef 
        installing with dpkg...
        Selecting previously unselected package chef.
        (Reading database ... 35468 files and directories currently installed.)
        Unpacking chef (from .../chef_11.10.0-1.debian.6.0.5_amd64.deb) ...
        Setting up chef (11.10.0-1.debian.6.0.5) ...
        Thank you for installing Chef!
        

        ※ chef の導入コードは、getchef.com を確認していただくのが安全です

        4.Vagrant用の BASE BOX をパッケージングしよう

        ここまできたら後すぐです。ちょいちょいとコマンド打ったら終わりです。 終わりすぎて寂しいです。

        vagrant package --base <vms名>

        なんとこれだけで、vagrant で使うための、boxファイルができちゃいます。寂しいですね。 vms名には、VirtualBoxで登録されている、virtualmachine の名前ですね。virtualbox を起動したときに表示されてるアレです。

        よく分からない人はVBoxManage list vmsコマンドを打ってみれば分かります

        なお我が家ではこんな感じでした

        vmsリスト表示
        $ VBoxManage list vms
        "Debian Wheezy" {37e03644-3540-4831-ad39-ab4c8114cec1}
        "debian-7.4_c64" {5bb8d549-e721-4cde-a363-04c581f877b6}
        "temp_default_1392080742549_89863" {8e410833-bd8c-4d7d-8685-8d6e666affe7}
        

        なお、この時に作っていた vms"temp_default_1392080742549_89863" でした(実は途中でvagrant box化してた)

        というわけでやってみます、こう

        vagrantパッケージの作成
        
        $ vagrant package --base temp_default_1392080742549_89863
        [temp_default_1392080742549_89863] Clearing any previously set forwarded ports...
        [temp_default_1392080742549_89863] Exporting VM...
        [temp_default_1392080742549_89863] Compressing package to: /xxxxxx/package.box
        

        できましたヽ(´ー`)ノ

        後は、この package.box を使って、vagrant へ登録するまでです。 なお、この box は公開していますので、上の手順は一切合切省いて、下のコマンドを実行するだけで、この vagrant box を追加することができますヽ(´ー`)ノステキ

        次の3工程で起動させます。

        1. vagrant box へ登録 vagrant box add <vms名> [boxファイルURL]
        2. vagrant 初期化 vagrant init <vms名
        3. vagrant で対象の起動 vagrant up
        vagrantへの登録
        
        $ vagrant box add debian-7.4-c64 https://dl.dropboxusercontent.com/u/8506456/debian-7.4_c64.box 
        Downloading box from URL: file:/Volumes/WORKs/Vagrant/debian-7.4_c64/package.box
        Extracting box...te: 137M/s, Estimated time remaining: --:--:--)
        Successfully added box 'debian-7.4_c64' with provider 'virtualbox'!
        

        後は、vagrant を初期化して、BOXを起動するだけですネ

        vagrantの初期化と起動
        
        $ vagrant init debian-7.4_c64
        A 'Vagrantfile' has been placed in this directory. You are now
        ready to 'vagrant up' your first virtual environment! Please read
        the comments in the Vagrantfile as well as documentation on
        'vagrantup.com' for more information on using Vagrant.
        
        $ vagrant up
        Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
        [default] Importing base box 'debian-7.4_c64'...
        [default] Matching MAC address for NAT networking...
        [default] Setting the name of the VM...
        [default] Clearing any previously set forwarded ports...
        [default] Clearing any previously set network interfaces...
        [default] Preparing network interfaces based on configuration...
        [default] Forwarding ports...
        [default] -- 22 => 2222 (adapter 1)
        [default] Booting VM...
        [default] Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
        [default] Machine booted and ready!
        [default] Mounting shared folders...
        [default] -- /vagrant
        

        やっほいヽ(´ー`)ノ

        ]]>
        3471 0 0 0 75394 http://oshiire.to/archives/4591 0 0
        [Vagrant] Vagrant で複数のVM を立ち上げて、お互いに通信できるようにするには [VirtualBox] http://oshiire.to/archives/3472 Thu, 13 Feb 2014 12:48:54 +0000 http://oshiire.to/?p=3472 Vagrant では、一つの BASE BOX イメージから、複数の VMを起動することができるようになってえらくステキです。

        勿論、複数のイメージファイルを指定することもできますけれども、BASE BOX は素の状態にしておいて、各サーバは Chef の Role を使って識別して、構成できるようにするのが宗教的理由により優れていると判断しましたので、そのように構成してみようと至ったわけです。

        今は、たまたま、ZABBIX2.2の環境を構成しようとしているのですが、ZABBIX の Webフロントエンドと、ZABBIX本体(+DB)を別々のサーバにして構成してみようというところから、この考えに至ったというか、今朝、入門Chef Solo - Infrastructure as Codeを読んでいたら、「Vagrant で、複数のVMを管理できるのか!!( ゚д゚ )クワッ!! Vagrant やべぇ!!」となったので、試してみただけです。

        宗教的とかいってゴメンなさい、思いつきです。

        1.正攻法で複数のVMをVagrantで制御する方法

        まず、まっとうに、複数の BOXを元にして、それぞれの VMを起動する方法です。 めでたいことに VagrantのdocumentとしてMULTI-MACHINEのところに、その記述があります。

        複数マシンの定義

        Vagrant.configure("2") do |config|
          config.vm.provision "shell", inline: "echo Hello"
        
          config.vm.define "web" do |web|
            web.vm.box = "apache"
          end
        
          config.vm.define "db" do |db|
            db.vm.box = "mysql"
          end
        end
        

        複数定義しているところは、config.vm.define 部分ですね。それぞれ、webdb と関連づけられた VMを指定するようにしてあります。対象は次のとおりです。分かりやすいですね。

        定義名 対象VM
        web apache
        db mysql

        このように指定することで、複数の VMを vagrantで制御できるようになります。 この時、vagrant up すると、全ての VMが起動します。 vagrant は command + 定義名 で個別の制御が可能です。従って、vagrant up web とすれば、apache VM のみを、vagrant up db とすれば mysql VM のみを起動することができます。sshhaltも同様です。

        sshの定義

        みなさまご存じの通り、vagrant では vagrant ssh-config にて、ssh の構成を自動的に作ってくれる、便利な機能がありやんす。 これのお陰で、~/.ssh/config が溢れんばかりになっているクズもいることでしょうが、これほど便利な機能もありません。コレのために vagrant を使っていると言っても過言ではありません。ウソです。

        さて、このように複数VMの場合ではどうすれば良いか。 同じです。 vagrant ssh-config web とすれば、おめでたい感じで出てきますが、--host をつけると、対象の定義名を変更して割り当てることもできます。 例えば、vagrant ssh-config web --host web.oshiire.to なんていう風にすれば、このようになります。

        ~/.ssh/config
        Host web.oshiire.to
          HostName 127.0.0.1
          User vagrant
          Port 2222
          UserKnownHostsFile /dev/null
          StrictHostKeyChecking no
          PasswordAuthentication no
          IdentityFile /Users/sho/.vagrant.d/insecure_private_key
          IdentitiesOnly yes
          LogLevel FATAL

        (Mavericks使用:shoユーザの場合)

        このようなおめでたい定義を、ssh コマンドで利用できるよう、vagrant ssh-config web --host web.oshiire.to >> ~/.ssh/config としておくと、knife をぶん回すときにも、knife solo cook web.oshiire.to なんて感じで使うことができて便利です。やったね、たえちゃん。

        2.一つのboxから、複数の VMをVagrant で制御する方法

        今日のメインはコレです。 実際に構成ファイルを見てもらった方が良いでしょう。どうぞ。

        1BOXで複数VMの定義

        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
        
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          config.vm.box = "debian-7.4_c64"
        
          config.vm.define :web do | web |
          end
        
          config.vm.define :zabbix do | zabbix |
          end

        もろに我が家での構成ファイルですが、config.vm.define の外で、config.vm.box を指定することで、この vm.boxを元に、必要なVMの数だけ VMがコピーされて利用できるようになります。 今回は 2つだけですが、4個も 10個も書けば、その分の VMが起動されて、あなたのマシンのリソースがなくなって大変なことになるでしょう。ぜひ、お試しください。

        VM間通信をできるようにするには

        ぶっちゃけ、ここまでの話はどうでも良かったんです。そこら中に書いてあるので。 私がはまったのは、この先です。困ったことに、VM間で通信できないのです。 イロイロと資料を見る限り、xx.vm.networkhostonly のネットワークを作れば、VM間での通信ができると、入門Chef にも多くのblogでも散見されました。しかし、うまくいかない。

        どうしたもんかと、結局、Vagrant本家のPRIVATE NETWORKSを見てみると、書いてあるじゃないですか。virtualbox__intnet: true しろよって。

        ただ、これだけじゃあかんのですわ。 virtualbox__ (ご丁寧に、安駄婆(あんだばあ)は二つって注釈付) prefix のものは、その指定した内容を、vitualbox provider へ送ることができるらしいです。んで、private な内部ネットワークを作る場合、virtualbox では、その 内部ネットワーク名 を指定する必要があるんです。で、その同一のネットワークでは疎通が可能になる「みたい」です。

        従って、VM同士でネットワークをつなげたい場合、virtualbox__intnet: "xxxx"と共通の名前を付けましょうというのが、今日の一大事です。覚えて帰りましょう。

        結果、我が家では次のように指定しています。みなさまも、どうぞご健勝ください。

        virtualbox__intnet

        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
        
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          # All Vagrant configuration is done here. The most common configuration
          # options are documented and commented below. For a complete reference,
          # please see the online documentation at vagrantup.com.
        
          # Every Vagrant virtual environment requires a box to build off of.
          config.vm.box = "debian-7.4_c64"
        
          config.vm.define :web do | web |
            web.vm.hostname = "web"
            web.vm.network :private_network, ip: "192.168.33.10", virtualbox__intnet: "intnet"
          end
        
          config.vm.define :zabbix do | zabbix |
            zabbix.vm.hostname = "zabbix"
            zabbix.vm.network :private_network, ip: "192.168.33.20", virtualbox__intnet: "intnet"
          end
        

        ついでなので、各VM に xxx.vm.hostname を使って、host名も定義しています。これで host名も変更されてステキです。どうぞ、ご利用ください。

        ※ 当環境は vagrant 1.4.3 + virtualbox 4.6.3 においてで、今後のversionによっては変更がなされるやも知れません。

        元ネタ:"[Vagrant] Vagrant で複数のVM を立ち上げて、お互いに通信できるようにするには [VirtualBox] - Qiita"

        ]]>
        3472 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        
        Vagrant.configure("2") do |config|
          config.vm.provision "shell", inline: "echo Hello"
         
          config.vm.define "web" do |web|
            web.vm.box = "apache"
          end
         
          config.vm.define "db" do |db|
            db.vm.box = "mysql"
          end
        end
        ";i:2;s:1886:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        
        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
         
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          config.vm.box = "debian-7.4_c64"
         
          config.vm.define :web do | web |
          end
         
          config.vm.define :zabbix do | zabbix |
          end
        ";i:3;s:3903:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        
        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
         
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          # All Vagrant configuration is done here. The most common configuration
          # options are documented and commented below. For a complete reference,
          # please see the online documentation at vagrantup.com.
         
          # Every Vagrant virtual environment requires a box to build off of.
          config.vm.box = "debian-7.4_c64"
         
          config.vm.define :web do | web |
            web.vm.hostname = "web"
            web.vm.network :private_network, ip: "192.168.33.10", virtualbox__intnet: "intnet"
          end
         
          config.vm.define :zabbix do | zabbix |
            zabbix.vm.hostname = "zabbix"
            zabbix.vm.network :private_network, ip: "192.168.33.20", virtualbox__intnet: "intnet"
          end
        ";}]]>
        [Perfume] 今日はチョコレイト・ディスコの日ヽ(´ー`)ノ [Clips] http://oshiire.to/archives/3473 Thu, 13 Feb 2014 23:21:01 +0000 http://oshiire.to/?p=3473 大雪ですねヽ(´ー`)ノ今日もチョコディスでがんばっていきまっしょい

        かしゆかわいい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

        [tmkm-amazon]B00HE7L8BM[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B00HE7QDMQ[/tmkm-amazon]

        ]]>
        3473 0 0 0 16444 0 0 16449 0 0
        [知識を] 読書時間を増やすために、私がやってみた3つの習慣 [増やす] http://oshiire.to/archives/3492 Tue, 18 Feb 2014 13:41:59 +0000 http://oshiire.to/?p=3492 そんな異質の子も、大人になるに従い、他に重要なことや楽しいことが増え、読書の時間が減ってきたわけです。 これはいけない。 積ん読も100冊を超えてからは、読まずに捨てる本が増え、読まないと先に進めない本に限って奥にしまい込み、3月までの目標は肉体作りだから、読書はあと! と勝手に決めてかかって読まずにいましたが。これは、やっぱり、良くない。 仕事上でも、自己研鑽にも読むべきものがすぐそこにあるわけです。 とは言っても、読むにはどうするか。 読む時間、場所がなければ、結局、元の木阿弥、阿弥陀如来なわけです。意味分からん。 で、しばらく試してみて、どこで本を読むと効率良く、習慣づけられるかを考えてみました。私なりに。ここで読まなかったら、もう読めない気がするのです。

        1.電車内

        読書環境として、先ず上げられるのはここです。朝夕ラッシュだとキツイのですが、めでたいことに始発駅の場合があるので、テキトーに数本送ってから、わざわざ座って読む場合もあります。 やはり、座れないと厳しいのと、混んだ状態で立っていても読むには厳しいのです。 一時期、立っていても読めるよう、Kindleを使っていましたが、読み返しにくく、家で使うことの方が多いという残念な結果に。 ただ、電車だと集中して読みふけっていると、乗り過ごす可能性があるので気をつけねばなりません。 しかし、私のように常に出勤するケースであれば、快適な車内での読書環境を検討して見ることはオススメです。

        2.寝る前の布団内

        最近はかどってる方法です。 夜は、水槽の魚たちの就寝タイムに合わせて、間接照明だけの暗い部屋で過ごしてます。寝床にも間接照明があって読書する程度のことも可能です。 また、そのためのクッションも準備してあるので、まさに読書のための寝室環境となっています。 これはオススメです。 寝る前は、できる限り、PCやスマホなどの発光体を見ない方が、より快眠できると言います。そこで、酒を飲みながら、だらだらとtumblrするではなく、さっさと布団に引きこもり、布団のすぐての届くところに置いてある読みかけの本を手に取る。 そして、眠くなるまで、読書に気持ちを委ねる。 間接照明の雰囲気も心地よく、眠りにも繋げられて一石二鳥です。

        3. 喫茶店

        今までのは平日の行動パターンです。 次は休日。 休みの日ともなると、家でダラダラ寝てることが多くなりがちではありませんか? それ多分、朝起きてから、そのまま家に引きこもってるからと思われます。 人は動かなくなった方が、そのまま活動も停止する方向に、楽な方、楽な方へ向かって行きます。しかし、朝から、散歩してみたり、軽くジョギングしてみたり、少し、外を出歩いてみるだけで、一日を快適に過ごすことができたりします。 そこで、朝起きたら、そのまま喫茶店へ行って、朝ごはんとともに読書はいかがでしょう。 私の場合、朝からGTDの週次レビューしてたりしますが、読書にもうってつけです。 余計な邪魔がないのではかどりますし、何より、少し体を動かして、太陽に当たっていることで、その後も気持ち良くすごせます。 これは朝がいいです。 一日を気分良く過ごすためと、喫茶店がまだ空いているからです。 午後や、夕方ともなってくると混んでいて入れなかったり、やかましかったり、カップルがラブラブすぎて見ていられなかったり、わけの分からない商談が始まって、そっちに気が取られたりします。 これはいけないです。 朝、起きたら、喫茶店で優雅に過ごす。 これからの週末のパターンに組み込んで見てはいかがでしょうか。 飲み会を一つなくすだけで、毎週末、喫茶店行くくらいのコストは生み出せます。 是非どうぞ。 では、おやすみなさい。]]>
        3492 0 0 0
        [習慣] 習慣化を支援してくれる Lift が助かる [記録] http://oshiire.to/archives/3494 Wed, 19 Feb 2014 02:18:48 +0000 http://oshiire.to/?p=3494 「習慣化」

        ナニゴトも習慣にすると便利です。知らぬ間に身体が勝手に動いて自動的にやっていてくれることがあります。朝の身支度で、洗顔や歯磨きをされている方がほとんどと思いたいのだけれども、行動のパターンの中に組み込まれて勝手にやっているケースがほとんどではないでしょうか。 あたしゃ、自動的にやってるケースが多いですし、特にやることにハードルを感じたことすらありません。

        ただ、これらは長いくりかえしの蓄積により習慣化されたため、敷居のたかさを一切感じない状態にまで昇華された結果と言えます。 ぶっちゃけ、朝から晩までプログラミングしていた若かりし頃は、風呂にはいるのが面倒で数日はいらないとか、今では信じられないことがありました。恥ずかしい。今では、毎日入らないと、むしろ「気持ち悪い」状態に昇華しています。

        そです、習慣化されると、やらないと「気持ち悪い」んです。だから、それを実施するように行動するわけですね。習慣化された行動パターンは、いついかなる時でも、ほとんど実施され、やらないということを考えられない状態になっているはずです。

        これに合わせると、「ダイエット」「運動」それから「勉強」と言った、普段やっていないけれども、コレからはやりたいなぁなんてものは、習慣になるまでは、行動すること自体がとても億劫で、実現されずに三日坊主になって、最終的にはげ上がるわけです。

        禿げたら、困る。さてどうするか。

        習慣を支援するツールを使おう

        "Lift | Succeed at everything." 最近、このツールを使っています。Webでも使えますし、iPhone でも Android でもいつでも使えます。 TODO とちがうのは、毎日、実施したものをチェックするだけです。「やった?」の確認だけです。後で、どれだけ継続しているか、できていないかを見返すことができます。それだけです。 Lift ただ、それだけでもあるとないでは天と地の差があります。習慣化される以前の「やりたいこと」は三日坊主になると、そもそも「忘れてしまう」のです。 従って、リマインドしてくれる機能や、後でなにをしたか、していないか、が分かるように可視化されていることが望ましいわけです。 ゲーミフィケーションでも語られていますが、実行したことを「チェック」し「可視化」することで、ゲームに似た体験をできるわけです。メダルとかトロフィーもらえると、ゲーム感が更に増しますね。まぁ、なんでもいいのです、可視化できることで、たいていの人は「やってみよう」「やってやろう」なんて気になります。 単純ですね。単純な人は便利でいいです。

        と言うことで、最近は、この"Lift | Succeed at everything." を使っています。 これは「習慣化SNS」とも言うべき代物で、同じ習慣を行動している人たち同士でコミュニケーションできます。英語ばっかりだけど。 知らない人からの声かけ事案なども発生するかも知れませんが、お互いにがんばりましょうなんて超えをかけあうことで、「嗚呼、やってやろう」とか「こやつめ、ははは」なんて気分にもなります。これらもゲーミフィケーションで語られていることですね。ゲーミフィケーションヤバイ。

        そして何より、このツールはなんでか知らないけれども、「無料」です。「ロハ」です。 宗教っぽくて不安ですが、無料なのでどうぞ。

        Lift - Daily Motivation App
        カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
        価格: 無料

        ]]>
        3494 0 0 0
        [chef] 特定のsqlを一度だけ実行する方法 [template] http://oshiire.to/archives/3502 Mon, 24 Feb 2014 15:21:25 +0000 http://oshiire.to/?p=3502 chef が便利すぎて泣けてきてる今日この頃なところで、「アレはどうするんだろう」「コレはどうやって実現するんだろう」 → 公開されているレシピ使えよ( ゚д゚ )クワッ!!

        という軟弱な思考に頼らず、自ら作ったレシピでどうこうしたい同輩は多いかと思われます。 皆さんの役に立つようにというよりも、もはや自分の備忘録としか思えないような話ではありますが、chef で特定の chefを「一度だけ」実行できるようにするには、どう組み合わせたら良いかなーについて、一時的に結論が出たので、ご紹介します。

        後でご説明しますが、この方法にも難があるので、他に良い方法があれば教えてください。 [amazonjs asin="B00BSPH158" locale="JP" tmpl="Small" title="入門Chef Solo - Infrastructure as Code"]

        templateを使ってみよう

        sqlを記述した中間ファイルを使って、変更が発生した場合の再実行、一度実行された後の再実行の抑制ができそうです。

        今回は PostgreSQL で、ユーザのパスワードを変更する SQLで試してみます。

        templateを準備する

        まず、template ファイルを準備しましょう。

        -cookbooks/pgsql/templates/default/pg_chpasswd.sql.erb
        ALTER USER <%= @pg_user %> WITH PASSWORD '<%= @pg_password %>';
        

        一旦こんな感じで。好みに応じて、Encrypted などつけてたもうれ。

        recipeを準備する

        次に、これにあわせて recipe を書いてみましょう。

        まず、sql を実行するための execute パートを作りましょう

        -cookbooks/pgsql/recipes/default.rb
        execute "pgsql-chpasswd" do
          command "su - postgres -c '/usr/bin/psql -U postgres < /tmp/pg_chpasswd.sql'"
          action  :nothing
        end
        

        command は root で実行されるはずですが、PostgreSQL の socket 接続の場合、デフォルトでは Peer 接続になっているため、Linux のユーザと、PostgreSQLのユーザが同一でないと、socket通信できないようになっています。 pg_hba.conf を適当に変更すれば良いのですが、su - postgres すれば特に問題がないので、そのままで実行できるようなコマンドを準備しました。 ここでのポイントは action :nothing として、まだじっこうさせないことですね( ´∀`)bグッ!

        -cookbooks/pgsql/recipes/default.rb
        template "pg_chpasswd.sql" do
          path "/tmp/pg_chpasswd.sql"
          source "pg_chpasswd.sql.erb"
          user  "postgres"
          group "postgres"
          mode  0600
          variables ({
            :pg_user => node[:postgresql][:user],
            :pg_password => node[:postgresql][:password]
         })
        
          notifies :run, 'execute[pgsql-chpasswd]', :immediately
        end
        

        [amazonjs asin="4798123358" locale="JP" title="PostgreSQL徹底入門 第3版"] 次に、template のパートです。 ここでは、/tmp/ に中間ファイルを配置するようにしてます。=> path "/tmp/pg_chpasswd.sql" 今回は PostgreSQL で利用するので、user(owner)/group は postgres を使っています。 variables に、今回使用する pg_userpg_password の元ネタを配備しています。

        最後に notifiesexecute させるという流れです。 対応した template との差異がなければ、実行されないということになりますね。

        attributeどうしよう

        対象となる変数をどうするかですが、初期値は attributes へ、このの定義は rolenode を使います。

        今回は attributenode で定義しています。

        -cookbooks/pgsql/attributes/default.rb 
        default['postgresql']['user'] = ""
        default['postgresql']['password'] = ""
        
        /pgsql.json
        {
                "postgresql": {
                        "user"                : "zabbix",
                        "password"            : "zabbix"
                },
        
                "run_list":[
                                :
                ]
        }
        

        見ただけで分かるように、user = "zabbix" , password = "password" という素人定義です。

        これにより、sql の中間ファイルの更新状態を見て、chef 側では、一度だけ実行される、と言うことになります。

        めでたいヽ(´ー`)ノ

        課題がないわけじゃない

        個人的には、もうコレで十分なのですが、2つほど気がついた点があります。時と場合によっては、致命的です。

        1. /tmp/ 配下のファイルが消されたら、また実行される
        2. 中間ファイルに残っている情報は見られるかも知れない

        1./tmp/ 配下のファイルが消されたら、また実行される

        まんまですね。 とある rebootタイミングや cronなどで、/tmp/ 配下は clearされるように設定されていた場合、中間ファイルが削除されます。 その後に、同じレシピを実行した場合、やらなくても良い SQLが流れることになります。

        2.中間ファイルに残っている情報は見られるかも知れない

        今回特にそうですが、めっちゃ password が入ってバレます。 md5sum したものを入れておけば良いじゃんみたいなのはありますが、時と場合によっては SQL文すら見られたくないと言うときなどもあるかと思われます。

        そんな時、いくらアクセス制御をしたところで、どうにもならない場合もあるかも知れません。ないかも知れませんが。

        少なくとも、脅威が1つ増えることによって、リスクと対策は増えると言うことです。気をつけましょう。

        応用編

        すでに想像ついてる方がほとんどでしょうか、中間ファイルを実行させるようにすれば、コマンドを実行するようにもできるでしょう。

        また、消されることをうまく使って、何度も実行することもできるかも知れません。元々の使い方ではないでしょうが('A`)

        ま、template にはこんな使い方もあるんよ( ゚д゚ )クワッ!! て感じで、どうぞ。 [amazonjs asin="4434181475" locale="JP" title="シェフ vol 100―一流のシェフたち"]

        ]]>
        3502 0 0 0
        [Emacs] インフラエンジニアへオススメするinit.el(その1) [elisp] http://oshiire.to/archives/3506 Sun, 02 Mar 2014 02:34:58 +0000 http://oshiire.to/?p=3506 最近 Emacsの環境に慣れ親しみすぎて、そこから外へ出られなくなってきている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今日は、本当に寒いですね。雨も降ったりする予報なのに、外に出てきたオレがバカちんです。

        さて、Emacsです。何を今更と言われるかも知れませんが、紆余曲折、多くの Mac用 Text Editorの探訪に費やしたこの 8年間ですが、なんだかんだで結局 Emacsへ戻ってきてしまいました。 学生時代のμEmacsを使いながら、本家Emacsへの憧れが私をここへ呼びよせたのでしょう。なるべくしてなったとしかいいようがありません。というか、Emacs 以外のキーバインドがしんどいです。

        これからのインフラエンジニアには Emacs だ

        viを否定するわけではないです。設定ファイルの変更には、コレからも私は viを使うでしょう。Neovimなどいう話も出てきています。好きにしてください。

        ただ、SVE(Software Defined Envirionments)SDN(Software Defined Network) など、プログラマブルな基盤の変更は増加の傾向にあり、shellのみならず、これまで以上にインフラエンジニアへのプログラミングスキルの習得が臨まれています。きっと。 そもそも chef書けないと、これからはITエンジニアとして認めてもらえない噂も聞きます。Rubyを多少嗜んでおくことが重要な分かれ目になりそうです。

        そこで Emacsです。

        なんでかは自分で探せ( ゚д゚ )クワッ!!

        [tmkm-amazon]4774143278[/tmkm-amazon]

        インフラエンジニアへオススメする init.el 構成(その1)

        さて、Emacsのその魅力と言えば、Emsc lisp(以下elisp)でしょう。本体自体が巨大な elisp インタプリタとなり、多くの機能が elispによって提供されています。 しかしまぁ、この elispが他の言語とちがって取っつきにくかったり、設定が意味不明だったり、たくさんありすぎて、何をどう組み合わせて使ったりすれば良いのか、わからんちんすぎて死にたいです。 他の人の init.elを見ても、定番は分かるものの、何故それが便利なのか分からないことが多いです。というか、プログラマ向けなので、インフラ屋さんには、無駄な機能であることも多く、(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッとなることこの上ないことがあります。

        そこで、昔取った杵柄ではありませんが、インフラエンジニアの端くれとして、役に立つと見込んだ init.el をいくつか紹介しようというのがこのコーナーです。全10回を目標にがんばります。よろしくお願いします。

        Emacsを手に入れよう

        まず、何はなくともEmacs本体を手に入れましょう。

        Mac OS X用はここで配布されていますが、是非とも inline patch適用済を入手ください。自己コンパイルでも勿論構いません。あたしゃ萎えて、バイナリを入手しました。

        ショートカットや使い方は、勝手に学んでください。やり出すと切りが無い。ただ、Ctrl+pnbf で各々上下左右にカーソル移動できます。やったね。

        Macの人向けにオススメのカスタマイズ

        Mac使ってるので、記事はMac偏重の内容となっています。仕方ない。

        inline patchの効果を発揮する

        ;; 日本語IM用の設定
        (setq default-input-method "MacOSX")

        おまじないです。入れておいてください。

        日本語の設定

        これもおまじないです。

        ;; 日本語の設定(UTF-8)
        (set-language-environment 'Japanese)
        (prefer-coding-system 'utf-8)

        Marericks向け、default directory を ~/ へ変更する

        Mavericksを使っていると、Ctrl+x fdiredしたときに、/ を参照するところから始まって、いちいち ~/ へ変更するのにイライラします。次のものを入れておきましょう。

        ;; Mavericks用デフォルトディレクトリを"~/"にする
        (setq inhibit-splash-screen t)
        (defun cd-to-homedir-all-buffers ()
          "Change every current directory of all buffers to the home directory."
          (mapc
           (lambda (buf) (set-buffer buf) (cd (expand-file-name "~"))) (buffer-list)))
        (add-hook 'after-init-hook 'cd-to-homedir-all-buffers)

        commandとoptionを入れ替える

        「なんのために?!」 と思われるかも知れませんが、あたしゃ Metaキーが右手でもいじれないと困るので、Metaキーcommand へ割り当ててます。 で、元々 Metaキーとして割り当てられていた option(alt)super キーとしてます。古参にはお勧めです。たぶん。

        ;; CommandとOptionを入れ替える
        (setq ns-command-modifier (quote meta))
        (setq ns-alternate-modifier (quote super))
        

        '¥' を入力したら '\' と入力して欲しい

        そのままですね、Emacsの場合、'¥'が役に立たないので、'\'となってもらうようにしましょう。

        ;; '¥' を入力したら '\' となるように
        (define-key global-map [?¥] [?\\])

        '¥'を入力したくなった場合は、"えん" で日本語変換してください(ぉ

        標準の機能をカスタマイズする

        Emacs24からは package 機能が便利に使えるようになって、新しく Package を入れやすくなりましたが、追加パッケージ系のオススメは次回以降にして、今回は build-in されている機能をenableにしたり、カスタマイズしてみます。これだけで、全然ちがいます。ステキ。

        というか、今のところ、インフラエンジニア関係ない気がする。ヤバイ。

        警告音と画面のフラッシュをやめる

        心穏やかな精神状態を保つためにも、warning時に発する警告音や、画面のフラッシュは止めておきましょう。ただ、警告されているかどうか分からなくなるので、素人には危険。

        ;; 警告音もフラッシュも全て無効
        (setq ring-bell-function 'ignore)

        バッファ内の同じファイル名を区別したい

        やっとそれっぽくなってきました。 どう言うことかというと、chefで多くのファイルを更新しているときに、default.rbというファイルを多く開くことになります。なりませんか? 私はなります。 この場合、バッファを選択しようと Ctrl+x bなり Ctrl+x Ctrl+b すると default.rb<2>default.rb<4> など知的生命体でも理解できないような、謎の割当数値で判別しなければならなくなります。 こんなやっかいなものを default.rb<zabbix> default.rb<mysql> など、その属するディレクトリ名で判別できるようにしてくれる、神様のような機能がコレです。 教えてくださった組長マジ感謝です。

        ;; バッファの同一ファイル名を区別する
        (require 'uniquify)
        (setq uniquify-buffer-name-style 'post-forward-angle-brackets)

        現在のカーソル行を目立たせる

        地味に必須の機能です。昨今の大画面では、カーソルがいとも簡単に行方不明になります。まず、カーソル探すところから始まる程度です。 そのために、これを入れておくと、心を穏やかにする効果があります。ぜひやっておきましょう。 ただ、一部の mini bufferではおかしくなるとき有りますけど、気にしないでね。

        ;;; 現在行を目立たせる
        (global-hl-line-mode)

        emacsのwindow幅に合わせて、分割数を変える

        恐ろしく便利だったので丸パクリです。 Emacs画面のサイズに合わせて、ウィンドウを縦に勝手に分割してくれて、かつ、Ctrl+x oと 2段階ストロークの必要だったバッファ間移動を Ctrl+tのみで纏めてくれるという嬉しさ2倍の機能です。

        詳しくはこちらをどうぞ。 emacsのwindow幅に合わせて、分割数を変える

        Emacs を起動してフルスクリーンにしたら、おもむろに Ctrl+tしてから作業開始してください。その便利さに涙することでしょう。

        ;; Window 分割を画面サイズに従って計算する
        (defun split-window-vertically-n (num_wins)
          (interactive "p")
          (if (= num_wins 2)
              (split-window-vertically)
            (progn
              (split-window-vertically
               (- (window-height) (/ (window-height) num_wins)))
              (split-window-vertically-n (- num_wins 1)))))
        (defun split-window-horizontally-n (num_wins)
          (interactive "p")
          (if (= num_wins 2)
              (split-window-horizontally)
            (progn
              (split-window-horizontally
               (- (window-width) (/ (window-width) num_wins)))
              (split-window-horizontally-n (- num_wins 1)))))
        
        ;; Window 分割・移動を C-t で
        (defun other-window-or-split ()
          (interactive)
          (when (one-window-p)
            (if (>= (window-body-width) 270)
                (split-window-horizontally-n 3)
              (split-window-horizontally)))
          (other-window 1))
        (global-set-key (kbd "C-t") 'other-window-or-split)

        バックアップファイルを作らない

        インフラエンジニア向け最重要事項です。 Emacs では、default で *~ とファイル名の最後に散るだのついたバックアップファイルを作りやがります。これが鬱陶しい。 バックアップや履歴管理は、今後、インフラエンジニアでもgitsvnでするべきなので、金輪際、こんなバックアップファイルは不要です。そうは言ってもちょっと昔に戻したいって時については、次回以降でお話しします。

        ;; バックアップファイルを作らないようにする
        (setq make-backup-files nil)
        ;;; 終了時にオートセーブファイルを消す
        (setq delete-auto-save-files t)

        ついでに、変なオートセーブファイルが残っているものも、終了時に消してもらうようにお願いしました。

        まとめ

        今回はMacの人向けにやっておいた方が良い設定と、build-inパッケージでオススメの設定をご紹介しました。

        全然、インフラエンジニアと関係なさそうなところが、今後も期待ですね!

        かしこ('A`)

        [tmkm-amazon]4774150029[/tmkm-amazon]

        ]]>
        3506 0 0 0
        1
        2
        
        ;; 日本語IM用の設定
        (setq default-input-method "MacOSX")
        ";i:2;s:707:"
        1
        2
        3
        
        ;; 日本語の設定(UTF-8)
        (set-language-environment 'Japanese)
        (prefer-coding-system 'utf-8)
        ";i:3;s:2192:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        
        ;; Mavericks用デフォルトディレクトリを"~/"にする
        (setq inhibit-splash-screen t)
        (defun cd-to-homedir-all-buffers ()
          "Change every current directory of all buffers to the home directory."
          (mapc
           (lambda (buf) (set-buffer buf) (cd (expand-file-name "~"))) (buffer-list)))
        (add-hook 'after-init-hook 'cd-to-homedir-all-buffers)
        ";i:4;s:1024:"
        1
        2
        3
        
        ;; CommandとOptionを入れ替える
        (setq ns-command-modifier (quote meta))
        (setq ns-alternate-modifier (quote super))
        ";i:5;s:722:"
        1
        2
        
        ;; '¥' を入力したら '\' となるように
        (define-key global-map [] [?\\])
        ";i:6;s:583:"
        1
        2
        
        ;; 警告音もフラッシュも全て無効
        (setq ring-bell-function 'ignore)
        ";i:7;s:783:"
        1
        2
        3
        
        ;; バッファの同一ファイル名を区別する
        (require 'uniquify)
        (setq uniquify-buffer-name-style 'post-forward-angle-brackets)
        ";i:8;s:494:"
        1
        2
        
        ;;; 現在行を目立たせる
        (global-hl-line-mode)
        ";i:9;s:6467:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        
        ;; Window 分割を画面サイズに従って計算する
        (defun split-window-vertically-n (num_wins)
          (interactive "p")
          (if (= num_wins 2)
              (split-window-vertically)
            (progn
              (split-window-vertically
               (- (window-height) (/ (window-height) num_wins)))
              (split-window-vertically-n (- num_wins 1)))))
        (defun split-window-horizontally-n (num_wins)
          (interactive "p")
          (if (= num_wins 2)
              (split-window-horizontally)
            (progn
              (split-window-horizontally
               (- (window-width) (/ (window-width) num_wins)))
              (split-window-horizontally-n (- num_wins 1)))))
         
        ;; Window 分割・移動を C-t で
        (defun other-window-or-split ()
          (interactive)
          (when (one-window-p)
            (if (>= (window-body-width) 270)
                (split-window-horizontally-n 3)
              (split-window-horizontally)))
          (other-window 1))
        (global-set-key (kbd "C-t") 'other-window-or-split)
        ";i:10;s:1002:"
        1
        2
        3
        4
        
        ;; バックアップファイルを作らないようにする
        (setq make-backup-files nil)
        ;;; 終了時にオートセーブファイルを消す
        (setq delete-auto-save-files t)
        ";}]]>
        [読書メーター] 2014年3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3532 Sat, 12 Apr 2014 01:37:51 +0000 http://oshiire.to/?p=3532 「書いてなさ過ぎじゃね?」

        と思われる、なぜか頻繁に当サイトをご覧になっている珍しい方がいらっしゃるかも知れませんが、これは戦略的撤退中なのです。 ただいま、サーバ廻りを全部再構成中で、おっそい状態のWEBサーバを見てもらうくらいなら、まともになってからイロイロと公開しよう、そうしようという、面倒なことを後回しにして、一切合切を何もやらないダメな人の発言のようですが、まさにそうです。

        というか、ホントに仕事いそがしくて、どうにもこうにもならなんてイライラしてます。仕方ないから、水槽作り直したりしてるので、更に時間ないです。 しかし、サーバを作り直しているのもホントで、先月、12TBになる iSCSIストレージシステムとか作ってしまいました。ステキです。まだ、数MBしか使っていないのもステキです。

        そのあたりも含めて、GW前後から公開できると良いなぁ、なんて。ふふ。

        2014年3月の読書メーター
        読んだ本の数:2冊
        読んだページ数:434ページ
        ナイス数:7ナイス

        (un)touch(un)touch感想
        また痩せてみたから、いい調子で下着で撮影してみたよヽ(´ー`)ノ感満載過ぎるけれども、痩せすぎてちょっとアレ。もっと太って良いのよ。ホントに痩せすぎだろ、キャラちがいすぎ。写真集自体の完成度は高いけれども、深田恭子としてはこの路線じゃない。この路線でいくキャラじゃない。なので、もう少し太っていただいて。ぱつぱつな服着てる写真集に期待。いつも痩せてるときにばっかりというか、写真集のために痩せてるような流れのきが。それ、誰得なのかと小一時間以上問い詰めたい。関係ないけど、雰囲気が似てる娘が会社にいて俺得。
        読了日:3月15日 著者:深田恭子
        モダンC言語プログラミング 統合開発環境、デザインパターン、エクストリーム・プログラミング、テスト駆動開発、リファクタリング、継続的インテグレーションの活用モダンC言語プログラミング 統合開発環境、デザインパターン、エクストリーム・プログラミング、テスト駆動開発、リファクタリング、継続的インテグレーションの活用感想
        会社の先輩が書いた本。Cでプログラミングなんて、今世紀にはいってから自分で書いた記憶がないんだけれども、chefやserverspec、IaC(Infrastructure as Code)の流れで、CIやデザインパターン、TDDなどを参考にしたく購入。Cは一番長くやってきた言語なので、理解しやすいというのも考慮ポイント。文書書きの師匠でもあって、内容は読みやすく分かりやすい。使い方やヒントが丁寧に書いてあるので、実践もやりやすいかと。長年のプログラミングの謎も解けて個人的に嬉しい。
        読了日:3月12日 著者:花井志生

        読書メーター

        ]]>
        3532 0 0 0
        [生存証明] 最近やっている技術的なこと [vagrant chef serverspec] http://oshiire.to/archives/3543 Sun, 04 May 2014 01:42:38 +0000 http://oshiire.to/?p=3543 いい加減「WEBサーバを新しいのにしたら、blog書くようにしよう(´∀`)」なんて言っている状態ではなく、なにも書いていないので、日本語を書くことがものすごく苦手になっている気がしてやみません。 致し方ないので、やっぱり、日々アウトプットもしていく飛鳥があるなとキーボード叩いてみます。やってみます。おう、やってやんよ!!( ゚д゚ )クワッ!!

        最近やっている技術的なこと

        最近の活動内容はこんな感じです。 そろそろ、これらについて、ちょっとずつアウトプットしていかないとなーって気はしてます。ホントに。仕事の気分転換的ですけど。

        • qpstudy 2014.04
        • 自宅サーバ更改
        • vagrant+chef+serverspec
        • Mac 環境設定

        qpstudy 2014.04

        先日、"qpstudy 2014.04 一般枠 〜俺の屍を超えて行け、でも踏まないで〜 on Zusaar" 久しぶりの、本年初めての qpstudyでしたね。もう、Markdown の書き方すら怪しいくらいにアウトプットしていなくて、ホントに自分がやばい気がします。死にそう。 さて、そんな qpでは「インフラエンジニアとは、なんだ」と称して、インフラの領域と、構築フェーズについて一般的なことに少し拡張してお話ししてきました。

        このまとめも、そのうちやらなきゃなーと思ったら、あれから 2週間くらい経過してますね。ゴメンなさい。本番編のスライドも作らないといけない気はします。でも、本番スライドできたら、数年それで食べていける気がするので、それネタになんか書いても良さそうです。

        自宅サーバ更改

        ぶっちゃけ、数年前から「要件定義書いてー(´∀`)」「設計書書いてー」なんて言いつつもずっとすすんでおらず、テンポラリで移行した仮想鯖で満足した日々を送っていますが、イロイロとやたらめったら課題山積なので、本気でサーバの更改案件を進めています。 んで、qpstudy 2014.04 でもやった手前、その考え方に従って、要件定義からテストまで実施してみようと、実際に要件定義書を書き始めました。適当でいいやと思っていたら、なかなかの傑作(分量的に)になってきてしまい、このまま進んでいっていいのかどうか、非常に悩んでいるところです。 なにをというと、誰も長すぎて読まないんじゃないかという一抹の不安。

        文書は置いといて、構築自体は進めています。で、フツーにやったら面白くもなんともないので、インフラ構築にアジャイルの要素を組み込んでみたり、TDD してみたりと幅は広いです。新しいことを取り込んで進めているために、遅々として作業自体も進んでいかないのですが、全部できあがった暁にはそれなりの経験を積めて楽しいことになるんじゃないかと、一人キャッキャうふふしてます。仕事の役には立たないのに。たぶん。

        今、作ってみようと考えているサーバはこんな感じになってます。年内には、全てのサーバが移行できたら良いなぁ、なんてそんな時間感覚での気構えです。所詮、家のサーバです。

        • LDAP でユーザ情報一括管理
        • SAMBA も LDAP へ。AD は使わないことにする
        • ownCloud や git いれて、ドキュメントやファイル管理できるようにしちゃう
        • rsyslog でログを集約、fluentd もいれて解析しやすくしちゃう
        • 一般的な Internetサービス(dns,mail,web)あたりはどれだけ先端技術を組み込んで、サイト自体を守れるかに挑戦
        • バックアップは、家の別バックアップサーバに取得するとともに、s3+glacier もふんだんに使う
        • zabbix と munin で監視するけど、どうやってこうかなー
        • そういえば、サーバリソース(CPU/MEMORY)とストレージリソースは筐体別にして、よろしくやってます

        vagrant+chef+serverspec

        ということで、開発環境やテスト環境がなかったので、vagrant 活用してます。そして、上記のサーバ更改にあたり、chef や serverspec のお世話にもなってます。 "sho7650 - Qiita"でも、vagrant や chef に触れられていることで、その熱き想いは理解いただけると考えています。そんで、どれくらい熱いかというと、会社の社内勉強会(研究会とでも言うほうがいいのか)でも、この 3つのプロダクトをターゲットにして、利活用について検討を始めてます。おいらがリーダーやってるので、好きし放題です。やりたい放題です。しかし、なんで女子が少ないのか。

        さて、そんなこんなで、今、この 3つのプロダクトは私から外して語ることはできません。面白いネタができたら、小出しにしていこうと思います。 ついでに chefは "sho7650 (sho kisaragi)" github にも更改済。おい、パスワードモロみえじゃないかという突っ込みはスルーします。基本、パスワードは変更されるための初期パスワード扱いです。data-bag にいれて暗号化するとかゴメンなさいめんどくさいのです(おい

        Mac 環境設定

        先ほどの githubQiitaを見ていただくと分かるとおり、.emacsrc とかもいじって遊んでいます。楽しいです。もう、ほとんど飽きました実生活の一部となっていますけどね。 それと、GNU screen です。気がついたら 4.2あたりで縦分割できるようになってオシャレです。でかい画面のオレには必須機能でした。楽しいです。 しかし、hardstatus と caption はホントに意味が分かりません。どっかに、hardstatus シミュレータとかないんでしょうか。

        ということで、気分転換に *rc ファイルをいじり始めると、夜更けになっているので、こういう楽しい環境設定は、ヒマでヒマで仕方ないときに廻しておくことにした方が良い気がします。でも、気分転換にやっちゃうんですよね。平気で 2時間くらい。そりゃ、資料もできませんわ。

        最後に

        こんな感じで生きてるのでご安心ください。 最近、寝室が変わって、毎晩フライングボディプレスト、ローリングソバットに耐えしのぐ夜をすごして睡眠不足ですが、なんとかしてみたいと思います。

        かしこ

        [tmkm-amazon]4863541333[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4774146005[/tmkm-amazon]

        ]]>
        3543 0 0 0
        [シアター36○] 国立科学博物館へ行ってきたら、凄かった [上野] http://oshiire.to/archives/3545 Mon, 05 May 2014 10:51:22 +0000 http://oshiire.to/?p=3545 ずっと、嫁から「全球型映像施設「シアター36○」 がすごいので、また見たい。あんたも一緒に行こう」と金づるとして呼ばれていたので、行ってまいりました。 「あたしは、また何度かくると思うからリピーターズパス でお願いね」と完全に詰んだ状態での小旅行です。

        さらに、今朝になって「あ、ゴールデンウィーク中は銀行おろせないんだ(´・ω・`)どうしよう」と、どこまで計算か分からないのですが、ともかく財布に現金があることだけを確認しての出発です。月初だから、今月の予算分もって歩いてるから、そりゃ余裕あるけど、今月どうやって暮らそうかと頭をなやましつつ、子どもたちも連れて、いざ上野へ。

        国立科学博物館は 9:00開場です。 9:50 くらいに着いたと記憶してるんですが、さっさと全球型映像施設「シアター36○」へ。この時点で既に「40-50分待ち」予想外の大人気です。さすがゴールデンウィーク、イロイロ容赦ないです。というか、雨ふるって言ってるし、朝からでかい地震着てるのに、コレだから日本人は...。とはいえ、上野で降りたほとんどの客は、上野動物園へ向かってましたけどね。割合として、7(動物園):2(キトラ古墳壁画):1(国立博物館常設展) の感じでした。それでも、この人数。さすがです、長期休暇。海外でも行けよ、国民。

        [caption width="130" align="aligncenter"]シアター36◯イメージ図 シアター36◯イメージ図[/caption]

        どんなところかというと、こんな球体です。 この球体の真ん中に橋が渡してあって、そこから全方位に流れる映像を見ようという企画です。もともと、「愛・地球博」の展示ものだったようで、毎週金曜日 19時頃から「愛・地球博」のプログラムもやっているようです。リピーターズパスあったので、毎週チャレンジできます。 普段は、月毎に科学博物館でのオリジナル5本程度を 2本、放映しています。時間にして2本で約10分程度。 今月は「宇宙137億年の旅–すべては星から生まれた–」と「人類の旅–ホモ・サピエンス(新人)の拡散と創造の歩み–」の2本でした。ちょっと少ないように思われるかも知れませんが、ところがぎっちょん、これより長かったら張り切って倒れる自信あります。人間としての限界点が 10分前後な気がします。これをこえて平気な人は宇宙行ける気がします。いざゆかん、母なる宇宙へ。

        で、実際行ってみてどうなのよ。と言うことですが。

        こ れ は、す ご い

        なにがすごいって、自分を中心に 360度ほとんど全てに映像が流れてるんです。球体中で、立体的な映像と立体的な音響の設備により、まるでその中にいるような気分になります。 映像が動いているだけなのに、自分が動いているような錯覚、得も言われぬ浮遊感、自分が世界の中心になったかのような中二病を錯覚させる業。すべてがきれいにまとまって、その映像空間の中に引き込まれて出てこられない感じになります。しいてあげれば、まさに遊園地のビックリハウスを大人たちが本気でお金を掛けたらこうなりました!! というアトラクション。大人の本気コワイ。

        ただし、映像がすこし古い技術で精度が悪いことと、真っ暗闇の中、プロジェクタで投影している映像のために、酔いがひどいです。実際に酔うわけじゃないですが、一所懸命に見ようとすればするほど、頭が痛くなります。そのため、10分程度が限界なのだろうと、そう考えました。人間が生きていられる限界、その限界にも挑むことができるという、チャレンジな空間でもあるわけです。博物館ヤバイ。

        ともかく、行ってきたらちょっと思ったよりもすごかったので、お金と時間に余裕のある人は行っておくことをオススメします。 リピーターズパスにしてしまったので、金曜日の夜と、来月以降のスケジュールあわせて、別のプログラムを見に行こうと勝手に画策してます。空いてるときがいい。

        ※ やろうとおもえば、繰り返し、何度も見られると思いますので、ムダにチャレンジするのも一考です。どうぞお試しあれ。

        ]]>
        3545 0 0 0
        [読書メーター] 2014年4月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3546 Tue, 06 May 2014 00:49:48 +0000 http://oshiire.to/?p=3546 寒いです。なんなの、夏日とか言ってた日々よ、どこへ行ったの。

        さて、4月は相変わらず、適当に読んでません。ウェブオペレーション ―サイト運用管理の実践テクニック を読めたことが唯一の救いです。英語のは 2Qは英語がんばって、3Qの TOEICで730超えてみようと息巻いたものの、あれ、この一ヶ月なにしてたんだっけ、もう黄金週間だけど? な状態です。仕事と、家のサーバ作るのに必死すぎてアレです。vagrant,chef,serverspec と新しいことやりすぎなんです。と言うか、ruby 思い出してない時点で、これらをいじり続けるに基本から脱出できずに嘆いてます。

        さぁ、誰か Ruby 1.8,2.0 あたりの良書を('A`) ((ruby1.6くらいの頃まではがんばってたけど、ほとんど忘れた))

        と言うことで、4月はたったの三冊です。5月はもっと少なくなりそうで、びくびくしてます。マンガは順調に増えてますけど。

        2014年4月の読書メーター
        読んだ本の数:3冊
        読んだページ数:693ページ
        ナイス数:10ナイス

        名探偵コナン 83 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 83 (少年サンデーコミックス)感想
        完全に世良のターンだね。また、よく分からないの出てきたし、ランドセルの伏線は回収されてるのか、伏線のママなのか、盗聴器の流れとか文字多すぎてよく分かんなくなった。文字減らして、さっさと終わらせてほしい。たすけて。
        読了日:4月20日 著者:青山剛昌
        留学しないで「英語の頭」をつくる方法留学しないで「英語の頭」をつくる方法感想
        なんか広告に載ってきたのをそのままついついクリックしてしまったわけだけれども、言っていることはよく分かる。英語脳を作りましょう、それには聞く、読む、話す、書くで何をすれば良いか、実例も必要な書籍も書いてあります。それをも買ってしまいました。とりあえず、英語で考える、その時間を作る、などできることをこの書籍を参考にしながら、短期集中的に始めてます。どのような結果になるかは、私次第('A`)
        読了日:4月9日 著者:齋藤兼司
        ウェブオペレーション ―サイト運用管理の実践テクニック (THEORY/IN/PRACTICE)ウェブオペレーション ―サイト運用管理の実践テクニック (THEORY/IN/PRACTICE)感想
        DevOps と関係して、どのようにOpsの作業を効率化・正しく実施するかについての調査に。事例集のような建て付けになっている章もありますが、例としては分かりやすい。クラウド、継続的デプロイ、DevOps、Infra.asCode、アジャイルインフラ、TDDと次世代の技能がたくさん詰まっていて、これ一冊を指針にして、さらに深く学んでいくことができそうです。運用管理の実践とありますが、将来の基盤構想の礎となるかと。DevOpsの視点で見ていかないと、内容はふーんですんでしまうので注意が必要。
        読了日:4月3日 著者:

        読書メーター

        ]]>
        3546 0 0 0
        [infrataster] サーバを外部から自動的に基盤テストするには? http://oshiire.to/archives/3547 Wed, 07 May 2014 13:14:51 +0000 http://oshiire.to/?p=3547 最近、serverspec - Home中心に会社で研究会をやっているわけですが、メンバーから「これも面白そうです」と紹介されたのが、コレ。

        Infrataster - Infra Behavior Testing Framework #oedo04 // Speaker Deck

        気にしないで読んでたんだけど、これ全編英語なのね。ただ、中二病まっしぐらの全編英語のオレの資料とはちがうので、ただしいスライドを見ている気がして穴に帰りたいです。

        さて、何ができるものかというと、「基盤の振る舞いを、サーバの外からテストする(14of37)」ツールです。テスト局面で言うと「結合テスト」なんて呼ばれるときに使うと便利そうなツールです。 proxy や ssh の portforward も駆使して、ゲートウェイの先のサーバへのアクセステストもできるようです。そして、ちゃんとそのサーバが http などでアクセスして、正しい返り値を戻してくれるかどうかを確認することができそうです。 開発者の@ryot_a_rai氏は、単体テストでの自動化を目論んでいるようですが、使い方によってや、今後の拡張性を鑑みると結合テストの自動化に良さそうな気がしてなりません。先のスライドにある通り、iptables のテストは外からしかできないので、そう言った単体テストにピンポイントで効果あるのは勿論ですが、複数のゲートウェイをホップして、ネットワークルーティングを確認するようなテストなどは、個人的に結合テスト範疇です。

        こうなってくると、内部から基盤テストをするserverspec と、外部から基盤テストをする infrataster を組み合わせていくと、盤石な基盤テストツールを準備できるのではないかと。ここまでくると、インフラエンジニアの TDD待ったなしのような状況になってくると...

        と言うことで、infrataster も組み入れて、ちょっと会社で研究してみようかと思います。

        ところで、serverspec の @gosukenator 氏と @ryot_a_rai 氏の二人とも レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド で働いてますね、何の因果ですかね。


        2014/05/08 7:30 追記 blog書いたよってtweetしてみたら、開発者の@ryot_a_rai氏から、次のようにお返事いただきました。 結合テストやブラックボックステスト目的と言うことで、理解は正しかった模様です。みなさまも、ぜひ。

        ]]>
        3547 0 0 0 4564 http://oshiire.to/archives/3556 0 0
        [mail] メールの inbox を空にすると言うこと [todo] http://oshiire.to/archives/3553 Thu, 08 May 2014 14:36:37 +0000 http://oshiire.to/?p=3553 こんばんわ、しょっさんです。もう寝るとこです。

        どうも、先日、ほこりがとんでもない部屋の片付けを少し手伝った障害が発生していて、ずっと鼻水とくしゃみが止まらない、完全にアレルギー中毒状態です。 薬効かない。どこにいても止まらない。寝てるときは、おさまっているかも知れない。 生きていくのがやっとすぎて、仕事も放棄気味。いけないとは分かっていながらも、そんなこといっても、一切合切頭が働かないのだから、致し方ないです。

        仕方ない。

        メール見る一日

        ということで、今日はほとんどメールボックス見てるだけでした。 今時メールかよとか、メールずっと見てるほどメール来るわけないだろ、と思われるかも知れませんが、ほとんど大抵の仕事がメールでやってくる弊社では真っ赤なinbox ((未読メールは赤色がdefault)) の人がほとんどです。赤いメールがない人はヒマと決めつけても良さそうです。

        なので、急ぎのメールを送っても数日後に返事が来るとか言うのは当たり前の出来事なので、ホントに重要なこととか、急いでる仕事は、電話したり、チャットしたりしてます。チャットは状態が分かるので助かりますね。今更ながら、重宝してます。病的に電話が苦手で、音声だけのやりとりだと意味が分からないとか、なに言ってるか分からないとか、こっちも何話してるか分からなくなると、困った障害持ちなので、極力、急ぎでもチャットしてます。デジタルネイティブすぎて、営業向いてないです。

        さて、そんなこんなで、メールはどっさり溜まっていました。 なので、ふらふらな頭に気合いを入れて、一つ一つ、古いメールから、片っ端に処理していきます。 メールを処理して、inbox を空にする事が、個人的なお仕事のゴールです。ほとんどたどり着いたことないですけど。

        メールも GTD の流れに沿って実施

        みんな大好き「Getting Things Done - Wikipedia」ですが、この基本理念は、私のメールボックスにも生きてます。 inbox に入ったものは、「すぐやるか(do)」「相手の返事待ち(waiting)」「次にやる(next action)」「決まった日にやる(due date)」「いつかやる(some day)」の処理を順番にしていきます。 ぜんぶ終われば inboxがなくなるはずです。

        が、どうしても "waiting" と "next action" とさらに "do" も inbox に残してしまいがちなのです。なので、inbox には処理済みのものや、すでに返事の来ているものも多く、まとまった時間を取ってメールを処理する必要が出てきます。ある意味、週次レビューみたいなものですが、実際に土曜日か日曜日に、メールボックスを見て棚卸ししたりしてます。休みの日にやるなよって感じだけど、癖になってしまっていて、ヤバイ。

        つか、GTD にしたがっているなら、処理したメールはちゃんと振り分ければ良いのにって思いますよね。でも、メールって、その方式的に振り分けると、そのフォルダを見なくなるんです。

        なぜか。

        自分の意図とは関係なく、inbox が埋まっていくからです。

        そのため、優先度の高いモノほどついつい inbox に残しがちです。すぐに気がつくようにと。これが失敗なんですけどね。

        今日したこと

        そんなこんなで、休みの谷間なのにメールがわんさか来ていたので、わんさか処理しています。 先のように、優先度の高いモノほど inbox 残しがちになって、むしろう漏れて言ってしまうので、「next action」 や 「due date」のものは TODOリストへ適当に貼り付けていきます。 「そのメールに返事をする」などというものはどうしてもおいておかないといけないので、「あとで返事する」ものだけ inboxに残して、できるだけクリアーしていきます。ああ、断捨離。

        なので、自分の意思とは無関係に溜まっていく、自分と誰かのTODOを処理しているだけで、一日が終わってしまうような日もあるのです。

        みなさんの思うことを代弁してココに書くと。

        「本末転倒じゃね」

        あい、そのとおりでやんす。仕事した振りにしかなっていないので、自分の意思を保つにはちょうど良い儀式ではあるんです。助けて。

        とは言え、コミュニケーションツールというよりも、仕事の押し付け合いが中心のメールの世界では、致し方ない状況なのかも知れません。そろそろ、もっと快適な何かへ移行してくれれば、別のとこでに多様なことするんじゃ無いかなと思いつつも、整理魔としては、こうやって自分のアイデンティティを保っているんだなと感じました。

        いつ、私のメール inbox は空になるんでしょうね。楽しみです。その日は仕事を辞める日なのか、今の会社をやめるときか、それともメールシステム他の何かに変わるときか。そんな日が来るのを楽しみに、英語を話してるのを聞いたことがない外人に、日本語でメールうって寝ようと思います。かしこ。

        ]]>
        3553 0 0 0
        [備忘録] 最近、気になっているプロダクト http://oshiire.to/archives/3556 Sun, 11 May 2014 01:39:19 +0000 http://oshiire.to/?p=3556 先日のアレルギー反応がおさまらず、目は充血し、鼻水が止まりません。ティッシュはボクの愛人です。 一番効果あるのが、薬ではなく、鼻と目の周りのツボ押しだったりするところで、現代科学が信用できません。

        さて、備忘録です。自鯖の更改や、会社の勉強会でいろいろと調べていて、まだちゃんと試せてないけど、これから試してみようと思っている一覧です。

        1. infrataster

        先日もご紹介( [infrataster] サーバを外部から自動的に基盤テストするには? )したとおりですが、今の目論見は、次の流れを Jenkins でぶん回すことが夢です。夢ははかなく散ります。

        1. Vagrantでテスト・開発環境を立ち上げる
        2. git鯖からレシピを吸い上げて、chef で構成定義する
        3. git鯖からspecを吸い上げて、serverspec で構成が正しいかテストする
        4. git鯖(ry、infrataster で構成が正しいかテストする
        5. git(ry アプリのデプロイ
        6. いじる

        その先は、本番への deployも自動化することが夢です。夢なので、はかなく散ることがほとんどです。さぁ次。

        2. proxmox

        proxmox

        VMware ESXi が無償ユーザに冷たいという話ばっかりを聞くので、そろそろ個人は KVM に流れるか、これが定めと受け入れたときに、さぁ HYPERVISOR どうしようかと見ていたら、proxmox を発見。KVM なので、結局 HOST に Linux必須だけど、仮想化管理ついてて Cluster にも対応してて、なんかお手軽そうで、必要な機能も揃っていそうな上、OpenVZ にも対応してたりするので、テストとか開発環境も iMacじゃなくて、仮想鯖側へ持って行けていいんじゃないかと思い始めた今日この頃です。

        この頃です。

        3. ruby

        なにを今更と仰るかも知れませんが、私が rubyを触っていた時期自体は 1.6とだいぶ昔なので、内容については完全に忘れてしまっているのです。「時代は Pythonじゃね」とか言っていたところでちゃんちゃらおかしいのですが、vagrant、chef、serverspec と今まさに使っているプロダクトの全てが ruby に関わっていて、このままだと完全に rubyに侵略されてしまうわけですが、その侵略を受け入れようと諦めたわけです。よろしく ruby、今度もよろしく。

        4. sensu

        sensu

        最近、ちょいちょい話題に上がってくる sensu で今日の話は終わりにしようと思います。 現在、zabbix でシステム監視は行っているのですが、chef だと構成を埋め込むところで JSONをどうやって送りつけようか悩んでいて、既に数ヶ月。公開されてる zabbix cookbook を使ったら負けだと思い込んでしまっている自分は、もうchefで zabbix を管理することを諦めていたところで、sensu と出会いました。Immutable な時代に即しているし、chef で管理しやすそうで(・∀・)イイ!! と感じ始めているところです。

        ただ、システム監視は「結合テスト」と同等のもので実現されなければならないと考えているので、単体テストレベルになってしまう sensu で良いのかどうか、考えあぐねています。

        と言うか、自分の家のサーバなんだからなんでもいいじゃねぇかという感じですが、こんな事で考え込んでしまうのも、アーキテクトのサガです。仕方ない。

        ということで、バッテリーが心許ないので、そろそろ帰ろうと思います。 これらをテストしたいので、誰かサーバを一台ください。よろしくお願いいたします。

        ]]>
        3556 0 0 0
        [ruby] 提案書や設計書は自動化できないのか [office] http://oshiire.to/archives/3558 Tue, 13 May 2014 13:12:24 +0000 http://oshiire.to/?p=3558 どういうわけか、おれにそんなに必要のない作業までオレに振ってくるもんだから、ムダに時間を取られてしまって、自分の仕事がなかなか進まない今日この頃しょっさんです。 どうでもいいけど、文字の入力が俺の指の速さに追いついてこなくてちょっとイライラします。メモリ 16GBより多く積んだ Macになってから、1〜2週間程度、起動しっぱなしにしていると全体的にもたつく事案が発生するようになりました(´・ω・`)特に重いのは chromeでしたが、FireFoxでも同じような状態になりそうな雰囲気があります。後はもう safariしか残されていません。 いや、オレには Emacsがあった。 Emacs さて、プリセールスを始めてから約10年、「ボタンを押したら、設計書できるんでしょ」と言われたことが常に頭をよぎり、どうやったら自動化できるのだろうかと常々考えていました。 「まぁそんなんあかんやろ、ムリや」なんて、そんな風に考えていました。

        そうは言ってもここ最近、しばいてもしばいても、のけても、引っこ抜いても、後ろに放り投げても減らない仕事が多く、それでいて品質も精度も低い、お粗末な仕事が多くなってきました。 「これも全て、仕事をたくさん振ってくるバカ共の所為や」 と言って周りを見渡すと、廻りの法がもっと忙しく仕事をしているように見えます(´・ω・`) [caption id="attachment_3559" align="aligncenter" width="300"]お仕事風景(うそ お仕事風景(うそ[/caption] 結果からしてみれば、それなりのものが残っているので、効率よく、できる限りの省力化を図っているからなのですが、それにしてもこれだけたくさんの仕事があると、必須の研修や小信用のパッケージや、論文、家のサーバの構築もどれもこれも進まず、英語力が上がらないのは会社の所為だと言って、自分をごまかしてます。

        「このままじゃいけない」

        さて、chef や severspecなどをいじっていてよく分かったことは、自動化のすばらしさです。過去、こんなことはできもしないだろうと考えていた、基盤の自動構成や、自動テスト。今となっては、多く使われるようになってきて、それこそ数千という仮想ホストを自動管理しているところも出てきているくらいです。それを運営しているクラウドの会社は、一体いくつの仮想ホストを運営しているんだろうかと考えていると、ちゃんとテンプレートさえあれば、設計書は元より、提案書だって、あの複雑なシステム構成図もネットワーク図も作れるんじゃないかという希望がわきました。

        実際、自動的にネットワーク図を作るツールもありますし、Microsoftにしてみれば、すべての描画は Visioに終決するようにできてます。

        しかし、我々の手には Visio はありません。買って与えられているのは、OpenOffice か MS Office です。特に営業系は、MS Office 一点です。 ((お客様と資料のやりとりをしますからね)) こうなってくると、Excel や PowerPoint のマクロを駆使してどうにかせざるを得ないと考えていたのですが、VB 触ったことないし、VBAもやたらめったら classも methodもありそうで、0 から出発する私には敷居が高すぎるように感じます。今日も実際、いくらかやって動かなくて嘆いてました。 また、いちいち VBE動かしたりするのもイヤですし、エディタが気に入らないですし、gitにどうやって突っ込んだらいいかも分からないですし、TDD もできないだろうと検索してみたら、VBAの UnitTestツールそこそこあってびっくりしました。

        ともかく、ここで VBAを学んだところで、他では役に立たないのを覚えようというのもモチベーションが下がります。 [caption id="attachment_3560" align="aligncenter" width="300"]なぜか "ruby" で検索して出てきた なぜか "ruby" で検索して出てきた[/caption] そこで、目に付いたのが ruby です。めでたいことに、Windows 用の ruby だと「win32ole」という、Windows の COMをひっぱたいていじれるライブラリがあります。 これを見ている限り、自分がやろうとしていることはそこそこなんとかなるんじゃないかと考えてます。私の作る資料の大半は、画像引っ張ってくるわけじゃなく、無粋な四角や角丸、楕円といったありきたりのオブジェクトしか使いません。しかも、ふらっとデザインです、ここ数年。オレが流行の最先端でした。

        ともあれ、ruby + win32ole さえあれば、私はこの会社で有利に生きていけると確信したのです。

        (つづく)

        ]]>
        3558 0 0 0
        [不惑] 今年も齢を重ねてしまいました [人生折り返し] http://oshiire.to/archives/3562 Sat, 17 May 2014 02:46:04 +0000 http://oshiire.to/?p=3562 不惑です。惑わされず、と書いて「不惑」のはずです。 ちな、ふわく【不惑】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 によると

         1 物の考え方などに迷いのないこと。
         2 《「論語」為政の「四十にして惑わず」から》40歳のこと。
        

        とのことです。はい、そうです。40になりました。公には 0x28歳になりましたと説明しています。気分的には、まだ前回の前厄24歳からそれほど変わっていません。妻子持ちであること自体の変わりもないですし。はい、そうです、前厄でもあります。確かに、意味不明の出血や倦怠感、体力の低下を感じること多々ありますが、肉体年齢的には 20代だそうです。20代のママ生きたいですね。

        齢を重ねることに意味はあるのか

        個人的に意味は無いです。童顔で、ダイエット成功中のオレに「不惑」という称号を与えられたところで、世間の第一印象は 20代 です (サンクスにおける、レジカウンターでの年齢ボタンから推測) 。そんな私に「不惑」であるとか「妻がいる」とか、「娘が四人居る」という情報は、初対面の人へのインパクトアタックにはなりますが、それ以上の意味はありません。人見知りの私としては、アイスブレークにはちょうど良いのですが、「娘が沢山いる」というのは相手にとって良い情報たり得ない場合もありますし、若作りによる外見は、見た目に劣等感を抱いているモテないおっさんには不愉快にもうつるはずです。いえ、不愉快でしょう。

        [caption width="700" align="aligncenter"] ALFEE も結成40年[/caption]

        そう、結局、このような情報など自分と比較して、劣等感を与えたり、優越感を与えるだけの情報で、普通に生きていくにあたっては、他人へ開示する必要のない情報です。そのため、ビジネスを進めて行くにあたって「上下関係を明確にする」年齢情報は、色眼鏡を掛けるだけの不要な情報にすぎないと感じています。技術屋としては、その持っている技術だけで勝負できることが望ましく、年齢やバックグラウンドなどは不要です。

        しかしながら、和を尊ぶ国日本では、このようなパーソナルな情報は情報戦、心理戦においてとても重要であり、活用しないわけにもいきません。見た目と年齢のギャップや、任務の遂行状態や、外見から判断の付かない私生活というものは、相手にとっての「不安感」を誘い、攻撃の手を和らげる効果を持っています。また、「子だくさん」という状態は与えられる業務の緩和や、「ボク仕事できないもん(´・ω・)」の理由としても大いに活躍します。いや、別に仕事さぼってないけど(´・ω・)ないもん。

        と言うことで、本来からいけば「齢」など言う情報は、生きていくにあたって必要ではないと考えつつも、自分がこの東京砂漠でのらりくらりと生きていくには必要不可欠な情報であり、意味がないとも言いがたいと感じています。世の情報・心理戦はこわいですね。めんどくさいので、そーゆーのいらない気もしますけど、相手と仲良くなるには重要なファクターの一つでもありますね。ぁぁ、こわい。

        「不惑」になるとなにが変わるのか

        「年を取ったところでなにも変わらない」

        と言いたい人が大半だと認識していますが、この「年齢」ほど自我に与える影響のおおきいものはないと考えています。 例えば、「ボク 24歳ニートヽ(´ー`)ノ」と「わし 46歳じじいニート(´・ω・`)」の与えるインパクトの大きさといったら尋常じゃありません。前者はまだ期待が感じられるものの、後者には絶望しかありません。20歳の大学生が居酒屋で騒いでいるのと、仕事してない団塊の世代が居酒屋で騒いでいるのとでは、受ける意識もインパクトもなにもかも違います。

        技術屋として言えば、「20歳の書いたアウトプット」と「50歳の書いたアウトプット」というものも、各自、とんでもない色眼鏡を通じて見られることでしょう。20歳のエンジニアが、apache のインストール手順を公開することと、50歳のエンジニアが、同等のインストール手順を公開した場合、どのように受けとるでしょうか。「情報」だけでみた場合、内容は変わらず同じなので、必要な情報を漁っている「だけ」のgoogler にはどうでも良いことでしょうが、「人」の情報を読み取っている場合に、20代と50代が同じようなアウトプットをしていたときに受ける印象はどうでしょうか。将来ある20代に的を射るのが通常でしょう。50代が同じようなレベルでのアウトプットしかできないのであれば、「今までなにしてきたんだろう...ご愁傷様...」となりませんか? あたしゃなりますよ。50代のエンジニアなら、それ相応のことをアウトプットしてもらいたいです。

        ですから、個人がもたらした結果に対して「年齢」は意味のあるものではありませんが、「人」を見られた場合に「年齢」という情報は重要です。「なにも変わらないよーhehehe」なんて言ってる裏では「(やばいよ、40とかどうすんのよ)」という精神的ストレスにさいなまれます。 特に日本人は、そう言ったギャップに打ち勝つ自信を持っていない人が多いので、40-50代の自殺人口は年々増加傾向で、40台以上の自殺者数の多い国日本です。 なんて言ってみて、実際に調べてみたら 警察庁発表 自殺者数の統計 によると、「健康問題」による自殺が大半でしたので、私の意見はさっさと覆されました。残念です。

        [caption width="604" align="aligncenter"]
        男女別・年齢別自殺者数(平成25年中)[/caption] [caption width="604" align="aligncenter"] 原因・動機別 自殺者数(平成25年中)[/caption]

        ということで、H15年の情報ですが、平成15年度年齢・加齢に対する考え方に関する意識調査結果 などありましたので、こちらも見てみますと5 高齢者としての認識の有無に面白いのがありましたので紹介します。

         ‑ 15 ‑     
        5  高齢者としての認識の有無(Q5) 
         「高齢者としての認識の有無」についてみると、50 代で 13.3%、60~64 歳で 22.0%、65~74 歳
        で 55.9%、75 歳以上で 85.6%が「あてはまっている(自分を高齢者だと思う)」としているが、65
        ~74 歳で 42.2%、75 歳以上でも 13.3%が「あてはまらない(自分を高齢者ではないと思う)」とし
        ている。
        

        いい年して「ボク、まだ若いもん(´・ω・`)」と考えている、私みたいな人はとても多いようで、裏の理由は分かりませんが、「とにかくボクはまだ元気、他の人と一緒にしないで」というボケている人が多いようです。要するに、年齢を意識しつつ、でもまだその領域に達していない、まだ若く見られたい(やらしい意味で)というあざとい高齢者が、私を含めて多いようです。

        ということで、なんだかんだ言いながら、多くの人たちが「年齢」というものを意識して、その変えられない呪縛から逃れようと必死なことが見てとれます。ちゃんちゃらおかしいですね。自分の年齢に自信がないと結論づけていいです。個人的に。はい、私がそうだからです。

        御託はいいから「不惑」はどういう年にするのか

        年をとると無駄話に花が咲きがちです。大昔に「読書感想文を書け」という宿題に対して、「原稿用紙 2枚とか多すぎるだろ」なんて考えていた時期もありましたが、現時点で既に原稿用紙8枚程度書いてます。url とかムダに長いのがあるので、それを取っ払ったところでも 6枚以上は確実でしょう。原稿用紙 6枚も無駄話を続けられる年齢になってしまいました。年をとるってこわいです。

        ところで、朝から晩までずっとしゃべってる、我が長女ですが、年取ったらどうなるのかと、今から不安です。うるさすぎて、今でも迷惑なのに、これが 40になったとき、どうなるんだろう、と不安です。

        40歳という位置づけについて

        閑話休題。 40歳という位置づけについて考えてみます。私にとっては、とても節目に当たる年になります。

        1995年に 20歳の若さで業界に入り、社会人として歩み続けてきました。歩んでます。走ることはしてません。今年、40歳になり、来年の4月1日をもって、20年勤続と言うことになります。ちょうど、「子ども」としてすごしてきた 20年と、「社会人」として歩んできた 20年という人生折半の年に当たるわけです。ついでに前厄です。

        不思議なもので、とても長く感じた 0-20歳と、仕事・結婚・育児と多くのイベントを伴った 21-40歳が同じ期間であると認識することができません。子どもの頃、土曜日の半ドンが終わって、夕方まで遊んで家に帰るとき、13-17時の時間の長さの、その異常さに心打たれました。土曜日最高すぎる、なんでこんなに遊べる時間があるのだろうかと。

        今、日曜日の午後は大体同じくらいの時間、部屋と水槽の掃除に充てていますが、非常に短い。下手に昼寝なんぞしたら、午後なんて一瞬で過ぎ去ります。

        このちがいは何でしょう。未だによく分かりませんし、理解もしたくありませんが、少なくとも「時間」としての進み方は変わっていないはずで、自分の「意識」だけが変わっているはずです。もしかしたら、脳内クロックが遅くなっている可能性もありますが、そうだとしても与えられた時間自体に変わりはありません。

        従って、この「意識」によるちがいは、大いに、その人生の位置づけを変えてくるものと考えています。 与えられた時間は同じだけれども、個人の感じる、認識する時間の概念自体が、もう20歳の頃とはちがうのです。たぶん、きっと、これから齢を重ねていくに連れ、この時間の概念は更に短く、少なくなっていくことでしょう。それでも、人生80年で考えれば、やっと折り返し地点です。まだ半分です。ひよっここの上ないですね。人生まだまだ先は長いとも、もう半分かとも受け取れます。 少なくとも、この折り返し地点において、「時間の概念が変わっていくことを受け止め、今後、どうやって残り半分の人生を豊にしていくか」は、この「不惑」に与えられた試練そのものでしょう。

        人生においてのターニングポイント、と位置づけます。

        では、具体的に「不惑」の年になにをなし得るか

        例えば、会社では昇進パッケージを書いて、昇進試験に合格することとか、TOEIC が 720を超えることなどは、具体的な目標としてありますが、これは「不惑である」こととは一切関係ないです。会社生活の中で、目標と計画にただマッチした目標が、それであっただけです。 では、先に考えたように、人生折り返し地点の「不惑」として何をするか。

        なにもしない

        ヽ(・ω・)/ズコー

        なにもしないんです。だって、結局ただの通過点じゃないですか。これまでにいろいろ書いて、重要な年であるとか、折り返し地点だのなんだの書いてきましたけれども、そもそも人生80年は決まって約束されてないですし、さっくり明日死ぬかも知れませんし。わざわざ 40だからといって、そこで何かをもったいぶって目標立てることもないんじゃないかなと考えてます。

        いや、もちろん、今年立てている目標に対しては、その実現のために実行しますが、「不惑だから、人生の後半に向けて何かをしなければ」と言うことについては、特に何かをしようとは考えてません。あえて何かを言うとしたら「今日をがんばって生きる」ことくらいで、これはむかしから考えてることです。

        あたしの座右の銘は「人生すなわちこれゲーム」@翔丸 なわけです。日々、ゲームをどうやって楽しんで生きていくか、それだけを考えているので、その時点を楽しくがんばって生きていくこと自体は、「不惑だから」というのは関係なく、これからもずっとこのまま生きていくのです。

        おわりに

        こんな中二っぽいコト書いてみたら面白いかと思って書いてみました。意味はありません。

        年をとると、ムダに長くなっていけませんね。今年はもう少し要約する力を持とうと思います(うそ☆(ゝω・)vキャピ

        ]]>
        3562 0 0 0
        [ruby] 一からやり直し [Hello World!] http://oshiire.to/archives/3563 Sat, 17 May 2014 14:39:35 +0000 http://oshiire.to/?p=3563 と言うことで、最近思いついた「今日作った資料を、自動化してみる」を高度に、効率的に実現するために、ruby を一からやり直してます。 どれくらい一からかと言うと、Windows の shell環境つくって、ruby 入れるとこからです。CMD.exe かっこわるいから使いたくなかったんだけど、Console | Free software downloads at SourceForge.netNYAOS.ORG - FrontPage で、環境改善できすぎて Windowsでもコマンドコンソールばっかりの最近です。仕事関係なかったら、本気で CUIだけで生きていける体なのは、染みついた習性のようです。

        ということで、ruby やりなおししてます。「変数」とか忘れるはずないのに、やり直してます。感動してます。

        まず、プログラマが何するべきかと言えば、"Hello World!" ですよね。人として、これからやらざるを得ません。ということで、いろんな "Hello World!"やってみました。

        ruby:Hello World
        $ irb
        irb(main):001:0> puts "Hello World!"
        Hello World!
        => nil
        irb(main):002:0> print "Hello World!"
        Hello World!=> nil
        irb(main):003:0> printf "Hello World!\n"
        Hello World!
        => nil
        irb(main):004:0> print ('Hello World!')
        Hello World!=> nil
        irb(main):005:0> p "Hello World!"
        "Hello World!"
        => "Hello World!"

        特にこれと言ってアレですが、 p だと返り値が、出力したものそのものになるっての面白いです。というか irb 楽しい。

        [tmkm-amazon]B00EVWZE3G[/tmkm-amazon]

        ]]>
        3563 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        
        ruby:Hello World
        $ irb
        irb(main):001:0> puts "Hello World!"
        Hello World!
        => nil
        irb(main):002:0> print "Hello World!"
        Hello World!=> nil
        irb(main):003:0> printf "Hello World!\n"
        Hello World!
        => nil
        irb(main):004:0> print ('Hello World!')
        Hello World!=> nil
        irb(main):005:0> p "Hello World!"
        "Hello World!"
        => "Hello World!"
        ";}]]>
        [ナマモノ] へんないきもの展と水族館へ行ってきた [サンシャイン] http://oshiire.to/archives/3568 Sun, 18 May 2014 12:54:49 +0000 http://oshiire.to/?p=3568 タイトルどおりです。 うちの娘どもが、へんないきもの - Wikipedia が好きで、ちょうど黄金週間を中心に、サンシャインで生きている「へんないきもの」が展示されているというので、ゴールデンウィークをちょっとずらして行ってきました。 朝イチで行ったものの、チケット売り場は 100人以上並んでいて 20分程度つぶしてしまいました(´・ω・`) なので、下記コンビニエンスストアにて水族館の前売券販売を行っております。 ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、サンクス、サークルK にもある通り、前売り買ってはいるのはオススメかも知れません。

        なお、へんないきもの展は、サンシャインシティ |サンシャイン水族館×早川いくを へんないきもの展~ナマモノ~ に詳しく書いてあるとおり、単体での入場不可で、かならず他のアトラクションの半券が必要です。それ+300円です。

        ということで、中でわんさか写真を撮影してきたものの、他人様にご覧いただけるようなものは、ほんのこれしきでした。

        2014/05/18 aquarium - an album on Flickr

        一部抜粋

        アロワナかっこいい

        サメの卵、なかで稚魚が動いてて、エイリアンそのものでした

        クリオネ

        [tmkm-amazon]4901784501[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4901784773[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4877348174[/tmkm-amazon]

        ]]>
        3568 0 0 0
        [リハビリ] 生存証明 http://oshiire.to/archives/3574 Sat, 26 Jul 2014 02:04:14 +0000 http://oshiire.to/?p=3574 こんにちわ、2ヶ月以上ぶりに Wordpress の管理画面開いてみたら、更新しろってたくさん出てきて驚いてます(ちゃんとしろ)。 ここ数ヶ月なにをしてどうだったかというと、

        • ワールドカップで浮き足立っていた
        • 嫁が突発性難聴になって、家事に奔走していた

        という程度で、いつもとそれほど変わらないと考えていたのですが、ワールドカップ終わってからも何もする気力なくヤバイ症状が続いています。この症状を次の通り名付けました。

        もう、この 1ヶ月くらい見積しかしてないんだけど、ずっと打ち合わせと見積だけやってたら、パワポで資料作るとか、ものを書くとかできなくなってて、なんのアウトプットも作れない、数字しかいじれないひとになってる。

        他の仕事ってどうやるんだっけ(´・ω・`)夏バテにも似たこの症状、燃え尽き症候群にも似ているので、「見積症候群」と名付けてリハビリすることを誓うのであった。

        ということで、この「 見積症候群 」何が起きているのかと調べてみましたら 自律神経失調症 という症状とマッチしてしまい、よくよく考えたらよくなっていた 自律神経失調症 がまたひどくなっただけのようです。なぜ、こんな事になってしまったのか。原因を考えてみました。 まず、原因が分からなければ、どうにもなりません。

        1.原因の特定

        原因は「 ワールドカップ 」であることは明白です。私の人生は「ワールドカップ以前」「ワールドカップ以後」で完全に別の人生を歩んでいます。このワールドカップ中に起きた・やっていたことが原因であると特定できそうです。 このワールドカップ中にやっていたことと言えば。

        • 寝てない
        • 酒浸り
        • Excelで見積しかしてない
        • 暑い

        そして、その結果、表面化した症状として次のようなものがありました。

        • 首の激痛
        • 二日酔い
        • アウトプットできなくなった
        • 外食増えた

        1-1.首の激痛

        「首の激痛」に関しては、もともととんでもないストレートネックのため、いつでも痛くなる状況自体はありますが、ここまで痛くなるような事象は初めてでした。そのため、寝ないで酒ばっか飲んでいたりしたことが原因で発生した症状であることは明白です。明白なことにします。

        1-2.二日酔い

        そして「酒」。本年はワールドカップが始まるまでは週に1〜2度、すこしビールを舐める程度だったのが、ワールドカップ期間中は 1ヶ月の間で 1休肝日のみでした。そりゃ死にますね。むしろよく生きてますね。

        1-3.アウトプットできなくなった

        「アウトプット」については blogを見てみれば火を見るよりも明らかです。2ヶ月書いてません。 また、Excel で数字をおいかけて見積のネタを作るだけだったので、パワポもビューワとしてしか使わず、なにか図表を作ったかと言われたら、ワールドカップ中から今まで、1ページも書いてないと断言できます。お陰様で、執筆しないといけないのに、1ページ書くでもびっくりするくらい時間もかかりますし、何を書いてるか意味分かりません。これは、ほとんど頭を使わない単調な数字のお遊びが続いた弊害だと言い切れます。言い切りましょう。

        1-4.外食増えた

        そして「外食」。暑いことで、いろいろめんどうになって食べるもの、飲むもの、だいぶ適当になります。適当になった結果が今であると断言できます。嫁にも相談してみたら「豚肉が足りない」と言っていたので、偏食気味だった可能性も高いです。うちの嫁は、食を偏らせることで、私をジワジワと死に至らしめようとしている不安感を常に抱いて生きているので、もしかするとこれも嫁の策略の一つかも知れません。ただ、嫁も同じようにぶっ潰れているので、策におぼれたと言うことでしょうか。ある意味、大成功です。

        2.原因を取り除く

        原因は明確になりました、今後の私は原因を取り除き、規則正しい生活を送ることによって自律神経失調症を改善していくことでしか望みはありません。そこで、原因とは逆の行動を取れば良いと身勝手にも判断しました。従って、こうなります。

        • 寝る
        • 酒を飲まない
        • Excel以外の仕事をする
        • 寒い

        2-1.寝る

        まず寝ましょう。就寝目標時間は常に 23時です。なお、ワールドカップ期間中は 1:00に起きないといけない要件などもあって、22時とかに寝たりもしてましたが、問題は早く寝ることではなく、正しく充実した睡眠を得ることです。 最近、義母にストレートネック矯正枕とか、めっちゃ高い枕をいただきました。ありがたいことです。痛くて夜中に目が覚めますが、だんだん慣れていって、矯正されるらしいです。義母は金のある段階で、高価なツボとかを買い出すようなことがないように常に見張っていないとよろしくないと思うときもありますが、今のところ、コレは悪い買い物ではないと信じています。首の調子が良くなってきた気がします。 はい。 病は気から。

        2-2.酒を飲まない

        酒嫌いになったのだから、飲まなきゃいいわけですが「暑さ」に対抗できうる人類の最終兵器が「酒」だっただけで、別に酒が飲みたいのではないです。酒を飲まないとやっていけない暑さがいけないのです。夏ははやくしんでくれれば良いのに。

        2-3.Excel以外の仕事をする

        早く見積要員を見つけてきてくださらないと破綻しますので、土下座でもなんでもするから早く見つけてこいよ、こんちくしょう。

        2-4.寒い

        早く夏おわれ。

        3.結論

        寝酒しないで、ちゃんと寝ます。ホントすいませんでした。これからもがんばります。

        この尻すぼみ感が、今の私の心身状況を明確に示しています。人類に幸あれ。

        ]]>
        3574 0 0 0 69594 http://oshiire.to/archives/3666 0 0
        [原点回帰] 業務系システムは、四半世紀前に戻れば良い3つの理由 [序章] http://oshiire.to/archives/3576 Sun, 03 Aug 2014 02:34:34 +0000 http://oshiire.to/?p=3576 本気ととるかネタととるかは貴方次第の話をします。 企業の業務系システムは、古くのホスト+ダム端末で、黒背景で 80x24文字を表示するだけのアーキテクチャに戻った方が、業務効率が良くなると、日々、考えています。 ホスト系の黒背景の文字だけ画面というのは、"ホストコンピューターへの戸惑い : The world is a playground" の方のblogに画面写真あるので、ご参考にどうぞ。

        調べてはいないですけど、同じコトを考えている人はいる気がするので、とりあえず思いつくことだけを書き殴ってみます。

        1.最近のコンピュータ・アーキテクチャは回帰傾向にある

        そんなことを思いついた理由ですけれども、最近のシステムアーキテクチャって、昔に戻ってる気がしてならないんです。ちがいがあるとしたら、Internet との関わりくらいでしょうか。 おおきくは次の二つです。大ざっぱなアーキテクチャとしては、四半世紀に流行ったアーキテクチャと、ほとんど同じです。

        [caption id="attachment_3578" align="aligncenter" width="300"]各時代のComputing Architecture 各時代のComputing Architecture[/caption]

        1-1. セントリックコンピューティング

        Internet のお陰で、どこでも誰でもネットワーク上の資源を利用することができるようになりました。 オンプレミスからクラウドへの移行も進み、ますます、システムもデータも Internet 上へ配置することが当たり前のようになってきています。かつて、host centric な集中型から、ダウンサイジングされたクライアント・サーバ時代を経て、network centric "ネットワーク・コンピューティング - Wikipedia" な時代を迎えています。 結局集中化・集約化が進み、かつての host centric な時代を思い出します。必要なものが、必要な場所に一極集中されると言う点では、昔に戻っています。私個人としては、コンピュータに集約していたか、ネットワークで集約したかの違いでしか受けとっていません。

        1-2. シンクライアント

        様々な理由はありますが、端末をダム化して、必要な機能を持ったクライアントをサーバ側に配置することで、安全に、かつ場所をちがえども同じ環境で業務を利用できるよう、シンクライアント化も進んでいます。端末も一極集中して、運用管理の手間も削減することが望まれていますが、これって、ホストやサーバをダム端末からアクセスしていた過去と全く同じ状態です。シンクライアント専用のクライアントも出ていて、VDI でお話ができるダム端末ってだけですよね。

        2.ホスト中心に戻った方が良い3つの理由

        結局、一極集中、ダム端末かと言うことであれば、「業務系端末に限っては」ホスト中心に戻っても良いだろうというのが、私個人の判断です。その効果は次の3点です。

        2-1.コスト削減

        コストが下がるか、売上が上がらないかしないと企業は納得しません。ゆえにとにかくお金の話です。 削減できます。

        なぜか。

        企業の多くは、ダウンサイジング時代にクライアントサーバ型へ移行し、そのしがらみによって暮らしています。 ただ、大手や金融系はメインフレームでの基幹業務を手放すことはできず、今でもしっかりちゃっかり使っているどころか、国内でも出荷が増えています ( "2013年第3四半期 国内サーバー市場動向を発表" ) 。大型の更新時期と被っているので、出荷額の大幅増は素直に受け入れられませんが、ここ数年好調であることは否めません。

        そして、SOA という魔法の言葉や、HOST の WEB化ミドルウェアなどを駆使し、メインフレーム上から転送される貧相な画面情報を、WEBでむりくり表示しているケースが散見されます。 この途中にある、WEB化するアプリケーションサーバやWEBサーバを排除することができるので、その分のコスト削減に繋がります。 クライアントは、ダム端末が存在しないので、3270/5250/FALCON などのエミュレータを備えたクライアントが必要なので、ここと現行の端末とでの比較は必要です。

        そしてもう一つ、ネットワークコストが下がります。単純に転送するバイト数が減るので、WAN を GbE の広域にしなきゃとかいりません。末端はISDNでも快適です。だって、一画面 80x24 の文字データだけですもん(正確ではないですが)。

        2-2.業務効率の向上

        余計なことをさせなければ、業務の効率は必然的に上がる、と日々考えている今日この頃です。

        過去に、ダム端末業務をWEB化するにあたってよく言われたことが「業務効率が落ちる」です。 ダム端末業務は、最初の利用者のハードルは高いですが、慣れてくるととても速くなります。エンジニアの人向けに分かりやすく説明すると、Windows Server で GUIで設定するのは、素人では設定しやすいでしょうが、玄人は CUIのほうが速くて正確です。 転送データが少ないことで、画面の転送データも少なければ、それだけ速く画面遷移もできますし、業務データに限っては入力する内容も固定なものが多いですので、慣れてくると業務効率が高まってきます。

        実際にWEB化されたところで、「ダム端末時代ほどとは言えないが、そこそこ慣れて速くなってきた」という意見も多く、WEBでも操作感・インタフェイスデザインをきちっとやれば、業務効率的には同等に近いところまでくるでしょうが、新しい業務アプリケーションが入ってくる度に、新しい入力や使い勝手になれる必要があるので、この辺はアプリ開発のガバナンスをどうやって維持するか重要です。

        ただ、CUIなダム端末に限っては、インタフェイスと使い方自体は変わらないので、慣れている方の新しい業務パターンの習得にも時間は余りかからないものと見られます。

        業務効率が向上すれば、その分、残業代を減らしたり、新しいコアコンピタンス業務の拡張なども考慮できますから、コスト削減と売上の向上を見込めるわけです。業務効率もコストに影響を及ぼします。

        また、Internet利用無制限なクライアントを使わせることによって "公務員(54)、1年で2500時間以上アダルト動画収集し、最後はウイルスでPC破壊 - ライブドアブログ" のようなことも発生します。仕事してないじゃん、この人。ともかく、制限された業務端末であれば、余計な仕事をしないように制限ができると言うことです。 そもそも、お仕事で Internet繋げられないとお仕事できない基幹業務ってなんでしょうか? いらないよね、ほとんど。

        2-3.セキュリティレベルの向上

        ダム端末化はシンクライアント化でも言われているように、エンドユーザ利用者の端末からのデータぶっこ抜きに対応できます。 ダム端末なので、そもそもデータ抜けないです。印刷したり、ダウンロードしたりとかは、そう言った機能を付けないかぎりはいかようにもできないので、大量の情報漏洩が困難なものとなります。やったね。

        また、基幹業務だけに利用するネットワークであれば、優先で完全に専用として、Internet との完全分離も可能でしょう。外部からは元より、内部から外部への情報漏洩にも対処できるでしょう。

        3.デメリットや対策

        良い面だけを書く人は信用されないので、デメリットやその対策について論じます。

        3-1.そもそもメインフレーム使ってないんだけど...

        はい、中小企業のほとんど全てがそうでしょう。そういったところに、この理論は通じません。あくまでも、今でも過去の遺産を使い回しして、無理矢理メインフレームをWEB化している企業向けの話です。 では、中小企業だけど、同じようなコトを実現するためにはどうしたらいいのでしょうか。

        個人的には、旧AS/400 をオススメします。オフィスコンピュータとして常に最高評価を得ている "IBM i" をどうぞ。クライアントには 5250エミュレータがあれば良いです。IBM i は、標準で DB (DB2)もついていますし、発売当初からのバイナリ互換を保証していますので、ハードウェアの更改にも強いです。

        3-2.業務系以外の人はどうしたらいいの

        基幹業務以外の情報系などの分析業務に携わっている人たちは、分析のためにグラフを作って分析をしたり、大量のデータ処理が必要です。ただ、社員全体において、少ないメンバーだけですので、そう言った方々には専用のクライアントを準備する必要はあるでしょう。 とは言っても、多くても数十台でしょう。いいんじゃね。

        今回のケースはあくまでも、末端の利用者であって、分析などが必要な情報・企画系などは、使い方を考慮せねばなりません。とは言え、現時点で情報分析サーバとクライアント入れて対処しているならば、そのままで良いでしょう。あとは、そう言った方々の「基幹業務処理をするために、専用のクライアントを持つべきかどうか」ですね。ネットワークを完全分離する場合に、極端な話クライアントも完全分離を決め込んでしまうケースもあろうかと考えられます。 複数業務を一つの端末で利用したい、という場合、クライアント・サーバ型のリッチクライアントは有益ではありますが、その分、脆弱で運用負荷が高まります。ダム端末のような機能制限型クライアントでは、その端末自身では益を生みませんが、頑強で運用負荷が少ないメリットがあります。これらメリット・デメリットをふくめ、クライアントアーキテクチャは検討が必要です。

        サーバにおいては、メインフレームと、情報系のサーバは分離されることが多いと思われますが、メインフレームとサーバのデータのやりとりでオーバーヘッドが出ますし、メインフレームとは別にサーバを構成することでコストも発生します。できうることなら、メインフレーム内でうまくまとめて構築できる方が、コスト的にもメリットがあるだろうと考えられます。

        そこで、個人的にオススメしたいのが "IBM zEnterprise" です。メインフレームは元より、その内部に Powerや X86ブレードを内蔵して、機能集約を果たすことができます。また、そもそも IBM Z であれば、メインフレーム上で Linuxを稼働させることができますので、メインフレームへ全ての機能を集約することも可能です。いかがでしょうか?

        4.まとめ

        最後まで読んでいただければ、本気なのかネタなのか良く分かるとは思いますが、一つだけ言えることは、そこまでして WEB化することに意味はあるんですか?

        ]]>
        3576 0 0 0
        夏休みにやりたいこと rev. 0.3 http://oshiire.to/archives/3580 Mon, 04 Aug 2014 13:43:42 +0000 http://oshiire.to/?p=3580 面白いくらいに忙しくて、とてもじゃないような状況下にありながら、来週は夏休みの予定です。 ホント申し訳ないなと思いつつも、今週後半に営業がサッパリいない方が、個人的大問題なんですが。

        まぁそれはおいといて、今年の夏休みはお出かけするようなことは考えてないです。家に引きこもるつもりです。 では、引きこもって何をするか。ちょっと、今から夏休みのモチベーションを上げるために考えてみました。

        • 居間の模様替え
        • 自鯖をつくる
        • パズルを作る
        • 水草を植え直す
        • 屋内ビオトープを作って、メダカを飼う

        40%が水槽関係です。もう破綻してますね、もう帰れないです。 とりあえず、毎日の運動も書かさずに実行したいですね。会社のPCは起動しないけど、電話で呼ばれてしまう可能性があるので、電話だけなるようにします('A`)

        1.居間の模様替え

        なにはともあれ、居間の模様替えが先決です。 先日、"有明本社ショールーム(東京)|家具・インテリアのIDC大塚家具" へ行ってまいりました。でかいです。びっくりしました。 ついでに、社員の人が一緒についてまわってくれるんですね。プレッシャーハンパないじゃないですか、コレ。

        ということで、死ぬまで使えそうなダイニングテーブル買ってきました。おっきいです。子どもがみんな巣立ったらどうするつもりなんだろう、というくらいでかいです。とはいえ、1800x1500 程度なので、大したことないですね。 しかし、現行 1500x1200 程度のちゃぶ台からのグレードアップなので、模様替えが必然です。楽しみで仕方ないです。夏休みの初日に届くようにオーダーしている時点で、やる気満々です、我が家族。さすがです。コレで仕事も捗るというm(ry

        2.自鯖をつくる

        いい加減つくらないと、ファイルの置き場もないので、早く拡張しないとならないです。 LDAP が Lightweight なだけで、使い勝手は Heavy すぎてホントツライです。chef なかったら、二度と構成できないと、自信を持って言えます。どうでもいいけど、ファイルサーバ組み立てるだけで、どうしてこんなに苦労しなきゃいけないのだろう。やりたいと言うよりも、やらないとヤバイ、です。

        3.パズルを作る

        昔から、長期休暇と言えば、1,000pcs や 2,000pcs のパズルを作るというのが我が家のサダメだったのですが、もう 5年くらいパズル買ってないです。 まぁ、もともとパズル好きなのと、汚い壁を隠すためのものだったので、最近 Perfumeのポスターで埋め尽くされるようになってからは、パズルの必然性がなくなってしまい。

        ただ、パズル作るのは好きなので、すこし小さめの机の上に置けそうなパズルを作ってみようかなんて考えてます。ジグソーパズルね。

        ついでに、新しいテーブルの真ん中に、難解知恵の輪でもおいておこうかな。

        4.水草を植え直す

        分かる人にだけ分かるような話をします。

        最近、手に入れたウィステリアが水上葉でしか入手できず、しばらく水槽の中で育てていて、やっと水中葉に置き換わりつつありんす。 とは言え、ずっとしばらくこのままだと完全に根はりして、水上葉部分は腐って落っこちてしまうので、水中葉部分を差し戻して、水上葉の部分は別の水草の保管発泡スチロールへ入れようかなとおもっとります。保管用のとこは、水深が低いので、水上葉のままあり続けられるはずなので、そのまま育てていこうかなと。

        5.屋内ビオトープを作って、メダカを飼う

        と言うことで、また分かる人向けですけれども、でっかいたらいかとろ船を準備して、屋内でビオっぽいことしたいなと考えてる。 ただでさえ、水槽x6 あるのに、よくもまあと思いますが、発泡スチロールの池は水深が低すぎるのと、床に置くと踏んづけてしまいそうなのです。なので、少し大きめにして、対抗のあるものにして水草をそこで保管しようかなーと。 で、水草だけで水を廻しているのも面白くないし、コケられるのも困りものなので、魚と海老を突っ込んでおこうかなーと言うことで、メダカです。メダカとヌマエビ各種を突っ込んでおく予定です。 ただ、ビオっぽくしておくと、水温上がりすぎてエビは枯渇しそうなので様子見です。あと、タニシ。この辺入れておけば、足し水だけで延々と飼育できる気がするます。

        まとめ

        夏休みとっても平気でしょうか?(´・ω・`)

        ]]>
        3580 0 0 0 42273 http://oshiire.to/archives/3589 0 0 16056 http://oshiire.to/archives/3581 0 0 18682 http://oshiire.to/archives/3583 0 0
        [タライdeメダカ] ビオトープっぽいのを作ってみた [夏休み#1] http://oshiire.to/archives/3581 Wed, 13 Aug 2014 02:35:48 +0000 http://oshiire.to/?p=3581 以前"夏休みにやりたいこと rev. 0.3 - oshiireBLOGoshiireBLOG" として 5つのやりたいことを定義しまして、8/11(月) の時点ですでに 5個のうち 3つが完了と順調な滑り出しをしています。残りの 2つは、まだとっかかれていないとか、不安を残している状況ではありますが、50%以上の達成率はすばらしいということにしましょう。そうでもしないと、モチベーションが追いつきません。

        1.何ができたのか

        部屋の中、特に太陽によく当たる場所にタライを設置し、土を埋めて水を50リットル程度埋めています。 こんな感じになりましたヽ(´ー`)ノ [caption id="attachment_3582" align="aligncenter" width="225"]ビオトープもどき ビオトープもどき[/caption] そもそも「ビオトープ」とはなにかと言うと "ビオトープ - Wikipedia" に詳しいです。ひとまず。意味として適当なのは、この部分 「地域の動物が来訪して食物や水を補給するなどに資する事が出来て一体として地域の生態系を保護し促進する目的を持った庭やベランダ園芸等を指す」 でしょう。 はっきり言って意味分かりませんが、そこで一つの生態系ができあがることこそ ビオトープ と言えなくもないので、放っておいても良い状態であることが定義上、正解です。が、屋外においてこそ可能なことで、我が家のように屋内においてしまうと、どうしても手を掛ける必要があり、少なくとも水果たしていかねばなりませんし、餌となるようなモノができあがってくるまでは、餌も必要でしょう。 と言う意味では「ビオトープもどき」です。限りなく近い状態に持っていきたいとは願っていますが、どこまでやってやれるかが、この実験の最終目標です( ー`дー´)キリッ

        実験...?

        2.目的

        ただ、メダカとか貝を入れて、生態系できた!!おしまい!! ということではなくて、別の目的も持って始めています。

        水草と生体の管理です。

        主に次の3つの利用目的から、今回、タライを準備しました。メダカ飼うことも楽しいし、繁殖させるつもりもありますけどね。

        2-1.水上葉を水中葉にする

        例えば、水上葉を購入してきた場合、メインの水槽へ水上はのままへ入れてしまうと、差し戻しが面倒だったり、水上葉の茎が残っていること自体が面倒になる場合もあります。で、一度、水上葉を水中で育てて、水中葉となったものをメインの水槽へ入れてやると、余計な手間が減りますし、レイアウトで困ることもないです。

        そもそも、水上葉買うなよって話もありますが、水中葉が売っていなかったり、水中葉だと 10倍も価格が上がるとか、イロイロあるんです。 まいりますね。

        どっかの侘び草みたいに、水上葉から水中葉への切り替わりも含めて、それを楽しむものもありますが、それとは別でと言うことですん。

        2-2.余ってしまった水草の保管

        余ったら捨てれば良いじゃんって訳にもいかないことあります。 もったいないし、また他でつかうかも知れません。また、水草とかしちゃったり、喰われちゃったりしてなくなるケースもあります。

        アホみたいに繁殖しまくって困っていた、アマゾンフロッグピットも大量廃棄したら、今では数株しか残ってなくてヤバかったりとか、その時の気持ちと、しばらく経ってから感じる思いとは別物です。一時的にも保管して、心と頭を冷やす時間は必要なのです。 そのために、水草を植えておくことのできる、底面の広いタライは便利です。口も広いので指しやすければ、抜きやすい。また、それほど深くないので、移植も簡単です。

        残念なことがあるとすれば、タライだと上からしか成長の確認ができないと言うことでしょうか。

        2-3.繁殖場

        メダカ以外にタニシとエビを入れてます。 タニシやエビは、各水槽において必要ではありますが、必要以上に存在すると迷惑です。とは言え、寿命や水質の問題で、残念なことに大量死する場合もあり、必要なときにはどこかに貯めておいて移植できると便利です。 というか、成魚がたんまりと住んでいる水槽では、稚エビなど餌にしかならず、繁殖させることがむずかしいです。そのために、エビ用のウィローモスなどを準備しても良いですが、できれば専用に海老・貝を繁殖できるところがあれば、それはそれでありがたいわけです。

        他に、コリドラスやらプラティも卵や稚魚ができたときに、簡単に退避できる場所があると便利だなぁと言うことでタライです。 ただ、pH が異なるので、その点はちょっと失敗だったかと感じてます。

        3.費用はいくら・時間はどのくらいかかったのか

        そんなこんなで、タライdeビオトープもどきを作り上げたわけですが、結局、時間とお金はどんなもんだったのかということは重要です。 今回は次のような感じでした。参考になると良いのですけれども。

        3-1.費用

        今回つかったもの一覧です。 元々持っているものも多く、今回は実際にはここまで費用はかかっていませんが、一からやるとどうなるかという視点でお金を記載しています。実際は ¥4kちょいのものは元々持っていた余り物なので、今回に限っては ¥6k くらいの費用がかかったってところでしょうか。

        費目 価格 備考
        "黒めだか(12匹)" ¥600 1匹死着(´・ω・`)
        "角形タライ" ¥1,655 最大60ℓ
        "ヒメタニシ(30匹)" ¥1,636 他の水槽用のも含む
        "テトライニシャルスティック(300g)" ¥1,039 元々もっていたもの
        "いぶきエアストーン ¥999
        "平和 赤玉土 小粒 14リットル" ¥1,180 10ℓくらい使った
        "水心SSPP-3S" ¥1,461 余っていたものの再利用(余るのか...)
        "シリコンタイプ エアーチューブ (乳白色)5m" ¥351 家にたくさん余ってる
        "エーハイム フォーインワン(4in1) 500ml: ペット用品" ¥766 去年買った
        ホテイアオイ(1株) ¥200 東武屋上で購入
        ミナミヌマエビ(10匹) ¥600 東武屋上で購入
        合計 ¥10,487

        思ったよりお金かかっててビックらこいた

        3-2.作業コスト

        次。各作業にかかった時間。約1.5時間程度ですね。水草含めレイアウト不要だったので一番時間のかかる部分がさっさと終わった結果ですね。 それと、生体の水合わせで 30分時間かけているので、実際にタライに生体を入れる準備ができたのは 1時間かかっていないという計算です。

        作業項目 工数 備考
        タライを洗う 5分 綺麗に水だけでゆすいでおかないと、生体に影響出かねません
        赤玉土を洗う 20分 今回は2回にわけて、水だけで軽く洗っています。土なので洗いすぎると崩れるし。余計なゴミ落とし程度
        イニシャルスティックをばらまいてから、土を埋める 10分 赤玉土の下に肥料を埋め込んどきます。ソイルじゃないので
        水を埋める 5分 今回は新規に水を立ち上げることにしました。種水持ってくるには、他の水槽からごっそり持ってこないといけなさそうだったので(´・ω・`)なお、水はホースで入れていますが、土はビニールシートで覆って極力土が浮かないようにしてます
        4in1でカルキ抜き 1分 容量にあわせてスポイトで容量を量って投入
        水草を植えたりホテイ草を浮かべる 15分 生体の前に草
        生体の水合わせ 30分 タニシは合わせずがんばってもらいました。メダカに 30分かけました
        生体投入 1分 メダカやエビを入れて完了ですヽ(´ー`)ノ

        4.まとめ

        たいしてお金かからないから、みんなでやろうぜと言う裏趣旨で書き始めたのに、思ったよりもお金かかっていたので、まとめようもなく困った状態で終わりにします。

        ええと、楽しいからどうでしょう。

        ]]>
        3581 0 0 0 42274 http://oshiire.to/archives/3589 0 0
        [オシャレ] 居間の模様替え完了 [夏休み#2] http://oshiire.to/archives/3583 Thu, 14 Aug 2014 00:51:15 +0000 http://oshiire.to/?p=3583 勝手にオシャレ前提にしてますが、3/5完了状態からの進捗が殆ど無い "夏休みにやりたいこと rev. 0.3 - oshiire*BLOG" の 2つめです。 四女を保育園に連れて行っただけで汗だくでしんどいので、汗が引くまでにスタバでblog書いてから仕事しようと、今に至りますが、既に冷えてきて blogどうでも良くなってきた頃合いです。

        1.ダイニングテーブル買った

        居間の模様替えとかおおきくでましたが、なんてことはない "某塚家具" で新しくダイニングテーブルをかって、今までのちゃぶ台と交換しただけです とは言え、これまではちゃぶ台で、床に座布団や座椅子で生活していたのが、椅子&ベンチ生活へとなんとなく進化を感じさせるプロセスを感じさせることと、1500mm x 1200mm 程度から 1800mm x 1500mm と机のサイズが二回りはおおきくなることで、居間の模様替えは必然と考えていました。特にテレビの位置は考慮が必要だな、とそれだけで夏休みを潰されると予想していました。

        が、元々のちゃぶ台と入れ替えるだけで素直に収まってしまったどころか、テレビが見やすくなってしまったことで、それからというもの、子どもたちとゲーム三昧です。あれ?

        2.どんな感じにオシャレか

        こんな感じ

        [caption id="attachment_3584" align="aligncenter" width="225"]ダイニングテーブル ダイニングテーブル[/caption]

        オシャレ以外の何物でもありません。よくよく考えたら、これまでの人生で、現金で支払ったものとしては最高額でした。ボーナスは人の心を狂わせます。よくありません。ボーナス分も月額に分割配布にしてくれませんか、年俸制でしょ、今のボク。そのほうが税率が(ry あれ、どうだろ。

        3.不良品交換

        とは言え、すべてが順調だったわけではなく、到着した時点でテーブルの天板にすこーし亀裂が入ってました。 このテーブルは 1ほんの木から切り出したものではなく、組み合わせてつなぎ合わせたものなので、つなぎ合わせの部分でちょうど剥がれてしまったようです。こんな感じ。 [caption id="attachment_3585" align="aligncenter" width="225"]亀裂 亀裂[/caption] ぶっちゃけ、自分だったら気がつかないレベルですし、後で気がついたら「まーいっかー」とか思うレベル(性格がおおらかといってください)。だけれども、最近はクレーマー多いからなのか、元々、そういった気づかいのメーカーだからなのか、「後日、交換対応します(´・ω・`)よろしいでしょうか」とのこと。すぐ電話して、保守のかたと会話させていただいたのですが、低姿勢すぎてむしろこっちが申し訳なくなるレベル。ただ、「そちらのテーブルは、飛騨高山の工場で作っておりますが、その工場が夏休みでして...」の「飛騨高山」をあえて出してくるところに、いろんなことを感じる。

        ともかく、コレで交換していただけるというのはありがたいことなので、ありがたいです。 それまでに、テーブルの吹き方とか、テーブルクロスやランチョンマット運用をどうするかなど、試しておきたいと考えています。試用期間みたいなものです(ぉ

        4.模様替えの結果

        結局、テーブルが変わっただけなんですけれども、仕事しやすい(ぉぃ、食事以外にも落ち着いて作業しやすい、スペースがあるので、とっちらかして広げて作業しやすい、オーディオ機器の目の前なので(iMacと比較して)良い音響環境で作業しやすいなど、書斎よりもこっちにいる時間が増えてきて、しばらくTVやオーディオにまみれた時を過ごしそうです。 なんか、こんな感じに家で過ごすのを夢見ていたので、地味に楽しんでます。かってに。

        テーブルの真ん中にちっさい水槽置きたい。

        ]]>
        3583 0 0 0 42275 http://oshiire.to/archives/3589 0 0
        [zabbix] 'Admin' のパスワードを忘れた! 助けてえらい人! [PostgreSQL] http://oshiire.to/archives/3589 Mon, 27 Oct 2014 13:02:29 +0000 http://oshiire.to/?p=3589 さて、お前は 夏休みにやりたいこと rev. 0.3 - oshiire*BLOG をぶらさげて、

        1. [タライdeメダカ] ビオトープっぽいのを作ってみた [夏休み#1] - oshiire*BLOG
        2. [オシャレ] 居間の模様替え完了 [夏休み#2] - oshiire*BLOG

        だけ書き逃げしてそれからなにをしていたのか、この 2ヶ月以上お前はなにをしていたのか。

        仕事です

        ということで、夏休みにやろうとしていたこと、パズルも水草の植え替えも終わって、自鯖だけ終わらない予定どおりの夏休みでした。パズルは、表面にのりを塗ったのが 9月近かった気がしますが、ちゃんと今でもラックの上に飾ってあります。

        さて、zabbix です。ネットワーク負荷が異常なとき、我が FireWall が古すぎて処理しきれず、通信を優先してくれるがために内部でご機嫌に稼働させている webの管理画面のレスポンスが悪くなり、生き死にを繰り返すがために、我がメールボックスが zabbix からのメールであふれかえるというのが、ここしばらくの掟でした。別にそんなものの死活監視は不要なので止めればいいのに数ヶ月放置でした。なぜなら

        zabbix Admin のパスワードが分からない

        ということで、本日は PostgreSQL バックエンドで、zabbix 2.0.x を使っている場合に、パスワードを強制的にクリアする方法を書き残して備忘録にして、お風呂に入って寝ます。

        1.zabbix 2.0.x w/PostgreSQL でパスワードリセットしたい!

        ヒントは、"41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e" です。

        やることはこう。

        1. psql で zabbix DB へログイン
        2. update SQL を流す
        3. ¥q

        1-1.psql で zabbix DB へログイン

        そのままです。zabbix DB へ接続可能なユーザーとかは、zabbix frontend web サーバの /etc/zabbix/zabbix.conf.php とかを見てみると、それなりの設定が残っているので、そこを参考にしながら、おまじないを使ってログインします。

        psql -U zabbix -W -d zabbix -h localhost
        ユーザ zabbix のパスワード:
        • -U zabbix : 'zabbix' ユーザでログインします
        • -W : パスワード要求させます
        • -d zabbix : 'zabbix' DB を指定しています
        • -h localhost : 我が家では tcp socket 接続を許可していなかったので、NW経由です。なんてこった。しかも、localhost only とか。

        zabbix のパスワードも、きっと zabbix.conf.php に書きっぱなしだと思いますけれども、それでどうぞ。

        1-2.update SQL を流す

        Admin のユーザID は、きっと '1' なのでそうだと思って進めます。

        zabbix=> UPDATE users SET passwd = 'd41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e' WHERE userid = '1';
        UPDATE 1

        先ほどのヒントがいかされます。このけったいな文字列を入れることで、パスワードなしになります。 SELECT * FROM users; てうつと、きっと大半の方は放置されている guest アカウントのパスワードがはいっていますが、それが空パスワードだと認識できれば、すぐに分かりますね。 ちなみに、zabbix official でも、mysql で同じコト書いてます。SQL もほぼ同じです。私があえてこれを書く必要ないですね。

        残している理由は、「MySQL だとそうかもしれないけど、それって PostgreSQL でも同じなの?(´・ω・`)」という無駄に考える時間を省くためです。( 0w0)ノ ウェーイ

        1-3.¥q

        zabbix=> ¥q

        これで終わりです。さぁ、空パスワードでユーザ名 Admin とかで入ってみてください。

        ]]>
        3589 0 0 0
        1
        2
        
        psql -U zabbix -W -d zabbix -h localhost
        ユーザ zabbix のパスワード:
        ";i:2;s:767:"
        1
        2
        
        zabbix=> UPDATE users SET passwd = 'd41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e' WHERE userid = '1';
        UPDATE 1
        ";i:3;s:370:"
        1
        
        zabbix=> ¥q
        ";}]]>
        [Mac] インフラエンジニアが YOSEMITE にして、まず困ったこと : Terminal を起動したらしぬほど重い [X] http://oshiire.to/archives/3590 Mon, 27 Oct 2014 15:05:57 +0000 http://oshiire.to/?p=3590 なんとなく酒の勢いを借りて、バックアップもとっちゃったし「Apple - OS X Yosemite」アップグレードしちゃおう、なんて気軽にやってしまったのが運の尽き。TODOをいくらかすませられず、泣きながら寝たのが昨晩。 本日、ようやっと使える状態になったので、その原因と対策を残しておきます。オレが忘れるから。

        1.YOSEMITEへ更新する前にやったことと前提

        1-1.前提条件

        1. OS X 10.7 → 10.8 → 10.9 → 10.10 と更新を蓄積してきたので、どっかの Preference は狂ってる可能性大
        2. system に直接働きかけるような謎のミドルウェアやドライバ的なものが入っているが、何が残っているのかは不明

        1-2.更新前にやったこと

        1. ブートディスク(システム) すべての TimeMachine でのバックアップ
        2. ATOK 2014への更新
        3. なくなったら立ち直れないデータは Amazon S3 → Glacier のコンボでバックアップ。 ((S3へ送る時点で既に暗号化した状態にしている上、S3でも AES256かけてバカみたいなことになってる))
        4. sync は 3回祈ってから
        5. お百度参り

        2.YOSEMITEへ更新した後に起きたできごと

        遅い

        マイナーバージョンアップだからといって、更新後に導入前のデスクトップ状態で起動してくるなんてとこは、ちょっと異常だと思います。私が夢見た将来が目の前で実現されています。 ただ、死ぬほど遅い。新しいOSで、初期版ですから多少重くなるようなものがあっても致し方ないですが、我が家は iMac Mid 2011 のi5(4cores) と家系的にも常態的にも、むしろ重くする方がむずかしい次第。でも遅いです。特に、Mission Control を起動させるようなケース。また、他のDesktopへ切り替えたり、Dock 出すだけでもカクカクとかじゃなくて、アニメーション処理一切なく 2秒ほど固まった後に画面だけが更新されてて何が起きてるのってくらい、遅い。これは尋常じゃないです。Activity Monitior 見ても Console 見ても、何が何だか分かりません。なんですかコレわ。

        2-1.調べたこと

        1. safe mode で起動してみても良いけど、環境が異なるので同じ症状になるか分からないけど、取りあえず一つずつ落としていって軽くなるかなーとやってみても特に変化なし
        2. 致し方ないので safe mode で起動すると、画面書き換えが遅いのは理解できるが、その程度の問題のみで、むしろ safe mode の方が速い。とりあえず、いろいろアプリを落として再起動。
        3. 再起動後、普通と感じられる速度になるコトを体感。safe mode すげぇぜ、とか思いつつ普段使っているソフトウェアをぽちぽち起動していったら、やっぱりどこかのタイミングで遅くなる。
        4. アプリ全停止(常駐ものは関係なさそうだったので、そのまま)した状態から、一つ起動しては画面の切替などをやってみる、Activity Monitor とにらめっこしてみる
        5. まさか、ただ、spotlight が一所懸命インデックス作ってるだけじゃ無いよな...なんて思うけれども、それは更新後に全てチェック外してるので関係なかった
        6. ということで順番に起動していったら、「Terminal」 (和名 ターミナル.app) が原因と認識。でも、Terminal 起動できないとか、オレの心臓止まるようなもんじゃないですか。

        とりあえず、「Terminal」が悪さをしていると言うことは判明した。なお、この時、画面切替のみならず、ATOK での文字入力も古い iPhoneやiPad に最新の iOSを入れたときのフリックして入力しているときくらい重くて、本当に使い物にならない状態でした。笑えない。

        3.解決策

        この章立ては日本だから許される内容と思われます。結論を先に書けばかもの言われるでしょう。でも、一応、パラグラフライティングにはなってる...ことなかった、どの文章も叙情的で、関係ない1行目から始まってた。一応、パラグラフ単位で書きたいことはまとめてはあるので、読みにくいことはきっと無いといいなぁ、なんて半分寝ながら感じてる。

        さて結論です。

        Terminalの背景ブラー設定だった! Yosemite Developer Preview - digital for humanlife.

        人柱の先陣が、開発プレビュー時に発見してました。製品版でも残っているとはどういうことなんでしょうか。

        これは報告すべき問題なんじゃないかな...。ということで、Terminal の背景エフェクトで「blur(ブラー)」を使わないようにすると、Terminal を起動しても重くなるような事象は発生しません。 インフラエンジニアの生きる糧、コマンドコンソールがコレで使えるようになります。ホント、みんなありがとう。

        ]]>
        3590 0 0 0 42315 http://oshiire.to/archives/3592 0 0
        [Yosemite] インフラエンジニアに限って、OS X 10.10 on iMac mid 2011 で重くなる現象を解決する 3つの方法 http://oshiire.to/archives/3592 Tue, 28 Oct 2014 14:43:03 +0000 http://oshiire.to/?p=3592 えらいご機嫌に書いてみた。 こんな時間に帰ってきたのに(23:23)。

        OS X 10.10 on iMac mid 2011 が重くなる原因

        他の機器では分かりませんが、iMac mid 2011 の GPUである、RADEON 6770Mとの相性が悪いのか、画面の書き換えがわかる程度だったり、リアルタイムに書き換えが追いつかなくて、画面切替のアニメーションを一切合切すっ飛ばしたり、ともかく、なにかもたつくような現象が発生しました。これらの原因は、明確に分かりませんが、どうもある処理に関わっているらしく、それにより画面書き換えがわかる程度に重くなっている状況は、「すわ、自分が神になったのか」と思わんばかりです。思わないです。

        さて原因はなにかと言うと。

        blur

        です。YosemiteはiOS7以降でチョイスされた平べったいデザインに等しく、ぺったんこな感じになりました。それだけだと寂しいと感じたエンジニアたちは、要所要所にすけすけを入れ込んできて、さらにblurをかけて、エロ度満点なOSを作り上げたのです。この変態どもめ。さて、そんないやらしいほどにエロイ機能ですが、どうも、このGPUとの相性が悪いらしく、画面書き換えに遅延を引き起こす原因となっているようです。やらしいをとるか、速度をとるか。

        速度

        そうです、生粋のインフラエンジニアは、キーボードからの入力はμ秒単位でも遅延を許さず、画面の切替は障害回復速度の一つの指標でもあります。そのため、わたしたちインフラエンジニアはblur機能を停止して、速度に酔いしれるあの時代に戻ることを心に誓うのです。

        さて、困ったことに、このblur。関係ないとこでも気にせず使っている場合があり、次の3ケースにおいて「画面描画の速度低下」を引き起こしていることを発見しました。 我が家では、この 3点をクリアすることで、Yosemiteが処女の生き血をすするSnow Leopart時代に戻った感じがあります。意味が分からない。

        1. GUIシェルのblur処理を停止する
        2. Terminalのblur処理を停止する
        3. screenが予想外にヤバイ

        [tmkm-amazon]B00NXDSM8I[/tmkm-amazon]

        GUIシェルのblur処理を停止する

        答えはここにある=> OS X Yosemiteの透過処理をOFFにすると動作が少し軽くなる! | IT Strike ということで多くは語りませんが、GUIシェルで使われている「透過機能」を停止することで快速になります。というか、鈍行が準急程度に上がります。

        Terminalのblur処理を停止する

        これは、昨日書きましたね。 これです => [Mac] インフラエンジニアが YOSEMITE にして、まず困ったこと : Terminal を起動したらしぬほど重い [X] - oshiire*BLOG

        多くは語りません。これが一番ヤバイヤツです。瀕死から元気な小学生が天気の良い日曜日の朝を迎えたときのようです。

        screenが予想外にヤバイ

        最後。blur関係ないです( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん! 自分がハマっただけです。というか、ちゃんと updateしておけよにちかいのですが、実はそういうことでもなかったのです。

        我が家では、"screen" コマンドを brew によりインストールして、縦分割できるようにしています。バージョンは 4.2.0。さて、ここで気がついた方も最後までぜひ読んでいってください。何も得られません。先に答えを書くと 「4.2.1にupdateする」です。ただ、ここで素直に "brew update screen" とかやっても何も産まれません。"already updated!!!だばかやろう!!" と罵られるのがオチです。さて、どうするか。こうします。

        1. GNU screen 最新版について - rcmdnk's blog
        2. iTerm2 - Mac OS Terminal Replacement

        screen 4.2.1 への更新

        めんどくさいですけれども、実はheadつけないとダメです。そこに書いてある通りですが、もし 4.2.0 が入っている人は次のとおりにがんばって打ち込んでください。

        brew uninstall screen
        brew instll --HEAD screen

        一度アンインストールして、その後、"--HEAD" つけて masterブランチのを取得してコンパイル→インストールです。やっかいですね。面倒です。でも、できました。安心してください。これで、なぜか screen コマンドだけがもたつくという残念な障害から回復です。

        iTerm2 を使う

        昨日、昔うちにいた社員の方から教えていただいたモノです。 コレ使えば、「Terminalで重くなる」「screenコマンド使わなくてすむ」で、ぶっちゃけ、ほとんど問題が起きていなかったような気がします。切ないので、寝ます。

        ]]>
        3592 0 0 0
        1
        2
        
        brew uninstall screen
        brew instll --HEAD screen
        ";}]]>
        [読書メーター] 2014年10月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3593 Sat, 01 Nov 2014 03:15:30 +0000 http://oshiire.to/?p=3593 「本を読まねば」と積ん読も放置して、無償だったり ¥100くらいの Kindle本を買いあさって、スキマ時間に読むような、そんな習慣を身につけようと躍起になってみたものの。

        「経験値2倍」にひっかかり、Ingress 復活してしまい、外にいるときは常にAgentモードとなってしまい、特に電車内では Hack portalを必死にする始末。 歩いてるときにするとなると、スマホを見ながら歩きになってしまうので、いちいち Portalの周りを囲んでピコピコしてしまうので、家に帰るのも目的地に着くのも時間かかって仕方なくて、もう何やってるか分からなくなってるので、イロイロダメだと思うから、ちゃんと読書に戻った方が良いと思う。

        2014年10月の読書メーター
        読んだ本の数:8冊
        読んだページ数:616ページ
        ナイス数:3ナイス

        アートカメラ vol.1アートカメラ vol.1感想
        表紙の勢いは中にはないです。ここまでなんの得にもならない裸体は珍しいかな。アート、デザイン、エロ、オレにとってはどれにも役に立たなかった。でも、表紙で500円の価値はあったから、もうそれで良いことにしようとしてる。
        読了日:10月17日 著者:荒木経惟,森山大道,沢渡朔,アンディ・チャウ,笠井爾示
        Kindle本を作成するにはKindle本を作成するには感想
        MS Word基準で変換してKDPするには良書。気をつけておきたいスタイルから、実際の出版までの流れまで記載されているので、KDP初心者向けでWord使える人には役に立つと思われる。Word以外で、KDPによる出版をするためのツールとして、他に変換系と準専用のエディタなどあるけれども、どれもこれもいまいちな感じが否めないので、ちょっとかっこつけたい人の行きつく先は、現時点ではここかもしれません。
        読了日:10月16日 著者:KindleDirectPublishing
        ごちゃごちゃキッチンを半日でモデルルームにごちゃごちゃキッチンを半日でモデルルームに感想
        安かったからというのと、家は狭い2-4人向けのキッチンなのに、6人分で使っているので、水切りかごで調理スペースが完全にふさがっている状態。まな板を安定した場所に置くこともできず、少し離れた低いテーブルを活用しながら料理せねばならず、手の込んだ料理などはどこで料理してるのみたいな状態になる。この状況を打破できないかと読んでみたけれども、やはりそこまでこみ入った状態を解決する策は見つからず、我が家みたいに特殊な家族構成は、一般的な書物以外のなにかから見つけてくるしかないのかな、と言う結論。
        読了日:10月16日 著者:いむらやすこ
        なぜ、戦略を実行するのはむずかしい? (組織のなやみ研究所)なぜ、戦略を実行するのはむずかしい? (組織のなやみ研究所)感想
        無料本のランキングに入っていたのでつい。 企業の戦略が定着しない理由を、1stラインマネージャと下っ端が、お偉い人の指導を聞くタイプ。内容としては戦略とは何か、社員自体は何を知るべきで、マネージャは戦略をどのようにコントロールするかから、人は誤解する生き物という領域まで踏み込んで、実現されないのは仕方ないけど、改善できるよねと言う流れ。 コスパで考えたらとても良書。ゼロックスの社内統計もでてきてそれなりの人は喜べそう。
        読了日:10月15日 著者:
        「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ感想
        「のろま」を心理学的に分類して、各々の対処の仕方を述べているので、「あー自分のろまやなぁ」というときの道しるべにしてみたり、「なんでうちの家族たちはのろまなんだろうか」「うちの部のヤツの仕事が遅い...」なんてときにも、なぜ後回しにする法則が生まれているかを気づくにも良い一冊と思う。安いし。
        読了日:10月14日 著者:和田秀樹
        グローバルで勝つ!30代ビジネスマンの「太らない」「疲れない」 7つの習慣: 世界のビジネスエリートが実践している健康マネジメント (健康マネジメントシリーズ)グローバルで勝つ!30代ビジネスマンの「太らない」「疲れない」 7つの習慣: 世界のビジネスエリートが実践している健康マネジメント (健康マネジメントシリーズ)感想
        昔にやったことがまとまっているのと、無料なので、ヤバそうな人にお勧めしたい。「食事」「睡眠」「運動」について 7つの項目にフォーカスして説明してくれているので、キーワードを押さえやすく、すぐに読み終わるので、まずのとっかかりにちょうど良い。
        読了日:10月13日 著者:水野雅浩
        PowerPointによる理系学生・研究者のためのビジュアルデザイン入門 (KS科学一般書)PowerPointによる理系学生・研究者のためのビジュアルデザイン入門 (KS科学一般書)感想
        内容は大半は知っていたのだけれども、端的に必要最小限事項が、パッと見て分かりやすくまとまっていたので、リファレンスとして使いやすいとみて購入。トレースでのものの書き方部分は、なかなか載っているものがないので、ここだけでも立ち読みしてみておくべき。これだけでデザインを学ぶにはきついけれども、分かった上で参考にするならこの価格もまんざらではない。
        読了日:10月13日 著者:田中佐代子
        さよならブルマ。さよならブルマ。
        読了日:10月12日 著者:青山裕企

        読書メーター

        ]]>
        3593 0 0 0
        [読書メーター] 2014年11月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3606 Sat, 06 Dec 2014 08:08:12 +0000 http://oshiire.to/?p=3606 11月の前半はいろんなことが立て込んでいて、blogとか書いてたら怒られるんじゃないかってレベルだったので黙っていたら、困ったことに中頃に急性胃腸炎でダウン。 胃腸炎から復帰する頃には、いろんな問題が片付いていて、最近はちょっと穏やかにお仕事してます。かと思いきや "[Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy] - Qiita" で docker on CoreOSいじり回してたり、chef/serverspec でぽこぽこサーバ立てたりなど、新しいサーバへの移行をちょいちょい進めて悦に浸っています。楽しい。

        ということで、11月はほとんど本を読んでませぬ。12月も、だからと言ってほとんど読んでないわけですけれども。

        2014年11月の読書メーター
        読んだ本の数:3冊
        読んだページ数:308ページ
        ナイス数:8ナイス

        白衣のカノジョ 5 (ヤングジャンプコミックス)白衣のカノジョ 5 (ヤングジャンプコミックス)感想
        ここまで安定的に、話に山も谷もなければ特にオチが見あたらないのもスゴイと思う。シチュエーション的にいくらでも山も谷も作れるのに、何も起きない。すごい。日常すぎてアレ。それとも、これからなんかあるのか。でも、調子悪いときにはちょうど良いわ。
        読了日:11月21日 著者:日坂水柯
        自己暗示術自己暗示術感想
        ずいぶんと古い本だけれども、Kindleで投げ売りされていたので読んでみた。多湖さん好きだし。と言うことで古くはありますが、こういった原則本はほとんど変わらずなので、今でも意味があるというか、居間でも意味のあることであれば、将来にもわたって意味のあることだと言うことは分かります。そういった意味では良い本ですが、書いてあることは単純で自分に自信を持つことを中心に、所謂、自己啓発本に書いてあることが多く語られている、と言うものです。要するに、古いモノも最近のモノもなにを読んでも変わらないってコトです。
        読了日:11月14日 著者:多湖輝
        綺麗な子フォトブック・プレミアムVol.15綺麗な子フォトブック・プレミアムVol.15感想
        そうか、カラー表示媒体なら、画像集・写真集も簡単に出せるな。それにしても、画質悪い。タダだったから試しに入れてみただけど、タダになる並。
        読了日:11月1日 著者:PremiumPublishing

        読書メーター

        ]]>
        3606 0 0 0
        [iPhone] (今更) iOS8に上げてみた [ATOK] http://oshiire.to/archives/3611 Thu, 11 Dec 2014 11:06:29 +0000 http://oshiire.to/?p=3611 なんか、iOS8.1.2が出たらしいという記事を見て、iPad miniをまず更新し、問題なさそうだなーなんて眺めていたときに、嫁ちゃんが、「今日、Nexus6に機種変するの!」なんて話をしていたから、何となく対抗して、まだiOS7だったiPhoneを8へ更新してみようか、なんて考えに考え抜いて、ずっと寝込んだままだったので寝てる合間に更新とかしてみれば良いかと、もうろうとした頭で更新することにしてみました。

        一行が長いので失格ですね。

        やってみたことと言えば、ただ更新して、ATOKを入れてみたこと。 ほんとそれだけです。なので、目に見えての変化はほとんどなくて、文字入力の時の左側の列が、見たことない感じになっていることくらいでしょうか。

        iOS8は遅いのか?

        私のiPhoneは5sなので、前世代で、当初はもっさりなんて話もありましたが、良い改修が続いたおかげで、エフェクトをすべてオンにしている状態でももっさりもたつくこともなく、使用上の問題は全く感じないです。iPad mini初代は、アプリ起動で必ず待たされるし、文字変換もすぐに始まらないこともあり、ちょっとガッカリでしたが、これなら問題ないです。 5sの人、iOS8にすることは、現時点では戸惑うこともないです。やりましょう。

        iOS8にして良いことは何か?

        notification centerがありがたいです。カスタマイズできるし、対応アプリを埋め込んでサクサクいじれます。楽しい。 後は知らない。

        ATOKはどうなんでしょう?

        当初、異常に酷評だった訳ですが、現時点では使用上の問題は全くないです。常用してて問題になったことはないです。使い勝手がちょっと違うのと、インライン変換は多少もたつきがあって、まだこれからというか、インライン変換のAPIくらい準備したれよとか感じる程度です。 変換効率も、予測変換も悪くないです。というか、¥1,500も払ったらこれくらいやって欲しいって気はしますね。 カーソルや顔文字も標準で入ってますが、このあたりは、Simejiに一日の長がありそうです。とは言え、標準よりも助かるし、iPadでもへんなUIにならないので、安心です。

        ぶっちゃけ、このblogもiPhone+ATOKで書いてますけど、前より快適です。これなら、長文を書いてみようかって気になりますね。わずらわしくない。

        で、Nexus6はどうなったの?

        MNPのシステムトラブルで、嫁ちゃんは機種変できなかったって、とても凹んでます。後で慰めてきます。

        ]]>
        3611 0 0 0
        [新年] あけましておめでとうございます [心新たに] http://oshiire.to/archives/3614 Thu, 01 Jan 2015 00:13:00 +0000 http://oshiire.to/?p=3614 新年あけましておめでとうございます。

        年末は相変わらず、大掃除に振り回されて、毎度の如く 2014年の振り返りもしてはいませんが、今年もゆるくがんばって行きたいという願いだけはあります。 2014年の振り返り・反省と2015年の目標は今週中に、個人的にやっておきたいとは考えています。blog的には昨年はアウトプットが少なすぎて、それはそれで問題だったので、今年はいつも通り、もっとアウトプットしていくことが目標です。月に20ポストは必須かと。昨年は、仕事でもアウトプットが残念なものが多く、達成感がなかったので、今年こそは達成感の得られる何かを実現していきたいですね。

        と言うことで、これから年始の挨拶廻りとかしてきます。 今年もよろしくネ(´∀`)

        かしこ。

        ]]>
        3614 0 0 0
        [読書メーター] 2014年12月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/3615 Fri, 02 Jan 2015 07:55:06 +0000 http://oshiire.to/?p=3615 載せようと考えていたネタを書くだけの労力と時間が無くなってしまったので、毎月の進行業務的に読書したものを載せておきます。たいして読んでません。 なお、明日か明後日くらいになると、2014年に読んだ本一覧を載せてお茶を濁す日がやってきます。

        読んでみたは良いけど、うち 2/3はマンガだし、もう一つは大昔に流行った自慢本なので、なにかを新たに知見として得たかどうかというと、ただの時間つぶしにしかなっていない気がします。今年は、もう少しやってやるで、と言う気分は正月だし、イロイロ持ってはいますが、いつもどおりだと思います。

        さて、本厄なので、今年こそは厄払いに行くべきだろうなんてことは考えていますが、いこうと考えているだけで行くかどうかは運次第です。

        このように、今年も何を伝えたいのかよく分からない blogを書きながら過ごしていきます。よろしく。

        ### テスト

        しばらくは、"MarsEdit 3"のテストも兼ねています。今日は、Markdown で書いた こんなの とか こんなの も含めて、正しく出力されるか試したりしています。 30日間きっちり試してから、お金を払う価値があるかどうかを考え込みます。なお、"MarsEdit 3" に限りませんが、AppStore で購入するものと、公開されているサイトとで支払う金額に違いは殆ど無いのに、機能に差があるという残念なことがまれにあるので、よくよく調べて購入ください。 TextExpander は顕著ですけれども。

        MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化

        2014年12月の読書メーター
        読んだ本の数:3冊
        読んだページ数:436ページ
        ナイス数:17ナイス

        ウソツキ!ゴクオーくん 7 (てんとう虫コロコロコミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 7 (てんとう虫コロコロコミックス)感想
        天使が一人居なくなって、大筋の話はしばらく動かなそうだけど、まぁフリがあるので、なんか有るんだろうと。とりあえず、大筋がどうであろうと、子供向けで、伝えたいことも物語も明確で、読んでいて清々しいので、このまま進んでほしい。
        読了日:12月27日 著者:吉もと誠
        名探偵コナン 85 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 85 (少年サンデーコミックス)感想
        黒ずくめの話が進んでいったのはわりかしいいんだけど、トリックが大胆で話がでかすぎて笑うしかなかった。これどこまでプロット作ってあるんだろうかって心配になってきた。
        読了日:12月20日 著者:青山剛昌
        伽藍とバザール伽藍とバザール感想
        安くなってKindleで売られていたので、今更ながら購入してみた。 なるほど当時だったら面白い本だと思うし、某MS嫌いなあの人が、なにかとこの本を例に出してLinuxを称賛していたのもよく分かる。とは言え、今となってみれば、fetchmail作ったオレすごい、てことがずっと書いてあるだけなので、歴史を思い出して懐古したい人以外の若い人には、昔はこんな事もあったんだね。ところでfetchmailってなんですかって顔して、おっさんに話しかけたらいいと思います。
        読了日:12月8日 著者:エリック・レイモンド

        読書メーター

        ]]>
        3615 0 0 0
        [ワイモバイル] GL04P をワイモバイル(旧WILLCOM)回線で再利用するには [WILLCOM] http://oshiire.to/archives/3625 Sat, 03 Jan 2015 02:09:05 +0000 http://oshiire.to/?p=3625 表記が正しいかどうか分かりませんが、ずっと E-Mobileで使っていた GL04Pを、ワイモバイルの別回線で再利用しています。 これは、「"シェアプラン|スマートフォン・タブレット専用プラン|料金|Y!mobile(ワイモバイル)"」により、メインの回線と共有して 3つのUSIMがもらえるサービスです。スマホプランL なので、実質無料で、このプランが使えています。

        我が家では主回線に NEXUS6を使い、シェアプランにより GL04Pを使うことで、スマホとモバイルルータとを同額料金で利用することができてお手軽便利なのです。とは言え、全ての回線の使用量が 1ヶ月7GB となるので、使い方によってはハマってしまうので、使いまくる人は WiMAXとかどうぞ。

        さて、そんなGL04Pですが、もともと E-Mobile用なので、素直にそのまま使えません。 ワイモバイルとなって同じになったものの、旧WILLCOMと旧E-Mobileでは同じように使えないので、GL04Pを旧WILLCOM回線側で使おうとするときは、「よくあるご質問 | ワイモバイル」に従って APN を追加する必要があります。

        はい、そんだけです。ぜひ、どうぞ('A`)

        なお、このGL04Pですが、SIMフリーなので、ワイモバイルではなくOCNやIIJなど、他の USIMでも利用可能です。標準SIMサイズなので、MICRO/NANOの場合は考慮が必要ですが、LTEの帯域が 1.7(1.8)GHz帯のみでも都心での利用であれば、問題も殆どないですし、安価で本体のみでも売られているので、お手軽気軽にすませたいとなれば、これでも十分かと思います。10時間もちますしね。

        イー・モバイル GL04P ブラック
        B009803S20

        ]]>
        3625 0 0 0
        2014年を振り返る http://oshiire.to/archives/3666 Sun, 04 Jan 2015 13:58:37 +0000 http://oshiire.to/?p=3666 おめでたいことに、おめでたいわけですが。明日から仕事だろうというのに、今頃になって 2014年の振り返りを書いてみたりするわけです。 ここしばらくは振り返りも反省も書いていませんでしたが、ちゃんと公開しない程度には反省したり振り返ったり、抱負を書いたりはしてるんです。2013年までは。 そんな感じで、だらだらと 2014年を過ごしていたら、なんか気がついたら終わってしまっていて、結局、PerfumeとBABYMETALだけで終わった感があるので、ちゃんと振り返りして反省をした上で、2015年の抱負を考えねばダメだと不惑になってから気がつきました。ダメな大人って、ホントにダメですね。

        1. 総括

        いろいろとそんなことはおいといて、2014年、まとめるとどうだっただろうか。

        お仕事では、自宅でやっていることをそのまま社内勉強会で実践させてみて、社内での反応を伺ってみたり、見積に明け暮れてしまったことが主なイベントです。 元々、目標を立てなかったことで、来た仕事を、そのまま全てやって見せてしまったことが反省です。どうにもならないことについて、一部は拒否して突っ返したりもしましたが、重要度の高い仕事をおいて、緊急度の高い仕事を中心にやってしまい、後悔だけが残った感じです。2015年は、もう少し先と全体を見ながら、正しく取捨選択していきたいものです。

        私生活では、病気がちだったところが一番の問題点で、そこは、どうやって体力を付けていくか考えながら病気への抵抗力を付けていくための研究を実施します。 趣味と家庭生活を最重要ポイントとして過ごしてきましたが、それでも、やりきれなかった趣味や、自宅サーバの構築を見ていると、時間の使い方をもう少し熱心に研究する必要があります。

        ということで、2015年は研究メインにがんばります(そうじゃない)

        2. お仕事

        あまり深くは語りませんが、お仕事も振り返っておきます。

        2-1. 見積症候群になった

        7月頃に「[リハビリ] 生存証明 | oshiire*BLOG」の中で、

        もう、この 1ヶ月くらい見積しかしてないんだけど、ずっと打ち合わせと見積だけやってたら、パワポで資料作るとか、ものを書くとかできなくなってて、なんのアウトプットも作れない、数字しかいじれないひとになってる。

        他の仕事ってどうやるんだっけ(´・ω・`)夏バテにも似たこの症状、燃え尽き症候群にも似ているので、「見積症候群」と名付けてリハビリすることを誓うのであった。

        という様に、勝手に名前を付けた症状ですが、これに代表されるように 2014年のお仕事のメインは「見積」でした。ITアーキテクトなので、設計がメインになるんですが、見積がメインでした。見積ができることはアーキテクトとして、お金の感覚を持つためにとても良いことなのですが、設計も放っておいて、見積もりすることだらけでした。 「これ、オレじゃないだろ」ってものまで見積もりしてしまっていたがために、見積ロボとしてはある意味完成に近い状態になり、お客さまからも晴れて「(技術のわかる)営業のしょっさん」とみられるようになり、ある意味お客さまからも引っ張りだこでしたが、そうじゃない。そうじゃないんです。

        見積はオレの(メインの)仕事じゃない

        と言うことで、2015年は見積をしない仕事に積極的に携わっていきます。2015年は、営業を酷使する年です。お前らもう少しがんばれ。ホントに。

        2-2. 社内勉強会で「vagrant」「chef」「serverspec」を題材にした

        細かい話は後々に述べるとして、家でやっていることをそのまま、社内の勉強会に持ち込んでみました。 ちょっと欲張って、「Vagrant」「Chef」「Serverspec」を調べて、弊社のソフトウェアとクラウドで実装してみたらどうなるの、みたいなことをやってみました。 その勉強会の中では、@gosukenator氏と@ryot_a_rai氏両名を呼んで、serverspecinfrataster について説明をしていただいたり、最後の社内発表会では、急性胃腸炎になりながらも発表するしょっさんの姿が。

        とりあえず、勉強会の成果は外部に出せないか交渉中です。初心者向けのまとめ資料しかできませんでしたが、とっかかりや、自分らがやってきたことは他の役に立ちそうなことはあるんではないかと、そんなことはちょっと考えてます。多分。

        3. プライベート

        仕事外ではどうだったかというと、何があったのかかなり謎です。

        3-1. 身体面

        悪かったです。日記を読み返したら、毎月、風邪やらなんやらわけの分からない病気になってました。ガッカリです。 その中でも、特に二つ大きめの問題があって、悩まされることになりました。

        3-1-1. りんご病になった

        小さい子どもはよく患って、ほっぺが真っ赤になって、「あら、かわいい」ですむ病気ですが、大人が罹患すると悲惨です。 かっこよくいうと「伝染性紅斑」という病気ですが、次のような症状を伴います

        • 頭痛
        • 掻痒感
        • 発熱
        • 関節痛
        • 関節炎
        • 筋肉痛

        この時、「Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」」ツアーで、代々木体育館へ 4日言った直後に患ったので、「すわ、デング熱か」なんて感じで、「あれ、オレ、入院か」とかイロイロ考えたものです。四女がりんご病であることが判明して、結果として、父もりんご病であろうという判断に至りましたが、ホントつらかったです。ずっと体中痛いし、熱の上がらないインフルエンザのようなものでした。

        3-1-2. 急性胃腸炎で、初めての点滴

        日記を読み返していたら、春頃にも急性胃腸炎やってましたが、それではないです。あんなちょっと休んだら良くなるようなものではなくて、1週間はトイレの近くから離れることができず、1ヶ月間はおかゆとうどんだけしか美味しくいただくことができないというアレです。お陰様で、「讃岐釜揚げうどん丸亀製麺」のファンになりました。そばよりも、パスタよりも、ラーメンよりも、丸亀製麺です。うまい。 それと、お粥であれば「味の素KK おかゆ 梅がゆ」がオススメです。うまい。

        なんの嫌がらせか分かりませんが、この急性胃腸炎も「Perfume WORLD TOUR 3rd」の最終日、NY公演のライブビューイングを見に行った次の日に発症しました。死ぬかと思いました。今でもあの時の情景ははっきりと思い出せます。ホントに死ぬのかと思いました。 ポイントだけではありますが、次のような苦行が待っています。心してかかってください。

        • 水分を取ると、とった三倍の量を吐き出す
        • トイレに座ると完全な液体を噴射する
        • 吐きすぎて過呼吸になると、全身麻痺状態になるということを体感する
        • 嫁に「たすけて」とメッセージを送ろうにも指がしびれてるし、力が入らなくて 5分かかる
        • 薬は一切効かない。全てが出て行くのを待つだけ
        • 何を食べても胃が痛い
        • そもそも「食べたい」とも思わない
        • 点滴は何はともあれ、とても元気になる
        • ウィルスの排出に全ての体力が持って行かれるのに、飲めない・食えないなので、1週間後には体力が尽きている
        • 2日で 3kgおちる
        • 未だに味の濃いものは、ちょっと気持ち悪い
        • 結果的に 5kgおちて、そこから戻れない

        3-2. 趣味

        趣味というかなんというか、今年、時間のかけられたものは次の 5つです。

        1. アクアリウム
        2. ライブ
        3. 断捨離
        4. 筋トレ
        5. Wii U

        各々だけで、blogのトピックになりそうだし「やった」というだけの話で、とくに振り返って反省する余地もなさそうなので次回以降のネタにします。

        3-3. IT関係

        やっと、自宅サーバの更改に手を入れ始めることができた年になりました。苦節何年でしょうか。とは言え、まだ全然作り進められてなくて、まだまだこれからだし、要件定義も終わってないので、いい加減ダメすぎる気がします。

        3-3-1. 今年できたこと

        では、実際に2014年に何ができたかを振り返ります。

        1. ストレージサーバをたてた
        2. 仮想化用サーバを 1台追加した
        3. テスト・開発環境を準備した
        4. chef, serverspec を駆使した

        できることはできるだけやった、みたいな感じではいますが、やっぱり遅々として進んでなさすぎるというのが感想です。 2015年には、過去の遺産は全て廃棄して、新しいサーバへ移行したいです。かつ、必要なドキュメントは作って、公開していきたいものですね。

        1. ストレージサーバをたてた

        日本HP - HP ProLiant MicroServer - N54L」をベースにして、iSCSIサーバを作りました。nfs も提供していて、各サーバの「/home」となっています。 これのお陰で、ファイルサーバの容量不足を補うことを目的として、春先に作ったんですが、実際にファイルサーバができあがったのは、冬に入ってからでした。どないやねん。 とは言え、「FreeNAS」を使って、そこそこの性能がでているので満足してます。 4TB x 4 の RAID5 なので、12TB、実効容量 10TB くらいで使えてます。元が 2TBない程度だったので、すごく広い世界になっていて、サーバに何でもかんでも突っ込んでます。快適。

        2. 仮想化用サーバを 1台追加した

        現行の NEC EXPRESS/GT110b では CPUは余力があるものの、メモリが 12GBから追加できないので、「PCサーバ PRIMERGY MX130 S2 : 富士通」を追加しました。メモリは 16GBを追加して、18GBで使ってます。ただ、CPUは特にすげ替えていないので、CPU性能がどっかでしんどいことになるだろうなーとは感じてます。ので、2015年度予算にCPU変える程度のせてあります。流石オレ。メモリ最大で32GBくらい詰めるもの...と考えたときに、富士通のPRIMERGYシリーズはサイズも消費電力も考えても良い仕事してます。助かります。

        このクラウド時代に、なんで家にサーバ追加するよ...とは言っても、電気代が月に数百円で、2万円くらいで揃えられること考えると、数年間使うなら家においた方が使い勝手も含めて良いこと多いだろうなーと考えました。メンテは面倒ですけどね。ネットワークの帯域やら距離とかも考えたら、おうちにはやっぱりあったほうが何かと便利です。はい。

        なお、今度の仮想化OS(Hypervisor) は「PROXMOX」です。VMware ESXi 、無償版の機能制限が段々ひどくなってきたという「噂」があったのと、クラスタ組めるってところで、こちらを選択しました。無償だけど、初めての kvmだけど、なんとかうまいことやってます。挙動や管理自体は VMware ESXi のが良さそうな気がしてます。

        3. テスト・開発環境を準備した

        開発環境は、自分の iMac 上に、vagrant + virtualbox で作って使っていたのですが、YOSEMITE にしたら virtualbox と相性が悪かったりして、開発環境もサーバの方へ持って行っちゃいました。お陰様で iMac リソースは自分のためだけにフルで使えてとても嬉しいかぎりですが、サーバのリソースをこんな事で喰ってしまって良いものかなんて考えてます。

        で、開発環境は「CoreOS」を使っています。これを「Docker」専用機として使っています。詳しくは「[Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy] - Qiita」に書いてある通りです。

        そして、それとは別に、専用のテスト環境も作っています。本番環境とは別の VLANを組んで、そこでまずテストを慕う絵で、本番環境へデプロイする流れです。 本番にいきなり手を掛けて死にたくなることが、未だによくあるので ((家のサーバであって、お仕事ではそんなことしない)) 、おうちにもテスト環境を準備してしまいました。 良く考えたら、テストと開発用の環境はクラウドに置けばいいんじゃないかなとか、ちょいとよくよく考えています。本番用のリソースが足りなくなるようだったら、それも考えましょう。

        4. chef, serverspec を駆使した

        新たに、本番・テスト環境として次の5つのサーバを立てましたが、全ては、一つのイメージから chefによって構成されて、serverspec でテストされてから、晴れて本番に適用されます。 おめでたいことに、chef/serverspec でのデプロイとテスト部分は、「Jenkins CI」で自動的にやってくれるので、後は chef の recipeや、serverspec の Rspec を適当に変更して、git鯖(自宅の)へ push すれば、自動的にテスト環境でテストを実行してくれるようになってます。オレ、素敵。

        • ファイル(SMB2)サーバ
        • LDAPサーバ
        • rsyslog(受信)サーバ
        • muninサーバ
        • リモート管理用サーバ
        ]]>
        3666 0 0 0 70847 http://oshiire.to/archives/3686 0 0
        [Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy] http://oshiire.to/archives/3667 Mon, 05 Jan 2015 13:13:32 +0000 http://oshiire.to/?p=3667 前に Qiita で「[Debian] chef/Serverspec のためだけに CoreOSのDockerを構成する [Wheezy] - Qiita」を書いたのを、「MarsEdit 3」で、どんだけうまくできるかどうかのテストです。 手抜きじゃないんです。

        流行に従って、Dockerを使い始めている最近です。どうせなら、CoreOS使ってやろうとCoreOS+Dockerで、chef/Serverspecの開発環境を作るに至ったのわけだけれども、systemd を初めて触ったり、/etc 配下をみてもサッパリ意味が分からなかったり、構成変更どうやったらいいのか、まるで宇宙に取り残された気分になりました。 そんな宇宙に取り残された状態でもNet上に散らばった情報をまとめていって、なんとか自分で満足のいくCoreOS+Docker環境が完成しました。

        ので、自分のためだけに書き残しておきます。

        CoreOSをインストールしよう

        CDブートからCoreOSをインストールする方法を選択します。この1週間で10回以上はインストールしていますが、全てこの方法でクリーンインストールを繰り返しています。しかし、cloud-config.ymlという素敵な構成ファイルのお陰で、何度やりなおしても苦痛がないので助かっています。ホント素晴らしい。 さて、まずはメディアを準備しましょう。

        ブートCDを準備する

        Booting CoreOS from an ISO より好きなメディアを落としてきましょう、どうせイメージはネットからダウンロードしてインストールするので、どれでもいい気がします(個人的見解)。

        仮想環境でも実機でもどこでもいいので、ISOのまま使うか、CDに焼くかは皆さんのお好み次第です。私は Proxmoxの仮想環境に入れてます。 起動するだけなら、ディスクサイズは2GBと必要ないでしょう。とは言え、イメージをおいたりするので、20-40GB と自分がどれだけのイメージを準備するかによって割り当てましょう。 我が家では、外部NFSをマウントしたりして、共有やデータの外部保管も実現してるので、16GBと少なめです。イメージ一つだけですしね。

        cloud-config.yml を準備する

        インストールする前に、まず設定ファイルを準備しておきます。面倒ごとは先にする主義です。実現してないけど。

        内容はコレだ(ババン)長い

        #cloud-config
        
        hostname: docker01.oshiire.to
        
        coreos:
          units:
            - name: etcd.service
              command: stop
            - name: fleet.service
              command: stop
            - name: docker-tcp.socket
              command: start
              enable: yes
              content: |
                [Unit]
                Description=Docker Socket for the Remote API
        
                [Socket]
                ListenStream=0.0.0.0:2375
                Service=docker.service
                BindIPv6Only=both
        
                [Install]
                WantedBy=sockets.target
            - name: enable-docker-tcp.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Enable Docker Socket for Remote API
        
                [Service]
                type=oneshot
                ExecStart=/usr/bin/systemctl enable docker-tcp.socket
            - name: timezone.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=timezone
                [Service]
                Type=oneshot
                RemainAfterExit=yes
                ExecStart=/usr/bin/ln -sf ../usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
            - name: 10-static.network
              runtime: no
              content: |
                [Match]
                Name=ens*
        
                [Network]
                Address=...
                Gateway=...
                DNS=...
            - name: rpc-statd.service
              command: start
            - name: home.mount
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Home Directory on NFS
                Before=rpc-statd.service
                Conflicts=umount.target
        
                [Mount]
                What=...:/mnt/home
                Where=/home
                Options=rw,rsize=4096,wsize=4096,hard,intr,async,nodev,nosuid
                Type=nfs
          update:
            reboot-strategy: best-effort
        
        users:
          - name: core
            passwd: ...
            groups:
              - sudo
              - docker
            ssh-authorized-keys:
              - ssh-rsa AAAA.....==

        拡張子から分かるとおり、YAMLで記述されています。 個人的に見られたくない部分は「...」としています。主に書き換え必須な部分はそこだろうと当たりをつけてください。また、indent はスペースでないとダメらしいです。こわいですね。

        さて、自分のために、全部説明書きを、残すんです(川平風)

        #cloud-config

        #cloud-config

        おまじないです。絶対に入れておいてください。ないと死にます。

        hostname

        hostname: docker01.oshiire.to

        家庭内で使っているホスト名なので、外から叩いても何も起きません。とりあえず、好きにつけてください。名前解決できるようにしておけるものが望ましいです。

        coreos: units:

        systemd で処理されるメインの部分です。 name: ごとに各daemon や service が割り当てられていると判断しました。(systemdがよく分かってない)

        coreos:
          units:
        

        おまじないです。忘れずに書きましょう。

            - name: etcd.service
              command: stop
            - name: fleet.service
              command: stop
        

        etcd と fleet を使わないと心に誓った想いがここに現れています。 CoreOSとしては etcd/fleet がメインみたいなので、勝手に起動するように設定されそうなので先に排除しました。今回は Docker に絞ったのでこんな感じにしてます。

            - name: docker-tcp.socket
              command: start
              enable: yes
              content: |
                [Unit]
                Description=Docker Socket for the Remote API
        
                [Socket]
                ListenStream=0.0.0.0:2375
                Service=docker.service
                BindIPv6Only=both
        
                [Install]
                WantedBy=sockets.target
            - name: enable-docker-tcp.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Enable Docker Socket for Remote API
        
                [Service]
                type=oneshot
                ExecStart=/usr/bin/systemctl enable docker-tcp.socket
        

        メイン部分の Docker 起動部分ですね。Docker プロセス自体は勝手に起動されてくるようなんですが、remote APIが使えないので、寂しすぎるので tcp socket サービスを入れて、外部からも docker コマンド を使えるようにしています。

        ListenStream=0.0.0.0:2375 部分がキーポイントです。ListenするIPアドレスとポートを指定できます。このケースだと、IPv4 で割り当てられた全I/F から 2375/tcp ポートで待ち受けることを示してます。

        timezone.service

        どこからかパクってきました。最低です。 ここは日本であることを示して、Timezoneを設定してます。時刻は正しく表示してもらいたいですもんね!

            - name: timezone.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=timezone
                [Service]
                Type=oneshot
                RemainAfterExit=yes
                ExecStart=/usr/bin/ln -sf ../usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
        

        10-static.network

        数字始まりでなにやら異質な部分ですが、ネットワーク設定部分です。

            - name: 10-static.network
              runtime: no
              content: |
                [Match]
                Name=ens*
        
                [Network]
                Address=...
                Gateway=...
                DNS=...
        

        [Network] 以下の Address=xxx.xxx.xxx.xxx/xx にIPアドレスを、Gateway=xxx.xxx.xxx.xxx に Default gatewayアドレスを、DNS=xxx.xxx.xxx.xxx に DNSサーバのIPアドレスを指定します。DNSが複数あるときは、もう1行 DNS=... を追加すれば良さそうです。

        home.mount

        我が家では慣習的に /home を nfsマウントして運用している手前、nfs マウントを追加しています。お好みですが、なかなか情報が無かったので、systemd の書き方探してきて、自分なりにアレンジしました。オレカッコイイ。

            - name: rpc-statd.service
              command: start
            - name: home.mount
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Home Directory on NFS
                Before=rpc-statd.service
                Conflicts=umount.target
        
                [Mount]
                What=...:/mnt/home
                Where=/home
                Options=rw,rsize=4096,wsize=4096,hard,intr,async,nodev,nosuid
                Type=nfs
        

        nfs の lock サービスを使いたいので、rpc-statd を起動するようにしています。最初の2行がそれですね。

        systemd の慣習として、xxx.mountxxx はマウント先を書くようなので、今回は home.mount としています。要するに好きにしろってコトです。

        [Unit] 以下には、先に rpc-statd.service が起動していて欲しい、と言うことと、umount.target の仲間にして下さいと言うことで Conflicts を指定してます。詳しいことはよく分かりません。

        [Mount] には、/etc/fstab に書いているようなことを記載します。

        What は、マウント元です。...はマウント元のサーバ名またはIPアドレスで、: をはさんでディレクトリを示します。この例だと /mnt/home がマウント元のディレクトリですね。 Where は、このCoreOSでマウントする先になります。先にも説明したとおり、home を共有しているので、/homeとしています。この場合、CoreOS のホームディレクトリが /home 配下になりますので、その辺はうまいことやりましょう。 Options は、nfsのマウントオプションです。うちはこんな感じです。 Type には、マウントタイプを指定します。nfs じゃなくて smbfs や ext4 なども指定できますので、適宜読みかえましょう。

        update

        CoreOS はアップデートを見つけると勝手に更新して、勝手に再起動します。素敵ですね。 その時の再起動方針を指定します。

          update:
            reboot-strategy: best-effort

        Using Cloud-Configupdate セクションに詳しいので、そちらを見てください。 なお、ぱくってくるとこんなコト書いてあります。

        One of "reboot", "etcd-lock", "best-effort" or "off" for controlling when reboots are issued after an update is performed.

        • reboot: Reboot immediately after an update is applied.
        • etcd-lock: Reboot after first taking a distributed lock in etcd, this > guarantees that only one host will reboot concurrently and that the cluster will remain available during the update.
        • best-effort - If etcd is running, "etcd-lock", otherwise simply "reboot".
        • off - Disable rebooting after updates are applied (not recommended).

        いつでもすぐに再起動して欲しければreboot、再起動して欲しくなければoff、なんだからよく分からなければbest-effort、etcd 使ってる人は etcd-lockbest-effortあたりで悩んでください。

        users

        長かった(個人的に)...。最後に usersです。CoreOSで利用するユーザをここに指定します。書かないとログインで困ります。

        users:
          - name: core
            passwd: ...
            groups:
              - sudo
              - docker
            ssh-authorized-keys:
              - ssh-rsa AAAA.....==
        

        name 欄にユーザ名を記載します passwd には、Using Cloud-ConfigGenerating a password hash セクションにある方法で password のハッシュを作って、それを記載します。

        # On Debian/Ubuntu (via the package "whois")
        mkpasswd --method=SHA-512 --rounds=4096
        
        # OpenSSL (note: this will only make md5crypt.  While better than antext it should not be considered fully secure)
        openssl passwd -1
        
        # Python (change password and salt values)
        python -c "import crypt, getpass, pwd; print crypt.crypt('password', '$6$SALT$')"
        
        # Perl (change password and salt values)
        perl -e 'print crypt("password","$6$SALT$") . "n"'
        

        groups には所属グループを記載しますが、sudo に入れとかないとむせび泣くと思います ssh-authorized-keys には、ssh の公開鍵をそのままぺたっと貼り付けます。我が家ではRSA鍵使ってるので、ssh-rsa から始まるあれが貼り付けてあります。これがそのまま ~/.ssh/authorized_keys になります。

        長かった...。

        インストールしよう!

        の前に、コンソールで、上記 cloud-config.yml を入力するのは至難の業なので、次の順に進めていきます。

        1. core ユーザにパスワードをつける
        2. IPアドレスを知る
        3. 自由の利くクライアントから ssh ログインする
        4. cloud-config.yml をコピペするか、scp でコピーする
        5. インストールコマンドを打つ

        1. core ユーザにパスワードをつける

        起動した CoreOSでおもむろに次のコマンドを打ちましょう。

        sudo passwd core
        

        パスワードは好きにつけてください

        2. IPアドレスを知る

        ip -f inet addr
        

        実は Enterキーを押しても IPアドレス分かります。何故こんなコトするかというと、dhcp で勝手に拾ってくるからです。dhcp ない人は諦めてください(やり方知らない)。

        3. 自由の利くクライアントから ssh ログインする

        先の二つの経験を元に

        ssh core@[ipアドレス]
        

        でどうぞ。~/.ssh/known_hosts が汚されたくない人は、-o "StrictHostKeyChecking no" つけてください。コレによる影響は多少は気にしたほうがいいです。

        4. cloud-config.yml をコピペするか、scp でコピーする

        多分 vi できますので、vi ~/cloud-config.yml したり、scp ./cloud-config.yml core@xxx.xxx.xxx.xxx:~/ で、先ほどの cloud-config.yml をなんとかしましょう。

        5. インストールコマンドを打つ

        最後です。これを打てばインストールできます。上記の設定で。素敵。

        sudo coreos-install -d /dev/sda -C stable -c ~/cloud-config.yml -V 493.0.0
        

        各オプションは次の通り

        -d 導入先のディスクを指定します。 -C 導入する CoreOS のチャネルを指定します。stable(安定版) beta(β版) alpha(開発最新版) とあり、安定志向の人はstableを、最新版がとにかく使いたい人はalphaを、引っ込み思案で優柔不安なあなたはbetaを指定しましょう。 -c 大文字と小文字に注意。これまでがんばって作り上げたcloud-config.ymlファイルを指定します。 -V 導入するバージョンを指定します。個人的には指定した方が良いと思いますが、各チャネルの最新バージョンはRelease Channelsで確認できますので、ここを見ながら指定しましょう。

        再起動

        導入完了の合図がきたら、あとは再起動するのみです。 おめでとうございます、CoreOSの導入はここで完了です!

        長かったなー。とお思いでしょうが、コレでは終わりません。大変です。

        Debian用の chef/serverspec 用 Dockerイメージを準備する

        なんだよ、フツーに docker build すればいいんだろと思われるかも知れませんが、実はちょっと注意事項があるんです。

        私の Dockerfile をご覧に入れましょう。大盤振る舞いです。

        FROM debian:wheezy
        
        MAINTAINER sho kisaragi 
        
        RUN echo "deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main" > /etc/apt/sources.list
        RUN echo "deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main" >> /etc/apt/sources.list
        RUN echo "deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy-updates main" >> /etc/apt/sources.list
        
        RUN apt-get update
        RUN apt-get install -y ca-certificates dialog locales openssh-server sudo curl rsync net-tools --no-install-recommends
        RUN apt-get upgrade -y && apt-get clean
        
        RUN mkdir /var/run/sshd
        
        RUN groupadd --gid 1000 chef
        RUN useradd  --uid 1000 --gid 1000 -m chef
        RUN mkdir    -p   /home/chef/.ssh
        RUN chmod    0700 /home/chef/.ssh
        RUN chown chef.chef /home/chef/.ssh
        RUN echo 'chef ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers.d/chef
        
        ADD id_rsa.pub    /home/chef/.ssh/authorized_keys
        RUN chmod    0400 /home/chef/.ssh/authorized_keys
        RUN chown chef.chef /home/chef/.ssh/authorized_keys
        
        RUN echo "#!/bin/shnexit 0" > /usr/sbin/policy-rc.d
        
        RUN curl -L https://www.opscode.com/chef/install.sh | sudo bash
        
        EXPOSE 22
        
        CMD ["/usr/sbin/sshd", "-D"]
        

        何の変哲もない気がします。流れとしては、chefを実行するために必要なパッケージを入れることと、専用のユーザを準備しているだけに見えます。

        残念、そうはいかないのです。

        invoke-rc.d: policy-rc.d denied execution of start の罠

        なんとなく docker上で chefを運用していると、invoke-rc.d: policy-rc.d denied execution of start. に巡り会い、service が起動できない自体に巡り会うことがあります。その理由は Docker, Openstack, policy-rc.d, mysqld にもある通り、systemd 化された CoreOSのために、policy-rc.d コマンドが exit 101 を強制的に返すことによる影響を受けるためです。分かっていればいいわけですが、地味にいやな気持ちになるので、Dockerfile 内に次の 1行を入れています。

        RUN echo "#!/bin/shnexit 0" > /usr/sbin/policy-rc.d
        

        これでいいのか的な対応ですが、いいんです(川平風)

        ここまでやって、やっと 「debian向けchef/serverspec開発用環境 on CoreOS」の完成です。 文章は無駄に長いですが、やってみると 5分で終わります。是非どうぞ。

        ]]>
        3667 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        28
        29
        30
        31
        32
        33
        34
        35
        36
        37
        38
        39
        40
        41
        42
        43
        44
        45
        46
        47
        48
        49
        50
        51
        52
        53
        54
        55
        56
        57
        58
        59
        60
        61
        62
        63
        64
        65
        66
        67
        68
        69
        70
        71
        72
        73
        74
        75
        76
        77
        78
        
        #cloud-config
         
        hostname: docker01.oshiire.to
         
        coreos:
          units:
            - name: etcd.service
              command: stop
            - name: fleet.service
              command: stop
            - name: docker-tcp.socket
              command: start
              enable: yes
              content: |
                [Unit]
                Description=Docker Socket for the Remote API
         
                [Socket]
                ListenStream=0.0.0.0:2375
                Service=docker.service
                BindIPv6Only=both
         
                [Install]
                WantedBy=sockets.target
            - name: enable-docker-tcp.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Enable Docker Socket for Remote API
         
                [Service]
                type=oneshot
                ExecStart=/usr/bin/systemctl enable docker-tcp.socket
            - name: timezone.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=timezone
                [Service]
                Type=oneshot
                RemainAfterExit=yes
                ExecStart=/usr/bin/ln -sf ../usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
            - name: 10-static.network
              runtime: no
              content: |
                [Match]
                Name=ens*
         
                [Network]
                Address=...
                Gateway=...
                DNS=...
            - name: rpc-statd.service
              command: start
            - name: home.mount
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Home Directory on NFS
                Before=rpc-statd.service
                Conflicts=umount.target
         
                [Mount]
                What=...:/mnt/home
                Where=/home
                Options=rw,rsize=4096,wsize=4096,hard,intr,async,nodev,nosuid
                Type=nfs
          update:
            reboot-strategy: best-effort
         
        users:
          - name: core
            passwd: ...
            groups:
              - sudo
              - docker
            ssh-authorized-keys:
              - ssh-rsa AAAA.....==
        ";i:2;s:316:"
        1
        
        #cloud-config
        ";i:3;s:422:"
        1
        
        hostname: docker01.oshiire.to
        ";i:4;s:361:"
        1
        2
        
        coreos:
          units:
        ";i:5;s:735:"
        1
        2
        3
        4
        
            - name: etcd.service
              command: stop
            - name: fleet.service
              command: stop
        ";i:6;s:3159:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        
            - name: docker-tcp.socket
              command: start
              enable: yes
              content: |
                [Unit]
                Description=Docker Socket for the Remote API
         
                [Socket]
                ListenStream=0.0.0.0:2375
                Service=docker.service
                BindIPv6Only=both
         
                [Install]
                WantedBy=sockets.target
            - name: enable-docker-tcp.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Enable Docker Socket for Remote API
         
                [Service]
                type=oneshot
                ExecStart=/usr/bin/systemctl enable docker-tcp.socket
        ";i:7;s:1644:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        
            - name: timezone.service
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=timezone
                [Service]
                Type=oneshot
                RemainAfterExit=yes
                ExecStart=/usr/bin/ln -sf ../usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
        ";i:8;s:1399:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        
            - name: 10-static.network
              runtime: no
              content: |
                [Match]
                Name=ens*
         
                [Network]
                Address=...
                Gateway=...
                DNS=...
        ";i:9;s:2483:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        
            - name: rpc-statd.service
              command: start
            - name: home.mount
              command: start
              content: |
                [Unit]
                Description=Home Directory on NFS
                Before=rpc-statd.service
                Conflicts=umount.target
         
                [Mount]
                What=...:/mnt/home
                Where=/home
                Options=rw,rsize=4096,wsize=4096,hard,intr,async,nodev,nosuid
                Type=nfs
        ";i:10;s:487:"
        1
        2
        
          update:
            reboot-strategy: best-effort
        ";i:11;s:1045:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        
        users:
          - name: core
            passwd: ...
            groups:
              - sudo
              - docker
            ssh-authorized-keys:
              - ssh-rsa AAAA.....==
        ";i:12;s:1971:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        
        # On Debian/Ubuntu (via the package "whois")
        mkpasswd --method=SHA-512 --rounds=4096
         
        # OpenSSL (note: this will only make md5crypt.  While better than antext it should not be considered fully secure)
        openssl passwd -1
         
        # Python (change password and salt values)
        python -c "import crypt, getpass, pwd; print crypt.crypt('password', '$6$SALT$')"
         
        # Perl (change password and salt values)
        perl -e 'print crypt("password","$6$SALT$") . "n"'
        ";i:13;s:391:"
        1
        
        sudo passwd core
        ";i:14;s:370:"
        1
        
        ip -f inet addr
        ";i:15;s:585:"
        1
        
        ssh core@[ipアドレス]
        ";i:16;s:767:"
        1
        
        sudo coreos-install -d /dev/sda -C stable -c ~/cloud-config.yml -V 493.0.0
        ";i:17;s:6727:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        28
        29
        30
        31
        32
        
        FROM debian:wheezy
         
        MAINTAINER sho kisaragi <sho@oshiire.to>
         
        RUN echo "deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main" > /etc/apt/sources.list
        RUN echo "deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main" >> /etc/apt/sources.list
        RUN echo "deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy-updates main" >> /etc/apt/sources.list
         
        RUN apt-get update
        RUN apt-get install -y ca-certificates dialog locales openssh-server sudo curl rsync net-tools --no-install-recommends
        RUN apt-get upgrade -y && apt-get clean
         
        RUN mkdir /var/run/sshd
         
        RUN groupadd --gid 1000 chef
        RUN useradd  --uid 1000 --gid 1000 -m chef
        RUN mkdir    -p   /home/chef/.ssh
        RUN chmod    0700 /home/chef/.ssh
        RUN chown chef.chef /home/chef/.ssh
        RUN echo 'chef ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers.d/chef
         
        ADD id_rsa.pub    /home/chef/.ssh/authorized_keys
        RUN chmod    0400 /home/chef/.ssh/authorized_keys
        RUN chown chef.chef /home/chef/.ssh/authorized_keys
         
        RUN echo "#!/bin/shnexit 0" > /usr/sbin/policy-rc.d
         
        RUN curl -L https://www.opscode.com/chef/install.sh | sudo bash
         
        EXPOSE 22
         
        CMD ["/usr/sbin/sshd", "-D"]
        ";i:18;s:640:"
        1
        
        RUN echo "#!/bin/shnexit 0" > /usr/sbin/policy-rc.d
        ";}]]>
        [断捨離] 捨てる神あれば拾う神あり [捨てるなら売れ] http://oshiire.to/archives/3669 Tue, 06 Jan 2015 14:02:37 +0000 http://oshiire.to/?p=3669 特に語らうようなことは何もないわけでもないわけにもないでござるが、もう疲れているでおじゃる。

        さて、ここ数年「断捨離」がブームです。大昔は、ものを買っても箱は捨てるまで取ってあるような、人間界では貴重で希有な存在でした。なお、箱を捨てない理由は「引越のときにあると便利だから」です。ついでに物持ちがとても良いので、古すぎて、なかなか捨てられない、愛着のある品が多いというのも私の特徴です。ほんの数年前まで、幼稚園のときに買ったはさみを使っていました。新しいハサミになった理由も「壊れたから」です。そりゃ、30年間も使ってれば、プラスチック部分はいかれるわな。

        そんな若輩者だった私もいつしか、てきぱきと物を捨てられるようになりまして、嫁や友人からも文句を言われなくなって済むようになりました。 なぜか。まずは、その辺のお話しをかいつまんでしておきたいと、そう思う次第です。

        ものが捨てられるようになった理由

        掃除が好きになったからです。 昔は狭い部屋でごちゃごちゃになったところで、窮屈に過ごすのが快適だと、そう考えていました。

        でも、それは若かったからであって、年を取ってくるといろいろと難が出てきました。時間が無限にあるものと考えていたあの頃が懐かしいと思うほどに、時間の有限さに泣けてくるし、実は自分のアレルギー性鼻炎がひどかったのは部屋が汚かったからだし、仕事どころか何もかも調子がのってこないのは、部屋が汚いからでした。 結果的に、掃除をして部屋が綺麗だとやる気が起きるし、綺麗なこと自体がモチベーションになって、なんでも捗るのです。そのためには、いつからか部屋の中に何もないことが一番の日であるとまで考え始めたので、それはあかんやりすぎだと気がついたのが数年前です。

        そんな数年前から、毎週、ほぼ欠かさず掃除をするようになったはいいものの、掃除にえらい時間がかかるので、やっぱり物が多いことはよろしくない、とっておいても良いことはない、と思うようになりました。 もう一つ、ものをいらない、と後押しするかたちに繋がったのは「金を出せば、後で手に入るものは、家になくてもいい」ことに気がついたときでした。全ての物がレアアイテムになるわけでなく、ずっと手に入るものもあるだろうし、例えばエミュレータのように、後で別の形で、無形で手に入る(本体が)ようなこともあります。そう、多くのユーザがいるハードウェアの大半は、今なくなっても、後で中古屋でも人づてでもなんとでも鳴るんだと気がついたわけです。

        そこからは早かった。本も、ゲーム機も「後で手に入る物」や「ここ数年、触ってもいないような価値もないもの」「レアアイテム化するはずもないもの」など、自分の中で基準を作って、わっさわっさと捨てられるようになったわけです。快感。

        そうは言っても捨てるのは...

        最初の頃は、知人に売っていたり、譲っていたりとしていたのですが、そういった大物がなくなってきた後の「マンガ 30巻、全巻」とか、誰も欲しがらないような物は捨てるしかないの、コレはただの紙くずなのみたいなものをどうするかに悩みはてました。 某ブコフですと、1冊、ホントにクズのような値段だったり、ものによっては引き取りもしないので、そんな価値の分かってもらえない古本屋に引き取ってもらうのもちょっと、と結局、捨てようと選別はしたものの、そのままになる時期がしばらくありました。

        その先に待っていたのは

        そうこうしているうちに、売却単価がそこそこ高く、気前よく引き取ってくれるショップを見つけました。

        通販ショップの駿河屋」さんです。

        「かんたん買取」なら自動的に全て売っちゃってくれて、最後に金額だけ教えてくれるし、適当な数量があれば、着払いで受けとってくれます。良心的。 ((某ブコフも取りに来るサービスあるけどね))

        それと、全巻セットモノは高くなるのは勿論、技術書などもちゃんと査定してもらえるので、1冊10円とかバカげた金額で分厚い、レアな技術書がドナドナされるようなこともありません。素敵。

        さらに、CD/DVD/BDやらゲーム機やら、トレカからいろんなものを買い取ってくれるので、ありがたく使わせていただいています。 この年末にも、書籍数百冊、CD/DVD100枚以上、PS2本体からフィギュアまで、しめて 4万円になりました。ありがとうございます。

        規模からしてみると安って感じになりはするけれども、良心的な価格で引き取っていただいている上に、家にあると、ただの負の遺産がプラスになって帰ってくるのであれば、これは絶好のチャンスじゃありませんか? いつ売るんです、今でしょ ((今更かよ)) 。

        と言うことで、郵便局の人も「どちらへ送るんですか、あ、駿河屋さんですねー」と察してくれるほど、その手では有名な「通販ショップの駿河屋」さんは如何でしょうか。

        このショップのお陰で、我が家の断捨離は気持ちよく進み、その結果、3時間かかっていたこのフロアの掃除が 1時間で終わるようになりました。奇跡です。ホントすごい。俺すごい。

        ということで、今日も自画自賛で終わります。かしこ。

        ]]>
        3669 0 0 0
        [フィットネス] fitbit Flex を 1ヶ月使ってみた [万歩計] http://oshiire.to/archives/3670 Wed, 07 Jan 2015 11:58:32 +0000 http://oshiire.to/?p=3670 昨年はダイエットが気持ちよいほどに効果があって、自分でも怖くなるくらいに体重・体脂肪率を落とすことができました。ホント良かった。 そんな、既にダイエット生活が板に付いている私が、「Fitbit Flex ワイヤレス活動量計・睡眠計リストバンド」を一ヶ月使ってみました。

        なんで、こんなものを...というと、会社の健保が多分困り果てて社員を健康にして、暴利をむさぼりたいための企画 ((個人的な予測です)) として、特定の社員に Fitbit を配布して、健康管理をさせようというものです。ガジェット好きな社員の多い弊社です、すぐに数千人が殺到したようです。なんだ、社員の気持ち、分かってるじゃん。

        そんなこんなで借りて見た結果について、皆様にご報告します。

        1. 結論

        いらない

        以上

        2. なぜ不要なのか

        さすがに理由も書かずに「いらない」とか、前提もなく万人向けに「いらない」と書いちゃうのは、小心者の風上にもおけないので、ちゃんと理由諸々を書いておきます。

        2-1. 前提として

        まず、前提としてですが、そもそも Fitbit を使う前から次の状態でした。

        • 万歩計は iPhone5s 内蔵のを利用して、Argus で諸々を確認している
        • 睡眠時の状態も、同社の Sleep Time+ で取得している ((これを使うと、自動的に Argus へ反映されます))
        • 日々の体重などの記録は「健康のポータルサイト:カラダカラ」で全て入力している
        • 日々の食事内容は「ダイエットなら-あすけん」を使っている

        万歩計以外は自主的に、集計するために自分でデータを入力している状態です。

        Argus - Pedometer, Run, Cycle achieve your fitness and weight loss goals with the ultimate activity tracker by Azumio
        カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル

        Sleep Time+ : Sleep Cycle Smart Alarm Clock, Sleep Tracker with Sleep Cycle Analysis and Soundscape for Better Sleep
        カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ

        2-2. Fitbit Flex では、何ができるんだっけ?

        さて、この Flex では、なにができるのかというと。

        • 自動的 に「歩数」を集計し、その結果から、消費カロリーと移動距離を算出する
        • 自動的 に、サーバとデータ連係できる
        • 睡眠時は、5回タップすると睡眠モードに移って、自動的 に睡眠時の状態を収集する
        • 食事内容を入力してカロリー計算や、飲んだ水の量を記録することができる
        • 活動後のカロリーと摂取カロリーを比較してくれる

        いろいろと 自動的 に取得してくれます。なんとなく便利そうです。

        2-3. で、結局なにが不満なのか

        要するに、これまでもデータを管理していることで、機能が被っていて、二重管理になるだけでめんどくさい、と言うことです。 とは言え、いろいろとこまやい事があります。こんなです。

        • 充電のタイミング分からないし、1週間もたない
        • もちろん充電中はどうしようもない
        • 腕時計ですら、移動中しか付けていられないオレが、これをずっとつけていること自体気持ち悪くて不快
        • 付けているときの全ての活動状態の歩数が取得できるけど、なんかコレは詐欺っぽい
        • 腕につけているからか、誤差がでかい。まさか、オレが寝ているときに 200歩も徘徊しているとは思わなかった。
        • 食事の内容を記録するにも、元のデータが多い「あすけん」のが良い。ついでに、カロリー以外にも栄養素も分析してくれる「あすけん」の方が、断然上。
        • 記録したい情報は固定化されていて、自分の登録したいデータが管理できない。
        • 5回タップの反応がなかなか悪い割には、リズム刻んでるときに勝手に睡眠モードになってウザイ。
        • 突然ぶるぶる震えてびっくりする

        他にずっと良いサービスを使っていたので、結果的に Fitbit は二次的な補足データ「にもなり得ない」ので、私にとっては不要だった、と言う結論に至ったわけです。

        3. Fitbit は誰向けなのか

        とは言え、これを使って喜んでいる人も多く居ますので、データ収集オタでもなければ、気軽に日々の状態を記録することができるのはありがたい人も多いと考えられます。

        個人的に、コレまで使ってみて、誰向けなのかを分析してみました。 みなさまのお役に立てば、これ幸いです。私にとっては不幸でした。

        • 今まで、健康状態を記録するようなサービスを全く使っていない
        • 少なくとも、朝、体重を量って記録する、なんて行動を取るのはめんどくさい
        • 一日どれくらい歩いているのか、そのくらいは気にしておきたい、最近メタボな私
        • 調子がのってきたら、レコーディングダイエットとかもしてみたい

        このように、これから健康オタになろうという第一歩として、これは良いのかなと感じました。ついに私は、Fitbit を縁を切るために腕から、それを外すのでした。

        以上、現場からのリポートでした。

        高いよ、買うには高い。

        ]]>
        3670 0 0 0
        [Emacs] インフラエンジニアへオススメするinit.el(その2) [elisp] http://oshiire.to/archives/3680 Thu, 08 Jan 2015 13:41:37 +0000 http://oshiire.to/?p=3680 お風呂でるんるん気分で書いていた記事が消えてしまったので、「OSX - [Emacs] インフラエンジニアへオススメするinit.el(その2) [elisp] - Qiita」の記事をblogへ持ってくるテスト第2弾。

        哀しすぎる。

        前回「その1」を記述してから半年以上が経過している気がします。

        気にしない。

        と言うことで、今回は、見た目を気にするインフラエンジニアたちに、都合の良い小手先技をいくつかご紹介します。

        1. Emacs を起動時に最大化

        インフラエンジニアには、黒バックのコンソールだけがあれば良い、それで十分です。 従って、Cocoa Emacs (GUI) を起動するとしても、27" の iMacであろうと、Emacsは Emacsだけで使います。従って、最大化すれば良いのです。 むしろ、最大化しない意味が分かりません。

        それは、こう。

        ~/.emacs.d/init.el

        ;; スクリーンの最大化
        (set-frame-parameter nil 'fullscreen 'maximized)
        

        なお、ウィンドウサイズを最大化するではなく、そもそもフルスクリーンモードにするには

        ~/.emacs.d/init.el

        ;; フルスクリーン
        (set-frame-parameter nil 'fullscreen 'fullboth)
        

        パクリ元 Emacsを起動時に最大化する - みっちゃんラボ

        2. Emacsを半透明化する

        見た目が大事です。 インフラエンジニアは見栄えを気にします。大好きなあの人を壁紙にしている人が、ほとんど全てだと思います。なお、私はご期待通り Perfumeを壁紙にしていますが、Emacsを最大化したからといって彼女たちが見えなくなっては、人生を捨ててしまったようなモノです。

        そこで、Emacs自体を半透明化します。さすが。 気分は、PC-98x1や X68kで、ファイラーを使っていた頃に逆戻りです、とても気分が良い。

        さて、半透明化するには、こう。

        ~/.emacs.d/init.el

        ;; for window system
        (if window-system 
            (progn
              (set-frame-parameter nil 'alpha 95)))
        

        最後の 'alpha 後の数値が透過度です。100で透けない、0でスケスケです。

        パクリ元 cocoa emacsを半透明にする

        3. フォントを設定する

        見た目と言えばフォントです。萌フォントとか使う愚弄者は素人です。 強者は、安定化したものを選択します。男黙って Ricty です。

        我が家での Ricty指定は次のようにしています。

        ~/.emacs.d/init.el

        ;; Ricty フォントの利用
        (create-fontset-from-ascii-font "Ricty-14:weight=normal:slant=normal" nil "ricty")
        (set-fontset-font "fontset-ricty"
                          'unicode
                          (font-spec :family "Ricty" :size 14)
                          nil
                          'append)
        (add-to-list 'default-frame-alist '(font . "fontset-ricty"))
        

        4. 自動保存する

        今日の終わりはオートメーションです。なぜか見栄えとはちがうところを攻めます。 人がセーブしようとしたときにハングアップして、これまで書き上げたドキュメント 2時間分を失うのは世の常です。 Undo がやたらめったら戻れることを考えると、ファイルは自動的に保存されてしまったところでなんの問題もないはずです。むしろ、^x-s とかしている時間も勿体ないくらいのエンジニア諸氏には、この設定が不可欠です、今すぐ設定しろ。半年も待たせてゴメンね。

        ~/.emacs.d/init.el

        ;; バッファの内容を自動保管 (秒)
        (require 'auto-save-buffers-enhanced)
        (setq auto-save-buffers-enhanced-interval 1) ; 指定のアイドル秒で保存
        (auto-save-buffers-enhanced t)
        

        ちゃんとご丁寧に注釈がはいっているので、そのとおりにするがいいと思います。 最初は 5秒とかにしてたんだけれども、追い詰められてる感じが全く感じられなかったので 1秒にしました。これだと、打ち出したら、止まるに止まれなくてなんか気持ちいいです。

        SSDなのに!! 書き換え回数が決まってるのに!! ここは書けない、書かせてはいけない、保存させてはいけない!! という勢いでコーディングが進みます。

        無駄なスペースとBS するの禁止。

        お粗末様でした。また次回。そろそろ、機能を追加してみようと思います。magit 必須。

        ]]>
        3680 0 0 0
        1
        2
        
        ;; スクリーンの最大化
        (set-frame-parameter nil 'fullscreen 'maximized)
        ";i:2;s:569:"
        1
        2
        
        ;; フルスクリーン
        (set-frame-parameter nil 'fullscreen 'fullboth)
        ";i:3;s:892:"
        1
        2
        3
        4
        
        ;; for window system
        (if window-system 
            (progn
              (set-frame-parameter nil 'alpha 95)))
        ";i:4;s:2018:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        
        ;; Ricty フォントの利用
        (create-fontset-from-ascii-font "Ricty-14:weight=normal:slant=normal" nil "ricty")
        (set-fontset-font "fontset-ricty"
                          'unicode
                          (font-spec :family "Ricty" :size 14)
                          nil
                          'append)
        (add-to-list 'default-frame-alist '(font . "fontset-ricty"))
        ";i:5;s:1077:"
        1
        2
        3
        4
        
        ;; バッファの内容を自動保管 (秒)
        (require 'auto-save-buffers-enhanced)
        (setq auto-save-buffers-enhanced-interval 1) ; 指定のアイドル秒で保存
        (auto-save-buffers-enhanced t)
        ";}]]>
        [Tumblr] tumblr の記事をそのまま blog など他の記事に投稿できるって知らなかった('A`) http://oshiire.to/archives/3681 Fri, 09 Jan 2015 12:04:07 +0000 http://oshiire.to/?p=3681 まさに、この記事を見て知ったんだけど、これがうまく行くかどうかのテスト

        http://syoichi.tumblr.com/post/107498316285

        テストのためだけに、記事を一つ食っていいのかどうかはまた別

        ]]>
        3681 0 0 0
        [BABYMETAL] 新春キツネ祭り行ってきたよヽ(´ー`)ノセトリ [SSA] http://oshiire.to/archives/3682 Sat, 10 Jan 2015 14:14:54 +0000 http://oshiire.to/?p=3682 なぜか身体に一抹の不安を抱える今日。 BABYMETAL のライブというと、体調を悪くして、昨年も前半は行けず後半の 4回しか行けなかった ((4回行けば十分じゃないのかって気もしないでもないけど)) 。

        年末の SU-METAL生誕祭から、ほんの数週間、豊洲の大雨の記憶をいだきながらの参戦です。 今日、発熱していたのはテンションが上がっていたことか、昨日の一人前夜祭で飲み過ぎたんだろうということにします。

        BABYMETAL 〜新春キツネ祭り〜# 本日のセットリスト

        1. メギツネ
        2. イイね
        3. 新曲?
        4. 紅月
        5. おねだり
        6. Catch me if you can
        7. ウ・キ・ウ・キミッドナイト
        8. 4の歌
        9. 悪夢の輪舞曲
        10. ヘドバンギャー!!
        11. ギミチョコ!!
        12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
        13. BABYMETAL DEATH
        14. ド・キ・ド・キ☆モーニング
        15. Road Of Resistance

        1.メギツネ

        2. イイね

        10. ヘドバンギャー!!

        11. ギミチョコ!!

        12. イジメ、ダメ、ゼッタイ

        14. ド・キ・ド・キ☆モーニング

        15. Road Of Resistance

        いいライブだった

        ]]>
        3682 0 0 0
        2015年の抱負と目標 http://oshiire.to/archives/3686 Sun, 11 Jan 2015 10:19:51 +0000 http://oshiire.to/?p=3686 今頃になってですけれども、それ自体は 2014年内に決めて、既にその活動を始めていますので、いいんです。表明するかどうかだけのちがいです。

        抱負と目標って、意味が曖昧で、辞書の意味も不明確ですし、ぐぐっても意味合いが反対に書いてある人同士の戦いになっていたりして面倒なので、私個人としては、次のように定義して語っています。

        抱負 : 成し遂げたいと考えていること、定性的。 目標 : 成し遂げるための具体的なゴール、定量的。

        このように読みかえていただければと。もし、読んでみようという奇特な人がいたらの場合ですけれども。

        1. 2015年の抱負

        健康的な生活を送る

        です。行使のメリハリはきちっとして、やることはやるし、やらないことは拒否できる人間をめざします。「やれることをやってあげる」は、人のためにはなっても、自分のためにはならないので、やるべき人が居る場合には、やるべき人にやってもらうようにします。人のことまでやって、自分の重要なタスクが完了しないとか、バカしか見ていないので、そんなバカなことはもうやらない。

        去年は前厄とワールドカップで身体を壊しっぱなしにして、そのまま放置になってしまったので、まずはそのための健康を取り戻して、かつ、BABYMETAL のモッシュピットでモッシュに負けない強靱な身体を作り上げることが目的です。

        そして、常に笑顔で過ごせるような穏やかに日々を暮らしたいですね、はい。

        2. 2015年の目標

        2014年の振り返りを参考にして、健康的な生活を送るための目標を次のように定めます。

        2-1. お仕事

        • 見積のプロセスを明確にして、SPOF をなくす
        • 月の overwork を20時間以内にする
        • 昇進試験に合格する

        2-1-1. 見積のプロセスを明確にして、SPOF をなくす

        2014年を振り返る | oshiire*BLOG」でも書いたように「見積症候群」で使い倒される上に、SPOF ができている現状は打破する必要があります。見積のプロセス自体は大まかに決まっていて、担当もまま明確にはなっていますが、明文化されていなかったり、SPOF がそこら中にあるのは問題なので、窓口の複数化と正しいプロセス、緊急時の例外についてどのように実施するかを準備して、自分がいなくても平気な状態にしたいです。

        なんだよ、お前の会社見積プロセスないのかよ、と言うとそういうわけではないです。見積の準備をするための要員に SPOFがあるので、そのリスクを分散したいというだけです。

        2-1-2. 月の overwork を20時間以内にする

        基本定時帰り目標です。

        それは、社内勉強会に参加して、少なくとも社内向けに、可能であれば社外へ向けて発表を実施したいこともあって、業務だけではなく、業務外にも時間を割きたいと言うことがあります。なお、2014年の社内勉強会では社内発表までやりましたが、今年はもう少し上の勉強会 ((なんだよと言われても、そういう区分があったりするんです)) に参加して、社内向けの発表は勿論、やっぱり社外に向けて発信できるようにしていきたいわけです。

        2-1-3. 昇進試験に合格する

        弊社内には昇進試験があって、それをクリアしないと上には上がれない仕組みになっています。ホントは 2014年に実行する予定でしたけれども、てんてこ舞いになった結果、なし崩しに諦めてしまったので、今年はちゃんと受験しておくことを臨んでいます。イロイロあって、今年の前半に受けないと大変なんですけどね。

        それと、昇進を実現するためには TOEICの点数も必要だったりするので、TOEIC で 730点とるということも目標になりますです。 大変ですね。

        2-2. プライベート

        2015年はもっと、仕事以外の活動に心血を注いでいきたいです。 去年は、仕事でも達成感がなければ、プライベートも充実感が少なかったので、2015年は「やり遂げた」感がほしいです。ホントに。

        2-2-1. 身体面

        強靱な肉体作りのために、次の目標を達成することが目標です。 大目標は体重65kg以上で体脂肪率12%未満です。

        • 筋トレ:LV3のクリア
        • 水泳:2000m(クロール)
        • ランニング:10km/50分
        • バイク:年間500km走破

        2-2-2. 趣味

        趣味は目標を作ってどうにかこうにかするようなものではないので、ここでは割愛。 いつもどおり、Perfume と BABYMETAL のライブには行きますし(BABYMETAL のライブは既に行ったし)、アクアリウムはすこし大きめの水槽にしてまとめられたらなぁ、なんて考えてます。

        2-2-3. IT関係

        今年の目標はずばり、サーバの移行を完了させることです。 現行のふっるい debian サーバを全て最新の debian(現時点の最新は 7.7)上で、各ミドルウェア・アプリケーションを実行させることが要件です。細かいサーバごとの目標は記載しませんが、次の技術を駆使して構築する予定です。

        • 仮想化基盤は PROXMOX でクラスタリング
        • chef またはその代替によって構成管理
        • serverspec で自動テスト
        • インフラもアプリも全て Jenkins で test & deploy を自動化
        • テスト・開発環境でのクラウド基盤の利用 (AWS | SoftLayer)
        • クラウド先へバックアップ
        • docker ないし、その代替技術で開発環境を準備

        要件定義終わってないので、なんともはやですが、最新のそこそこの技術は採用しながら、いろんなコトやっておきたいです。

        それと、インフラから、もう少しアプリ開発よりの事をしていきたいなーと思う次第で、そこはまだ思いつきであまり何も考えてませんが、Swiftや Pythonあたりは興味あるところで、使ってみたいと考えて闇に葬り去られそうです。 もうそろそろ、インフラは手を掛けずに、アプリ、サービスに目を向けていきたいなーという気分です。昔にかえる感じです、個人的には。

        ]]>
        3686 0 0 0
        W成人式を迎え、二十歳の自分に対して、なにか言ってやることがあるかどうかを考えてみた http://oshiire.to/archives/3705 Mon, 12 Jan 2015 13:04:23 +0000 http://oshiire.to/?p=3705 今日の今日まで、不惑 = 2度目の20年 というコト気がついていなかったので、幸せに暮らしていたんですが、不意に「成人式」という言葉を見ていたら気づいてしまって、おそろしいほどに凹んでます、しょっさんです、( ノ゚Д゚)こんばんわ。

        折角の W成人式なので、若造どもになんか一言くれてやろうかと考えたのですが、1月末に若い人向けに LTする内容と丸かぶりになってしまうことに気がつきました。そこで、この 20年間を振り返って、二十歳の成人式をむかえた若かりし自分に対して、なにか言ってあげることがあるだろうかと考えてみました。 要するに、自分の半生の反省というオヤジギャグを思いつく程度には、年を取った私の人生の振り返りをしてみます。

        酒は 2杯にしとけ

        思えばお酒に飲まれた人生でした。 「一日 2杯でやめよう」と暮らしていた頃が、一番平和だった気がします。この 20年間のうち、合計で 1年もないと思いますが、そうやって慎ましく生きていた頃もありました。 酒なんて飲めたからってえらくはないですし、酒を飲みすぎて失敗することはあっても、成功するコトなんてほぼないです。後悔しか生まなやっかいなものでありながら、日本ではお酒は飲めた方が、生きやすかったりするからホント面倒です。 でも、それはただ、その宴に「いる」と言うこと自体が大切であって、お酒が飲めたり飲めなかったりではないんですよね。「オレの酒が飲めねぇのか」なんてことに巡り会ったことはないです。もし、お酒が沢山飲めたら良いなって時は、一緒にのんでいる相手の女子が酒豪だったときくらい。でも、そんな酒豪のほうがオレよりそもそもお酒は強いので、やっぱり適当に酒は切り上げて、女子に酒を飲ませて酔っ払わせてる方が楽しいわけです。

        お酒飲めなかったら、テンションについていけないんじゃないか? という心配をする必要がないほどに、まわりのテンションにはあわせて生きていけるので、酒の力に頼る必要なんて腐るほどないです。お酒が飲めてバカをしてしまった所為で、もうどうしようもない公開をして、自責の念にかられる事例が腐るほどあるので、こんなことなら、酒なんて飲めないに限ります。

        ということで、酒はちょっと気持ちよくなるところで止めておくのが、一番です。過ぎたるは及ばざるがごとし。オレにとっての酒は 2杯がちょうど良い。

        家に帰れ

        思えば 20代のコロは家に帰らない日々でした。上記の通り、酒にのまれていたのもあるわけですが、すげー働いてました。 「今日の会議 12時からね」と、深夜0時から開始するような、ウソのようなホントの会議がよくありました。30歳前後の頃ですが、あの頃はおかしかったなーとは思います。一緒に仕事していた人も若かったからということと、ITサービス業が立ち上がり始めて、まだうまいやりかたが分からず、今なんかよりもどう考えても人が居なくて、障害が起きれば全て対処しなければならないし、それでいて新しい提案活動にも参加しなければならなく。 それでいて、早く帰れるとしても、夕飯は家ではなく同僚と酒を飲みながらするのが基本で、いつも外で遊び歩いているかのようでした。

        アレは失敗だった。時間も金も失った。 仕事で一時的に忙しいことはあるだろうけれども、常態化しても「おかしい」と異議も唱えず、ちょっと後輩がめんどそうな顔をしてても居酒屋に連れて行って終電間際まで騒いで帰ってくる日々。良くなかったなぁ。同僚にも家族にも申し訳ない。

        今でこそ、どうやって早く帰るかと考えて生きているけれども、家族と一緒にいるものだと思う。若い頃はまわりに家族がある同僚が少なかったから、それに合わせてしまったのもあるけれども、もう少し家庭を顧みる人生で良かったと思う。 ということで、家でネットゲームしてたあの頃は、いつも家にいて良かった気がする。いや、家にいてもそれはダメだろ、お前。

        英語をやっておけ

        英語をやる機会も、外人と仕事を一緒にする機会もたくさんあったのに、そこでものにしてこなかった自分には寒気を覚える。 ちょっと英語を読めるようになってきたので、まま良くなったものの、こんな事ではダメすぎてダメ。おかげさまで昇進にも影響したし、仕事のはばも狭めたし、いろいろな可能性も自分で埋めたままにしてしまったなぁと、本当に後悔。外資系だから英語が必要なんじゃなくて、自分のやりたいことをやろうとしたとき、自分の望んだものを手に入れようとして時、二十歳から今までの間に、何度も英語を話すことができなくて仕事でも、プライベートでも後悔するべきコトが多くあった。人生、先は長い、後でも何とかなるさ。と思っていた自分をひっぱたいて廻りたい。

        英語にかかわらず、その頃その頃でお勉強しっかりせよと思ったけど、あれ以上の勉強は多分不可能だったかな、他の勉強は良くやったと思う。これがオレの限界だろう。

        結局のところ

        よくよく、時間というものは有限であって、自分はこの先何をするのか、なにをしたいのかを明確に計画を練ることができなかったこと自体が、自分の反省点だろうと考える。 30半ばになってから、突然、自分の人生に意義を見いだして生き方を変えてきたけれども、どうしてこれは二十歳のときには気がつかなかったのか。「若さ」と言うことは、それだけで罪だな、なんて考える不惑の成人式でした。

        ]]>
        3705 0 0 0
        [つまづく] コンピュータの基礎ってなんだろう [潜ってみる] http://oshiire.to/archives/3708 Tue, 13 Jan 2015 12:50:56 +0000 http://oshiire.to/?p=3708 常々「基礎をやれ」とえらそうに言うことを、人生の糧として生きているわけですが、ふと「コンピュータの基礎」って、なにをやれば「基礎」と言えるのか分からないことに気がつきました。

        多分、大抵のエンジニアが思い描くものとして、コンピュータアーキテクチャ(またはシステム)は、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークで成り立っているから、それぞれについて基礎を学べば良いのではないかと想像するわけです。 なので、いったんはこのカテゴリで、基礎と言えるところまで深掘りしてみて、いったい何が基礎なのかを考えてみました。

        なお、今日のネタは記憶だけで書いているので、たまにまちがいがあると思いますが、気にしないのが得策です。

        1. ネットワーク

        なんとなく単純そうだったので、ネットワークからいきます。 ネットワークの基礎ってなんだろうか。

        現在のネットワークのベースは TCP/IPですので、それが基礎かと。ただ、TCP/IP は OSI7層でいったら 3,4層なので、相当上の部類です。OSI7層をネットワークの成り立ちとしてみるならば、全てのレイヤーを学ぶことが基礎と言えるでしょう。お、なんか簡単そうだ。

        1-1. OSI7層

        OSI7層についてあえて説明はしませんが「あぷせとねでふぃ」です。

        上から順に

        • アプリケーション層
        • プレゼンテーション層
        • セッション層
        • トランスポート層
        • ネットワーク層
        • データリンク層
        • フィジカル(物理)層

        となります。項番にしていないのは Markdown で降順にするやり方が不明だったからです。

        各々に対して、基礎と言えるものを当てはめていけばいいのだろうか。 なんかでもやっかいだな。フィジカルは Ethernet ケーブルかと思ったら、光も同軸もあるし、無線だってここに位置する。 あれ、なんかもしかして基礎ってなんだろう。こうなってくると、OSI7層も放棄して、「どうしてネットワーク上でデータのやりとりができるの」が基礎なのだろうかと考える。

        1-2. 通信の基礎

        通信の基礎と言ったら、データを bit にして、8bit 単位で送信することや、パリティありなしとか同期・非同期によって、物理的な回線、または無線通信で 1対1 でデータの交換を行うことが基本。そのやりとりの規則をプロトコルと言うこと。この辺りだろうか。

        さて、その bit はいったい何で送られているかというと、電気信号であり、光であれば光そのものになる。無線だと電波だ。 となってくると、電気工学的な話が必要になってくるんではなかろうか。 その電気についても、さらに深く見ていくと「電子」や「粒子」であり、電子工学の分野となるわけだ。ふむふむ。粒子の動きを見ようなんて無茶なことを考えると「量子力学」を学ぶ必要があるな。

        おい。

        とは言え、元々の電気信号がどうやって、メタル・光・空気中を流れて相手へ届くのかというのは必要不可欠な気がするので、電子工学→電気工学→情報工学的にレイヤーを上げていくのが通信の基礎ではないか。ふむふむ。やっかいだな。その後になって、初めて OSIのレイヤーが出てくるんだろうな。めんどうだ。

        2. ソフトウェア

        思ったより面倒だったので、すっかり簡単だろうと考えているソフトウェアに目を向ける。 ソフトウェアの基礎と言ったら、アセンブラ→マシン語だろう。こんなの当たり前だ。

        本当か?

        ソフトウェアはフォン・ノイマン型コンピュータによって、メモリ上にプログラムを配置して、順次実行をするというモデルができあがってからの産物である。しかも、元々はマシン語ですらなく、真空管交換型で電気信号をスイッチさせることによって、プログラムを演出していました。 となると、やはり「バグってなんで虫なの」の都市伝説まで戻ることも想定して、ソフトウェアの基礎はノイマン型コンピュータの基礎を学んだ上で、どうやってプログラムが作動するか、そこを理解する必要があるわけですな。 きっとそうだ。その上で、マシン語やアセンブラのありがたみを知る、これがエンジニアの正しい姿だ。

        とすると、真空管やトランジスタがどのように動くかくらいはせめて知っておいた上で、プログラムの神髄を理解できるのではなかろうか。とすると電気工学だ。しかしまぁ、その電気はどのように流れているのか、いや、ソフトウェアはもっと上に位置する論理・理論的な工学な気がするので、そこまで深追いするのはやめよう。その辺はハードウェアやに任せたら良い。

        とすると、プログラムはどのように動くか、と言うよりもどのように動かすべきかを学ぶ方が良いのではないだろうか。 やはり、言語云々はおいといて、アルゴリズムから入るしかなさそうだ。ソフトウェア工学を基礎として進むのが妥当ではないか。

        そしてその上で、アセンブラあたりにしようか。いや、今時さすがにアルゴリズムを学ぶためにアセンブラはやり過ぎだな。やめよう。ソフトウェア屋はアルゴリズムを学んだら、それをコード化するために C言語を学ぼう。それが良い。こんな高級言語からいじれるなんて、ソフトウェア屋さんは羨ましいな。

        3. ハードウェア

        ハードこそ電子やろとか考えたけれども、その先をどうしようかって考えた。 流れ的には、ネットワークと同じで、電子工学→電気工学→情報工学とレイヤーを上げていけば良いだろうと考えたが、ネットワークと同じな結論に嫌気がさす。

        おやと、考えたが結局、コンピュータのハードウェアも中を細かく分解していけば、ネットワークと同じようなものではないか。CPU もメモリもその中を電子が流れて動いているわけだ。あれ、とするとハードウェアとネットワークは同じ...( ゚д゚ )クワッ!!

        そうか、情報工学のレイヤーまで上がってきたところで、進み方が変わるんだな。 ネットワークだと通信専門になるけれども、ハードウェアだと CPU/MEMORY/IO と箱物になっていく。その箱の中でなにが実現されているかを学ぶべきが基礎だろう。 さて、そのハードウェアである CPU/MEMORY/IO がどのように動作するのかという動作原理を学ぶにはどうすれば良いか、我々の時代は論理回路を実際に組んで CPUを作ってみたり、シミュレータで電気信号の流れる様を見て、どのような結果をもたらすのかを眺めてみたりとかしていた。しかしまぁ、世界が小さいので、4bit CPU から 64bit CPU など想像のしようが無い。さてどうするか。

        ハードウェアを理解する上で一番役に立ったのはアセンブラだ。アセンブラ。マシン語でもいいが、せめてニーモニックくらい書かせてくれ、一応、人間なんだ。 アセンブラは直接 CPUの動作も、メモリへのアクセスも、I/O へのアクセスも事細かに指定しなければならない。そもそも、データを計算しようとした瞬間にメモリのことを忘れて、レジスタにデータを入れなきゃいけないとかのお作法を習うことで、実際にコンピュータの内部でなにがどうなっているかを理解することができるといえよう。I/O も指定されたポートにたいして、bit / byte データを投げて、その挙動を実際に見ることができる。TK80 でアセンブラやるのが一番だな、それだ。

        ベースの流れとしては、電子工学→電気工学で電気工学の分野で一緒にアセンブラも学んで、機械類の制御も学べばハードウェアの挙動をおさえることも完璧だろう。おお。

        4. まとめ

        みっつにわけたものの、結局、どの分野でも電子・電気工学は学んでおいた方が良いことになるし、ハードウェアを学ぼうとしていたら、アセンブラかよ、それソフトウェアじゃねぇかみたいなことになることに気がついた。

        従って、コンピュータの基礎と言ったら、次の4つをポイントして学べば良いと言うことが分かった。

        1. 電子工学
        2. 電気工学
        3. ソフトウェア工学
        4. 通信工学

        今時、こんな奴いないわな。そりゃ、なんか上辺なエンジニアが増えたわけだ。

        と言うおっさんのネタを思いついたので、誰かこの話を広げて収拾をつかなくして欲しいです。どうぞ。

        ]]>
        3708 0 0 0 73493 http://bookmeter.com/u/45025 0 0 73494 http://oshiire.to/ 73493 2
        [Excel] ピボットテーブルを使うようになって、分析速度が倍以上になった [統計分析] http://oshiire.to/archives/3711 Wed, 14 Jan 2015 00:58:49 +0000 http://oshiire.to/?p=3711 コンサルの端くれとして、数値データの分析は重要なお仕事です。 big data と名乗るほどのサイズのデータでも無いですが、Excel にしては、そこそこ重いデータの分析もあって、結構やっかいです。10万件クラスになると、計算しているだけでメールが数件読める程度の時間がかかります。 面倒だな、やっかいだな、まわりの人間のことを無視して、「R - Free Software Directory」に手を出してみようかだなんて、ジュンク堂をフラフラしていたら「Excel」「ピボットテーブル」「統計入門」なんてキーワードを見つけたんです。「ピボット」ってバスケの時間に習ったときに「軸足を起点にした動作」を覚えていて、ただの行列変換操作だと、長年ずっと考えていたら、なぜかそれと統計が組み合わさっていて、興味を持ったんです。

        それで、いくつかのサイトを見ているうちに、オレが今まで *COUNTIF()" や "SUMIF()" を綺麗に並べて分析していたのはなんだったんだ...という自体に。 データ表をつくったら、それをベースに、行列を好きに定義して、データの集計方法を好きに変更できて、それがちょっとの操作でできてしまって、「ここは COUNTIF() をだな... あれ、どの組み合わせで計算したら...」とかとかそんなこと考えずに、マウスでちょいちょい動かすだけで、必要な情報が全部まるっと出てくることに気がついてしまったんです。

        統計WEB | アンケート入力・集計 | Excel による単回答の集計方法

        こんな手順を見ていると、やっかいな感じがあるんですけど、実際にやってみるとちょー楽。なんで今まで知らなかったのかと

        そんなピボットテーブルの魅力を余すことなくお伝えする気力と技術がないので、「ピボットテーブル」というキーワードだけでも覚えて帰って下さい。みなさまも是非どうぞ。

        ]]>
        3711 0 0 0
        [男梅] 最近オススメしているお酒 [お湯] http://oshiire.to/archives/3714 Thu, 15 Jan 2015 11:52:31 +0000 http://oshiire.to/?p=3714 最近、お酒の話をしていると、必ずオススメしている商品がこちらババン

        味が濃すぎてハマってしまう「男梅@ノーベル製菓株式会社」のリキュールです。アホみたいに味が濃いので、ストレートやロックでのむのはどうかと思いますが、これをお湯割にすることを勧めています。それも、ごく少量。

        さて、普段の私は「白湯」生活をしています。冬場はまちがいなく、お湯を飲んでます。白湯よりもお湯。なんか、結構調子いいんですけど、たまにちょっと味付けが欲しくなる。気分に合わせて、お酒だってちょっとほしい。とは言え、そんなに焼酎のお湯割も好きじゃないし、日本酒の熱燗だとへべれけになってしまう。ちょっとぴりっとアルコールを含めて、血流を良くする程度のお酒にしたい。

        そこで、これ。男梅。 飴とかタブレットを嗜んだことがある人は分かると思いますが、めっさ渋い味がします。すごく酸っぱい。この男梅の酒も同様に、非常にすっぱい。味が濃いんですね。 なので、これをちょろって 5-30ml 程度のほんとちょっと入れてから、お湯を入れる。350-500ml くらい。元々の男梅のお酒はアルコール度数が15% なので、計算してみれば、子どもでも飲める程度に薄まってしまう。もはや、酒とは別の物になるんですが、アルコールの成分ははいってるし、ほんのり梅味になって、ずっと白湯の甘い味を続けた後にぴりっと気が引き締まる感じ。この程度なら 2ℓくらい飲んでしまっても、酔うようなことは全くないです。お酒を飲んでる風を装いながら、それでいて、平静を保っていられる。コレ便利。

        と言うことで、今もそんな激薄男梅のお酒を飲みながら、商品のオススメでした。コンビニでも売ってるので、是非どうぞ。

        別にどっからも金もらってません。お金もらってるなら、もっと宣伝します。

        ]]>
        3714 0 0 0
        [大命題] 打ち合わせをなくすことはできるのか http://oshiire.to/archives/3717 Fri, 16 Jan 2015 14:41:53 +0000 http://oshiire.to/?p=3717 なんか、ちょいちょい上がってくる「打ち合わせをなくして効率よい云々」とか「打ち合わせをなくせば云々」というネタを見ていると、必要最低限の打ち合わせだけをやればムダな時間をなくして、定時で家を帰れるというものが多く「打ち合わせさえなくなれば幸せになれる」とみんなが少なからず考えているようです。

        でもなくなりません。なぜか。

        ふと2つばかり思いついたので、ここに残しておきます。

        1.課題点

        課題は二つ。これらがクリアされないかぎりは、打ち合わせなんぞなくせません。 小さいみんなの顔が見える会社であれば、こんな心配はない気がします。

        1-1. メールなりなんなり、依頼事項を見ない

        バカなのかなんなのか知りませんが、メールなどのツールでの依頼事項を積極的に見ない人が居ます。 こういった輩には、どうやったところで、「ムダ」と言われる情報共有系の打ち合わせを実施しないことには、アクションプランを連携して実行してもらうことができません。電話や個別のチャット程度だと、後回しにされることもしばしばです。

        1-2. 依頼事項を伝えられない

        もう一つは逆。 依頼事項を正しく日本語で伝えることができない。依頼側の問題があり、結局、本人に会って話をしてみないと分からない。しかもその依頼人だけだと分からなくて、関係者を集めないと分からないという最低最悪の事態が起きます。本当に困る。

        2.対策

        ないです。

        とか書いても意味がないので、一応考えてみました。

        2-1. メールを見られないくらい忙しい人へタスクを強制するやり方

        あったら私が知りたいですが、思いつくかぎりでは、衆人環視の元、タスクが残っていることを明示的にすることくらいしかありません。主としてのやりとりをメールから離れて考えねばなりません。なので、まずはそういったトップからの方針と強制力が必要です。 個人的には、「チャットワーク」でグループ作って、タスクをがしがし割り当ててくのがシステム的には良さそうに見えます。が、結局、本人への強制をどこまでできるかは対面での威圧しかないかも知れません。そういう人には。

        2-2. 依頼事項を正しく伝えるためには

        学校教育がもっとアウトプットに力を入れてくれないと、かなりどうしようもない話かと思われますし、自分自身も会社に入ってからアウトプットの文章の書き方を学ばされたので、遅いんです。若い頃からちゃっちゃと文章の書き方を学ばせないと意味が無いです。 が、そうは言っても今更お勉強しなさいと言ってもできないヤツはできないし、学ぼうとしないヤツはいつまでたっても学びません。 さてどうするか。

        テンプレートを作るしかないんじゃないですかね。

        依頼をする場合に、そのタスクの目的やイメージ、期限などを埋めるようなテンプレートを準備して、日本語がちょっとダメな人でもなんとかできるようなものを作るしかないんじゃないですかね。

        ...でも、やらないヤツは使わないんだよな...

        結局、対面でつるし上げないとダメなヤツはダメなんだろうね。いやな世の中です。ちゃんと働けよ、お前ら。

        ]]>
        3717 0 0 0
        [Perfume] 「ぐるんぐるん」BD/DVD をどうぞお買い求めください [Tour] http://oshiire.to/archives/3718 Sat, 17 Jan 2015 11:31:53 +0000 http://oshiire.to/?p=3718 お待たせしました、アミューズの株主より皆様へお買い得商品のご連絡です(ぉぃ)

        さて、昨年の Perfume ツアー BD/DVD が発売されることが決まりました。この機会にぜひ、お買い求めください。初回限定版の特典を考えたら、今すぐ買わないとヤバイです。ぜひ、どうぞ。

        ]]>
        3718 0 0 0
        [IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] http://oshiire.to/archives/3723 Sat, 17 Jan 2015 15:06:39 +0000 http://oshiire.to/?p=3723 「超上流」という言葉自体はとても気に入らないけれども、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 が作って公開している「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が、当たり前のことを当たり前に並べてあってとても役に立つ。

        超上流から攻めるIT化の原理原則 17ヶ条

        原理原則 17箇条

        1. ユーザとベンダの想いは相反する
        2. 取り決めは合意と承認によって成り立つ
        3. プロジェクトの成否を左右する要件確定の先送りは厳禁である
        4. ステークホルダ間の合意を得ないまま、次工程に入らない
        5. 多段階の見積りは双方のリスクを低減する
        6. システム化実現の費用はソフトウェア開発だけではない
        7. ライフサイクルコストを重視する
        8. システム化方針・狙いの周知徹底が成功の鍵となる
        9. 要件定義は発注者の責任である
        10. 要件定義書はバイブルであり、事あらばここへ立ち返るもの
        11. 優れた要件定義書とはシステム開発を精緻にあらわしたもの
        12. 表現されない要件はシステムとして実現されない
        13. 数値化されない要件は人によって基準が異なる
        14. 「今と同じ」という要件定義はありえない
        15. 要件定義は「使える」業務システムを定義すること
        16. 機能要求は膨張する。コスト、納期が抑制する
        17. 要件定義は説明責任を伴う

        個人的に読み解いてみる

        具体的な使い方、考え方、行動規範が全て記載されているので、個人的な想いを書き連ねておきます。裏原理原則17箇条の行動規範とでも呼んであげてください

        1. ユーザとベンダの想いは相反する

        相手の立場になって考えれば済むと言うことになるわけだけれども、もうコレばっかりは相いれることはないと思う。 どちらか一方の言いなりになるか、両者が納得のいくプロセスを完成しないかぎりどうこうならない。

        とは言え、相手の気持ちをくんで考えることは重要で、交渉の役には立つ。交渉の役にしか立たないけど。

        2. 取り決めは合意と承認によって成り立つ

        合意形成は結構楽にできるもんだけど、そのエビデンスを取ることを忘れたらいけないってヤツ。だけど、喫煙所で合意した内容について、後でステークホルダ全員を CCに入れたメールで、証拠になるようなものを送りつけると「そんなことを言った覚えはない」って言われる。なので、一人だけの合意じゃなくて、権力のあるステークホルダに根回ししてうまいことやらないと破綻する。

        また、証拠の理由も残しておかないと、なんでその合意に至ったのか、でまたやり直しになる。

        3. プロジェクトの成否を左右する要件確定の先送りは厳禁である

        全ての要件が確定しないと、先に進めない方がプロジェクトとして安全です。ただ、今時そのようなやり方はナンセンスかも知れません。先送りにしてもいいようなプロジェクトスタイル、または要求の優先度を決めて進めることができるような、そんなプロセスを作るのが、今後はいいのかも知れません。アジャイル開発は、その回答に近いかも知れません。

        4. ステークホルダ間の合意を得ないまま、次工程に入らない

        そもそも「ステークホルダ」自体が分かっていないケースが多く、各工程で実権を握る担当者は誰なの、を明確にして進めていかねばなりません。声だけがうるさいだけの人も、全く関係ないのにジャマになるコトは多いです。そういった、本来不要だけど、ネゴっておかないと先に進めなくなる人、それから、普段は黙っていて素通りだけどサービスインの直前になって爆弾を投下してくる担当者、など、「ステークホルダ」として認識していなかった、一ユーザが後になって実権を握ることはよくあります。人間関係のドラマを軽く見ると、後で痛い目に遭います。

        5. 多段階の見積りは双方のリスクを低減する

        分かっているのに、エンドユーザはこのリスクテイクをしようとしません。

        なぜか。

        それが縦割り構造のデメリットです。そういうものなので、経験でねじ伏せるしかありません。こればっかりは経験がものをいってきます。がんばれ。

        6. システム化実現の費用はソフトウェア開発だけではない

        自分の分野にしか興味がない人が多いので、ホントにインフラにお金がかからないと思っていたり、電気代でびっくりしたり、通信代金で白目剥いたり、そもそも、新たに入れた業務を使うための人を雇ったら、目も当てられないようなマイナスになることもあるわけで、「ホントにその IT化は、効果があるの?」とお客さまに問うといいと思います。余計な仕事が減るかも知れません。

        7. ライフサイクルコストを重視する

        なぜか初期費用しか見ない人が多いです。えげつないことに、高いモノに限って数年経ってから保守料金が発生するような仕組みで泡を吹いたり、ぼーっとクラウドのサーバ上げっぱなしにして、データも青天井にストアしていったら、気持ちの悪いことになったりします。それで、気がついたときにはどうしようもなくなることがほとんどです。 ちゃんと、運用を開始してからの費用や、いつハードやソフトを入れ替えるのか、一生、かれるまで付き合うのか、お金はいつまで払うのか、よくよく計算させてあげてください。

        後で、文句を言われてでもお金をほしいのなら、6point よりも小さい字でパワポの提案書に書いておきましょう。相手は老眼で読めないはずです。それでいて、あとで突きつけてあげましょう、このお金を払わないと一切サポートしないよ、と。

        まぁ、二度と開発させてくれないと思いますけど。

        8. システム化方針・狙いの周知徹底が成功の鍵となる

        全員が同じ理念を持つことは重要です。でも行き渡りません。なぜなら、個々人には利害があって、その理念に従うことで、自分の損失を生み出す人がいるからです。これまで、自分が気持ちよくやってきた業務を、他の全員が効率よく、気持ちよく働くために、その人一人を悪くするような、そんなシステム開発も時にはあります。そんな時に限って、その理念に反発する人は権力を持っていたりして難航することはよくあります。

        方針・理念を説く人は、必ずトップ、またはそれに準じる人から発行させ、対するテロリストには強い意志を持って立ち向かえる人でなければなりません。結局、そういったコミュニティの強さが重要になってくるわけで、スキルなんて関係ないなとやっと気がつくことになります。

        9. 要件定義は発注者の責任である

        これを忘れている人が多く、要件定義を実施したベンダにさじを投げてくるエンドユーザが多いです。お前が定義したんだろと。

        ぜひ言い返してください。「お前が言い出したんだろ」と。

        出禁になります。

        10. 要件定義書はバイブルであり、事あらばここへ立ち返るもの

        要件書を見ないエンジニアが多いです。いい加減くたばって欲しいものです。要件をバカにしすぎ。はやく居なくなってね。

        11. 優れた要件定義書とはシステム開発を精緻にあらわしたもの

        こんなもん作れる人はいません。なぜなら、要件をまとめたものを要件定義書だと考えているベンダーとユーザーがほとんどだからです。要件定義書では、システムの概要が自ずと分かる、そんな状態に本来は持っていけていて当然なのですが、RFP を要件定義書だと言い張る人も居る程度には世の中が腐っています。どうぞ、あなたがこれからの IT社会を変革していってください。私はもう疲れました。

        12. 表現されない要件はシステムとして実現されない

        表現されないというか、作ることが不可能な要件定義書を作る人が多いです。要件定義書は実際には既に設計がはいってきていて、各々の要件は、他の要件を実施できないような、そんな哀しい要件になってはいけないのです。

        例えば、予算は 5万円という制約の中で、3LDK 5部屋あるマンションを建てたい、という要件は何も産まないのです。各々の要件は全て、実際に満たすことができるよう、実は設計が成されなければならないのです。お客さまが言ってきた要求全てを、ただまとめただけの要件定義書は、ただの要望一覧であって要件定義ではないです。頭を一切使っていない要件定義は、ただの要望書であることを理解して、正しく定義してください。できること、できないこと、どれかを実現するために、落とさないといけない要求があれば、いずれかを選択して、もう一つを落とすべきなのです。

        分かってんの?

        13. 数値化されない要件は人によって基準が異なる

        日本人は副詞と形容詞が大好きなので ((既に「大好き」とかいってる)) 、数字に直す努力をしましょう。「良い感じで障害時には切り替わって欲しい」というときの「良い感じ」を具体的な数値目標として表現して、実現可能なものを定義しましょう。障害時の切替なら、RPO/RTO や、障害が発生した瞬間のトランザクションはどうなるべきなのか、とか。

        日本人は修飾語が好きですが、要件定義書には修飾語を一切いれない、強い気持ちで臨みましょう。

        尚、この文章は修飾語メインで記載しています。

        14. 「今と同じ」という要件定義はありえない

        みんなが言うけど、「今と同じじゃねぇか、そりゃダメだろ」とか意味不明なことを言う人が多いので、正しくすべての要件を明確にしましょう。現行機能踏襲であれば、その機能を全て明確にしてもらいましょう。してくれないなら、断りましょう。

        15. 要件定義は「使える」業務システムを定義すること

        機能を搭載しただけでは使えないものができあがりますので、どれだけ業務に特化した、ホントに役に立つものができるのかを目指しましょう。

        日々の事務処理や、特化した業務処理などは、なんで WEB化したんだろうね、と思わずにはいられません。私なら、本当に業務を効率化して実現するならば、CUI のホスト系の画面で、必要最低限の文字を入力させて、レスポンスだけは異常に早いシステムを提供しますけどね。

        しってますか? GUI/WEB になって、特化業務の効率は落ちてますよ。分かっていない人たち大杉です。熟練度のことを忘れてます。

        16. 機能要求は膨張する。コスト、納期が抑制する

        要件定義では「制約」と「要件」とで要件定義を実施します。「制約」は変更できないもので「要件」は要求のうち取捨選択をして、優先度に応じて実現の可否を問うものです。

        にも関わらず、その制約の中できないことを要求して困らせるような人はデスマーチの根源なので、ぜひ、ご退場いただくように暗躍してください。貴方のためです

        17. 要件定義は説明責任を伴う

        要件定義に限りません。アウトプットを作った人は、なぜそのアウトプットになったのか、説明責任があります。理由を全て明確にして残しておくことが保身のための第一歩です。

        理由が不明確になったとき、あなたはつるし上げられるのです。死にたくなかったら、理由は全て必ず残して、明確にして、ブツにして残しておきましょう。それがあなたの残る道です。

        ]]>
        3723 0 0 0
        [MarsEdit] 画像貼り付けテスト [Highslide JS] http://oshiire.to/archives/3725 Mon, 19 Jan 2015 09:35:20 +0000 http://oshiire.to/?p=3725 こんにちわ。

        昨日というか、一昨日の晩に書いた「[IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG」が、おそろしいほどのアクセスとはてブを産みまくっていて、明日から外を出歩けないんじゃないかという恐怖におののいています。 はてブのホットエントリに入って、それが Gunosy に拾われると、すごくアクセスくるみたいですね。ついでに、はてブコメントを見る限りでは、わりかし高評価のようで、内容がちょっと荒んでいてやりすぎかなって言うのが、ちょうど良かったみたいです。なお、エゴサーチすると、おそろしい批評がたまに出てくるので、もうエゴサーチはしません。心臓に悪い。

        そんな状況を快く感じたので、たまには IPAのネタを拝借してみるのもいいなと思いつつ、今日は全く関係ないネタでお茶を濁しにやってきました。

        1月に入ってから、「MarsEdit 3 - Desktop blog editing for the Mac.」を試用していて、30日の Trial で「良いな」と感じたら、その時は晴れて購入しようと、毎日使い倒しています。

        ただ、気がついたら機能のテストとかは一切しないで、書きたいことをただ書いて、プレビューあると楽だなーくらいのことしか考えてませんでした。Qiita 投稿用に Kotori 使ってるのと何ら変わりません。コレじゃいけない。

        と言うことで、我が家の Wordpress で独自に使っている機能を、残りの日数で検証していきたいと思い、これを書いています。一番の問題は、実際に blogを登校しないと検証できないと言うことですが、そんなことは気にしません。

        今日のお題「ak-hsプラグインは動作するか」

        うちの画像は、「ImageCanvas Annex » WordPress用Highslide JSプラグイン(ak-hs)」を使って、ポップアップするように愛らしく作っています。昔はこれでもかと必ずや画像を貼りまくっていたのですが、いろいろと面倒で Marsedit では画像を貼り付ける行為すらしていませんでした。コレはいけない。

        と言うことで、いくつか貼ってみます。怒られない程度に。

        ということでお魚さんです。レッドプラティです。購入直後くらいなので、まだ細身ですが、今の我が家のレッドプラティどもは、ブクブク太って子ども産みまくって大変です。

        IMG 6936

        なお。 Woredpres 4.x では、.htaccess

        
        AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
        
        

        入ってるとダメそうですね。Unknown Error とか出てくる。

        と言うことで、一度、draft でアップロードしてみてどうかを確認してみます。なんか、個人的にはダメな気がします。

        結論

        予想はしていたものの、「ImageCanvas Annex » WordPress用Highslide JSプラグイン(ak-hs)」は、Wordpress のメディアアップローダーをフックして、<a href=> をうまいコト書いてくれるものなので、当たり前のように、ただ画像が貼り付けられるだけでした。まぁ、拡大縮小の機能を利用しない、と言うことであれば、これだけでも良いかもしれませんね。折角なので、もう数枚貼ってみます。お試しです。

        IMG 6980 某広島のガイドブックです。

        回り込みの具合を確認しようというテストですけれども、なんか画像がでかすぎた気がする。それはそれでどうでもいいんですけれども、まぁ、こんな感じでしょうか。また次回。

        ]]>
        3725 0 0 0
        1
        2
        3
        
        <files xmlrpc.php>
        AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
        </files>
        ";}]]>
        [MarsEdit] 普段、Wordpress の投稿で使っている地味な機能を確認する http://oshiire.to/archives/3729 Tue, 20 Jan 2015 13:03:22 +0000 http://oshiire.to/?p=3729 前回は画像投稿でしたけれども、ちまちまと Wordpress でやっている機能を使えないと、あんまり意味が無いので、ちょいちょい試してみることに。

        今日のお試しは次の 3つを確認してみます。

        1. Amazon Link
        2. プレビュー
        3. 予約投稿

        いずれの機能も、まず必須の項目なので、これらが実現できなかったら購入しないことが確定するわけです。

        1. Amazon Link

        もともと、「wp-tmkm-amazonプラグイン配布 | OpenMediaLabo Blog / Apple,カメラ,プラモデルの情報など」を使って Amazon のリンクを張っては、地味に Amazon からお布施をいただいていたのですが、この機能を勿論 MarsEdit では持っていません。というか、そもそも、「wp-tmkm-amazon」自体がちゃんと動いていません。どうしたらいいのか。

        AmaQuick 公式ページ [C!]」を使いました。

        これだと、css と html うまく書いたら、好きにカスタマイズできるし、そもそも WordPress とかそういうこと関係なく、リンク作れるので、コレはコレでこのまま行きましょう。リアルタイムで価格更新されないのは、アレだけど、それが重荷にもなっていたので、もうコレで良いです。

        というわけで、今年も Perfume をよろしくお願いいたします。

        それと、BABYMETAL もね。

        2. プレビュー

        MarsEdit だと markdown を使っていても、プレビューできるので、お得に素敵です。常に Markdown を使うようにしてプレビューする場合は、

        Screen Shot 2015 01 20 at 17 37 41

        から、[Editing] タグ内の [Preview Text Filter:] を "Markdown" へとすれば問題なし。

        markdown

        簡単。

        それと、「MarsEditのプレビュー表示をカスタマイズする方法 | サイトフレームワークノート」などを参考にすれば、プレビューを自分のサイトと同じようにすることはできるので、この辺りもうまいことカスタマイズすれば良い感じですな。我が家はまだ発展途上な感じに。

        3. 予約投稿

        地味によく使っている予約投稿。これができないだけで、ちょっと残念な事態に陥るわけです。

        ということで、「Macブログエディタ MarsEdit で予約投稿 (日時指定) する方法。」を参考にやってみます。これがうまく行けば、この blog は 1/20(火) 20:23:22 に投稿されるはずです。うまくいったらお慰み。

        結果

        リンク先のように draftsend to blog したけど、ダメみたい。今度は Published にしてから、22:03:22 に照準あわせて投稿する。くっだらないことでうまくいかなくてイライラする。

        さらに

        なぜか「予約投稿失敗」とか出ていて、意味が分からなくてもうめんどうになってる。

        Macブログエディタ MarsEdit で予約投稿 (日時指定) する方法。」こっちを見る限り、投稿時は「Published」らしい。一度失敗したら、ダメな気がする。あーめんどくさい。

        ]]>
        3729 0 0 0
        [IPA] 見積の元ネタに「ソフトウェア開発データ白書」がありがたい件 [ハイパー上流] http://oshiire.to/archives/3732 Wed, 21 Jan 2015 14:02:58 +0000 http://oshiire.to/?p=3732 お前は「[IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG」で味をしめたからといって、また「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」ネタなのかと言われそうですけれども、そうじゃない、だってそうじゃない。

        Origin 116455401

        基本的に、その日にあった、または最近あった出来事を元に blogのネタを日々書いているので、実は、毎日 blog書くのは結構大変です。そんなに、毎日、なにかあるわけじゃなく、ナニゴトも無く穏やかに過ごす日だってあるわけで、なかなか大変なのです、これでも。ただ、落書きしてるわけじゃなくて、これでもすこしは頭を使ってるんです...( ゚д゚ )クワッ!!

        さて、それはおいといて、「今年は見積もりしないぞ」と固く誓った割には年始からずっと見積の手伝いとかしています。なぜだ。しかも、インフラ屋さんにも関わらず、アプリの移行開発費用とか算定したりして、もうここまでくるとコンサル屋だからとは言え、いくらなんでも適当なことやりすぎじゃないかと思うわけです。まぁ、そんなことも気にせずに、見積を作っていたわけですが。

        1. 算出根拠は重要

        ロジックが適当でも、説明さえ付けば、その算出根拠は理解されます。基礎数値がまちがっているのであれば、それを直せばいいし、そのロジック自体に考慮が足りなければそれを足せば良いし、係数のネタが微妙なら、もっと精緻化された係数を算出して適用すれば良いだけです。見積に限らず、数値となって出てきたものについては、なぜその数字になったのかを説明さえできれば、説明できるロジックを作ったヤツの勝利です。たとえまちがっていても、根拠を最初に作った人が優勝です。ウソです。しかし、算出根拠もなく、なんとなく感で作るヤツがいたら、目の前で腹を切ってもらったほうがいいです。この業界には不要な人です。

        さて、そんなロジックを作ったからと言って、すぐにそれを「よし、分かった」というほど、お金を出す人は心も財布の口も広くありません。すぐに

        その根拠は妥当か

        と迫ってきます。「この算出根拠を納得できない、お前がバカだ」とお客さまに面と向かって言う人もいるはずもないので、その妥当性検証というのは、複数のやり方を通じて、同じくらいの数値に迫ってきたら「むーなるほど」みたいになるコトが多いわけです。母数は多ければ多いほうが、説得力がますってコトです。

        さて、見積の手法と言えば。これも IPA のものですが「エンタプライズ系事業/見積もり手法:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」によると、次の 6つがあります。2個目ってホントかよっていつも思います。だって、我々はIT専門家なのに、お客さまは一つも納得しないんですから(´・ω・`)

        1. 類推法
        2. 専門家による判断
        3. トップダウン見積り
        4. ボトムアップ見積り(工数積上げ)
        5. パラメトリック法
        6. プライスツーウィン

        ま、これらを組み合わせたりして、見積を多面的に準備していけたら望ましいです。そんな暇ないですけどね。

        そんな時に役に立つのが「過去の類似プロジェクト」です。上記でいう「類似法」ですけれども、その過去プロジェクトの実績母数が多く、提示しているところの信用があれば、見積の根拠に重みを持たせることができます。やったね。

        また、初めて見積をするような人も、自分の経験だけでは不安が生じるので、他の人たちの実績を参考にできれば不安も払拭できることでしょう。やったね。

        2. そこで「ソフトウェア開発データ白書」をオススメする理由

        タイトルに戻りますけれども、お陰様で IPA が出している資料と言えば、うさんくさい部分もありながら、改ざんする必要のないものなので、それなりの信憑性をもったデータがきっと集まっているだろう、それも気取って、成功したプロジェクトばっかり出してくると思われるので、「成功事例」の肩書きがついてそうです。「成功事例」という言葉にお客さまは弱いです、ぜひお使いください。

        ということで、最新の「SEC BOOKS:ソフトウェア開発データ白書2014-2015:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」です。先月でたばっかりです。

        なんだよ、金取るのかよ。「はい、そうです」買うなら、そこのリンクからぜひお願いします。

        というか、いえ、ユーザ登録すれば pdf と excel がもらえます。なので、貧乏でも大丈夫。pdf と excel を保管するだけの、ほんの 18.8MB の領域があれば、このデータ白書を手に入れることができます。でも、せっかくだから買ってください。そこのリンクから。

        なお、ダウンロードのリンク先は「ソフトウェア開発データ白書 データ版 ダウンロード」の同じページ内の下の方に、ダウンロードのリンク先があります。ここで、アンケートに答えてると、次のリンク一覧が出てきます。

        Screen Shot 2015 01 21 at 22 48 56

        はい、でた。 ここのリンクをクリックすればダウンロードできますが、ログインが必要です。ユーザ登録もできます。たいした内容は必要ないので、この際ユーザ登録もしておきましょう。したらいいと思います。

        で、基本的にそこの pdf の内容を見ていけば「ふーん」という内容にうなることと思います。なお、目次は

        • 1章 背景と本書の目的
        • 2章 収集データについて
        • 3章 分析について
        • 4章 収集データのプロファイル
        • 5章 プロジェクトの主要要素の統計
        • 6章 工数、工期、規模の関係の分析
        • 7章 信頼性の分析
        • 8章 工程別の分析
        • 9章 生産性の分析
        • 10章 その他の分析
        • 付録A データ項目の定義
        • 付録B 収集フォーム
        • 付録C データ項目ごとの回答状況
        • 付録D 用語集
        • 付録E 参考文献・参考情報
        • 付録F 要素間で確認した相関関係
        • 付録G 収集データ年別プロファイル
        • 付録H プロジェクト診断支援ツールの紹介
        • 図表一覧
        • 著作監修者紹介

        こんなです5,6章が結構使えます。8,9 なんかもいいですね。ただ、この分析の結果を見ているだけでは「ふーん」止まりです。それはあかんです。ぜひ、先ほどのリンク先から Excel のファイルを落としてきましょう。見積もりする輩に Excel 嫌いはいないと信じているので、みんながみんな Excel を使えることと信じて話は進めます。互換製品でもなんでもいいです。開くと「.csv でいいじゃねぇか」みたいな気分にもなりますが、取りあえず、中身が大事です。なんと、分析のために使った元データがそのまま入ってます。なので、分析結果を眺めて「( ´_ゝ`)フーン」だけじゃなくて、自分の好きなように必要なところだけ抜粋してきて、自分の好きにデータを作れるんです、これぞコンサルの醍醐味。

        データが公開されていることで、おめでたいことに、好きなように活用できるのはとてもありがたいと思いませんか。私は思います。便利でしたもん。 そうそう、なかなか、実績の情報などお目にかかれないのに、ここを見ると実績の母数が数百あって、しかも再利用できちゃうんです。ここ 4年間のデータだから、そこまで陳腐化していないです。こんなものが、無料で手に入るんです。素敵な世の中です。

        ぜひ、これから見積をしようとしている人にお勧めしてあげてください。私は、もう見たくないです。

        ]]>
        3732 0 0 0
        [今日習ったこと] じゃーにーまっぷとはなんだ [Journey Map] http://oshiire.to/archives/3740 Thu, 22 Jan 2015 13:56:41 +0000 http://oshiire.to/?p=3740 今日と明日は研修で、いろいろなことを復習している感じなんだけれども、もうすっかり「BABOK - Wikipedia」のことは忘れてしまっていて、イロイロ思い出しながら、あれっと思う時間を過ごしています。

        Small 7355298242

        今日はそんな研修の中で「Journey Map」というものを初耳しました。なんだかよく分からないけれども、Webサービスの一生を時間軸で表現するみたいなことを説明されていて、「へー」なんて言う感じで、本編とは関係なくそれそのものの説明はなかったので、ちょっと調べてみました。

        1. 顧客体験を可視化する

        というコトみたいです。「UX」の手法として使っているようですが。ふむ。

        カスタマージャーニーマップで顧客の心を見つめてサイトを改善、5つの作成ステップと7つの実例 | 実践! プロも使うラピッドUX手法 | Web担当者Forum

        2. カスタマージャーニーとは「顧客が購入に至るプロセス」のこと

        一言で説明書きが入っていると、タイトルをパクってきやすくて嬉しいです。ありがとう。

        カスタマージャーニーを理解・活用する 3スライド+5サイトまとめ

        顧客の購入心理を可視化することで、どうやって購買意欲をもつのか、どのように販売プロセスを持つべきかって事ですかね。

        と思ったら、次のように、Webサイト上の購入に限って、顧客体験を可視化するものでも内容です。

        「ある女性が引っ越しによってプロバイダを変更する行動の流れを描いたマップです。」

        ふむ、行動に対して、時間軸をつかって、どのように行動したかを可視化することに使える、というものですかね。

        もう一つの事例は

        「こちらは、友人と2人で海外旅行をする日本人が宿泊候補を探すところから旅行後に宿泊地を評価するまでのマップです。」

        と言うことで、行動と時間軸で表現できるものなら、なんでもいけそうです。

        3. カスタマージャーニーマップの作り方

        ついには、作り方です。作り方が分かれば、なんのために作るのかも分かりそう。

        カスタマージャーニーマップの作り方 | マーケティング-X Webマーケティング・デジタルマーケティングの解説&分析

        「カスタマージャーニーとは、顧客がどのように商品やブランドとの接点を持って認知し、関心を持ち、購入や登録に至るのか、というプロセスを旅に例えた言葉です。」

        基本は、Webサイトでの顧客体験を可視化するもののようですね。

        なるほど。ちょっと、興味持ったわ。

        ]]>
        3740 0 0 0
        [Chrome] Create Link を入れてみた [拡張] http://oshiire.to/archives/3742 Fri, 23 Jan 2015 10:28:25 +0000 http://oshiire.to/?p=3742 ほんで、プレビュー付リンクを入れてみたわけです。そのテスト。

        プログ記事の作成支援Chrome拡張「Create Link」の設定例まとめ

        それにしても、これだと表示されるまでに時間かかって仕方ないね(´・ω・`)

        ]]>
        3742 0 0 0
        [MarsEdit] Media 挿入をカスタマイズしてみる [Lightbox] http://oshiire.to/archives/4486 Sat, 24 Jan 2015 03:41:55 +0000 http://oshiire.to/?p=4486 以前、MarsEdit で「ImageCanvas Annex » WordPress用Highslide JSプラグイン(ak-hs)」を使って投稿できるかどうかを試してみたところ、特に可能ではなかったのですが、「【MarsEdit】LightBox風プラグインで大きなサイズの画像を表示する方法 | design programming」なんてものを見つけて、もしかしてカスタマイズしたらいけるんじゃないかと思って試してみました。

        Headphone

        なお、よくよく動かしてみたら、我が家では「ImageCanvas Annex » WordPress用Highslide JSプラグイン(ak-hs)」は、js が競合して動かなかったので、「WordPress › フォーラム » 【Lightbox2】が動作しない」を参考にして、「WordPress › WP jQuery Lightbox « WordPress Plugins」を使うことにしました('A`)なんてこった。

        投稿する画像サイズを最大にする

        投稿する画像サイズを最大サイズにしておきましょう。これで、クリックしたときに最大サイズにぐびーッと広げられます。 左サイドの Posts あたりを右クリックして "Edit Settings" してみます。

        Edit Settings

        ほんで、「Editing」タブの "Image Size" を "Defaults To Full Sizer" にしてあげます。

        Editing

        なお、投稿するときの画像がでかすぎると、画像のロードにアホみたいに時間がかかるので、Lightbox 系のプラグインを使う場合は、予め小さくしておくのが得策です。

        Media 挿入の内容をカスタマイズする

        blog編集モードで、「Media」ボタンをクリックして、適当な画像を選択するか、実際に適当な画像を drag&drop で投稿するなりして、投稿する画像のプロパティを表示します。しましょう。

        画像長すぎる

        Media

        その中から「Section」をクリックして "Customize..." を選びましょう。やけに丁寧です、今回。

        すると、「Media Markup Templates」なるものが出てくるので、左下の「+」を推して ((推すなよ)) テンプレートを追加しましょう。

        Media Markup Templates そうしたら、"Opening Markup" 欄に、次の内容を埋め込んで「OK」だけです。楽。らくちん。"Name" 欄は好きな名前で良いです、ただの識別用の名前です。

        
        #alttext#
        

        Opening Markup

        中央に表示するようにしていますが、img タグ内の style= を他のテンプレートにあわせて、right や left への回り込みパターンを作るのも良いでしょう、この場合は centerized されます。ポイントは「max-width:480px」や「width=480px」としている部分を固定にしないといけないとこですね、ここはblogの横幅に合わせて、適当な数値にしておきましょう。最大のサイズになるので、コレよりも小さい画像は拡大されたりしない気がします。なお、テーマによっては css で img の width=auto などされていると、そちらが優先されるので、img タグ内で、css も html もいずれのタグも指定するようにしてます。

        後は、drap&drop でも Media でも、なんでもいいので、画像を投稿するときに "Style" から、先ほどの識別名を選択して、おもむろにアップロードすると、今回の blogの様にうまくいくはずです。

        Upload Utility

        Lightbox なりなんなりがうまく行かない場合

        今回、半日近くいろいろと引っかかって泣けてきたのですけれども、Lightbox がうまく動かないケースは、次の 3つのパターンがあると思われます('A`)

        1. rel 属性が必要な場合
        2. CDN を使っている場合
        3. キャッシュプラグインを使っている場合

        rel 属性が必要な場合

        古い Lightbox などでは、aタグに rel=[lightbox〜] などの属性が含まれていないと利用されない場合があるので、その時は customize のところで、うまく指定できる様にします。

        CDN を使っている場合

        全てのケースかどうかは試してませんが、JetpackPhoton を使っているケースでは、1度目はうまくいくんだけれども、2度目のクリックではうまくいかないとか、変な動作しました。なんとなく原因は分かってますが、確認してないです。CDN を利用されている場合は、ちょいちょい試してみた方が良いかと。

        キャッシュプラグインを使っている場合

        WordPress › WP jQuery Lightbox « WordPress Plugins」にも書いてあるのですが

        If you have problems with jQuery Lightbox; first disable all JavaScript-optimizing plugins. (Optimize Scripts, W3 Total Cache, WP Minify etc)

        とあり、JavaScript 関係の Minify は disable にしといたほうが良さそうです。

        ]]>
        4486 0 0 0
        1
        2
        3
        
        <a href="#fileurl#" title="#alttext#">
        <img style="display:block; margin-left:auto; margin-right:auto;max-width:480px;" src="#fileurl#" alt="#alttext#" title="#displayname#" border="0" width="480" height="auto" />
        </a>
        ";}]]>
        [WordPress] アクセスランキング上位の記事を表示させる 2つの方法 [SlimStat] http://oshiire.to/archives/4518 Sun, 25 Jan 2015 03:07:12 +0000 http://oshiire.to/?p=4518 昨日は WordPress いじっていたら 1日が終了してしまって、こんなことでいいのだろうか、どうだろうかと思いつつも「blogのネタができたから、いいや」と前向きに考えることにします。他にもイロイロやったので、しばらく WordPress ネタで引っ張るかも知れませんが、やらないかも知れません。所謂、忘れそうだから、残しておく備忘録なのです。

        Pageviews

        先日の「[IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG」のアクセス著しいことが、ハッキリとよく分かるアレの光景ですが、こんなアクセスの状況を自分の解析のためだけに使わずに、外部へも使えたらなーと考え、いろいろと考えてみました。

        結果として、2つの方法を試してみたので、その内容についてご説明しちゃいます。

        WP SlimStat Shortcodes を使う

        現在、我が oshiire**BLOG では、「WordPress › WP Slimstat « WordPress Plugins」を利用してアクセス解析をしてます。ついでに、Google Analytics* も使っていますが、それはまた別のお話。

        どうせなら、この解析の結果をそのまま使えたらいいのに。と誰もがまず考えるでしょう。普通は。実際は、寝る前に思いついてハマったんですけれどもね。

        結論からいうと、コレは採用しませんでした。現時点では、ただ、今後つかう機会はありそうです。では、どうやってつかうのか。

        WP SlimStat Shortcodes を導入しよう

        WordPress › WP SlimStat Shortcodes « WordPress Plugins」を導入しよう、まずはそれからだ。導入方法も簡単だ、お前ならできる。

        これだババン

        1. Log-in to your WordPress admin
        2. Go to Plugins > Add New
        3. Search for WP SlimStat Shortcodes
        4. Click on Install Now under WP SlimStat Shortcodes
        5. Add one of the many shortcodes available to your pages

        パクってきただけだけれども、日本語にしてあげよう、オレが優しい。

        1. WordPress のサイトへ監理者としてログインしろ
        2. 「プラグイン」→「新規追加」へ行け
        3. "WP SlimStat Shortcodes" で検索しろ
        4. "WP SlimStat Shortcodes" というのが出てくるから、「今すぐインストール」ボタンを押せ
        5. これで、貴様のページでは、くっそたくさんの "ショートコード" が追加された

        WP SlimStat Shortcodes

        うそです。足りないね、コレ。4. の次に「有効化」しないとダメですね。いや、しなくてもいいのか、コレ。オレはちゃんと有効化したけど。

        さて、問題はこっからです。

        ショートコードでblogを埋める

        ショートコードは「WordPress › WP SlimStat Shortcodes « WordPress Plugins」ここに載っているんだけれども、使い勝手が難しすぎる。

        取りあえず、今日のアクセス数を表示させたかったら、表示したいところに

        [slimstat f='count' lf='day equals today']

        と書けばいい。このページは日本語訳しないぜhehehe どうも、これを使っているような奇特な日本人はいないか、みんな英語が読めるんだと思う。気が向いたら、日本語訳作ってみる。

        とは言え、ここで普通の人は躓くはずである。なぜなら、page や post の中に、ショートコードは埋められるので、ホントはちょいっと使ってみたい widget 内では、このままでは使えないのである。

        ウィジェット内でショートコードを書きたい場合

        php widget が利用できる状態になっていることが前提条件だけれども、次の方法が適用できる。良かったな、お前ら。


        WordPressのウィジェットでショートコードを使う方法add_filter


        さて、このサイトにもある通り、2つの手順を踏む必要がある。

        1. ウィジェットでショートコードを使えるようにする
        2. ウィジェットでショートコードを実行する

        リンク先をちゃんと読んでもらえたらわかるってこったが、2. の場合に実際にコードを書いてみるとどうなるかというと、こうだ。

        
        

        こんなん。この場合、今月のアクセス上位TOP10 が表示される、そうだ。実際に表示された。感動した。

        WP PostViews を使う

        実際、なんか寂しかったので、今は「WordPress › WP-PostViews « WordPress Plugins」を使ってます。なぜか、ちょっとムリをしたら「サムネイル表示」ができるから。ただそれだけです。へいへい、すいませんね。

        導入方法はこうだ。面倒だから訳さない。

        Instlation 1. Open wp-content/plugins Folder 2. Put: Folder: wp-postviews 3. Activate WP-PostViews Plugin 4. Go to WP-Admin -> Settings -> PostViews to configure the plugin. Usage 1. Open wp-content/themes//index.php 2. You may place it in archive.php, single.php, post.php or page.php also. 3. Find: 4. Add Anywhere Below It (The Place You Want The Views To Show): 5. Or you can use the shortcode [views] or [views id="1"] (where 1 is the post ID) in a post

        WP PostViews

        VIews 使い方にうだうだ書いてあるけれども、管理画面の「ウィジェット」から、左にある"Views" というウィジェットを、好きなところへ持っていけば、ウィジェットとしてすぐに利用できる。

        いろいろと項目はあるが、次の 3つを設定しておけば、ひとまずいいのである。

        Title
        ウィジェットのタイトル
        Statistics Type
        アクセス数の多い方(Most Viewed)か、少ない方(Least Viewed)かを全体か、カテゴリかで決める
        No. Of Records To Show
        表示したい数

        カテゴリ単位にしたい場合は、Category IDs にカテゴリ番号の指定が必要な気がする。

        さて、サムネイルを表示するには

        これがやっかいだ。なんと言っても、WP-PostViews の php にもろに手を入れねばならぬのだ。素人には危険。

        実際のやり方は、Google で「WP PostViews サムネイル」で検索すれば、イロイロ出てくるので、好きなところを見たら良いと思う。が。


        [WordPress] WP-PostViewsの人気記事一覧にサムネイル画像を表示させる方法 | TechMemo


        自分はこのサイトを参考に、こんなワンライナーを書いてみた。好きに使え。

        sed -e '/$thumbnail/d' wp-postviews.php | sed -e '/$post_excerpt = views_post/a\tttt$thumbnail = get_the_post_thumbnail($post->ID,array(50,50),true);' | sed -e '/$output.*$temp/i\tttt$temp = str_replace("%THUMBNAIL%", $thumbnail, $temp);'
        ]]>
        4518 0 0 0
        1
        
        [slimstat f='count' lf='day equals today']
        ";i:2;s:981:"
        1
        
        <?php echo( do_shortcode("[slimstat f='popular' w='resource' lf='content_type equals post&&&limit_results equals 10' lc='post_link,count']") ); ?>
        ";i:3;s:1251:"
        1
        
        sed -e '/$thumbnail/d' wp-postviews.php | sed -e '/$post_excerpt = views_post/a\tttt$thumbnail = get_the_post_thumbnail($post->ID,array(50,50),true);' | sed -e '/$output.*$temp/i\tttt$temp = str_replace("%THUMBNAIL%", $thumbnail, $temp);'
        ";}]]>
        [WordPress] アクセスじゃなくて、はてブ数でランキング出したい [はてな] http://oshiire.to/archives/4523 Mon, 26 Jan 2015 12:27:07 +0000 http://oshiire.to/?p=4523 ついつい昨日の話ですが。


        [WordPress] アクセスランキング上位の記事を表示させる 2つの方法 [SlimStat] | oshiire*BLOG


        なんてものを書いて、右のサイドバーににやにやと貼り付けていたのですが、検索で引っかかってたまたまアクセスしちゃったけど、別にそのサイト有用か? そうでもないよね? みたいな点との乖離があるんじゃなかろうかと考えました。そのページを見た上で、「( ´∀`)bグッ!」と反応のあったものについて、ランキングを作るべきじゃないかと。

        ということで、あっさりと別のものにしてみました。

        はてブ数でランキングする

        まんまですね。

        しかも、これプラグインが公開されていたので、このプラグインを入れて、有効化して、ウィジェットで貼り付けるだけ。簡単です。


        【WP】はてブされた記事をサムネイル付きでランキング表示するプラグイン | 京都ライフ
        「自分がエントリーした記事で、はてなブックマーク数の多い順ランキングが、サムネイル(アイキャッチ)付きでサイドバーに表示できれば便利やんね?」

        ただ、WordPress の Plugin 検索には引っかからないので、ここから .zip をダウンロードして、それをサイトに展開して使う必要があります。がんばれ。

        Pocket だと...?

        今んとこ見つかってないんですけど、こんなの見つけました。


        Pocketされた数の多い記事ランキングが確認できる「Pocket for Publishers」 | TechMemo
        Pocket for Publishers では、各記事ページを開かなくても Pocket された数が多い記事を確認することができます。 意外な記事が上位にきていたり Pocket ユーザーに好まれる記事の傾向がわかるかもしれません。

        それは「Pocket for Publishers」なるもので、サイトを verify することで、そのサイトに関わる Pocket の情報が取得できるようです。やったね、た(ry

        こんな感じで、サイトの情報を入れると

        Add a site

        次の二つの選択肢があって、site ごとに割り当てられた tag を、いずれかの方法で配置することで、そのサイトが認証される仕組みのようです。あたしゃ、html のファイルを設置しておきました。

        1. html ファイルを配置する
        2. meta-tag に記載する

        Verify your site

        これで、しばらくまつとクロールが終わって、見られるようです。今やったばかりなので、これまた今度。

        ]]>
        4523 0 0 0 75089 http://oshiire.to/ 0 2
        [GTD] 忘れない・〆切を過ぎない TODO管理 [マニャーナの法則] [ポモドーロ・テクニック] http://oshiire.to/archives/4525 Tue, 27 Jan 2015 12:34:16 +0000 http://oshiire.to/?p=4525 今日、「oshiire*BLOG | The oshiire has been full of love since 1999」も「twitter @sho7650」も「facebook」も見ていない営業の女の娘から「なんで、しょっさんはいつも TODOを忘れずに、〆切に間に合うように処理できるんですか、どうやってるんですか」って言われたので、見ていないのを分かっていながら、ここに概要を記しておきます。

        Next Action

        はい、嫌がらせみたいなもんですが、きっとそのうち、ここにたどり着くことでしょう。その時は、どうも、こんにちは。

        TODO管理の基本

        ということで、わたしの TODO管理の基本は、「Getting Things Done - Wikipedia」です。まず、この概念を理解していただいてから、読み進めていくと話が早いです。

        GTD の概念を知ったのは、多分 2006年で、2007年に入って、アレンの GTD本を買って、即、実践に移してました。2008年に追記された「整理術」も発売直後に購入して、わたしの血となり肉となったのです。

        タスクの管理を GTDベースにして、実際に TODOのタスクをいつ実行するか、「マニャーナの法則 | oshiire*BLOG」を使い、どうやって実行するかは「HOME -The Pomodoro Technique®」を使っています。

        Getting Things Done

        とりあえず、GTD をベースにしていますが、やっていることは限定的です。全てをやろうとはせずに、できるようになったことだけを続けてます。あれもこれもとか言うと、どれも実現できないので、できること、できたことを継続していきます。

        しばらく経ってから、もう一度 GTD のやり方を見直すと、新たな発見があって、また新しいことを続けることができたりするので、 Yearly Review に 「GTD本を読み返す」とか入れておくのも一興です。



        んでやっていることと言えば、次の2つが基本です。

        • すべてを吐き出す
        • 定期的なレビュー

        とにかく、思いついたことは、すぐに GTDのシステムへ入力できるようにしてます。なので、いつでも、どこでもタスクを入力できるような状況下に身を置くか、どのような過酷な場所でも、入力用の道具を離さないことが重要なのです( ゚д゚ )クワッ!!

        それと、定期的なレビューが重要です。

        あたしは、毎週土曜日か日曜日に、スタバでどや顔でMacbook Air広げながら、週次レビューやってます。その時に、タスク一覧や、1週間を振り返りながら、ばしばしタスクを追加していったり、ズレた計画を元に戻したり、翌週の予定を立てたり、などなどやってます。完全に GTDに沿っているかというと、多分、それほどでもないですが、とにかくやります。やることが重要です。やった気になって満足するだけでも価値があります。

        とにかく、頭の中にあることは全て吐き出します。それを受け入れてくれるキャパをもつシステムのみが、GTD のシステムとしてふさわしいです。

        マニャーナの法則

        2008年の、自己啓発にはまりまくったきっかけは、GTD廻りでしたけれども、そのころ、タスクの実行精度のひっくさに嫌気を刺して読んだのが「マニャーナの法則」でした。 そのときの読書カード「マニャーナの法則 | oshiire*BLOG」に内容は書いてあるので、ちょい詳しくはそちらでどうぞ。



        ここで意識しているものは次の3つです。

        • ファースト・タスク
        • 少しずつ頻繁
        • 突発の仕事を減らす

        まず、とにかく重要なタスクを「ファーストタスク」として、朝一番に実行するようにします。そして、とっかかりとして「まず 5分だけでも...」と、とにかく手をつけます。手をつけさえすれば、だいたい何とかなるんです。んで、それでも手につかないものは、タスク自体がおおきすぎるので、小さく分解します。「家を建てる」という荘厳なタスクも、分解して小さくしていけば「釘を打つ」まで小さくなるので、それなら手をつけられますもんね。

        ポモドーロ・テクニック

        最後に、そのタスクの実行管理をどうするか、どこまで細分化するべきか、については「HOME -The Pomodoro Technique®」--> ポモドーロ・テクニックを使っています。昔はちゃんとタイマーをつけて計測してましたが、最近はそこまでやらなくても、身体がだいたい覚えて老いてくれるので、感覚に身を委ねてます。元々のテクニックとしては、25分実行し、5分休憩を何度か繰り返して、50分実行、10分休憩がたまに入ってくる、なんてのが基本だったと記憶してます。ただ、わたしの場合は、15分単位や 45分単位をよく使います。タスクのサイズによって、その時間を変えています。

        それと、まずポモドーロ・テクニックを使う前提として、タスクがそこまで細分化されていることが重要で、上の「マニャーナの法則」とあわせて、タスクの細分化は先の重要事項となってます。


        HOME -The Pomodoro Technique®
        DO MORE AND HAVE FUN WITH TIME MANAGEMENT

        なんてことを 2012年頃にまとめたのは「[終わらない] TODO はどうやって実行するか [やめられない] | oshiire*BLOG」ですね。こちらも参考にどうぞ。

        タスク管理システム

        これらを実行するシステムですが、今は「OmniFocus」のみです。と言いたいところですが、もう一つ、会社のメールも使っています。

        OmniFocus

        Mac + iPhone ユーザにしかお勧めできませんが、先の「GTD」を正しく実行するには、これを使わざるをえないとしか言いようがないです。最初っからGTDを想定してシステムが作られているだけあって、必要なフォルダもできあがっているし、週次のレビューもこれだけで実現できるし、iPhone からはちゃんと通知が来るし。

        まず、自分が作ったタスク管理のシステムにおいて、それをどうやって実現するか、実現できるのか、正しく向き合って正しく選択することが重要です。ここに至るまでに数年かかっていますが、それくらい時間を掛けながら、いろいろなものを使って選択していければ良いと思うのです。

        ちなみに、ここまでにどう流れたどり着いたかというと「ほぼ日手帳」→「Remember The Milk」→「Things」→「Toodledo」→「OmniFocus」という大まかな流れです。最近まで、ToodledoOmniFocus を併用していたんですけれどもね。


        OmniFocus - The Omni Group
        OmniFocus is an incredible task management platform for Mac, iPad, and iPhone. Develop and fine-tune a system in OmniFocus to keep life and work in balance, stay on top of projects and goals, accomplish them faster, and play a little bit more. You’ll want to live here.

        OmniFocus 2
        カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス

        OmniFocus 2 for iPhone
        カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス

        OmniFocus 2 for iPad
        カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス

        Mail

        とは言え、仕事中にひっきりなしにやってくる依頼のメールをいちいち OmniFocus に入れていては時間の無駄だし、美しくないです。メールを転送して、OmniFocus へ登録するような方法もありますけれども、メール自体を社外に送ることでコンプライアンスの問題になってもバカらしいので、致し方なく、仕事用のメールはそこの中だけで完結するようにしています。

        やり方は簡単、inbox は GTD の inbox 同様、何でもかんでも受け入れるところです。そして、次のようにメールのフォルダを作っています。

        1. Next Action(s)
        2. Someday/Maybe
        3. Wait for
        4. Later
        5. Done

        GTD に基本的に従ってるのですが、見慣れないのが 「4. Later」です。まず、メールは全てを inbox に入れておくというようなやり方は取っ払って、メールの To: や CC: Subject: 、あるものに至っては body まで確認して、自動的に振り分けるようにしています。それで、まずタスクとして実行可能な要素を持っているもののみ、inbox へ入るようにしています。多分、自分あてではないもの、後回しにして良いモノを自動的に「Later」へ入れるようにして、時間があるときに目を通してます。

        流れとしては次のようになります。

        1. inbox の内容を確認し、タスクとしてすぐに実行が必要であれば、すぐに実行して Done に放り込むか、時間が必要そうであれば、 Next Action(s) へ放り込みます。
        2. すぐに実行しなくても良かったり、情報源や、そのうちやろうなんてものは Someday/Maybe へ入れておきます。
        3. 実行待ちになっているものだったら Wait for へ入れます。
        4. たまに Wait forLater を確認して、返事が遅いものへの督促や、完了しているもの、見る必要のないものは Done へ放り込みます。
        5. 日がな一日、これを繰り返す

        メールの時間と、メールを見ずに実行予定のタスクだけを処理する時間を明確にわけて実行しています。また、人がいると仕事が降りかかってくるので、プロジェクトに関係のない人しか居ないサテライトオフィスや、会議室を利用しながら引きこもって仕事をしたりなんてこともしてます。

        さぁ、後は実行あるのみです。さぁどうぞ。

        ]]>
        4525 0 0 0
        ちょっとバカっぽいけど、何か身になったかのようなblog記事を書いてみる方法 http://oshiire.to/archives/4537 Wed, 28 Jan 2015 11:19:37 +0000 http://oshiire.to/?p=4537 今日って何もしてない。

        いや、仕事してきたんだけれども、あれほど「今年はもうやらない」と言っていた見積もりを朝から晩までやって、それでも終わってなくて泣きが入ってる状態です。

        ocean

        結局のところ、一人しかやる人がいないので、オレが「しーらない」と放置すると一極集中するだけなんですよね、これまた。 ほんで、なんだかんだで、やけ酒を浴びるだけです。今日は早く寝ましょう。そうしましょう。

        関係ないけど、それっぽい風景画とか、人の写真をおいとくと、「お、なんかまともな記事じゃないか」なんて風に見えるのが素敵ですね。

        そう言えば、youtube に面白いのが流れてきてたので、こないだ見てました。

        内容は何もないです。それっぽいことをすると、それっぽいってヤツです。

        これを見たときに気になったんですけれども、もしかして、それっぽいことを書いたり、それっぽい写真を載せておいたら、それっぽい記事になるんじゃないのだろうか。今のところ、最初に日常的な話題で軽く入ったあとに「課題」らしいことを書いたり、写真でごまかすところまではやってみました。となったら、この後は、課題をどうやったら解決できるのだろうかと言う話を振って、その解決策をイロイロ考えてみて、結果として効果があったかどうかが示せれば良いだろうと想像はつきますね。想像つきました。

        課題

        課題です。なにが課題って何もないことが課題です。さて、課題と言えば困ったことですけれども、みなさま何を困っているでしょうか。夕飯の献立でしょうか、その程度の困りごととか幸せ者ですね。とは言え、ここで実際に課題を述べきってしまうと、その課題について取り組んでいかないといけないので、特に課題を明示はしません。

        とすると、ここで役に立つのは画像ですね。

        Graph

        はい、グラフです。なんだか分かりませんが「graph」で引っかかってきたヤツをもらってきました。ご安心ください、ちゃんと公開しても良い画像から引っ張ってきました。上下で、とりあえず、点を老いてみて比較をしていますね。なにかが課題になっている可能性大です。ヨーロッパが優勢かも知れません。なにが有声化は知りませんが、きっと重大な課題です。

        分析

        課題の内容を分析してみます。先ほどのグラフから表された散布図から、課題が明らかになっていますので、別の視点から調べて分析をしてみます。その課題が発生した原因は何かってコトですね。わくわくしてきます。

        flower

        どうです、マインドマップっぽいけれども、そうでもなく、なんか最近っぽいけどそれほどでもないです。何となく、左下に悪いものが集中している気がします。これが原因でしょうか。いや、まだ分かりませんね。他の視点からも調べてみましょう。

        smile and ...

        このグラフは分かりやすいですね、あきらかに、笑顔とガッカリ顔で区別が付いて分かりやすいです。先ほどのグラフとあわせて、これで原因が明確になったと判断できるでしょう。悪いのはアレです、分析は重要ですね!

        仮説

        次に仮説を立ててみます。その原因を解決できるであろう仮説です。まず最初にロジックチャートでも立ててみましょう。原因を解決するための筋道を論理的に立ててみます。

        logic chart

        なんでこんな複雑なチャートしかないんでしょう、嫌がらせですね。

        でも、これのお陰できっと1つの仮説を思い浮かべることができるんです。まちがいないです、なんたってロジカルですからね。論理すごい。

        他に仮説を立てる方法と言えば、「フレームワーク」ですね。コンサルが好きなヤツです。なんだ、フレームワークっていうと、まずこれですね、代表的です。

        SWOT

        SWOT ですね。強み弱み機会と脅威から要因を分析するってヤツです。仮説を立てるところで、要因分析どうするんだよ、それって原因分析の時にやれよ。なんて感じで、たまに失敗を入れ込んでみます。

        そして、仮説をまとめましょう。箇条書きで素直にまとめておくと良いですね。分かりやすいです。本当は先に仮説の内容を書いて、その根拠を述べていくといいですよね。論理的です。もっというと、一番最初に解決策を述べて、その根拠を並べていくのが通説です。そう考えると、このblogはホントに日本文化的です。そう、だってどうしたって、日本人ばっかりしか読まないんだから、それでいいんです。ちょうど良い。

        さて、洗い出された仮説は次の 3つです。ここで 3つとか言い切るのがカッコイイです、マネしましょう。

        1. たててみる
        2. おいてみる
        3. もやしてみる

        何が何だか分かりませんが、一言で簡潔にまとめ上げたのがクールです。分かりやすい。園児でも分かります。素敵。横文字も使わずに、平仮名だけ。これこそが万人向けなのです。やるじゃん。

        実証

        全部ためしてみます。その結果、原因の解決につながるものがあれば、それこそが対策として講じるべき手段です。やったね!

        ここでまだ結論を書かずに、先に実証実験を書いていくのが日本流です。起承転結最高!!

        たててみる

        と言うことで立ててみました、結論は失敗です。おいおい、結果すぐに書いちゃうのかよ、みたいなのありますが、結果は一番最後に来るのは、大抵の日本人が読めているので、まずわかりきっている最初は早めに結論出しちゃいました。どうですか。

        build

        ということで、こんなたいそうなものをたてても解決しないそうです、大変な悩みですね!!

        おいてみる

        ということで、がんばって置いてみました! 漢字で書いて、写真に表すと分かりますね。「老いて」みたわけではなく、なにかをあるところに置いてみたわけです。

        put down

        結果どうだったかというとやっぱりダメでした。こんなことじゃないようです。ちがう、そうじゃない。ってコトです。

        もやしてみる

        ということで、きっとこれが結論だ、だって最後だもん、と言うことで燃やしてみました! でも、なんかちがう気がします。

        fired

        もやすってこういうことだっけ。というのはさておき、結論は出たようです。

        結論

        さいごに結論とまとめです。長かった。こんなコトに時間を割いてなにをしているんだろう自分、としか思えないわけですが、はい結論です。

        答えはなにかでした。でも、この blogでは何も生み出してもいません。それっぽい感じで進んでいるだけです。でも、何かの結論は出ました。素晴らしい。最後に、ここまでの流れをまとめます。

        1. 課題
        2. 分析
        3. 仮説
        4. 実証
        5. 結論

        なんかのゲームのサブタイトルみたいになりましたけれども、これくらいさっぱりとまとめられれば完璧ですね。なにがまとまったか分かりませんが、最後までお付き合いくださってありがとうございました、ここまえ読めた人は幸せ者だと思います。心に余裕があるはずです、良かったですね!!

        ]]>
        4537 0 0 0
        [三つどもえ] 日々、手軽にお湯を入手するには [ガス/電気/ウォーターサーバ] http://oshiire.to/archives/4540 Thu, 29 Jan 2015 13:04:14 +0000 http://oshiire.to/?p=4540 今週、ずっと調子が悪くて、特に頭への血流悪い感じがするのと、微熱が続いて業務に支障を来しまくっていて困ってる(´・ω・`)なんでだろう、なんてこと考えていたら、多分、ストレートネックを直すために導入しているまくらの所為な気がして、ムリしないようにしようと考えている今日この頃です。持病の目眩まで引き起こすとか、首は適当に見たらあきまへんわ。

        Water Server

        さて、お湯です。夏以外はお湯を沸かして家では呑んでいるんですけれども、多い日で 2回、少なくとも 1度はお湯を沸かしているんですね。

        面倒

        なので、ちょっと楽ができないかとイロイロ考えてみたのですわ。

        お湯を沸かすコスト

        まず、比較検討するために、お湯を沸かすためにどれだけのコストがかかっているのかを調べてみます。

        その前に、だいたいどの程度使っているかという前提条件です。

        • 1日に家で利用している水量 : 1.5ℓ
        • 会社へ持っていく水筒分 : 500㎖

        これ、いくらなんだろうかと。お湯を沸かすのに、だいたい 5分とかかりません。

        • 一ヶ月に利用する水量 : 2 x 30(平均日数) = 60ℓ
        • ガス燃焼時間 : 1.5(1日平均回数) x 5(分) x 30(平均日数) = 225分

        思ったよりそれほどでもないですね。

        この場合の水道代、ガス代はというと。

        • 水道代 : ¥1,263(上水道) + 604(下水道) = ¥1,867
        • ガス代 : ¥139 (強火 225分として)

        水道代は思ったよりいきますね、とは言え、基本料金だけな気がするので、コストは実質0かも。ガスはやっぱり安い。ガスすごい。ガスで良かった。 そして、自分のコスト。これはお金にしないで、時間コストだけで見てみます。

        • 人工(にんく) : 3(分) x 30(平均日数) = 90分

        チリもつもるもんですな。



        東京ガス : よくあるお問い合わせと回答 / ガスコンロ
        ■強火で1時間加熱した場合      約37円   (2.97kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3) ■中火で1時間加熱した場合      約21円   (1.68kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3) ■弱火で1時間加熱した場合      約 5円   (0.38kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3)

        ウォーターサーバーを入れてみる

        さて、比較対象その一です。

        我が家に配達可能なところで大手だと「ウォーターサーバーなら宅配水シェアNO.1の【アクアクララ】」ですかね。下のリンク先から、同じように 60ℓ/月とします。電気代ですが、冷水の保温 100w を 24時間として、温水が必要なタイミングは日に数度であるので、平均を 100w で計算しました。H27.1 だと kWh = 22円想定です。H27.2 からは 25円相当ですってよ、奥さん。

        • 初期費用 : ¥0 (サービス)
        • 基本料金 : ¥1,000/月
        • レギュラーボトル : ¥1,200(12ℓ) * 5(60ℓ分の案分) = ¥6,000
        • 電気代 : (450w) ¥1,584(電気料金計算 にて)

        ボトル代がやっぱり来ますね(´・ω・`)

        月に 5回の交換があるので、その時のお店を呼ぶ手間(数回に一度だろうけど)と交換のコストとして、平均 15分程度としてみてみます。 そんなにコスト節約にならんすね。

        • 人工 : 15(分) x 5 = 75分

        商品のスペック、価格を比較する|ウォーターサーバー・宅配水は【アクアクララ】


        電気ポット

        そして電気ポットです。最近のはでかいのあるんですね。まよわず 5ℓです。

        って、おい標準価格 ¥24,000 もするのね、高すぎだろ。まぁ予算はまず高いモノからですから、これでいきます。


        タイガー魔法瓶  | タイガー 蒸気レスVE電気まほうびん PIE-A


        そんな、とく子さんも Amazon で半額でした。驚き栗の木。(桃の木山椒の木だろ)

        • 初期費用 : ¥12,625
        • 水道代 : ¥1,263(上水道) + 604(下水道) = ¥1,867
        • 電気代 : 1.04(kWh/日) x 22(円) x 30(平均日数) = ¥686.4

        お、長く使い続けるなら、ウォーターサーバより安いや。工数は 5ℓなら 60/5 = 12(回/月) で、1度に 5ℓを入れるのと、洗浄作業で 8分/回かな。

        • 人工 : 12(回/月) x 8(分) = 96分

        あれ、結局、ガスとほとんど同じか...

        結論

        電気魔法瓶をすこし検討することにしました。

        定量的な結果としては、金額的コストは圧倒的に水道をガスでわかして、ポットに入れておくだけが、勿論一番安いわけで。 工数もウォーターサーバなら下がりますが、3/4 程度にしかならなく、それでいて、水代金が高い。ぐぬぬぬぬ。

        あと、最近のエコっぽさはすごいですね、電気魔法瓶はそこそこ検討していると思います。ただ、しょっちゅう沸かすようなことがあると、もっと代金いきそうですね。それでも、検討の範囲内ですね。計算してみるもんだな。ただ、もう少し長い目で見ると、サーモスのステンレスポットは買い換えることはほぼないでしょうけど、電気魔法瓶は、数年でガタが来るはずなので、その移行費用を考慮せねばならんですね。

        対象 初期費用 月額料金 月工数 備考
        ガス+サーモスのステンレスポット ¥3,933 ¥2,006 90分 温度が不安定
        ウォーターサーバー ¥0 ¥8,584 75分 冷たいお水も頂ける。天然水
        電気魔法瓶 ¥12,625 ¥2,554 96分 常に一定の温度で大量使いにも強い
        ]]>
        4540 0 0 0
        [Tumblr] また新しい機能が追加されて blog みたいになってきた http://oshiire.to/archives/4542 Fri, 30 Jan 2015 13:32:35 +0000 http://oshiire.to/?p=4542 いや、blog なんですけどね。

        そろそろ、ちゃんと、ココに書いた内容も全コピされるように転送設定しようかな、と考える程度には改修が入り始めましたね。なんで、最近になって規模の大きめの改修が入り始めたのかな。昔はもっと淡々としていた気がする。

        http://syoichi.tumblr.com/post/109481875455
        ]]>
        4542 0 0 0
        2015年1月が終わる http://oshiire.to/archives/4544 Sat, 31 Jan 2015 14:25:37 +0000 http://oshiire.to/?p=4544 今年の目標の中で、地味に続けていることとして「毎日blogを書く」というものがあるのですが、本日をもって 1/12 が終わります。1月きっちり毎日blogをアップできました。

        2015/01

        良かった良かった。

        明日から 2月。また続けていけられるよう、今日は早く寝ますよ。

        ]]>
        4544 0 0 0
        [読書メーター] 2015年1月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4547 Sun, 01 Feb 2015 10:56:18 +0000 http://oshiire.to/?p=4547 いくら無料でページ数の少ないものが多かったからと言え、だいぶ読んだね。マンガ殆どなくてこれだけ読んだのは、初めてかな。

        まぁ毎年、1月はよく本を読むんだよね。よく分かってる。とは言え、インプットがここ数年圧倒的に少なくて、アウトプットにも繋がらない。仕事はたくさんあって、仕事はこなしている気はするけど、何か新しいことをしたり、改善して自分の仕事を他人に任せることができているかというと、実現できていない。今年は、半年集中インプット、半年集中アウトプットを考えているので、まず 6ヶ月はインプット多めで、かつゆるいアウトプットを作る。後半になったら、インプットをベースに、今度は1つの記事②時間を掛けてアウトプットを作る、と言うかたちにしていきたい。

        1月に読んだ本で、印象に残っているのは、

        ビブリア古書堂
        今後、どうするつもりなのか分からないところ
        プロトタイピング
        アーキテクティングのアジャイル化を思わせるヒントと、美しさを兼ね備えて、とても感銘を受けた作品。はやく、自分のデザインに組み込んでいきたい。
        Serverspec
        同い年で 5人の子持ちで負けた感のある @gosukenator 氏の思う OSS経典。
        「腐女子」の社会史
        全くちがう分野の本をこうやって読めるのも、無料で Kindle で公開されていたからこそと思った作品。しかも、論文。
        中国嫁日記
        中国との国交問題提起が増えてきているのと、不妊とかやけに「マジメか」みたいな流れで落ち着かなくなってきた。
        世界の大富豪2000人
        抜粋版だけれども、残りが非常に気になる。データの分析とかホンキでしてみて欲しい。

        2015年1月の読書メーター
        読んだ本の数:17冊
        読んだページ数:2141ページ
        ナイス数:59ナイス

        中国嫁日記(四)中国嫁日記(四)感想
        子どもは若いうちって言うのと、男性不妊がメインで、なんの本読んでるのか分からなくなったけれども、うちみたいに、どう避妊しても子どもができるところもあれば、どうやってもできないところもあって、妊娠するのもむずかしいもんだなーとふと思う。
        読了日:1月31日 著者:井上純一
        【編集版】世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと+世界の大富豪2000人がこっそり教える「人に好かれる」極意 (王様文庫)【編集版】世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと+世界の大富豪2000人がこっそり教える「人に好かれる」極意 (王様文庫)感想
        予想通り無料だったので。二つの著書から、最初の法だけ抜粋して編集されたもので、所謂広告。ソースは公開されていないので、誰がなにを言ったかは分からず、著者が富豪たちとの会話から得られた知見を元に、分析してまとめたものです。目次や、その抜粋された内容を見るに「確かにそうだな」と思わせる内容で、論理的でも体系だってもいないので、裏付けが不審ではあるものの、「やっぱりそういうものかー」なんて気になるので、本編はちょっと気になるね。
        読了日:1月23日 著者:トニー野中
        若い人たちのための 結婚生活 パーフェクトガイド若い人たちのための 結婚生活 パーフェクトガイド感想
        Kindleで無料・安価なものを乱読中ですが、その中でもこの本は良書に位置します。内容の網羅性が高いことと、15年以上の結婚生活経験値をもつ、私の考え方にも近いです。我が夫婦は古風な考え方が根底にあるからというのもありますがら著者が年齢の割に新しいことをよく知っていて、それと人生経験との相乗効果から、変な説得力はあります。ただ、終わりの方に向けておじいちゃんから見た理論強めなので、世の年寄りはこんな目で見てるのだと、参考にすると良いです。
        読了日:1月23日 著者:百瀬武夫
        ライフワークをはじめよう: やりたいことを始められる自分に eBook出版電子書籍ライフワークをはじめよう: やりたいことを始められる自分に eBook出版電子書籍感想
        Kindle無料版なの(ry 好きなことをしていれば元気になるって話で、引き寄せの話なんかも出てくるけれども、何か具体的な理由ではなくて、著者の人生経験の結果が書かれている話で、おおざっぱに啓発本をまとめたらこうなったみたいな感じのそれです。うん。
        読了日:1月22日 著者:高橋尚海
        過去に囚われない技術過去に囚われない技術感想
        これもKindle無料版なので(そればっかりや)。体系だって流れができていないのと、過去ではなく、枠に囚われない考え方、で、中身はよくある自己啓発の内容。著者が特に押さえておきたいポイントを網羅した内容で、ある意味著者が枠に囚われてるように感じた。よくある話のまとめなので、箱の本を読んだことなければ、きっかけにはちょうど良いかもしれない。
        読了日:1月22日 著者:吉澤俊祐
        聞き上手な人はなぜモテるのか? 話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60聞き上手な人はなぜモテるのか? 話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60感想
        Kindleで無料だったので(そんなのばっかり)。Active Listening(積極的傾聴)とAssertive(ness) Communication (正当な主張) のお話。タイトルで煽っているけれども、一般的なコミュニケーションに必要な方法を、カテゴリに分けて紹介しています。どれも実践的なので分かりやすいでしょう。ただ、体系的に学ぶのであれば、交渉術・論理的思考も必要ですね。個人的には、積極的傾聴・論理思考をベースにアサーティブ・交渉・ファシリテートを乗っけるとまるっと全体かなと考えてます。
        読了日:1月22日 著者:能力開発研究会
        「腐女子」の社会史: 女性による女性のための男性同性愛小説の社会史「腐女子」の社会史: 女性による女性のための男性同性愛小説の社会史感想
        Kindle無料TOP100にあったので。何かと思ったら、慶應の卒論でした。論文だけあって、元々のネタもしっかり揃っているし、時系列にまとめられて、あまりよく知らない世界なので見ていて面白かった。論文としてでの話でいくと、パラグラフライティングや、結論からの裏付けの流れになっていなかったので、ちょっと読みにくい部分あったけれども、最初から最後までちゃんと読んでいけば理解はできたので、よく調べたものだと思います。たまには、自分の知らない世界の扉を開くのも面白いけど、これでお腹いっぱいだわ。
        読了日:1月21日 著者:大坂理恵
        週末にひとりで稼ぐ方法〜起業でもない、株でもない効率的に一人で稼ぐ方法〜週末にひとりで稼ぐ方法〜起業でもない、株でもない効率的に一人で稼ぐ方法〜感想
        広告収入か何かと思って、Kindle無料だったので読んでみたら競馬でした。よく見たら、お馬さんの絵が入ってますね。そんなに重い本でもなく、TURF-VISIONの宣伝広告的な本ですが、競馬場にいったことがない人には、どんな場所か説明されてて良い感じではあります。競馬はやったことがなかったので、情報としては新鮮で面白かったですよ。
        読了日:1月20日 著者:藤沢孝志
        0から始める!実践英会話0から始める!実践英会話感想
        英会話の想定問答集。Kindle無料版なので購入。まず、襲われたときにどうするかから入ってるところはポイント高いけれども、それだけだわ。
        読了日:1月19日 著者:世界英語研究会
        腹を凹ます体幹力トレーニング 【1週間プログラム編】腹を凹ます体幹力トレーニング 【1週間プログラム編】感想
        Kindle無料版なので、最初のトレーニングまで。本書では成り立ちと効果、それからストレッチと最初のレッスンのみが記載されています。効果のほどは自己啓発本みたいなので、ちょっとうさんくさく感じますが、長友選手も実践している結果は、本人も公開していることから、実証はなされてるものと判断して良いかと。内容としては、スロトレと根本は似ている印象。正しい腹式呼吸はまず基本なんだなと理解。
        読了日:1月19日 著者:木場克己
        ServerspecServerspec感想
        子だくさん(5人)の人を応援する意図も含めて購入。現時点において、Serverspecでできることは、大抵実装してきて、これまでの資産を使い回しながら対象ホストのテストを追加していけば良い状態になっています。ただ、正しく実行されてはいるものの、使い方が正当かどうか、開発者の意図にあった使い方をしているか、のマッチングに使いました。おおきく自分の意図とはズレていないことが分かったことと、他のツールとの連携や、付録にリファレンスがついてるのはありがたかったです。
        読了日:1月18日 著者:宮下剛輔
        デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)
        読了日:1月18日 著者:佐藤好彦
        Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~感想
        著者より献本いただきました、ありがとうございます。LAMPベース中小規模のインフラ基礎として設計の勘所と運用・チューニングを主軸にした基礎本です。インフラ全般を網羅しようとすると、とんでもない分量になるので、この選択は正しいでしょう。まずインフラ全般の概要とベストプラクティスを提示して、得意分野である運用以後に重きを置いてます。対象者は基盤運用者むけ。そういった意味では、最初にレイヤやフェーズの話を書いてあるので、どれかに焦点をあてて、網羅性を上げるような自殺行為の本にしてみても良かったかもしれません。
        読了日:1月18日 著者:馬場俊彰
        藤村龍至 プロトタイピング-模型とつぶやき (現代建築家コンセプト・シリーズVOL.19)藤村龍至 プロトタイピング-模型とつぶやき (現代建築家コンセプト・シリーズVOL.19)感想
        分野はちがえど、建築はIT設計と似ていて役に立つ。グラフィックデザインにも共通した部分はあるが、プロセスは建築がIT設計に近い。その為、たまにこうやって建築関係の書物も読むわけだが、この本はその中でも特に美しい。設計の流れは、リファレンスアーキテクチャをベースに、要件、制約を鑑みながら、何度も繰り返し、モデルを組み立てていく。それこそ、設計のアジャイルと言わんばかり。ここで一つ一般的なIT設計との違いは、そこにアーティスティックな部分が埋め込まれていること。これが美を生み出していて、とても参考になる。
        読了日:1月18日 著者:藤村龍至
        ~キレイな人は知っている~腸から始める美人磨き~キレイな人は知っている~腸から始める美人磨き感想
        腸をきれいにすると...という話だけでみた場合、全体で書いてあること自体に違和感もなく、あちこちでよく聞いた話でそれ自体は良いことを書いてあるんだけれども、「酵素」で全てが良くなるという部分がカルトじみていて、裏付けもなく不安になる。酵素の部分に疑問視をいだきながら内容を読む分には、普通の健康志向本なので、気になる人はどうぞ。
        読了日:1月14日 著者:久我陽子
        てとくち 5 (ジャンプコミックス)てとくち 5 (ジャンプコミックス)感想
        もう少し続くかと思ったけれども、5巻で終了。いちごより後の作品では最長かな。原作があれば、多少は長引くかと思ったけれども、この辺が限界か桃栗先生。初心に戻って、学園ラブコメに戻ったらいいんじゃないかね。変なキャラとか設定出さずに。なお、この作品自体は妥当な治まり方をしているけれども、最後の悪党は、嗚呼そういうコトするんだ、って感じな。最後の最後で、なんかちょっとおかしかったけど。変にチートしなくて良かったと思います。
        読了日:1月11日 著者:河下水希
        ビブリア古書堂の事件手帖 (6) ~栞子さんと巡るさだめ~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 (6) ~栞子さんと巡るさだめ~ (メディアワークス文庫)感想
        段々と話に無理が出てきたけれども、とりあえず、裏のボスは栞子の母にしておけば良い感じになってきているのは、伏線的に仕方ないのか。先に向けて、正しくプロットがあるのか心配になり始めた。これ単体の話でいくと、親子がたくさん出てくるので、名前だけだと段々判別つかなくなってくる上、晩年も数冊あったりとで、もうわけが分からなくなってくる。読みやすく分かりやすいだったのが、段々と手がこんで複雑になってきた弊害か、または私が年を取って記憶力に難が出てきたか。巻を進めるうちに、ややこしいトリックが増えるのは仕方ないかね。
        読了日:1月6日 著者:三上延

        読書メーター

        ]]>
        4547 0 0 0
        [MarsEdit] MultiMarkdown (beta) で拡張 markdown をプレビューするには http://oshiire.to/archives/4552 Mon, 02 Feb 2015 13:24:40 +0000 http://oshiire.to/?p=4552 MarsEdit 買っちゃった

        結局、大枚をはたいて「MarsEdit 3 - Desktop blog editing for the Mac.」を買ってしまいました(´・ω・`) 円安度合いを考えて AppStore での購入としましたが、試用版の設定はほぼ引き継がれていて良かったです。開いたときのウィンドウサイズがちがうとか、なんかウィンドウ出てきてびっくりしたりしただけです。びっくりしてもう覚えてないですけど。こんなコト書いてる人いましたので、ご参考に「[太]試用版MarsEditがある状態でApp Storeから再度インストールしても設定はそのままで使えるっぽい。 | Fujitaiju Blog | Fujitaiju Blog


        MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化


        拡張Markdown プレビューで購入に値する

        と言うことで、ついに試用版の期限がやってきたので、購入するかどうか悩んで悩み抜いたあげく、購入に至ったきっかけはこちら。ババン

        「MultiMarkdown beta」フィルタの存在です Ω ΩΩ< な、なんだってー!!


        Red Sweater Blog – MultiMarkdown In MarsEdit
        For a very long time, MarsEdit has included built-in support for processing text with Markdown, so users who publish in that text-based format can see in MarsEdit’s preview window how the post will look after it’s published.

        It’s becoming more and more common for folks who use and love Markdown to expect it to behave the way a popular superset of the language, MultiMarkdown, behaves.

        MarsEdit でも標準で Markdown のプレビューができるんだけど、困ったことに拡張されてるものはダメなのと、変換が微妙に切ないものとあって、今 WordPress に入れている「WordPress › Markdown on Save « WordPress Plugins」が拡張 Markdown表記を許可しているので、表を書いたりとかもできるんです。

        MarsEditを使う理由の最たる理由として、「プレビュー」が重要すぎるほど重要なので、正しくプレビューできないかぎりはいらない子なのよね。ただ、それがこのフィルタを入れて上げるコトによって、「必要な子」へと昇格するんです。やったね!


        WordPress › Markdown on Save « WordPress Plugins
        Allows you to compose content in Markdown on a per-item basis. The markdown version is stored separately, so you can deactivate this plugin any time.

        MultiMarkdown の導入方法

        Markdown表記で MarsEdit on WordPress をしている万人にお勧めするので、今からすぐに入れなさい。英語が読める人はさっきのページ見たらすぐわかる。英語が読めない残念な子はこれを参考に。というか、イタリア語で書いてあっても、きっとわかる程度のコトしか書いていないので、見れば良いと思う。試しに読んでみる人は「Red Sweater Blog – MultiMarkdown In MarsEdit」をどうぞ。

        英語なんて分かりっこない人と、リンク踏むのが面倒な人は以下をどうぞ。

        1. MarsEdit を終了させましょう。今すぐ。
        2. MultiMarkdownBetaV2.zip」をダウンロードしましょう。そのうちリンク切れになってても関知しないです。
        3. 「~/Library/Application Support/MarsEdit/TextFilters」ここへ、さっきの zipを解凍する。分からない人は帰ったほうがいいです。
        4. MarsEdit を起動して、メニューの「Blog」→「Edit Settings」から、"Editing" の "Preview Text Filter" を見れば分かります。分からなかったらヤバイです。

        Edit Settings

        試用版から AppStore版へ引き継がれなかったもの

        そう言えば、「[MarsEdit] Media 挿入をカスタマイズしてみる [Lightbox] | oshiireBLOG」でカスタマイズした *MediaCustomize がなくなっててしょんぼりしてる。

        ]]>
        4552 0 0 0
        [ConoHa] VPS はじめてみた [GMO] http://oshiire.to/archives/4567 Tue, 03 Feb 2015 10:56:08 +0000 http://oshiire.to/?p=4567 先日、GMOインターネット株式会社 のかわいこちゃんから、こんなにクーポンをたくさんいただいて「配り歩いてきやがれ」的な命令をいただいたので、というか、そんなことを言われる前に「わたしが全て配りきってきます」と丁重にいただいて参ったので、人に配るだけではアレだから、自分でも使ってみましょうということで、使ってみることにします。

        外部にサーバほしかったのはほしかったのと、dns の secondery やら、なんやらもしかしてイロイロ使えるかとも思ったりしたりして。

        ConoHa クーポン

        と言うことで、まず登録だけはしておいてみようと考えました。VPS 追加しなければ、お金かからないぽいので。従量課金制万歳

        登録してみよう

        ぶっちゃけ、やり方は「ConoHaをはじめる - ConoHa」にしっかりと書いてあるので、この通り始めてみたいと思う。


        ConoHa - 1分ではじめる、クラウドのようなVPS。ひと月930円から。
        ConoHa - 1分ではじめる、
        クラウドのようなVPS。
        ひと月930円から。

        まず、カーソルを合わせると、さりげなく ConoHa が出てくるボタンをクリックして進めてみることにします。

        ConoHa の登録

        なお、この時点で「メールアドレス」「パスワード」を入れておかねばならぬようです。なんてこった。

        ConoHa:登録完了

        一瞬で終わったわ('A`)なんてこった。

        コンパネにログインしよう

        info@conoha.jp」あたりから、こんなメールが届くので、実際にコンパネにログインしてみましょう。

        メールの内容

        このログイン画面を見る限り、facebookgoogle+ でもログインできそうな予感。

        login

        ログイン完了すると、こんな感じに。残りの 3ステップを実施しましょう。

        4steps

        アカウント情報を入力する

        ということで、アカウント情報を入力します。こんな感じの入力項目があります。

        Account Information

        郵便番号入れたら、自動的に住所むにょってはいってきて感動した。

        さて、アカウント情報を入力してみると、こんな感じで、また次のステップへ。なんか、ワーニングでてるみたいでこわい。

        4steps

        支払方法を選択する

        支払い方法は、事前にチェックしていたとおり「クレジットカード」「ConoHa チャージ」のいずれか。後でも変更できるので、好きにしたら良い気がする。

        Payments

        なお、「ConoHa チャージ」とは

        あらかじめご利用料金分をチャージ(ご入金)しておくことで、ご請求額をその中から決済できるお支払い方法です。

        チャージ方法は、以下の中から選択できます。

        • クレジットカード
        • デビットカード
        • 銀行振込
        • コンビニエンスストア払い

        ※銀行振込、コンビニエンスストア払いでの手数料はお客様負担です。

        ConoHaチャージを選択するときは、「今月のご利用予定金額」と「来月のご利用予定金額」を事前にチャージしてください。

        なお、クレカを選択するとこんな感じ。

        credit card

        ということで、次で最後だな。ここで、おもむろに「ステップ中断」とかやってみたい衝動に駆られる。

        電話番号で認証する

        先ほど、アカウント情報に登録した「電話番号」あてに電話がかかってくるみたいです。dkdk します。

        to authorize by phone

        こんな感じのアニメーション流れるけれども、すぐに電話かかってこなくて、ちょっとやきもきした。10秒くらいかな。待ち時間。

        ringing...

        このはから電話かかってきたwww

        お前らやり過ぎだろ。

        ということで、「認証番号」を入れると...

        finished

        ということで、ConoHaクーポン ¥1,500 ゲットと共に、VPS が作れるようになったよヽ(´ー`)ノ

        ...あれ、VPS 作んなきゃダメ?

        とか、取りあえずボタンクリックした後に、ダッシュボードがそのまま使えるので、いったん VPS使わずに、この辺でやめてみるよ( ´ー`)y-~~

        ]]>
        4567 0 0 0
        [ConoHa] クーポンを登録してみる [GMO] http://oshiire.to/archives/4576 Wed, 04 Feb 2015 13:23:59 +0000 http://oshiire.to/?p=4576 そんなわけで、クーポンがあるので、まず登録しておきたいと思うます。4月末までに登録しておけば、来年の 4月末までは使えるヤツです。

        COUPON

        クーポン登録

        まだVPSを作らずに、ひたすら逃げ回るようにしていることに、段々と罪悪感を感じ始めた今日この頃ですが、まずクーポンを登録しておきたいので、まずはそこからどうこうしておきたいと考えています。

        なお、元ネタは「クーポン登録 - ConoHa」なので、ここを見てもらえれば良いと思います。だって、そこのやり方通りにやっているだけだから...('A`)


        クーポン登録 - ConoHa


        ということで、そのまま同じようにやってみます。

        menu

        メニューから「アカウント」→「クーポン」やわ。

        既に、登録時の「¥1,500」がありますが、ここにさらに「¥3,000」クーポンを入れ込んでみます。あわせたら、なんと、「¥4,500」です。飲みに行けます。

        coupon menu

        ほんでもって、クーポン入力画面になるので、我が手持ちのクーポンIDを入れて「確認」ってやってみます。

        submit a coupon

        おおおおおおおおおお、どこで配布されたものなのかとか出てきた( ゚д゚)ハッ!管理されてる

        confirmation

        ということで、めでたく「¥4,500」となりましたヽ(´ー`)ノすごい

        two coupons

        ところで、同じ時に配布されたクーポンをもう1枚登録してみると、どうなるの

        気になるところですね。やってみました。

        duplication of coupon

        チェックされてる...さすがや...

        ]]>
        4576 0 0 0
        [毛布] ダメになる毛布術を編み出したから、お前らに教えてやる [毛布に挟まれて快適すぎて起きれない] http://oshiire.to/archives/4579 Thu, 05 Feb 2015 13:27:32 +0000 http://oshiire.to/?p=4579 一時期、話題になった「毛布の使い方で変わる、布団のあったか度 | ねむりラボ」による「毛布を敷き布団の上に敷く方があったかい」について、どうにもこうにも納得のいかないことがあったので、とある術を試してみました。

        毛布もふもふ

        問題提起

        さっきの図をよく見てもらいたいわけですが、「◯」と「◎」って相いれないわけではなくて、両方同時に利用可能なわけです。

        ところで、これ実際に試してみたけど、個人的には「◯」が一番暖かく感じました。なんてこともあるので、どうせなら、「◯」も「◎」もどちらも実行してみればいいんじゃないかと。そうしたら、もっと暖かいんじゃなかろうかと。

        ということで、こんな感じでやってみました。

        毛布もふもふ

        結論

        「◎」よりも、もっと効果を示すことのできる丸があれば良いのに

        あったかいです。とてもあったかいです。「◯」とか「◎」とか比較にならないくらいには、とてもあったかいです。

        言葉で言っても通じないと思われるので、過去にあった逸話をご紹介します。

        以前、高1の長女が朝どうしても起きてこないので、「なぜ、朝早く起きて活動したいと言っているのに、起きてこないのか」と問いただしたところ、「布団が快適すぎて起きれない」と号泣する惨事に。いい年した女子を泣くまで快適にさせるこのダブル毛布。その効果を全て物語っているであろう、この快適な睡眠時間を君にも。

        ということで、これ。宣伝です。我が家ではこれを使っています。高校生がしがみついて離れない、人をダメにする敷き毛布、貴方も1つ如何ですか。

        洗濯して干している間、フツーのシーツに戻ったら、身体の調子悪くなったわ。麻薬だな、これ。

        ]]>
        4579 0 0 0
        [ConoHa] VPS 作って、debian 入れてみる [GMO] http://oshiire.to/archives/4591 Fri, 06 Feb 2015 13:00:04 +0000 http://oshiire.to/?p=4591 さて、ついにそろそろ VPS を作って、外部にサーバを立ててしまおうかと考えています。

        なぜかと言われたら「そこにサーバがあるから」 ((外部2ndery DNSとか諸々ほしいので))

        Let's start VPS

        というか、まぁ、イロイロためして、最終的にどっかに落ち着こうって気分です。

        取りあえず、アカウント登録をしてダッシュボード開くと、「やいやい、まずは VPS追加して金払え」と言わんばかりの強制力の高い画面が出てくるので、すんなり「+ VPSを追加する」を推して進めてみたいと思います。

        VPS追加

        ほんで「VPS追加」画面です。root のパスワードだけ入れれば即作れるようです。簡単!

        Adding VPS

        尚、この時点では「テンプレートイメージ」は次の2つしか選べないです。

        1. CentOS 6.5 (64bit)
        2. CentOS 6.5 (64bit) + nginx + WordPress

        私は debianにしか興味が無いので、ひとまず適当にパスワードだけ入れて作ってみます。大したことはしないので、一番安いプランでいきます。地味に ¥1,000- 越えるのが残念です。

        creating VPS...

        ほんでもって作ってみると、こんな感じです。 サーバがデプロイされてますね。1分くらいらしいですけれども、ちょい待ちます。

        そんな感じで待っている間に、こんなメールも来ました。丁寧ですね。

        received mail

        debian 入れてみる

        気がついたら起動していた CentOS の VPSを「サーバーリスト」から選択して、"OS再インストール" を早速やってみます。

        reinstall OS

        • インストール元 → インストールイメージ
        • ディストリビューション → Debian
        • バージョン → 7 (64bit)

        としておきます。さっき作った ssh keypair はちゃんと再利用できるんですね。えらい。

        console

        ということで、コンソール開いたら、エラー出て「ナニゴト?!」と思って不安に感じていたら、起動されてなかったです。

        左上の「起動」をクリックしてから、コンソールを再接続すれば良いみたいです。そしたら、よく見かける debianのインストール画面がヽ(´ー`)ノ

        installing debian

        ブラウザで完結するの楽しいです。

        ブラウザ上でインストール作業をするってだけで、インストール行為自体はフツーの debianです。助かる

        [Vagrant] Debian7.4 の Vagrant BOX を作ってみた [Debian] | oshiire*BLOG

        このあたりと同じように、最小構成で作ってみてます。 フツーにOS入れられるの便利ですな。

        導入見てる限りでは、そんなに速くない感じはあるけど、まぁこんなもんかなーと言うところ。取りあえず、思ったよりファイルのコピーに時間かかってる。遠く離れたところにあるだろうサーバなのに、こうやってコンソール画面飛んでくるって、時代は変わったなぁー ((年寄り))

        booted debian on ConoHa VPS

        ということで、インストール完了。完全に、仮想化のサーバが手元にあるように使えて、これは便利だね。復帰しやすいように、この時点でスナップショット撮っておいたほうがいいかもね。

        ]]>
        4591 0 0 0
        [debian] RUNDECK 2.4.1 を Wheezy へインストールしてみる [job祭] http://oshiire.to/archives/4595 Sat, 07 Feb 2015 13:57:01 +0000 http://oshiire.to/?p=4595 以前、ちょっと小粋な Job Scheduler 「Rundeck.org - Job Scheduler and Runbook Automation」を教えていただいたので、ちょっと試したら、うまくインストールできずに取りあえず棚上げしてました。問題の先送りという、人生の諸悪の根源のアレです。

        Hero

        とりあえず、サーバが一杯増えてきてしまって、大変迷惑きわまりない状態になっているコトから、すぐにでも脱却したくなったので、まずせめてインストールだけでも...と本日がんばってみた成果をのせてみます。いくつか、納得のいかない事象が発生しました('A`)

        事前準備

        我が家のサーバにインストールするんですから、そりゃまちがいなく対象は「Debian」になるわけで、このダウンロードページ「Rundeck.org - Downloads」を見ると、debian/ubuntu は「dpkg -i rundeck-2.4.1-1-GA.deb」だけでインストールできるかのように見える。

        が、Admin document 「Installation」を見ると、前提条件に「Java」と書いてあるので、まず、本体の導入前に Java が必要なことはまちがいない様子。

        折角だから、パッケージの情報を見てみると。

        $ sudo dpkg-deb --info rundeck-2.4.0-1-GA.deb

        このコマンドを実行してみると、こんな結果が返ってくるわけだ。

         Package: rundeck
         Version: 2.4.0
         Section: utils
         Priority: optional
         Architecture: all
         Depends: openssh-client, java6-runtime | java6-runtime-headless | java7-runtime | java7-runtime-headless , adduser (>= 3.11)
         Maintainer: Noah Campbell 
         Description: No ordinary wooden deck. You can build a bon fire on this deck.
          Rundeck provides a single console for dispatching commands across many
          resources.

        Admin document だと Java1.7.0_55 以上が必要そうに見えるけれども、Java6でも良さそう。

        java6-runtime | java6-runtime-headless | java7-runtime | java7-runtime-headless

        まぁでも、ボクは恐がりの小心者だから、Java7 使うよ!! ということで、インストールコマンドは次の通り。

        # sudo apt-get install java7-runtime -y

        やたらめったら導入されると思うので、気長に待ってくだせぇ。

        RUNDECK本体導入

        ということで、「Rundeck.org - Downloads」から、最新の .deb パッケージをダウンロードして、指定されたコマンドのとおりです。

        2017/2/7現在だと、次のコマンドでいける。

        # wget http://dl.bintray.com/rundeck/rundeck-deb/rundeck-2.4.1-1-GA.deb
        # sudo dpkg -i rundeck-2.4.0-1-GA.deb

        これだけ。便利ぇヽ(´ー`)ノ

        properties の変更

        インストール直後はまだ起動してない。このスキに、1つ、最低限変更がきっと必要と思われる設定があるので、そこだけ示しておく。オレ優しい。

        /etc/rundeck/rundeck-config.properties

        #loglevel.default is the default log level for jobs: ERROR,WARN,INFO,VERBOSE,DEBUG
        loglevel.default=INFO
        rdeck.base=/var/lib/rundeck
        
        #rss.enabled if set to true enables RSS feeds that are public (non-authenticated)
        rss.enabled=false
        # change hostname here
        grails.serverURL=http://localhost:4440
        dataSource.dbCreate = update
        dataSource.url = jdbc:h2:file:/var/lib/rundeck/data/rundeckdb;MVCC=true

        このファイルの中の

        grails.serverURL=http://localhost:4440

        ここ。

        localhost の人は関係ないけれども、別のリモートのサーバに入れた人は、ここのURLでアクセスされるように aタグが書かれるので、ここを書き直しておきましょう。最初に、ログインしたら、突然、"http://localhost:4440" に飛ばされて意味不明になってびっくりしたわ。

        /tmp/rundeck/ に注意

        うまく起動するときと起動しないときがあって、とても謎だったんだけれども、/var/log/rundeck/service.log 見てると、/tmp/rundeck/ が "access denied" されてるときがあり、ナニゴトかとよく見てみれば

        drwxr-xr-x 1 root root 0 Dec 16 22:49 rundeck

        rundeck は root から

        • user = rundeck
        • group =rundeck

        の状態で起動されるので、どうも、この user/group の権限が良くない様子。なので

        # sudo chown rundeck.rundeck /tmp/rundeck

        として上げるが吉。

        さて、起動するぞ

        起動方法は、フツーの debian 流。

        # sudo service rundeckd start

        すると、すぐに起動したかのようにコマンドが戻ってくるけれども、実はウソだ。Java系のWebアプリケーションにありがちな非同期起動だ。厄介だ。我が家の仮想 CoreOS環境化で、仮想 2core(AthlonII X2 220) 仮想メモリ2GB で 40秒くらいかかるね。以下、起動ログ (/var/log/rundeck/service.log)

        WARNING: HTTPS is not enabled, specify -Drundeck.ssl.config=/var/lib/rundeck/server/config/ssl.properties to enable.
        2015-02-07 13:43:16.529:INFO:oejs.Server:jetty-7.6.0.v20120127
        2015-02-07 13:43:19.259:INFO:oejw.StandardDescriptorProcessor:NO JSP Support for /, did not find org.apache.jasper.servlet.JspServlet
        2015-02-07 13:43:21.574:INFO:/:Initializing Spring root WebApplicationContext
        INFO  BootStrap: Starting Rundeck 2.4.0-1...
        INFO  BootStrap: using rdeck.base config property: /var/lib/rundeck
        INFO  BootStrap: loaded configuration: /etc/rundeck/framework.properties
        INFO  BootStrap: RSS feeds disabled
        2015-02-07 13:43:54.704:INFO:oejsh.ContextHandler:started o.e.j.w.WebAppContext{/,file:/var/lib/rundeck/exp/webapp/},/var/lib/rundeck/exp/webapp
        2015-02-07 13:43:54.824:INFO:/:Initializing Spring FrameworkServlet 'grails'
        2015-02-07 13:43:54.930:INFO:oejs.AbstractConnector:Started SelectChannelConnector@0.0.0.0:4440

        いくらか気になるのがあるけど、"INFO" だからいいかな...。ということで、最下行まで表示されたら、起動完了。

        http://xxx.xxx.xxx.xxx:4440

        でブラウザからアクセスすれば完了。

        login to rundeck

        ログイン画面でたヽ(´ー`)ノ default では

        • Username = admin
        • Password = admin

        でログインできる。ユーザー情報は /etc/rundeck/realm.properties 内に記載する模様。見たら分かる。

        取りあえず、また次回。インストールできたら満足やろ( ´ー`)y-~~ 後は、これを chef化しておくぜ。これくらいなら楽だな。

        ]]>
        4595 0 0 0
        1
        
        $ sudo dpkg-deb --info rundeck-2.4.0-1-GA.deb
        ";i:2;s:1749:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        
         Package: rundeck
         Version: 2.4.0
         Section: utils
         Priority: optional
         Architecture: all
         Depends: openssh-client, java6-runtime | java6-runtime-headless | java7-runtime | java7-runtime-headless , adduser (>= 3.11)
         Maintainer: Noah Campbell <noahcampbell@gmail.com>
         Description: No ordinary wooden deck. You can build a bon fire on this deck.
          Rundeck provides a single console for dispatching commands across many
          resources.
        ";i:3;s:511:"
        1
        
        # sudo apt-get install java7-runtime -y
        ";i:4;s:581:"
        1
        2
        
        # wget http://dl.bintray.com/rundeck/rundeck-deb/rundeck-2.4.1-1-GA.deb
        # sudo dpkg -i rundeck-2.4.0-1-GA.deb
        ";i:5;s:1925:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        
        #loglevel.default is the default log level for jobs: ERROR,WARN,INFO,VERBOSE,DEBUG
        loglevel.default=INFO
        rdeck.base=/var/lib/rundeck
         
        #rss.enabled if set to true enables RSS feeds that are public (non-authenticated)
        rss.enabled=false
        # change hostname here
        grails.serverURL=http://localhost:4440
        dataSource.dbCreate = update
        dataSource.url = jdbc:h2:file:/var/lib/rundeck/data/rundeckdb;MVCC=true
        ";i:6;s:590:"
        1
        
        # sudo chown rundeck.rundeck /tmp/rundeck
        ";i:7;s:398:"
        1
        
        # sudo service rundeckd start
        ";i:8;s:4932:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        
        WARNING: HTTPS is not enabled, specify -Drundeck.ssl.config=/var/lib/rundeck/server/config/ssl.properties to enable.
        2015-02-07 13:43:16.529:INFO:oejs.Server:jetty-7.6.0.v20120127
        2015-02-07 13:43:19.259:INFO:oejw.StandardDescriptorProcessor:NO JSP Support for /, did not find org.apache.jasper.servlet.JspServlet
        2015-02-07 13:43:21.574:INFO:/:Initializing Spring root WebApplicationContext
        INFO  BootStrap: Starting Rundeck 2.4.0-1...
        INFO  BootStrap: using rdeck.base config property: /var/lib/rundeck
        INFO  BootStrap: loaded configuration: /etc/rundeck/framework.properties
        INFO  BootStrap: RSS feeds disabled
        2015-02-07 13:43:54.704:INFO:oejsh.ContextHandler:started o.e.j.w.WebAppContext{/,file:/var/lib/rundeck/exp/webapp/},/var/lib/rundeck/exp/webapp
        2015-02-07 13:43:54.824:INFO:/:Initializing Spring FrameworkServlet 'grails'
        2015-02-07 13:43:54.930:INFO:oejs.AbstractConnector:Started SelectChannelConnector@0.0.0.0:4440
        ";}]]>
        [自家製麺] 丸亀製麺にハマった二つのきっかけ [うどん] http://oshiire.to/archives/4599 Sun, 08 Feb 2015 01:11:43 +0000 http://oshiire.to/?p=4599 今年に入って、一人で外食したのは 8回。内訳は、2度のスタバでの朝食と、残りは全て丸亀製麺。6/8 は丸亀製麺でして、しかもそのうちの1度は BABYMETAL のライブ後の夕食だったりします。これまでの流れでいけば、ライブ後の夕食は「かぶら屋で決まり」だったのに不思議なものです。信じられません。

        Marukame Udon Matsudo Nijusseikigaoka Matsudo shi Chiba ken Nippon 20101218

        一体、何が起きたのか自分でも不思議ですが、きっかけは次の2つです。

        1. 急性胃腸炎
        2. 上司のオススメ

        そもそも、うどんは好きな部類ではなかった

        麺類大好きなんですけれども、細い麺が好きな私。うどんよりも蕎麦、太いちぢれ麺や太麺よりも、豚骨ラーメンの細麺、パスタもエンジェルヘア、冷や麦は捨てて素麺しか食べないと言ったように。なので「今日はうどんよー」と言われると、結構ガッカリするような日々でした。うどんなんてものは、風邪を引いてどうしようもないときにだけ、アイスとセットで食べるものと考えていました。味の濃い鍋焼きうどんは、まま好きでしたけどね。

        そんな感じなので、うどん屋にいったときには「カレーうどん」一択でした。これなら、カレー味がごまかされるので。そういえば、渋谷の道玄坂にある、せんきちとかはもっとも好きなうどん屋でしたね。カレーうどんにチーズトッピングできるから。カレーとチーズの組み合わせができることと、うどんの割に細めだったことが、個人的なヒットでした。いや、カレーとチーズの組み合わせの妙と言えば、ただそれだけなんだけど。

        急性胃腸炎で、好みが大幅に変わった

        2014年を振り返る | oshiire*BLOG」でも書いたように、ウィルス性のひどい胃腸炎になりましたのです、このワタクシ。お陰様で、最初の一週間はずっとお粥、一ヶ月は、うどんや、くたくたに煮こんだ野菜など、味も薄いわ、たくさんも食べられないわで、4kg ちかくは胃腸炎原因で体重が減りました。

        人というのは不思議なもので、長く続けると慣れてくるものです。それまでは、ココ壱でも10辛は平気な部類だったのですが、刺激物はダメになり、カレーはココ壱標準の辛さでギリギリ食べられるレベル。先日、インドカレー屋さんに入ったら、サラダでまさかの悶絶という哀しい状態になりました。もう辛いものはダメな身体に。

        その代わり、素朴な質素な味が好きになったのです。お粥おいしいとか、うどんってコシがあると、味わいもあるんだなーとか。揚げ物もソースとかかけて食べたらソースの味しかしなくなるからかけない、刺身も醤油なし、とかそんな感じです。たまごは醤油をかけますが、これはたまごの味が強すぎるので、醤油で緩和してる感じです。

        そんなこんなで、胃腸炎後、揚げ物重視のお弁当はしばらく食べられないので、うどん屋さんでうどんばっかり喰うくらいしか、仕事を継続する手段がなかったのです。ほんと、うどんばっか喰ってましたね。週 5日の出勤で、ランチは 5回ともうどん屋とか。これまでの人生ではあり得なかったです。子どもの頃、具合悪くてうどんしか食えないとき、うどんを食っては戻すという苦行を何度かやってしまい、うどんなんか食べたくなかったこの私がです。fu-shi-gi !!

        上司に「丸亀製麺」をオススメされる

        うちの今の上司は、ほとんど標準語ですが、酔っ払うと香川弁がちらほら出てくる、うどん県の人です。

        たまたま、胃腸炎になる前の飲み会の席だかなんかの席で、「東京で美味しいうどん屋というとなんですか」と問いただしてみたら「チェーン店の中では、丸亀製麺が一番うまい」と言われたのが、丸亀製麺へ行ってみようとしたきっかけです。この頃は、適当に話を合わせるために、たまたま香川県民だからとうどんのネタを振っただけで、そんなにうどん好きでもないオレが行くこともないだろうなと考えていました。

        以前、一度だけ、同様のセルフタイプである、はなまるうどんへ行ったことがありましたけれども、そもそもあの注文タイプが苦手です。人見知りの小心者で、それまでとはちがうタイプの課金・入店・注文方式の店は敬遠するに十分たる理由があるのです。人見知りの小心者は、都会でも生きて行くには大変なんです。

        そんなこんなで、記憶の片隅からも忘れた頃に訪れた「急性胃腸炎」。うどん屋と言えば、「硯家 本店 (すずりや) - 池袋/うどん [食べログ]」の私には、出勤したときに、どこでご飯をしたらいいのかサッパリ分かりません。お粥食えるところもないし、出勤地域のうどん屋と言えば、「はなまる」か「丸亀製麺」か、先に紹介した「せんきち」しかないのです。地獄です。一度、ちゃんぽんなら平気じゃないかと、ちゃんぽん屋を試してみたら、味は濃すぎるし、油重いし、案の定、胃が痛くなってつらくて諦めました。それ以来行ってません。野菜たくさんとれるから、あれはあれで良いんですけどね。今なら、また行きたいところです。

        致し方なく、勇気を持って「讃岐釜揚げうどん丸亀製麺|株式会社トリドール」へ行ってみたわけです。ただ、人見知りで小心者なので、行き当たりばったりにお店にはいって恥ずかしい思いをすることだけはいやなので、「注文方法|讃岐釜揚げうどん丸亀製麺|株式会社トリドール」を何十回も確認してから、道玄坂店に挑みましたよ。

        order method

        その結果、胃腸炎後は約1ヶ月で8回も行くことに。もともとランチはお弁当なのを考えると、この数は異常です。

        なぜ「丸亀製麺」で「はなまるうどん」ではないのか

        不思議なことに、「はなまるうどん」も近くにあるので、浮気して見ても良いのだろうと思うのですが、なんでかいきません。多分、味付けがちょうどいいんじゃないかと思うのです。比較したことはないのと、結局、はなまるうどんへは入っていないので、全うに比較ができないので判断を下すには早いのですが、1つ言えるとすると。

        人見知りで小心者だから

        でしょう。一度行ったことはあるとは言え、一人では行ったことのない「はなまるうどん」へは敷居が高すぎます。それに、丸亀と比較して、うどんのメニューが多すぎて選択できません。ヤバイ。小心者ヤバイ。

        その後

        丸亀製麺は「丸亀製麺のうどん県進出1号店が閉店、独走状態に暗雲差す業界事情とは - エキサイトニュース(1/2)」こんなこともありますが、個人的にはうどんの出汁醤油を自分で調整して少なくできることと、天ぷらのチョイスも自分に合っているので、これからも継続して利用するでしょう。個人的オススメは「とろろ醤油(温)」、たまに豪勢にいきたいときは「とろ玉(温)」。天ぷらに「ちーちく磯辺焼き」があるのも素敵です。チーズとうどんでまるっきりはなれてるけど、ちくわにはいってれば許せます。ただ、味がこゆくなるので、たまに調子を見ながらです。基本はちくわ天とイカ天。

        その後、よく煮こんだうどんは柔らかくて食べなくなってしまい、弊害がいろいろと出てますが、未だに薄い味付けにしか興味がもてない私には、お粥とうどんはちょうど良い食事となってしまいました、まるでおじいちゃん。

        それにしても不思議なことに、あんなに辛いものが好きだったのに、もう辛いものがほとんど食べられないし、カレー食べるのも大変なのです。でも、よくよく考えると、今までが異常であって、やっと普通の日本人になったんじゃないかなって気がします。今の日本人は味の濃ゆいものをずっと食べているので、舌が麻痺しておかしくなってんだなーと。その結果が、高血圧だったり、糖尿だったり、痛風だったりするんでしょうね。

        お陰様で、野菜の素朴な味も好きになってきたので、野菜と和食万歳、運動にも精が出て、身体の調子まで良くなってきました。体力も上がってきて、ダイエットするつもりもないのに、勝手に痩せていく恐怖を味わっていますが、これが本来の自分の姿かなーと思い出して日々を楽しんでます。

        一時期は、暴飲暴食が楽しくて、54kg → 74kg という素晴らしい成長を遂げましたが、今は 61kg前後でふらふらしていて、体脂肪率も 14%をきってきました。目指すは 体重 65kg、体脂肪率 8% なので、そろそろ筋トレをもっと気合い入れないとダメかな。

        そんなわけで、人をいろんな意味でリセットしてくれる「ウィルス性胃腸炎」オススメです。

        ウソです、ゴメンなさい、プチ断食あたりでどうぞ。

        ]]>
        4599 0 0 0
        [学習と] blog をやめれば、学習に時間が回せるなんてことはなかった [科学] http://oshiire.to/archives/4603 Sat, 21 Feb 2015 01:17:40 +0000 http://oshiire.to/?p=4603 しばらくぶりですが、「めんどうになってblogを毎日書くことをやめた」わけではなく、戦略的撤退を実行していました。

        Studying

        つい、先週までは、毎日 blogを書いていたわけですけれども、日々 30分前後の時間はかかるわけです。調査するときとか、Evidence を取得するような日は、それはまたそれでえらい時間がかかります。オレ、暇なのかな、とか考えたりもしましたが「ちがう、そうじゃ、そうじゃない」と思い詰めることで堪え忍んできました。

        しかし、まぁ、英語の学習もさることながら、他のことも含めて、全く学習に身が入っていませんでした。「これはどこかで時間の無駄遣いをしているな、オレ」なんてことを考えていて「blogが諸悪の根源かも知れない」と試しに blogを書くことをやめてみたのです。

        結果

        では、そのblogに充てていた、日々の 30分前後の時間はどうなったでしょうか。

        別のことに時間を使いました

        そうです、別に勉強するわけではなく

        と、それはそれで必要だけれども、日々、寝る時間を削ってまで遊ぶものではなかったのです。残念。学習に費やすための時間はどこへ行った。

        今後の活動

        blog はね、やっぱりこれからも、日々、書いていこうと考えてます。

        日々の活動の記録はやっぱり残しておくべきなんです。あと、文章を書いておかないと、日本語を忘れます。仕事でもメールなりなんなりで文章を書くんですが、下手に年を取ってくると「メールの内容も、社内への報告文章もフレンドリーになる」というおそろしい現実を目の当たりにしていて、まともな文章を書く機会を失っています。残念ながら、blog はもっとフレンドリーすぎるので、それはどうしたものかと考えますが、少なくとも、毎日こんなに長文を書く機会はここでしか得られていないので、キーボードを打つためのリハビリとして、blog を書く時間は持っておくべきだと判断しました。

        10-20代のコロと比較して、キーボードを打つ速度は遅くなり、誤字の頻度も上がり、最近は「爪に縦皺ができてしまったなー、なんかの病気かな、調べてみよう→『老化です』」なんてできごとも起きた上、老眼を認識するようになってきました。このままではいけない、若さを取り戻すための活動は必要不可欠なのです。必要なのです (大事なことなので、二度言いました)。

        とは言え、ただ闇雲に blogを書いていてもアレなので、日々の記録として blogを書くことは継続していくとして、この活動を英語の学習とリンクさせていくことが重要では無いかとも考えています。考えるだけは自由なので。例えば、blog を英語で書いて辱めを受けるとか、blog 記事を書くときのネタは英語のサイトだけにするとか ((というか実際、最近、英語のサイトばっかりしか見ていない)) 、英語のサイトをてきとーに翻訳してみるとか。そんな感じのことを考えています。良かった、ドM で。

        という決意表明を書いて、今日はそろそろ暇をいただこうと思います。

        なお、この 1週間半、blog を書かなかった理由は、他にもありました。

        1. 飲み会が続いていた
        2. 急性胃腸炎になった (2014年度 3回目 16日ぶり)

        胃腸炎マジつらいっす。昨年 11月と比較したら余裕な症状ですけれども、それでも仕事には影響出ます。ホント、勘弁してください。やっと落ち着いてきました。でも、体重は減少傾向です、こわい!!

        みなさまも、風邪、胃腸炎など、最近・ウィルス性の感染・伝染病には気をつけてお過ごしください。寒いのは良くないですね、暑い方が嫌いですけど。

        ]]>
        4603 0 0 0
        [夫婦] 結婚生活に必要な距離感 [家族] http://oshiire.to/archives/4609 Mon, 23 Feb 2015 07:41:33 +0000 http://oshiire.to/?p=4609 昨日、某氏の結婚お披露目パーティーにお呼ばれして、LT ((Lightning Talk)) をやらせていただくことになり、予定の時間を、相変わらず大幅にすぎて話すだけ話したはいいものの「どうやって面白いネタにするか」が先行しすぎて、なんか何を伝えようとしていたのか、ハッキリしていなかった気がします。時間かけて、ちゃんと作れねばいけないと言うことと、オチに向かってちゃんとストーリー作らないとダメだなと、反省すると共に、お酒の飲みすぎには注意しましょうと感じた今日この頃です。もうしわけない('A`)

        Lovers

        結婚とは

        「結婚とは、愛する人と、最適な距離を作るものである」

        と意味の分からないオチで落としたわけですが、言いたいことは多分ほとんど言わずに終わったんだろうと思うのです ((よく覚えていない)) 。

        元々は、何かかっこいいこと書いて終わりにしたいという気持ちが先行して、この言葉を生んでしまったので、実はそれほどの意味はありません。重要なのは、結婚したからといって、常に夫婦や家族はずっと一緒にいなければならないとか、離れることは許されないとか、結婚に「あるべき論」を持ち出して、それを揺るがずに守ろうと言うことはおこがましいのではないでしょうか。「最適な距離感を保つことが、結婚、家族の生活を続ける上で重要な要素である」というメッセージを伝えたかったことそのものです。大したことは言ってません。どれだけえらそうに言えるかどうかだけが、この時の最重要事項でした。目的と手段が逆になりすぎています。あかん。これをええかっこしいと言います。考えがご老体です。

        では、我が家において、その最適な距離というものは、どのようなポリシーから生まれてきたのか、 と言うことを話の中心に据えてLTに臨んだわけです。

        「個」を大切にする

        あらためて言葉にしたり、文字に起こしたりはしていませんでしたが、我が家の家族の根底には「『個』を重要なファクターとおいて、生活基盤を作る」と考えているような節があります。ほとんど、嫁の希望がそこには備わっているのですが、あまりまちがったことでもなかったので、フツーに彼女の言うままに結婚生活を進めてきました。多分、この生活スタイルは、他では一般的なのかどうかは知りませんし、それが重要ではないと考えていますが、そこへ至るプロセスや考え方は、個々の家族でも役に立つだろうと考えて、我が家ではどのようなことを実施しているか、それを説明してきました。

        Privacy & Private

        なぜ「個」を重要視するかというと、家族での生活を進めていく上で「家族としての塊」は重要な要素です。ですが、血が繋がっているものと、血の繋がっていないもの、特に夫婦は他人同士の組み合わせで家族は成り立っていて、各個人の希望は尊重すべきであると考えています。「家族なんだから、こうしなければならない」ではなく「家族を構成する個々人は、なにを目標に、どのように生きていきたいか」をベースに、ボトムアップで積み上げていった結果が「しょっさん家」になっています。「こんな家族・家庭にしたい」という想いはあるものの、トップダウンでの要素だけから、家族のあり方を考えるのではなく、個々人の意見を尊重して積み上げていった形から「どんな家庭にするか」という目標が成り立っているように感じます。これは、それなりに時間のかけてできてきた方針で、そもそも、こんな風にしようという会話の上に成り立ったわけではなかったと記憶しています。結構、思いつきの行き当たりばったりでここにたどり着いた気はします。まぁ、それはそれで、結果オーライな気はしてます。嫁に同じコトを聞いたら、きっとちがうことを言い出す気もしますが、旦那視点ではこんな感じです。

        さて、そんな我が家では、どのように「個」が実現されているか、概ね、次の 3パターンに分けられてます。

        1. 自分のことは自分でするコト
        2. プライベートを確保するコト
        3. 寝室は分けるコト

        この 3パターンによって、「個」を重視することで、個々人の繋がりがうまくいっているように感じています。まぁ、たまにケンカすることもあるわけですが、それでも家族全体の中は良い方だと自負してますし、おかしな反抗期とかも発生せず、家族みんなが仲が良いというのは、最適な距離を持って家族が通じ合っているからではないかと、そう考えています。

        自分のことは自分でするコト

        当たり前のことのようですが、長い年月を掛けて、みんな自分のことを自分でできるようになりました。

        食事や洗濯など、個々人での対応が難しいものについては、その時その時で、夫婦で役割分担して進めていますが、それ以外の個人でも実行できることについては、保育園児であろうとも自分でするさせるようにしています。例えば、掃除、食器の後片付けなど、自分で使うものが明確になっているものは、全て自分でやらせています。四女も最近になって、食器が洗えるようになってきて、自ら率先して洗うようになっています。嬉しいコトですね、やったー。また、親が服を選んだりと言うこともなく、全て子どもの自由にさせていています。コーディネーションを自分の頭で考えながら決めさせて、あまりにもおかしいときは、親からも一言伝えますが、そんなにおかしなセンスを持った娘がいなくて、うまくこなしてます。娘たちはみんな趣味がちがい、服装の系統もちがうので、とても面白いです。

        なお、こういった「自分で実行しよう」というモチベーションは、実現度合いから、おこづかいの料金へ反映させることで、モチベーションキープの材料としていますが、次女にしかあまり意味は無いようです。

        さて、自分で自分のことができるようになってくると、個々人で「考える」という力に直結して働くようになるので、頭が活性化されて良いのではないかなーと感じています。そして、個々人で考えるようになると、親は子どもへ権限も委譲して過干渉になることもありませんし、活動した結果に対してレビューするようにすれば、ネグレクトになる心配もありません。親子が、ちょうどよい立ち位置と距離を保ちつつ、生活を継続できているのではないかと、そんな風に考えています。

        プライベートを確保するコト

        夫婦がずっと、そばに一緒にいたら、まちがいなく息が詰まってどちらかが先にしにます。

        仕事ではなくても、個人の活動を集中して行っているときにジャマが入れば、それはたとえ家族でも「(#゚Д゚)ゴルァ!!」みたいなことになりますよね。なので、しょっさん家では、夫婦の部屋は完全に分離して、お互いにやりたいことをしておけるようにしています。たまにジャマをしに行きますし、嫁の部屋はワードローブと一緒くたになっているので、人の出入りがえらいことになっていて申し訳ない気もしますが、部屋の構造上、そんな風になってます。もっとおおきい家なら...。

        子どもたちも、可能なら部屋をわけて与えてあげたいのですが、「そんなにでかい家じゃない」ことと、「子どもがなにをしているか、把握できるようにしておきたい」という嫁の願いから、1つの大部屋に机をならべて過ごさせています。机を並べるとは言っても、みんな少しずつ離れていて、個人の活動に影響のないようにしています。また妻は「家はくつろぐ場所で会って、仕事や勉強をするところではない」と考えていることもあって、子どもたちが勉強をしに行くときは、近くに通っている塾の自習室へいかせるようにしています。

        このように、なんらかの手段によって、個人が安心して活動をするためのスペースだけは確保して、プライベートには積極的に関与しない、と言うのが我が家のルールになっています。

        なので、夫婦ではお互いのスマホやケータイの中を見たことはありませんし、その辺に日記が転がっていてもめくったことすらなければ、特に興味もないです。このように、家族で十分にプライベートの時間を過ごすことができるようになっていることは、重要なポイントです。「ひとり」になれる場所がないと、自宅を「苦痛」の色に染め上げることに他ならないと考えています。お互いにプライベートを確保できることで、家族がお互いに良い距離を保って生活を進めていくことができるのです。

        寝室は分けるコト

        我が家では、夫婦が別々の場所で寝ています。一時期、同じ場所で寝ることなども、部屋の機能分割により実施したことがありますが、我が家では分けておいたほうがいいかなと感じてます。

        元々の理由は、生活スタイルの違いや、わたしの持病であったり、寝相の問題であったりで「嫁が寝られない」ことが発端となっています。とにもかくにも家族が生活を継続して行くには、「生活基盤が正常に機能していること」が必要不可欠です。そのため「寝られない」という状況が起きることは、その問題を解決することが重要になります。結果として、今日現在も夫婦は別々の寝室で寝ています。

        結婚をした後「夫婦は同じ部屋で寝るべき」などと考えてしまいがちになると思います。それで二人とも十分な睡眠が取れていれば問題はありませんが、いずれかが不眠に悩むようでは意味がありません。生活の乱れは、家庭の乱れへと繋がっていきますので、お互い十分に話あって、寝室を別にするのか、同じだけれどもツインで分けるか決めるようにしたいです。

        なお、諸外国では「夫婦円満は同じ寝室であること」などありますが、それは単純に「ちゃんと夫婦生活の営みがあるかないか」に通じているだけで、寝室が別なことと、することをしないのとはまた話は別です。むしろ、子どもが居る家庭であれば、別々にしといた方がいいんじゃないかって気もしないでもないです。その辺はうまいことやってください。んで、日本の人たちは、寝室問題についてどのように考えているかというと、次のとおりです。やっぱり寝室は同じじゃないといけないんだろうシンドロームにかかっている気がします。一緒でもいいんですよ、問題がなければ。ただ、睡眠は生きていく上で重要ですから、よくよく考えてくださいまし。

        Sleeping Room Sleeping Room

        個人的には、夫婦は同じ布団で寝るべきと考えてすごしてきたので、この結果に至ったことは、およそ 10代のコロの自分では予想だにしなかった結果です。ただ、嫁の家庭では、ご両親が元々部屋を別にして寝ていました。そういった慣習もあって、この結論が導きだされていることはまちがいのない事実です。そういった事例がなければ、お互いに睡眠に不満を持った状態で、今でも一緒の寝室で寝ていたかも知れません。

        夫婦生活、家族の生活は、うまくいっている家庭の事例を大切にして「家族はこうでなければならない」「夫婦生活とは、こうであるべき」と考えることは一切ありません。十人十色、みんながみんな同じ考えを持って生きているわけではありません。もともと生活基盤のちがう家庭で育った他人同士が、夫婦になって生活を営んでいくのですから、他者の事例ほどあてにならないものはありません。各家庭には、その家庭の規則があって、方針も異なれば、実現方法もちがいます。夫婦はよく話し合って、自分たちはどのような家庭を気づいていくのか、どのような家族になりたいのか、時間をかけて少しずつ作っていけば良いんだと、そう考えます。それが家族なんじゃないかなって気はします。この答えは死んでもでないと思いますが、日々、自分たちの考える良い家庭というものに近づいていければ、家族は円満に過ごせるもんだと信じています。

        まとめ

        家族を構成するメンバーは、お互いにちょうど良い距離を保ちながら、家で生活するための基盤を提供することが重要であると考えています。

        その為には、各個人の意見は尊重され、反映される仕組みや柔軟な考え方は必要になってくるでしょう。

        あまり急ぐこともなく、時間をかけて話あって、お互いに「ちょうどよい」と感じられる距離を保ちながら、家庭を大事にすごしていって欲しいなと願っています。

        ]]>
        4609 0 0 0
        [さくらのクラウド] Debian の chef/serverspec の開発環境を準備する(β版) [アーカイブ] http://oshiire.to/archives/4614 Sun, 01 Mar 2015 01:22:35 +0000 http://oshiire.to/?p=4614 やりたいことが多くて発散して、逆に何もしない、と言う一週間を過ごしてしまい、時間の重要さを不惑になってから感じ取っている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか、しょっさんです。

        sakura & cloud

        縦長いよ。

        しかしあれです。なんもやる気が無い割には、しっかりとイロイロやることはやっているもんです。ようやっと SoftLayerを使えるようにしましたし、毎日、さくらのクラウドにはお世話になっていますし、ConoHaに至っては、本番サーバとして使ってたりします。自宅鯖での限りあるリソースと、サーバの分散といった観点から考えて、VPSやクラウドの利用は必然ですね。運用資金の予算を作っていなかったので、これからどうしましょうという感じではありますが。

        開発環境を「さくらのクラウド」にしたワケ

        さて、そんなこんなで、インフラ屋さんの私がまず必要だったのは、ChefServerspecでインフラを構成するための開発環境です。自宅の iMacでも Oracle VM VirtualBox + Vagrant で開発をしていた時期があります。ただ Yosemite になってから、VM の環境が著しく不快であることと、自分のとこのリソースを使い放題なことで、逆に複雑な開発環境になっていって破綻し始めました。そこで、初心に返って、シンプルなサーバ構成で、単発の開発だけにうまく使えるような、そして時間を区切って集中できるよう、クラウドへ開発環境を持っていくことを考えました。

        そこで、今回構成したのが「さくらのクラウド」です。使い方として、Vagrant で制御さえできれば良いので、AWS でも SoftLayerでもなんでも良かったんですけれども、いずれも Provider設定が面倒なのと、「無料枠のチケットを持っていなかった」こと、それと「アーカイブ機能」で、自分の好きなディスク構成で常に vagrant up できるところが簡単に実現できたので、さくらを選択しました。AWS でも AMI使えばいいし、SoftLayer でもなんかできるでしょう。ただ、さくらだとカンタンにできた、それだけです。

        IT屋さんに多い気がしているんですが、「実現可能な方法が『機能』として提供されている」とそれだけで、個人の思想的判断から「良し」とされる方がいます。そういった人は好きにそうしてくれればいいです、個人の趣味に口出すつもりもないので。私の判断は「機能として提供されていることは当然として、非機能、特に UI/UXはどうか」と言う点がコストに見合っているかどうかで判断します。Windows はクソだ、とか Macは宗教と言う人に限って、機能厨だけの思想だったりする人が散見されますね。もう一度書きますが、個人の趣味はどうでもいいでススキにしてください、でも、そういう人は個人的に嫌いです。Windwos も Mac も UI/UX の面では、Linux/UNIX と比較して、初心者向けで使いやすいですし、Macは UNIXベースのお陰で、サーバの開発にも面倒が少ないです。そういった側面も含めて、Linuxを使わずに、Macを使い続けてるのが、私の心情です。見た目も大事です。デフォルトの状態で、文字がホントに読みやすい。

        閑話休題

        ということで、実現できるし、みんなが使っているから AWS というよりも、使い勝手が良かったから「さくら」にしてみました、今回。今後、使い勝手によって AMIを使い倒すようになっているかも知れませんし、個人的な宗教的な問題で SoftLayerしか使わなくなるかも知れませんが、それはまた別の問題。

        chef/serverspec の開発環境を準備しよう

        前置きが長すぎて、運が悪いと炎上しそうですが、私のことはそっとしておいてください。

        さて、「さくらのクラウド」で chef/serverspec が使える環境を準備しましょう。serverspec は remoteから実行するだけなので、ssh使えれば良いから、ここでは「chefを使えるようにしよう」が正確です。では、chef を使える準備をしましょう。

        さくらのクラウドで「Debian 7.0 64bit」を起動する

        まず、何はともあれベースとなる debianを起動するところから始めます。Vagrantで全てを成したいので、次のようにします。まぁtsahara/vagrant-sakura · GitHubを見れば、使い方はよくわかるでしょうが、こちらにも書いておきます、俺様優しい。

        vagrant-sakura plugin のインストール

        まず、プラグインをインストールしましょう。0.0.6 だと、証明書エラーが出てしんでましたが、0.0.7 で解消されたようです。多分。それでもうまく行かなければ、なんか他のプラグインをインストールすると治ったりしました。私の場合、"vagrant-proxmox" でうまく行ったので、ご参考にどうぞ。

        インストール方法

        $ vagrant plugin install vagrant-sakura

        簡単すぎる

        Debian を起動するための Vagrantfile をつくろう

        こんな感じです。まず、第一弾。

        Vagrantfile

        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          config.vm.box = "dummy"
          config.ssh.username = "root" #
          config.ssh.private_key_path = File.expand_path "~/.vagrant.d/insecure_private_key" # SSH秘密鍵のパス
          config.vm.provider :sakura do |sakura|
            sakura.server_name = 'sakura_oshiire' # これ反応しないけど、今後も考えて一応
            sakura.server_plan = '1001' # サーバーのプランID (今回は 1CPU 1GBの最安プラン)
            sakura.disk_source_archive = '112600140369' # ディスクアーカイブのID (Debian 7.0 64bit/20GB)
            sakura.access_token = '***-****' # ACCESS TOKEN
            sakura.access_token_secret = '******' # ACCESS TOKEN SECRET
            sakura.sshkey_id = '*****' # 登録したSSH公開鍵のリソースID
            sakura.zone_id = 'is1b' # ゾーンID is1a=石狩第1 is1b=石狩第2
          end
        end

        見たら分かりますね、ACCESS TOKEN は「さくらのクラウドAPIを使ってみよう(1)——コマンドラインツール「sacloud」から使う - さくらのナレッジ - Part 2」こちらに詳しい。SSH のリソースID も意味ないかもしれん。Debian はなぜか、"root" ユーザです。

        サーバプラン、ディスクのアーカイブID は 2015/3/1現在のものです。確認するには、次のコマンドで確認できます。

        さくらのクラウド:プランの確認方法

        # vagrant sakura-list-id

        Debian を起動して、chef が動く環境をつくろう

        まず、vagrant を使って、起動させてみます。うまくいったら、お慰み。

        Vagrant up

        # vagrant up --provider=sakura

        --provider=sakura はなくても起動したように記憶してますが、こういったものはおまじないなので、そのまま入れておきましょう、確実、着実、安全に、がモットー、しょっさんです。おっさんです。

        Vagrant で使えるように、コマンド群を並べてみる

        うまいこと起動したら「vagrant ssh」とかで、ログインしてみましょう。そしたら、次のコマンドをおもむろに打ちます。script 作っておいてくれても良いです。あたしゃそうしました。

        apt-get update
        apt-get upgrade -y
        apt-get install sudo rsync curl
        groupadd -g 1001 chef
        useradd -m -d /home/chef -u 1001 -g 1001 -k /etc/skel/ -s /bin/bash chef
        sed -ie '/^root.*ALL$/a chef    ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL' /etc/sudoers
        mkdir /home/chef/.ssh
        cat < /home/chef/.ssh/authorized_keys
        ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAABIwAAAQEA6NF8iallvQVp22WDkTkyrtvp9eWW6A8YVr+kz4TjGYe7gHzIw+niNltGEFHzD8+v1I2YJ6oXevct1YeS0o9HZyN1Q9qgCgzUFtdOKLv6IedplqoPkcmF0aYet2PkEDo3MlTBckFXPITAMzF8dJSIFo9D8HfdOV0IAdx4O7PtixWKn5y2hMNG0zQPyUecp4pzC6kivAIhyfHilFR61RGL+GPXQ2MWZWFYbAGjyiYJnAmCP3NOTd0jMZEnDkbUvxhMmBYSdETk1rRgm+R4LOzFUGaHqHDLKLX+FIPKcF96hrucXzcWyLbIbEgE98OHlnVYCzRdK8jlqm8tehUc9c9WhQ== vagrant insecure public key
        EOF
        chmod 700 /home/chef/.ssh
        chmod 400 /home/chef/.ssh/authorized_keys
        chown -R chef.chef /home/chef/.ssh
        curl -L https://www.chef.io/chef/install.sh | bash

        Vagrant 標準の、あのinsecure な公開鍵を使う設定です。この辺の鍵の構成は好きにやっちゃってください。 こうやってみると、標準でいろいろとコマンドが足りていないことが分かります。ホントは、Vagrantfilebootstrap.sh とか組み込んで実行してしまえば...とか考えたんですけど、rsycn できないので、/vagrant ディレクトリの sync できないんですよね。困ったもんだ。

        細かい説明はしないですが、必要なコマンドを追加して、'chef' ユーザを作って、公開鍵を登録して、おもむろに chefのインストールをしているだけです。ここで、一応 "~/.ssh/authorized_keys"を作って準備していますが、Vagrant の insecure key を、"Vagrantfile" で指定しているときは、自動的に準備されるように見受けられます。その辺よく分かってないんですけど、なんだろうか。謎は深まります。

        ディスクアーカイブをしよう

        いったん、気分的に静止点が取りたいので、ログアウトしてサーバを停止しましょう。

        Vagrantでサーバを停止する

        # vagrant halt

        まちがって "destroy" しないように。

        今度は、さくらのコントロールパネルにはいります。詳しくは書かないですぜ、親分。

        archive in sakura

        コンパネのサービスから「ストレージ」→「アーカイブ」ですね、ここでおもむろに「追加」ボタンを押しやがってくださいませ。

        create archive in sakura

        ここで「アーカイブソース」に"ディスク" を選択して、「ディスク選択」に出てくる1つを選択しましょう。これがさっき起動した Debian です。きっと、多分。その他、名前やらタグ、アイコンは好きにつけてくださいませ。あとで分かるようなヤツ。

        ここまでやったら「作成」ボタンでしばらく待ちましょうヽ(´ー`)ノ

        アーカイブが完成したら、先ほど作ったサーバは不要なのでさっくり消しちゃいましょう。

        サーバの削除

        # vagrant destroy

        ここで気がついたかと思われますが、アーカイブには「お金がかかります」。破産するようなレベルじゃないでしょうが、アホみたいにアーカイブつくっても良いことないので、その辺はうまいことやってください、大人なんだから。

        新しく作ったプライベートアーカイブで起動する。

        修正箇所は 2点。ユーザ名とディスクのアーカイブIDです。

        Vagrantfile

        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          config.vm.box = "dummy"
          config.ssh.username = "chef" #
          config.ssh.private_key_path = File.expand_path "~/.vagrant.d/insecure_private_key" # SSH秘密鍵のパス
          config.vm.provider :sakura do |sakura|
            sakura.server_name = 'sakura_oshiire' # これ反応しないけど、今後も考えて一応
            sakura.server_plan = '1001' # サーバーのプランID (今回は 1CPU 1GBの最安プラン)
            sakura.disk_source_archive = '*******' # ディスクアーカイブのID (Debian 7.0 64bit/20GB)
            sakura.access_token = '***-****' # ACCESS TOKEN
            sakura.access_token_secret = '******' # ACCESS TOKEN SECRET
            sakura.sshkey_id = '*****' # 登録したSSH公開鍵のリソースID
            sakura.zone_id = 'is1b' # ゾーンID is1a=石狩第1 is1b=石狩第2
          end
        end

        "config.ssh.username" を "root" から "chef" へ、そして、"sakura.disk_source_archive" を、先ほど新しく作ったアーカイブIDへと変更します。ID は 'vagrant sakura-list-id' コマンドでね、確認するんですよ。へい。

        Vagrant up

        # vagrant up --provider=sakura

        ということで、これでうまくいったら、お慰み。うまくいったり、行かなかったりする気がして、変な気分ですが、こんな感じでなにとぞどうぞ。

        さて、うまくいきましたら、chef でも使えるように、おまじないをしてからどうぞ。

        ssh 構成の追加

        # vagrant ssh-config >> ~/.ssh/config

        これで完成ですヽ(´ー`)ノ試しに knife solo cook ほにゃららとかやってみましょう。やっほい、うまくいったヽ(´ー`)ノ

        補足

        次の設定がどう反映されているか分からないし、Vagrantfile で指定した private key が参照されていなかったり、なんか謎の行動を起こすので、ちょっとその辺は追々調べていきますね(´・ω・`)なんでやろ。vagrant-sakura で鍵は自動作成なのか、これ。誰か教えて。

        sakura.sshkey_id = '*****' # 登録したSSH公開鍵のリソースID

        ]]>
        4614 0 0 0
        1
        
        $ vagrant plugin install vagrant-sakura
        ";i:2;s:4268:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        
        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          config.vm.box = "dummy"
          config.ssh.username = "root" #
          config.ssh.private_key_path = File.expand_path "~/.vagrant.d/insecure_private_key" # SSH秘密鍵のパス
          config.vm.provider :sakura do |sakura|
            sakura.server_name = 'sakura_oshiire' # これ反応しないけど、今後も考えて一応
            sakura.server_plan = '1001' # サーバーのプランID (今回は 1CPU 1GBの最安プラン)
            sakura.disk_source_archive = '112600140369' # ディスクアーカイブのID (Debian 7.0 64bit/20GB)
            sakura.access_token = '***-****' # ACCESS TOKEN
            sakura.access_token_secret = '******' # ACCESS TOKEN SECRET
            sakura.sshkey_id = '*****' # 登録したSSH公開鍵のリソースID
            sakura.zone_id = 'is1b' # ゾーンID is1a=石狩第1 is1b=石狩第2
          end
        end
        ";i:3;s:332:"
        1
        
        # vagrant sakura-list-id
        ";i:4;s:381:"
        1
        
        # vagrant up --provider=sakura
        ";i:5;s:5152:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        
        apt-get update
        apt-get upgrade -y
        apt-get install sudo rsync curl
        groupadd -g 1001 chef
        useradd -m -d /home/chef -u 1001 -g 1001 -k /etc/skel/ -s /bin/bash chef
        sed -ie '/^root.*ALL$/a chef    ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL' /etc/sudoers
        mkdir /home/chef/.ssh
        cat <<EOF > /home/chef/.ssh/authorized_keys
        ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAABIwAAAQEA6NF8iallvQVp22WDkTkyrtvp9eWW6A8YVr+kz4TjGYe7gHzIw+niNltGEFHzD8+v1I2YJ6oXevct1YeS0o9HZyN1Q9qgCgzUFtdOKLv6IedplqoPkcmF0aYet2PkEDo3MlTBckFXPITAMzF8dJSIFo9D8HfdOV0IAdx4O7PtixWKn5y2hMNG0zQPyUecp4pzC6kivAIhyfHilFR61RGL+GPXQ2MWZWFYbAGjyiYJnAmCP3NOTd0jMZEnDkbUvxhMmBYSdETk1rRgm+R4LOzFUGaHqHDLKLX+FIPKcF96hrucXzcWyLbIbEgE98OHlnVYCzRdK8jlqm8tehUc9c9WhQ== vagrant insecure public key
        EOF
        chmod 700 /home/chef/.ssh
        chmod 400 /home/chef/.ssh/authorized_keys
        chown -R chef.chef /home/chef/.ssh
        curl -L https://www.chef.io/chef/install.sh | bash
        ";i:6;s:312:"
        1
        
        # vagrant halt
        ";i:7;s:318:"
        1
        
        # vagrant destroy
        ";i:8;s:4258:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        
        VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"
        Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
          config.vm.box = "dummy"
          config.ssh.username = "chef" #
          config.ssh.private_key_path = File.expand_path "~/.vagrant.d/insecure_private_key" # SSH秘密鍵のパス
          config.vm.provider :sakura do |sakura|
            sakura.server_name = 'sakura_oshiire' # これ反応しないけど、今後も考えて一応
            sakura.server_plan = '1001' # サーバーのプランID (今回は 1CPU 1GBの最安プラン)
            sakura.disk_source_archive = '*******' # ディスクアーカイブのID (Debian 7.0 64bit/20GB)
            sakura.access_token = '***-****' # ACCESS TOKEN
            sakura.access_token_secret = '******' # ACCESS TOKEN SECRET
            sakura.sshkey_id = '*****' # 登録したSSH公開鍵のリソースID
            sakura.zone_id = 'is1b' # ゾーンID is1a=石狩第1 is1b=石狩第2
          end
        end
        ";i:9;s:381:"
        1
        
        # vagrant up --provider=sakura
        ";i:10;s:538:"
        1
        
        # vagrant ssh-config >> ~/.ssh/config
        ";}]]>
        [読書メーター] 2015年2月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4617 Mon, 02 Mar 2015 14:28:19 +0000 http://oshiire.to/?p=4617 2015年もめでたく1/6が終わりました。生きていることに乾杯ですね。

        sakura

        1月の所信演説などなかったように、読書量はさっくりと減っていますが、だいたいこれが予定調和ってもんです。どっかのぱんだはとんでもない読書量を誇っていますが、中身なんて覚えていないだろうと言うことにして、自分のペースはこれが重要だと、そう心に決めることにします。しかし、あほみたいに積ん読が溜まっているので、そんなことも言っていられる状態じゃありません。

        そんな中で、2月のオススメの書は「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー (Kindle) 感想 リーアンダー ケイニ― - 読書メーター」です。この本は、ホント良かった。これしか覚えていないってくらいにちょっとダメじゃ無いかと思われるかも知れませんが、この内容はホント良かった。何が良いかって、デザインファーストな世界ですよ。機能厨が一番嫌いなデザインファースト。流行でいけば、ちょっとちがうけれども、UI/UX中心のデザインをベースモデルとした、工業デザインです。

        よく考えても見てくださいよ、使うのは人なんだから、「機能として実装されている」と言うことよりも「人が使うに、適した状態になっている」が重要なポイントなわけです。それを、ずっと体現してきて、ジョブズ復帰後のApple を一躍有名にしたのが、このアイブです。「アイブ」って変換したら、真っ先に「愛撫」って出てくるので、イロイロ考え込んじゃいますけれども、彼がいなければジョブズも綺麗な復帰ができなかったし、オレが清水の舞台から飛び降りる気になって、すべてをMacへ移行することもなかったんです。

        そんなアイブが、どうやって今の今まで、つぶれかけたAppleを引っ張り上げてきたか、ティムクックは一体何者なのか、ちゃんとよく書いてあって、デザイン野郎には垂涎の本じゃないかと、ホント思います。デザイナーの望んだ世界を彼は体現して過ごしているんだと思いますよ、自分がもともと進もうと考えていたデザイナーのあり方、そのものにも見えます。

        と言うことで、今月随一のオススメの書です。他は、まりあほりっくがひどくて、閉口したことしか覚えていません。

        2015年2月の読書メーター
        読んだ本の数:10冊
        読んだページ数:850ページ
        ナイス数:8ナイス

        40歳からは食べ方を変えなさい!+一生、医者いらずの食べ方【編集版】40歳からは食べ方を変えなさい!+一生、医者いらずの食べ方【編集版】
        読了日:2月28日 著者:済陽高穂
        在日39年、7000人の日本人を教えてわかったこと 日本人の英語勉強法 なぜ日本人はこんなにも英語ができないのか? (中経出版)在日39年、7000人の日本人を教えてわかったこと 日本人の英語勉強法 なぜ日本人はこんなにも英語ができないのか? (中経出版)感想
        英語の勉強せずに、勉強法を読んでしまっているところが完全に現実逃避ですが、内容はとても良かったです。勉強しようというモチベーションをあげるためだけでも、役に立ったと感じてます。どうしても、難しいことを、日々、時間を大量に使うしかないと考えていましたが、この1年以上かけて作り上げた肉体を鑑みれば、必死になりすぎることでイヤになってしまうより、日々、ちょっとずつゆるくでも継続することは、英語を学ぶ上でも同じように必要だと答えが出ました。自分に合った勉強法を継続させるために、しばらく色んなものをやってみます。
        読了日:2月28日 著者:ジェームス・M・バーダマン
        がんばる人のための ストレスに効く整体: 経絡内臓整体で身体の不調を解消するがんばる人のための ストレスに効く整体: 経絡内臓整体で身体の不調を解消する感想
        一人だけ、信頼のおける鍼灸師がいるんですが、その人と同じようなコトを書いているので、個人的勝手な想いとしては信頼できる。ただ、科学的ソースはないので、全面的に信じるよりも、東洋医学的な考えは何か、その結果、未病を防ぐための個人でもできる整体は何か、といった観点で参考にすると良いかと。ただ、「なんで0円なんだろう」の答えはすぐ分かるように、本編はあっという間に終わり、2/3は、この整体に通って良かったというレビューが続くから。
        読了日:2月27日 著者:石井謙蔵
        まりあ†ほりっく 14 (MFコミックス アライブシリーズ)まりあ†ほりっく 14 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
        なんだこの、この、この終わり方はなんだ感。結局、なんだったんだ、この話は。いろんな意味で驚いた。
        読了日:2月25日 著者:遠藤海成
        爆笑問題・パックンの読むだけで英語がわかる本 (幻冬舎文庫)爆笑問題・パックンの読むだけで英語がわかる本 (幻冬舎文庫)感想
        ほとんど、爆笑問題とパックンの英語をからめた漫才で終始しているので、中身としては抽出すれば1/5程度になると思われる。けれども、それだけ少ないことしか書いていないと言うことは、それだけ重要なポイントだけを抑えているとも読み取れるので、それだけで3回くらい読み直しても良いかと考えた。例文は今までに見たことの無いような奇天烈なものが多いのと、全く文章になっていない英文も出てくるので、これで勉強しようというよりも、英語の気分転換にちょうどいいんじゃないかなと感じる。内容自体は、かなりブラック。
        読了日:2月24日 著者:爆笑問題,パトリック・ハーラン
        脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書感想
        脳神経外科医の著者の経験からまとめられた、脳からみた、脳の使い方を示されてます。この手の本は多いですが、専門家がまとめていると、それだけで信憑性があるので、専門家という肩書きは大変良いです。内容については、他の論文や、文書でも読んだことの多い内容が目に付きますが、逆にそれだけ浸透しているのだという見方もできます。それも踏まえて、専門家がこれだけまとめている点については参考になる文献です。これまた、普段、脳の使い方がおかしい人に読ませてあげたい内容です。まぁ、そういう人は、本すら読んでないんでしょうが。
        読了日:2月18日 著者:築山節
        お金は「最もやりたくないこと」から使いなさい―最大限の満足を得て、支出を劇的に減らす「お金の使い方」お金は「最もやりたくないこと」から使いなさい―最大限の満足を得て、支出を劇的に減らす「お金の使い方」感想
        潔く極論に偏った本。全体的にWhy?の内容と事例が豊富であり、WhatとHowが少なめ。あとがきが一番本論な気がする。まず、狩猟生活を人が本来やりたいとすべきこととし、資本の発生した農耕時代は「やりたくないこと」という点に統一して論じられてる。この論点良し悪はおいといて、ぶれない点は良。ただ、なにをもって「やりたくないこと」か「クリエイティビティー」をこの都会生活で、何をつくりあげるかを読者に丸投げしてるところはもっとヒントがあったら良かったかな。たまに心を打つことが書いてあって、侮れない。
        読了日:2月12日 著者:中村あやえもん
        なぜか「段取り」のウマい人、ヘタな人なぜか「段取り」のウマい人、ヘタな人感想
        読ませたい人がごまんといる内容。HOW TOというよりも、WHATの紹介なので、これを読んだだけで段取りがうまくなるとは思えないけれども、「自分は段取りがうまいのか下手なのか」を理解して、今後段取り上手にするために、どのように「段取り」を作ったら良いのかと考えさせてくれるにはちがいない。これを読んで、自分の欠点を理解した上で、GTDなどを読んだらスタート地点に立てそう。
        読了日:2月7日 著者:中島孝志
        ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナージョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー感想
        Appleが苦労に苦労を重ねて、デザインを主軸にしていったかというAppleの歴史書に近い。そのメインデザイナーが Jony Iveだけれども、彼が主役というか、AppleのデザインIDgとスティーブの蜜月を追っている話で、なぜAppleが今のデザインに流れていったのか、その話が良く分かる。デザインやっている人には面白い本なんじゃなかろうか。まぁ、秘密主義の強いAppleに関わる本なので、どこまで真実かは分からないけど、それはそれで面白い内容に仕上がってます。
        読了日:2月7日 著者:リーアンダーケイニ―
        デザインの授業 目で見て学ぶデザインの構成術デザインの授業 目で見て学ぶデザインの構成術感想
        デザインの教室と対になるように、事例とあわせてデザインの仕組みと与える影響をまとめたものです。逆引き的な扱いになっているので、レイアウト、色彩、フォントからどのような構成術があって、その構成はどのようにできあがっているのかをうかがい知ることができます。内容としては、作りうるデザインにたいしてのヒント本とすると使い勝手が良いかな。デザインとアーティスティックの部分についても、どのように取り込んでいくかなど、デザインの命題にもコラムで触れていて、アーキテクトが設計の一歩上を目指すときのヒントになりました。
        読了日:2月7日 著者:佐藤好彦

        読書メーター

        ]]>
        4617 0 0 0
        ひなまつり http://oshiire.to/archives/4620 Tue, 03 Mar 2015 13:00:50 +0000 http://oshiire.to/?p=4620 ひな祭りですね。

        [caption id="attachment_4619" align="aligncenter" width="480"]ひなまつり photo credit:  Hinamatusri Dolls via photopin (license)[/caption]

        我が家は娘が四人居るはずですが、特に何もないどころか、今年はひな人形すら出していません。娘たちの結婚に不安を感じています。

        ]]>
        4620 0 0 0
        3.11 の想い出 http://oshiire.to/archives/4626 Wed, 11 Mar 2015 10:18:56 +0000 http://oshiire.to/?p=4626 3.11 と言えば「 Windows for Workgroups 3.11 」だよな。

        WfW3.11

        出オチ感満載

        ThinkPad 370Cとの出会い

        1995年の入社当時、初めて ThinkPad 370C というカラー液晶ノートPCを買ったんだよね。2.85kg 約 3kg の巨体ノート。当時では軽い部類だったけど、このノートPC運んでて、どんだけカバンこわしたかと。

        あらためて、この ThinkPad 370C のスペック見てみるとすごいね。

        CPU
        Intel 80486DX4 75MHz, 25MHz FSB
        RAM
        4MB
        Graphic
        Western Digital WD90C24A Rev B mit 1 MB DRAM, VESA Local Bus
        Display
        10,4" VGA Black Matrix TFT 640x480, 256 Farben
        Size/Weight
        297x210x51mm
        2,85kg

        すごいね、5cm だって分厚すぎるwwww 今使ってる Macbook Air なんて 2cm ないのにwwww 20年間の進化ですね。昨日発表された Macbook なんて 1.3cm くらいじゃなかったっけ?

        さて、1995/11頃に配属されて、会社では Aptivaなんかを使っていて、その時はもう Windows95を使っていたんだよね、会社では。それで、この ThinkPad370Cは、家からのリモート用に使えないかとイロイロ四苦八苦してたわけだ。会社は OS/2基本だったんだけど使い勝手がやっぱり好きじゃなかったのと、Microsoft系の仕事がメインになるコト確定だったので、Windows3.1なんかを使ってワケだ。ライセンス的に持っているものというのもあってね。しかし、まぁ、Windows3.1はネットワークにしぬほど弱かったのよ。

        Windowsでネットワークする辛さ

        当時、会社では SNA、NetBIOS、TCP/IPが標準プロトコルだった。SNAが業務系で、ファイルやプリンタの共有はNetBIOS、TCP/IPはちょうどその頃出てきた WWW用。仕事するには、全社の2つが必須だったんだけれども、WWW、Gopher、ftpなど、先取りで使っていて、ついには社内標準となる Lotus Notesも TCP/IPサポートになったもんだから、この 3つのプロトコルはどうしても使いたかった。で、Windows3.1 はダメなのよ。どんなにがんばっても、この3つを動かすことができず、IBMが提供するドライバだけに飽き足らず、いろんなの使ってみた。懐かしいところでいけば、Trumpet Winsock なんてのにまで手を出したけど、どうにもならなかった。さらに言うと、ドライバも日本語版はほとんどなくって、ネットワーク系は Windows 3.1のものは、なかなか手に入らなかった。

        ここで、Windows95 にするか、OS/2 に舞い戻って、Win OS/2 を使うか、なんてところだったんだけれども、Windows95 のライセンスはなかったし、Windows 3.1のほうが安定してたし(安定する使い方をすれば)、Windows3.1 で ThinkPad370C 起動すると、今の SSD+Win7 くらいの起動速度だったし。手軽だし、軽かったしで、なんとか Windows 3.1の UIのまま、なんとかしたかった。

        で、ドライバなんかを探していると、Windows 3.11 なんて表記を見かける。ドコをどう探しても、Windows3.11日本語版なんてものは存在せず、まーた海の向こうでは海賊版でも出てるのかと思ったら、そういうこっちゃなかった。その後やってくる WindowsNT3.1→NT3.5 のネットワーク関係がバックポートされている Windows 3.1 と NT のあいのこのようなもの。Windows95からのバックポートとも言われてたけど、UIや実装見ると NTじゃねぇかと当時は考えてた。事実は知らん。まぁ、そんなことで Windows for Workgroups 3.11 なんてものが、海の向こうではあることを知る。そんでもって、「これなら...」と当時の行き当たりばったりなオレは、なんとかしてこの WfW 3.11 を入手したわけだ。

        結果

        結果? あ、うまく行かなかったよ、ホントすぐに Windows95 にしたわ。ホントつらかった。思い出したくもないわ。

        ]]>
        4626 0 0 0
        新MacBook についての所感 http://oshiire.to/archives/4629 Fri, 13 Mar 2015 10:35:32 +0000 http://oshiire.to/?p=4629 個人的な感想だと、新 MacBook は、iPad と MacBook Airを埋めるものの扱いで、今、仕事で使っているないようだとスペックに難があって移行は考えていない。仕事用途であれば、Retina不要で 13" Macbook Air にするのが一番の解。

        林信行の実機リポート:「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味 (1/5) - ITmedia PC USER L og macbooknobi 001

        ただ、仕事での用途が不要になるか、VM が不要になって、Macだけで仕事が完結するようになるか、もう仕事では使わないってことにすれば、新 MacBook は何においてもちょうど良い存在になる妥当という気はしている。

        iPad (miniじゃなくて) でどうしても不便で物足りなかった部分を補ったらこうなった、と言う個人的な理想像に位置してる。あの大きめの iPad は input だけで使っているにはおおきいし、かと言って output を作るには物足りない。いちいちキーボードを付けるなら Macbook Air 使えと言いたいし、文章でなくてスプレッドシートやプレゼンの資料を準備知るにも、やっぱりすこし足りない。どうしようもないときに、嗚呼、これでもなんとか作れるって程度。そんな急場しのぎのためでしか iPadが役に立たないことが分かったので、即売り捨てて、Macbook Air を買ったのよね。

        今は、Macbook Air は仕事と外出用マシンとしてちょうど良い使い方になってきているけれども、もう少しメモリがあったらな、とか、もう少し画面がおおきかったらな、でもProほどもいらないし、Retinaの必要もないし。そこで、いっそのこと、VMも不要になって、Mac Native で仕事もできたら、もうこれでいいや、っていうそんな世界にまでやってきた。1kg きって使えることと、ここまで薄くなっていることは、ちょっとそこまでという、持ち運びにもメリットが高い。

        スペックがとか、Appleマークが光らない ((光らないから、今は買わないんだけれども)) とか、その辺は今回のハードルにはあまりなってない。光った方が嬉しいけれども。キーボードやタッチパッドは変わってしまったことで、使い勝手がサッパリ分からないからとても不安な要素。過去、これまでもインタフェイスは特に気にして暮らしてきた。入力をする部分に違和感がなく、気持ちが良くないと使えない。長いことつ買えないってコトになる。ずっと、東プレ使ってたのに、よく Apple Wireless Keyboard へ移行することができたな、なんて思うけど、実はこのキーボードよくできてた。薄いけど。薄いことにさえなれれば問題がなかった。今度の MacBook も、ちょっとなれれば問題ない程度であることを祈ってる。そこだけが最後のハードル。越えられるかな。

        とりあえず、はやく現場行って触ってみたい。

        ]]>
        4629 0 0 0
        寝ててもいいことない http://oshiire.to/archives/4632 Sun, 15 Mar 2015 02:34:34 +0000 http://oshiire.to/?p=4632 しばらく病床に伏せっていて、逆に体の調子が悪くなってしまったしょっさんです、こんばんわ。

        TSJ86 yukachi20150208100123500

        ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード」でカワイイ写真が公開されてたから、ただそれが使いたかっただけの記録です。しかも、内容とは全く関係ないです。専門用語で、これを「あざとい」と言います。あざといは正義。

        さて、もうずいぶんと前の気がしますが、先々週の水曜日(3/4)から風邪らしきものを患い、結局、肺炎認定されて 1週間半、ほとんど寝て過ごしました。昨年「急性胃腸炎」になって、生死の境をさまよう ((ほどでもないけれども、今までで一番しんどかった日だったのはまちがいないです)) かのような自体になったときでも、1週間と寝込んでいなかったので、1週間半も寝込んでるのは、2年半前の肺炎で、ほとんど 1ヶ月をgdgdすごして以来です。肺炎ヤバイ。

        さて、肺炎だからと言って、ずっと寝ていたことで、逆にもっとヤバいことになりました。肺炎自体は熱が出たり、えげつない咳が出たりで苦しい思いをするわけですが、個人的に一番きつかったのは「投薬」です。薬によって、ほとんどの活動が行えなくなってしまうのです。ある一部の薬の副作用として「眠くなる」というのがあるのですが、眠くなるどころの騒ぎじゃなくて、ほぼ強制的に寝ます。従って、この投薬を継続している最中は、外に出て仕事をしているような状況じゃありません。起きてられないんだもん。前回の肺炎の時は、今回よりもきつかったのか、それとも体力が無かったのか、投薬が 1ヶ月近く続いてしまったがために、ほぼ1ヶ月を療養に費やしてしまいました。

        今回は、まず薬離れをすること、を優先度高めに設定し、早期の復帰を目指しました。投薬自体は昨日の土曜日に終わって、その後の影響調査をしています。肺炎の症状事態はほとんど治まっているし、発熱もないので、明日からは出勤しようなんてことを考えています。お陰様で前回のようにずるずると引きずらずに、早めの復帰ができそうです。

        ですが、ここ一週間半、投薬により強制的に寝かしつけられてしまっていたために面倒なことになりました。それが「腰痛」と「体力の低下」です。

        腰痛

        前回はどうだったか覚えてないのですが、今回は「早い復帰」のために、極力体を横たえて休む場面を多くしました。お陰様で、体調は良好です。体を鍛え上げていたこともあってか、治りが早く感じます。ステキ。

        ですが、「横たわっている時間が多い」ことと、あえて試してみた「上体を起こして寝る」の組み合わせが、私を腰痛の世界へと導いたのです。ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

        ただでさえ、寝ている時間が長いと腰痛になりやすいので、腰回りは十分に筋肉を鍛えて対処しているわけですが、こんだけ寝ていると腰への負担はやはり高くなります。そして、今回は「上体をすこし起こして寝る」ということをしていたために、腰への負担が通常の三倍のシャア状態であったと思われます。なぜ、上体を起こしていたかというと、後鼻漏対策と、呼吸を楽にするためです。この2つの問題への対処としては正解だったと感じていますが、その所為で「腰痛」と「睡眠障害」に至ってしまいました。

        突然、「上体をすこし起こして寝る」状態にしてしまったためか、体の節々への影響はおおきかったようです。特に、上体の支点が腰になり、腰へピンポイントに負荷がかかってしまったようです。また、上体を起こすという不慣れな状態に対して、深い眠りへはいることができず、毎夜、2時ころに起きるという現象を引き起こしていました。しばらくすれば慣れるだろうと考えていましたが、1週間程度では特に変化は無く、むしろ体調を悪くする方へ導いてしまったのです orz

        これ自体は大失敗なので、一昨日から、「すこし高めの枕設定にして寝る」に変更して、腰への負担を下げることには成功しています。また、深夜に目が覚めることもないので、ただしく寝られているようです。余計なことをするもんじゃないですね。

        体力の低下

        1週間半、ほとんど家の中で過ごすような生活なので、体力の低下は免れません。普段、平日は 10,000歩前後は歩くようにしてますので、これが思った以上に基礎体力の維持に繋がっていると考えています。また、朝晩の筋トレや早朝のランニングも最近はしていたので、体力自体は思った以上にあったようです。頭脳労働でない限りは疲れ知らずに生きてました、最近。

        んがしかし、ほんの一週間程度でも、体力の低下は信じられないくらいやってきます。筋トレのお陰で基礎代謝は良い状態なので、太りはしないのですが、肺炎への抵抗に力が相当さかれていることと、ずっと寝ていることでの体力低下は異常なほどです。

        どの程度の体力低下かというと、おおきく2つです。一日、起き上がっていられないことと、走れないことです。まず、オヤツ前後には少なくとも、一度、横になって落ち着く必要ありです。今日、どの程度起きていられるかが確認事項ですが、今日がんばりすぎると、明日動けなくなりそうなので、かなり慎重にいかなければならないです。そして、走ってらんないです。わたしの部屋は5Fにあって階段しかありません。大抵、この上り下りはひょいひょいとスキップ感覚で駆け下りたり、駆け上ります。が、そんな余裕がないです。脚は上がらないし、息も絶え絶えです。3月頭には2往復くらい平気で走り回っていたのに不思議なものです。

        これだけの体力低下が発生すると、普段の生活がままならないどころか、仕事できるのかどうか不安な状態です。

        病気に打ち勝つ身体よりも、発症させない身体

        病に打ち勝ちやすい身体にはなったと思われます。今年に入って、胃腸炎→風邪→肺炎のコンボを喰らってますが、全てにおいて、以前よりも症状は軽く、復帰も早いと感じてます。鍛えた甲斐は出てると思います。ですが、病気になってしまうと、それだけで活動が制限され、頭脳労働には相当影響が出ます。

        その為、そもそも罹患しないこと、感染したとしても発症しない抵抗の強い身体にする必要があると考えています。感染しないようにケアすると共に、感染したとしても発症しんない程度に免疫抵抗の高い身体能力を持つことが重要です。多少、熱が上がっても「あれ?」と思っているうちに、菌が全て退治されてしまえば寝込むような状況になることはないです。そんな強靱な身体を目指します。

        まぁ、どうすればいいのかは、これから考えますけれども、寝てても病は治るというより、別の不具合が発生するほうがしんどいです。寝てても良いことはないし、なにもできないので、起き上がってできることをするように、何が起きても問題のない身体作りをしようなんてことを考えています。

        寝ないで過ごせる身体作り、を今年の目標にかかげ年末に向けてがんばっていきますです。

        ]]>
        4632 0 0 0
        [Serverspec] chef テストが捗る 2つの tips http://oshiire.to/archives/4637 Mon, 16 Mar 2015 14:56:39 +0000 http://oshiire.to/?p=4637 捗るのかどうかはゴメンなさい、知りません。取りあえず、ネコでごまかします。可愛すぎる。猫飼いたい。

        HIR86 shitawomuiteruosuneko20140419500

        我が家の大半が猫アレルギーで、嫁に至っては、人間以外の毛が生えている生物がいるだけでアレルギーなので、ハムスターすら飼えません。助けてください。魚も好きだけど、ハムスターも飼いたかったんです。「ハムスター飼う」って言ったら「二度と貴方には近寄らない」という過程の危機が待っていたので、ハムスターは東急ハンズで眺めるだけにしています。

        nfs ディレクトリがマウントされてるかどうか

        フツーに考えて、指定したディレクトリが nfs でマウントされているかどうかは次ので分かります。

        describe file('/home') do
          it { should be_mounted.with( :type => 'nfs' ) }
        end
        

        が、この nfs vers=2,3 と vers=4 で区別されると言うことに最近気がつきました('A`)

        このケースだと、nfs vers=2,3 の場合のみです。vers=4 の時は次のようにしないとダメそうです。試してないけど、多分そうです。

        describe file('/home') do
          it { should be_mounted.with( :type => 'nfs4' ) }
        end
        

        この違いが分かった貴方は成長できます。

        一通り、最後までテストを実行して欲しい

        なにも考えずに、Jenkinsserverspec のテスト結果を ci_reporter なんかから引っかけてきている人や、ちまちま rake serverspec:hostname1 serverspec:hostname2 serverspec:hostname3 とホストを指定したり、rake spec で一気にやっている人など、十人十色と思いますが、エラーが発生すると対象のホストまで実行して終了です。一つ一つホストを指定してやっているときはいいんですけど、対象のホストを全部テストして欲しいなー、なんて時もあろうかと思います。んで、そのうち何件エラーがあるの? ん? みたいな感じに。

        それにはこれですババーン

        Serverspecで複数ホストのテストをする時、途中でfailしても、最後までspecを実行させる。 - Qiita

        まんまですね、ServerspecRakefile を次のように 1行追加してあげます。remark してるから 2行追加してるけど。

        namespace :serverspec do
          task :all => properties.keys.map {|key| 'serverspec:' + key.split('.')[0] }
          properties.keys.each do |key|
            desc "Run serverspec to #{key}"
            RSpec::Core::RakeTask.new(key.split('.')[0].to_sym) do |t|
              ENV['TARGET_HOST'] = key
              t.pattern = 'spec/{' + properties[key][:roles].join(',') + '}/*_spec.rb'
        
              # 途中でfailしてもspec実行を続ける
              t.fail_on_error = false
            end
          end
        end

        どこよ!!! って言う人にはこちらを差し上げます。

        グズは嫌いだよ

        そうですね

        t.fail_on_error = false

        を追加すれば良いだけです。こうすることで

        テスト数がおかしい

        こんな風に、途中で Serverspec でエラーが発生してしまったがために、実行件数自体が激減して、「結局いくつエラーが発生したんだい!!!」みたいな事例を避けることができます。 その代わり、エラー発生しまくったら切ないことになるコトまちがいないです。がんばれ。

        ]]>
        4637 0 0 0
        1
        2
        3
        
        describe file('/home') do
          it { should be_mounted.with( :type => 'nfs' ) }
        end
        ";i:2;s:1091:"
        1
        2
        3
        
        describe file('/home') do
          it { should be_mounted.with( :type => 'nfs4' ) }
        end
        ";i:3;s:4340:"
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        
        namespace :serverspec do
          task :all => properties.keys.map {|key| 'serverspec:' + key.split('.')[0] }
          properties.keys.each do |key|
            desc "Run serverspec to #{key}"
            RSpec::Core::RakeTask.new(key.split('.')[0].to_sym) do |t|
              ENV['TARGET_HOST'] = key
              t.pattern = 'spec/{' + properties[key][:roles].join(',') + '}/*_spec.rb'
         
              # 途中でfailしてもspec実行を続ける
              t.fail_on_error = false
            end
          end
        end
        ";i:4;s:383:"
        1
        
        t.fail_on_error = false
        ";}]]>
        [unix] find コマンドで s3 との sync を時間短縮してみる http://oshiire.to/archives/4640 Wed, 18 Mar 2015 13:53:42 +0000 http://oshiire.to/?p=4640 今更なんだけれども、find で、ある期間内で更新されたものだけをピックアップしたい、なんてことを考えていた。

        捜し物はなんですか

        ファイルのバックアップを取りたい、なんて時には rsync --av しておけばいいじゃん、なんて気楽に考えてます。

        ローカルのネットワークだったり、ssh/rsync で通信できるなら良いけれども、s3 などのオブジェクトストレージを使う場合、sync させるのは、はげしく時間を伴います。 s3cmd sync などの場合、まず最初の全件検査でいつ終わるの感が凄いわけです。ファイル数がそうでもなければ良いんですけど、我が家の写真だけでも数十万枚とかあるわけです。自分でもびっくりしましたけれども、そうなってくると、ファイル自体の同期以前に、「どのファイルをアップロードしようかなー」ってとこだけで朝が明けてしまうレベルです。時間があるときに、確実に同期させたいときはいいかもですが、これは難儀です。

        そんな時に、こんなのも見つけました。

        S3ってなんじゃ?(s3cmd syncではなくinotify+s3cmd sync (or put)) | cloudpack技術情報サイト

        ファイルが更新されたら inotify でそのファイルをほぼリアルタイムに取得して、そのファイルをさっさとアップロードしてしまう。いいじゃん。悪くない。ただ、この shellが落っこちたら結構厄介だったり、その shellを監視してて、落ちたら再始動させるし組み入れたは良いけど、その落ちてるときにアップロードされなかったファイルってもしかして...? とか考えると面倒です。こういったバックアップなどの処理はバッチが良いです。「うまくいった」「いかない」が明確で、「断面がドコ」もハッキリしています。リランさせれば事がすむ場合も多いです。

        次に見つけたのはこれです。

        findコマンドのmtimeオプションについて

        分かりやすい素晴らしいサイトです。今更ながら、findmtime のオプションがハッキリ分かりました。発見は、3パターンあるって知らなかったのと、-daystart オプション知らなかったことです。死んでしまえって感じですね。しかし、このオプションを組み合わせれば、デイリーでバックアップとるのも簡単なわけですよ!

        例えば

        find /mnt/share/ -daystart -mtime 1

        ってやれば、いつ実行開始したとか関係なく、「昨日更新された /mnt/share/ 配下の全てのファイル」がゲットできるわけです。これを、うまいこと s3cmd put とかに喰わせ続ければ、悔いはないはずです。ほんで、もしバッチ処理に失敗したら、どの日かは明確なので、同日ならリランすれば良いし、数日過ぎていても -mtime ? の数字を適切に変えれば問題ない。ステキ。

        と言うことで、それ以前の問題の 25万ファイル同期をまずやっているのが今日です。そのうち、ちゃんと実装したいなーΣ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ?

        ]]>
        4640 0 0 0
        1
        
        find /mnt/share/ -daystart -mtime 1
        ";}]]>
        [不思議] なぜ、この記事へのアクセスが多いのか分からない http://oshiire.to/archives/4644 Thu, 19 Mar 2015 13:21:23 +0000 http://oshiire.to/?p=4644 全くもって謎なわけだけれども、エンジニア系ブログにもかかわらず、全く関係の無いアーティクルにアクセスが集中しているのが不思議なのです。

        NKJ56 coffeecok500

        それはどれかというと

        [マイボトル] スタバに自分のステンレスマグを持ち込む方法、完全版 [20円引き] | oshiire*BLOG

        これ。

        なにこの「ホントはスタバに行ってみたいし、どうせならマイボトルでやってみたい、でもどうして良いか分からないし、ちょっと恥ずかしい」みたいな、ちょっとだけ背伸びしたい人が見てるだろう、この記事。「このネタなら人が呼べる」というわけでもなく、自分が達成してみたログみたいなものだし、にやにやにやけながらくだらないネタを書いたものだと思っていた割には、毎日毎日、性懲りも無いくらいにアクセスがあって、理解ができない。

        そうは言っても、アクセスが多いだけで、いいねもpocketへの保管もないので、「ミスってきてしまった」というのが大半だろうと思う。「スタバ」「マイボトル」あたりで検索して引っかかって、たまたまたどり着いてしまったのだろう。残念な方々だ。

        そういう意味では、もの凄いてきとーに哀愁を振りまいて書いてみた

        [IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG

        これは、瞬間最大風速はとんでもなかったし、はてブもpocket もとんでもない量入ってしまったので、みんなの心の何かに刺さってしまったんだと思う。同情的な意見も多く、これだけはてブされた割にはdisられ感が少なくて、ネットの世界もまだまだだなとか考えてた記憶がある。ホント不思議。何が良かったのか教えて欲しい。IPAの作った資料がすごいって言うなら、それはオレじゃなくてIPAの功績だ。おめでとう、独立行政法人。

        大抵は、こうやって、適当な暇つぶしで作ってみたものへアクセスが集中して、次のアーティクルのように、気合い入りまくった内容については、それほど。労力にたいしての期待値には全く到達していない。

        世界は不思議なもの。かけた時間が、結果に繋がらない、そう天は申しておる。

        ]]>
        4644 0 0 0
        [ #qpstudy ] 2015/3/28(土) qpstudy は 5周年記念前哨戦の2部構成マッチです http://oshiire.to/archives/4655 Sun, 22 Mar 2015 01:17:38 +0000 http://oshiire.to/?p=4655 最初にお断りしておくけれども、これは 2015/3/28(土) に開催予定の qpstudy の宣伝広告以外のなにものでもありません。

        BON verosumahokonwaku201502071458401500

        とにかく集客力の無い今回、具体的な説明がないことも1つの要因と考えて、なぜかこうやってblogにまとめてみようという、意気込みだけは一人前です。

        まず、qpstudy へご参加ください

        勉強会大好きな皆様方、まずは参加のご登録をお願いいたします。

        第一部
        qpstudy 2015.03 qpstudyに学ぶ勉強会の始め方 @GMO Yours 本編 on Zusaar
        第2部
        qpstudy 2015.03 qpstudyに学ぶ勉強会の始め方 @GMO Yours 懇親会 on Zusaar

        第一部 : なぜ、今更、勉強会のはじめかたなのか

        第一部は、ぶっちゃけ qpstudy の今後の運営のための説明会のようなものです。qpstudy スタッフたちより、qpstudy はどのように運営されているか、実際にこれまで qpstudy を運営してみてどう感じたか、勉強会とはどうあるべきか、スタッフとしての目線で勉強会というものについて皆様にお伝えしたいと考えています。

        興味があるのは、勉強会自体のことではなく、技術的なことであろうことはうすうす感じてはおりますが、それでも敢えて qpstudy では、今、これを説明しなければならない時期に来ています。「なぜか?」については当日までのお楽しみです。

        内容の詳細は次のようなものを予定しています。

        qpstudy の想い出と抱負 (銀河)
        みんな大好き銀河さんより、qpstudy 代表代行として、qpstudy の想い出や抱負を語ります。
        qpstudy の運営の仕方 (しょっさん)
        qpstudy はどのように運営されて、管理されているのか。その運営方法についての説明と、qpstudy を分析してみた結果を報告します。
        qpstudy の受付システム (ねこるり)
        qpstudy では独自の受付システムも利用しています。どのように開発され、現在はどのように使われ、今後どうなっているのか、技術的な側面で「受付システム」をご説明します
        qpstudy から重大なご報告 (リーダー)
        当日まで内緒の大事な報告があります。リーダーより、qpstudy へかける想いを熱く語っていただく予定です。
        qpstudy スタッフから
        その他 qpstudy スタッフより、LT形式で、各自の思いを語っていただきます。運営した側だからこそ言えること、分かること、みなさまにお伝えします。

        第一部では、以上のようにqpstudyという勉強会から、みなさまにどうしてもお伝えしないといけないコトを選りすぐって、ご報告していく内容となっています。

        第二部 : 5周年記念前哨戦 LT大会とこれからの勉強会

        第二部は、これまで qpstudyを支えていただいた皆様や、これからの次代を担う若い方々諸々の集いを準備したいと考えています。お酒をいただきながら、皆様とディスカッションできる場や、もはや勉強会運営とは関係のない LT大会を開催したいと考えています。

        昨今の勉強会では、スポンサーがつくことにより飲食費用が手軽なところまで降りてきているところで、ビアバッシュで ¥3,000-もくださいとお願いするのは、時代遅れの境地なのかも知れません。ですが、あくまで個人の代表が進めている勉強会であり、スポンサードされているわけではありませんので、必要な経費はどうしても必要なのです。

        とは言え、「スポンサーになってやるぜ( ´ー`)y-~~」とか「集客人数が多く」なれば、参加費用を抑制することもできると考えています。みなさまの力が、コストを抑制する力にもなりますので、ぜひご協力いただきたいとスライディング土下座する勢いであります。

        第二部は次のような構成となっています。第二部では、最初からお酒を含むドリンクを提供させていただき、皆様の気持ちのハードルを下げた状態で、楽しく過ごせたら良いなという思いで考えています。

        大ディスカッション大会
        あらかじめ決められたテーブル毎に、「勉強会」に関わるテーマを元にディスカッションをしていただきます。これまでの勉強会で良かったこと・良くなかったこと、これからの勉強会に期待すること、勉強会で実施したい・して欲しいネタから、好きなことまでディスカッションを通じて、参加者の皆様とコミュニケーションできる場を作りたいと考えています。
        ディスカッションした内容は、qpstudy スタッフにて記録させていただいて、何か報告の場を準備したいと考えています。
        5周年記念前哨戦LT大会
        みなさまのお時間を十分に準備しています。ネタをお持ちの人も沢山いることでしょう、他の場所で披露したいネタのテストもしたい人もいるでしょう、使い古された鉄板のネタをまた話したい人もいるでしょう。どうぞ、この場で皆様との一体感を感じあいましょう。ぜひ、あなたのとっておきのネタを持って、ご参集ください。楽しみにお待ちしています。

        5周年に向けて

        気がついたら、2010/4発足より 5年も経過することになって驚くとともに、これまで参加していただいた皆々様には感謝の意を表明したいと思います。

        ]]>
        4655 0 0 0
        [成長と] 何からの卒業なのか [記憶] http://oshiire.to/archives/4658 Sun, 22 Mar 2015 23:22:59 +0000 http://oshiire.to/?p=4658 先日、娘が卒業しました。もう少したつと、また別の娘が卒業します。卒業式祭です。ということは、来月は入学式祭です。

        TSJ93 koibitoJK20150208092700500

        ついでに言うと、女子校の入学式なので、女子高生祭です。娘ばっかりで良かった。

        何度卒業すれば自分自身にたどりつけるのだろう

        最後の卒業式からもう20年も経つわけですが、卒業式で泣く人の気持ちがずっと分かりませんでした。

        先日の娘の卒業式で、退場する子どもたちの顔をぼーっと眺めていましたが、男子だと1割くらい、女子はおよそ半数は泣きながら退場していました。多感な年頃でしょうし、ちょっとした気持ちの高ぶりでも泣いてしまうでしょう。ただ、あっしは、小学校、中学校、高専の各卒業式では笑って過ごしていたので、なんで泣くんだろうかと考え込んでみました。まぁ、考えたところでよく分かりませんが。今回の卒業式には嫁と母親がいて、まぁたまには口を利いてあげないと、存在を否定されそうだったので、そんな内容の話をしていたんですね。

        そう言えば、うちの娘どもも泣いたりするようなことはないです。長女に至っては、卒業証書授与式の最中、全校生徒の中で一人だけ寝ているという素晴らしい逸材です。まぁ私に似通ってしまったんだろうな、可愛そうな娘だろうと思いながら、母と嫁に「卒業式という記念式典など、長い人生の中における1つのマイルストーンにしかないのに、なぜ泣くようなことがあるのだろう」と尋ねたら「そのマイルストーンを重要だと考え、思う人がそれだけ多くいるのだ、人の気持ちも分からないこのクズめ」と袋だたきにあいました。こわい人たちです。

        個人的に卒業というものは、新しい扉を開くためのイベントの終わりを示すだけだと思っていたのですが、「終わりよければ全て良し」とする日本人の考え方と照らし合わせてみると、「卒業」というのは普通のイベントとはちがうのだ、区切りというものは今までのものからの脱却を示すものだと考えると良いのでしょうか、あっしにはよく分かりません。ただ、入学式で泣く人はほとんどいないですし、会社から辞めるときに泣く人もいることを考えると、何かから卒業することは、それだけ感慨深いものと言えます。きっと、卒業をする場所にいたその期間のことを走馬燈のように振り返ると、いろいろな気持ちが錯綜して感動するのであろうと予測します。

        ただ、卒業したからと言って、何か変わるのだろうかというと、それほど変わらないと思うのですね。あたしゃ、あわなくてもいい人と顔を合わせることもなくなるし、今までの面倒なしがらみを捨て去ることができる安堵のほうが心を占める割合が多いと思うんです、ホント悪い奴ですね。合理的とも言われたことがありますが、終わりは始まりの合図なので、泣くほど思いにふけることもないんです。死ぬまえだったら分かりませんけど。

        だからと言って、泣くような感情がない冷酷無比な悪役上等かと言うとそんなことは泣く、感動する一面もちゃんとあるんです。人が成長して、その結果を残せたときに、とても心を揺さぶられる気がします。例えば、Perfume がドームでライブができるようになった、世界でツアーできるようになったとか、サッカーであればワールドカップへ出場した、ワールドカップで勝利した、トーナメントへ、と自分の興味あるものが記録を残す舞台に登ったとき、はじめて感動できます。一応、赤い血は流れているようです。

        このように考えると、自分の成長にはあまり興味がなくて、自分の思い入れのある人や事柄が、それ相応の評価を受けることに価値を見いだしているのかなと考えることができますね。

        ということで、卒業式で泣く人はエゴイストで、泣かないオレは博愛主義者という結論で良いでしょうか?

        ]]>
        4658 0 0 0
        [結婚] 婚姻生活17年:私が大切にしている 1つのこと http://oshiire.to/archives/4662 Sun, 29 Mar 2015 01:52:26 +0000 http://oshiire.to/?p=4662 先日、17回目の結婚記念日を迎えました。

        CDS weddings500

        嫁とは、知り合ってから四半世紀、つきあい始めてから23年半が経過し、そろそろ親よりも長く一緒に暮らすことになるでしょう。そもそも不惑にして四半世紀前から付き合い自体があるのは奇妙な気分ですし、高校時代に遊びに来ていた嫁の部屋が、今は自分の部屋になっているコトの方がいまいち良く意味が分かりません。人生不思議なもんです。

        18年目に向けて

        何度か救急車で運ばれるような自体もありましたが、個人的に大病も患わず、子どもたちも順調に成長していますし、ちょっとお金に余裕がないことを忘れれば、良い家庭であろうと考えています。

        とは言え、最初からそんなに順風満帆なんて事はなく、振り返ってみれば、10代のコロはバイト中心生活でしたし、20代は仕事中心で嫁も子どもも放置して暮らしているほうだったと思います。最近の人たちは晩婚からの遅い出産からなのか、夫もよく子どもの面倒をみている人が多くてえらいなーなんて世間を斜に構えて見ていますが、うちの場合は、嫁も若くて体力があったので、育児については押しつけている時期があったりもして、えらそうに私が育児について語るのもどうかと思うときはあります。何もしていなかったと言うこともないですけれども、今の人たちほど積極的にやっていたかというと、どうだろう。仕事や仕事関係の人間関係のほうが重要だったのかなーって思い返します。

        転機が訪れたのは30すぎてからです。嫁の体力がなくなってきたり、子どもも適当なサイズと数になり、手を掛けられなくなったくらいからでしょうか。育児や生活についての衝突が増えたものです。嫁も仕事したりしていたのに、結構な家事を押しつけていたので、彼女の不満も相当だったものでしょう。なんとはなく、家のことも考え始めたんだと思います。

        うちの子どもたちは、いろいろと成長が遅くて苦労をしたことを覚えています。長女は話し始めるのが遅かったり、次女は知恵がつくのに時間がかかり、小さい頃はそういった子どもの相談所で話を聞いてもらったり、テストを受けたりしながらでした。結果的にそんな心配はよそに、長女は朝から晩まで一人で喋りちらしてやかましいですし、次女は普通の小学校には入れるギリギリ限度だったのが、偏差値60弱の高校にも入学できました。三女も身体は弱かったのですが、水泳などするようになって多少つよくなりましたし、四女に至っては問題点が少なすぎて、というか、むしろ天才肌すぎて将来がちがう意味で不安です。

        決定的に生活が変わったのは34歳の時、四女の妊娠が分かったときでしょう。嫁は妊娠すると、必ず妊娠中毒症 ((現:妊娠高血圧症候群)) になって、長女の時は入院するほどでした。次女、三女のときは入院するまででもありませんが、それでも食事や仕事は大分制限しながら活動していました。

        そんな嫁が高齢出産ギリギリのところで妊娠発覚し、切迫早産フラグまでついたりですし、それなりの年齢にもなっていますので、そこそこの責任を持った仕事もしていましたから、ホントに朝から晩まで大変でした。嫁が動けなかったり、入院している最中は、朝と晩のご飯準備は勿論のこと、他の家事もしないといけないわ、仕事も忙しいわ、ボクもう死ぬとか思うこともあったりなかったりもしました。そんな中、娘たちはもう随分とおおきくなっていたので、一緒に家事を手伝ってもらったり、できることは自分で全てやろうと役割分担もさせて、しのぎを削ってました。次女、三女の時も同じような苦労があったはずなのに、なぜここまで大変で苦しいんだろうと思ったときに、はじめて年齢のことを意識するようになったのです。体力が無くなっていたんですね。

        そのときに「このままだと、嫁もろとも死ぬ」と感じ、生活習慣を見直す本当の必要性を感じたのです。この頃から「ワークライフバランス」について考え、早寝早起きや運動をはじめたりして、生活習慣を見直して仕事量も見直したりしました。そして、なにかあったときにでも、家のことができるように体力を準備して、育児も家事も分担できる基盤を作ることにしました。

        もともと、そんなに出世欲のあるほうでもなかったのですが、仕事に時間を割くことが多かった部分も、仕事をできるだけしない方向へ移し、家族と共に暮らす時間に充てるようにシフトしていきました。今の家族基盤もこうやって、自分の家で起きた課題を間のあたりにして、やっと変わっていくことができたわけです。これまで、嫁には相当な負担を掛けてきましたので、その負担を減らして、もっと分担して楽に生きていけるようにしたいとそう考えるようになったわけです。

        これからも、同じように家庭中心の生活を続け、仕事はそこそこに小さな労力で大きな結果を得られるよう、そんな方法を考えていきたいものです。

        大切にしていること - 食事

        そんな中で、今、家族生活の中でもっとも重視しているのは「食事」の時間です。嫁子どもと私の住んでいるフロアはちがうので、積極的に会いに行かないかぎりは、会話もスキンシップも生まれません。ですが、食事の時間は可能な限りみんなですごすようにしています。子どもたちも塾や部活などで、帰りが遅くなったり、朝早くなったりとたまにかけることはありますが、朝早く起きて、はやい時間に朝食をとって、夕食もみんながそろってご飯を食べられるように、はやくに帰ります。

        ただ一緒に食事をすることだけではなく、食事をしながら、みんなで会話をする時間を持つことを重要だと考えています。常に会話をする時間を持つことはできませんが、できうる限り、食事をしながら家族全員で会話をしてすごし、家族を感じて接していけるようにします。会話なくして家族は成り立たないと考えていますので、なんでも良いから、話をする時間を必ず作るよう、食事の時間を会話の時間に合わせているわけです。このようにして、できるだけ心にゆとりを持って、一緒に同じ時間を過ごして、みんなで一緒に会話をする時間を持つこと、これが一番家族生活で大切なことだと、今は考えています。

        話のネタは、その時々ですが、ホントにくだらなくてココに書くのもはばかれるようなことから、政治・経済・宗教など外部ではゼッタイに話をしないような話題にまで多岐に渡ります。我が家では、食事時だからと言ってテレビを消したりはせずに、テレビをつけている家なので、テレビから入ってくる情報が話のネタになるコトがおおいです。特に、我が家では知的好奇心の高い人間しか存在していないので、クイズ番組や教養番組が多いので、みんながホンキでクイズに答えたり、誰かがそのネタの雑学を披露して、長女か俺が話のオチを付けたと思ったら、次女が天然ぼけを繰り返すというのが、我が家の様式美です。ホントにくだらないことを繰り返していることがほとんどですが、いつでもこうやって話をしていることが、なにか問題が起きたときに、お互いにちゃんと話をすることのできる土壌になっていると考えています。普段から話をしない相手と相談をしたり、叱責したり、教えあったりすることは難しいでしょう。

        だから、いつも残業せずにさっさと帰るようにして、みんなで食事をすることができるような生活習慣、仕事のスタイルを作っていくことが私に課せられている課題です。もちろん、仕事を放置して帰るようなマネをするのではなくて、短い時間に集中して最大の結果を残せるよう、日々、研鑽しています。仕事帰りに飲みに行かなくなったのは、付き合いが疎遠になったのではなく、付き合う相手が同僚から、家族へとシフトしただけで、自分の中では昔と同じように人と付き合っている感情は残っています。

        そんなように、これからも、家族との時間を多くもてるようすごしていけたら、と考えています。

        ]]>
        4662 0 0 0
        [勤続20年] 仕事を振り返って、やっておいて良かった3つのこと [不惑] http://oshiire.to/archives/4667 Mon, 06 Apr 2015 03:23:52 +0000 http://oshiire.to/?p=4667 気がついたら、2015年4月1日で勤続20周年を迎えるような、お年寄りになっていました(´・ω・`)

        4月1日に更新して上げようとしていたのに、1週間近くたっていて自分の行動に辟易としています('A`)

        Kazu85 yuki20140208 P2080098500

        タイトルとしては「やっといて良かった」なんて書いていますが、「もっとやっておけば良かった」的なものも含んだり含んでいなかったりします。まぁでも、おおきくは、この3つが今の自分を作っているとしてまちがいないでしょう。

        それと、長く書きすぎたので、読み返してないです。

        20年を振り返る

        外人なら、ここで「この3つだ!!」とまず先に書き出すところからはじめることが、一般的当たり前の手法ですが、わたしゃ日本人なのでもったいぶって後に書きます。余計なことだと思う人は、目次から好きなとこ見ればいいじゃん!! 好きにするがいいよ!!と涙目で書き始めるとします。

        突然、話がそれるんですけれども、5年くらい会社内の勉強会で一緒にやっている人がいるんです。名古屋にいるんですが、年に一度は飲み会の時に出張合わせてくるような、そりゃできた人です。ふと、突然、その方に本社で会ったんですね、同じフロアで。ナニゴトかと思いました。死んで枕元にたたれる気分はきっとあんな感じです。話を聞いてみると「東京に転勤になって」と言うことでした。これで、毎月顔も会わすでしょうし、年に二度の飲み会でもお会いすることになるでしょう。最後に「facebook と oshiire*BLOG のファンです」って言われて恥ずかしいので、全部封鎖してやろうかと、フツーの人だと思うんでしょうが、ドMでホント良かった。今日は、そのかたにむけて、思いつくだけの長文をプレゼントしようと思います。

        なお、男子のおっさんです。あたいがそっち系なわけでもないです。

        ホントに話がそれたところで、20年前がどんな頃だったか、思い出してみますね。

        激動過ぎた1995年

        1995年の記憶がある人は、1999年にむけてのラストソングかと思ったに違いありません。忘れもしない大きなできごとは3つ。

        • 阪神淡路大震災
        • 地下鉄サリン事件
        • Windows95発売

        最後にちゃんとオチを付けてきたみたいな 3つの出来事ですが、ホント衝撃的すぎたんです。ホントアレですよ、マジでヤバイです。

        阪神淡路大震災

        卒業研究も追い込みだった年初、その日も遅い時間に寝たわけですが、なぜか 5:46am ((その時に見たデジタル時計は時間がずれていて 5:47amを表示してました)) に目が覚めたんですね。普段は 8:20am に目が覚めて、8:40の始業ギリギリに学校にいるような私がです。今考えると、俺すごいな。さて、なんで目が覚めたのかも分からずに、二度寝です。その後起きたらビックリですよ、大阪のほうで大きな地震が起きたと朝からニュースで騒ぎ立てているんです。倒れる高速道路、やまない火災、崩れ落ちている家、ビル、過去にも大地震は生きているうちに発生していますが、都心部で発生したものははじめてでしたし、小学生の頃に見た御巣鷹山の現場とはまたちがう狂気でした。

        地下鉄サリン事件

        卒業式は終わっていたのかどうか、そこまでは覚えていませんが、もう休みに入っていて、その日は友人たちが朝からうちに集まって遊びましょうなんて日だったんです。なぜか、うちの母親も休みにしていて、朝からぐったりぼーっとしていたんですが、だーれも到着しない。その頃は携帯電話なんてものを、まだ誰も持っていない時期だったので、みんなから連絡が来ないと何が起きているのか、もうさっぱりなわけです。そうこうしているうちに、一人の友人から「電車が動いていない、車で行くわ」という連絡をもらうわけです。埼玉から東京に出られないってどういうこっちゃと思い、テレビを観てみると、そこはもう意味不明な出来事ばかりでした。霞ヶ関中心に、なにかが巻かれて死者がでている、怪我人多数という報道、ガスマスクを付けた警察なのか機動隊なのか自衛隊なのか、もう記憶に定かではないですが、インコだかを持って中に入っていくのをだけは覚えてます。結局、我が家に到着できたのは5人中1人だけで、その車できた友人も、普段は20分程度で来られるのに、2時間はかかりました。「何か買っていこうか」という言葉に対して、うちの母親が「吉野家」と言って、到着したのは冷え切っていた並盛りでした。その頃、我が家の近くには牛丼屋チェーン店が一軒もなくて、彼が来るときにはよくお願いしていたんですね。電車がダメだからって、車で移動しようとした人が多かったからでしょう、都内は移動手段がほっとんどありませんでした。

        後々、会社にはいってから仲良くなった協力会社の女子の人が、通勤中に、サリンのまかれていない他の電車に乗っていたという話を聞きました。ドアが開くと同時に駅員が「降りてください、すぐ外に出てください!!」と腕を引っ張られて、すぐに外に出るよう促されたと言うことだったんですが、その時の狂気的な状況は、駅員の人たちからすぐに分かったそうです。それくらい、駅員の人たちが必死に対応されていたということでしょう。私も、もう少し早い時期に入社していたら、この事件に関わっていたことになったのかな、などキモを冷やしていたものです。他にもうちの会社で被害に遭われたかたや、現場に遭遇した方は多かったのですが、話してくれる人はこの人だけだった気がします。

        その後入社して後、初めての誕生日を迎えることになるのですが、その時にも衝撃的な事件があります。

        「麻原彰晃タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!」

        私の入社して初めての誕生日は、麻原被告逮捕で埋め尽くされていました。その夜、嫁がまだ彼女だった頃、なぜか夕飯を私が奢るという謎な一日でしたが、そうです、私の誕生日は 5月16日です。もうすぐですからね、よろしくお願いいたしますネ。

        誕生日まで、もう少し洗練しておきます => 「Amazon.co.jp: しょっさんのほしいもの

        Windows95発売

        そして、Windows95 が発売されたんですよ。

        Windows95

        OS買うのに人が並ぶってこと自体が、まず意味不明でした。OS/2 や Windows3.1 一派で、Windows95 にはなかなか手を出さなかったんですけれども、これは良かった。何が良かったって、ネットワークソケット部分が改善されて、SNA、NetBIOS、TCP/IP と仕事で使っている全てのプロトコルが、OS/2 以外ではじめて全部使えたんです!!ババン 見た目も OS/2より申し訳ないけど、洗練されていたのと、アプリの数も圧倒的 Windows95 有利になりましたね。そして、ここから 「Internet時代」が到来するわけです。そこかしこで、mail を投げては喜び、ホームページ ((語弊あるけど、このまま記載)) を解説して喜び、カウンターが廻れば知り合いに「うちのサイト見てくれた?!」と聞く始末。あの頃は、ネットワークで人が繋がっていると言うだけで、喜び楽しんだ時代です。まぁ、パソコン通信組だったので、その喜びは学生時代にすぎてましたし、Webの表現力もいまいちだし、特に有用な情報もない頃ですから、そりゃまだ現役だったパソコン通信のBBSのが情報の集まり具合は良かったですよね。だがしかし、Windows95 によって Internet接続への敷居がぐんと下がり、Internet人口が爆発的に増え、それによって多くの恩恵を受けるようになったわけです。もう、今時 OSが発売される、と言うくらいで深夜の 12時に人が集まるようなことはないでしょうが、そんな狂気的に人が熱狂するような何かって、何かあるんでしょうかねっておもったら、いつも Apple Storeの前に人並んでたわ。Microsoft → Apple シフトしたんですね。あの頃知っていると驚き桃の木山椒の木です。

        エンジニア生活

        20年前振り返っただけでしかないのに、もう読む気が失せる程度の量は書いてしまった気がするのですが、まだいきます。ここまで読んでくれた人ありがとうございます。先はまだ長いでしょう。私の気力がある限り。

        CE時代

        私は元々「Customer Engineer」= CE という職業で入社しました。内定したのは、CEだけがいる会社だったはずなのに、なぜか分社化していた会社が入社したときには1つに戻っていて「会社ちがうじゃねぇか」みたいになりましたけれども、まぁそれはそれで結果的に良かったと考えてます。さて、10月までの研修を行った後、CEとして配属されたわけですけれども、しばらくは社内のサーバの調整や設置、Windows95がサポートされていないデスクトップを提供されて、それにインストール城など言われててんやわんややってました。最終的に、SoundBlasterボードと、それにくっついているCD-ROMドライブ全てを認識させるに至りましたが、この頃はまだ Plug and Play が Plug and Pray の頃で、I/Oポート割当など、適当すぎるし、自動が主導だったりしてよく死に絶えてました。動いたからといって、音を鳴らすわけでもなかったので、ホントにどうでもよいことに時間を使いましたが、この頃の経験はイロイロ役に立ったと思いたいです。

        新入社員ということもあってか、ちまちまとあまり責任のない仕事や、ヘルプがメインで、仕事するというよりも秘書のお姉さんの相手をして遊び回っていることが多かったような記憶があります。毎晩飲んでるし、四半期毎には旅行に行ったり、下手に金が自分の好きに使えるようになって、これまでの貧乏じみた生活からの脱却をアホみたいに楽しんでました。お金の使い方を一切学ばずに社会人になってしまったのは、ホントに失敗でした。ホント。でも、社会に出てからも、こうやって学生の時のように遊べるんだって分かったことは、発見でした。社会人になったら、もう二度と遊べないんだって感じていて、悲観的に就職したんですけど、そんなことなかった。むしろ社会人になってからのほうが楽しい。お金があって、自分で責任を取って行動できるからだろうと考えてますけど、活動するための資金があって、自分でその行動を考えて選択できるってのは、とても楽しいことだと学びましたね、この頃。たくさん仕事もしたけど、その分遊んで。酒を飲みすぎて羽目が外れるのは、未だに後悔の元なので、こればっかりは気をつけたいです。

        その後、電気を売るほど余っている企業さんの担当になりました。CEとは言っても、時代が変わりつつある頃で、保守よりは新しいサービスをやりましょう、と言っていた頃です。だから、CEなのにほとんど修理・交換をする事はなく、Notesのアプリを作ったり、RASサービスのインフラを準備したり、PCの設置・展開をどうやって効率化するかと、最終的に 2万台のPC展開までやりましたね。この大展開プロジェクトの後は、20代前半なのに一人担当になって、一人で売るわ、作るわ、5000KVAの UPSを一人でラッキングするわ、自分の失敗は自分で尻ぬぐいしなきゃいけなくて、一人で新潟に行ったときの請求を自腹でやったり(今だったらゼッタイやらないけど)と、責任を持ってプロジェクトを実行する基盤ができた頃です。CEなのに、なんかおかしい。

        この担当をし始めた頃に、Lotus Notes を導入できる技術員が少なかったことから、某銀行の海外展開のパイロットとして、ニューヨークへ行ったことがあります。TOEIC 300点しかないのに。んで、部長や秘書がうまいことやってくれて、英語の話せるPMの人と一緒にいくことになりまして。初めての海外、しかもお仕事で、それもニューヨーク。お客さまも気をつかってくれて、到着したらすぐに祝日で、マンハッタンをバスで観光したりしました。そんな楽しいことも最初だけで、その後は毎日深夜まで作業していて、17時にもなれば、現地の米国人はみんな帰ってるのに、日本人だけ残っている姿は異様な光景だったことは、今でも鮮明に覚えてます。そんな中、私のたどたどしい英語で、中国系、アフリカ系、北欧系の人種のるつぼに対して説明をするようにしむけたPM、というかうちの会社の文化がおそろしいです。まぁ、ムチャぶりに対応してこそ、みたいな人生を送っているので、やってやるぜとやってましたけれども、ホント楽しかったですね。なお、その時は、NetWareサーバ上のイメージからサーバへNotesサーバを導入する手順を教えてました。みんなちゃんとメモしてたの嬉しかったです。それにしても、今思えば、TOEIC600点こえてる今よりも、あの頃のが英会話できてた気がします。不思議なもんやね。

        このCE時代に結婚したり、子どもが生まれたり、社会人として一番おこられたり、毎月出張しているような、そんな時期でした。よくよく考えたら、一番激動の時期を 20代前半のうちに過ごせたのは、結果的に良かったことじゃないかと、振り返るとそんな風に感じます。ただね、9時に出勤して 18:00までは必死に仕事した後、20-23時くらいまでは会社でみんなで必死に遊んで、その後から夕食という名の安楽亭での飲み会を繰り返した結果、15kg 太ったという悪い習慣も持ってしまい、新婚なんだから帰れよって時も、今思えばあったかのように思いますね('A`)いや、ホント嫁すまん。

        最初に会社に入って、ちゃんとお客さまと向き合って、ホンキで仕事した頃というのは、とてもよく覚えていて。未だに新橋へ行くと恐怖で足がすくむレベルなんですが、この頃お世話になった営業、それから部長・課長の仕事の教えは未だに生きのこってます。仕事をはじめて最初の頃の教えって、やっぱり忘れられないんだね。仕事を始めた頃に、誰と一緒に仕事したかで、その後の社会人生が変わってくると思います。今でも、その頃の教えとして必ず守っているものは次の3つ。

        • 謝罪より感謝。障害の報告書でも、まず感謝を述べられる人になること。
        • メールの文頭に、会社名・部署名・宛先氏名を正しく記名すること。
        • 飲み会には遅れずに参加するコト。

        ITスペシャリスト時代

        担当していたお客さまの仕事もほにゃららしてきて、部署も変わったりイロイロあったりで、担当するお客さまが変わりました。この部署異動で、完全に CEではなくなり、当時できたばかりのITスペシャリストになりました。プロフェッションじゃなくて、ロールが変わっただけというか、社内のスキル標準も変化の時期に合った頃で、自分のスキルプロフェッションは一体何だろうね、いや、まぁ目の前にある仕事をがんばりましょう、という感じでした。

        新しく割り当てられたのは「運用業務」です。しかも一人。これまで、お客さま営業部の部屋にひっそりと置かれていたサーバを、データセンターへ移設して、そこで新たに運用を開始するため、その運用担当者として割り当てられました。その時のサーバ構成で私がいじれるソフトウェアは「ありませんでした」。その時の担当者の人も気がついたら、ここを見てしまうだろうと思うけれども、笑って済ましてくれるような心の広いお客さまだろうと勝手に想定して、いまだから言いますが、AIXのコマンドは打ったことあるけれども、WASもDB2もADSMも、なんも知らん子でした。というか、サーバを運用するってこと自体が意味不明でした。ホント、さて困った、みたいな状態です。しかもね、監視のシステムが手組みだったんですよ、監視サーバだけ Linux で、ポップアップを出す仕組みだけがGNOMEでコーディングされてました。嫌がらせかと思いましたね。いや、Linux は弊社がサポートを表明した頃には、自分の家でサーバを立ててましたから、Linux はいいよ、まぁいい。しかし、手組みで納めたものを運用させるのかってのは、今じゃ考えられませんね。マニュアルも設計書もなくてね。まぁ、古き良き時代ってコトで。

        ここからは怒濤でした。運用リーダーとして、それがメインではあったのですが、お客さまはちょうどこの業務拡大を狙っていた頃なので、毎年、新しく構築の案件があります。それを作るのは誰か、それは私です( ´ー`)y-~~

        もちろん、構築をするために要因は増えますが、運用責任者は私だし、構築も運用もやらないといけないわ、しかも FireWall-1@AIX なんて見たことも触ったこともなくて、ネットワーク関係はこの頃に異常に学ぶことになりました。そう言えば、結局、Network ITスペシャリストになろうなんて、無謀にも意識して、結局Network Specialist になったんですね。どうも、自分の得意じゃないものを会社の昇進試験で選択しようとするのが、私のサガのようです。ほんで、毎度毎度、構築のリーダー兼運用リーダーなんて面白いことを継続して続けていくわけです。

        この頃は、「責任感を持って仕事をする = 最終的に自分でなんとかする」と考えていて、どんな障害が発生しても、どんな要求が発生しても、特に誰かに頼ることなく自分でなんとかしてました。自分でなんとかしなきゃいけない、と言うその状態が、自分のスキルを一番押し上げることに繋がりました。Linux の Kernel codeも読んでたし、debugも余裕だった忌まわしき時期です。でも、業務的にはこれは良くないんですよね、属人的なのも勿論ですけれども、私が解決できないなにかが起きたら、全てが停止すると言うことでしたから。

        そこで、廻りもイロイロ気をつかってくれたり、私からもお願いをして、運用チームにProject Managerがつくようになりました。久しぶりに、誰かの下でプロジェクトを任されることになったわけですが、ホントやりにくい。好きにできていたこともできないし、自分でとれる責任も、会社にとってどうかと判断されたり、当初はやりにくさだけしか感じなかった悪い時期があります。ホントに幸運ですけれども、大失敗をして会社やお客さまに土下座するような迷惑を掛けたことは無かったんですね。でも、それの所為で、なかなかPMが会社のための行動を理解することができなくて、うまくいっているんだからいいじゃないって、当初は感じていたわけです。でも、PMやお客さまと話を続けることで、後になって何かがあってからでは、どうにもならない問題があることも理解しました。自分が知らない・想定できないリスクというものがあって、そういったナレッジが会社にはあって、プロジェクトを実行するためには、事前にそういった課題・リスクを明確にしていく必要があることを、この頃にいい齢になってから知ったわけです。つか、会社の方針には向かって仕事してたので、会社のナレッジなんかぜんぜん知らなかったんですね。個人業者状態だったんです。会社にナレッジのない仕事ばっかりしていたので、会社への信頼感がなかったのですよ。この頃に、何かを踏み外さなくてホント良かったです。

        ITアーキテクト時代

        だんだんと、運用メンバーではなくなり、提案を主に担当するようになっていきます。齢は三十路。今思い返しても、20代のコロは、ホントに濃い時代だったな、なんて感じます。何も知らない頃なので、何か新しいことを知ることも多かったと思いますし、若いなりに活動時間も多かっただろうし、教えてもらうことが多かったからでしょうか。10代も小学校高学年、中学生、高専生を考えると、もっと濃かったと思います。そもそも、昔を振り返ると、そういうものかもしれません。

        さて、運用メインから構築メイン、そして謎と呼ばれるプリセールスへとロールがどんどんと変わっていきました。この辺りから、設計書を書くよりもpptの提案書を、そして数字を並べてコストやライセンスの見積をする事が増えていきました。提案書をかく段階だと、実際に作業するよりももっと範囲の広いことを知らなければやっていけませんし、お金のセンスも必要になってきます。要求1つとっても、お客さまによって、その希望する高さが異なってくるわけです。その品質要求のレベルによって、作業工数にも、成果物(作成物)の物量にもはねてくるわけです。この辺りは、実際にお客さまともやりとりを続けて訓練していった結果ですが、私の場合、こうやって現場で徳と経験を積むことが多いなーと考えていました。逆に言うと、会社の研修などを信用していなかった時期でもあります。

        このように、目の前のサーバから、人を相手にするような仕事に変わってくると、今まで持っていたスキルだけでは足りず、専門的なスキルよりも、広くて浅いスキルも必要になってきました。この頃になって「アーキテクト」なる専門職があることをしり、自分が望んで進んでいく方向はこっちじゃないのかな、なんて考え出したわけです。廻りからは「ゼッタイにスペシャリストだろ」と言われ続けましたが、もっと幅の広いことをやってみたくなって、アーキテクトへの道を進み始めました。結果的に、自分の趣味・嗜好的にはアーキテクト感のあるスペシャリストの位置づけが出世街道ど真ん中であった気はしますが、コンサル気分をもったアーキテクトという今の位置づけが、個人的には好きでいます。

        弊社では、新しいプロフェッション ((専門職の分野とでも言うのだろうか...)) になるとき、上に上がるときにはパッケージを作って検査され、そのレベルに妥当かどうかの審査がなされます。アーキテクトへの転換はまま簡単にいきましたが、ランクを上げるには大分時間がかかりました。アーキテクトは、物事の定理や定義がしっかりしていることを重要性の1つに掲げています。全世界で同じ言語 ((UMLや書式的なもの)) で会話できるよう、設計物をどのように作るかまで細かく定義しています。お客さまによってカスタマイズはするものの、なぜそのようなカスタマイズをしたか、その表記技法は何であるか、凡例をもってきちんと定義する必要があります。よくよく考えたら当たり前のことです。しかし、もともと、会社の研修を信用せずに、我流で10年ほど仕事をしてきましたから、この考えを支持することには相当の時間がかかりました。

        そしてしばらくして、段々とアーキテクトの考え方が分かってきた頃、コンサルタントの職種と一緒に仕事をする立場になったわけです。コンサルのアウトプットは、その後の提案活動へのインプットになるコトが多いですし、位置づけとしても、コンサル→アーキテクト→スペシャリストという段階を経てプロジェクトが進んでいくことから、アーキテクトに必要なインプットはコンサルがどのように準備するかを学ぶ機会を得たわけです。今までは、インプットのない状態で、スペシャリストへどのようなアウトプットを渡すかという側面でしかものを考えることができなかったのですが、コンサルタントのプロセスを理解することで、アーキテクトが本当に望まれていることは何か、と言うことがハッキリと自分の中で腑に落ちることができました。

        後輩や、若手のエンジニアにはよく言うのですが、広い視野でものを見ようと伝えています。これは、自分自身を理解することを意味していて、1から10までを理解して、自分の求められている機能や役割を正しく見つめることができるだろうと考えています。全てを理解することは非常に困難ですから、1から10と言わずとも、今自分のいる場所から前後を見られるよう、そんなようなエンジニアを目指してもらいたいと願っていますし、自分もそうありたいと考えています。

        こんな感じで、アーキテクト時代は技術的嗜好というよりも、精神論やコミュニケーション論、物事の考え方を学んで過ごしていました。これまではずっと、黒い画面にキーを打鍵してすごしていたのに、見ているものが人間になり、お金になり、中長期的に物事を考え、それが論理的に正しいのかどうかを証明することに重点を置き始めたのです。人はこうやって転換点を持って、根本から生活スタイルが変わるもんなんだなーと今になって感じる次第です。気がついたらですね、技術的な研修・講座にはもう10年以上出ていませんが、コミュニケーション研修や、リーダー研修といった、人材的な研修には一時期ハマっていて、そろそろ自己啓発セミナーでも始めるんじゃないかって感じでした。人を中心にして働く基盤は変わってはいませんが、あくまでも技術をベースにエンジニアリング活動をすることが主活動なので、人だけを見た仕事をする気には一切ならなかったんですね。技術とコミュニケーションの両立を、こうやって進めていくことが、これからの自分の仕事としています。

        おめでとうございます、20年の振り返りはここまでです。人がだんだんと自己啓発によって、性格が変わっていく様が分かることと思います。長い目で見ると、人はこうやって変わっていくんですね、いろいろと気をつけてください。

        やっておいた良かった3つのこと

        さて、本題です。本題に入るまでにどれだけの苦労を重ねたのだろうか覚えていませんが、やっと本題です。なお、本題のほうがさらっと書いて、さらっと終わるので、ここまでのアレはなんだと言われるかも知れませんが、あたしが疲れたんで致し方ないです。分かったことは、こういったことはちまちま書いて、後でまとめるのがいいと思います。うん。すまん。

        苦労

        「苦労は買ってでもしろ」

        という老害の大好きな言葉があります。老害の私からも、この言葉を送ります。若者たちよ、これからは苦労をして財を成しなさい。

        苦労をすることを厭わないことが良いという意味ではありません。ただ、なんの苦労もせずに手に入れたものはバブルと同じで後には残りません。苦労して手に入れたものほど価値がある、なんてそんな精神論を語るつもりもありません。

        苦労とは、課題そのものなんです。苦労していないと言うことは、課題や問題にぶち当たっていないか、その課題を感じていないかのどちらかで、現在の自分に十分に満足されていることと思います。おめでとうございます、満足されている方は、そのまま甘んじてのうのうと暮らしてください。しかし、課題を抱えている方、これもおめでとうございます、そこには課題が山積みになっているわけです。課題は財宝の山です。

        人は苦労をしなければならないとは考えていません。あっしは「楽をするためにがんばる」ことを心情としていますので、苦労などなくなってしまえばいいのに、と普段から考えています。だから、楽をするための努力は厭わないのです。とすると、この苦労はなにかと言うと「楽をするために排除すべきもの」なわけです。そして、その苦労は他の人も感じていることが多いと思われます。ということは、その苦労を楽にするための改善をすることによって、他にも助かる人たちが出てきます。世の中のお便利グッズから、体系だったプロセスにアウトプット、自動化などのシステムは「苦労を楽にするための変換装置」です。使わない手はないので、さっさと使いましょう。そして、今苦労しているその作業は、どうやったら楽にすることができるのか、それを一所懸命に考えましょう。だから、その苦労を感じ、課題・問題を理解して、改善活動をする、ことは人が成長するに必要十分なことだと、私は考えています。

        よって、苦労しろ、そして改善しろと言いたい。

        1つ、私ははやく年を取りたいなーなんて考えてるときがあります。改善活動を行うに当たって、トップダウンのアプローチは1つの方法です。若い人の言うことを聞かないトップは多く、少しでも年齢を重ねた上で、ある程度の役職を持ってアプローチしたい考えです。こうやって、若い人の苦労をなくしていきたい。そして、若い人は、新たに生み出されたり、どうにもならないしがらみの苦労をただ甘んじて受け入れるではなく、どうやったら楽になるのかを考え、改善していって欲しいと願っています。

        自分は、多分、適当に苦労をして生きてきたようなのですが、あまり苦労を感じずにやってきてしまったために、課題・問題が分からないまま過ごしていることも多いです。しかし、廻りを見ていると、「嗚呼、苦労してるんだなー」と分かるときがあって、その課題を解決することを優先して、この20年間やってきました。他人に苦労を掛けながらと言うこともありますが、自分もチームのメンバーも楽ができるように、これからも実践していきます。

        勉強

        中学までは一切やらなかったなーと言うのは大後悔時代です。プログラミングは中学から本格的にアセンブラまでやっていましたが、学校の勉強は、順位ど真ん中で偏差値も 50ちょいです。もったいなかった。

        高専に入ってからは、バイトに命を賭ける反面、勉強をどうやってショートカットして得点をとるか、という方向に走ってしまいましたが、プログラミング関係は寝ずにやり続けていたため、この辺の勉強は率先してする必要もなく、仕事にも十分に活用できて良かったと言えます。

        ただ、語学、社会、数学、物理などどれも中途半端なことしか覚えていないため、今になって改めて、勉強をやり直したりしていることが多くあります。英語などその際たるものでしょう。大変です。会社に入ったときにTOEIC300点で、そこからやっと 615点まできたものの、自学自習も限度がありますし、モチベーションも続きません。せめて、入社時に TOEIC700点の猛者であったら、今は日本で働いていなかったかも知れません。英語だけではありません。物理や数学といった事象を解決するための勉学は、分析に必要な事象ですし、国語が苦手なのは文章を書いて相手へ物事を正確に伝えることができないといった弊害も生み出します。

        個人的に、コンピュータに関わる勉強を必死にやった結果は今に至って、とても役に立っていると感じていますが、もっとできただろう、もっとやれることがあっただろうと後悔しています。いくら勉強してきても、高みを望んだときには後悔をするでしょうが、若いうちにできることはやっておけるだけやっておけば良かった、という後悔の念は、少しでも減らしておくにこしたことはないでしょう。今からでも勉強はできますが、年を取ってからの勉強に割り当てられる時間は限られています。勉強に多くの時間が割けるときに、より広い分野の勉強ができていると望ましいだろうと、だれもが考えていることを皆様にお伝えしておきます。

        結婚

        若いうちに結婚しておいて良かったです。

        なぜなら、子どもを若いうちに育むことができたからです。若い頃は体力もあるので、多少の無茶も効きますし、より手のかかる小さいころを体力だけでやりくりできます。年を取ってからの場合は、財力でなんとかすることもできるでしょうが、体力があるうちに小さい子どもたちを育てきってしまう方が、後が楽だと感じています。

        我が家の場合、35歳で 4人目が少し離れて生まれてきましたが、親の体力の限界も感じていますし、上の娘たちがいて手伝ってくれている割には、上の三人を育てているときよりも疲労度が異常に高いです。多分、財力を使って、他の人に面倒をみてもらうようにしたところで、若い頃の育児よりも疲れるもんじゃないかなと、そう考えています。

        そして、親が若いと子どもは喜びます。授業の見学や、入学・卒業式などで、親と子どもの友達と会うときもあるでしょうが、そのようなときに、親が若いと言うだけで評価は高いです。子どもにとって、親の評価が高いのは嬉しいことまりますが、何より反抗が少ないというのもあります。ただでさえ厄介で面倒な育児ですから、その中でも特にやっかいな反抗期は、うまいことやりすごしたいですよね。若いと言うだけで反抗期が来ないわけでもありませんが、「自分の親が他人から見たときに評価が高い」ことで、多少はこの反抗期を和らげる効果はあると感じてます。実際、親にそこまで反抗されたことないですし。子どもはどう考えてるか知らないけど。

        まとめ

        若いうちに結婚して苦労をして、ひっしに勉強しなければならない時期をすごしてきた結果が、今の私です。自分を肯定するためには、自分と同じ所業を人にも求めます。こどもたちには、よく勉強をして、はやく結婚をしろとは言いますが、自分を肯定するためだけにも感じていて、親のエゴをそのまま子どもに伝えているようにしか感じないこともままあります。

        ただ、自分が正しいと感じたこと、悪いと感じたこと、これらは正しく子どもに伝えられるよう、誠実に生きていきたいと考えています。

        ]]>
        4667 0 0 0
        [読書メーター] 2015年3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4669 Thu, 02 Apr 2015 13:05:25 +0000 http://oshiire.to/?p=4669 マンガだらけで、本の読めない月でした。みんな肺炎が悪いんや。

        PAK89 osyokujicyunodansei 500jpg

        童夢→AKIRAコンボは常々やりたいと思っていた二日酔いの朝にやり遂げました。何度読んでも好きなんです。AKIRAは映画の話の後半があまり好きじゃなくて、オチも含めて原作のが好きなので、振り返りも含めて久しぶりにいっぺんに読破しましたのですよ。AKIRA全部は疲れるって時でも、童夢だけ読んでたりはしたので、童夢は懐かしい感じあんまり無いんですが、AKIRAは数年ぶりだったのでいろいろと思い出しちゃいましたね。

        他は、まぶらほがやっと終わってくれたりとか、ただカワイイだけの女子かう生とか、結局、ライトな本ばっかり読んでました。お金を出して買った本は、毎月たくさんあるんですが、ちゃんと読んでいるととても時間がかかってしまって仕方ないですね。

        2015年3月の読書メーター
        読んだ本の数:15冊
        読んだページ数:3667ページ
        ナイス数:14ナイス

        がんばりやさんのための心が楽になる考え方46がんばりやさんのための心が楽になる考え方46感想
        安かったの(ry。あまり自分には縁が無いけれども、知識として必要なものとして、たまにこういった本を読んでいるわけですけれども。なんというか、ちょっと前向きに本を読む気になれなかったです。
        読了日:3月31日 著者:五味一成
        AKIRA(5) (KCデラックス ヤングマガジン)AKIRA(5) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        AKIRA(4) (KCデラックス ヤングマガジン)AKIRA(4) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        AKIRA(3) (KCデラックス ヤングマガジン)AKIRA(3) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        AKIRA(2) (KCデラックス ヤングマガジン)AKIRA(2) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        AKIRA(1) (KCデラックス ヤングマガジン)AKIRA(1) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        AKIRA(6) (KCデラックス ヤングマガジン)AKIRA(6) (KCデラックス ヤングマガジン)感想
        童夢からのAKIRA PLAY。一気に6完全部再読。映画も何十回と観たけれども、話は原作のがやっぱり好き。0.00051Kの精度で計測できる温度計と隔壁に穴が空くとポイントが光って教えてくれるシステム大好き。タコ坊主大佐も最後まで格好良すぎる。
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        童夢 (アクションコミックス)童夢 (アクションコミックス)
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        童夢 (アクションコミックス)童夢 (アクションコミックス)感想
        本日は昔を思い出して童夢→AKIRAの旅。ホントよくできてる。終盤の戦いの部分はえげつないんだけど、これほど超能力なバトルを鮮明に静かに描いた作品はないだろう。これまでの作風とは一線を画して、ここからAKIRAに繋がっていくわけだけれども、この圧倒的に団地感と心理描写を表現する画力には頭が下がる。終盤の激から最後の静の空気感と流れもよくできてる。ここまで綺麗に1冊にまとまっているのは奇跡に近いけど、5巻くらいの構成だったら駄作になったと思う。何から何まで美しくまとまってる。
        読了日:3月28日 著者:大友克洋
        雑学532連発!!雑学532連発!!感想
        久しぶりに雑学本読んでみた。浅く広くネタがはいっているけれども、ほとんど知っている内容でオレが凄いのか、この本が今更なのかが不明。雑学初心者には良いかも。好きなカテゴリーをこっから掘り下げていくような、自分の興味の分野を知るにも良いのかもしれない。まぁ、時間つぶしにはいいんじゃないかと。
        読了日:3月24日 著者:雑学脳力研究会
        まぶらほ ~じょなんの巻・じゅう~ (富士見ファンタジア文庫)まぶらほ ~じょなんの巻・じゅう~ (富士見ファンタジア文庫)感想
        やっと終わった。迷走に迷走したあげく、落ちるとこに普通に落ちる。とくにひねりもなんもなく落ちる。伏線ありそうで特にないとか、結局、王道な落ち方なので80年代の僕らならダマされるけれども、21世紀には、もうこの手は通用しないんじゃないかと。そうなってくると、いちご120%の落とし方って21世紀的だったのかなとか、ふと思う。娘が出てきたときに、いろいろと引っ張る割には、終わりがすとんて感じならば、娘はいらなかった。しかも、直前にオチの前振りもあるし。もっと魔法世界的な、すっとんきょうなのでも良かったと思う。
        読了日:3月23日 著者:築地俊彦
        女子かう生(3) (アクションコミックス)女子かう生(3) (アクションコミックス)感想
        まいどかわいい。
        読了日:3月11日 著者:若井ケン
        性格リフォームカウンセラー心屋仁之助の 不思議なくらい「気持ちの整理」ができる言葉性格リフォームカウンセラー心屋仁之助の 不思議なくらい「気持ちの整理」ができる言葉感想
        Kindleに最近多くなってきた、無料の販促用「編集版」の本。とても便利で良いと思う。ちょっと見てみようって言う、本屋の気分は味わえる。目次も見られるし、最初の章が見られる。複数の同じ著者の本がはいっていたりするので、売る側的には販促しやすいんだと思う。ただね、こういったのでいっぺんに見ると分かるけど、最初はどれも似たようなことしか書いてないんだなってのが分かるよね。そういった整理ができました。
        読了日:3月4日 著者:心屋仁之助
        1日10分〈クイック→スロー〉で自在に肉体改造 体脂肪が落ちるトレーニング (カラダをつくる本シリーズ)1日10分〈クイック→スロー〉で自在に肉体改造 体脂肪が落ちるトレーニング (カラダをつくる本シリーズ)感想
        トレーニング内容の見直しで再読。スローだけだったので、クイックも入れ込んでいこうと考えていたんだけど、クイック&スローだと、日常の時間に組み込んで行くにはやっぱりちょっとむずかしいかな。土日はクイック&スローで、平日はスローのみとかかなと考えている。来週の土曜日、朝番のお仕事から帰ってきたら、掃除の前に試してみる。
        読了日:3月1日 著者:石井直方,谷本道哉
        ヘドバン Vol.6 (シンコー・ミュージックMOOK)ヘドバン Vol.6 (シンコー・ミュージックMOOK)感想
        BABYMETALと共に生まれた雑誌さすがですと言わんばかりのBABYMETALばっかりの内容。なぜかJUDAS PRIESTの特集がここで入ってきたり、XはJelousyの本末転倒感いっぱいで泣けてくる感じ満載です。なにが怖いかって、BABYMETALのSSA新春キツネ祭りの感想が、みんなが同じような感想しか書いていなくて、誤植かなと思うほど。それほどにみんなが想うことと、見ていることが同じなんだと安心する一冊。SSAいった人はこれを見て、思い返すだけで、三度の食事ができる内容。素晴らしい。
        読了日:3月1日 著者:

        読書メーター

        ]]>
        4669 0 0 0
        社歴20年、しょっさん、これからの目標を騙る http://oshiire.to/archives/4671 Wed, 01 Apr 2015 13:25:02 +0000 http://oshiire.to/?p=4671 本日で、会社員になって20年、今の会社でも20年たちました。

        TSU87 shinseikatu500

        10年経ったら会社辞めるんだー(´∀`)なんて20年前に言っていたのに、未だに会社に居続けている根性なしですが、これからもよろしくお願いいたします。

        さて、ホントだったら、20年の振り返りを...なんてコトで実際書いているわけですが、アホみたいに長くなって、平日の仕事帰りで何とかなるたまじゃなくなってきてしまったので、週末へのお預けです。一体、誰に見てもらうためのものなのかサッパリ分かりませんが、なんか書いてたら大分長くなってしまったので、折角だから、もっと長くしてみようっていう反骨心が生まれたのです。要するにただの天の邪鬼です。

        次の20年へむけての毎年の目標

        ムダに長い振り返りは後回しにして、これからの 20年先の展望を考えてみます。エイプリルフールだし。

        21年目
        ペンションシュプール(正式名クヌルプ)へ行って、「こんや12じだれかがしぬ」と書いたお札を貼ってくる
        22年目
        歴史に名を残す論文を書くための準備をする
        23年目
        1ヶ月くらい海外で暮らすことのできる英語力というか、サバイバル力が身につく。海外へ行くわけではない。日本大好き。
        24年目
        歴史に名を残す論文を書くための序章を書き始める
        25年目
        銀行勘定業務を停止するに至ったバグ(虫)を発見し、標本にして有名になる階段を上りはじめる
        26年目
        長女が超有名ホワイトな大企業への内定を決める
        27年目
        自分の育児方針がまちがっていなかったことを確信して、育児本を執筆し、一躍有名になる
        28年目
        次女はそうでもない就職先で炎上する
        29年目
        歴史に名を残す論文を書き始める
        30年目
        浮気くらいは大目にみろと言い出して、他の会社への転職活動をはじめるが、嫁に「いい加減にしろ」と言われ転職活動をなかったことにする
        31年目
        三女の美貌がマスコミに見つかり、連日、エンターテイメント業界を賑やかす
        32年目
        気がついたら、三女も普通に就職してしまっていて、あの騒動はなんだったのかみたいになる
        33年目
        歴史に名を残す論文を発表する
        34年目
        気がついたら年収が5千万を越える。
        35年目
        嫁に嫌がられながらも、テレビで著名人扱いして、今でこそ偉そうなのに、世界で一番偉そうな人間になり、年収が億単位になる
        36年目
        念願のマイホームが!
        37年目
        ついに四女も就職先を決めてくることになるが、すでに孫が5人くらい居て隠居暮らしを始めている
        38年目
        子どもたちの手がかからなくなったので、夫婦で世界一周旅行とかしてみる。子供は連れて行かなかったために、会話がなく終始つらい旅行となりそうなので、やっぱり子供も連れて行くことにする。ついでに、孫も。
        39年目
        実はまだ退職していないけれども、働かずに遊びすぎてるので、がんばって働けと会社から命令されるので、老体にむち打ってがんばって働く。やっぱりえらそうに。
        40年目
        時は2035年、定年退職は75歳などということになっているが、もう働きたくないし資産も孫も沢山あるので、ついに仕事人としての役目を終える。

        信じてもらえないでしょうが、半分以上はマジです。

        ]]>
        4671 0 0 0
        [伝統] 女子校の衝撃 [耽美] http://oshiire.to/archives/4679 Wed, 08 Apr 2015 12:53:04 +0000 http://oshiire.to/?p=4679 我が家の卒業式祭と入学式祭がやっと終わりまして、日常が戻ってきます。おめでとうございました。

        さくら

        そんな四人の娘のうちの一人が、生意気にも「女子校」に入学することになりまして。

        この度、おっさんが不惑にして、ついに女子校に正々堂々と侵入を果たしてまいりました。

        女子校女子校言っても、新入生だけですし、由緒正しい伝統ある学校なので、よくネットで見るようなずぼらなエロJKみたいなものは点在することもなく、ただの真新しい校舎なので、そんなに衝撃的な映像が目に飛び込んでくることはありませんでした。そりゃそうだ。とは言え、新入学生全員が女子生徒しかいないというのは、それはそれで衝撃的ですが、そりゃ女子校なんだからそうだよなとか思うわけです。ほんで、私立だからか、先生が先生っぽい感じなくて気さくで良かったです。男子の先生も少ないし、男子トイレも少なかったので、肩身狭そうで同情してきました。そういった感じで、小粒の衝撃はちょいちょいありました。女子ばっかりってのは、なんか不思議な感じです。

        さて、そんな女子校でのもっとも衝撃的な事実は、教師たちが保護者に向かって生徒たちを示すときに

        お嬢様

        と言うんです。

        そりゃ、確かにあっしのお嬢様でありんすが、ですがよ、あんな少女コミックでしか見たことの無いような、あんな感じで、実際に目の前で実際に言葉となって紡ぎ出されたときの衝撃と言ったら。だって、よくよく考えたら、ホテルやデパートにでもいかないと、自分の娘を「お嬢様」と呼ばれるようなことはないんですよ。それがですよ、学年主任や担任の先生が「お嬢様」「お嬢様」繰り返すもんだから、一体ここはなんの花園なんだろうとか、来てはいけないところに来てしまったんだろうか、とかそんな感想しか思いつかないわけですよ。だって、普段から、お嬢様呼ばわりされるような生活を送っているようなお金持ちじゃないざますから。

        いや、ホントにびっくりしました。女子校こわい。また、イベントあるとき行こうっと。

        ]]>
        4679 0 0 0
        [明日が] 正解のない仕事 [見えない] http://oshiire.to/archives/4683 Thu, 09 Apr 2015 12:55:36 +0000 http://oshiire.to/?p=4683 打ち合わせに出ていると仕事した気分になるよね、しょっさんです。

        あひる会議中

        朝から晩まで打ち合わせがあると、すごく働いた気分になるものの、何もできあがっていないことに気がついて、夕方からあわてて資料作ることになるのよね、残念なことに。なお、本日は必死に作った資料が結構な勢いでだめ出しされて凹みながら帰ってきたのですよ。

        正解がない

        よくあるんですけど、営業職って、回答がまばらな仕事多いんですよね。いや、営業じゃないんだけど。

        例えば提案書。ゴールは、提案書が受け入れられて、契約が取れることとしましょう。そこのゴールは分かりますが、正解は分からないんです。まず、どこまで資料を準備して作り上げたら、見積の金額をいくらにしたら、、、なんて提案書を作っている段階では、ハッキリ明確に正解は分からないですよね。いやたまに、出来レースのように金額も内容も決まっているようなこともあるけれども、それも、事前にいろいろと手を打った結果ですから。どこまで何を作ったら「OK」とは、最初から分かっていた、とは言えないわけです。「結果として 0 が出ればいいですよ」みたいにすっごく分かりやすいのならば、完全に正解が見えているからいいんですが、提案書を作っていても、ここまで作ったからOKだろう、と言い切れないわけですよ。そりゃ、提出の直前まで作り直すわ、寝ないで直すわ。

        これがまたしんどいんですよ。どこまでやったらいいの(´・ω・`)え、これじゃダメなの? って毎度、振り返るわけです。満場一致で「コレで良いね、明日はこの資料を持っていこう」なんてことになって、翌日、お客さまに資料を持っていったら、全却下とは平気でよくあるわけです。

        CE や ITスペシャリストやっていたときってのは、「正解」が明確で分かりやすかった。例えば、サーバが壊れた、直ったら完了。構築作業は、テストが全部通れば完了。まぁ、障害の原因が全然分からなくて死にたくなるときとか、いくらやってもうまく構成できないときとか、にっちもさっちもいかない場合はあることにはあるんですが、必ずゴールは訪れるんですよ。で、ここまでやったらOKってのが、1か0で大体分かるわけです。「〜した結果が・・・」でOKって判断できるんですよね。これ、便利。明確にゴールが定まっているから、ある意味、人じゃなくても機械やツールが勝手にやって、同じ結果が出れば、それでも良いわけです。これ、自動化ってヤツですよね。自己修復機能に、自動構成ツール、便利ですね。

        正解がない仕事がこれからも残るのか

        あれ、最近言われてる自動化による人材のいなくなる仕事って、正解がハッキリしている仕事全部なんじゃないですか、もしかして。

        日常生活の大半が自動化によって済まされる可能性ありますよね、別に食事だって人が作らなくたって良いんですもの。結果が伴えば。そもそも、レシピがまったく同じで、自動的に作られたネタをベースに、温めたり、ちょっと炒めるだけのチェーン店だってあるじゃないですか。肉の万世にはロボコックがカレー作ってたじゃないですか。お酒だって、必要なものが必要なだけテーブルに用意されれば、人がゼッタイにやらなきゃいけないわけじゃないですよね。ある種、オペミスのなくなる世界を考えるならば、全てコンピュータ制御にしてしまってもいいですよね。安心・安全じゃないですか。

        じゃ、人はなにをして生活をなし得れば良いのかと言えば、正解のない仕事を持てばいいんじゃないかって考えるわけです。

        でもね、正解がないと考えていた提案書、受けとる側は答えを知っているわけですよね。確実な正解とは言えなくても、ある程度の範囲を持って正解とする解があるわけです。「提案するシステムの構成は...金額は...」ってね。とすると、相手の考えていることが分かれば、実はこれだって自動化できるんじゃないかって、そんなことまで考えてしまい、いやいや待てよ、いくらなんでもそんなことはないやとか思いつつ、完全にコンピュータが支配する世界って、実は人を完全に排除した世界が待ってるんじゃないかってところまで思い描いてしまい、ものすごくモヤモヤな気分になってしまいましたよ、あんたひどいヤツだな。

        そもそも正解なんてないんじゃないの

        よくよく考えてみると、提案を受ける側は、自分の知識の範囲内でしかものを考えていないわけですよ。ほら、ここに何かヒントがあるんじゃ。

        提案をする側が、提案を受ける側よりも広範な知識と知恵を持ち得ていた場合、提案を受ける側の想定していなかった提案を持ってくる場合があるわけです。と言うか、それがほとんどじゃないですか、ある意味。そして、自分が思い描いているものよりも良い、納得できる提案だったら、それも正解になるわけです。それまで、正解として存在していなかった解が「正解」になるんです。凄くないですか。正解が新しくできあがった瞬間ですよ。ハッピーエンドの中でも、オチが特に優れているヤツに見えます。こりゃすごい。

        あれ、待てよ。もしかして、それって答えが決まっているもの全てにも同じように言えるんじゃ。

        料理の場合でも、自分がこれ食べたい、この味で、この分量で、ちょうど良いが決まっている、だから安心→期待値を超えて美味しいものが出てきて、良い体験ができた、なにこれ! みたいな神秘体験もあるわけです。ふと、目玉焼き食べたいなーと思って、ふらっと入ったお店の目玉焼きが、自分の想像を遙かに超えるような。いや、ないな、目玉焼きでそこまで期待値を超えるようなことはないだろうけど、それでもまず、目玉焼きを想像してごらんなさい。自分が普段食べている目玉焼き。それがたまたま入ってみたお店の目玉焼きが、その期待値を超える芳醇な味を持っていたら...!! これ、結果として、知らなかった目玉焼きが正解になった瞬間です。「いや、目玉焼きが正解なのは変わってないやろ」と言う人には、これはどうでしょう。オーダーしたものと別のものがきました、そうしたら、それが期待以上の味だった。不正解のものが出てきたのに、正解になるコト、実はあるのではないでしょうか。

        障害復旧も、システムの構築も、結果として「0」が出てくるだけかも知れませんが、その正解への道しるべは幾通りもあって、どれも正解でしょう。全てを自動化して成し遂げたその方法が最善の解法ではないんです、もっと良い「解法」があるかもしれないです。そして、もしかしたら「1」が出たほうが、良い結果を生む可能性もあるわけです。そう、全て正解の決まった世界というのは、新しいものを何も生み出さない、とても残念な世界なんじゃ無かろうか。

        そうだ、ボクが今やっていることとは、正解がないことに苦心しつつ、苦渋も辛酸も舐めていることではなく、煮え湯をただただひたすら飲まされているわけではなく、「新しい何か」を見つけるための冒険旅行なんだ、そうなんだ!!!

        とでも思っていないと仕事してられないってことが分かりましたので、そろそろ風呂に入って寝ようと思います。お疲れ様でした。

        ]]>
        4683 0 0 0
        [定期メンテ] 身体も「予防保守」しましょう [臨時メンテ] http://oshiire.to/archives/4688 Mon, 13 Apr 2015 13:59:18 +0000 http://oshiire.to/?p=4688 うまいこと時間を作ることができず、今日も終わってしまうなぁとじっと手を見る、しょっさんです( ノ゚Д゚)こんばんわ。

        PPP amasounado nattu500

        突然ですが、甘い物苦手です。と言うか嫌いです。アイスとシュークリームは平気です。アイスは多分甘いから麻痺してるのと、シュークリームの主成分が卵だからだと思います。

        にも関わらず、ここ数週間、「マヌカハニー」なるものをなめては「('A`)」こんな顔してます。なんか良いらしいです。私の一番の弱点であるノド、扁桃肥大なもんで、いつでもすぐに扁桃炎から上気道炎を引き起こし、気管支炎やら肺炎まで幅広く病気になる諸悪の根源なんですが、そのノドを中心に、予防・対策として効果が高いようです。なもんで、先日肺炎になったころから、ずっと舐めたり、溶かして飲んだりイロイロやってるわけですが、ここ一週間「しょっつるヘア」なるスポーツ刈りに毛が生えたような頭にした途端に、冬に逆戻りしてしまったもんだから、風邪ひきました。効果ないじゃん。予防効果あるんじゃなかったのかよ!! と泣きながら、さっきも舐めてました。頼るものがないので、こうやってなんとかしてます。良薬は口に余し。

        NKJ56 okusurij500

        さて、予防に効果がないことなんてものはいくらでもありまして。IT運用でも「予防保守」というなの、表からしてみれば何をやっているかよく分からない運用作業をたまにやってます。金融関係は特に明示的に週一や隔週、月一で決まったときに「システムメンテナンス」と称して停止していることが多いです。何してんのかは謎です。概ね想像つきますが、ここではその想像はおいといて。そのメンテナンス作業の中で「予防保守」を実施しているケースがあります。

        「予防保守」たって、イロイロありますけれども。

        • セキュリティインシデントや、バグへのパッチ適用
        • データ保護の観点から、データのバックアップやアーカイブ、は日々やっているので、だいたいデータベースの再構築や再インデックスとかかな

        のように、そのまま放置しておくと、問題が発生するかも知れない事情に事前に対処しておきましょう、と言うものです。パッチ適用はシステム停止からの保護、情報漏洩やクラッキングなどへの対処で、データ保護は、データベースがふくれあがってしまって、オンラインやオフライン処理の遅延を事前に抑制しようという魂胆です。RDBMSにデータを溜め続けていくと、どうしても、アーカイブや再インデックス、削除と再構築はやっておいたほうが良いモノが多いでしょう。溜め続けながら、サーバかリソースを追加し続けていくという方向性もあるやも知れませんが、どっかで行き詰まるでしょう。多分。

        まぁ、見て分かるとおりやりたくない作業です。何をどうやりたくないかというと。

        • パッチ当てて動かなかったら、アプリがこれまでとはちがう動作になったらどうしよう。
        • データの再構築に失敗して、データロストしたらどうしよう

        どっちもしにたくなるレベルのインシデントです。

        PAK85 anzendaiichi20141223130717500

        きっと、直前にバックアップなどを取得しておくことが基本ですが、バックアップしていなかったら死んでもわびられません。生きていたところで地獄ですが。じゃ、バックアップが残っていれば安心かというと、そういった重要なシステムに限って、リカバリに数時間から数日かかります。

        そうそう、数日もデータのマイグレーションに時間のかかるような作業とかしたことあります? 例えば、外部のストレージの移行とかで、一度バックアップしてから、新しいストレージへリストアするとか、データを移行するなどで、そのバックアップやリカバリ、データ移行に数日かかるようなヤツ。しかも、ゴールデンウィークとかの期間限定の作業。要は、その長期連休内で終わらなかったら泣いてもダメなヤツ。昔のコマンドって、ホントにセンスというか他人様に向かって失礼なシステムが多くて、バックアップしている最中とか残り時間なんてものは勿論でなくて、そもそもなにも出力されないようなコマンドがあるの。あれひどいよね。ディスクがアクセスされてるからきっと動いてるだろうとか、ps -ef したら出てくるし、topでも常に上にあるからきっと動作しているだろう、みたいに「だろう」でしか物事片付けられないくせに、それでいてそのコマンドの終了に 12時間とかかかるヤツ。真っ黒な画面見ながらの 12時間の緊張感ってハンパないわ。11時間半くらいでエラー出たらどうしようとか。精神的に追い詰められすぎるので、マジで、長期間にわたるコマンドを実装するような人は、ちゃんとプログレス表示して欲しいです。おっさんからの切ないお願いです。ホントにお願いします。普段は -q とかつけたら表示しない、とかにします。後生だからお願いします。

        ということで、失敗すると遠くの国へそのまま逃げ込みたくなるような作業を良くやっているわけですよ、運用者たちは。こわいでしょ。こわかったです。だから、もう二度と運用やらないって決めたんです。というかね「システムを安定稼働させるため」の予防保守なのに、その予防保守作業のためにシステムが動かなくなる可能性があるわけですよ、怖すぎない?

        だから、システムのメンテナンスとか、臨時メンテとかは、裏ではみんなそんな戦々恐々としながら作業をしているので、優しく見守っていてあげてください。

        ]]>
        4688 0 0 0
        [自分勝手] 個人的面倒な人をsnsで見ないようにすると捗る [視野が狭い] http://oshiire.to/archives/4692 Tue, 14 Apr 2015 13:01:57 +0000 http://oshiire.to/?p=4692 嫁の仕事が多忙になればなるほど、私の仕事は落ち着いていく今日この頃、しょっさんです。

        A0830 000043 m

        別に暇をもてあましているわけでも何でもないんですが、やりたいことにはなかなか地に足が着かない状態です。難しいですね、やる気が無いんじゃないかって気もします。

        SNS離れ

        最近、SNSとかどうしてますか。Twitterとかあんまりみなくなって、呟くこともあんまりしなくなってきたもんで、たまに存在自体を忘れることがあります。それでも、2009年8月あたりからは毎日呟いてる廃人です。ダメですね。とは言え、ダメ人間の枠組みの中でも、最近は正常化してきていて、したのグラフを見てください。一時期 400tweets/日とか奇跡的な廃人レベルに言っていた人が 30tweets/日平均くらいになってますよ。ピークと比較するなよって感じもありますが、グラフの濃い部分を見ていると、ぁぁ、廃人がクズになったんだなぁくらいは見てとれると思います。

        tweets from 2008

        かと言って、facebook ばっか見ているかというとそんなことでもなく、折角だから 1日に一言くらいはなんか書いておこうかくらいの勢いで、他人のを見るのも面倒で見てません。

        なんでか

        テンションの悪くなる内容が多いんですよね。私も、多くの人のテンションを下げるコメントがメインなので、今更なにを言い出すのかと思われますが、それでも他人のくだらないコメントは私は見たくないんです。悪い人間でしょう? だから、見ないんです。んで、下手に見ちゃうと gdgdと文句ばっかりになってしまうので、ますます私の呟きは他人を寄せ付けないバリアーが張られると思われます。まぁ、いいんです、見たくなければ見なければいいんだもの。

        ということで、自分自身も書き逃げしてみなくなったというのが最近の経緯です。表向きには、ただ純粋にそんな暇ないよ、みたいなことにしていますが。

        折角なんで、どんなコメントがオレのテンションを下げるのか、最近見かけたものを紹介します。オレだけがイラッとするのかも知れませんし、みんなもイラッとするのかも知れませんし、そんなことを気にしているの自体が私だけかも知れません。なんでもいいんですけどね。

        えらそうなヤツはイヤ

        一番面倒なのは、えらそうなヤツです。

        「おまえのことじゃねぇか」とおっしゃるかもしれません。そりゃそうだ、自分に似ている人は嫌いなんだから、えらそうなヤツは嫌いです。えらそうにしてていいのは自分だけ、というエゴイズムも満載です。

        まぁともかく、人生そこそこに生きていて、いろいろなことは知った。世の中これが全てだ。オレが見聞してきた結果、○○であることは××であった、お前らこれが理解できなかったら、死んでしまえ。系です。上から目線っぷりが激しい炎上案件は最近もてるようです。PVのためだけにわたしゃそこまでできませんし、たくさんの人の目に付くと恐怖でしんでしまうので、そういったことからは避けて生きてるつもりです。ともかく、オレは言ってやった、みたいなのは大嫌いです。

        Whyを知ろうとしない人はイヤ

        次も似てるんですが、視点が一方向だったり、視野が極端に狭すぎる人です。

        「おまえじゃん」と言われればまさにそうなんですが、あたしゃそれを理解しているだけマシなんです。そうしましょう。さっきも言いましたが、自分に似てる人は嫌いです。

        視野が狭いとはどう言うことかというと、自分の見聞だけで、自分の思い描いた、狭い部屋の中だけのルールで生きている人たちのことです。自分の納得のいかない規則やマナーがあると、その成り立ちや、相手の側に立って考えるようなことはなく「バカだ」「アホだ」「なぜこうしない」と毒舌をはいた風になっている人です。ムダなんです。どんなクズな規則でも、だいたい成り立った理由があって、なぜそうなっているのか明確な理由があるものです。

        たまに、理由も何もなく、伝統的に規則になっていたりするのもありますが、そういったものだとしても、規則がなぜできあがったのか、時代背景などあるかも知れません、そういったものを考慮して、初めて「いらないのではないか」と検討の舞台に立つわけです。にも関わらず「○○しないヤツばっかりで、バカだ」の「この時代に××しないのはハゲだの」文句ばっかり言うわけです。そういった自分勝手な、わがままな文句は大嫌いです。

        めんどうに時間をかけない

        嫌いな人と関わるのは面倒なので、何度かそういった自称に巡り会うと、もうその人とは縁を切るようにしてます。そうは言っても大人なので、たまたま見かけたり、会うようなこともありますので、その時はさも仲の良い振りをしてやり過ごします。大人なので。あと、嫌いな人でも、役に立つこともあるので、嫌っていることを悟られないようにしながら過ごしたりしてます。役に立たないなと思ったら、徹底的に「俺はお前が嫌いだ」オーラとかも出すんですけど、たいていそういう人は気づかないようです。なので、無駄なことはしないようにスルーするようになりました。

        一番いいのは、そういったイヤな人が視界に入ってこないように、Twitter ならリスト化して排除みたり、facebook なら「この人をタイムラインに出さない」とかを、すっと、やっておくと心の平穏がやってきます。ついでに相手に気づかれないので、自分が悪い感じにならないのも良いです。

        あと、facebook での困りごとが「お誕生日」ですね。みんな、誕生日ともなると、「おめでとう」なんて相手にメッセージ送りまくっていますが、あたしゃやらないということを明言してます。誰かにメッセージ送ってるのに、誰々に送ってない、とか言う面倒ごとがあるといけないので、表だってそう言ったことはしません。もし、やっているとしたら、従妹か妹か、親戚関係にある人でしょうね。ともかく、友人・知人の類いには、そういった類いのことはしないようにしてます。ボクのメッセージが来なかったからといって寂しくならないでくださいね、ボクはきっと君のことを愛してる。

        なんて風に、そんな感じのことを考えて生きてるんですけど、会社では「ピュアホワイト」と呼ばれて、綺麗なまじりっけのない真珠のように生きてます。たぶん、もっと黒い人が多いからだと思います。こわいですね。

        ]]>
        4692 0 0 0
        [自虐的] 将来のITを考えてみた [夢] http://oshiire.to/archives/4694 Wed, 15 Apr 2015 03:23:50 +0000 http://oshiire.to/?p=4694 ここんとこしばらく、ずっと雨にもかかわらず、朝ランするときは常に晴れている部分的晴れ男しょっさんです( ノ゚Д゚)こんばんわ。

        朝ランは本日で4日連続です。体調の良さを物語っていますね。これが何日続くかで、私の健康状態をうかがい知ることができます。そう言えば、昨日、かわいい女子から聞いた話なんですが、12月からランをはじめて、今ではハーフマラソンに出てるそうです。6分/km くらいで走るらしいですが、あたしゃその速度で 5kmまでしか走ったことがないので、これは年齢の問題だと結論づけました。20代の体力が欲しい。

        そんな感じで体力もなくなってきたわけですが、どうもイマジンもなくなってきたようで、最近、将来のITシステムってものが想像できなくなってきたんですね。コンサル・アーキテクト兼務のあたしにとっての生命線である、ロードマップを描こうとおもっても描く夢がないので今にも死にそうです。ついでに、最近はキーボードの入力もあやふやになってきて、文字が前後したり、意味不明なワードを入力してたり、そろそろ死ぬんじゃ無いかと思います。昨日も朝から腱鞘炎だったし。

        ITの将来って

        ぼやーっと ITの将来を考えても何も浮かんでは来ないので、ちょっと何かをベースに推測してみようかと思います。なお、普段ここを見ている人は分かると思いますが、なんの推敲もせずに書き出して、書き逃げしているのでご容赦ください。そのうち、ちゃんと体系だってまとめる日がやってくるんじゃ無いかと思います。くると良いなぁ。

        そういえば昨今のITトレンドといったものを、昨年のものですが、日経が公開していたのでちょっと拾ってみてみましょう。

        クラウド

        • ハイブリットクラウド
        • Infrastructure as Code
        • クラウドサービスブローカー
        • クラウドファースト
        • 自律型ハイブリッドクラウド
        • インフラ構成管理自動化
        • コンテナー型仮想化技術
        • クラウドのベンダーロックイン

        今後はクラウドファーストで、インフラもクラウド化が進むでしょう、キーワードとして重要なのはよく分かります。でもそのクラウドの先が見えてこないんですよね。SaaS増えてくると、IaCや構成管理や、コンテナだろうがなんだろうがどうでも良くなってくる気がしてます。事業者は SaaSを使って社内業務処理を実行して、PaaSにアプリを乗っけて、外部向けにサービスを提供するのが、近い将来のゴールなのかなとか、適当に考えてますけど、そうなってくると、外部向けにサービスを提供している会社も PaaS上にアプリを乗っけて提供している SaaSチックなものに見えてくるので、利用者からしてみると、そういったもの全て SaaSじゃないのかなとか思います。誰が管理して、開発してるかのちがいで。

        ユーザの目から見たときに、それはクラウドであろうが、オンプレであろうが、同じサービスが同じように利用できたら、それはそれで良いので、あんまり ITの未来はクラウドだ!! って言われても、革新的な話じゃない気がするんですよね。IT事業者のTCOにしか役に立たない気がします。だから、なんか夢を感じません。利用者的にこれだってのが見えないので、ひとまずIT事業者が分からしてみれば、クラウドっぽくしておきましょうで事を済ませようとしてる自分がいます。

        開発

        • Go言語
        • ジャストインタイム
        • Javaプラス1
        • REST準拠API
        • エンタープライズアジャイル
        • アーキテクチャーの見える化
        • 断捨離スタイル

        要するに「ビジネスアジリティを上げよう」と言う、そのスタンスに立って、何を使うか・考えるか、というだけです。利用者からしてみれば、良いモノがはやく提供されるという利点がきっとあるでしょうが、速くと品質は同じ軸にはないので、速いだけで品質の低いサービスが有象無象に提供される可能性もあります。

        開発側としては、速く、活高品質のものを提供することを心がけようと、これらのトレンドが上げられているんだと思いますが、根底を覗いて言ってみれば、WEB2.0が出てきたときと同じようなコトを言っているだけにしか見えないです。Webサービスでやろう、マッシュアップ(あのころはなんて言ってたっけ?)で既存のサービスを組み合わせて、新サービスがすぐに提供できます → RESTでMicro Serviceを組み合わせて... と言う使うもののちがいだけで、根本的な SOAのアプローチは変わってないなぁーとしか見えてないです。進化してるんだっけ、開発手法って? もっと革新的な新しい開発手法がそろそろ出てこないと、疲弊するだけになってしまわないだろうかという個人的意見です。シンプルになって、良いフレームワークもたくさん出てきて、開発しやすくなってきているのは理解できますが、根本的な開発の手段はプログラムを書くコトからは離れられませんね。

        モバイル

        • BYOD(Bring Your Own Device)
        • MAM (モバイルアプリ管理)
        • スマートデバイス専用無線LAN
        • モバイルファースト
        • 汎用品活用
        • UX(User xEperience)
        • オンラインファースト

        クラウドファーストと共に、「モバイルファースト」なんて言葉もありますね。まず、モバイルから提供してやろうってヤツです。どんだけスマホユーザ増えたんだろうね、まったくこんちくしょう。企業もタブレットを入れ始めてきていて、セキュリティも考慮すると、業務利用にはタブレットの選択肢はあながち間違っていないと思いますし、モバイルファーストの論理もよーくわかります。でもただそれだけなんですね。UI/UX といった部分は今後どんどん進化していく分野だと思いますので、そのへんはスマホなのかタブレットなのか、その辺の進化に期待をせざるを得ませんが、結局はデバイス依存の話なので、IT事業者からしてみた場合、デバイスを作っていなければ後追いにしかならず、語る夢もありません。裏側の開発者は、Appleの夢を追うことしかできないのでしょうか。残念な話ですね。もっと、今後のデバイスについて考えるトレンドが出てきたら良いのですが。

        なんで、このトレンドからは夢を感じません。もっとすごいデバイス考えようよ。そこに夢がありそうな気がする。ITの将来はゆーらのデバイスから生まれてくるのかな。うーん。分からん。とりあえず、脳接続デバイスか、こわすぎるわ。

        セキュリティ

        • 統合型RAT
        • ダメージコントロール
        • ホスト防御
        • メモリーダンプ
        • サイバー演習
        • アプリケーションバインディング
        • 水飲み場攻撃
        • 次世代ファイアウォール
        • Outbound通信解析
        • SMB監視
        • 匿名化エンジニア

        攻撃のトレンドなので、IT事業者はこれらからどうやって守っていくの、どうするの、と言う後ろ向きな話ですね。全てに対処する防衛システムを作ることはきっとできないので、ITの将来展望の話からはちょっとズレそうです。

        もしくは、全ての攻撃へ対処可能な防衛システムを作ろうって言う夢の話をすることはできるかも知れません。そもそも、何を守るのかを意志決定できない企業には、あんまり意味のない話かもしれませんけど。はー後ろ向き。あ、ITの将来を展望しようという目的に対しては、後ろ向きなトレンドだなって話ですからね、セキュリティ対策に夢も希望もないなんてコトは思いたくもないです。

        ネットワーク

        • OpenDaylight
        • SDN/OpenFlow
        • Northbound API
        • NFC (近距離無線通信)
        • IEEE802.11ac

        最近言われなくなったSDNと高速化、カードチケットのプロトコルみたいなもので、この辺はもう手堅いですよね。SDN とか多分普及しない気もします。ネットワーク機器としては接続を保証して、最短経路探索プロトコルさえちゃんとできて、速くて障害に強いインフラができれば、電話網と同じインフラの扱いになるでしょうね。もう既にそうか。震災に強いネットワークインフラって信じ込まれてるしね。

        ネットワークで将来を語るって言うのは、なんか難しそうな気がします。

        サーバー・ストレージ

        • データ記録用磁気テープ
        • ストレージプール化
        • TBクラスUSBメモリー
        • 垂直統合型製品
        • ストレージ利用効率向上技術
        • オールフラッシュストレージ

        高速化と高集積化で、ICがこれまで駆け抜けてきたことを、サーバとストレージが追っていく感じに見えますね。小型・高集積・高速化されていって、ハードウェア自体は存在しているものであって、全てはクラウドを管理する仕組みで管理されて、という時代でしょう。なんかつまらないですけど。

        個人的にサーバの分野は完全二分化が進むと考えていて、IAのように小さなサーバを組み合わせてスケールアウト型で集積度を上げたように見せつつも、障害時の影響を分散するタイプと、汎用機のようなおおきいハードウェアへ高集積させて密度を高めていく、ゼッタイに落とさないで障害を発生させないようにしていくタイプです。間にあるUNIXサーバやオフコンは中途半端なので、どっちかに寄らざるをえない気がしてます。

        このように、データを不完全にでも管理してより多くのユーザに利用させていくタイプはスケールアウトロジックが選択されて行くのでしょう。今現実にそうなっていると思いますけど。そして、秒単価奥のロスが発生するような、インフラやお金に関わるデータの整合性とリアルタイム性が重要なものは、高集積・超高速化へと選択せざるをえない気がします。障害が発生した時のオンフライトの処理をどうやって他で拾うかってことを考えるよりかは、落ちないシステムを準備した方が、シンプルなアーキテクチャですみますし、データ保証も余計なことを考えなくてすみます。その代わり、落ちたときの影響がでかすぎるので、どう落ちない仕組みを提供できるのだろうか、保証できるのだろ受かってところがより洗練されていくんだと考えてます。

        こう考えていくと、より高速化して小型化されるだけなんだろうなーとしか思い浮かばず、使い勝手の良いハードウェアをどうやって組み合わせるかって事しか思いつかないです。IT将来のことを考えたときに、インフラは今までHDDのMTBFを考えていた感じで、サーバ自体のMTBFを語るようになってくんでしょうか。1サーバを、今の1チップ(IC)と置き換えたかのように考える時代がやってくるのかなと考えてます。

        そもそもユーザからしてみたら、使いたいときにサービスが提供されていればなんでも良いわけですし、クラウドで隠蔽されていく分野でしょうから、ここを中心にITの将来はこんなインフラになる!!ババンとは言いにくいですね。提供したいサービスを動かすためには、どのような基盤が良いかってだけですもんね。今のノイマン型コンピュータが続くかぎり、CPU/メモリのリソースを最適に提供する方式が選択できれば良いだけで、その仕組みはクラウドがこれからしばらくは担ってくれるってだけですね。

        まとめ

        利用者と事業者の視点で、ITの将来を見据えたときに、次のような結論になるのかなーと勝手に推論してみました。

        利用者視点
        将来、利用者にどのようなデバイスを使ってもらうか。
        IT事業者視点
        クラウドとどうやって付き合っていくか。モバイルファーストに最適な開発手法の模索が必要か。

        使ってもらう利用者がいて、ITは役に立つものですから、その利用者がどのようなデバイスで、どのようなサービスを受けるか、そして事業者側は利用者が使いたいデバイスへ、速く、安く、高品質なサービスをどうやって提供するか、を追い求めていくしかないのかなぁ。事業者側から、利用者に対して「こんなITデバイスを作ったぞ、みんなついてこい」ってのがホントはステキなのよね。でも、それってAppleがやってる感じ。

        最後にAppleもちだしちゃう時点で、信者的にはあちゃーやっちまったオチすぎるので、反省の意味も込めて別のオチをつけるとすると、将来の構想って、こんな枠にとらわれてる時点で、すでに大まちがいな気がします。とても夢を考えるにふさわしくない気がするので、これまでのムダに時間を過ごした気がする。夢って、もっと自由に思い浮かべたらいいと思う!!

        これも夢オチなんだろうか。かしこ。

        ]]>
        4694 0 0 0
        [日常] 定常タスクを継続していくためにするべきコト [特殊事情] http://oshiire.to/archives/4698 Thu, 16 Apr 2015 13:43:38 +0000 http://oshiire.to/?p=4698 急に暑くなってきましたね。「旧に熱くなってきましたね」って変換されたときは、どう反応して良いか分かりませんでした、しょっさんです。

        YMD96 bakansuokinawa20120729500

        朝、軽く筋トレしてからラン、夜はご飯の前に本格的な筋トレを実行する日々なのですが、これからがしんどくていやな季節なんです。そう、暑いんです。朝から発熱して、発汗すると「朝からシャワー浴びないと活動できないんじゃ...」みたいなことになります。冬ですら、帰ってから上半身は温水で温めたタオルで身体を拭くレベルです。シャツやらなんやらも着替えないといけないですしね。まぁ、その程度で済むならいいんですよ。ただ、夏場になってくると、ほんの 5分、1kmのランでも汗だくで、しょっさん臭をまき散らしながら出勤することになるだろうと予測できます。困ったもんです。

        そんな感じが目に見えていたので、対策として、数年ぶりにがっつりと髪の毛を短くしてみました。しばらく前ですけど。ベッカムがソフトモヒカンしてたころに、ちょいとマネしたことありますが、その時以来のちょー短髪です。良く考えたら 10年以上前な気がします、おそろしい。それにしても、これだけでも汗ばむ身体を抑えきることはできないので、もっと何か対策が必要なんだろうなー、イヤだな、面倒だなーなんて感じで夏場になると運動しなくなっちゃうんですよね。夏は冬と比較すると太りやすい季節なので、夏場こそしっかり動かしておきたいんですけど、毎年、夏場で挫折を味わって過ごしてます。

        日々、継続しているような日常タスクも、こういった季節特有な事情によって、継続しやすかったり、継続が困難になったりするんですよね。だから、事情にあわせて定常タスクの内容も変更していくことを考えた方が良いのかもしれません。

        PAK79 geisyun20141221164855500

        IT運用業務で考えると、季節の気候的な問題はなくとも、月末、年末、年度末などによる業務処理の高下や、新サービスの提供による業務処理増が、こういった特殊な事情に当てはまるんじゃないかしらとふと思います。例えば、バックアップ一つにとってみても、襲いかかってくる恐怖の状態は見込めるのです。平日は差分バックアップ、週末はフルバックアップ、なんてことをやっていたとします。年度末のオフラインバッチが深夜帯にがっつりと実行されるようなときに限って、週末のフルバックアップと被ってしまうようなケースはあるだろうと想定できます。基本、並行で実行可能だろうとは思いますが、フルバックアップ実行中はI/Oががっつり奪われているので、バッチで処理しようとしている内容によってはI/Oを奪い合って、時間がかかってしまうようなケースや、そもそもバッチが終わってから、静止点を取ってバックアップを実行するような、業務的にストレートな処理方式を選択せざるをえないケースもあるでしょう。そんな時、その処理らが、朝の開局までにちゃんと終わるんですか、とか、オンライン業務へ影響が出てくるようなことはないか、なんてことはIT屋さんとしては、ちゃんと考慮しておかないといけないわけです。

        24/365サービス提供をしているような、オンラインメインのサーバ群では、むしろ、どうやって負荷をさけながら、定常処理をさせるかを考えてアーキテクチャを作るでしょうから、まともなアーキテクトが設計をしていれば、こういった問題は発生しないはずです。しかし、バッチ処理メインの業務提供時間が決まっているようなサーバ群だと、深夜はジョブの実行でそれこそ分単位でスケジュールが組まれ、ちょっとジョブが遅延しようものなら、朝の開局にまにあわない、なんてことはまま発生しちゃうんです。なので、ジョブ設計においては、日常的に問題ないだろうというギリギリでバッファがほとんどない状態だと、特殊な事情によっては、業務へ甚大な影響を引き起こしちゃうこともあるんですよね。クラウド屋さんたちであれば、そんなの一時的にサーバ増やしたら良いじゃん、なんて感じで考えるだろうかも知れませんが、バッチ処理って複雑に絡み合って、クリティカルパスだけをとってみても、並列化できなかったり、そもそもリソースの問題じゃなかったりして、サーバを増やせば解決するわけないってこともあるわけです。ですから、バッチジョブ自体のアプリの作り方も然り、ジョブネットの設計も然り、I/O やリソースの集中時間帯をどうやってずらすか、なんてことを提案の段階である程度抑えていないと、実際に具体的なデザインを始めたときに「こりゃダメだ」なんて八方ふさがりにも陥ってしまうわけです。

        特殊な事情やイベントってものは、なかなか想定できないですし、長い間つかっていくうちに、あらたな特殊事情が産まれてくることもあります。そんな時に、どれだけの考慮を最初にしておくことができるかで、日常的なタスクも、厄介な問題をかかえずに処理することができるんですね。予め、予測を立てながら、きちんとデザインをしておくことで、日常タスクを正しく継続してこなすことができるということです。と言うことで、あっしも、夏場はランではなく水泳しに行くとか、朝だけはがんがんに部屋を冷やしておいて、むしろ寒い状態で筋トレをするなど、発汗への対策をつくって、今年の夏を迎えたいと思います。かしこ。

        ]]>
        4698 0 0 0
        [ダイエット] 白湯のススメ [冷え性] http://oshiire.to/archives/4702 Sat, 18 Apr 2015 14:59:20 +0000 http://oshiire.to/?p=4702 土曜日の夜、明日はおやすみですもんね、お酒を飲んで過ごされている方が多くいらっしゃいます。私は白湯です、しょっさんです。

        HTdaijyokujyou20150221103058500 家ではお酒控えようとしていて、特に用事がなければ酒を飲まずに、他のことをやって一日過ごそうなんてのが基本スタンスなんです。だから、別に休日の夜だからといって、晩酌してウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!とか、そんなことは必須ではなく、お気楽な休肝日を割と楽しんでやってます。ただ、その友が「白湯」ってのは珍しい人だとは自分でも思います。「水」「白湯」「お湯」とか飲んでるヤツはどんな貧乏人wwwと数年前まで考えてましたからね。

        なんでまた、水とか白湯とか飲み始めるようになったかと言えば、きっかけは「ダイエット」なんです。ダイエットというか、何かを始めるときに「可視化」をすることは必要なことですから、レコーディングダイエットを始めるわけです。んで、カロリーなんかと共に記録をしていくのですが、それまで愛飲していた「紅茶」「お茶」「珈琲」「ジュース」なんてものは種類も豊富で、その頃はレコードサイトにも、そこまで多くの食料品も登録もされてないので、いちいちカロリーや栄養成分を調べて記録していくという煩わしいことをせねばなりませんでした。

        めんどくさい

        これが大嫌いなあたしがやったのは、「そうだ、栄養素もカロリーもない水にすればええやんか」これです。水なら、硬水だとミネラルを考慮する必要ありますが、それでもカロリーの計算は不要だったし、カフェインもないので睡眠への影響も少ない。これだ。

        NKJ56 aozoraran500

        というところから、水を愛飲する時代が始まりました。いろいろとのみ進めていくと、日本の天然水からコントレックスまで、どれもこれも味がちがうので、結構楽しくなってきました。コントレックスなんてバカ高いのに、数年はそればっかり飲んでて、ホントそれだけで痩せたんじゃないかって時もありましたね。高いからやめていったわけですが、そのうち、ペットボトルを買うのもめんどうになってきました。東京の水道水はそこそこな上、浄水器もついてるので、あまり不安なく飲めます。ダイエットや冷え性の観点から、キンキンに冷えた水を飲むのも身体には良くないみたいなので、常温でいいや。水道で良いじゃん。金もかからないし(少しかかる)。

        んで、本格的な冷え性対策を行っていくことを考えていたら、次に出てきたのが「白湯」。さゆとは言っても道重ではなく、お湯を冷ましたものです。なんかいいらしいです。昔、うちの嫁も白湯うめぇwwwなんて飲んでましたが、あたしゃ心底バカにしてました。白湯を飲むヤツはバカだと。今は、オレがバカです。白湯って甘いんですよね。高度に外食に餌付けされて育っている人たちだと分からないかも知れませんが、急性胃腸炎の所為で、繊細な舌になったのもあって、ますます甘く感じます。白湯うめぇwwww ってのは、最近の私の言です。

        そんなこんなで、自分の身体への対策も考えて、イロイロ調べていったら、白湯がちょうど良いってことが分かり、ついでにその白湯で満足しちゃった自分がいます。冬場はボトルに白湯を入れて飲んでたりしますし、会社へいったときは、午前中はお茶(午前はカフェインが欲しいことが多い)、午後は水とお湯をあわせて白湯にしたり、お湯をそのまま冷まして飲んだりしてます。お金かからないし、冷え性対策にも良いし、そこら中で手に入るし、皆様も、水、白湯、お湯オススメです。どうぞ。

        この千葉麗子って、あのチバレイなんだろうか。

        ]]>
        4702 0 0 0
        [Perfume] 3人に人生を変えられた話 http://oshiire.to/archives/4704 Sun, 19 Apr 2015 01:09:07 +0000 http://oshiire.to/?p=4704 しばらくスタバに来ない日々が続いてしまったら、この1週間で3度もスタバに来てしまい、株主でもないのに貢献しすぎだろうとか思考が消費者離れしてきてヤバイ、しょさんです。

        Perfume

        突然ですが、たまには「Perfume」のことを書いてみようと思い立ちました。blogだと突然かも知れませんけど、書こうとは何年も考えていたことなので、あたしにとっては必然で、突然でも偶然でもないです。そんなことは、どうでも良いことです。

        Perfume との出会い

        7年前のできごとですが、ヒマだったんでしょう。新しい曲を仕入れたくて、youtubeやニコニコを見て漁ってたんです。その頃、自分はテクノが好きなことに気がついて、ハマっていたので、石野卓球を中心にイロイロ探してたんですね。したらば、こういうのをたくさん見つけたんです。当時のblogでも「ぱふゅ→む | oshiire*BLOG」こんな感じで紹介してますが、大半がなくなってますね。

        よつべだとこんなのありました。

        blog記事でいけば 2008年3月頃ですが、実際には別にアイマスが好きで見てたわけでも何でも無くて、たまたま発見してしまったところからの Perfume です。ポリ新参などの人よりちょい後で、GAME直前あたりです。まだこの頃は、sweetを除いて限定版も定価以下で買えていたころです。あの頃に、それなりに収集しておいて良かったです。でも、sweet は高すぎてありません。助けて。

        なにが言いたいのかというと、この辺りからあたしの人生が変わったんです。

        実はライブが嫌い

        キッパリいいますと、あたしゃライブだいっきらいなんです。何度もレコーディングをテイクして、最高の音質で録音されたであろうCDなどの音源をベースとして考えたとき、ライブではその音はでないと考えていました。現実、AV機器がそこそこのシステムで組まれていたら、家で聴いているほうが音質だけの面では勝っていることもあるでしょう。まぁ、ライブではライブ自体の良さ、生であることによるアナログでしか伝わりきらない音や、感覚、音の揺れ、低音の地鳴りや、ファンとの一体感とかとか、そういったこともあるでしょう。でも、個人的には全て鬱陶しくて仕方ないものだったわけです。なので、それまでも好きなアーティストはそこそこいましたが、ライブだけは全拒否か、行きたいと言いつつも、チケットゲット祭には消極的に穏便に済ませていました。それでも、回避できずに何度か言ったこともありますが、前述の通り、やっぱりいやな感想しか残らなかったんですね。やっぱり、思ったとおりだ、なんて感じで。

        Perfume も当初は同じ感じでしたが、それまでとはちょっとちがうのが、彼女らの人柄でした。

        ちょうど、Perfume にハマり始めたころに、「P.T.A.」なるファンクラブが発足したので、当時、まだお金に少しだけ余裕のあったあたしが、いきおいで入会すると、Perfume LOCKS! が始まり、深夜の「HAPPY!」なんて奇跡的な番組が始まりました。そこで彼女らを見ていると、ちょっと会ってみたい感じになるわけじゃないですか。30も過ぎたおっさんが...なんてこともイロイロ考えましたけれども、なんだかんだで、翌年の代々木、彼女たちが失敗したというあのライブへと初めて行ったわけです。

        今更に考えると、GAME TOUR も武道館も、なぜ行かなかったのだとむせび泣くところですが、あの辺のツアーDVD も、ライブへの後押しになっているので、それは必然だったことと思います。代々木の「DISCO!*3」直前に「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」のライブDVD が出て、あのときのかしゆかのカッコも、子どもに話しかけているときのあのしゃがみポーズも会いにいかないと死ぬ、と思わせるものでしたね。良く考えたら気持ち悪いこと書いてますね、この40歳。

        初めてのライブ体験

        そんな形で、Perfumeを発見してから、約1年。代々木のライブを迎えるわけですが、これがまた異常に奥で、彼女たちの姿はまるで見えない、完全に豆粒でした。会場で掟さんを見つけた彼女らが「掟さん!」なんて言ったときも、「誰?」てくらい声が届かないレベル。でも、腹にくる低音と、会場での一体感に「あ、これは楽しいかも知れない」なんて初めて感じたわけです。しかも、すっごく後ろで見えなかったので、悔しさ大爆発極まりなかったことから、次こそは...なんて思うに至りました。彼女らが失敗して後悔したと言っていた、あの代々木のライブで、あっしは Perfumeとの心中することを胸に誓い、人生をともにしようと決めたわけです。変な感じですね、そしてやっぱりキモイですね。

        その後、東京近郊で行われるライブには全て行ってます。武道館の4daysも、代々木の4daysもどうにかしてチケットを入手しては、すべていく力の入れようです。会社も休んじゃいます。あ、よくよく思い出したら、横浜アリーナは1日いけなかったわ、ゴメンなさい。ま、そんな感じで生活基盤を Pefumeにして、そうやってもう 7年生きてきました。あのニコニコの動画から始まった奇妙な関係ではありますが、代々木のライブから、生活は変わったのです。生き方も。何もかも。

        結局、なにが変わったのか

        今日の最後に、なにが変わったかの自己分析だけして終わります。

        • 気に入ったアーティストは、まずライブへ行ってみようという考えに変わった ((BABYMETALもライブ必ずいくようになりましたね)) 。
        • 年間スケジュールは、Perfume の年間スケジュールに合わせて作られる。
        • ライブごときで筋肉痛や、体力がなくなって踊りきれないことのないように、体力作りを日々行っている ((健康や、ダイエットのためではなくて、Perfume のために改善運動をしているのです )) 。
        • それまでは一神教の如く、自分の信じた好きなものを他人にも強制し、それから外れた人を除外してましたが、今ではみんな好きにしたらいいと思い始めた
        • Perfume の予算を決めてから、毎月の自分の小遣い制限を決める
        • 朝、Perfume で起きられないと、一日が不安になる
        • ライブは見に行くんじゃ無くて、ライブをしにいく場所だと理解する
        • 宗教を信じる人の気持ちが少し分かった
        • 明日からまたがんばろうって気持ちになれるようになった

        明日からもがんばろうね!

        ]]>
        4704 0 0 0
        [Perfume] CMタイアップ商品への貢献活動が、試されている [ #prfm ] http://oshiire.to/archives/4707 Mon, 20 Apr 2015 01:23:07 +0000 http://oshiire.to/?p=4707 引き続き Perfumeの話を書こうと思いますが、Perfumeの話ばっかり書いてると、ホントに延々とPerfumeの話しか書けなくなるので、どっからどうやって切り替えようかと頭なやませる不惑、しょっさんです。

        Gaikokunoametogamu500

        Perfume としょっさんと言えば、ドMで忍耐強い宗派であることは、一部の方々には周知の事実ですが、そんなエピソードの中でも特に試されている話をします。ドM宗派についてはおいおい語り続けます。キモイ。

        Perfume は嬉しいことに、CMとのタイアップが多く「Perfumeのおかげで売上伸びました」なんて話を聞くとアミューズの株主としても嬉しいです。さて、そんなCMとのタイアップですが、あたしにとっては全てが試されているとしか言いようがありません。何を試されているのか。それは「売上への貢献ハードルが高い、高すぎる」と言うことです。さて、どういうことでしょうか。一つ一つ見ていきましょう。

        主なタイアップ作品

        とりあえず、私を試させる各タイアップ作品はこちらです。所謂、販売もので、消費者として貢献しやすいものの一覧です。

        1. マカロニ - 明治ミルクチョコレート
        2. シークレット・シークレット - 森永ピノ
        3. love the world - sharp ガラケー
        4. edge - コーセー Fasio
        5. ナチュラルに恋して - NBB
        6. Lovefool - PEPSI NEX
        7. 575 - iida LIGHT POOL
        8. レーザービーム、微かなカオリ、GLITTER、Spring of Life、ポイント、Hurly Burly - KIRIN 氷結
        9. コミュニケーション - カンロ ピュレグミ
        10. Party Maker、1mm、Cling Cling - エーザイ チョコラBB
        11. Relax In The City - サッポロ グリーンアロマ

        なにがハードルが高いのか

        いちいち全部説明しましょう。

        1. マカロニ - 明治ミルクチョコレート
          チョコレートは嫌いです。食べられません。
        2. シークレット・シークレット、NIGHT FLIGHT - 森永ピノ
          ピノはアイスの中で食べられるものではあるけれども、アイス自体ほぼ食べない。いや、そもそもお菓子を食べない。食べられない。
        3. love the world - sharp ガラケー
          ゴメンね、SHARP は X68kと両開き冷蔵庫までなんだ。
        4. edge - コーセー Fasio
          さすがに化粧品は買わないんだわ。
        5. ナチュラルに恋して - NBB
          嫁に買い与えたけれども、オレのは買えなかったしな(´・ω・`)
        6. Lovefool - PEPSI NEX
          前にも述べたように、基本、水・白湯。砂糖の入っている炭酸飲料水は、苦手。
        7. 575 - iida LIGHT POOL
          もうこの頃にはiPhone使ってたんだ。
        8. レーザービーム、微かなカオリ、GLITTER、Spring of Life、ポイント、Hurly Burly - KIRIN 氷結
          甘いの苦手
        9. コミュニケーション - カンロ ピュレグミ
          お菓子食べない。
        10. Party Maker、1mm、Cling Cling - エーザイ チョコラBB
          この錠剤のむと、じんましんが出る
        11. Relax In The City - サッポロ グリーンアロマ
          好きな味じゃない。

        以上、貢献したくても貢献できないものがほとんどです。実際にかったのは、「ピノ」「NBB」「氷結」「ピュレグミ」「チョコラBB」「グリーンアロマ」と 11種中、6種購入しているから、ハードル大分越えたじゃん、みたいに見えるけれども、実状は次のとおりです。

        ピノ
        CMとは関係なく、パーティーパックを年に1〜2度かう程度で、CMとは関係ない
        NBB
        一番貢献したと思う。2度のタイアップで、かしゆか、あ〜ちゃん、のっちの各 1パターンずつ購入して嫁にあげた。今は着れないけど。唯一の貢献だと思う。
        氷結
        味見しかしてない。貢献活動があるとすれば、勉強会で選択する酒に「氷結入れろ」と進言したこと。
        ピュレグミ
        魔法のピュレグミは買ったけど、食べてない。他は子どもに数度買い与えたくらい。
        チョコラBB
        2度試しに買ったけど、やっぱりダメだったので、残ってるヤツは嫁にあげた。
        グリーンアロマ
        2度買って諦めた。というか、そもそも、活動範囲内でほとんど売ってない。

        ホント、Perfume のみんなゴメン、でもダメだったんだ...。できるだけがんばったんだよ、自分じゃない誰かに買うようには宣伝はしたよ!! 宣伝効果は多少はあったと信じたい。

        それでもめげない

        キャラの位置づけ的に、女子向けへの販売が主になろうことは分かっている。分かっているから、できるだけ宣伝側にまわるようにして、何かあるごとに各商品を入れ込むようにしてはいるけれども。本当は、毎夜、グリーンアロマ買って帰ってみたり、毎朝チョコラBBのんでから出勤したり、会社ではPEPSIのんで、オヤツにはピュレグミやピノ喰ったりして貢献活動を実感したい。しかし、どうしてもやっぱりどうにもならないものは、買って配るしかないんだと、そうがんばろうと思います、これからも。

        と言うことで、武井壮に変わって、丸亀製麺とのタイアップとか、俺得ですので、ぜひ検討をお願いいたします。かしこ。

        ]]>
        4707 0 0 0
        [ #prfm ] 3人のイメージと個性について思うこと [ Perfume] http://oshiire.to/archives/4710 Wed, 22 Apr 2015 12:09:44 +0000 http://oshiire.to/?p=4710 嫁がイロイロ投げ出して、夕飯がピザでした。かるーい夕飯が出てくると思ってカロリーや栄養素を調整してきたのに、なんの意味もありませんでしたが、嫁には逆らわない、しょっさんです。

        A0960 004202 m

        そう言えば、普段みんなの前では「○○ちゃん」と呼んでいるのに、二人きりになると「○○さん」なんて呼んでる羨ましい下僕タイプの男子( @kokubucamera )がいたので、そいつにははやく死んでもらわないといけないな、なんてことを考えています。そんな下僕と知り合ったきっかけは Perfume です。はい、そうです。今日も Perfumeネタです。そろそろ Singleがでるので、しばらく続きます。心してかかれ。

        Perfume の個性

        彼女たちのイメージとして「カーリーヘア=あ〜ちゃん」「パッツンストレート=かしゆか」「おにぎりボブ=のっち」だったり「ステキミニスカート=あ〜ちゃん」「ショートパンツ=のっち」「変態丈=かしゆか」なんて、個性が固定化されています。衣装は安定するまで紆余曲折はあったものの、デビューするころにはだいたいこんな感じでまとまってました。髪型なんて、インディーズのころを見ても変わらないです。たまに、かしゆかが斜めに分けていることがありますが、これは一つのバリエーションとして、ベースはロングストレートは一切変わりませんね。

        自分に向けて同じようなコトを考えたときに、自分のスタイルというものはありますが、ここまで完全に固定化されたものってのはなかなか無いと思います。名前を知らなくても、ビジュアルで区別が付くほどの。例えば、自分の場合「ややロンゲ」「厨二衣装」「キーチェーン」はほとんど変わりませんが、今は短髪になっていて、イメージが完全に変わっていて道行く知り合いに二度見されるのは必須ですし、隅のほうで女子が指を指して何か話してたりします。人を指さすんじゃない。なんだかんだで、年を重ねたり、そのときの気分であったりで、いろいろと変わってきます。そりゃ、別にビジュアルで売っているわけじゃありませんから、どんなカッコウしたっていいですし、フツーに芸能人だって、たまにイメチェンしてるわけです。でも、彼女たちはベースイメージを変えることなく、今年、結成15年を迎えたわけです。

        見た目もそうですが、内面的にもイロイロ特色のある三人です。「あ〜ちゃん=よく喋る・甲高い笑い声」「かしゆか=落ち着いてる」「のっち=ぼけ」みたいな感じで、イロイロありますが、のっちをぼけに使うのは基本です。個人的に、この三人のスタイルで思うこととして、次のように感じています。

        あ〜ちゃん
        嫁にしたい
        かしゆか
        付き合いたい
        のっち
        こっちの一方的な都合で、飲みに行きたいときに、一方的に呼びつけて、飲んだくれた挙げ句、支払わせたい

        アイドルって大変だなとか思いますけれども、ここまで固執したイメージを持つのは彼女たちの特徴の一つです。ぜひ、名前を覚えて区別していただけると幸いです。

        特にオチはありません、ただの紹介です。のっち派に叩かれたら、今度のライブの時に土下座して謝りますから申告してください。

        ]]>
        4710 0 0 0
        [疲労] ストレスを解消する3つの方法 [困憊] http://oshiire.to/archives/4714 Fri, 24 Apr 2015 12:54:58 +0000 http://oshiire.to/?p=4714 ようやっと今週も終わりなのです。今週はやけに疲れ切ったしょっさんです、こんばんわ。

        Https www pakutaso com assets c 2012 07 N853 nemusounamedekochirawomiruneko500 thumb 1000xauto 1759

        週の頭から、切ないことが多くて、それでいて仕事ではイライラすることが多くって、夜は憂さ晴らしに飲んでしまうことばかり。そんなことだと、翌朝に影響が出てしまい、ランはしているものの、身体が重いなーとか、調子が出ないなー、眠いなー、で出勤してみたら「お前は、何度同じこと言わせれば気がすむんだ」みたいになって、そう、同じコト何度もやられるのマジきついんですよね。あれが一番イヤ。今は、たまたま多重度が高く、複数の案件が流れているので、その内容を着実に確認をするようなことであれば、何度でもいいんですが、そうじゃなくって根本的な話で、それも知らずになんで今までやってきたの、とか、そのメールしたまで読んだら書いてあるよ、とか、ああblogで愚痴を書くようなことなんて、あたしのポリシーに反しちゃうんですが、ココに思わず書いちゃうの快感。じゃなくって、今日はそんなストレスのお話しです。

        ストレスを解消したい?

        「ストレスの解消を考えるのは日本人」「ストレスの原因を取り除こうとするのが欧米人」みたいな、嘘かホントか分からないネタがたまに流れてきますが、少なくとも、私はストレスを受け止めて、解消することに命を賭ける日本人肌のようです。でもね、20代のコロは「あ、こいつジャマじゃないかな、いらないかな」って思うと3つ上くらいに上申して「変えて」って変えてもらっていたので、元々は欧米の血が混ざってるんだと思います。見た目は東南アジア系なのに。関係ないけど、うちの三女は学校とかで「お父さんは外国人なの?」って聞かれるほどのハーフ顔です。インドネシア系だけど。個人的には橋本環奈みたいな顔してると思ってんだけど。

        さて、年を重ねてきたら、ストレスの原因除去が難しいから受け入れて、ストレスを解消する方向に至ったものの、そのストレスを解消する手段ってのが、なかなか良い方法に巡り会えませんでした。若い頃は、朝まで酒飲んでたらだいたい何とかなってしまったんですけれども、今はお酒を飲んでも後悔するだけで、翌日には自己嫌悪と戦うことになります。この戦いに勝つことはできずに新たにストレスが溜まるだけなので、ストレス解消のための飲酒ほど下らないことはないんだな、と最近考えています。今週は、一度、ストレス解消で飲酒してしまう、翌朝ランニングできなくなる程度になってしまいました。まぁ、この時は飲酒が原因なのか、酒を飲む前から炒めた腱鞘炎が原因なのか、サッパリ分かりませんが、あまり良いことでないことは確かでしょう。

        さて、では、そういった日々のストレスを解消するためには、何が良いか。ちょっと、普段の生活を思い返しながら、イロイロ考えてみました。建設的で、健康的なヤツ。

        個人的 3つのストレス解消法

        私のストレス解消方法をイロイロ考えてみましたが、健全なもので、ここに記載できるものとして 3つ。思いつきました。基本的に、身体を動かすパターンですね。やっぱり身体を動かすことが、ストレスの解消にもっとも効果があるんだな、と実感です。

        1) 運動する

        一人で黙々と走る(ラン)、一人で黙々と泳ぐ(スイム)、一人で黙々と漕ぐ(バイク)、と確実にトライアスロンを目指している状況こそ、私のストレス解消です。

        すいません、トライアスロン関係なく、サッカーとかフットサルしててもいいです。バドミントンもいいですが、ともかく、自分の好きな運動や競技・球技をすることですね。気兼ねしなくて良いので、最近は一人で運動するケースが多いのですが、今年はフットサルにも復帰して走り回っていきたいなと考えてます。

        運動することというよりも、もしかすると、「太陽の下で活動する」コトこそが、一番の活力なのかも知れません。それでも「太陽の下で運動する」ことが、ストレスの解消になっているんでしょうね。やはり、人は太陽が必要なんです。

        2) ライブにいく

        日の光の下でなくていいです。Perfume と BABYMETAL のライブに行けたら、それで十分です。ただ、ライブ前に、尋常ではないストレスを受けているので、もしかするとストレス解消していない気がしますが、気分的にはとても清々しい状態になります。ライブ後にイライラするようなことないですもんね。電車混んでいても、「ああ、これはみんな仲間たちか」みたいな一体感があります。ウソです、デブはウザイです。でも、受け入れられます。素晴らしい。

        関係ないけど、今度の SONICMANIA が、マソソソマソソソ、電グルにPerfumeとか、嫁とオレがヤバイメニューすぎて、フェス嫌いな俺がチケット買いそうになりました。多分、ストレスが溜まってるんだと思います。

        SONICMANIA - SUMMER SONIC 2015

        3) 動くPerfume を観る

        BABYMETAL含むですが、ライブなんてそんなにしょっちゅうやっていない、年に数度のイベントなので、それを期待してストレス解消しようってのは、さすがにちょっと頭が悪いです。と言うことで、動く Perfumeを見て癒されます。BABYMETAL もそうですが、彼女たちが動いてるだけで、心からいろんなつきものがなくなって浄化されます。世界の人々が PerfumeやBABYMETALみたいに、お辞儀が丁寧で優しい心を持った人たちなら良いのに、なんてことをよく考えますが、彼女たちの精神的支柱でもあり、教師的立ち位置でもある MIKIKO先生がすごいんじゃないだろか。MIKIKO先生の学習効果が、彼女たちの一挙手一投足に出ているので、それが観ていて癒やしの効果を生んでいるのかも知れません。ともかく、彼女たちが動いているのを見るだけで幸せです。戦争なんて起きるはずないのに、みたいな感じになります。

        さて、動く Perfumeみてるだけでは、身体を動かしてないじゃないかみたいな突っ込みがあるでしょう。お待ちしておりました。動くPerfumeですが、基本的にライブビデオを観ることが基本です。さて、ライブのビデオをみればどうなるか、そりゃ振りしますよね。次回のライブにむけての振りの練習、と言うかかってに身体が動きます。家で嫁子どもでライブビデオを観てるとき、ちょっと恥ずかしいので最初のうちは動かないでゆるゆる観てますが、後半にもなると、ガマンしていられないので、四女と一緒に踊ります。四女がPerfumeとBABYMETAL好きすぎてホント良かった。これで恥ずかしくない。

        A0002 002464 m

        あれ?

        ということで、今日も Perfumeネタでした。来週の火曜日には新曲が市場に並ぶことでしょう。ぜひ、お買い求めくださいますよう、心よりお願い申しあげます。

        ]]>
        4714 0 0 0
        これから Perfume を始める人へオススメする5曲+1 (その1) http://oshiire.to/archives/4718 Sat, 25 Apr 2015 02:34:32 +0000 http://oshiire.to/?p=4718 今日も元気にスタバです。休みの日ですけど、家庭内LANの敷設などで、なんか昔を思い出しながらの作業が待ってます、しょっさんです。

        Perfume

        先に宣言しておきますが、今日もPerfumeの宣伝です。4/29までの辛抱です、どうぞお付き合いください。

        今日は「Perfumeとかアイドルでしょ、口パクだって言うし、まだ聞いたことないな、特にそこまで興味ないし」って人向けに、取りあえず、まずみて欲しい動画一覧のご紹介です。今日はメジャーデビュー後初期の作品群です。ちょいちょい見たことあるような人や、最近の楽曲のオススメについては、また今度。

        ポリリズム

        はい、まず基本きた。売れかけるきっかけの NHKとACの「リサイクルマークがECOマーク」のアレです。なお、「ポリリズム」とは

        楽曲中、または演奏中に、複数の異なる拍子が同時に用いられている状態の事である

        とある通り、楽曲の間奏中に実際にポリられてるので、その辺も聞いてみてください。ポリループ部分に至っては、最初は徳間・アミューズからの反対があるほど、不思議な曲になっているので、ystkの気持ちを聞くつもりで聞いていただけると幸いです。

        ポリリープについては wikipediaが詳しいです => 「ポリリズム (Perfumeの曲) - Wikipedia

        チョコレイト・ディスコ

        はい、「チョコディス」と呼ばれるアレです。今となっては、「バレンタインデーに聴きたい曲ランキング、1位はPerfumeのあの曲! | マイナビニュース」にもなるほどの有名曲です。ライブでは、「ディスコ!」部分を雄叫びする事がルールです。可愛く踊りやすいので、小さい子どももよく踊ってますし、うちの娘も発表会で披露してました。子ども受けの良い曲でもありますが、ライブでのテンションが異常に上がる曲なので、後半の山場に必ずやってきます。これを知らずして、バレンタインにチョコはもらえません。

        エレクトロ・ワールド

        メジャーデビューからのSingle 3枚「リニアモーターガール」「コンピューターシティ」「エレクトロ・ワールド」は近未来3部作とも呼ばれ、この中でも「エレワ」こと「エレクトロ・ワールド」は、今でもライブでは欠かせない、まさに Perfume と言ったらこれ、のうちの1つの曲です。メジャーデビュー直後の Perfumeの位置づけがよく分かる作品ですね。可能なら、この3ついっぺんに聞いて欲しいですが、リニアモーターガールはyoutubeにないので、「Perfume 〜Complete Best〜 (DVD付)」をぜひご購入くださいませ。

        2015/4/26追記
        よく見たら、近未来三部作全部あった。ごめんなさいませ(´・ω・`)

        コンピューターシティ

        リニアモーターガール

        マカロニ

        名盤Single「Baby cruising Love / マカロニ【初回限定盤】」のカップリング(両A面だけど)として収録されてます。このあたりから、中田ヤスタカ神が「LOVE」をモチーフにした楽曲をやたらめったら出し始める初期作品です。マカロニは、当時の代々木公園を中心に8mmで撮影されていて、彼女たちの普段の感じがひじょうに良く出ている作品です。こういったスローバラードな感じもいけると言わしめた作品ですね。アルバム「GAME」にも入っていますので、こちらも是非どうぞヽ(´ー`)ノ

        シークレット・シークレット

        「シクシク」として有名な、ピノタイアップ作品として収録されてますけど、シングルカットされておらず、アルバム「GAME」に入っているのみです。Perfume が売れなかった時期から、だんだんとメジャーアーティストへの階段を上っていく様がまとめられたこのPVは、良くできすぎていて、今でも最高に好きなPV・楽曲の一つです。最後のサビで、かしゆかが真ん中後ろの列から、前に出てくるところ、所謂「スーパーかしゆかタイム」だけでもみてあげてください。かしゆか完成しすぎてる。

        なお、アルバム「GAME」は2008年に発売された 2枚目の古いアルバムではありますが、今でもライブでやる曲は多く名曲揃いなので、必聴です。アルバムのラストをつとめる 「Puppy Love」もツンデレーション感満載でオススメです。探すとすぐに出てきますが、別件で後で紹介します。

        おまけ Puppy Love + 涼宮ハルヒの憂鬱

        初期ツンデレとして君臨していた某ラノベでもある「涼宮ハルヒシリーズ - Wikipedia」から、アニメへスピンアウトした作品と、Perfume の「Puppy Love」が合体してできた名作です。ハルヒを知ってればそれはそれで感動できますが、昔から Perfumeはこんな感じで、mix されて公開されていることが多い気がします。

        ]]>
        4718 0 0 0
        これから Perfume を始める人へオススメする6曲 (その2) http://oshiire.to/archives/4724 Sun, 26 Apr 2015 13:41:04 +0000 http://oshiire.to/?p=4724 昨日の「これから Perfume を始める人へオススメする5曲+1 (その1) | oshiire*BLOG」に引き続き、これから Perfume を始めようという方にオススメする、残り 6曲をご紹介します、しょっさんです、かんばんわ。

        Perfume

        Perfume の好きな人たちからしてみれば「おいおいおい、全然足りないじゃないか」とまちがいなく言われると思いますが、素人さんが聞くに、視覚的、曲調的にびびっとくるものを選択しました。あと、あたしが好きで仕方なくて、どうしても聞いて欲しいものとか。で、その「足りないじゃないか」については、次回に書くと期待されている「これからPerfumeのライブをしにいく人へオススメするxx曲」できっと紹介されます。多分です。というか、こういうのやり始めると、気がつくと全曲紹介になる気がする。まぁいいや。

        Dream Fighter

        と言うことで、今日の一発目はまずこれです。夢を追うPerfumeの姿をそのままかしにしたかのような歌で、⊿ツアー以後、しばらくはライブでも定番だったり、これで泣き落としにかかるほどの曲です。そういった意味ではいやらしいこの歌ですが、歌詞が素直だし、PVが真っ黒バックに芥子色のPerfumeだけで、見応えあります。Perfume だけを見たい人に最適なPVとなってますので、是非どうぞ。このコントラストはホントに気持ちいいです。

        I still love U

        PVが珍しく一本取りです。最初から最後まで通しになっていて、しかも後半にいたずら入ってるという謎なPVですが、LOVEい曲としては定番中の定番通しておきたいです。中田ヤスタカ神は、あるところから恋だの愛だの、その金髪からは予測のつかない恥ずかしい歌詞オンパレードの歌が増えてくるんですが、その中でも個人的にスマートな曲調でいて、声にエフェクトが多めでおもしろいです。シングルカットされていないのに、なぜかアルバムの特典DVDに入ってる謎の曲ですが、それくらいカワイイです。

        なお、あたしの電話のコール音は、この曲です。

        VOICE

        一押しのPVです。すごくカワイイ。Perfume のPVは、基本三人だけで、衣装をまとった上、歌っているのがほとんどです。ただ、未来のミュージアムのように完全に物語になっているものを除くと、このVOICEとレーザービームあたりは、物語仕立てと歌のパートが繰り返しやってくる珍しいPVです。他にも、途中に別のカットが入ってくるものは多いですけど、物語メインで、途中で歌が入ってくると言うのは、VOICE/レザビくらいだと勝手に記憶してます。他にあったらゴメンなさい。あ、Cling Cling かな。

        まぁ、ともかくこのPVはめっさカワイイです。衣装も可愛ければ、彼女たちの楽しそうにやっているところが嫁にも高評価です。歌がいいのは勿論ですけど、こういったPVもあるんですよということで、是非とも紹介しておきたい一つです。あと、なんとなくかしゆかメインな気がするからかもしんない。これが好きなの。

        ねぇ

        これか、FAKE IT かと悩みましたが、FAKE IT はライブ向けなので、そっちで紹介しようと思います。とは言え、なぜこれか。衣装がカワイイ。ネコがカワイイ。これは NBBとの二度目のタイアップで、衣装が NBBのものですけど、とにかくカワイイ。カワイイからいいじゃないってのと、珍しく、ステップだけのダンス部分があって面白いんですわ。んで、やっぱりネコがカワイイ。ネコ卑怯。

        Sweet Refrain

        ここ数年で一番好きな曲です。イントロがキャッチーすぎるのもいいんだけれども、メロディラインも、サビへの盛り上がり方も、フツーに分かりやすくて、ystk感はそんなにないけど、フツーに良いポップ感。こういう曲好きすぎる。PVもカッコきれいなんだけど、何しろ目が回る。なお、これに限らずだけれども、時計や数字が出てくるとき、彼女たちが指してるそれは必ずといって良いほど、誕生日を指し示しているので、よく見てくださいませ。このPVで持っている時計は、あ〜ちゃん 2:15、かしゆか 12:23、のっち 9:20を示してます。

        Hold Your Hand

        Lyric Video とか珍しい作品ですし、この歌詞の手は募集によって投稿された、ファンの作品です。我が家のははいってませんけれども、ライブの時にはうちの娘のがあったらしい確認までで来てますが、まだ BDで確信を持つに至ってません。それはおいといて、ずっと聞いてたら、すごく良い曲だなーと思って、最近のお気に入りです。ライブ行ったときも落ち着いちゃうんですけど、なんかこの曲聞いてると落ち着くわーっ手感じになります、なんか、よく分かんないけど、すごく心の落ち着く良い曲だなーって感じのアレなんで、どうぞこちらもよろしくお願いします。

        ]]>
        4724 0 0 0
        突然暑くなった理由を追ってみた http://oshiire.to/archives/4727 Mon, 27 Apr 2015 13:07:44 +0000 http://oshiire.to/?p=4727 突然暑すぎる。北海道でも真夏日記録するような一日でしたけれども、いかがお過ごしでしたでしょうか、しょっさんです。

        暑い

        今週からGW気分満点で過ごしている方も多いでしょうが、こちらは取り残された残作業の尻ぬぐいをさせられる一日です。営業じゃないのに、営業の尻ぬぐいしかしない仕事してていいのかな、エンジニアのつもりだったんだけど。ま、そんなことはおいといて、暑いです。熱いです。足元にあるサーバ群から、熱が舞い上がってきていて、机に座っているだけで干されそうな勢いです。なんであついんだろう、なんて考えたら、そうだ、もうすぐ。

        「Relax In The City / Pick Me Up」 Double A-side Single 2015/04/29 (水) 発売ヽ(´ー`)ノ

        と言うことで、実質、明日には CDショップ各店には並びますね。新曲の詳細は「「Relax In The City / Pick Me Up」 Double A-side Single 2015/04/29 (水) Release 決定!!|Perfume Official Site」をご確認ください。

        なお、「HMV」では、"Perfume News" なるフリペも店舗に置かれますので、各位は強襲の準備をお願いします。私も明日はさっさと帰って、HMV 寄ってフリペ強奪して帰るつもりです。一応、限定版の二種類については、hmv online かタワレコのどっちかでポスター付きで予約済なので、というか特典なにかよく分からないけれども、特典の付くところで予約済なので、あえて焦って買う必要はないです。問題は、ノーマル版を買うかどうか。基本的に初回限定+ノーマルCD で購入してましたが、いつの間にか、Blu-ray は初回限定のみになり、CD もわんさかたくさん出るときは、スルーしているような気がします。が、何も買わずに hmvから強奪だけして買えるのは、やっぱりちょっとアレなので、ノーマル版買って帰ろうかな、とか心配する今日この頃です。

        一番の心配は、明日、さっさと帰れるかどうかなんだけどな!!

        と言うことで、明日は皆様、CDショップに寄っていただいて、「Relax In The City / Pick Me Up (完全生産限定盤)(DVD付)」「Relax In The City / Pick Me Up (初回盤)(DVD付)」をお買い上げください。ところで、さっきからノーマル版の話してたけど、ノーマル版がどこにも見あたらないので、限定版しかないんですか?(´・ω・`)どうなの?

        ついでに特典について調べていったら、ポスターじゃなくて、コースターみたい。ちょっと! ポスターないの!?

        と言うことで、明日は早く帰ります、みんなよろしくネ。

        ※ amazon だと特典コースターついてません。あしからず。ケチですね。

        ]]>
        4727 0 0 0
        [Perfume] 本日 Relax In The City/Pick Me Up 発売ヽ(´ー`)ノ買え [解禁] http://oshiire.to/archives/4733 Wed, 29 Apr 2015 10:37:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4733 ついに発売日ですよヽ(´ー`)ノやっと聴けます

        Relax In The City

        今日までずっとガマンしてきて、今朝、無事にHMVさんから届きましたヽ(´ー`)ノやっほい、お前らもさっさと買え

        届いたブツ

        届いたのは良いけど、なんでこんなに隅に寄ってんだろう(´・ω・`)

        IMG 7835

        よくよく調べたら、のり付けが甘くて、移動中に寄ったようです。しっかりのり付けしろ。

        箱を丁寧に開けてみると、特典のコースターが二枚と、無駄にでかい完全限定版と、むしろフツーに見える初回限定版。ノーマル版は、初回限定版がなくなった時点から店舗に並ぶようなので、またHMV行って買いあさってきます。

        IMG 7837

        特典のコースターもっと欲しい。

        んで、噂のでかい箱、開けてみるとホントになにも入ってない。

        IMG 7839

        ここによると、使い方を募集しているってことなので、なにか送ってやろうかと思ってますが、5/4 が〆切かな、急がないとGW終わってしまう。

        ショップの特典

        なお、アンバサダーショップなる提携したお店にいくと、「Perfume Anniversary ミニステッカー」を配っているので、もちろん入手してきたけれども、#Perfumeアンバサダー タグつけて投稿するの忘れてた。オレのクズ。

        Perfume アンバサダーショップ

        新曲を隅から隅まで聴け

        と言うことで、今回の新曲。

        "Relax In The City" (※ short ver.)

        今回のメイン、グリーンアロマのアレ。爽やかな感じで攻めてるけど、画でごまかされてる気がする。音はそこまで緩くない。

        "Pick Me Up"

        なんとこれ Full HD(1080p)あるので、高速回線ならそっちもよろしくネヽ(´ー`)ノ導入部は穏やかなものの、さびへ向かって良いテンポで進んでくグルーブ感満載。

        もうひとつ "透明人間" なる曲もあって、最近、Single といえども、曲をたくさんぶっ込んでくるんで、次のアルバムがどんな感じでくるかよく分からないけど、今回も良い曲突っ込んできてくれました。

        だから今すぐ買え

        ここを見たからには、買ってもらわないと困ります。買え。

        HMV のが安いんだけど、完全生産限定版がもう売ってないんだよ!! 尼で逝け、がんばれ、健闘を祈る。在庫なくなるぞ、今すぐ行け。

        おまけの history

        なんか、メジャーデビュー(2005)からの 10年をまとめたムービーも公開されました。こちらもどうぞヽ(´ー`)ノ見ろ

        ホントかしゆかって、メジャーデビューからずっと人形のまま。あ〜ちゃんは、どんどん綺麗なおねーさんに。のっちはいつもおにぎり。

        ]]>
        4733 0 0 0
        [閲覧注意] Perfume と出かけた夢を見た (6年半ぶり2度目) [あ〜ちゃん] http://oshiire.to/archives/4736 Thu, 30 Apr 2015 01:14:04 +0000 http://oshiire.to/?p=4736 今日書くことはまず最初に断っておきますが、キモイので見ないほうがいいです。

        A1380 001639 m

        なら書かねばいいわけなんですが、生み出されたネタは全力で書き残しておかないといけないのです。また、Perfume週間なので、Perfume のネタは全て提供していくのが、私の役割と役目なのです。

        Perfume の夢を見た

        話はなにかと言うと、昨日、Perfume の新曲である「Relax In The City / Pick Me Up (完全生産限定盤)(DVD付)」(※ 2015/4/30 9:45現在在庫残り10) を狂ったようにヘビロテしながら、昼寝していたんですね。優雅です、これぞ休日って感じです。こんな日に休みであってくれて、昭和の時代に感謝せざるをえないのですが、Perfume の夢を見るってそうそうなかなか無いんです。以前はいつだったかと、自分のblog探し回ってみたら「夢を見た | oshiire*BLOG」でした。2008年12月12日みたいです。ふるっ。まぁ、当時の夢のネタもきもくて、今では凝視することは勿論、開くだけで汗がとまりません。これが黒歴史でしょうか。しかし、今日は、それよりも驚愕のネタを投下することになるので、黒歴史は繰り返され、上書きされていくんでしょう。気にしません。ドM でホント良かった。

        Perfume と出かける話

        前回もそうですが、取りあえず、Perfume の夢を見た記憶の大半は、三人とお出かけしてるんです。理由は知らんけど。今回も同じように、古い田舎の山荘で余暇を Perfumeと一緒に満喫していました。その前は分かりませんが、私の記憶はそこからしか残っていません。回想してみましょう。

        自身の記憶を失ったかのように、当たり前に山荘にたたずむ私が、くるりとあたりを見渡すと、そのうらぶれた山荘の様子が目に入る。畳とちゃぶ台、網戸のない窓は少し開いていて、山を下りてくる空気が心地よく部屋の中に入ってくる。こんなに落ち着いた場所に一人でいることもたまにはよいものだと、ふと思いついたように立ち上がると、なぜかそこには今までいなかった三人の姿が目に映る。Perfume だ。なぜ、ここにいるかはわからないが、座るように促されて、結局また座ってしまう。

        以前にもこんな事があったなと考えるが、それは思い出すには古すぎてはっきりと思い出せず、セピア色に色あせた風景だけが思い返される。他愛なく Pefumeの三人と会話する自分、夢かどうかとかを考えることもせず、ただその当たり前のような情景を普通に対応している。いつから、こんなにPerfumeと仲良くなったのだろうとも思うが、そんなことを考えてもこの時間は今そこにある事実であるから、気にしても仕方ないと、なかよく四人で会話を続けている。なんの話をしているかはさっぱり覚えていないのだけれども、談笑していたことはよく覚えている、とても楽しかった。

        ふと気がつくと、少し暗くなっていた。

        夜とも言いがたいその情景は、夜のとばりが落ち始めたところで、山の向こうは少し明るんでいて、電気を付けようかどうしようか、そんなことを考えていた。ふと気がつくと、綾香だけになっていた。今の今まで Perfume は、西脇綾香、樫野有香、大本彩乃の三人がいたと記憶していたのだが、綾香しかいない。かしゆか派だけに、この二人きりのケースはひじょうに焦りを感じるとともに、あ〜ちゃんの優しさが何か伝わってくる。なぜか、いけるとかんちがいしている私が積極的に攻めるのも、山奥で孤立した環境と、綾香の笑顔がそうさせるのかも知れない。

        ここまで書いただけで汗が噴き出しているのは、スタバでホットのグランデラテを飲んでいるからでないことは重々承知しているが、このまま進める。死にたい。

        とても仲良くなりたい気持ちが表に出てくるがどうしてよいかも分からず、とりあえず、ちかづいて話をする。なんの話をしたかはやっぱり覚えてはいないのだけれども、歯が浮くような台詞の一つや二つは発していたことはまちがいない。普段がそうだから。気がつくと、手を握り、目の前の綾香との言葉数も少なくなってきた。もう時は夜と言って良い時間帯にさしかかっていた。ただ、ここで、あ、今日はもうお別れの時間だなということに気がつく。でも、次回、今度あったときにはちゃんと告白しよう、今日はここまででいいと、分かった風な気持ちでいたときに、ふと目が覚める。

        暗い部屋の隅で、ふと思い出したとき、「さて、どうやってあ〜ちゃんと会えば良いんだっけな、なんて言葉をかけよう」なんてことを寝ぼけて考えていた自分が、だんだんと目が覚めてきて「会えるわけないだろ」というところまで意識が戻ってきてからの脱力感。醒めない夢は無いけれども、この煮え切らない夢はなんだったのかと言うことと、そんな現実が存在しないことを自分で真っ向から否定しまう自分に、すこし嫌気をさしながら布団から這い出ながら、「良いネタができた」そうかんがえたのであった。

        そして、ここまで書き上げておきながら、はやく死にたい自分とスタバで向き合っている。恥ずかしいので、二度と見返すことはないので、みんなも忘れて欲しい。あと、かしゆか命なのに、あ〜ちゃんに心奪われたことは土下座して謝ります。でもあ〜ちゃんは天使すぎた。仕方ない。ホント汗吹き出してて気持ち悪い。こんなコト書くもんじゃないな、ホント。

        ]]>
        4736 0 0 0
        [読書メーター] 2015年4月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4739 Fri, 01 May 2015 02:15:44 +0000 http://oshiire.to/?p=4739 5月ですね。2015年も 1/3が終わりましたよ。どう言うことでしょう。信じられません。

        Reading

        と言うことでマンガばっかりでした。不届きですね。なので、このゴールデンウィークは本ばっか読んでやろうと必死です。ついでに、「Relax In The City / Pick Me Up (初回盤)(DVD付)」も狂ったようにリピートです。オススメです、是非どうぞ。あ、そうそう、ついに通常版「Relax In The City / Pick Me Up」も販売されるようです。ジャケットがいいですね。

        2015年4月の読書メーター
        読んだ本の数:8冊
        読んだページ数:1155ページ
        ナイス数:22ナイス

        ウソツキ!ゴクオーくん 8 (てんとう虫コロコロコミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 8 (てんとう虫コロコロコミックス)感想
        完全に路線はコナンだけど、こっちはまだ理不尽なものに突入していないのと、ほのぼの感残っていてやっぱり面白い。話としても、一つのネタで二重のウソを持ってくる話や、ウソをつくために無駄にがんばってみたりとか、話の筋は分かりやすいけど、素直に読めるので良い。最後に必ずお涙ちょうだい路線に向かうようになりすぎた感はある。
        読了日:4月29日 著者:吉もと誠
        英語をマスターしたければ、目玉焼きを作れ: 外国学習は忘れることを前提に進めよう!英語をマスターしたければ、目玉焼きを作れ: 外国学習は忘れることを前提に進めよう!感想
        メジャーな英語学習を批判することに特化して、結果、何をすればいいのかが薄かった。方法としては、不明単語に対して、英文をExcelに登録していく方式で、何かあったら、ここを参照する方式。Excel VBAで書かれていて、専用になっていて、この辞書データベースが多くなっていくことで、外部脳の様に扱うという方式なんだけど、そこに帰結するのかっていう予想外なオチで困った。課題に対しての結論の結びつきが弱かったのか、と思うくらい突拍子もなかった。安いにしても、買うもんじゃなかった。
        読了日:4月28日 著者:杉田学
        デザイン、現場の作法。デザイン力を鍛える仕事術デザイン、現場の作法。デザイン力を鍛える仕事術感想
        「デザイン」を学ぶためにいくつか大人買いしたときの本。内容の2/3は、デザイナーが仕事をするためのワークフローやマナー、ツールの使い方の紹介だったので、私には役に立たないものが多かったので、ちょっと失敗。デザイン理論を期待していたのに、ホントに現場で使えるTIPS集だったので、本職の人にはちょうど良いかと思います。
        読了日:4月26日 著者:伊達千代
        はじめてのR: ごく初歩の操作から統計解析の導入まではじめてのR: ごく初歩の操作から統計解析の導入まで感想
        Rを使おうと思って評判が良かったので、これにしてみた。途中まではなんの問題もなく、カンタンだしsummary()関数ヤバイとか思いながら読んでいたものの、途中から聞いたことのない統計解析用語がやってきて、そこからが(>'A`)>ウワァァ!!てな感じに。R自体の使い方は理解できたけれども、統計をやり直そうと考えた次第です。ちょっと順番まちがえたかな。
        読了日:4月26日 著者:村井潤一郎
        壊れたおねえさんは、好きですか? (文春文庫)壊れたおねえさんは、好きですか? (文春文庫)感想
        もう随分昔のエッセイだけど、Kindleで安(ry。くっだらないこと真剣にいろいろ書いてて面白いのと、変に遊び回ってるのが紹介されてて面白いんだけど、この時点で既にいい年齢に達しているのに、大丈夫か心配になる内容。とりあえず、Kindleとはいえ電車内で読むもんじゃなかったかも知れない。ただ、これ読んでて、ああエッセイなら気を抜いて好き勝手書いていいんだなって思い、blogがエッセイ化する原因になった。
        読了日:4月24日 著者:中村うさぎ
        名探偵コナン 86 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 86 (少年サンデーコミックス)感想
        だんだんだんだんちょっとずつ黒づくめのネタが増えてきたけれども、なんか終わる気がしないのはそのまま。それと、なんかネタがひどくなってきた。もうそろそろ終わる方向でお願いします。
        読了日:4月18日 著者:青山剛昌
        Kiss×sis(14) (KCデラックス ヤングマガジン)Kiss×sis(14) (KCデラックス ヤングマガジン)感想
        よくよく考えたら、どうかしてる。どこまで続くんだろう。終わりが見えない。
        読了日:4月12日 著者:ぢたま某
        女子高生Girls-High(10) (アクションコミックス(コミックハイ!))女子高生Girls-High(10) (アクションコミックス(コミックハイ!))感想
        最初に表紙見て絵柄変わっちゃったのかと思ったけれども、中身見たら以前と変わりなくて安心した。とりあえず、こっちのメンバーのが安定して落ち着いてて、読んでるのも気が楽で良いわ。ムダにぶっ飛んでてちょうど良い。
        読了日:4月12日 著者:大島永遠

        読書メーター

        ]]>
        4739 0 0 0
        [新曲] Perfume Week のまとめ [ #prfm ] http://oshiire.to/archives/4742 Sat, 02 May 2015 00:49:03 +0000 http://oshiire.to/?p=4742 さて、とんでもないことが起きていて、気分は落ち込んでいるわけですが、GWは容赦なく休日を与えてくれていますので、甘んじて受け入れていこうと考えてます。

        masks

        ところで、4/19より始めた、身勝手な Perfume week も新曲の発売と、4月の終わりを迎えて、これまた自分勝手に終了しました。尼アフィリ見ていたら、ちまちまと Perfume の新曲を買ってくれた方が居たので、感激の極みです。どうぞもっとみなさまお買い上げください、私の喜びにつながります。いえ、Perfume のファンが増えることが至上の喜びなのであって、アフィリで入ってくる尼pointに喜んでいるわけではありません、アレは数値をもって定量的に計測するためだけのものd(ry

        折角なので、Perfume Week で投稿したネタをまとめておきます。この機会に、一通りお目通しいただくことも良いかと思います。

        Perfume Week に投稿した記事一覧

        [Perfume] 3人に人生を変えられた話 | oshiire*BLOG
        一番ヒット数多かったのは、内容をマジメに書いたからだと思います。そうだと信じたい。とにかく、Perfume によって人生のロードマップは相当変わりました。あまり他人に興味がないので、他人をみて、自分の人生に影響を受けると言うことは殆どないのですが、Perfume については人生観も、他人への興味も、様々な点で「改善」されました。客観的に自分も見られるようになったし、家庭も顧みられる心の余裕ができました。ホント、Perfume っていいもんですね!
        [Perfume] CMタイアップ商品への貢献活動が、試されている [ #prfm ] | oshiire*BLOG
        ただのネタ話ではありますが、いくらなんでも、オレの苦手なものや手の出にくいものに対してのタイアップ商品が多すぎます。ただ、ドラマの主題歌などでは、我が嫁、深田恭子主演番組が 2番組もあって、オレの得にしかならないようなものがありますね。そういった部分で、うまくバランスが取られているのかも知れません。にしても、グリーンアロマどころか、ビール飲まなくなって、ワインばっかりになってしまった私に、新しいCMタイアップを希望します。
        [ #prfm ] 3人のイメージと個性について思うこと [ Perfume] | oshiire*BLOG
        ただののっちオチにしたいだけなのネタ話でゴメンなさい。ついでに、この後に人生最大に恥ずかしい夢の想い出を書き記してるのありますが、ここで「あ〜ちゃんは俺の嫁」って書いたのが、そのまま影響を受けてるのかも知れません。とりあえず、のっちとはボウリング一緒にいきたいです。なんとなく、お酒は一緒にしたくないです。お酒はかしゆかかな。あ〜ちゃんはお酒弱いので、遊園地いくわ。
        [疲労] ストレスを解消する3つの方法 [困憊] | oshiire*BLOG
        まるで Perfumeと関係ない話で始まって、結局 Perfumeじゃねぇかというネタ話なんですが、ただのネタ話ではなくて、ストレスの解消において「身体を動かす」「太陽の日を浴びる」というのはとても良い行動です。鬱にも効果があることは真剣に議論されていて、部屋に引きこもって仕事をしている人にウツが多い原因じゃないかなーと勝手に考えています。勝手に考えているだけなので、特に突っ込みも検証もいりません。そういったことは誰かがやってくれるでしょうから。
        とは言え、ここんとこ、ほとんど毎日、朝ランしている私からしてみると、体調よくて、身体も軽いのでちゃんと効果出てる気はします。後は、5月中旬の健診での結果が楽しみですね。それで、個人的な結論が裏付けられちゃうでしょう。個人で一人ほくそ笑みますわ。
        これから Perfume を始める人へオススメする5曲+1 (その1) | oshiire*BLOG
        ネタばっかりだとアレなので、本気を出した二本目です。初期のころの楽曲をベースに、youtube で official に後悔されているものの中から選択しました。Perfume は曲も歌も勿論良いのですが、動いてる様がくっついて完璧な姿になるので、youtube で PVが公開されているもの、を前提に選出しました。この辺は定番なので、知っている人も多いといいなという選曲です。
        これから Perfume を始める人へオススメする6曲 (その2) | oshiire*BLOG
        その後の選択はホント難しかったです。中期以降のPerfumeは、CM、ドラマタイアップが多いので、比較的知られているんじゃ無いかと思いつつも、Perfume の曲なんてそんなに聞くような状態に普段ないだろうから、どれも知られていないんじゃないかという葛藤に苛まれてました。なので、見ててカワイイ、聞きやすい、とにかく好きだから聞いて欲しいという想いだけで選曲しました。あと、どうしても紹介したかったけど、紹介していない作品については、blog にも書いてある通り、しばらくしたら、またオススメ一覧つくろうって考えています。是非どうぞ聞いてみてください。3度聞けば、100回聞くくらいになります。
        突然暑くなった理由を追ってみた | oshiire*BLOG
        いい加減にしろと言わんばかりの引っ張りですが、ネタに困ったというか、時間が無かったからこれでいいやって感じでホントゴメンなさい。くだらなくて書いた本人も嘆いてます。
        [Perfume] 本日 Relax In The City/Pick Me Up 発売ヽ(´ー`)ノ買え [解禁] | oshiire*BLOG
        そして発売日。フラゲすることもなく、フライングで聴くこともなく、いつも通りの発売日を迎えました。今回、特に良かったのは発売日が「祝日」であったこと。朝から晩まで狂ったようにリピートできたお陰で、ここ 3ヶ月で一番再生した曲は、この 3曲になりました。とは言え、一番再生回数の多い "Puppy Love" の約 3,000回と比較したら、まだ 1/60程度ですけどね。これからのがんばりに期待します。
        [閲覧注意] Perfume と出かけた夢を見た (6年半ぶり2度目) [あ〜ちゃん] | oshiire*BLOG
        そして書いたことを忘れたい一心で公開しちゃったこれです。なんで、小説みたいになってるのか、自分でもよく分かりません。会社入る前まで、よく表に出さない小説書いていたなぁ、なんて思い出しながら書いてました。なお、会社に入ってからは、詩を書いてました。しんだほうが良さそうです。
        ]]>
        4742 0 0 0
        [ビール] いくらお酒を飲んでも、酔っ払わなくなった一つの理由 [炭酸] http://oshiire.to/archives/4746 Sun, 03 May 2015 13:18:02 +0000 http://oshiire.to/?p=4746 これ以上ないくらいにぐーたら過ごしていたのですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。しょっさまです。

        A Cat

        猫の写真を使うと、ただそれだけでPV増えるんじゃないかというあざとい程度には、酒飲んでる今日この頃です。

        突然ですが、最近、いくら酒飲んでも酔わなくて驚いてます。

        いいじゃん、と思われるかも知れませんけれども、適量こえて、ついついワイン一本あけちゃうので、コスト以前に身体に不安があります。休み中だし、今週くらいはーなんて思うんですけど、以上に不安です。なんで、今までは酔っ払ったんだろうかと。以前と、今のちがいを示します。

        以前
        取りあえずビール、からの → 焼酎なり、日本酒なり、サワーなり、ハイボールなり
        ワイン、ワイン、ワイン、ワイン

        昔はワイン飲まなかったんです。悪酔いするの確定だったので。グラス 2杯もあれば記憶なくすし、二日酔いです。でも今は平気です。

        違いがあるとするならば、最近は酸化防止剤のはいってないのを選んでます。アレは、苦手なので。にしても、ここまで酔わないのはちょっとふしぎです。ここまで極端なのは、ちょっとおかしくないですか。なので、ちょっと嫁に聞いてみました。

        嫁「炭酸酩酊してんじゃないの」

        なんだ、新語でも狙ってんのか、このバカめhahaha なんて、言い返したら「ググレカス」と言われたので、ちょいと調べてみました。

        炭酸酩酊 #とは

        検索結果は 544件 (2015/5/3 22:10現在) と少ないものの、google さんが余計な一言を出してくる程度には、存在する言葉のようです。

        調べてみると、まともなソースは出てこないので困っていますが、こんなのがあるようです。

        注意:一度に1.5リットル以上飲むと炭酸酩酊なりますので(炭酸水を飲み過ぎて酔っぱらった状態になること)にお気を付けください

        from 注意:一度に1.5リットル以上飲むと炭酸酩酊なりますので(炭酸水を飲み過ぎて酔っ... : 今話題!炭酸水のスゴイ効用! + 安くて簡単な炭酸の入手方法 - NAVER まとめ

        また一度に飲み過ぎると炭酸ガスが血中に入り炭酸酩酊(酔ったような状態)になることもあるので、糖分のない炭酸水でも一度に飲む量は大人で500ml程度に。

        from 健康に効果あり!? 「炭酸」の新常識。 | 美容と健康のメッセージマガジン | 太陽笑顔fufufu..net | ページ 2

        量はまちまちですが、ともかく「炭酸を過剰に摂取すると、酔っ払ったようになる」ということです。そりゃ、ビールパッカパッカ飲んでたら、平気で 500ml も 1.5ℓもこえるわけで、「取りあえずビール」とか言っていることが一番の問題のようです。というか、仕事中に炭酸水飲んでたら、酔っ払うってコトですね、気をつけろ意識高い系。

        だから、別にビールを飲んだ後になにかをのんだから、というよりも、ビール飲みすぎってコトですね。気をつけよう、くらいお店と、発泡酒。

        ]]>
        4746 0 0 0
        [数学] 統計学と障害の解析 [グラフ] http://oshiire.to/archives/4754 Wed, 13 May 2015 12:41:02 +0000 http://oshiire.to/?p=4754 久しぶりに時間がとれて早く帰ってきたはいいけれども、明日は朝から健康診断で、食事も酒も制限多すぎて身もだえする今日この頃、しょさんです。

        解析の結果

        仕方ないので、コレ書いたらさっさと寝てやろうと考えてるんですけど、明日の朝早く起きたところで、ご飯も食べられないし、血液検査があるから走ったり運動しないほうがいいのかと考えると、なにをしたら良いのか分からず途方に暮れています。

        統計学

        さて、そんなこんなで統計学です。全然、話が繋がってませんが、最近、統計学のお勉強にお熱が上がっています。ただ、この黄金週間の大半はシステム障害に関わっていて、解析や対応策の検討とかをしていました。お陰様で、外部との連絡経路が経たれた(個人用のiPhoneが使えない)場所に軟禁状態になって、ダメ軍人みたいになっていましたが、そこはそれ、腐らず一所懸命、解析に命はってました。

        唐突に統計と解析の話を、つじつまをあわせるように書きましたが、勿論関係がある話で。高校生のころに「確率・統計」とかの時間があったかと思います。障害の解析において、仮設をたてて障害の原因を絞っていく方法がありますが、この方法はまさに統計などを利用することがあるわけですね。役に立つんです。故障、障害が発生した機器やサーバなど、1台で発生した時は、その1台を丹念に調査すればいいわけですが、複数台、特に数百台にも影響が出たような場合、障害の発生したものと、障害の発生しなかったものとで、何がちがったのかを分類してみることがあります、ね。実際には複数の状態を持つようなものもあるでしょう。例えば、完全に停止したもの、ネットワークだけ落ちたもの、稼働していたけれどもミドルウェアが落ちたもの、視点はイロイロありますが、なにかを起因して障害が発生した時に、傾向をみるために、統計を取ってみるのは一つの手です。

        そんな大規模障害が起きなければ、こんな事考えなくていいんですけどね。いや、今回対応したものは、そこまでおおきくなかったんですけれども、いろいろな視点で分析をしていった結果、ある一つの仮説にたどり着きまして。実際に障害の発生したサーバの解析の結果が、その仮説にぴったりと一致してちょっと嬉しかったんですね。仮説検証型で、ある程度、早いタイミングで対策なども考えたことで、短い時間で対応を検討できたことは、良い結果だったなと自画自賛しているわけです。

        どこで、どんな風に過去の学習内容が使えるか分かりませんから、中学生の教科書とか見てみると楽しいと思うのです。

        ]]>
        4754 0 0 0
        [本厄] お誕生日おめでとうオレ [こんにゃく] http://oshiire.to/archives/4757 Sat, 16 May 2015 12:43:30 +0000 http://oshiire.to/?p=4757 昨晩、同期の一人が退職することになって、久しぶりに同期が集まって夜更けまで飲んでいた所為で、今日は一日、寝たり起きたり、ぼーっとしてたら終わってしまいました(´・ω・`)

        おいわい

        そんなぼーっとだらけていた今日この頃ですが、めでたく、一つ年を取ってしまいました。

        バカボンのパパ

        41歳になりました。バカボンのパパと同い年です。

        (´・ω`・)エッ?

        なお、本厄です。

        なにか、不幸の香りしかしないバカボンのパパ年齢ですが、本人は未だに 20代の気分でいますし、肉体改造に余念なく、体力は20代のコロと同じかそれ以上あるんではないかと感じている次第です。もしちょっと違うところがあるとするならば、若い頃は特に何か鍛えなくても、寝れば体力は回復しましたが、今はつねに鍛えて体力向上を心がけていないと、あっという間に体力も筋力も落ちます。理解できません。少なくとも、バカボンのパパは元気そうなので、これからもしばらくは元気に過ごしたいと考えています。

        41歳の抱負

        41歳だからと言うか、年初に既に「2015年の抱負と目標 | oshiire*BLOG」を立てているので、そこは基本的に路線変更なく進めていきたいです。といいますか、抱負も目標も忘れている気がするので、今ココで思い返しながら、進捗状況を把握してみます。良い機会です。ヒマだし。

        2015年の抱負

        健康的な生活を送る
        順当に進んでいると思われます。4月からほぼ毎朝走り込んでいますし、トレーニングもだいたいやってます。昨年と比較して、体脂肪率は余り変わりなく、一回りおおきくなっているので筋量が増えたと見て良いでしょう。先日、健康診断が終わったので、来年の健康診断へ向けて、半年は体重を増やして筋量アップ、残りの半年でゆるく絞っていく、ということを考えています。
        ただ、一度の食事での摂取量は多くないので、どうやって効率よくタンパク質を補給するか、体重を増やしていくかが勝負となりそうです。なお、4月から走り始めて、精神衛生上の問題がない限り、肉体的な病状が現れるケースは出てきていません。身体動かすのいいね。

        2015年の目標(お仕事編)

        見積のプロセスを明確にして、SPOF をなくす
        あーSPOFは未だに残ってますが、プロセスはだいぶ明確になって、担当者もちゃんと割り振ってできるんじゃないかなと考えてます。というかやらねばなりません。
        月の overwork を20時間以内にする
        20に抑えるのって良く考えるとちょっと難しくて、日々、時間どおりのしごとをしているわけじゃないので、多少のずれが生じたとして、朝と夜に 30分だけズレたくらいしか許容できないことが分かります。ちょっとムチャだったかな。全体で見たときに、労働時間の長い日と短い日で、うまく調整されているので、意図的に労働時間の短い日ができてこないと厳しい気がします。
        そうは言っても、特に障害のない限りは、19時台に家に到着しているので、感覚的にはうまく行っていると感じてます。年末に向けて、ちゃんと時間取得しないといけませんけどね。
        昇進試験に合格する
        英語必須になったので絶望的ですが、ちまちまと進めてます。そろそろ、ちゃんと細かく計画立ててやらないとなーの感じ。

        2015年の目標(肉体編)

        筋トレ:LV3のクリア
        LV2が終わりそうなところまで来ています。LV3はちょっと異常値なので、クリアできる気がしないのですが、これもちまちま進めていくしかないでしょう。
        水泳:2000m(クロール)
        あかん、泳いでない('A`)
        ランニング:10km/50分
        朝の1kmランで 4分半/km の速度です。これを続けるほどの体力は無いのですが、5km走なら 5分半くらいでいけそうなところまできているので、もう少し持久力を付けていけば素直にいけそうです。
        バイク:年間500km走破
        あかん、走ってない。これはヤバイ。というか、自転車を出すことができない状態になっていて、そもそもどうにもなら無い状態です。まずは、自宅の駐輪場まわりの対処です。

        2015年の目標(IT関係)

        仮想化基盤は PROXMOX でクラスタリング
        サーバの移行がなかなか進まずに、現行のESXiからの脱却ができていませんね。しっかりせんといかん。
        chef またはその代替によって構成管理
        基本 chef で構成管理する手法は整ってきました。ただ、chef zeroへの移行が必要なところで、そこにまだ手をつけられていない点がヤバイです。
        serverspec で自動テスト
        ここもゆるやかに対応中。ただ、テスト項目がちょっと少ないかな。もっとがっつりテスト項目を入れ込んでいきたいところ。
        インフラもアプリも全て Jenkins で test & deploy を自動化
        これはできた。ついでにrundeck でのバッチ処理も対応済み。
        テスト・開発環境でのクラウド基盤の利用 (AWS | SoftLayer)
        なぜか sakura 使ってるけど、開発環境はそこで実行できるようになった。あとは、SoftLayer 環境も準備ができたので、手順さえ明確になればどこでもいける、ハズ。
        クラウド先へバックアップ
        重要なデータの s3+Glacier は完了。いい調子。
        docker ないし、その代替技術で開発環境を準備
        docker も使える状況にしてあるけれども、クラウドの環境使える場合、docker である必要性もなかったりするので、この辺は使い分けかなって考えてる。

        まとめ

        ざっくりと目標達成率でいくと 30-40% くらいじゃないかと感じてます。ちゃんと毎月見直していかないと、このまま年末になってしまいそうなので、月次見直しは今後の管理として入れるとして、進捗状況としては悪くないと高評価を与えて、誕生日は良い気分ですごしたいと思います。かしこ。

        ]]>
        4757 0 0 0
        [エンジニアだったはず] これからの自分の仕事を考える [何屋さんだっけ] http://oshiire.to/archives/4760 Sun, 17 May 2015 02:35:40 +0000 http://oshiire.to/?p=4760 だんだんと暑くなってきましたね。朝、久しぶりに 2km走ってみたわけなんですが、その後の活動に影響が出るであろう汗をかいてしまうので、ホント、これからの季節、朝に走るのはどうか考え込んでるしょっさんです、こんにちわ。

        あし

        いつも通りにスタバにいるわけですが、ミニスカ生足の若い娘が増えてきたので、気になって何もできやしないので、早く帰って欲しいとか本末転倒路線の今日この頃ですが、最近って何も結果を出すことがないので、何してるのかを思い返してみました。

        最近、何してんだろう

        よもや何を言っているかよく分かりませんでしたけれども、最近のアプリの起動時間で一番多いものから考えてみました。そこから答えを導き出せるか、近いところまではいけると判断しました。

        とは言え、アプリの起動状況を把握するようなツールを入れていないので正確なところはいっこうに分かりませんが、一つ言えることは、Excel は常に複窓状態で多いときには平気で10も20も起動してる Excelオタみたいな状態であり、Excel が一番実行されているのではないかと考えました。作成しているファイル数でもびっくりするような数です。ファイルの種別と、つくっているものは git commit のログで分かりますのですが、ぱっと見 9割は余裕で越えてます。ホンキで Excelの鬼になったようです。

        最近の仕事を分析してみた

        では次に、Excel で何を作っているのか、これも commit logから適当に引っ張り出してみると、おおよそ次のような感じです。この解析のために Excelを開いたりはしたくないので、見た目の感覚で生きます。休みの日にまで Excelを開くと書き違いの所業です、今日くらいは、今日くらいはExcelを起動しなくたっていいじゃない。

        ということで、おおよそで「目解析」してみた結果、見積しかしていない事実に気がつきました。

        種別 割合
        見積 67.3%
        リソース解析 28.6%
        その他 4.1%

        とは言え、今年全般でとってみると、ちょっと期間が長すぎてアレなので、1ヶ月くらいで絞ってみると、解析やってることが多いです。現状の分析やって、仮説を出して計画を立てたり、実際に検証して障害の主原因を導くとかをしていた気がします。多分。

        種別 割合
        見積 12.43%
        (リソース)解析 72.6%
        その他 14.97%

        エンジニアだった気がするんですけど、知らぬ間にデータ解析屋さんになっていたようです。最近の流行じゃん!! ←

        大したビッグデータではないんですけれども、Excel でできる範囲だと限られていたりもするんで、もうすこしいろいろとホンキで解析屋さんとして考えないといけない状況になっているのかも知れません。

        なお、数値は私の想いがはいっているので、相当適当です。信じないでください。だいたい合ってるはずです。

        ]]>
        4760 0 0 0
        [祝] 目標に向かって地道に継続すること、それこそが目標達成の近道 http://oshiire.to/archives/4763 Thu, 21 May 2015 14:24:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4763 最近、トラブル多めでちょっと辟易としていたところに、嬉しい話が転がってきて、一人でお祝いしているしょっさんです、こんばんわ。

        お祝いのお酒

        トラブルの対応は未だ続いているので、素直に喜べやしないんですが、今晩くらいはちょっと喜んで過ごします。具体的にどんな良いことがあったかは、それがちゃんと実現されたときにご報告しますけれども、今日はその目標に向かって、何をやってきたか、そのおっさんのコツコツップリをご紹介しようと思います。

        アレはもう20年くらい前にもなるんですけれども、古すぎてすごくいやな気分になりますが、あることをしたいなーと考えて、試しに応募してみたことがあるんです。まぁ、勿論選考外だったので、今までそんな嬉しいことにはならなかったわけですけれどもね。いや。ホント。

        その時に気がついたんです。そもそも、オレが苦手なことだわ、これって、と。実は、自分はちょっとそういうの得意なんじゃないかなって、そんな風に考えていたんですけれども、18代目中村勘三郎さんの言葉に『形を持つ人が、形を破るのが型破り。形がないのに破れば形なし』ってのを最近知りまして。ああ、この時のオレって、形なしだったんだなぁって、今になってふと思うんですよね。何も知らないと、自分はよくできるって自信を持ってしまう典型、若気の至りってヤツですね。ヘヘ。

        その時に、自分は苦手だけれども、ゆくゆくは...なんてことをふわふわと考えながら、十数年経過しました。2007〜8年ころに、きっかけは忘れちゃいましたけど「俺は自分を変える」と意気込んで、いろいろなことを始めました。GTDでタスクを管理してみたらどうだ、仕事は効率よくすすめるべきだ、朝は早く起きるしか、自分は見かけ以上に太っている、トレーニングして生まれ変わらなきゃ、いろんな思いを巡らして、始めては辞めて、手をつけてみれば足蹴にしてみて。それでも、ある信念によって自分を変えていくよう、努力してきました。

        「ずっと続けていれば、いつかは変わる」

        実際に、とんでもなく変わりました。体重は10kg、体脂肪率も10%おちて、朝は9時に起きていたのに5時に起きます。仕事で「あ、アレ忘れてた」といって深夜から資料を作り始めることもなく、新たなコミュニケーションの輪も広がって、勉強会で年に数度は100人くらいの前で登壇するようになりました。10年前では、とても考えられなかったことですけれども、ぜーんぶ「ずっと続けていれば」を思いやってみたことなんですね。気がついたら普通になるんですよ。

        ずっと、毎日走るなんて狂気の沙汰だ、なんて考えていましたが、ちょっとやり方と、時間を変えて、一番しっくりくるタイミングに当てはまった途端、毎日走らないと気持ちがおかしくなるんです。「なんで今日は雨なんだ」が、10年前は「天パがうねるし、スーツもよれよれになるし、濡れるの嫌い、仕事行きたくない、家で寝る」という発想だったのが、今日では「雨降ってたら、走れないやん(´・ω・`)」としか思いつかなくなりました。雨の中仕事行くのは、諦められるんですが、走らないのは諦められないんです。だからと言って、そこで雨の中を走って、身体を壊す方が後悔するので、なくなく走るのをやめているわけですね。

        では、なぜずっと続けるのかというと「チャンスは備えあるところに訪れる」というパスツールの言葉があります。常に準備をして、いついかなる時でも、チャンスをいかせるようにしておくことこそ、チャンスを掴むことのできる唯一の方法であると考えています。

        だから、なりたい自分、なし得たい自分、つかみたい自分、それらを実現しようとしたとき、自分ができることは継続することだと、そう信じてやってきました。その継続を見ている人もいますし、その結果を見ている人もいます。いずれにしても、「なにかをなし得ようと続けている」「なにかをなし得た結果」を見たことによって、それに影響を引き起こしてチャンスが舞い込んでくることがあるわけです。

        それと、ただ続けているだけではダメで、そのチャンスを持っている人と会うことがなければ、そのチャンスがやってくるなんてことは、偶然以外の何物でもありません。もう、誰の目から見ても、とてつもなく素晴らしくて、誰からも声がかかるような、そんな優れた才能を持っていれば周りから人がたくさんやってくるでしょうが、言ってもあたしゃただの普通の THE平均点な一般人です。そんな一般人がチャンスを得るには、チャンスを与えることのできる人と接触していくしかないわけで、ただただ地道に結果を作るために努力をしつつも、外に出て、いろんな人と会って、自分だけではなし得ない力を持った人たちと、どうにか巡り会うことによって、努力してきたことがチャンスを迎えるんだと、そう考えています。実際にこうやって、いくつかチャンスもいただくことができました。ぜひ、みなさまも「継続は力なり」を信じて、時間をかけてでもやりたいことを続けてくださることを望んでいます。かしこ。

        ]]>
        4763 0 0 0
        [なぜ?] ダメンジニアを見分ける、簡単な1つの方法 [使えない] http://oshiire.to/archives/4766 Sat, 23 May 2015 02:21:00 +0000 http://oshiire.to/?p=4766 生足が増えてきて、周りが気になって仕方ないのはカフェのデメリットですね、おはようございます、しょっさんです。

        ふらふーぷ

        ごめんなさい、嘘ついてました。メリットにしかなりませんでした。生足で活動してくれる女子には感謝を。ブラが透けている女子には報酬を。さて、どうでもいいんですが、変な団体がいるので、それが気になって仕方ないです。集まってなにをしてるか分からない団体には罰を。

        ダメンジニアって

        さて、アーキテクトとしての教えですが「そのアーキテクチャをデザインした判断基準を明確に」というものがあります。これはアーキテクトだけにたいしての教えでも何でもなくて、なにかを設計・選択したときに、まっとうな理由がないようなエンジニアは、エンジニアのようでエンジニアではありません。所謂、ダメンジニアさんです。言われたことだけやっていてもらって、口は出さなくていいんです。ジャマだから。

        ただ世の中困ったことに、ダメンジニアの老害がいて。口を出してきて、場をかき乱しては最後にミスが出たら、現場に押しつけるようなクズエンジニアもいます。エンジニア諸氏のみならず、お仕事を依頼する側もダメンジニアを見つけ出して、良いエンジニアを見つける必要があります。

        ダメンジニアの見分け方

        例えば「売れてるから、これを買っておけばいい」というエンジニアに「なんで?」と聞いてその後に回答がなかったら、ダメンジニアの烙印を心の中で押しましょう。「売れているから」ということ自体には意味はありませんが、

        • 利用者が多いので、困ったときの情報源はたくさんあると考えられる
        • 使われている実績が多いので、バグが少ないと考えられる
        • 売れているものは、大量生産のお陰で安価で入手しやすい

        などの理由が、その裏には実際には潜んでいるはずです。とは言え、その裏の理由が、実際に使うことにリンクしていなければ、まったく意味がありません。例えば、Macbook Air は一部の人に大人気ですし「売れている」と言えなくもありません。ただ、その利用用途が「Debian で DBサーバとして動かす」用途だったら、「売れている」からといって、選択肢にはならないでしょう。たまにそんな人いますよね。「売れてるから、これを選んでおけば問題ない」と Windowsサーバ用途で売れてる製品をオススメするも、利用者はLinuxを動かしたい人だったり。そんな時に、ドライバがなくて断念するケースもあります。デバイスが認識できないことだってあります。

        ダメンジニアの弊害

        よって、要求 ((機能要件、非機能要件と制約事項)) に従って、正しくハードウェアやソフトウェアを選択することがITエンジニアには求められています。求められているんですよ?

        「機能的に充足している」「大変だけどこうやればできなくもない」といって、「自分が得意・好き」という理由だけでソフトウェアを選択する人をまま見かけます。ただ、その結果、運用が追いつかなかったり、非機能要件が充足できなかったりすることがあります。ITシステムは「動けば良い」といったことは決してなくて、「運用容易性」「セキュリティ」などなども含めて考えて、必要にあらば Web系エンジニアの大敵である Windowsを選択する強い意志だって必要なんです。

        ところで「Windowsはクソで、オレはLinuxしか使わない。これがエンジニアの基本・見本」みたいなスタンスで臨んでる人います。スキルが限定されすぎてますし、視野は狭くて、見ている世界も小さくて、個人的にわたしのお仕事の相手にはなり得ないなーって人がいます。「自分がスキルを持っていない」ことは、その人自身が設計・作業できない課題となりますが、それは使える人がやれば良いだけなので、例えば「Linuxしかやらない」人は、その仕事に特化して実行していれば良いのです。適材適所って人ですね。適所からは出てこなくていいです。

        ただ、Windows でやった方が楽なのに「できなくもない」からといって、無理矢理 Linuxで実装するのだけは、ホントにジャマなので、手を出さないで引っ込んでいてくださいね。

        ダメンジニアを見分ける簡単な一つの方法

        要求する側は、相手がダメンジニアかどうかを見定める方法として「なぜ?」を 3度聞けば分かると思いますので、ぜひ実行して見分けてくださいね。そのくらいやれば、適当に嘘ついてる人も見破れますので便利ですよ。

        ]]>
        4766 0 0 0
        [Vagrant] vagrant up で複数の仮想環境を並行して起動するには [up] http://oshiire.to/archives/4771 Wed, 03 Jun 2015 12:53:17 +0000 http://oshiire.to/?p=4771 なにかイベントがあるときは、全部重なるんだよなと思いつつ、忙しくなる未来を考えないようにして晩酌してるしょっさんです、こんばんわ。

        かわいい

        お酒の写真探しに行ったのに、「渋谷のIT企業で働くキラキラ女性広報|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ」が可愛すぎたので、取りあえず写真載っけてみる程度には、長い間、男の子やってます。もう 41歳です。しにたい。

        vagrant up が遅い

        最近、複数の Linux環境などを利用して検証する立場になってしまったので、我が「さくらのクラウド」で、複数の Linux環境を起動できるような Vagrantfile を作って、ちまちま検証しています。

        が、困った事に vagrant up に、思ったより時間がかかる。

        今のところ、最低限の検証環境として 6つ準備しているわけですが、これらが順番に起動していくとなると、一つ一つが数分で起動するとしても、全部起動するまでには数十分かかるケースが出てくるわけです。これはいかん。

        とりあえず、

        vagrant up test01 &
        vagrant up test02 &

        vagrant up test03 &

        こんなことをしてみると、3つ並行して起動できる事は分かりました。しかしだな、これはちょっとスマートじゃない。それに、& つけないといけないので、うまいことワンライナーでかけないし、これしきの事で shell script化するのも、ちょっとアレ。

        ということで、思い出したる xargs-n 1 で引数を一つずつ渡して、かつ、-P xx個、並行して起動させる事ができるじゃないかと思いだしたわけです。xargs有能。

        起動していない仮想環境を全て並行して起動させるワンライナー

        と言う事で、どうせなら、起動していないヤツ全部起動させるにはどうしたら良いかなー(´∀`)なんて書いてみたのが次。

        vagrant status  | grep not_created | awk '{print $1}' | xargs -n 1 -P 10 vagrant up

        後半の xargs -P 10 の値は、登録している仮想環境の数によって調整は必要だけれども、取りあえず、パラレルで起動させられることは確認できました、やっほい。これで、並行起動させられるようになって、起動時間を短縮できるようになったとともに、もう一つ良いことありました。

        「起動途中でエラーが発生しても後続に影響がない」

        そう、通常の vagrant up では、複数の環境を起動している最中で、運悪くうまく仮想環境が起動できなかった場合、起動スクリプトはそこで終了してしまうのです。ですよ。ですが、今回の場合、一つずつ並行して vagrant up しているお陰で、ある仮想環境の起動ミスが、他の仮想環境の起動に影響が出ないのです。ですから、「全部起動するのに 20分かかるから、vagrant up したらちょっと放置しといて別のコトしよう」なんて、裏で実行させたままにしているときに限ってエラーが発生していると「起動してないじゃん('A`)」みたいな切ないことにならなくなるんです。嬉しい。

        ということで良かった。

        ]]>
        4771 0 0 0
        1
        2
        3
        
        vagrant up test01 &
        vagrant up test02 &

        vagrant up test03 &
        ";i:2;s:934:"
        1
        
        vagrant status  | grep not_created | awk '{print $1}' | xargs -n 1 -P 10 vagrant up
        ";}]]>
        [読書メーター] 2015年5月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4774 Wed, 03 Jun 2015 20:55:51 +0000 http://oshiire.to/?p=4774 今日は良い天気だわ。

        かわいい

        今日も「カフェで相席した美少女|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ」から意味も無く選んできたけど、可愛すぎる。

        さて、5月は全然読んでない感じになってるけど、どう考えても「ドグラ・マグラ - Wikipedia」が長すぎて読み終わらない所為で、はやく読み終わって欲しいけどまだ半分やっと越えたところ。長すぎる。

        ツライので、他に数冊並行して読んでるレベル。

        2015年5月の読書メーター
        読んだ本の数:3冊
        読んだページ数:426ページ
        ナイス数:6ナイス

        とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト) ―データ分析のはじめかた―とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト) ―データ分析のはじめかた―感想
        今読んでる小説が長すぎて仕方ないので、ちょっと浮気。統計学やり直しにつき、前回はマンガ、今回は小説形式。キャラを地味に経たせることによって、内容がよく分からなかったのと、はしょりすぎ感はある。ただ、解析した結果と、その結果の生かし方を弁当屋さんで表現しているため、どの分析を利用すれば、目的にマッチするかは分かりやすいのではないかな。この一冊でなにかができるようになるかというとちょっと厳しいけれども、とっかかりにはちょうど良いかな。ただ、小説の内容と取りあえずパクったであろうネタ元とか、そういうのいらない。
        読了日:5月24日 著者:石田基広
        WIRED VOL.15 (GQ JAPAN.2015年4月号増刊)WIRED VOL.15 (GQ JAPAN.2015年4月号増刊)感想
        デザイン特集で、JONNY IVE(Appleデザイン最高顧問)へのインタビューもあったので。25の視点でデザインの今と未来が語られてる。時代は、デジタル→アナログ、体験(UX)、更にシンプル(単機能)へと洗練されていくように見える。デジタルだけでは、見えてこない情報をアナログに可視化することで人に見えるものにする。その見えるものを通じて体験を重要視する。ITでは体験に不要なものの一切合切を受けとって、人が重視する体験だけをアウトプットする。面倒でも、重要な体験を生むなら簡略化しない。そんな未来。
        読了日:5月1日 著者:
        マンガでわかる統計学マンガでわかる統計学感想
        日本人だもの、素人向けはまずマンガとか、図解〜シリーズからはいるのが必須だね。ということで、尼で上位に来ていたこちらを選択。以前読んだ統計学の不明点は大体分かったんだけれども、マンガの補足部分のほうが分かりやすくて、マンガでなくても良かった気がしたりしているのと、実際に数字と数式がずっと並ぶので、途中から難易度がざっくり上がる。でも、一番最後に Excel見てほっとする。Excelはマジメに使えば、ちゃんとしてるんだよなと痛感した一冊でした。
        読了日:5月1日 著者:高橋信,トレンドプロ

        読書メーター

        ]]>
        4774 0 0 0
        [レトリック] 文才ってなんだろう http://oshiire.to/archives/4776 Sun, 07 Jun 2015 01:50:29 +0000 http://oshiire.to/?p=4776 これ内緒なんですけど、また原稿を書いていて。いつ表に出るかは謎ですが、半分くらい書けたら飽きてきたので、blog書き始める程度にはしょっさんです、こんにちわ。

        今日もまたスタバにいるんですが、近くのにーちゃんが必死に電源を探していて、「ここにはないよ、1F へおいき」と伝えたいのですが、極度の人見知りなので放置プレイに走っています、おにーちゃんゴメンね。

        さて、原稿を書くときには「OmmWriter」を使って書いています。

        OmmWriter Dāna II App
        カテゴリ: 仕事効率化
        価格: ¥720

        書く事にだけ集中できるので、ちゃんと元ネタが揃った段階に至っては、これを使って執筆すると、バカみたいに捗ってしまうのでオススメです。ただ、ネタが揃っていないときには、他の窓を行き来するにはうざったらしいです。ただただ、文章を書くだけであれば、こんなに快適な事はないので、寝る前にお布団の中などでこちら使われる事をオススメします。

        なお、寝る前にLEDスクリーンを見ると、興奮してしまって良質な睡眠に、支障を来すのであまりオススメしません。

        文章を書くことと文才

        昔は文章を書くとか面倒ですし、そもそも日本語を良く理解していなかったので、どうやって書いたらいいのかサッパリ分かりませんでした。今も真面目な文章を記述することは苦手なので、気がつくと oshiire blogみたいに、バカなものの書き方しかできていないのですが、それでも文章を書くことができるようにはなりました。めでたいです。とにかく「文章を書くことにいやな気持ちを抱かなくなった」ことは、とてもありがたい事で、お仕事でも、みんなの嫌がる文章書き部分が一番好きになって、気がついたらパワポで絵を書く方がめんどうになってしまい、それはそれでどうなんだろうと考える次第です。

        なんで、文章を書くことに苦手意識がなくなったのかな、と考えると、それはもう「訓練」しかないです。

        「本を読むこと」と「とにかく書くこと」を続けます。続けました。本は、特定の技術書だけではなく、小説もマンガも雑誌も、果ては哲学書や自己啓発本に至るまで、分野を気にせず読み続けました。本を読むようになったのは高校生のころからで、子どもたちに小学生のころから「本を読みやがら、ガキども」といきり立ってたのは、ちょっと理不尽に感じますが、それでも高校生からは相当量の読書をこなしてきました。本のある家ではなかったので、バイトをすれば、食べ物か、本かIT系のパーツにお金が使われていき、結局一銭も貯まりませんでしたが、数千冊の文章を読み込んでいった結果は、知らぬ間に身についているものと感じています。

        40も近くなって、どうやったら他人様に読んでいただけるようなかしこい、面白い文章を書く事ができるのだろうかと考え始めました。「これはよくできた書籍だ、これをマネしよう」で簡単にできれば良かったのですが、なかなかそうもいかず「文章の書き方」のような書籍を何編かあさり、今のスタイルに至っています。

        「読みやすい文章」はスキルセットとして、学習して身につけていくことができるようになりますが、「面白い」「文才のある」文章には、どうしても「アーティスト」感覚が入ってくるように感じてします。「読みやすい」「理解しやすい」文章は、伝えたい内容を要件として、文章の組み立てを「デザイン」することで、記述することができます。伝えたい内容さえ明確で、必要な情報が揃っていれば、手間さえかければうまく書けるようになります。技術書や論文などのように、感情論を排除した文章は訓練である程度のところまで達するでしょう。

        では、「面白い」文章ってなんだろう。ってことなのです。手法としてレトリックなどありますが、それは「面白い」ではなくて、結局「難解なことを読みやすく、理解しやすく」表現するための技法で、小説などで使われるテクニックです。回りくどくなる可能性や、表現を曖昧にする場合もあるので、技術書などでは利用できませんが、「うまいこといってやろう」「面白く書いてみよう」としたときに、そのテクニックを使うことはできるでしょうが、結果的に面白いかどうかは、話が別です。結局、芸人や語りべと同じで、話の構成や表現力、言葉の使い方など、面白い文章に落とすことのできる人だけが、文才のある人になるのではないかと、最近感じてます。

        個人的に技術書では使わない手法を使って、技術文書を書くことで、ちょっとおもしろ風に文章を書くようにしてみてはいるのですが、どれだけ面白いかは自分でも評価できないですし、へたに文章を弄っているために、正しく技術要素が伝わっているかどうかも分からないという諸刃の剣です。一つ前の段落で「レトリック」について「手法、技法、テクニック」と表現して、飽きにくい文章構成にはしていますが、こういった言い回しの変更は、技術的には意味合いが変わってきてしまうことが多いので、技術書などでは推奨しない書き方です。しかしながら、そういった文章がはびこっているがために、読んでいることが苦痛で眠くなると感じています。そこで、叙述的なテクニックも入れながら、飽きのこない、読みやすい、それでいて正しく理解されるようなものが書けるようになったらいいなーなんてことを考えているんですが、今日もオチがありません。さようなら。

        ]]>
        4776 0 0 0
        [ #qpstudy ] 6月のイベント便り - qpstudy に登壇したあと、大人の手足口病を発症しました [ #jtf2015 ] http://oshiire.to/archives/4782 Fri, 26 Jun 2015 10:33:52 +0000 http://oshiire.to/?p=4782 みなさま、ご機嫌よう。

        イロイロありまして、blogを書いてる余裕がありませんでした。というか、blog書いてるくらいなら、もっと書くべきものがあるだろう!!と、なじられる勢いを感じたので、しばらくblogから逃げていました、しょっさんです、ご機嫌麗しゅう。

        Https www pakutaso com assets c 2015 06 SEP 355215221321 thumb 1000xauto 17902

        「またこの娘かよ!」と言われるかも知れませんが、仕方ないです。もう良いんです、むしろ彼女だけでいい気がします。

        イロイロって何よ

        イロイロあります。6月に入ってから、2つの登壇と、一つ以上の原稿がありまして、ずっとその辺をやっていたわけです。

        qpstudy 2015.06

        まず、こちら「qpstudy 2015.06 やはり俺のネットワークは間違っている 〜 帰ってきたよりつい 〜 @GMO Yours 本編 一般枠 on Zusaar」がありました。

        こちらの発表をしてました。以前、#nwstudy で発表した TCP/IP ものの焼き直し版です。とは言っても、ほとんど作り直したので、ひじょーに厄介でした。お陰様で、そこそこアクセスがあるみたいで、

        で・ね・と

        view:3332 ((ってあと一つで...('A`))) Like:31、download:9 そこそこです。個人的に。嬉しゅう感じます。ただですね、slide つくって slideshare.net におくの、そんなに好きじゃないんです。私の発表の場合、slide だけですべてを言い切るタイプではないので、slide だと情報が不足してるわけです。はてブも、そこそこされているようですが、1件だけ文句が書いてあって。多分、伝わってないんだろうなーと思うのです。だってですよ、20年以上前から通信制御プログラム書いていて、会社入ったらSNAのダンプとって、数年前にもSNAの通信プログラムのバグ取りとかさせられてたんですよ、そんなオレがデータリンク層の説明まちがえるわけないじゃないですか。あれですよ、「ぼく実際に書いてたんですけど僕のほうが詳しいと思うんですけど」なわけです。

        なので、slide 放置して、そのままだと伝わらない部分とか書いてない部分とか、「ホントはこうじゃないけど、まずこれで言っておけ」っていうのあるじゃないですか。そのへんは、結局、聴きに来てくれた人にしか通じないので、その人達に向けてしか資料を公開するべきじゃないなーと思いつつ、毎度公開してます。とは言え、概ね好評のようなので、それはそれで良かったかなと。

        どうでもいいけど、この日は、ほっとんどが素人・初心者じゃなかったので、何しに来たんだろうと思ったわけですけど、みんな、これを聴きに来たんですね、こんちくしょう、俺たち前座かよ。

        とは言え、直接、次のようなコメントをいただいたので私はもう満足です。また次もがんばるぞーってな具合です。

        1. 初心者だったけど、分かりやすくて良かった (数名)
        2. 初心者にどうやって伝えるかを学びにきた (数名)

        二つ目はホントどうかと思うけど、いいのか、オレのプレゼンでいいのか。大分、ニッチなプレゼンの仕方だけれども、どうせなら、松本さんのを学んでいった方がいいんじゃないかと思いましたが、誰かのロールモデルになるというなら、数少なくても舞台に立ちましょう、がんばります。

        JTF2015

        もう一つも、これまた十二分に厄介でして。これです「JTF2015 (July Tech Festa)」に登壇が決まりました(ワーワー)

        嬉しいことです、規模のおおきいところで、なんかすごい真面目な感じのところで登壇して発表できるのはありがたいことです。ただね、スポンサー絡みでイロイロあって。

        こちらのプログラムをご覧ください→「Program - JTF2015 (July Tech Festa)

        JTF2015 しょっさん

        何がおかしいか分かりますか?

        他の登壇者と比較してみると分かりますが、一人で登壇して発表する人の中で、会社名も本名も顔写真も、どれも出ていないのって

        私だけなんです

        恥ずかしいを通り越して、お前バカにしてんのかって感じですよね。ええ、仕方ないんです。知らぬ間に弊社がスポンサードとなっていまして、社内での協議の結果「会社とまったく関係ない体で出演する」という結果になったからです。まぁ、そうじゃなくても、本名で出たところで気づかれにくいんで、コレで良いんですけどね。それにしても、バカにしてるかのような感じなので、人が集まらない気がするので、皆さん来てください。内容はいたってマジメです。Immutable と Microservices の話ってどんだけするんだよってだけの話です。どうぞ、お楽しみに。

        原稿執筆中

        まだ内緒にしてるんですが、ちゃんと出版されることが確定したら細かい宣伝はします。なんか、雑誌で連載する可能性があります。その時がきたら告知しますが、こんなに社外労働多くて、仕事が平気なのだろうかって心配になります。ちゃんとやってますけどね。いや、ホントに。

        まだあったよね

        まだありました。

        大人の手足口病

        今日のオチです。

        先ほどの qpstudy の時にはすでに発病していたのですが「手足口病 - Wikipedia」になりました。それも、「大人の手足口病」です。「大人の」がつくだけで響きはやらしいですが、最悪の症状です。今日は皆さんに、「大人の手足口病」とはなにかを説明して、終わりにしたいと思います。

        大人の手足口病の症状

        初期症状は「口の中の圧迫感」でした。それと、上半身の発疹。

        元々、アレルギー疾患があって、日々、抗アレルギー剤を服用しています。それによって、アレルギー性鼻炎と、原因不明の皮膚のじんましん対策をしています。当初は、このアレルギーがひどくなったのか、薬を弱くしたので効果が出なくなってきたのかな、という感じでした。qpstudy 直前に病院へ行ったときも、そのように診断されました。

        qpstudy後、BABYMETAL WORLD TOUR 2015 直前、それはもっとひどくなりました。これを飲んだらまちがいなく効果あるはずの抗アレルギー剤を飲んでも、口の中は腫れ上がっていますし、発疹は増えるばかりです。下手に感染症を持ったまま、モッシュ会場しかないライブへ行くのはバイオテロも甚だしいので、半泣きで休日診療へ行きました。結果は「手足口病かヘルパンギーナ」でした。いずれも感染症なので、「外に出てもいいですか(´・ω・`)?」にたいして怪訝な顔しかされなかったので、泣きながら家に引きこもりました。それからBABYMETALは見ていません。

        そして月曜日。不快な症状を感じてから、4日目です。口の中が痛いです。開かないです。でも、唇にも炎症が起きていて、唇を閉じるとまた痛いのです。何が起きていたか

        口中全てが口内炎

        でした。口の中のありとあらゆる部位が炎症を起こして腫れ上がりました。上あご、舌の裏、歯茎、頬の裏、全てです。触るものみな傷つけられます。口の中にはいるもの全て、とがったナイフです。

        ホントに泣きながら、ストローで水分を摂取するか、ウイダーinゼリーみたいなものをとるしかできませんでした。ウイダースゲェってホント思います。ただ、カロリー少なすぎて、こりゃあかんと思いましたけどね。しかしですね、もうホントどうにもならんのですよ、痛すぎて。歯を閉じて、しっかりと噛んだ状態でないとまず痛い、しかし唇は開けていないと口先が痛い。ひょっとこみたいな顔しながら寝るしかなかったですね。

        3日目までは、ちょっと痛いかなってくらいだったので、感染症だから引きこもって、イロイロ仕事とか原稿とかがんばろう、なんて考えていましたが、そんな考えは全て払拭されました。まよわずに水曜日までは休暇にして、会社に人には「みんなゴメンね」ってメール打ちました。もう何もできないんだもの。会話するとかじゃなかったです、ホントに。

        大人の手足口病の治療法

        そんなツライツラい言ったって、良い薬あるんだろ?

        と言われかねませんが、この病気、治療薬はありません。対症療法薬のみです。しかも効果ないです。

        体中の発疹は、ウィルスが居なくなれば自然に引くそうです。でも、このウィルスに対して攻撃できる薬はありません。

        口内炎は、副産物ですけど、直接的な治療薬としてはイソジンのようなうがい薬、鎮痛効果としてはアズノールなどのうがい薬です。ただね、口の中全部ただれた状態なんて、何やったってムダですよ。何したって痛いだけなんですもの。月〜水は、まともな食事してません。水曜日あたりから、なんとかおじやをゆっくり食べてましたが、それも、炎症の治まった部分をうまく素通りさせるようにしていただけなので、まったくもってしんどかったです。ちょっと失敗すると泣くしかありませんから。

        大人の手足口病の予防法

        感染ルートは、インフルエンザとほぼ同じです。接触および飛沫感染と、糞便からの感染です。

        対処方法としては、手洗い、うがい、感染者のそばにいかない。これです。大人がかかるルートとしては、乳幼児が罹患して、そのおむつを交換したあとに、きれいにできていないと罹りやすいと言われています。

        手足口病は初夏に、子どもの間で爆発的に感染して流行します。大人はあまりかからないと言われているのですが、このように、感染すると重症化してなく羽目にしかなりません。私は感染ルートが一切不明で、どっから来たのか分かりません。手洗い、うがいもそこらのトイレに入っても手を洗わない大人と比較したら、何十倍も実践しているのにこれです。免疫活動のなにかが停止してるんじゃないかなって気がします。生まれたときから、感染しやすく重症化しやすかったので、きっとそういう風にできてるんだと思います。ツラいですね。

        まとめ

        イベントがあると病気になる、しょっさんでした。

        ]]>
        4782 0 0 0 80310 https://twitter.com/yut148/ 0 0
        [読書メーター] 2015年6月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4785 Sun, 05 Jul 2015 02:19:14 +0000 http://oshiire.to/?p=4785 梅雨ですね。ざんざん雨降ってるのにスタバでどや顔です。ところで、この娘「河村友歌」って言うみたいですね、散々使っておいて、今までよく分かってなかったです、ゴメンなさい。好きです。

        カフェでノマドしながらタスクを確認する広報 [モデル:河村友歌]

        さて、33冊とか超読んでんじゃねぇか!! みたいな冊数ですけれども、実際は「北斗の拳全巻読破」しただけで、それだけですでに 27冊あるんです。実質 6冊くらいですけど、そのうち、さらに1冊がマンガで、2冊は写真集だし、1冊は98% 中身を読んでない雑誌です。要するに、ほとんど読んでません。ダメじゃん。

        結果から見ると、読んでない、みたいになってるけど、もうすぐドグラ・マグラが終わるので、それで許して欲しい次第。仕事とは関係の無いお仕事の本もイロイロ読んでるので、そろそろその辺も読書済にしておきたい。

        ちなみに、北斗の拳は全部読むのに5時間20分くらいだったことが分かっているので、1冊 11-12分くらいで読んでる計算です。すごいね。

        2015年6月の読書メーター
        読んだ本の数:33冊
        読んだページ数:5794ページ
        ナイス数:5ナイス

        AERA 2015年 7/6 号 [雑誌]AERA 2015年 7/6 号 [雑誌]感想
        BABYMETAL の為だけ以外に、特に必要はなかったけど買ってみた。BABYMETALのトコだけ見て、読んだ。今後気が向いて時間があったら中身は読んでみる。
        読了日:6月30日 著者:
        北斗の拳 22 (ジャンプコミックス)北斗の拳 22 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月29日 著者:武論尊
        北斗の拳 23 (ジャンプコミックス)北斗の拳 23 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月29日 著者:武論尊
        北斗の拳 24 (ジャンプコミックス)北斗の拳 24 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月29日 著者:武論尊
        北斗の拳 25 (ジャンプコミックス)北斗の拳 25 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月29日 著者:武論尊
        北斗の拳 26 (ジャンプコミックス)北斗の拳 26 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月29日 著者:武論尊
        北斗の拳 27 (ジャンプコミックス)北斗の拳 27 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月29日 著者:武論尊
        北斗の拳 13 (ジャンプコミックス)北斗の拳 13 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 12 (ジャンプコミックス)北斗の拳 12 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 11 (ジャンプコミックス)北斗の拳 11 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 9 (ジャンプコミックス)北斗の拳 9 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 8 (ジャンプコミックス)北斗の拳 8 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 (7) (ジャンプ・コミックス)北斗の拳 (7) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        北斗の拳 (4) (ジャンプ・コミックス)北斗の拳 (4) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        北斗の拳 (3) (ジャンプ・コミックス)北斗の拳 (3) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        北斗の拳 10 (ジャンプコミックス)北斗の拳 10 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 14 (ジャンプコミックス)北斗の拳 14 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 15 栄光ある敗者!の巻 JC851675 (JUMP COMICS)北斗の拳 15 栄光ある敗者!の巻 JC851675 (JUMP COMICS)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        北斗の拳 (6) (ジャンプ・コミックス)北斗の拳 (6) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        北斗の拳 (1) (ジャンプ・コミックス)北斗の拳 (1) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        北斗の拳 16 (ジャンプコミックス)北斗の拳 16 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 17 (ジャンプコミックス)北斗の拳 17 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 18 (ジャンプコミックス)北斗の拳 18 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 19 (ジャンプコミックス)北斗の拳 19 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 20 (ジャンプコミックス)北斗の拳 20 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 21 (ジャンプコミックス)北斗の拳 21 (ジャンプコミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 5 死闘への旅だちの巻 (5)北斗の拳 5 死闘への旅だちの巻 (5)
        読了日:6月28日 著者:武論尊
        北斗の拳 (2) (ジャンプ・コミックス)北斗の拳 (2) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:6月28日 著者:武論尊,原哲夫
        アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術感想
        本気出さないといけない執筆やら登壇が増えてきたので、一度、頭の中の整理・整頓ツールとしての、アウトラインプロセッサの使い方を再学習。ツールの使い方や、どういったツールが良いのか、プロセス型、プロダクト型に分けて紹介してます。時期やアウトプットでの使い分け、執筆だけではなく、アイディアやタスク管理としての使い方なども紹介してます。トップダウンで進める自分のやり方では、どのみち、書き始めると破綻してくる部分は「シェイク」をうまく使いながら、常にアウトラインを変更しながらすすめるようにすれば良いのだと発見。
        読了日:6月13日 著者:Tak.
        ふともも写真館 (リンダパブリッシャーズの本)ふともも写真館 (リンダパブリッシャーズの本)
        読了日:6月10日 著者:ゆりあ
        女子高生Girls-Live(6) (アクションコミックス(コミックハイ!))女子高生Girls-Live(6) (アクションコミックス(コミックハイ!))感想
        あれま終わったのか(´・ω・`)慌ただしく終わった感。本家がまだ続いてるだけあって、変な気分。
        読了日:6月10日 著者:大島永遠
        デザイン思考が世界を変える (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)デザイン思考が世界を変える (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)感想
        最近の流行なので。Howについての記載はなしよと宣言しているとおりで、デザイン思考によって変革をもたらした企業の事例が主な内容。デザイン思考のフレームワークやプロセスを学ぶには、一切、役に立たず、モチベーションや成功事例らしきものを理解するには良いかもしれない。ただ、本のプロットも話の転換もデザインできてるように思えない、だらっだらの構成が気に障る。どうも海の向こうはこういった書き方が好きなようで、翻訳の過程の所為なのか読みにくいものが多く、事例がとにかく多い。流行ってることは分かった、ではどうやって?
        読了日:6月9日 著者:ティム・ブラウン,TimBrown
        ふともも写真館 制服写真部ふともも写真館 制服写真部
        読了日:6月9日 著者:ゆりあ

        読書メーター

        ]]>
        4785 0 0 0
        [テキスト] エディタがたくさんあってツラい [プログラミング] http://oshiire.to/archives/4788 Wed, 08 Jul 2015 14:09:49 +0000 http://oshiire.to/?p=4788 珍しくタイトルを埋めてからのblogです。いつもタイトルは後回し、しょっさんです。

        「今日は私の誕生日だよ!」と彼に伝える放課後女子高生 [モデル:河村友歌

        予想通りの写真ですけれども、「今日は私の誕生日だよ!」とか全然関係ない写真に思えますが、そんなことはありません。明日は三女の誕生日です。なんかください。お待ちしています。

        用途毎にエディタが乱立する

        そのままです。思った以上に困ってます。

        何を使っているのか、一度、全部列挙したほうが良さそうなので、ちょっと書いてみます。

        blog用途

        MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
        カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化

        今まさに使っています、blog を書くときはこれです。これしか考えられません。多分。

        アウトライナー

        OmniOutliner
        カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス

        OmniOutliner Pro
        カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化

        「高い金を払ったんだから使わなきゃ」シリーズです。Omniグループは基本的にそれです。高いから評価高い、意識高い系には必須ツール群です。Omniで全て揃えれば、スタバでのどや顔にも箔が付きます。Omni今日に一度金を払えば、タスクは管理できる、上位のプロジェクトも問題ない。アウトプットの品質もアウトラインもステンシルも充実します。Apple製品全てで、いつでもどこまで情報が共有されて利用できますので、Omni Groupに心を売れば、安定した精神世界を得ることができます。オススメです。

        とは言え、まだOutlinerとOmniFocusくらいしか持っていないので、まだ心を売り切れていません。精進します。でも、Outlinerはいろんな局面でホント便利です。今はなぜかProつかってますが、今、¥10k 越えるんだね、安いときに買っておいて良かったわ、死ぬかと思った。

        こじゃれたドキュメントを作る

        Pages
        カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス

        小洒落たもんは Appleの得意芸です。ということは、エディタも小洒落たアレを使います。Pages です。

        家のサーバの設計書とかは、これで書いたりしてますし、思ったよりもエクスポートは充実しているのでiBook でみることも問題ないです。Apple連携さすがです。なお、スタイルは Microsoft Word より使いやすくて低機能なので、まちがいがなくてホントいいです。すごく使い倒したいって事が無ければ、iWorkシリーズは初心者向けだと思います。だから、これからは素人向けには、Mac買わした方がいいと思うんです、ホント。

        お仕事むきのドキュメントを作る

        Microsoft Office for Mac | Office For Mac

        何度か勉強会で「プロトコル」のことを「大人の約束」と説明しましたが、これこそ、ドキュメントの「プロトコル」です。致し方ない。仕事が関わってきたら使いますよ、そりゃボクだってお金の為じゃなきゃ仕事しません。

        とは言いつつも、Word は世界でも随一の高機能「すぎる」ワードプロセッサなので、一度、完成されたスタイルを完成させた暁には、他を寄せ付けない魅力を持っています。組版であーだこーだとかだとAdobeがでしゃばってきますが、ビジネスシーンとゲームにおいて、Microsoft は秀でていることは、そろそろ認めたほうがいいと思います。Linuxしか使えない人。

        Qiitaにアップロードしたい

        Kobito - プログラミングのメモやスニペットの記録に最適なMacアプリケーション

        コレ使うしかないんです。

        gitと同じMarkdownなんですけど、他のMarkdownと地味に互換してないので、Qiitaのときとgitのときはこれなんでしょうね。gitで使ったことないから分からないけど。

        心静かに、荒ぶる気持ちを打ち出すとき

        OmmWriter Dāna II
        カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル

        入力に特化したエディタの先駆者です。

        まだ Mac OS X にフルスクリーンモードがなかった頃から、完全にエディット専用モード「だけ」で売りに出していた環境ソフトです。音響も良いです。キータッチ音がついてるのも、演者の気持ちがよく分かってます。

        ホント、澄んだ心の状態でテキストを打つことができるので、ただただなにかを打ちたくなったら、これに入れておくと良いです。

        メモ帳

        CotEditor -Text Editor for OS X

        どういうわけか、このハイエンドエディタを、メモ帳のためだけに使っています。各種変換も簡単なので、たとえば改行コードを変更するだけでもこれを使います。Mac は BSD系列なので、オレの知っている sed のように改行コード変換できなくて、いつも考え込んでしまうので、めんどくさくて CotEditor です。バカっぽいこと分かってますが、漢字コードの変換にも便利なので、ホントこれです。Mac と Windows でデータのやりとりをするときは必須の味方です。でも、メモやテンポラリにしか使いません。

        何はともあれ Emacs

        GNU Emacs For Mac OS X

        とりあえず、それいがいに文字が入力したくなったら全てこれです。プログラムやシェルを書くのは当たり前ですけれども、アウトラインも .orgモードで作れますし、Twitterも見られる。w3cで Webからデータ拾ってくるのは当たり前ですよね。git の commit も push も Emacsからやります。ホントのことを言ってしまうと、Chromebook じゃありませんが、Emacs book とかあって、Emacs しか動かない Ultrabook あったら、一部の人には大受けだと思うんです。

        だって、Emacs でできないことを上げてみなさいと言って、あなたにあげることはできるんですか?

        何がツラいのか

        ホントは一つだったら良いんだけれども、このようにシーン毎に使い分けが発生していることが「苦」なのです。

        どう苦を感じてるかというと、「Microsoft系」「Emacs」「その他Cocoaアプリ」の 3種類でキー操作が違うんです。Microsoft系はおいといて、それ以外はすべて Emacsキーバインドなんですが、Mark & Copy(Cut)したいときの始点をキーボードで指定できるのは、基本的に Emacsだけです。他は、マウスか、Shiftキー+カーソルの併用です。だから、よくまちがえるんですね。

        キーバインドをまちがえてしんでしまいたくなるときがあります。例えば、Emacs では Alternate キーを「commnd」キーに割り当てています。cut は「command」+「w」です。Mac使いの方ならすぐに分かるでしょうが、これはタブやウィンドウを閉じるショートカットです。しにたくなるでしょう? 大抵、復帰はできるけれども、たまに取り返しが付かなくて、部屋の隅で涙でキーを濡らす羽目になるわけです。これは精神衛生上よろしくない。

        だからこその Emacsbook です。Emacs だけで生活を営むことができればそれはそれで幸せです。仕事であれば、それでいいともちょっと思います。でもやっぱり、もうちっと小洒落た画面を見たいときもありますし、ブラウザはやっぱりブラウザのがよくできてます。Emacs で Twitter もできますが、Janetter みたいにたくさん列を表示して欲しいわけです。だから Emacsbook だと宣言しておきながらの、やっぱり良くない、というパラグラフライティングの根底から覆すようなパラグラフです、外人にコロされますね、このパラグラフ。

        ということで、せめて、同一機能を持つモノはサービスを増やして欲しいと願います。pages と word は pages に統合されて欲しいです(機能・フォーマット的に)し、Markdownエディタ自体が Marsedit と Qiita とあるのも苦しいです。いずれもblog用なのに、別々とかキチガイじみています。Marsedit が Qiita対応したら、なんの問題もなくなります。Outliner だって、そもそも Emacsにあるけれども、たまにだらだらとマウスでぎゅっとつかんで、入れたり出したりしたいわけです。メモもEmacsでいいじゃんとか、削減するためには、各々のエディタの頑張りにかかっている部分が若干あるわけです。Automator で Service を作るとかあるかも知れません。ともかく、使い勝手の似ているものは、ださいものは淘汰されて、ホントに必要なものだけが残って欲しい、そんな弱肉強食の世界でいて欲しいです IT業界。

        酒飲んでるから、このくらいで良いよね。今日の内容的には、テキスト系のエディタ紹介的な扱いってことにしておきます。ツラい。かしこ。

        ]]>
        4788 0 0 0
        [SOA] #JTF2015 で発表してきた('A`) [Microservices] http://oshiire.to/archives/4792 Sun, 26 Jul 2015 06:12:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4792 しばらくさまざまな活動に影響をあたえていたJTF2015 (July Tech Festa)が終わりました (自分の出番が)

        OK

        何はともあれ、終わったので良しです。構想期間が長かった割には、言い切りたいポイントが多すぎて発散してしまったのは反省材料です。45分て大した時間じゃないので、もっと範囲を狭めるべきだった('A`)

        なんの話をしてきたのか

        これです。今、話題のキーワードたくさん入れ込んでみて、人を呼び込んでみました。

        初めて行くところで、どれくらいネタぶっ込んでいって良いのか、それに客層もサッパリ分からず。さらに言うと会社のレビューも待っていたので、どれくらいの感覚まで許されるか分からずに、結構おしとやかなスライドになってしまいました。でも、まぁまぁマジメにスライド作っておいた良かった。途中から時間なくて、ネタ話している状況じゃなくなってしまって、前半と後半でテンションちがいすぎたと思う('A`)

        伝えるべきことはなんだったかというと

        伝えるべき真のポイントは「課題を解決するに、最適な技術を採用しましょう」です。

        Immutable Infrastructure で、アプリのデプロイやインフラを更改したいと願ったとき、それはすぐに難しい話だと気がつくはずです。だけれども、Microservice には、その解決の糸口があるんではないか、と言うところが話の発端のたてつけです。

        ですが、元々は「こんなの SOA でええやん」と、SOAだけの資料でぶっ込んでいくつもりでした。ただ、Microservice も調べていくと、SOA とはちがう部分が見えてきて、こうなってくるとオチは変えざるをえない、みたいになってくるわけです。この時点では、まだ6月、まだ問題ない。そう思っていました。

        しかし、まぁ考えれば考えるほど、話の筋道も立たず、オチはどうするか悩み続けていると、結局7月に。

        当初、「Microservice といったな、アレはウソだ、お前らはSOAだけを知れば良い」とムチャオチさせて、「話がちがうじゃねぇか」という流れでした。あまりにもひどい。結果、Microservice と SOA はお互いに良い点も悪い点もあるから、うまいことやれよ、という流れになりました。それでも、「SOAオチじゃねぇか」というところは多々残っていた点はもうしわけないです。

        できることなら、Microservice はどう適用できるのか→SOAのロードマップと適用事例からいけるんじゃ→Microserviceはこうしたら実現できる、と舞い戻ってオチにできれば、タイトルに誤りなしで良かったのですが。訳あって、適用事例を説明できないことで、結局、空中戦となってしまったわけです。手を広げすぎたのもよろしくなかった。

        では、Microservice は実現できるのか

        SOA と同じですが、コンポーネント(SOAでいうサービス)の粒度をどうするかがポイントだと考えています。日本人の課題として、この粒度をどうするかで、いちいちもめることが、SOAが日本では受けが悪い状態なわけです。その代わり、Enterprise Service Bus をプロトコル変換サービスとして使う手法は、大手でもよく使われているようで、SOA = ESB の形ができあがってるのが日本の現状ではないでしょうか。(個人的感覚論)

        では、ただしくサービスの粒度をうまく適用できた事例があったとして、そこではどのようにやったかというと、粒度は適当だったんです。とにかく始めてみようって言うそれが大事です。結局、その「やってみよう」ができないのが日本の大手企業なんですけれども、せめて、大手じゃなきゃできるんじゃないでしょうか。そんな感じで進めていたところも見たことがあるかも知れません。あやふやですけど、言い切れないこの葛藤は、しぬまでついてまわるんですね、残念です。

        なぜその話をしないのか

        口頭でも言えば良かったんですけどね。

        時間配分に失敗しましたね。ダメすぎる。SOAの考え方はMicroserviceに転用できるって名目であれば、SOA知っている人前提とかにしておけば、うまくまとまった話にできたんだと思います。スタートに失敗しました。あと、奇をてらいすぎました。

        こんな感じで、当初の目的と自分の中でうまくまとまりが付かなかったなと。SOA分かってる人、は世間的にあまりいない、という大前提がまちがいだったかな。

        実際の様子はどうだったか

        まとめの反響は若干あったものの、某 #qpstudy のようにリターンが少ないので、現時点ではちょっとわからずです。また Twitterでは #jtf2015 タグしかないので、個別の内容を追いずらいですね。個別に準備してもらった方が良いかと。

        現場はこんな感じでした。ここまで人が来ると予想できなくてびっくりしました。が、一番のびっくりは、みぞさんが参上したことですかね。

        ]]>
        4792 0 0 0
        [読書メーター] 2015年7月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4795 Sun, 02 Aug 2015 00:10:15 +0000 http://oshiire.to/?p=4795 顔はしっかりと日焼け塗って出かけているのに、腕に塗っていなかった所為で、とんでもない状態に陥ってますしょっさんです。

        Https www pakutaso com assets c 2015 06 MIMIYAKO85 namitosunahama20140726 thumb 1000xauto 17395

        海に遊びに行って、全身キレイに小麦色、ならかっちょいいのですが(前時代的発想)、土方というかヒラメ焼けすぎて、「どこで発掘してきたんですか?」みたいになっていて恥ずかしいです。ネタ的にはいいんでしょうか...。

        さて、33冊読んでました7月。すごい!

        よくよく見てみれば、漫画が大半を占めているわけですが、それでも「ドグラマグラ」を読み終えたことで、他の本を読む余裕が生まれたことは値千金です。また、Kindle で読んでいる本もおおい印象です。「ドグラマグラ」もふくめて、6冊がKindleで読んでいます。というか、よくよく見ると、漫画以外は「SOA大全 サービス指向アーキテクチャ導入・設計・構築の指針」以外はすべてKindleですね。読みやすいというか、ホントにかさばらないの助かります。後々、参考書として利用するにしても、Macの Kindleで見られるようになっているのは嬉しい限りです。

        7月のキーポイントは、「火花 (文春e-book)」と「星新一」ですね。そんなに小説を読むことはなかったのですが、「芥川賞云々」でミーハーに読んでしまったことと、ドグラマグラを読み終えたら、軽いSFが読みたくなったことに起因します。又吉は、本が好きでイロイロ呼んでいることの結果生まれた本棚、と読んでいて感じました。表現手法が新しくないです。関西弁や漫才をネタにした小説ははじめてですが、これだけ山谷ないのは純文学的です。星新一は近代ショートSFの雄であり、唯一無二でしょうね。個人的に、書き始めたらしぬほど量の多くなってしまう自分への戒め、みたいなものです。これくらい最小限に抑えた文章を書けるように夢見て死んでいきます。

        今週は、勤続20年のリフレッシュ休暇という夏休みをいただきますので、積ん読されている本もなんとかしたいなと思いつつ、漫画でページ数を稼ぐような、そんな大人にならないように気をつけます。

        関係ないけど、DEATH NOTE を 7巻までで止めているところが、私のDEATH NOTEへの感想そのものです。

        2015年7月の読書メーター
        読んだ本の数:33冊
        読んだページ数:7211ページ
        ナイス数:46ナイス

        きまぐれロボット (角川文庫)きまぐれロボット (角川文庫)感想
        2冊目、短編集だとカブリが出てくるのは仕方ない。研究家ネタシリーズ(エフ、エヌ、ケイ氏あたり)でまとめられてるもの。わかりやすいSF小ネタが多いのと、ブラックなネタがなんとなく多め。進みすぎた技術は魔法になるところと、すごい技術も視点を変えたら、無意味になる皮肉さは、現代エンジニアの心が痛むところだと思う。
        読了日:7月26日 著者:星新一
        ボッコちゃんボッコちゃん感想
        やたらめったら星新一が読み返したくなったので、小学生以来ぶりに、手に取った。どうせなら全部読んでしまえと思ったら、全集が3万円だったので、ちまちま読みふけることにした、その第一冊目。たいてい、オチが読めてしまう程度に、使い古されたネタであったり、自分も分かってしまうほどに齢を重ねてしまったけれども、それでもこの短い中に凝縮された物語はすばらしい。漫画でも1話完結のネタが好みなので、こういったショートネタは、自分に最適。いくらかいても長くなりがちな自分は、どうやったら短くできるのか、星新一をみて勉強したい。
        読了日:7月24日 著者:星新一
        SOA大全 サービス指向アーキテクチャ導入・設計・構築の指針SOA大全 サービス指向アーキテクチャ導入・設計・構築の指針感想
        元々SOAエンジニアやってきたんだけれども、SOAネタを外部で話をするために、社外で公開されているネタを使わざるをえなくて購入。2005年発刊ということもあって、WEBサービス懐かしいネタの宝庫になってる。とは言え、国内でSOA本と言ったら、これくらいしかまともに参照できる本はないので、現時点でも、日本語ではこれをバイブルにするしかない。しかしUSでは今でも新刊が発刊され、情報も更新されており、マイクロサービスを正しく理解する上では、英語のSOA本も受け入れて読んでいかないとダメな様子。がんばるわ...。
        読了日:7月20日 著者:カール・バンク,ディルク・スラマ,山下眞澄
        賭ケグルイ(3) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(3) (ガンガンコミックスJOKER)感想
        キチガイが多すぎて、キャラが立ってるのは凄いんだけど。キャラ立ちすぎだと思う。生徒会にいるメンバーの人数+ラスボス+裏ボス考えると、打ち切りにならない限り、まだしばらく続きそうなので、長女には買い続けてもらうこととして、いくらなんでもJKが、なんでそんなことにって考えたらいけないんだろうな、この漫画。この巻のイカサマはわかりやすくて助かった。最近、あまり漫画に頭使いたくないのよね。
        読了日:7月20日 著者:河本ほむら,尚村透
        賭ケグルイ(2) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(2) (ガンガンコミックスJOKER)感想
        だんだん意味が分からなくなってくるのと、掛け金の規模が多すぎて実感わかないのと、生徒会がここまで力を持てることにあまり理解できないのはおいといて、イカサマにこだわりすぎて、頭使ってがんばってるのは分かるけど、さらっと読んじゃうと、何が何だか分からなくなる。まぁ、こういう落ち着いてる完全無欠超人は、安心してみてられるから良いよね。ライアーゲーム思い出す。アレより、細かすぎて伝わってきてないけど。
        読了日:7月20日 著者:河本ほむら
        賭ケグルイ(1) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(1) (ガンガンコミックスJOKER)感想
        嫁に「長女がこんなものもってる」と言われたので読んでみた。次女以外なら問題なさそうだけど、無駄なパンチラ多いのが気になる。ネタ的には完全無欠天才系が、取り柄の無い主人公にくっついてイロイロするパターン。主人公自身が完全無欠超人じゃないので、伏線やネタを隠しておきやすいので、後先が気になるように配置できるのはいいと思う。表情は素晴らしい。
        読了日:7月20日 著者:河本ほむら
        火花 (文春e-book)火花 (文春e-book)感想
        病院の待ち時間で、ついついKindleで購入。金を散財するには最適な世の中になりましたね。内容は売れない漫才師達の自伝的純文学なわけだけど、主人公が又吉に重なってしまって、変に意識して読んでしまう。純文学ってこんなだったかなと思いつつ、自伝的なので、どうしても話の展開がまどろっこしいところがあったり、大きな山場もなく、尼評価で1が多いのも分かる。だけど、文章は、短い言葉でうまく端的に表現されていて、最近売れてる小説に多い、全ての情景・状態を無駄に説明しつくものよりも、好感が持てた。
        読了日:7月18日 著者:又吉直樹
        英語は独学に限る: 独学英語でロボットを世界に売った男の英語独修術英語は独学に限る: 独学英語でロボットを世界に売った男の英語独修術感想
        戦中・戦後に英語を学んだ著者の自伝がほとんど。その自伝の合間に英語に関するうんちくが挟み込んである。最後に、学習のエッセンス、キーポイントがまとまっている。英語を学習しようというなら、後半のそれだけで十分かと。ただ、どのように学んできたか、その難しさと時間のかけ具合、日本人が英語を学ぶ困難さは自伝を読むことで共感できるものであることと、時間を掛けざるをえないことを理解することは重要かも知れない。著者は、「音韻」発音できること、を重要視している。時間はかかるけれども、必要性は理解できる。
        読了日:7月18日 著者:遠藤尚雄
        DEATH NOTE (7) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE (7) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月16日 著者:大場つぐみ,小畑健
        DEATH NOTE (6) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE (6) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月16日 著者:大場つぐみ,小畑健
        DEATH NOTE (5) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE (5) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月16日 著者:大場つぐみ,小畑健
        DEATH NOTE (4) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE (4) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月16日 著者:大場つぐみ,小畑健
        DEATH NOTE (3) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE (3) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月15日 著者:大場つぐみ,小畑健
        DEATH NOTE (2) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE (2) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月15日 著者:大場つぐみ,小畑健
        DEATH NOTE デスノート(1) (ジャンプ・コミックス)DEATH NOTE デスノート(1) (ジャンプ・コミックス)
        読了日:7月15日 著者:大場つぐみ,小畑健
        火の鳥(16) (手塚治虫漫画全集)火の鳥(16) (手塚治虫漫画全集)
        読了日:7月13日 著者:手塚治虫
        火の鳥(15) (手塚治虫漫画全集 (364))火の鳥(15) (手塚治虫漫画全集 (364))
        読了日:7月13日 著者:手塚治虫
        火の鳥(14) (手塚治虫漫画全集 (363))火の鳥(14) (手塚治虫漫画全集 (363))
        読了日:7月13日 著者:手塚治虫
        火の鳥(13) (手塚治虫漫画全集)火の鳥(13) (手塚治虫漫画全集)
        読了日:7月13日 著者:手塚治虫
        火の鳥(12) (手塚治虫漫画全集 (212))火の鳥(12) (手塚治虫漫画全集 (212))
        読了日:7月13日 著者:手塚治虫
        火の鳥(11) (手塚治虫漫画全集 (211))火の鳥(11) (手塚治虫漫画全集 (211))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(10) (手塚治虫漫画全集 (210))火の鳥(10) (手塚治虫漫画全集 (210))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(9) (手塚治虫漫画全集 (209))火の鳥(9) (手塚治虫漫画全集 (209))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(8) (手塚治虫漫画全集 (208))火の鳥(8) (手塚治虫漫画全集 (208))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(7) (手塚治虫漫画全集 (207))火の鳥(7) (手塚治虫漫画全集 (207))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(6) (手塚治虫漫画全集 (206))火の鳥(6) (手塚治虫漫画全集 (206))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(5) (手塚治虫漫画全集 (205))火の鳥(5) (手塚治虫漫画全集 (205))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(4) (手塚治虫漫画全集 (204))火の鳥(4) (手塚治虫漫画全集 (204))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(3) (手塚治虫漫画全集 (203))火の鳥(3) (手塚治虫漫画全集 (203))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(2) (手塚治虫漫画全集 (202))火の鳥(2) (手塚治虫漫画全集 (202))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        火の鳥(1) (手塚治虫漫画全集 (201))火の鳥(1) (手塚治虫漫画全集 (201))
        読了日:7月12日 著者:手塚治虫
        言いにくいことを伝える技術: ~わたしメッセージでコミュニケーションを円滑に~言いにくいことを伝える技術: ~わたしメッセージでコミュニケーションを円滑に~感想
        アサーティブネスコミュニケーションのことかなぁと思ったら、まぁそれでした。そのうちから、言葉を言い換えて優しく伝える手法なんですが、根本としては不足していること。原則として、伝えるべきメッセージが5つくらいあるんだけれども、それに触れていないので、言葉の言い換えだけに趣旨してしまっていて、使いにくいないようになってます。というか、blogでまとめられそうな、そんなに長いものでもないものを、こうやってお金取れるんだなと思ったら、自分もいくつか出してみようかと思ったわ。
        読了日:7月8日 著者:飯島慶郎
        ドグラ・マグラドグラ・マグラ感想
        やっと読み終えた。自分も酔狂でキチガイな点はあると認識しているが、ここまできちがいな書物が昭和初期に発刊されているとは、日本とは奇なる国である。一度では内容を理解できず、意味も分からず、正しく理解できたとは思えない。それ以前に、これを読み始めたのはいつだったかも思い出せない。多分2ヶ月くらいちまちま読んでいたことと思う。取りあえず、これからいくつか解説読みにいく。もう一度読めと言われてもツライだけだ。
        読了日:7月5日 著者:夢野久作

        読書メーター

        ]]>
        4795 0 0 0
        [cman] Proxmox で 2ノードクラスタ構成をやってみた [rgmanager] http://oshiire.to/archives/4798 Wed, 05 Aug 2015 01:53:27 +0000 http://oshiire.to/?p=4798 猛暑の続く中、久しぶりに、家に引きこもってサーバこねくり回している、タイミング良く夏休みにした感が凄いしょっさんです。

        Https www pakutaso com assets c 2015 07 YUKA862 megahon15203358 thumb 1000xauto 18586

        最近のキュレーション系とか、おかしなニュースサイトとかで、この娘が使われてること多くて嘆いてるけど、カワイイから仕方ないよね。カワイイだけじゃなくて名前もいい。「ゆか」とか、素晴らしすぎる「河村友歌オフィシャルサイト」どうぞ。Twitter IDも出てきたけど、おっさんそこまで必死じゃない。

        それにしても、被りすぎて、何の記事だか分からなくなりすぎてる。

        夏休みも半分終わりそうで

        9連休とかいう話ですが、土日はいつもどおりの家事やら、休日ならではのお仕事があります。だから、夏休みとはいっても、実質5日しかないようなものです。切ない。そんな折り返しの今日、これまでにやったことをまとめておく必要があるなと感じたわけです。月・火と何をやったかというと、おおきく次の3つ。

        1. しょっさん家の屋内LANトポロジーの決定と、ルータ2個(VyOS)追加
        2. iSCSIサーバの FreeNASを 9.2.1.8 → 9.3-STABLE(20150629) へ更新
        3. 富士通サーバ(FUJITSU Server PRIMERGY TX1310 M1 タイプ一覧・価格 : 富士通)を追加購入して、すでに稼働している「PROXMOX」の仮想ホストとクラスタリング

        1は我が家の秘密だから、公にはしないし、2は ISOからフツーに"upgrade"ってやったら、何も考えずにフツーに更新されたので、とくにまとめない。と言うことで、RedHat Clusterの事を何も知らない状況からの、Proxmox de Clustering やってみました。そのメモを残しておきます。

        PROXMOX de 2ノードクラスタリングを実現するには

        結構、要件と制約が厳密で、素人の家だとなかなかできないと思います。我が家は、たまたま FreeNASでストレージサーバを別に組んでおいたお陰で、構成できたまでです。

        PROXMOX de 2ノードクラスタリングするための要求事項と制約条件

        2台だけでクラスタをするためには、次の条件をクリアする必要があるようです。回避策はありそうですけど。

        1. 各仮想ホストが接続するためのネットワークは IP Multicast 可能であること ((そんな機能のない安ハブの場合は、unicast も選択できるが、4台くらいまでにしとけ))
        2. quorum disk ((10MB以上のブロックデバイス。SANやiSCSIなど。NFS不許可)) が、各仮想ホストから繋がっていること
        3. Fencing に対応していること ((最悪、デバイスがなくても、fence join だけしておけば、なんとかなった))

        我が家の場合は苦肉の策で、次のような構成になりました。

        1. UDP unicast を利用した
        2. iSCSI デバイスとして 16MB の quorum disk を、各サーバへ公開した
        3. fence join だけしてごまかした

        これらが実現できなかったとき、我が家では次のような挙動を示しました。

        1. この設定をする以前に、そもそもまちがっていたことがあったので、もしやするとMulticastでもうまくいったかもしれません。
        2. CMAN を起動できません
        3. Resource Group Manager が正常に起動しません

        はじめにクラスタを作ります

        このblogどおりにやれば、クラスタできたような気持ちになれます。

        proxmox 3.4 cluster | NixLAB Tech

        1. お互いに root同士で ssh通信できるようにする
        2. お互いの /etc/hosts に通信する相手のIPアドレスとホスト名をいれておく ((DNS で名前解決できれば良いと思いますが、それができないときのためと思われ))
        3. マスター側でクラスタを「pvecm create <クラスタ名>」で作成する
        4. スレーブ側から、マスターへ「pvecm add <マスター側のホスト>」でクラスタ入りしてもらう

        これで思い通りになっていれば、思い残すことはないと思います。最初の 1. をやり忘れた所為で、実はうまく動きませんでした。

        なぜかうまく繋がらなかったり、スレーブ側のWEB UIが使えなかったり

        これが適合しました。

        web interface not working in Proxmox 3

        これのここ。

        # pvecm updatecerts

        どうも「"/etc/pve/local/pve-ssl.*"」が存在していないという、残念なコトになってました。多分、上記の 1. を実施忘れた所為だと勝手に思い込んでます。まぁ、ご参考に。

        quorum disk をつくろう

        クラスタリングにとって、「偶数構成」とくに「2台構成」は鬼門です。なぜかというと split brain になったときに困るからです。多くのHAシステムでは「Voting(投票)」を使って、どのサーバが生きているかどうかを判断します。各サーバに投票権があって、「ボク動いてる」と投票することで、その投票権の少ない人が「しんでる」と錯覚するわけです。その時、他サーバから該当サーバを切り離すための努力をします。2台だと何が問題かというと、お互いに接続できなくなった場合にA「ボク生きてる」B「ボク生きてる」と言い出すと、お互いに投票結果は 1同士になるので、いずれが生きているか死んでいるかを判断できません。偶数でも、4台以上であれば、この問題は発生しにくいのですが、世の中にはどういったワケか真っ二つに分断することがあります。そうすると、たとえ 4台でも生き死にが分からないときがやってきます。

        そこで、お互いにネットワーク同士で確認しあっているのだから、ほかのディスクにも投票権付けてやろうぜと言うのが、このquorum diskの考え方です。多分。quorum disk があれば、「ネットワークでお互いには通じ合えてないけど、ストレージへの書き込みを見ると、相手は生きているようだぞ」と分かるわけです。すごい。

        ということで、お互いのサーバから接続可能な「ブロックデバイス」が必要です。nfs ダメです。iSCSI や SANなどで共有されるストレージが必要です。我が家では、FreeNASの iSCSIサーバがあるので、これを使いました。作っておいて良かった、ストレージサーバ。

        その作り方はこれです。

        Two-Node High Availability Cluster - Proxmox VE

        途中、CentOS さんで iSCSI ターゲットを作るところから始めているので、それもご参考にどうぞ。Proxmox仮想ホスト側での作業は、この流れです。

        1. iscsiadm で、quorum disk を認識させる
        2. マスター側で、パーティションの作成と、"mkqdisk"で quorum diskを作成する
        3. /etc/pve/cluster.conf に quorum disk の定義を入れる ((実際には、/etc/pve/cluster.conf.new にコピーして、そっちを編集))
        4. Web UI の "datacenter" → "HA" タブの「Activation」を実行する
        5. スレーブ側で、パーティションを認識させる
        6. rgmanager の停止 → cman の reload を、マスター→スレーブの順で実行

        これで "clustat" を実行すると、quorum disk が登録されてるのが見えるはず

        fencing の準備だけしておこう

        この状態だと、なぜか rgmanager を起動させることができず、live migration とかできなくて、クラスタの意味が分からなくなる。

        イロイロ調べていると、rgmanager は fence に join されていることが重要らしい表記を見つける。でも、fence に対応したデバイスがない → 困る

        が、なんとなく、fence join だけすると、うまくいったので、次のを試してみると良いかもしれません。

        Fencing - Proxmox VE

        これの「Enable fencing on all nodes」章だけ、やります。それ以後は知りません。

        1. "/etc/default/redhat-cluster-pve" 内の「FENCE_JOIN="yes"」をactiveにする ((# を外す))
        2. cman の再起動
        3. fence_tool join
        4. pve-cluster の再起動

        これを、マスターとスレーブのいずれでもやってみてから "service rgmanager restart" やったら、なんと動きました。なんでやねん。よく分からん。

        Fencing ってなんやねんと、「Red Hat Customer Portal」を読んでみたら、なんとなく分かったけど、今回の設定が何を意味するかは、よく理解できていません。

        まとまらないまとめ

        何も知らない割には、なんとなく動いたので、現時点ではこれで良しとします。HAの切替はたぶんできない気がしますが、Live Migrationできたことにいたく感動しています。

        自宅でも、Live Migration ! しょっさんでした。

        ]]>
        4798 0 0 0
        1
        
        # pvecm updatecerts
        ";}]]>
        [夏休み] chef 中心の生活スタイルへと移行したら [仮想化] http://oshiire.to/archives/4803 Wed, 12 Aug 2015 13:52:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4803 ご機嫌よう、麗しゅうございます。休み復帰後からのスタートダッシュがハンパなく、自宅で夕飯をすることもできない日々が続いていました。が、徐々に帰る時間が早くなってきているところに、自分の素敵さを感じています、自画自賛、しょっさんです。

        Https www pakutaso com assets c 2015 07 YUKA862 megane15205354 thumb 1000xauto 18585

        状況的には、この写真な感じなんですけれども、ゆかちゃん可愛すぎて、もうどうでもいいですね。

        活動が見えない最近

        最近はblogどころか、twitterもほとんど書いていないので、まさかの笑えない状態に見えます。先週なんて夏休みだったはずで、もしや夏休みも仕事に追われて、多忙な生活を送っているのではないかと感じさせますが、誰からも心配されていません。

        Screen Shot 2015 08 12 at 22 24 15

        うん、この3週間、何があったんだという感じです。確かに仕事も忙しいんですが、実は生活スタイルを少し見直しました。その結果、tweet する余裕もない感じになったわけです。

        夏休みはなにしてたの

        サーバ作ってました。前回の「[cman] Proxmox で 2ノードクラスタ構成をやってみた [rgmanager] | oshiire*BLOG」でも記載あるように、夏休み前半はネットワークの見直しと、仮想ホストのサーバを物理的なところから始めていました。んで、クラスタまでやって遊んでいるようです。夏休みの前の週も、その準備でいろいろと身を削っていました。このblogを書いた後の夏休みもchefを書き続けてました。

        そして、今もchefを書き続けています。いや、serverspecから書けよ、テストドリブンだろ、流行だろ。いや、今はdockerだろ、何未だにベキトウ性求めちゃってるの。といった状況ですが、それでもchefを書いています。個人のサーバなので、できるだけ手を抜こうと考えたとき、immutable な構築を継続するのは、ちょっと大変です。テスト環境と本番環境を併存して、どっちも試してる方が楽です。security patch くらいは現行稼働のまま当てたいです。ちょっとした変更なら、1台くらいなら動いてるのをそのまま変更したいです。データの移行とかを考えると面倒なものも有りますしね。なかなか shared nothing な状態にはできないので、個人でつくっているサーバくらいは、しばらくchefでいいやと考えています。むしろ chef使わない方がいいんではと言うのもありますが、構成を均一化したいのと、手順を残しておけることと、バージョンアップに追随しやすいことから、chef はやっぱり便利です。

        それと生活スタイルになんの影響が

        夏休みの残作業がハンパなく残っています。現行のサーバ移行もふくめて、平日もchefを書いて、サーバを作り込んでいかないと、年が明けてしまいます。そんなことで、次のように朝晩はchef書いてたら、一日が終わってしまうんです。

        時刻 活動内容
        5:00-5:30 おきます。爺さんなわけではなく、早起きしようと努力した結果、こうなりました。ずっと寝ていたくても、どんなに遅くとも6:00前には起きます
        5:30-6:00 朝やるべきことの大半を済ませてしまいます。筋トレしたり、日記を書いたり
        6:00-8:00 chef のテスト。前夜に書いたレシピを試しに流し込んだり、トラブってた内容を解消したり。朝は解決むきですね。大抵の問題が解決します。朝スゴイ。朝食や、出勤の準備もこの間にします
        8:00-10:00 この辺で出勤することが大半です。
        10:00-19:00 お仕事はこの辺で終わりにしたいです。仕事中、時間があると R言語のお勉強したり、実際の分析にRStudioで分析とかやったりしてます。そろそろ、R + MySQL でやろうとしてます。ビッグデータ活用したいので、誰かクラウド好きに使わせてください
        19:00-22:00 帰宅して、食事して風呂して、翌日の用意をして、子どもをいじめて、なんてのはこの辺でやります。
        22:00-23:00 そして今です。chef のレシピ書いたり、アウトプットメインです。今日は、レシピ気分ではなかったので、blog書いてます。いずれにせよ、なんか文字を入力していないと気が休まりません
        23:00-24:00 原則、この間に寝ます。寝る前に本を読んだり、暗記の必要な勉強とかします。

        ほら、こんな感じで過ごしてると、余計なことをしている時間がないのです。「移動時間はヒマだろ」おっしゃるとおりです。お陰様で kindleで読書が捗ります。twitter見てるヒマなどなかったのです!!

        働き過ぎ

        個人的に働きすぎだと感じてます。これまでで一番体調良く、仕事も、プライベートも過ごせたのは、週休3日のときです。1日の労働時間が 10時間となっても諦めるので、週休3にちにして欲しいです。それでも週40時間労働なので、週の労働時間で見たときには、問題ないと思うんですよね。そしたら、8:00-21:00(1時間休憩) くらいで働いてもいいです。ホントは 8:30-19:00(30分休憩) くらいがいいんですけど。ともかく、もっと効率化して、無駄なことを排除して、もっともっと自分の家のサーバをふやしたいの心です。あれ?

        ]]>
        4803 0 0 0
        [深田恭子] 100万回生きたねこ http://oshiire.to/archives/4807 Thu, 20 Aug 2015 13:38:46 +0000 http://oshiire.to/?p=4807 しばらく雨が続いたりして、涼しくなってきましたね。それでもエアコンは止まらない、しょっさんです。

        100万回生きたねこ

        我が家にもある、この絵本、なんであるんだろうと思ったら、私が買ってきたらしいです。ホンマか。

        異常事態宣言

        わざわざ1日まるまる有休を使って、ミュージカルを見に行ってきました。異例の事態です。どのように異例かというと、ミュージカルは大嫌いだからなのです。フツーの劇でもお金払って見に行くことはないだろうこの私が、大枚をはたいて、ミュージカルを見に行ってきました。異例中の異例です。

        ミュージカルが嫌いな理由は二つあります。

        1. なぜ、劇中に踊ったり歌ったりするのか意味が分からない
        2. ミュージカルに限った話ではなく、全ての歌という歌で、歌詞を理解することができない → ∴話が分からない

        なぜ踊るのか

        私はインドでは映画をきっと見ることがないのだと思いますが、インド映画を観ることはないでしょう。踊りすぎ。素直に劇をすればいいのに、オペラは歌うし、ミュージカルは歌うだけでは飽き足らず、踊り出す、意味不明です。二つ目の理由にも引っかかるのかも知れませんが、とにかく、演劇を、踊って歌って観客に伝えるという行為自体が意味が分からないのです。

        歌が分からない

        品の悪い病気なんだと思いますが、耳で聞いた音声は「音」として認識はできますが、「言葉」として認識することが苦手です。人と会話するときも、必ず、確認を取らないと分かりませんし、分かったつもりで話を聞いていると、まったく分かっていないことが多すぎます。だから、電話だと、ホントに相手がなにを言っているのか分からないことが多く、相手を遮って、こっちでできる限り話して、クローズドクエスチョンに落とすことがほとんどです。相手の意見は、よく分からないんです。ホントツラい。

        このように、ただでさえ、言葉として認識できないものを、「歌」として聞かされると「メロディにしか聞こえない」状態になります。歌詞を覚えることもできますが、歌詞カードを見ていないと、意味の分からない単語で覚えていることがほとんどです。意味が通じる、通じない以前に、音でしか覚えられないので、そんなものです。だから、歌を聴いても「歌詞の良さ」とかは一切理解できません。歌詞カードを読んだり、覚えているだろう単語の組み合わせを書き出すことで、歌詞の意味を理解する場合がほとんどです。お陰様で、英語の聞き取りとか単語は全部分かったとしても、意味を理解できないこと多数です。ヤバイ。

        
となると、もっぱら、歌で劇中の内容が語られてしまう、オペラやミュージカルは、天敵です。吟遊詩人しか、歴史を紡いでいくことのできない時代だったら、私は後世に何も残すこと以前に、過去に何があったか理解することすらなかったでしょう。ツラい。

        しかし、ミュージカルへ行ってみた

        しかし、それでもミュージカルへ行ってみました。

        ミュージカル『100万回生きたねこ』

        です。ああ、深田恭子です。初舞台です。納得です。

        THE CAT THAT LIVED A MILLION TIMES

        そう、「お金さえ払って、その場へいけば、確実に生の深田恭子に会うことのできる、またとない機会」です。映画などで、舞台挨拶などに出ることもある恭子ですが、それにまぐれ当たりするような、そんな美味しい話などそうそう無いのです。なぜか、藤木直人とIZAM、仲間由紀恵が舞台挨拶する映画には、男子二人で行ったことありますけどね。( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!。

        結局、どうだったのか

        ミュージカル自体、小学生のころにちょっと見た覚えがある程度なので、ミュージカルとしてどうだったかはサッパリ分からないので、そこには触れずにまとめます。

        やっぱり話の展開は分からない

        歌が理解できないからなのか、演出上なのか、いずれかは分かりません。ただ、この演劇だけを見ている限りでは、話を理解しようというのはちょっと難しいのかも知れません。とは言え、日本人の多数が知っているこの話だからこそ、このような演出で多くを語らないもので良かったのかもしれません。ねこを失った悲しみと、最後に、ねこが泣く部分の繋がりが分かる人はエスパーかも知れません。

        結果として、話を知っていたので、問題なく見ていることできました。それに、ちょいちょい笑わせるつもりなんだなって場面があって、にやりとはできたのは良かったんでしょう。初めて一人で舞台を見に行っているので、イロイロ緊張した状態でしたから、いろいろ理解できないのは致し方ないのかも知れません。

        2幕構成で、途中で休憩をはさむってのが驚きました。そうね、恭子が女の娘役から、ねこ役に変わるんだから、準備もふくめてってことなんでしょうけど。通しでやったとしても 2時間程度だったから、Perfume ライブで鍛えられているオレには、あんまり問題の無い時間割でしたけどね。老若男女いろいろいたので、配慮されていたのかな。飲食も禁止だったし。

        深田恭子はどうだったのか

        かわいすぎてしぬ。

        最近、化粧のタイプが変わって残念な気になってましたけど、ベースは変わってないってのは見てとれました。最近の流行に合ってないだけなんだろうと理解。

        下妻物語以降、お姫様キャラが定着してしまっていたので、どんな感じになるかと不安に感じていました。実際の演技ではそんなことはなく、下妻以前の彼女を見ることができました。ひじょーに嬉しいです。下妻以降のおっとりキャラは、そこまで好きではなかったので、全力感溢れる演技には、懐かしく感じました。

        歌も心配の要素でした。彼女は歌うこと自体は下手でもなく、過去にはそれなりにCDも出していました。ただ、感情の起伏を感じられなかったり、歌う姿も棒立ちなので、踊ったり歌ったり、できるもんだろうかという親心的な心配がありました。が、杞憂に終わりました。相当な練習もあったと思いますが、声の出し方も、動きとのミスマッチもなく上手にやれてました。ホント、父親目線ですね。不思議なものです。20年近く見てるとそんなものかも知れません。ファン歴19年です。おっさんか。

        それにしても、あれって、マイクついてなかったので、マイクも通さず、録音にあわせてる、とか言うわけじゃないんですよね? あそこまで声が通って聞こえてくると、いずれかなんじゃないかって、不安に感じました。だから、むしろ、録音にあわせてるとか、マイクあるんだよって言われた方が信じられます。地声なら、成長に感動します。

        他の俳優は

        興味ないのでどうでも良いんですけれども、アリキリの石井くんいてびっくりしたのと、主役のねこを演じていた成河(今回初めて知りました、ゴメンね)の歌が地味にうまかったので、なんか悔しい気持ちになりました。いや、いいんですよ、ミュージカルですもの。歌は上手なほうがいいですよね。うん。

        まとめ

        8/30 まで我が家の近く、池袋は芸術劇場でやっていて、チケットが地味に余ってるので、もう一度行くか考え込んでしまう程度には、「生」って良いものですね。Perfume のライブの時にも感じたのですが、「生」で見てみないと分からないことはたくさんあるってのは、今回も同じように感じました。今回、一人で舞台へ行ってみることができたので、今後、知り合いの舞台とかも遊びに行ける気がしています。

        最後に、劇の終わった後、トークショーがあって、恭子含む 5人で対話していました。最後の最後で、恭子に話がふられて話をしていたんですけれども、最後の「ありがとうございます」前後ふくめて全部うまく言えなくて、大噛みしていたのがかわいすぎて、もう死のうと思いました。天寿を全うした気がします。お休みなさい。

        ]]>
        4807 0 0 0
        [宣伝] しょっさんが Rubyの連載を始めました [定期購読しよう] http://oshiire.to/archives/4811 Wed, 26 Aug 2015 13:32:11 +0000 http://oshiire.to/?p=4811 先に言っておきます、宣伝です、こんばんわ。しょっさんです。

        11061770 10204401696913832 6674606707988375928 o

        しょっさんの連載が開始されました。その名も

        「40歳から始める、オレとRubyプログラミング」

        不惑を重要視してますが、このタイトルに意味はあんまりありません。悩み悩んだ末に、いろいろな手数からチョイスしてまとめました。伝えたいことは、「年をとってからも、新しいことをはじめてほしい」と「インフラずっとやってたら、この先真っ暗ですぜ、あんたの人生ほどじゃないけどな」と明と暗を暗示しています。ウソです。

        なんとなく、私が40すぎたこともあるし。Rubyって昔書いてたし。でも、インフラずっとやっている人が、これから何か言語をちゃんとやろうとしたら、結構大変なんじゃないかと。しかも、変に年をとっていると、「なぜ」の理由を深く追い求める人も多く、ただ使い方を学ぶだけでは先に進めない人もいて、一つ一つ納得して先に進めるような、そんなことを考えながら執筆してます。だから、異常に言語の勉強以外の内容が多いです。今回、想定以上のページ数を割いているにもかかわらず、Rubyのインストールまでしか書いていません。前代未聞な気がします。

        ただ、ホントはそれだけ寄り道が必要な勉強なんじゃないかなって、そんな風に考えた結果がこれです。どうぞ、年寄りだけではなく、素人にもお陰様で優しい内容となっております。お買い求めください。

        新連載で最初のページだからか、著者一覧の始めの方に「しょっさん」て名前があって、他の人らは、原則フツーの名前なのに、バカにしてんのかって感じですが、マジメです。どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク。というか「しょっさんでいいよね」て編集側から言われたことは内緒です。ええ、いいんです、それで。本名だと、たまに話が通じないので、もうコレで良いです。

        定期購読しよう

        雑誌って、毎月毎月買おうと思うと、つい忘れてしまって。一度忘れてしまうと、もう次号からはいいや、なんてことになりますね。だから

        定期購読をオススメします

        USP研究所: 出版 - USPマガジン」こちらからです。ぜひどうぞ。

        「しょっさん」がAmazonデビュー

        著者一覧にはいっているので、ついに「しょっさん」で検索して結果が出てくるようになりました。すごい。

        Screen Shot 2015 08 26 at 22 28 12

        ただ、「もしかして: "しょっぴんぐ"」とか出てくるレベルなので、もう少し、しょっさんを売っていこうと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

        なお、会社ではPythonの勉強会に出ていて、プライベートでは Node.js やろうとしている程度には雑食です。

        ]]>
        4811 0 0 0
        [読書メーター] 2015年8月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4815 Sun, 06 Sep 2015 01:44:13 +0000 http://oshiire.to/?p=4815 最近、docker というか CoreOSにはまって抜け出せない、しょっさんです。

        Https www pakutaso com assets c 2015 04 CON dokusyo15084750 thumb 1000xauto 13053

        本を読んでるゆかちゃんの写真がなかったので、他の人です。選択理由なんてそんなもんです。

        8月はマンガとラノベ読んでイラッとしてる感じがあります。

        それと、実習(chefとdockerいじってる)ばっかりやってると、inputにまわす時間がなくなって、ほとんど読書できないという悪循環にも。必要に応じて webのサイトは見ているので、文章を読んでいないって事も無いですし、しかもその大半が英語というおそろしい状態が続いています。たまに、理解をまちがえている気がするので、さらにこわいです。

        それと、最近、etcd2 使おうとしているのですが、discovery するにあたって、local discovery serverを立てるネタがどこにもなくて、どうしたもんかと凄く悩んでます。仕方ないので、stable 構成でやっと clusterできたんですけどね。

        こんな感じで英語ばっかり読んでると、英語が増えるんです。ルー大柴化ヤバイ。

        「世界エロス大全」の感想文ないんですけど、内容が想像をはるかに下回るひどさで閉口したってことにしておいてください。多分、私も悪いんだと思います。

        2015年8月の読書メーター
        読んだ本の数:7冊
        読んだページ数:1135ページ
        ナイス数:25ナイス

        僕は友達が少ない (11) (MF文庫J)僕は友達が少ない (11) (MF文庫J)感想
        もし最後の一言を言うためだけにこのネタにしたのだったとしたら、最悪だった。全てのわるい選択が、良い方向にたまたま進んでいるだけで、もっと悪い状態になっておかしくないことが、全て大団円になっているだけだ。しかもなんだこの巻。走り去りすぎだろう。今までの10冊はなんだったのか。世で売れるラノベは嗜好があわないんだと完全に気づかされた一冊で、そう、気がつけただけでも本当に良かった。最近のラノベは頭に花が咲きすぎててひどい。空想の世界くらい都合よくて良いと思うけど、都合の良し悪し以前に流れがひどすぎる。ありえない
        読了日:8月29日 著者:平坂読
        世界エロス大全 「悦楽」と「偏愛」と「禁断」の園: 6 (桐生操の世界大全)世界エロス大全 「悦楽」と「偏愛」と「禁断」の園: 6 (桐生操の世界大全)
        読了日:8月22日 著者:桐生操
        月刊MdN 2015年 9月号(特集:振り付け☆愛 時間と空間のビジュアル革命)月刊MdN 2015年 9月号(特集:振り付け☆愛 時間と空間のビジュアル革命)感想
        MIKIKO先生がPerfume/BABYMETAL中心に語っているので、たまには雑誌を。特集は振り付け。冒頭で、アイドルの振付について「モーニング娘。」が変化の基点になったとあるけれども、これはDANCE☆MANが関わっていたところで、彼らの活動に触れられていないのが残念。名前すらないのってどうなのよ。MIKIKO先生話では、楽曲ごとにイメージした内容や、表現について説明されています。今までで気の付いていなかった点や明確になった事があって気持ちがすっとしてる。Perfumeの成長に感動してる。
        読了日:8月21日 著者:
        名探偵コナン 87 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 87 (少年サンデーコミックス)感想
        前回の続き以外は、ネタ巻。蘭と新一の初対面の時を、蘭目線と新一目線との2つでのせてるけど、こんなことあり得ないと思うのはおいといて、組織の話の進展がなくて、ホントツラい。もう、ホント終わろうよ。
        読了日:8月20日 著者:青山剛昌
        スクラップ・アンド・ビルド (文春e-book)スクラップ・アンド・ビルド (文春e-book)感想
        又吉だけ読むわけにはいかないとこちらも、読んでみた。内容は、不純な動機で祖父を介護して、ただ彼女とセックスしてるだけ。でも、こんな感じなのかも知れないって時代を映してるのが、全体感。ただ、その裏にある虚空さや、自分の想いと相手とのちぐはぐ感、そしてそれらの結果生み出すものがなんなのか、人の気持ちのちょっとした移り変わりが見て取れる。又吉よりも現実感のある話で、いやな感じ。主人公もそこそこいそうだし、オチに夢も希望もあまりない。今の世相を反映してるのかな。文章の質は又吉のほうが好き。これはとにかく普通。
        読了日:8月16日 著者:羽田圭介
        人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)感想
        「この本は正確です」ですぐに購入して読み始めたのに、夏休みにサーバ作るのに引きこもってたら2週間くらい経ってました。内容は過去・現在の人工知能研究がどうであったか、将来はどうなっていくだろうかと人工知能研究の概要を知るのに適した内容です。自分も第二次AIブーム時代に学校でPrologやらされていたことを思い出します。「データ量」がものをいう時代になってきましたね。さて、某人工知能学会誌の表紙を炎上させた張本人だったと言うことに巻末で知ることができて、それが一番の驚きでした。嗚呼、この人だったのかと。
        読了日:8月12日 著者:松尾豊
        Dockerエキスパート養成読本[活用の基礎と実践ノウハウ満載!] (Software Design plus)Dockerエキスパート養成読本[活用の基礎と実践ノウハウ満載!] (Software Design plus)感想
        情報が散見されて属人化されている気がしたので、ほぼ唯一のDockerについて、情報のまとめとして参考に購入。参考にするには高かった。内容を見ても、ベストプラクティスは存在しない点は否めない。過渡期なので致し方はないが、今しばらくは、Docker情報のサマリとしては利用価値高いと感じる。使い込んでいる人には不要だが、なんとなくDockerを知っている、ちょっと使ってみた人にはちょうど良さそう。
        読了日:8月3日 著者:杉山貴章,大瀧隆太,Yugui(YukiSonoda),中津川篤司,前佛雅人,松原豊,松本勇気

        読書メーター

        ]]>
        4815 0 0 0
        [秋の] NO COUNTRY FOR OLD MEN [映画祭] http://oshiire.to/archives/4819 Wed, 23 Sep 2015 01:48:32 +0000 http://oshiire.to/?p=4819 折角の連休にもかかわらず、風邪がぶり返してきてしんでるんですが、多分、某仙人様風の人につきあった所為な気がします、しょっさんです。

        Https www pakutaso com assets c 2015 04 OOK86 kianubocchi20150112162321 thumb 1000xauto 12439

        あまりにも活動する気力がなかったことと、休みが続くことで「Netflix - 大好きな映画やドラマをオンラインで楽しもう!」「Hulu - 人気映画・ドラマ・アニメが見放題」と「U-NEXT<ユーネクスト>16日間無料トライアルキャンペーン」3つの動画配信サービスの無料トライアルをやって、どれか使い続けようかなーとか考えて、現実逃避する日々です。Apple TVしかない我が家のテレビで観ることを考えると、U>NEXTはいろんな意味でないっすね、アプリがあり得ない。高いし。エロ動画あるとことTRICKあることしか褒められません。

        さて。そんなこんなで、気になっていた映画を片っ端からながら見する日々なのですが、今日は ((実際に見たのは昨夕)) これ。「ノーカントリー 」です。

        かつてないスリルと興奮に包まれたサスペンス・スリラーの傑作!荒野で狩りをしていたベトナム帰還兵のモスは偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金を発見。その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋のシガーは邪魔者を次々と殺しながら執拗に彼の行方を追う。事件発覚後、保安官のベルは二人の行方を探るが…。

        この映画に期待したことは、「殺し屋シガーのサイコパスっぷりが完璧すぎる」というレビューをどこかで見たことに由来します。はっきり言ってこの場合、話の内容とかどうでも良いんです。サイコパス大好きです。

        内容としては、ままありがちですけれども、途中が非情すぎて素晴らしい。言うに及ばずサイコパスシガーが良いです。ちゃんと頭が良いのと、おかしな風体、仕事はきっちりやりきるから、証拠も残さない。現実的にあり得ない感じはおいといて、ほぼ無表情・感情不明・意味不明なやりとり、ただ自分の中でできあがっているルールからはゼッタイに外れないところ含めて、とても良いです。これだけ話にならないキャラクタもなかなか珍しいです。なかなか珍しいだけに、このキャラのためだけに見ても良いです。

        逆に言えば、このキャラが好きになれないと途端に最低・最悪な映画です。セブンの後味の最悪さを、ちがう意味で超越して、本格的に救われない話です。ここまで救われないないのに、セブンほど後味の悪さを感じないのは、シガーがすべてを超越しているからとしか言いようがないです。諦めがつくんです。シガー目線で見てしまっているからかも知れませんけれども。

        シガー目線で見ている所為か、トミー・リー・ジョーンズの存在だけが意味不明だったので、またゆっくり見てみようと思う、そんな代物でした。

        ]]>
        4819 0 0 0
        [リハビリ] ものが書けない [禁酒] http://oshiire.to/archives/4822 Thu, 24 Sep 2015 00:53:44 +0000 http://oshiire.to/?p=4822 ゆかちゃんが可愛かったので、ただ貼り付けたかったためだけにblog書いてます、しょっさんです、多分こんにちは。

        Https www pakutaso com assets c 2015 09 150912275732 thumb 1000xauto 19291

        しばらくblogを書いていなかったら、日本語の書き方を忘れてしまったので、リハビリしている今日この頃です。みなさま、如何お過ごしでしょうか。

        雑誌のお仕事「シェルスクリプトマガジン vol.29」もあって、しばらくは文章を書くことから離れることなく過ごしていたのですが、「Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP」が近づいてきたり、この白銀週間で片を付けないといけない宿題やら、考え事や悩みが尽きず、気がついたら飲んではいけない酒に手を出して、しっちゃかめっちゃかになっていました。

        その結果、体調悪くて何もできないオットセイだかアシカみたいなモノができあがりました。気分はトドです。こうなってくると、サーバを作る体力もなくて、chefのレシピはもちろんのこと、Dockerfileの 1行すら書く気にならず、ただただ「孤独のグルメ:テレビ東京」のごろーちゃんみてるだけです。どうでもいいけど、とんかつかナポリタン食いたい。

        そんなこんなで、しばらくはネタがなくてもムリヤリblogを書く日々に戻りたいと考えて、とにかく書けることから書き綴っています。ホントしばらく停滞すると「8,000文字とか少なすぎるwwww」が「いくら書いても2,000文字到達しねぇ...」になるから驚きです。と言うわけでリハビリにしばらくお付き合いください。

        ]]>
        4822 0 0 0
        [秋の] M:I-2 (ミッション:インポッシブル2) [大映画祭] http://oshiire.to/archives/4824 Fri, 25 Sep 2015 00:06:06 +0000 http://oshiire.to/?p=4824 テレビって1日で、何本かとって録画しておいて、数周に分けて放送しますよね。うちのblogもそんな感じで、ただいま3本目のしょっさんです、おはようございます。

        スパイ大作戦

        1日に何本でもupすればいい、そんな風に思っているときもありました。

        スパイ大作戦

        「Mission Impossible」を「スパイ大作戦」と訳した人に、金のチョコボールプレゼントしておきたいと思うほど、こんなにすばらしい意訳はありません。そんな再放送を見てすごしてきた私にとって、映画版スパイ大作戦は格好良すぎてツラいです。なんとなくテンション的には「特攻野郎Aチーム」みたいな雰囲気が好きです。話の関係性がなくてゴメンなさい。

        トム・クルーズ

        はてさてトム・クルーズです。そう言えば、章立てできたんだなと思って、不意に h2 タグとか入れながら書いていますが、特に意味はありません。そしてトム・クルーズです。M:Iシリーズって、トム・クルーズだと思うんです。トム・クルーズが、途中まではらはらするようなスパイ作戦を決行しているのに、最後の最後で打ち合いになったり肉弾戦になったり、もはやスパイであったことがあんまり関係なくなってくるところが、M:Iシリーズの醍醐味なんじゃないかって、勝手に言うことにしています。だって、まだ2作目で、3,4と見ていないのに、この醍醐味じゃなかったらちょっとツラいです。

        内容としては、あまり見たことが無い007ぽいと感じてしまったので、途中からジェームズ・ボンド感すごかったです。スパイ大作戦ってこんなのだっけと思いつつ、まいどのごとくのギリギリ感がステキです。これをいつもスタント入れずにやってんだから、ちょっと頭おかしいです。

        はらはらどきどきの後の静けさ

        最後まで頭つかって進んでほしい気分はあります。

        悪党と対峙しての肉弾戦とか、なんかスパイ感が沸いてきません。オチもあれですけど、ボスがハンニバル・レクター先生なので、ギャグも裏があるんじゃないかと疑ってかかってしまいます。強烈なキャラをやってしまうと、こういう弊害があるんだな、なんてことを感じた今日この頃です。

        ]]>
        4824 0 0 0
        [まだまだ続く] M:i-III ミッション:インポッシブル3 [秋の映画祭] http://oshiire.to/archives/4828 Sat, 26 Sep 2015 01:48:24 +0000 http://oshiire.to/?p=4828 スタバに来たときにしかblogを書いていない気がします、しょっさんです、こんちわ。

        Https www pakutaso com assets c 2015 05 CDS weddings thumb 1000xauto 15339

        Macbook Air上で Emacsで原稿書いてるだけなのに、やたらめったらバッテリー消耗しすぎてて、何が起こってるのか意味が分かりません。とりあえず、Google ChromeがCPUを喰っていることだけは判明しています。なにをしているんじゃい。

        またトム・クルーズ

        と言うことで、また「ミッション:インポッシブル3」であるところのスパイ大作戦です。トム・クルーズが好きなんじゃなくて、スパイ大作戦が好きなんです。いや、トム・クルーズも好きです。

        突然えらいシーンからスタートするこれですけれども、あのシーンはラストの直前あたりであって、そんなことしちゃうんだと驚きです。でも、監督が「クローバーフィールド/HAKAISHA」の製作に関わっていたあの人としって、なぜか受け入れました。

        それと、トム・クルーズはおいといて、局長が「モーフィアス」のあの人で、いつサングラスかけて、ロングコートで出てくるのかと冷や冷やしましたが、そんなことなくてガッカリです。

        他のキャラは、うん、なんかどうでもいいです。

        話はどうだったのか

        全体的な話の流れは、まぁこんなもんかと思います。適度に冷や冷やできますし、どんでん返しはうまく決まってるほうだと思います。ダメ扱いの上司が実はちょっとできる人で、敵はモーフィアスだと思ったら、上司お前が影の番長かよ、みたいな流れはうまいことできてると思います。ちょっと感心しました。

        でも、大事なスパイシーンがないというか、なんだかよく分からない「ラビットフット」を手に入れる場面の表現が一切なかったり、どんぱちしかなかったり、はらはらするシーンが少ないです。最後のボスは、拳銃も撃てない嫁が倒しちゃうし。うまいこと話を作ったは良いけど、それを表現するために、大事なスパイ大作戦部分がなくなってるという本末転倒かと。潜入するところまでじゃなくて、潜入してから何してたんだってのは、もっと大事にすべきでもあります。あやしいマークついてるのに、扱いが雑だし。

        それと「48時間」という指定時間に対して、上海に到着してから、さぁ作戦決行するよって時には2時間を切っているって言う、時間の流れもツラいです。これだと「48時間」を設定する意味があんまりないっすね。「えっ、もう」みたいな。残り5分でカーチェイスしながら、「電波が繋がらない」っていうところも、「どうすれば電波が繋がるのか」というゴールが分からないので、冷や冷や感がないです。

        そして、電話が繋がったときが「あと5秒なんだけど」みたいなギリギリ感も、なぜかドキドキしないんです。多分、48時間以内に連絡しろって言う、行為自体が中途半端なんだと思います。だって、ブツが手に入ってなくても、うまいこと連絡しようがあると思うし、その時間制限にたいして、要求のゴールが緩いんだよね。

        それと、待ち合わせ場所に、やたらめったら豪華なリムジンで運転手が一人で到着したり、全体的にボディガードの人が少なくて、そんなにムチャしながら隠れるんじゃなくて、ヤっとけば?くらいの感じなのが、ちょっと残念です。どんぱちのレベルと、実際のガードとの比率が変。ホントにそのデブは重要人物だったのかと。

        見てるときは面白かったんだけど、思い返すとこんな感じになるという、特異な映画でした。不満要素は多いけど、トム・クルーズスゲェわって感じかな。あと、クローバーフィールド同様、画がいいんだと思います。見せ方は良いです。疾走感とかは凄く良く伝わってくるけれども、スパイ映画に必要なスリル感がなかったんだな。「スパイ大作戦」ってコトを忘れれば、面白いんじゃないかな。

        ]]>
        4828 0 0 0
        [秋の夜長の] 機動警察パトレイバー 劇場版 [映画祭] http://oshiire.to/archives/4832 Sun, 27 Sep 2015 00:59:25 +0000 http://oshiire.to/?p=4832 ずっと体調を崩したシルバーウィークで、なんの結果も出すことができなかったんですが、しょっさんのPerfume Week始まったので、ある意味これからです。

        Https www pakutaso com assets c 2015 05 PPS sakuranoenburemu thumb 1000xauto 13132

        映画の感想しか書いてない気がしますが、残念ながらまさに映画と孤独のグルメのループしかしていないという生活を送っています。でも、なんか生きている価値ある気はしてます。

        1989年...?

        そうです。私がいまだ中学生というコロです。今の私の長女・次女よりも年下のコロですが、ハッキリよく覚えています、この映画。

        と言うことで、「機動警察パトレイバー the Movie」を「Hulu」で見てました。「Hulu」で見たのはこれだけです。他にみたいのは、全て「Netflix」使ってます。

        Hulu」はいったら、まず真っ先にまずこれを見てやろう、そう考えていたので、有言実行してみたわけです。そうは言っても、もう何十回も見ているので、掃除をしながらという適当さ加減。それでもこの作品は良いです。心うつポイントが多いです。

        IT視点で見たときに、何が凄かったのか

        1989年です。PC-8801/9801 が不動の位置を占めていました。X1/X68000も発売されていましたが、まだまだ...。と言うことで、メディアは 5"のフロッピーディスク主体で、OSといったらMS-DOSです。Windowsは3.0/3.1の時代になっていません。翌年ですね。私はMSX2+使っていたので、3.5"FDでした。

        ゲームで言うと、「エメラルドドラゴン」や「きゃんきゃんバニー」「ドラゴンナイト」「Rance(1作品目)」、ゲーセンでは「R-TYPE II」「キャメルトライ」「グラディウスIII -伝説から神話へ-」「ワルキューレの伝説」「フェリオス」なんて時代です。なおサイバーパンクもの最高峰「スナッチャー」が1988年、というコロです。

        そのような、まだまだPCというものがこれから発展していく兆しを見せ始めていたころに、「HOS」を生み出し、将来出てくる3.5"MOの原型のようなディスクを使い、コンピュータウィルスを組み込んで、サイバーテロを企てる。そんな話です。

        HOS

        思いついたヤツの先見性が異常すぎる。

        中学生のコロは、多少意味が分からず、適当に年をとってくると、ありゃやばかったなーと思い、今、よくよく考えるとどうしてそれが思いついたのだろうか、とそう不思議になる。

        1989年当時にも、光磁気ディスク(MO)はすでにありましたし(1988年より発売)、1989年と言えば国産コンピュータウィルスが生まれたような年なので、ちょっとアンテナが広い人にとっては全て周知の事実であったろうと想定できます。にしても、それらを組み合わせて、これだけパンクに作り上げたのは表彰ものです。

        1999年

        この劇場版パトレイバーは、1999年を想定していましたが、IT世界の実際はどうだったかというと。

        • ITバブル中
        • 楽天(1997)、サイバーエージェント(1998)、ライブドア(1999)などWeb系企業が台頭し始める
        • 不正アクセス禁止法成立
        • iモードサービス開始
        • ウィルス : Happy99・Melissa が蔓延
        • 2ちゃんねる始まる
        • サイバーパトロール発足・開始

        こんなことがありました。レイバーはないものの、サイバー犯罪が現実のものとなってきて、法整備も進み始めました。ウィルスも蔓延して社会問題になりました。

        この頃のOSは、Windows98SEですね。LinuxはKernel2.2.0がでたころです。メディアとしてはZipなどもありましたが、MOもまだ主流のコロじゃないでしょうか。そう考えると、想定していた時期とは似ている境遇はいくらかあります。映画の中では、Internet のような相互接続ネットワーク環境表現は一切ないですが、レイバー主体なのでこの辺は致し方ないでしょう。家から、スパコンに接続して稼働させるような環境があるので、それなりにネットワークの地盤はあるものとは思われます。

        予言するにしても、けっこう良いとこをついていて、よく考えたもんだと、ホントに感心します。

        E.HOBA

        BABEL PROJECT に、E.HOBA と、厨二心もくすぐる劇場版パトレイバー屈指の名作だと思うんですが、今見るとやっぱり古くささを感じますね。年寄りにはコレでちょうど良いんだけど。一度、娘どもに見させて感想を聞きたいなーと思うような、そんな映画です。厨二発病してるので、多分、ちょうど良い気がしてます。

        ]]>
        4832 0 0 0
        [秋も深まり] シェルスクリプトマガジンvol.30のご紹介 [rubyを書こう] http://oshiire.to/archives/4835 Mon, 28 Sep 2015 13:38:03 +0000 http://oshiire.to/?p=4835 断酒してるのに、夜にコード書いたり、サーバ作ったりする前に寝ちゃいます、体力が最近ヤバイしょっさんです、おこんばんわ。

        さんまー

        サンマの季節ですね。我が家は家族が多いので「大量買いは肉」「魚は調理が大変」で、肉食です。こんな野蛮な生活を続けていたら、中性脂肪だけとんでもない値を指し示すようになりました。鯖ください。もともと、コレステロールや脂肪の値は上がりやすい遺伝なので、もしかすると計画的犯罪なのかも知れません。生保の金額が上がらないよう見張ります。

        シェルスクリプトマガジン10月号でましたよヽ(´ー`)ノ

        シェルスクリプトマガジン vol.30」でました。そうです、宣伝です。前回、トップページを飾った私のRubyコーナーはやや後ろです。週刊少年ジャンプ的に言うと、すこし恐怖を感じる位置です。これに懲りずにがんばります。

        さて、Rubyコーナーの内容は「Hello World!」と「制御構文I」です。

        Hello World!

        ただ表示するだけだとアレなので、Ruby の表示関数を列記して、どんな結果になるか比較しています。お便利じゃないでしょうか。ダメですか?

        制御構文I

        いわゆる構造型プログラムにおいて、制御構造とは「順次」「分岐」「反復」の3つに分かれますが、そのうちの「順次」「分岐」に焦点を当てています。なんで「反復」ないねんとか言わないでください。大人の都合です。実際のところ、「反復」がない状態でも、初稿では10ページ近くあって、「ノイマン型コンピュータ」について説明している約1ページの対策がなくなってます。そのうち字数が足りなくて困ったら、コラムに書きますのでふるえて待て。

        読んでいただくと分かるのですが、冗長感満載です。理由は「年寄り向けだから」です。読んでみれば分かります。是非、ご購入を。

        ソースコード

        git にて「40ruby/ruby002」で、ハラハラしながら公開してあります。よろしければ、こちらからも是非どうぞ。pull request もらっても困ります。

        こちらのコマンドでどうぞ。

        git clone https://github.com/40ruby/ruby002.git
        

        雑誌内同様「ruby002-1.rb」と「ruby002-2.rb」ができます。空行が入っている分、こちらの方が見やすいかと。いろいろお試しになるにも良いと思われますので、どうぞ。

        ]]>
        4835 0 0 0
        1
        
        git clone https://github.com/40ruby/ruby002.git
        ";}]]>
        [秋深し] 孤独のグルメ(ドラマ版) [隣は何を観る人ぞ] http://oshiire.to/archives/4838 Tue, 29 Sep 2015 04:38:36 +0000 http://oshiire.to/?p=4838 今日はこれから Perfume 10th Anniversary Day7[PPPPPPP ](武道館3日目)で、昼から家で待ったりしてるしょっさんです、こんにちわ。

        Https www pakutaso com assets c 2015 09 150912235948 thumb 1000xauto 19278

        半休でも良かったんですけど、病院いったりもあったので、全休にしてしまうくらいには休みがあまってるです。まぁでも、フツーにお仕事もしてます。ちょいとくらいならどうってことないです。

        今さらごろー

        今頃になっての「孤独のグルメ:テレビ東京」です。これも「Netflix」でみてます。やっと Season2 に入ったところですかね。いろんな場所で、原作のコマはよくアップされていて見ていたのですが、ドラマは見たことなかったのです。というか、コマを数個見たことある程度なので、原作のマンガも見ていないです。Season1が終わってから漫画の原作も読みましたけどね。

        どんな内容なのか

        個人で輸入雑貨を扱って、黄金もちっぽいごろーちゃんが、とりあえず野暮ったい店に入って食事をするだけです。東京近郊が多く、地元民だと「あ、あそこじゃね」みたいな店が多いのと、一人で入りやすかったり、フツーのお店紹介には出てこないような店ばかりです。んで、おっさんが出てきて「いいぞいいぞ」なんて(頭の中で)言いながら、ただ喰ってるだけです。それ以上でもそれ以下でもないです。おっさんが飯を食うドラマです。今さら説明する必要もない程度には、有名な気もしますが、ただおっさんが飯を食っているだけのドラマです。

        プロットだけ聞いたら、ひどい、と思うことまちがいないですが、なんとなく面白いです。飯以外のパートは、ホントにどうでも良いことが多いんですが、ごろーの人柄が垣間見れるのは、ほぼそこだけなので、呑気に見てます。出てくる役者も「あれっ」てな感じのアレ系が多いので、「へー」って気分になるかと。

        何が良いのか

        飯に関して、ほとんど文句も言わず、幸せに飯を食ってる姿を見たら、誰しも幸せになるコトでしょう。おっさんが、もしゃもしゃ飯食ってるだけですが、配役が良かったとしか言えない。他のおっさんでもダメだろうし、これが若者や、変に女子でも違和感がある。仕事してる中年のおっさんなのがいいんだと思います。それと、お酒飲めないことで、食事に集中できてるのが良いですね。本編のあとに、作者が同じ店にいって紹介していますが、酒飲んでしまっているので、食事が浮いちゃう。ドラマでも何でもないので、それはそれでいいんですけれども、ドラマパートでは、酒飲めずに、食事に集中してるのは「いいぞいいぞ」って感じです。

        それと、自分も一人飯が好きで、好きなご飯を食べに行くときは原則一人です。んで「やっぱこれだわー」「いいよいいよー」みたいに飯食ってます。他人がいると、食事以外のことに気を取られて、味が一切分からなくなるんです。大抵のものが美味しいので、別にそれはそれでいいんですが、あとで味が残らない。美味しかった気はするけど、アレはまた食べたいものなのかどうか、それが全然分からない。なので、自分の好きな店を探したり、食べに行くときは、相手にしなくて良い相手と行くか、一人で廻ります。そんな感じで、一人で食事している自分も重なる部分があるのでしょう、とても楽しいです。

        Season5 がもうすぐ始まるわけですが、まだSeason2始まった段階なので、しばらく放置して、このまま続けてみていくことでしょう。あと、良さそうな店は、今度どっか逝ってみたいですね。

        ]]>
        4838 0 0 0
        [読書メーター] 2015年9月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4841 Thu, 15 Oct 2015 11:13:45 +0000 http://oshiire.to/?p=4841 Perfume Week始まったら、もうそれどころじゃなくなって今に至る上、17年くらいぶりにぎっくり腰やって動けなくなってました、しょっさんです。

        焼き鳥

        腰は大事です。気をつけましょう。特に中腰。アレはヤバイ。

        GitHubとDocker本以外はマンガと写真集という怠惰な月です。仕方ない、月末のPerfumeに向けてそれどころじゃなかったんですから。大変です。

        そして、最近のマイブームは「孤独のグルメ:テレビ東京」です。ドラマですね。こんな、何も考えなくて良いドラマもなかなかないです。取りあえず、ご飯美味しくいただけるのも良いです。楽しい。

        あんまり長い間、こんなことをしてられないくらいに、まだ急性腰痛症が続いてるので、今日はこの辺で。とは言え、いろいろ思うことあって、またやたらめったらアウトプットすることにしたいです。

        2015年9月の読書メーター
        読んだ本の数:7冊
        読んだページ数:591ページ
        ナイス数:9ナイス

        孤独のグルメ (扶桑社文庫)孤独のグルメ (扶桑社文庫)感想
        義妹が持っていたので借りて。知っている店多かったり、子どものころに入った店があって、なつかしく。三宝池の休憩所は、子どもの頃こわくて駄菓子屋でゲームやるくらいしかできなかったなーなんて、はいらなかったことを後悔する感じ。全体的にイラッとする店が多いのは時代なのか、ドラマと対照的でむいてる先がちがうんだろうね。ドラマのほうがちょっと上品。漫画だとやっぱりそこまでお腹はすかないので、ドラマのほうが好きかな。
        読了日:9月27日 著者:久住昌之,谷口ジロー
        An Introduction to Docker (English Edition)An Introduction to Docker (English Edition)感想
        安かったので。Dockerの基本アーキテクチャと構造について説明があって、半分はInstallと構成の方法が書いてある。英語のお勉強がてらってのもあるけれども、普段のDocker使いの人であれば、内容は全て押さえている内容がほとんど。まぁ、その名の通り「Introduction」ですな。網羅性はあるし、カンタンに書いてあるので、これからDockerを、という人への説明するには良さそうです
        読了日:9月23日 著者:KevinWatts
        ビッグコミックスピリッツ 2015年 10/5 号 [雑誌]ビッグコミックスピリッツ 2015年 10/5 号 [雑誌]感想
        あ〜るのためだけに購入。最終巻の続きから。ねじ式のパロディから始まり、時空を越えて、今の時代の時事ネタを入れ込んでくるけれども、なかったことにするその勇気。「名物に旨いものなし」など当時を知る人感涙の名言に、懐かしいままのコマ割り。ほとんど全てのコマが昔のコマからコピーしてきたんじゃないかという程に、あ〜る自体をパロディしてる。あ〜るがぼけ倒して鳥坂先輩が突っ込む、まことに振ったら鰯水が金を出す、落ち着く段でさんごが出てくる。ネタは米もスタンダード。そして最後になかったことにするキャラを出すオチ。完璧。
        読了日:9月16日 著者:
        Web制作者のためのGitHubの教科書 チームの効率を最大化する共同開発ツールWeb制作者のためのGitHubの教科書 チームの効率を最大化する共同開発ツール感想
        ただのGit の Public Repositoryだという使い方ばっかりしかしてなかったけれども、なんかちがうらしいと言うことに最近やっと気がついた。だけれども、ほっとんどGitHubの書籍がないので、それでも一番安かったこれを。イメージ化された内容なので、Kindleで読むことしかできなかったけれども、GitHubでどのような機能があるのか、実際に使ってみるとどうなのかの概要を把握することができたのでよし。思ったよりも特定の機能があることに驚いた。しばらく一人で使って試していく。
        読了日:9月14日 著者:塩谷啓,紫竹佑騎,原一成,平木聡
        女子高生Girls-High(11) (アクションコミックス(月刊アクション))女子高生Girls-High(11) (アクションコミックス(月刊アクション))感想
        相変わらずバカすぎて良い。元ネタの学校は、バイト先に一番近かったところで、西武線ネタとかも沿線住人ならよく知るところ。この小ネタに引っかかれる人少ないの分かってるだろうに、ちゃんと学校の設定は外さないの好き。関係ないけど、この学校に通ってた知り合いがいるので、裏話とあわせて読むと、なお一層面白いんだけれども、そんな楽しみ方できるのごく一部だよね。にしても、後発の後輩編より、先発の先輩編のが続いてるってのが面白い。
        読了日:9月12日 著者:大島永遠
        深田恭子 写真集 『 Down to earth another 』深田恭子 写真集 『 Down to earth another 』感想
        本編の未公開写真集。表情はこっちの方が、恭子らしい。ただ、ぱっと見、同じじゃねぇかって写真が多いので、今回もだまされた感は凄い。いつでもだまされる気でいるので、なんの問題もないけれども。どうせ出版するなら、こっちをベースに本編にして良かったと思う。
        読了日:9月8日 著者:
        深田恭子 写真集 『 Down to earth 』深田恭子 写真集 『 Down to earth 』感想
        いい年の取り方をしているけれども、JK時代の太かったときが、ボディバランスは一番良かった。
        読了日:9月7日 著者:

        読書メーター

        ]]>
        4841 0 0 0
        [腰痛] ぎっくり腰(17年ぶり2度目)とはどう付き合うべきか [急性] http://oshiire.to/archives/4844 Fri, 16 Oct 2015 13:35:40 +0000 http://oshiire.to/?p=4844 L-05A USB MODEM に「SORACOM Air」突っ込んで、yosetmite でちょっと設定したら使えたので、それをネタにすれば良いのに、まったくちがうネタを書き始めたしょっさんです、こんばんわ。

        行き倒れ

        昨日までこの鳩みたいになってました。人生、突然何があるか分かりません。

        ぎっくり腰 #とは

        【腰痛】ぎっくり腰とは?-急性腰痛症-(Hexenschuss)【疑問】
        ぎっくり腰とは急性腰痛症とよばれるもので、急に腰部に激痛がはしる症状として有名です。  ふとした瞬間や、急な動作、重い荷物を持とうとしたとき、体を回旋(捻った)ときなどにその場にうずくまらなければいけないほどの激痛が走ると言われています。 あまりにも強い痛みが急にやってくることから 欧米ではその病態から「魔女の一撃」(独: Hexenschuss) とも呼ばれています。 椎間板ヘルニアや腰椎椎間関節捻挫と呼ばれる症状で起こる場合もあるとされるものの、多くは原因が分からず、 やはり非特異的腰痛症と呼ばれることがあります。

        突然ですが、17年くらいぶりにぎっくり腰やりました。何がツライって、自分の年齢から 17をひいても、まだ成人なんです。そんな年を取った覚えがありません。何かのまちがいです。

        なぜ、ぎっくり腰になったのか

        一つしか言いません。理由はたった一つです。

        中腰

        これです。

        よく、重いものを持ち上げるとぎっくり腰になるなんて言います。しかし、重いものを持つときと言うのは、それなりの覚悟をもって持ち上げるでしょうし、腰にたいしての配慮をします。予想外の主さのものを持ち上げようとしてなるとしたら、自分を過信しすぎているバカ者ですので、もう少し現実を見てください。そういう人はまず放置です。

        で「中腰」です。この状態は異質です。あまりやってはならない状態です。力を入れるにも、力を入れることもできませんし、その状態を維持するだけで腰に負担がかかっています。やってはいけません。しかも、中腰で何かを持ち上げよう、なんて時はいつも持ち上げているような軽いもので、それほど力を入れなくて良いような状態です。ものすごく人生を甘く見ている瞬間です。こんな時にモノを持ち上げようとすると、多少、体力、筋力に自信のある若者でも、そうやってしまいます、ぎっくり腰を。

        「中腰」でも平気と想定される状態。この過信は、予想以上に腰へダメージを与えます。現実、17年前にぎっくり腰を初めてやってしまったときのこと、今でも覚えています。アキバの某九十九電機本店で、買い物も済んで、友人の店員と談笑しているとき、それは起きました。少しかがんで、マザーボードのはいっている紙袋を持ち上げようとしたその時、私のまわりの全ての時間が止まりました。今までに味わったことのない痛みです。そりゃそうです、初めてのぎっくり腰なんですから。齢20代前半のいい若者が、ちょっと屈んで、1kg前後のものを持ち上げようとした、たったそれだけの動作で前後不覚の状態に陥ってしまったのです。この後、若さ故の根性で行徳まで電車を乗り継いで帰りましたが、さすがに駅から家までは歩けず、タクシー乗りました。初乗り運賃でホント申し訳ないと思いつつも、それすらムリだったのです。

        では今回は。

        前より重いです。10kg 越えてます。6歳児です。10月13日のよる、何を思ったか、中腰の状態から腕の力だけで持ち上げようとしたのです、何を考えていたんでしょうか。そして、少しあげた瞬間「あっ...!!!」これはアレだ、10年以上前にやったアレだと瞬時に悟りました。間に20年近くあいているにも関わらず、それはすぐに「ぎっくり腰」だと分かりました。それくらい強烈な出来事です。とは言え、17年前のアレよりかは痛みは少なかったです、その時は。それと、家の中だったので、最悪、その辺に転がっていれば死ぬこともありませんから、不安要素がないと言うことはとてもおおきかったです。17年前のぎっくり腰の時は、ああ無情の街、秋葉原です。そのまま倒れたら死にます。

        どうやって治すのか

        今回は、すごくひどくなかったので、安静にしつつ、徐々に活動半径を広げていく方法をとりました。ヘルニアなどの症状でない限り、「ただ痛いだけ」なので、痛みが治まるのを待つしかありません。まだ痛いけれども、コルセットをしていれば、外を闊歩することもできるようになりました。なので、3日目にして、ようやく整形外科へ行ってきました。結局、痛み止めもらってくるだけなんですけれども、ヘルニアなど、他症状でないことを確認する必要はありましたので、レントゲンも撮ってきました。「綺麗な背骨だね」。先日、同じ整形外科で撮影したときのストレートネックとは全く逆の評価です。大変良い背骨の状態だそうです。嗚呼良かった。昔ヘルニアって言われたこともあったのに、アレはなんだったんだろう。

        そんなに時間をかけていられない、とか、痛みがひどすぎて寝ても覚めてもいられないような状態の時は、痛みがひくのを待っているなんて余裕はありません。そんな時はどうするか。「神経ブロック注射」です。

        神経ブロック注射とは - 腰痛、頭痛、肩こり、冷え性、痛み専門病院 ~ 医療法人TMC ~
        1. 痛みの伝わる経路を遮断=ブロックすることで、痛みを取ります。 2. 痛みのある場所の近く神経をブロックすることで、早く効果的に、痛みを取り除きます。 3. 痛みの悪循環を断ち切ります。 痛みは近く神経を通って、脳で痛みとして感じています。その結果、反射的に痛みの部位の血流を悪化させ、筋肉を硬くします。自覚症状としてこりを感じたり、足のケイレンを引き起こし、さらに痛みを感じるという悪循環に陥ります。この悪循環を効果的に断ち切る方法がブロック注射なのです。 4. 痛みの部位の血流を改善します。 ブロック注射は交感神経をブロックするので、血管を直接拡張させ、血流を改善できます。そして局所に溜まった乳酸、インターロイキンを洗い流し、痛みを取るとともに、効果的に酸素やたんぱく質を痛みの部位に運び込むことで、治癒力を高めます。

        コレは良いじゃないかと思ったら大まちがいです。あたしゃ尾てい骨というか仙骨というか、腰そのものというか、そこ骨じゃないの?! みたいなところに打ったんですが、これまでで一番痛い注射でした。そもそも注射で居たいと思ったことないんですけど、なんかめっちゃ太かった記憶あります。そんなの打ったら痛いんじゃないのさすがに、ってもうろうとした意識の中に思った記憶があります。目が覚めました、アレはスゴイ。でも、痛みもたちどころに消えた記憶があります。帰りは、しゃきしゃき歩いて帰りましたもんね。お陰様で、その時は会社を一日休んだだけですみました。

        とは言え、そんなカンタンにやってくれるものではないと思われますので、特別な状態だったと思われます。一人暮らしで、他に頼るものもなかったと言うこともありますかね。

        と言うことで治す方法はおおきく二つ。

        1. 安静にする
        2. ブロック注射を打ってもらう

        何はともあれ、普段から気をつけよう

        筋トレで鍛えてますし、腹筋も背筋も平均的な41歳と比較したら状態は良い方だと自負してます。が、ほんのちょっとの気の緩みで腰をいわしてしまうわけです。元々、坐骨神経痛持ちでもあるので、腰痛とは長くゆるくお付き合いしているんですが、「ああ、天気わるい、腰が痛い、嗚呼今日はいつもよりツライ」なんていうのとは比較できないくらいひどいです。動けないですもの。

        ですから、年寄りはもちろん、若くてもなるときはなりますから、中腰と重いものには注意して生活して欲しいと、そう願っています。気をつけましょう。

        ]]>
        4844 0 0 0
        [SORACOM Air] L-05A 3G USB MODEM を yosetmite で使ってみた [白ROM] http://oshiire.to/archives/4850 Sat, 17 Oct 2015 09:20:27 +0000 http://oshiire.to/?p=4850 ぎっくり腰の影響が、とにもかくにもこんなにでかいものかと、すでに来週の心配をしている今日この頃、しょっさんです。

        Mac de ノマド

        来週の心配するより、自分の体を心配しなさいと言われそうだけれども、ホント、なんでぎっくり腰になるんですかね。メカニズムはハッキリしてないみたいだし、ただ痛いだけだし、さっさとどっかいって欲しいです。

        と言うことで、タイトルの「SORACOM Air」は流行にのってみただけで、あんまり関係はありません。中のSIMにSORACOM Airいれて使えましたよって言う事例にはなるだろうけれども。嗚呼、そう、それでいいや。

        L-05A FOMA/3G USB MODEM にしたのは何故か

        SORACOM Air」を買ったので、なんか試してみなきゃと言うか、ちゃんと通信できるかどうか試してみなきゃ、と言う流れで「LG L-05A USBモデム - データ通信専用機種 - LG Electronics JP」を購入してみました。他にもいろいろと選択肢があったんですけど、安くて小さくてスマートだったからです。どのUSBドングルもちょっと丸まってて最近のはちょっとでかいです。

        なお、自宅には他にも「Pocket WiFi LTE GL04P」があるので、これを利用することもできますが、こっちは結構週末にメインで使うことがあるので、入替とかも面倒で、安いのを買ってしまえ、みたいな流れになったわけです。

        さて、試してみよう

        と思ったものの、yosemite の Macと Raspberry Pi(MODEL B)しかないので、この USB MODEMをどこに繋げようかとない知力を振り絞って考えました。ラズパイは本番LDAPサーバとして稼働してるので、Macでやろう。そうだ、Macbook Air なら、困ったときに外でも利用できるピコーン の流れで、Macbook Airに接続してみることにしました。

        yosemite with L-05A のドライバはありません(´;ω;`)ブワッ

        L-05A | お客様サポート | NTTドコモ」を見て分かるとおり、L-05A の Mac用ドライバは 10.9.3 までです。ガッカリです。先にちゃんと調べておけよっていつも思いますが、Macbook Airに接続して使うつもりはなかったので、そこは致し方ありません。とは言え、手っ取り早く試すにはMacbook Airに接続して使うのが良さそうだと、試してみることに。

        Network Preference いじれば OK

        答えから書くと、ちょっと設定を書けば使えます。Macbook Airだけではなく、他の USBインタフェイスをもつ yosemiteでも利用可能のハズです。なお、iMac mid2011 27" でも試して使えました。

        大ざっぱな手順は...

        1. L-05A を Macbook Airにさす
        2. "DOCOMO" ラベルの CDボリュームをアンマウントする
        3. Network Preference をひらく
        4. "FOMA L05A" デバイスができている。(他に "FOMA L05A-01,02" なんてデバイスできてたら消しといて良いと思います)
        5. L05A の設定
        6. 「接続」

        1. L-05A を Macbook Airにさす

        おもむろに挿します。あらためて誰かに進言したり、伝える必要はありません。自分の意志で、好きなタイミングでどうぞ。

        2. "DOCOMO" ラベルの CDボリュームをアンマウントする

        すると"DOCOMO"という名の CDドライブがマウントされるので、これもおもむろにアンマウントします。イジェクトボタン押せば良いです。

        3. Network Preference をひらく

        System Preference」から「Network」を選択しましょう。日本語だとなんて名前なのか知りません。システム設定とかネットワークって書いてあるのでしょうか、それです。

        4. "FOMA L05A" デバイスの確認。

        新たに「FOMA L05A」と名の付いたデバイスができていることでしょう。それを使います。iMac でも Macbook Airでもいずれの場合でも、3つのデバイスが出てきたのですが、煩わしいことこの上なかったので、番号付のデバイスは削除しました。これが正解か不正解かは分かりません。

        5. L05A の設定

        メインです。

        どうでもいいけど、「FOMA」って響きが懐かしいですね。それだけです。

        FOMA L05A」デバイスを選択して、右下の「Advanced」ボタンをクリックしましょう。次の画面のように、「Modem」タブを設定します。ここだけで良いです。

        Advanced Option for L-05A

        ※ なお、この設定は「SORACOM Air」を利用した場合の設定です。別のSIMを利用する場合は、個別のAPN設定をしてください。

        設定したあとは、[OK] して元の画面に戻ります。ここで「Apply」しておくと良いでしょう。

        次に「Account Name」と「Password」を設定します。SORACOM Airの場合、ここは "sora" "sora" なので、そのように入力します。

        FOMA Config

        6. 「接続」

        ここまできたら完了です。「Connect」ボタンを押しましょう。日本語にしてる場合なら、きっと「接続」だと思います。

        しばらくすると、次の画面のようにステータスが表示されて、IPアドレスが割り振られます。SORACOM Air はプライベートアドレスが振られるので、この場合は 10.x.x.x になってますね。ステキです。

        connected with L-05A by SORACOM Air

        まとめ

        ドライバがなくても泣くんじゃない、yosemite でも L-05A は使える。

        なお、無理矢理ドライバをインストールして、「L-05A」を繋げて「L-05A 接続ソフト」を起動しても、「FOMA端末が取り付けられていません。」って怒られるので、素直に諦めましょう。

        ]]>
        4850 0 0 0
        [読書メーター] 2015年10月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4853 Sun, 08 Nov 2015 01:14:54 +0000 http://oshiire.to/?p=4853 最近、いろいろとわけあって、インプット量拡大中だけど、アウトプットできないという困った状況にいます、しょっさんです。

        BsPAK85 harunootozurewomatu20150125110931

        学ぶことは多いんですが、契約に縛られて、公開できないことがたくさんあるんです。厄介だけど仕方ないですね。

        ベーマガに連載されてた漫画なんかを読んで、過去に浸ったりしていますが、「どうやって効率よく勉強しようか」という雰囲気が見てとれる内容群です。何故か同時並行で 5冊とか 10冊とか読んだりしているので、ある程度のところで、大量に読書した本が出てくる可能性がありますが、やっぱり進みは良くないです。10月は、ぎっくり腰とかもやってしまったので、イロイロと活動停滞していた時期でもありますね。

        困ったもんだわ。

        2015年10月の読書メーター
        読んだ本の数:8冊
        読んだページ数:797ページ
        ナイス数:7ナイス

        パソコン・レクチャー② Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(1)パソコン・レクチャー② Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(1)感想
        影さんのを買ったら、つぐ美もね、ということで安いので購入。完全にベーマガ中毒だったころのマンガ満載すぎて泣けてくる。この辺の基本ってほとんど変わってなくて、今読んでも役に立つ気がする。時事ネタが一切通じないだろうけど。
        読了日:10月31日 著者:くりひろし
        パソコン・レクチャー① Dr.Dと影のパソコン・レクチャーパソコン・レクチャー① Dr.Dと影のパソコン・レクチャー感想
        懐かしくてついつい購入。この頃はずっとベーマガ買っていて、どれもこれも懐かしく思い出してしまう。内容は最初のコロはコンピュータの概要と、BASICの説明。MSX-BASICに特化してたりもする。先日、Rubyの記事で、構造型プログラミングの話を書いてたけど、この頃にもすでにそういった話が書いてあって、基礎のかわらなさを実感してます。思えば、ベーマガとMSX FANが中学生のコロの愛読書で、これらがなかったらプログラム組んだりはできなかったなーと30年くらい前のことを思い出してます( ꒪⌓꒪)
        読了日:10月29日 著者:くりひろし
        たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術感想
        「やりたいこと」が多すぎるので、いったん落ち着こうと思い読んでみた。読んだ部分は1〜3章まで。4章以降はただの事例なので、読んでみたいところがあれば読んでみたら良いと思う。スキル獲得と効果的な学習について、各々10のルールがある。計20のルールについて意識して、一度の学習時間を90分以内、かつ時期は集中して1ヶ月以内で20時間は実践すること。それ以外はビジネス書でもよく言われる、タスク(スキル)の分割と目標値の設定など。1ヶ月で新しいことを、人並みにできるようになるためという目標設定がとても良い。
        読了日:10月28日 著者:ジョシュカウフマン
        ふともも写真館―夏の日― (TWJ books)ふともも写真館―夏の日― (TWJ books)
        読了日:10月15日 著者:ゆりあ
        ふともも写真館 制服写真部 ~夏~ふともも写真館 制服写真部 ~夏~
        読了日:10月15日 著者:ゆりあ
        知的生産の技術 (岩波新書)知的生産の技術 (岩波新書)感想
        京大式情報カードの生まれた敬意と、読み書きでそのカードを利用する方法をまとめられています。KJ法にも似た部分ありますが、それよりもざっくりしています。一つのカードに一つの情報だけをまとめる。それをつかってアウトプットも作る。1969年ですから、私の生まれる前にすでにこのような体系化が成されていたことに驚きですが、現在でもこの手法は色あせていないことが分かります。現代では、Evernoteなどのデジタルツールで代替し、タイプライターではなく多くのアウトプットツールを利用できますが、根本は同じです。
        読了日:10月15日 著者:梅棹忠夫
        女子かう生(4) (アクションコミックス)女子かう生(4) (アクションコミックス)感想
        女子高生だけ出てくるマンガの癒されっぷりがハンパないことに気がついた。男子なんて、いらなかったんや。
        読了日:10月11日 著者:若井ケン
        リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)感想
        インフラ屋もコードが必要であること、そろそろアプリ屋に戻ろうかと考えたときに、これを読んでおかねばならないと購入。命名規則やコメントといったコードを彩るものから、実際に記述するコードをどのようにするか、最後にテストと網羅性をもって、とてもシンプルに書いてある。この本の優れたところは、業界的に「リーダブルコード読んどけ」という定位置についたこと。デファクトになったお陰で、コードを書くときの指針として、このリーダブルコードをベースすれば、認識の齟齬がなくなること。標準参考書として確立された良書。
        読了日:10月10日 著者:DustinBoswell,TrevorFoucher

        読書メーター

        ]]>
        4853 0 0 0
        mongoってなんだろう http://oshiire.to/archives/4855 Sat, 19 Dec 2015 03:43:33 +0000 http://oshiire.to/?p=4855 久しぶりにblog書きます。Markdownの書き方すら忘れ気味ですが大丈夫でしょうか。それ以前に、mongoとは何も分からずに 「mongoについて書きます」と、MongoDB Advent Calendar 2015に登録してしまったこと自体がまちがいではないかと、そんなことを感じています。

        mongoと聞いても、某銀河氏のことしか思い出せないのですが、今回は、私と同じ境遇の人へ、私が調べた一切合切を、来る明るい将来のため、若人のため、メモとして残しておくことにいたします。

        mongoとは何か

        そもそもmongoは正式名称ではありません。もんごでもないです。某銀河の人は「もんごもんご」言われていますが、不正確な名称です。正確にはMongoDBです。Wikipediaに聞いてみましょう。

        MongoDBは、オープンソースのドキュメント指向データベースである。C++言語で記述されており、開発とサポートはMongoDB Inc.によって行なわれている。 MongoDBはRDBMSではなく、いわゆるNoSQLと呼ばれるデータベースに分類されるものである。RDBMSのようにレコードをテーブルに格納するのではなく、「ドキュメント」と呼ばれる構造的データをJSONライクな形式で表現し、そのドキュメントの集合を「コレクション」として管理する(このデータの物理的な格納はBSONと呼ばれるJSONのバイナリ版といえる形式で行われる)。コレクションはRDBMSのような固定的なスキーマを持たない。ドキュメントには複雑な階層構造を持たせることもでき、それらの構造に含まれるフィールドを指定したクエリやインデクス生成も簡単な指定によって行える。RDBMSのように高度な結合操作を効率的に行うことはできないが、データの追加・更新・削除・クエリは高速に行うことができる。また、アプリケーションは自身の構造やデータ型に合った自然な形でデータを格納することができるため、扱うデータの特性によっては、RDBMSよりも容易かつ迅速に開発を行える可能性がある。

        from Wikipedia

        C++で開発されたNoSQLデータベースのようです。2009年に初版が公開され、 v3.0.6(2015/12/19現在:from Wikipedia)が最新版のようです。本家本元を見てみましょう

        MongoDB Inc.

        本家本元のサイトは MongoDB です。ロゴだと mongoDB(左上)なんですね。紛らわしい。

        なんてこった、サイトへアクセスしたらMongoDB 3.2が発表されています。download MongoDB にて、ダウンロードもできます。

        対応OSとして、

        • Windows
        • Linux
        • OS X
        • Solaris

        のラインナップがあります。OS XSolaris版があるのが面白いですね。

        MongoDBでなにができるのか

        MongoDBの特徴とはなんでしょうか。ご丁寧に、これも Wikipedia に書いてあります。パクりましょう。

        整合的なUTF-8エンコーディング。非UTF-8データも、特殊なバイナリデータ型によって保存・取得できる。 クロスプラットフォームのサポート: バイナリは、Windows, Linux, OS X, Solarisで利用できる。MongoDBはほとんどのリトルエンディアンシステムで利用できる。 豊富なデータ型: 日付、正規表現、バイナリ型、コード、など(すべてのBSONデータ型) クエリ結果にカーソルが使える

        3つ目までは、これと言った特徴ではありませんが、4点目はなんでしょう。意味が分かりません。

        カーソルとは

        カーソル:Wikipediaにその概要が記載されています。

        1. 利用者は検索条件やソート順序を指定してカーソルを定義する。
        2. パラメータを利用している場合は値を決定し、データへのアクセスを開始する。
        3. カーソル位置のデータを取得する。検索結果の終端なら7へ。
        4. 必要に応じてカーソル位置のデータを変更・削除する。
        5. カーソルを「次のデータ」へと進める。
        6. 3から繰り返し。
        7. 繰り返しの終了後、カーソルを解放する。

        Wikipedia から、その概要をイロイロとかいつまんだ程度では、よく分からないということがよく分かりました。

        おわりに

        こんなことで、advent calendar の1つを消耗して良いモノか分かりませんが、これから少しずつ理解を深めていこうと考えるに至りました。

        今後ともヨロシク、もんご。

        ]]>
        4855 0 0 0
        [読書メーター] 2015年11月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4857 Sun, 20 Dec 2015 11:16:16 +0000 http://oshiire.to/?p=4857 この数ヶ月、イロイロとイベントが多く、blog書いてる精神的余裕がなくなりましたが、ようやく、人として穏やかな状態になってきました。

        BsYUKA150912596015

        ということで、昨日のblogのことは忘れて、今日もゆかちゃんです。いつもかわいすぎて困ります。そう言えば、精神的には穏やかになりましたが、肉体的には容赦ない風邪を引いてしまって、今日は一日、ホントに寝こんでました。でも、治らないんです。一度病気になると、すぐに治ることがなくなってしまったので、40過ぎたおっさんには、予病が重要です。

        さて、そんな精神的に追い詰められていても、読書量はそれなり。にみえますが、よく見たら 9割は漫画です( ꒪⌓꒪)それも、ほぼエヴァ。

        Kindleで大バーゲンセールがあると、それに乗ってしまって、大人買いしてしまいます。とてもよろしくない傾向ですけれども、致し方ない。仕方ないです。最近は、Kindle Paperwhite ではなくて、Mac や iPad/iPhoneで読んでます。カラー原稿多すぎるし、ハイライトさせるのに Kindleの重さがもう受け付けなくなりました。電車の中ならiPhoneでいいんです。

        2015年11月の読書メーター
        読んだ本の数:19冊
        読んだページ数:2991ページ
        ナイス数:9ナイス

        超一流の雑談力超一流の雑談力感想
        最近、人と会話することが億劫になってきていて、ちょっとヤバイと思い。よくしゃべる割りには人見知りで、なかなか初めての人と話ができないし、傾聴もできず、オチもなく、自分の話したいことやネタのテストしかしないことに、多少の危機感を抱いてます。そんな自分の危機感について「分かってるけどできないこと」が満載で、結局、一歩踏み込む勇気が必要なのか、億劫に感じている根本的な心理作用が問題なのか。個人的な問題は解決してない。ホントに人と何を話したら良いか分かってないなら、多少は役に立つんじゃなかろうか。
        読了日:11月30日 著者:安田正
        ウソツキ!ゴクオーくん 9 (てんとう虫コロコロコミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 9 (てんとう虫コロコロコミックス)
        読了日:11月30日 著者:吉もと誠
        ウソツキ!ゴクオーくん 10 (てんとう虫コロコロコミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 10 (てんとう虫コロコロコミックス)
        読了日:11月28日 著者:吉もと誠
        新世紀エヴァンゲリオン(14) 角川コミックス・エース新世紀エヴァンゲリオン(14) 角川コミックス・エース
        読了日:11月23日 著者:貞本義行
        新世紀エヴァンゲリオン(13) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(13) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(12) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(12) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(11) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(11) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(10) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(10) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(9) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(9) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(8) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(8) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(7) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(7) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(6) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(6) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(5) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(5) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(4) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(4) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(3) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(3) (角川コミックス・エース)感想
        ヤシマ作戦ヤバイ
        読了日:11月23日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(2) (角川コミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン(2) (角川コミックス・エース)
        読了日:11月21日 著者:貞本義行,カラー・GAINAX
        新世紀エヴァンゲリオン(1) 角川コミックス・エース新世紀エヴァンゲリオン(1) 角川コミックス・エース感想
        14冊700円って言われたら、そりゃ買うだろ...orz
        読了日:11月21日 著者:貞本義行
        プロフェッショナルのための 実践Heroku入門 プラットフォーム・クラウドを利用したアプリケーション開発と運用 (アスキー書籍)プロフェッショナルのための 実践Heroku入門 プラットフォーム・クラウドを利用したアプリケーション開発と運用 (アスキー書籍)感想
        対抗馬として知っておく必要あるだろうなとHerokuへ入門。gitでアプリ管理できるのは、git使っている人的には気楽だけれども、結局ほとんどがherokuコマンド覚えるしかないんだなと実感。最初のハードルはCFとそれほどかわらないかな。使えることもできることも、ある程度初心者であればそれほどかわらないので、プライスと使い勝手でPaaSは選択しても、今のところ良いのかもしれない。本の内容としては、入門として欲しい内容は押さえているけれども、もう内容と本サイトと乖離があるので、うまく補完しながら読みましょう
        読了日:11月14日 著者:
        Kiss×sis(15) (KCデラックス ヤングマガジン)Kiss×sis(15) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:11月7日 著者:ぢたま某

        読書メーター

        ]]>
        4857 0 0 0
        [読書メーター] 2015年12月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4860 Sun, 24 Jan 2016 02:42:07 +0000 http://oshiire.to/?p=4860 新年明けましておめでとうございます。今日は一体いつなんだお前は。

        BsYUKA150922547412

        さらに言うと、新年の挨拶と12月に読んだ本をまとめるとか、アレな人の所業でしかありません。なんかアレです。イロイロと疲れました。よく見ると 2冊しかないですしね。本格的な復活は1月末ですけれども、もしかすると、ここのblogは更新されていかないかも知れません。何故かどうかは、1月末にまたお会いしましょう。

        2015年12月の読書メーター
        読んだ本の数:2冊
        読んだページ数:192ページ
        ナイス数:18ナイス

        名探偵コナン 88 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 88 (少年サンデーコミックス)感想
        収束して欲しいところで、新たに「スコッチ」出現。どうでもいいけど、チュウ吉の扱いがいきなり変わりすぎてるんだけど、どうなの、その辺。あと、あれだけリンクしてるのに、コナンが気がつかないのがどうなの。
        読了日:12月20日 著者:青山剛昌
        ビジュアルシンキング・プレゼンテーション 基本の書 ビジュアルで差がつく「響く」プレゼン資料作成術 カドカワ・ミニッツブックビジュアルシンキング・プレゼンテーション 基本の書 ビジュアルで差がつく「響く」プレゼン資料作成術 カドカワ・ミニッツブック感想
        並行して読んでいる(並行して読んでる本何冊あるねん)ビジュアルシンキングの実践・作成手法として、買ってみた。概念なくても、知らなくても、プレゼンの資料を準備するだけなら、このフレームワークで十分かも知れない。美酒ある作成以外のストーリー作成部分も、一つの手法として参考になる。
        読了日:12月9日 著者:櫻田潤

        読書メーター

        ]]>
        4860 0 0 0
        [卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] http://oshiire.to/archives/4863 Sat, 30 Jan 2016 07:40:00 +0000 http://oshiire.to/?p=4863 あれほど「退職blogなんて書いてられるか、オレは書かない」と宣言したのに、書いてしまうところが私の弱さです。

        Shared img thumb KIM150922597543 TP V

        と言うことで、本日、しょっさんは、21年弱、正確には20年と304日、さらに具体的に言うと7,609日在籍した会社を退職しました。最終出勤日は昨日で、どういうわけか某リーダーと同じ日です。狙ったわけでも、同じ勤め先になるわけでもないです。ホントの奇遇です。ただ、彼は 2月いっぱいはお休みです。私は2/1から出勤です( ꒪⌓꒪)

        まず

        いつものアレです。どうぞ、よろしくお願い申しあげます。

        しょっさんのほしいもの

        特にミラーレス一眼ほしいです。でも、実際に買われたら、その人に一生ついていかないといけない気がするので、そういう高額商品は買ってくれなくて結構です。

        なぜ会社を辞めたのか

        辞めた理由は、センシティブ情報が多すぎるので書きません。一つ言えることは「今の会社が潰れそうだから」「今の会社が嫌いになったから」とかのちょー否定的決意によるものではないと言うことです。きっかけは会社でも仕事の理由でもないです。その時に、辞める理由として、むりくり会社のあらを探して廻ったこともありますが、それは建設的ではないです。それも含めて、記載する意味がないので、どこにも書かないし、言うこともないでしょう。だから「なんで?」と私に問うのは野暮です。聞かないでください。

        なんでblog書いてるのか

        では、そういったことも書かずに退職blogを書く理由はなにかと言うと、初めての転職でいろいろと感じたことを伝えたいと考えたからです。それらは、「まだ転職をしたことがない人」「転職を考えたことがない人」には、多少の役に立つかも知れないのと、自分の戒めも含めて、書き記しておこうと至ったのです。皆さまへお伝えしたいことは、次の2つです。

        1. 常に転職を考えながら仕事をする
        2. エージェントはつけておこう

        常に転職を考えながら仕事をする

        くやしながら、某銀河に言われたことなので、ホントは恥ずかしくて書きたくないんだけれど、えらく納得したので恥ずかしながら書き残しておきます。

        彼はこう言いました。「常に転職することを考えておくと良いですよ」って。どういうことかというと、私は、次の2つを勝手に理解しました。彼の意図とは関係なく。

        1. スキルを意識する
        2. 事前の準備は少ない方が素早い

        スキルを意識する

        自分がどのスキルを、どれだけ経験しているかは明示されていないことが常です。一般的に。そこで、経歴書でも、自分独自でまとめたスキルマップでも、自分が今、どの立ち位置にいるかを理解しておくことは重要です。「どんな仕事ができる」「これからどんなチャレンジができる」ことを明文化、明示、可視化しておくことで、自分を客観的に評価することができます。これは重要なポイントです。

        もし、転職の意志がないとしても、今いる会社で自分は何を貢献できるのか、次に何を目指すのかは主観ではなく、客観的な指標・判断基準をもっておいた方が、絶対的有利に働きます。また、自分のできる範囲も明確になっていますから、プロジェクトでチームを構成するときにも、どのスキルを持った人が足りないか、またどのようなスキルを持った人を追加すれば良いか、効果的に利用できます。

        事前の準備は少ない方が素早い

        「さぁ転職しよう」と判断したとき、日本では「履歴書」「業務経歴書」が、外資や一部の企業では「英語のresume」が必要になります。働き始めて1-2年くらいだとそうでもないですが、私みたいに 20年も働いていると、業務経歴書とか泣きたくなるくらい長くなります。資格を取った年月など、思い出せもしないし、その情報も残っていないことがほとんどです。履歴書を提出したあとに、情報2種の合格証が出てきたときはびっくりしましたし、履歴書に書いた年月と異なっていたことを発見したときは、身も凍る思いでした。ウソです。

        ですから、「業務経歴書」は常々更新していくと良いです。いつからいつまでどのプロジェクトで、自分の立ち位置はどうで、実際に何を実行して、結果を残したか。これって、転職に関係なく、自分の経験の振り返りにも使えますし、社内での実績・貢献報告のネタとしても使えます。今までは、昇進するためのパッケージを作らないといけないんですが、そこでも業務経歴書に近い情報をまとめる必要があります。そんな時、一から思い出しながらとか、過去の資料をひっくり返して書いたとしても、リアリティがのってこないんです。そして、忘れてることも多いですし、ウソも多い。

        もし会社を変えるようなことになれば、過去資料は一掃しないといけないコトがほとんどでしょうから、後での振り返りはますます厳しくなります。ですから、プロジェクト単位や、四半期や半期毎に、自分自身の振り返りとして、業務経歴書を更新していきましょう。これは、自分自身のためです。転職するから作っておいたら楽だろう、というよりも、自分自身の振り返りのためです。

        なお、英語版のresumeは、まとめて書くことがほとんどで、だらだら長く書かないでしょうから、大物が来たときは英文でまとめておくと良いでしょう。英語の勉強にもなりますし。

        転職の為だけじゃない

        以上の二つは「転職をするための準備」だけではありません。確かに転職するときには必要な材料なので、そのあたりは準備しておいたほうが良いのですが、そもそも、今の自分を客観的に理解し、その先を見据えて行動するために必要な情報です。ずっと同じ会社にいるとしても、これらはまとめておくことが良いと理解しました。悔しいけれど、こんなことを教えてくれた某銀河のことは、ちょっとだけ感謝してます。ビール一杯だけ奢るつもりです。悔しいけれど。

        エージェントをつけておこう

        次は完全に転職話です。今回、私は、まわりのジョブホッパーたちの意見を参考に転職活動をしました。これは、初めて転職する人には、オススメしません。転職を繰り返した彼らの意見が参考にならないんじゃなくて、転職の支援が不足するからです。初めて転職をするとき、分からないことはたくさんあります。転職先によっては、やっておくべきこと、準備すべきコトはだいぶ違います。ときには折衝も必要です。

        一般的にエージェントは、ジョブホッパーや私たちと比較して、多くの転職をみてきていて経験も多いでしょう。また、暇なときに対応してくれるではなく、自ら率先して支援してくれるはずです。折衝の肩代わりもしてくれるし、適切に対処もしてくれるでしょう。彼らの意見は重要で役に立つはずです。

        なんだかんだと転職してきた人たちも「"良い"エージェントを付けたほうが良い」と言ってました。まぁ、その「良い」エージェントを探すのが難しいんでしょうが、エージェント探しは、転職者達のネットワークが役にたつでしょう。また、斡旋をしている企業によって、転職先の年収や企業規模、業態など得意・不得意があるようなので、自分の希望するところへいかなければ、その辺、お互い不幸になるでしょう。

        必ずしも良いことばかりとは言いませんが、それでも初めて転職する人には、エージェントが居たほうが良いと感じました。今回、初転職で、わりかし良い条件で転職ができたと考えることにしています。ですが、転職のお作法を知らなかったことで、多少の後悔が残っていることもあります。転職者の意見にさらにプラスして、エージェントがいたら、後悔すべきポイントは減ったんじゃなかろうかと、今は反省しています。

        自分がもし、また転職するようなことがやってきたなら、その時はエージェントを利用すると思います。それなりの年齢になっているでしょうし、高齢者を斡旋してくれるようなところは重要です。ただ、それにプラスして、同じような転職者の意見も必要と考えています。エージェントに頼るつもりではなく、1つのツールとして正しく利用したかった、という感覚です。

        まとめ

        転職はしんどいです。できれば、もう二度とやりたくないです、この行為。ただ、時代背景や、家庭の状況、自分の生きがいや夢、様々な要因から転職を選択せざるを得ないときがあるかも知れません。そんな時にむけてと、新しい会社で自分の地盤を正しく固めていくために、常に転職を意識しながら準備しておくことは、悪いことではなく、自分を守るために必要なことだと認識しました。

        ついしん

        社内・社外でお世話になった人メールリストは作っておいたら、退職するときにメールする相手をいちいち抽出しなくて便利だろうなって考えた。そんなサービスないかな。

        ]]>
        4863 0 0 0
        [新世界] しょっさんインフラエンジニア辞めるってよ [旅立ち] http://oshiire.to/archives/4873 Sun, 31 Jan 2016 02:23:38 +0000 http://oshiire.to/?p=4873 昨日、よこたんに「ゆかちゃんの写真ばっかり使うんじゃねぇ」って煽られたので、とっさにフツーの風景写真にする程度の神経、しょっさんです、こんにちわ。

        Shared img thumb TSU88 tabidachi TP V

        昨日、「[卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] – oshiire*BLOG 」内で記載したとおり、本日から新しい会社の住人です。1月末日かよってのは、いろいろと大人社会の事情です。聞かないでください。

        また「しょっさんのほしいもの」はいつでも開かれていますので、いつ何をいただけても、私は犬のように喜びます。

        新しい仕事は何をするの

        IT総合企業だった前の会社と比較すると、特定のサービスを提供する PaaS/SaaS なクラウド企業へ移りました。企業規模も販売する商品の内容も様変わりしますが、IT業界であることは同じですし、ついでに元前の会社の人をよく見かける程度には仲良し企業かも知れません。

        役割も、自社商品の技術的な営業支援、業界的には pre-salesと呼ばれるロール ((横文字使うのは、外資の嗜みです。ってさっきちゃんと「役割」書いてるやん)) です。他の業界でも同じように言われているかも知れませんが、あたしゃ他の業界のことはよく知りません。とにかく、営業さんと一緒にお客さまのところへ言って、営業員で対応できない技術的課題の解決やソリューションの作成を支援する立場です。要するに、前の会社でやっていたことと、基本は同じです。

        じゃ、仕事変わらなくて良かったんじゃ...

        ロールはほとんど変わらないんですが、それ以外は全然ちがいます。

        項目 前の会社 今度の会社
        役割 pre-sales, post-sales(障害時対応、プロジェクト支援など) pre-sales
        提供商品 アプリを稼働させるためのHW,SW,Serviceを組み合わせたインフラ PaaS/SaaS上のアプリ
        勤務体制 裁量勤務 9:00-18:00(フレックス)
        賞与方式 固定 インセンティブ
        開発方式 ウォーターフォール アジャイル
        プロジェクト規模 数十〜数千人 数人
        プロジェクト期間 数ヶ月〜数年 1〜2ヶ月
        日本法人社員数 今度の会社の10倍くらい 前の会社の1/10くらい

        ※ 今度の会社の部分は、未体験ゾーンなので、公開情報などからの推測が含まれます

        そうです、インフラはもうやらないで、アプリ開発主体なんです。営業支援部分は同じですが、それ以外は、役割の範囲も内容も様変わりです。また、長期間プロジェクト運営から、短期間のプロジェクトを並行対応していくだろうと思われますので、一つの没入できない分、頭の切替が重要になってきそうな感じですよね。

        なんでインフラやめちゃったの...

        普通に考えて 20年以上関わってきたインフラを捨てて、新たにアプリ開発へシフトするとか、狂気の沙汰でしょう。

        とは言え、某「シェルスクリプトマガジン」でRubyの連載させていただける程度には、多少は経験がありますし、学生のコロはずっとゲーム作ったりもしてました。古いですけれども、このように一応のアプリ開発の素養は持っています。それに、そこまでプログラムをがしがし書くようなものではなくて、某「Lotus Notes」に似たような、オブジェクトデータベースっぽい、画面とオブジェクトの組み合わせで、たいていのことが完結してしまうような、そんなお手軽なアプリケーション開発環境でもあります。

        それと、クラウドの台頭により、将来的には、インフラエンジニアはニッチな産業に進んでいくと考えていて。お客さまの課題を解決するためには、インフラを一所懸命考えるよりも、アプリケーションをコアコンピタンスとして考えていかないと、この秒進分歩の情報化社会を生き抜くことはできないかな、とも考えました。

        その結果、インフラではなくて、アプリにもっと注力できることをしばらく考えていまして、それは転職しなくても、そのように進んでいくつもりで考えていました。だから、どうであれ、インフラのエンジニアを続けるつもりはなかったんです。

        これからどうするの

        キユーピー3分インフラクッキング(qpstudy) のスタッフはやめるつもりもなく、これからも続けていきます。インフラのエンジニアではなくなりますが、インフラは趣味でやっていきますし、これまでの知見は放出してかないといけないです。また、あらためて、アプリ屋さんになった上で、インフラとはどうであるべきかとか、インフラからアプリに移ってみてどうだったか、等の情報は提供していくつもりです。インフラの皆さまとは、これからもヨロシクどうぞお願いします。

        その上で、アプリ屋さんでもありますから、Developers Summit のような総合カンファレンスやら、クラウド系、開発系と手を伸ばしていきたいと考えています。新しいみなさま、これからヨロシクどうぞお願い申しあげます。

        ]]>
        4873 0 0 0
        [読書メーター] 2016年1月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4876 Tue, 16 Feb 2016 12:14:01 +0000 http://oshiire.to/?p=4876 転職してから、未だずっと研修ですが、それ以前に飲み会続きなことが問題だと思います。でも、酔っ払って記憶なくす事なく、素直にいきてます、しょっさんです。

        Shared img thumb E146 cyoushinki TP V

        飲み会続きではありますが、1月から健康に非常に気をつかって生きていて、その結果が今の日常を支えているだろうと言うくらいには元気です。

        1月に健康診断があったがために、12月末から健康に取り組みながら過ごしています。肉を減らして魚にしたりしてます。その結果、血液検査の結果が10何年ぶりに、ついにオールグリーンとなりまして、喜ばしいことこの上ありません。次の道は、日常的な元気と健康です。ということで、シリコンバレー式の食事オススメです。それより英語ヤバイ。コワイ。

        2016年1月の読書メーター
        読んだ本の数:4冊
        読んだページ数:592ページ
        ナイス数:9ナイス

        深田恭子 写真集 『 Nu season 』深田恭子 写真集 『 Nu season 』感想
        うちの嫁の写真集。最近、写真集増え気味な気がする。10代のコロを思い出す表情があっただけで、十二分に買い。ムダに絞ってないので、ちょうど良いくらいの頃合い。このくらいがちょうど良いです。
        読了日:1月30日 著者:
        第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法感想
        前にどこかで読んだ気がするものの、ちゃんとした書籍化されたものを読了した記憶はなかったので。順序性はあるものの、語学学習としてはよく聞かされるエッセンスがまとまってます。なんとなく不安はあるけれども、英語はちゃんとやらないとなーと言うモチベーションのために、英語学習の本を読んでしまうクセはやめて、ちゃんと英語のお勉強しないといけないと思う日々です。
        読了日:1月12日 著者:佐藤洋一
        賭ケグルイ(4) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(4) (ガンガンコミックスJOKER)
        読了日:1月9日 著者:河本ほむら,尚村透
        シリコンバレー式 自分を変える最強の食事シリコンバレー式 自分を変える最強の食事感想
        上司に年末にオススメされて。じんましんが良く出るようになったり、常にだるくて眠かったり、生活に問題あるのかとイロイロ調べていたものの、そもそも自分で調べたダイエットの結果が宜しくなかったのかも知れないと、戒めになった。そもそも人種もちがう人の結果なので、どこまで日本人に適用できるかは不明です。ただ、食事の結果を脈拍や眠気・だるさなど結果と踏まえて、何を食すれば良いのか目処をつけていく方法は役に立つだろうと、fitbit cahrge HRを買ってみたのが、この本を読んだ結果。計測に励みます。
        読了日:1月7日 著者:デイヴ・アスプリー

        読書メーター

        ]]>
        4876 0 0 0
        [読書メーター] 2016年3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4879 Tue, 12 Apr 2016 13:05:47 +0000 http://oshiire.to/?p=4879 こないだのサムネにしか目がいかない記事の元ネタが、今週を生き抜く活力に!ウィークリー茜さや|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ だったことに気がついて、うちもサムネ詐欺しようと貼ったところが、今日のハイライト、しょっさんです。

        Shared img thumb SAYA160312500I9A3721 TP V

        しばらくblog書いてなかったから、原稿を書くための日本語をすっかり忘れてしまっていて、〆切に追われている今日この頃です。やっぱり、普段からなんかちゃんと書いてないとダメです。前の会社で、原稿執筆の社内勉強会、今年もあることを願っていますが、想定される参加者の人たちへ。毎日、なんか書いて残していたほうが良いです、ホントオススメです。

        と言うことで、2016年2月は一切、読了しなかった軌跡の月でした。新しい会社になって、1ヶ月間、ずっと bootcampという名の研修を受けていたからでしょうか。否、飲み会が多すぎだっただけだと思います。ので、3月は20冊読了しましたー(´∀`)とは言っても、大半がマンガ、とくにちはやふるなわけで、そういうことです。最近、ちはやふる〜上の句〜劇場版を見てきたのですが、それはそれでイロイロ伝えたいことがあるので、どこかに書いて残しておくことにします。

        と言うことで、中身はないんですが、サムネだけでどれだけ詐欺ができるかというテストです。皆さま、どうぞ良くいらっしゃいました。

        2016年3月の読書メーター
        読んだ本の数:20冊
        読んだページ数:3345ページ
        ナイス数:9ナイス

        ちはやふる(14) (BE LOVE KC)ちはやふる(14) (BE LOVE KC)
        読了日:3月21日 著者:末次由紀
        ちはやふる(13) (BE LOVE KC)ちはやふる(13) (BE LOVE KC)
        読了日:3月21日 著者:末次由紀
        ちはやふる(12) (BE LOVE KC)ちはやふる(12) (BE LOVE KC)
        読了日:3月21日 著者:末次由紀
        Amazon Web Services実践入門 (WEB+DB PRESS plus)Amazon Web Services実践入門 (WEB+DB PRESS plus)感想
        今、オンプレで運用していて、AWSではどのように実装すれば良いのか、を理解したい人向け。AWSってなにで、結局なにができるのかという概要は知っていないと理解できない。また、ある特定の業務を実装するには、という逆引きも一切ない。ある特定のサービスの使い方を GUI/CLIでリファレンスとして載せていると理解されたら、ちょうど良い本です。
        読了日:3月21日 著者:舘岡守,今井智明,永淵恭子,間瀬哲也,三浦悟,柳瀬任章
        オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版感想
        オブジェクト指向の個人的バイブル。基本的な定義や原則は、この本をベースにして生きています。正確で、具体的に記載されているのに、理解にとても役に立ちます。
        読了日:3月21日 著者:平澤章
        Metal Hammer [UK] April 2016 (単号)Metal Hammer [UK] April 2016 (単号)感想
        もちろんBABYMETALのためだけに購入。難しい単語が多くて理解度が75%くらいですけれども、どっかの日経とちがって、凄いよく調べてあるし、正しく理解されてる。横アリ2日目にインタビューあり、当時の彼女たちの気持ちも想いもよく分かる。Kobametalが何をfeaturingしてるかも、さすがUKバレてる。広島アクターズにも触れていて、もちろんPerfumeにも言及してる。えらい。下手な日本の雑誌の記事なんか読むよりも、こっちのがちゃんと書いてあるし、アーティストに尊敬の念が感じられるので、凄い良い。
        読了日:3月20日 著者:
        女子高生Girls-High(12) (アクションコミックス)女子高生Girls-High(12) (アクションコミックス)
        読了日:3月20日 著者:大島永遠
        会社の枠を越えたウェブサイト復旧支援 ~東日本大震災時にAWSユーザーグループのメンバーはどう行動したか~ (記憶の継承)会社の枠を越えたウェブサイト復旧支援 ~東日本大震災時にAWSユーザーグループのメンバーはどう行動したか~ (記憶の継承)感想
        その時の片鱗が少しでも、伝わったらいいんじゃないかなと言う内容です。短めでさっさと読めるので、自分になにができるのかってコトを考える種にでもなれば。
        読了日:3月19日 著者:Amazon.co.jp
        ちはやふる(11) (BE LOVE KC)ちはやふる(11) (BE LOVE KC)
        読了日:3月16日 著者:末次由紀
        ちはやふる(10) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(10) (Be・Loveコミックス)
        読了日:3月16日 著者:末次由紀
        ちはやふる(9) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(9) (Be・Loveコミックス)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(8) (BELOVEKC)ちはやふる(8) (BELOVEKC)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(7) (BE・LOVEコミックス)ちはやふる(7) (BE・LOVEコミックス)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(6) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(6) (Be・Loveコミックス)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(5) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(5) (Be・Loveコミックス)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(4)ちはやふる(4)感想
        ちょっとさすがに強くなりすぎじゃないですかね、短期間で。素地があったにしても。
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(3)ちはやふる(3)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(2)ちはやふる(2)
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        ちはやふる(1)ちはやふる(1)感想
        スポーツ恋愛もの王道の流れ。嫌いじゃない。
        読了日:3月13日 著者:末次由紀
        mini版 学校では教えてくれなかったネイティブにちゃんと伝わる英単語帳mini版 学校では教えてくれなかったネイティブにちゃんと伝わる英単語帳感想
        形容詞をグラフで表現しているエリアが非常に使える。あそこだけ、いつでも見られるようになんとかしておきたいって感じるほどに。
        読了日:3月6日 著者:デイビッド・セイン

        読書メーター

        ]]>
        4879 0 0 0
        [国産] 一流企業を退職した身として、感じたこと [外資] http://oshiire.to/archives/4882 Wed, 13 Apr 2016 13:39:20 +0000 http://oshiire.to/?p=4882 「blog書かないとね」と言い始めた二日目で、既に「ネタが無いから、もうしばらく書かなくていいかな」とか考える程度には、続きません、しょっさんです。

        Shared img thumb SAYA160105352465 TP V

        お題あるけど、書きにくいとか、オチがないとか、1日じゃ終わらないから気合い入れたいとか、余計なことを考えると話にならないので、そこら変で適当にはやってるネタを持ってきて、所感でも述べてお茶を濁そうという魂胆。悪い人だ。さて、今日ももちろん、写真詐欺です。

        超一流企業を退職しました

        過去に「[卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] – oshiire*BLOG」でも書いたかどうか忘れましたが、超一流企業を退職した経験のあるわたしが、こんなネタを見つけました。

        富士通を退職した話

        社名出しちゃうところがやらしいですね。「富士通に恨みのある者の犯行かも知れない」とか考える程度には、ブラックな業界を見続けて20年以上過ごしてきました。富士通さんとも、大昔、NetWare やってたころに協業したことあります。面白話イロイロあるんですけど、超一流外資系企業は、守秘義務にとてもうるさいので、この辺でやめておきます。

        さて、同じように大企業を引退したものとして、この増田にどう感じるか、適当な所感を述べて本日はもう寝ようと思います。

        全体を通じて

        「若さって偉大だな」って感じます。

        それなりの大企業で「自分の融通がきかなかったから辞めます」という要約だけで感じることと言ったら、「若いな」って年寄りたちは感じると思います。時価総額で見たら、私がいた会社は巨大企業ですけれども、結構、自分の融通ききました。「あれやりたい」「これやりたい」って言うと、だいたいなんとかしてもらえました。とは言え、若い頃からずっとそうだったわけじゃなくて、それなりの結果を残して、会社に貢献をした結果です。SIで Excelいじりしろって言われたとか、オレの時はやっとMS Officeがパッケージされるようになった頃で、ワープロとか現役で、羨ましいことを言うんじゃないとか、そういう昔話はいらないそうです。今の人たちには。

        さて、こういう増田みてて思うことは、基本、主観的情報しかないことから判断をしないといけないことが、厳しい、です。

        社会に向けて情報公開できるようにはなったけど

        基本的に一方的な情報が流れてやってくることがほとんどです。とは言え、昔みたいに、マスコミからの一方的な情報しか入ってこないよりかは、いくらかマシでしょう。しかし、情報が増えた分、正確な情報を選択して入手することは、ひじょーに難しくなりました。わたしは仕方ないので、話のネタにするか、一応オフィシャルな情報や、研究結果については、「ソースとして使える」程度にとどめてます。何を信じるかは、自分で試してみるしかなくなってしまい、せっかくの情報過多の時代に、結局、前時代的なことになってます。

        ツライ。

        ポイント別に感じる・感じたこと

        まぁどうでも、でかい会社にいた方が、イロイロ良かったんじゃないかなーとか思いつつも、まぁ決断できるって素晴らしいと感じます。私は、決断するまでに10年かかりましたからね。って、言っても、仕事を変えようって気にならなかっただけですが。

        理由は簡単に言ってしまえば自分の目指すキャリアパスとのミスマッチ。

        オレも言ってみたいです。20年以上業界にいて、それなりの立ち位置を持ってはいても、コレは言えないです。20代そこそこで「キャリアパスが」とか言えないです。いや、やりたいコトすれば良いと思いますけど、「やりたいこと」と「得意なこと」それと「金の稼げること」は全部ミスマッチなのです。それと、大企業だと、いくら縦割りとは言え、1つの会社内で、特に富士通ならデジタルパーツから汎用機まで、知らないことがたくさんあるはずです。IT業界は、重ねた齢と経験が一致しない、先端技術社会ではありますが、それでも、ながく働いている人の方が、えてして社会を知っている場合が多いです。

        自分の意志も必要ですが、他人の意見がはいってくる余地を持っていないのは、自分の新たなキャリア形勢に不利なのでは無いかと考えてしまうのです。たとえば、web系で地味にトレンドとマッチして、露出だけは多い人がたまにいますが、車輪の再発明に余念がなくて、社会的には一歩もすすんでない残念な人がいますね。もっと、外を見てみたらいいのにっておもうの心。

        入社する前は大学の情報系学部に通い、大学院まで進学して専門分野の研究にそれなりに熱意をもって取り組んでいた。 それもあって、同じ分野の研究を企業として行なっている同社に入社しようと考えた。

        立派ですねー。なんで、そのまま残って研究続けなかったんでしょうか ((そんなカンタンじゃないか)) 。まぁ、企業で研究開発に入れるなんて、高嶺の花ですね、あたしからしてみれば。院卒なら、まぁ然るべきでしょう。本人も、その気持ちだったんでしょうね。

        入社して1週間後に告げられた自分の配属先は、山奥の工場でメインフレームを主とするシステムの開発・保守を行う関連会社への出向だった。

        不思議なポイントですよね。次の二点を考えると、出向させるってよっぽどですよね。

        • 院卒なので、最初から高収入
        • 研究開発の実績あり

        ちょっとさすがに信用ならないですね、この辺が不信感のあるポイントです。

        でも、曲がりなりにも現代のIT企業に入社したつもりなのに、20代そこそこの新卒社員が化石みたいなプラットフォームの世話を押し付けられるなんて想像だにしていなかったし、

        そしてこれ。「化石」。メインフレーム勉強してやり直せと言いたい。「化石」って最新のプラットフォームこそ、メインフレームじゃないかって、老害たちが怒り心頭ですよ。少なくとも、超一流企業に居たが分からしても、こんな概念だけで動いているコンピュータを触れる機会があるのならば、個人的には 20年前に戻って Windowsやらずに汎用機やっておけば良かったと、たまにする後悔です。残念ながら、研究開発費で一番お金使っている分野が、スパコンとメインフレームだと思います。某黒に限りなく近い青い企業は、メインフレームに最新技術のすべてを投入して、そこでの技術を、UNIX/IA へ転換していく流れです。これは、過去からだいたいそんな流れですよね。何を学んでいたのか知りませんが、これってむしろ、研究開発の登竜門的な流れだったんじゃ。と、老害を擁護して、このパートは終わります。

        もちろん決定は全く覆らなかったのだけど、その後も思いつくだけの人脈を辿って色々な人に相談して助言を貰い、

        どんな人脈なのか興味深いです

        せめて担当業務はオープンプラットフォームにしてほしいとか、COBOLは嫌だとか、ついでに可能であれば山奥の工場に押し込まれるのも勘弁してほしいとか、

        上を書いた後だと、ここで何を書くかは予想つくでしょうが。まぁそういうことです。

        このマクロの挙動はとても怪しいものだったのだけれど、どうやら自分はこのマクロの修正はおろか、ソースを見ることもできない身分らしい。

        まぁ、下っ端にいきなり見せるわけにはいかないでしょう。いろんな理由ありますけど。

        特に、こんな風に快活な青年に限って、業務プロセスとは関係のないシャレにならない改造を施したりするんです。官僚対応されている、やっかいなソフトウェアとかよくありますけど、そんな存在そもそも知らないでしょうし。とまぁ、富士通側を擁護してみます。

        それ以後の話については、もう当事者じゃないと分からない話ですが、ふわっふわしてますよね。全体的に。オープンプラットフォームがいいって言いますけど、何がいいんでしょうか。

        自分のやっていた研究開発の実績を生かさずに、ドコだから知らない山奥に送るってことは、それ相応だったんじゃないのかとか。

        まとめ

        感じることはたくさんあるんですが、こうやって、一方的な情報でかつ、具体的なことが明示されない場合、それを純粋に信用できるかどうかと言うと、それのソースがあるわけでもないですし、そもそも彼がホントに新卒で富士通に入社して、こんな感じで辞めたのかどうかも分からないのです。ただ、なんか不思議なことがたくさん書いてあるなーってことは、同じような超一流企業に勤めていた課長職が、なんとなく感じることです。富士通って、ここまでバカだったのかなぁって。そんなことないだろうになぁ。ってね。

        まぁ、国産一流企業は決めることに時間はかかるけれども、ダメだと思ったときの引き際は速いんですよね。そういうことだったんじゃないかしら。

        さいごに

        さすがに、超一流外資系企業って書くの、恥ずかしいです。

        ]]>
        4882 0 0 0
        [インフラ] インフラエンジニアの将来は明るいのか:その1 [アプリ] http://oshiire.to/archives/4885 Thu, 14 Apr 2016 13:31:22 +0000 http://oshiire.to/?p=4885 3日は書かないと、三日坊主すら名乗ることができないので、3日目はなんとかしてすごしたい、しょっさんです。

        Shared img thumb 150415152047 TP V

        今日も内容とは関係なく女子です。ゆかちゃんです。やっぱり、ゆかちゃんがカワイイ。よこたんに、みんなと被っていて、どっかで見たことがあるとか言われても、そんなことはどうでも良くて、カワイイものはカワイイ。正義だ。

        さて、最近、人工知能関係が激アツです。

        「人工知能」という、大昔からのバズワードをテーマにして、「ディープラーニング」と「コグニティブ・コンピューティング」の言葉が出てこない記事と人間は信頼できません。まず、これを読め大馬鹿者。

        と言うことで、「人工知能」もホットですけれども、似たような話で「クラウドが出てきたから、インフラエンジニアもいなくなるね」って話もあります。「インフラ屋がなくなるから、会社辞めたんですか?」と聞かれたことはないけれども、聞かれてもいいように思ったことを記録しておきます。

        なぜインフラ屋をやめたのか

        そもそも、インフラエンジニア辞めたってことは、インフラの将来に陰りと不安があるからでは、と思われた方。正解です。以前、「しょっさんインフラエンジニア辞めるってよ」において、

        クラウドの台頭により、将来的には、インフラエンジニアはニッチな産業に進んでいくと考えていて。お客さまの課題を解決するためには、インフラを一所懸命考えるよりも、アプリケーションをコアコンピタンスとして考えていかないと、この秒進分歩の情報化社会を生き抜くことはできないかな、とも考えました。

        というお話を、転職したときに残しています。私の不安は、インフラのエンジニアは、今のガス・電気・水道に台頭される、本当の社会インフラになることです。だからと言って、これらの職業を見て分かるように、これらエンジニアはなくなっていません。むしろ、ある一定のエッセンシャルなエンジニアとして、その生涯を終えることができると言えます。ある意味、安定した職業です。

        安定した職種として残るのであれば、インフラのエンジニアも悪くないだろう。と言われれば「はい、そうです」と答えます。ただ、安定した職種に就きたいわけじゃなくて、毎度、新しいことをしたいと考えているだけで、ああ、そろそろ忌み嫌っていたアプリでもやるか、ということです。それだけです。

        ホントはそれだけじゃないけど、それはまた次の機会。

        もう、インフラは飽きた

        なんで、得意な領域を捨ててまで新しいところへいくのか、いい年してバカじゃないのかお前は、と罵られたとしましょう。いや、表立って、私にそこまでたてつくような、そんなきちがいは多分いないと思うので、自分で自分に言いますが、オレはなんてバカなんじゃないだろうか。そこそこの地位と役職があって、超一流外資系企業の中で、それなりに名が知られて、自由に仕事をしていたので、そこに甘んじていれば、そんなに不満はなかったはずです。

        だけどね、そういうことじゃないと思うんです。クラウドが出てきて新しいことを始めないといけない。今までやってきたインフラではなくなってきた。新しいインフラをやらなきゃいけない。って時に、インフラ屋さんが新しいインフラを学んで、次にステップアップするのは、フツーのことすぎると。じゃぁ、どうするか。

        アプリでしょ。 ((突飛すぎ))

        ことのきっかけは、多分それだけだったと思います。インフラを続けていく方が、個人的には労力も少ないし、新しく学ぶものも少なければ、いい年の割にチャレンジすることも少なくすんだでしょう。でも、面白くないですよね。それと、せっかく「インフラ」という得意領域があるのに、それを、別の領域へ持っていかないのは、それはそれで勿体ないと考えます。インフラ屋から見たアプリの世界とかは、アプリ屋さんがこれまで築き上げてきた世界とは、まったく別の視点でものが見られるはずです。

        すこし昔を思い返す

        とか言いながら、実のところ、元々はインフラとかじゃなくて、バリバリのプログラマだったことを思い出すんですよ、最近。20年以上前は、毎日フツーにアセンブラとC言語でプログラム作って遊んでました。そしたら、飽きちゃったんですよね、プログラミング。

        だから、もっと低レイヤーのハードウェアをやろうって、そう考えたんです。それが、ハード屋さんとして就職を決意したきっかけです。でも、適当にアプリ作れたので、入社時研修のC言語研修で、オレのアルゴリズムが良くできすぎていて、同期から「尊師!」と呼ばれたのは、今でも良い想い出にしたことにしています。また、最初にアサインされた仕事では、結構アプリを作ってたりしました。当時、私の作ったアプリが、他の同業他社へ横展開とかまでされたんで、当時の若年の私の功績はそれなりだったんじゃないでしょうか。残念ながら、実績と功績の結果は何も残っていないので(全部とられた)、私の記憶の中でしかありませんが。

        そこからは、だんだんとレイヤーが上がってきて、気がついたらインフラは全部やってる状態になったわけです。サーバ、ストレージ、ネットワーク、その上のOSやミドルウェア。ちゃんと、データセンターの良し悪しだって、しばらくデータセンターで生活していた程度には、比較もできるでしょう。「インフラ」と言われる領域でやったことのないものは、残念ながら多分ないでしょう。個別の特定のハードウェアとか、ミドルウェアとかいったものはあるでしょうが、各レイヤーしっかりと携わってきました。その結果の、インフラ系 ITコンサルタント兼アーキテクトとして、活動していた実績だと認識してます。

        私がこれだけできるようになったのは、自分自身にポテンシャルがあったと言うよりも、若い頃にせっせとプログラムを書き続けたことだと考えています。それも、低レベル言語の。アセンブラやC言語は、現在では忌み嫌われる対象ではありますが、ハードウェアを理解する上では、とても役に立ちます。昔、プログラムしか書けないころに、ハードウェアの得意なパイセンに「どうやって、ハードウェアの勉強したら良いですかね、吉野さん」と聞いたら「CPUやれ、マシン語できれば良い」と言われ、「今までもやってきたんだがなー」と思いつつも、ハードウェアの視点でアセンブラを使い始めたら、視界がひらけたんですね。

        ある新しい分野のものを理解しようとしたときに、それ自身を学ぼうとしても難しい場合があります。コンピュータなんて、I/O とCPU、メモリを理解しようとしたときに、そのハードウェアをじっと眺めたって理解できるわけないです、わかりゃぁしません。けれども、それを制御するプログラム、それも低レイヤーのマシン語、アセンブラやC言語で直接 I/OやCPU、メモリをアクセスするんです。そうすると、今まで見えてこなかった結果が、可視化されて分かるんです。だから、見ただけじゃ分からない黒い箱であっても、そこを制御しようとすると、どのような動作をして、どのような結果を導くものなのか、それを理解できるようになるわけです。メモリにどのようにOSやプログラムが配置されるか、それは黒いゲジゲジを見てても分かりませんが、それらが配置された状態でメモリを全部なめると(昔はなめられたんです。今はほとんどムリですけど)、どうなってるか手に取るように分かるんです。コワイ。

        得意なエリアを持つことと、それしか知らないことはちがう

        自分が得意な領域を使って、不得手な領域を理解する。10代の自分には目から鱗でした。それからというもの、マジメにコンピュータを勉強する人たちには「基本を知れ、応用はそれからだ」と言うようになりました。その根底は、「アセンブラ」であることに今でも変わりません。アセンブラが使えると、コンピュータすべてを理解できると自信を持って言えます。ハードウェアだけじゃありません、ネットワークも、ソフトウェアも。すべての動作原理が分かるんです。

        今のご時世では、こういった身の丈が特異なケースでることは重々承知していますが、得意なことを見つけて、そこ「だけ」を深掘りしていくことは、少なくともこの業界では「」だと考えています。コンピュータを理解するために、ハードウェアもソフトウェアも、すべてを通して学んできたのは、それらの存在を理解して、はじめてやっとなにができるのか、できないのかを知ることができるのだと考えています。

        コンピュータで、何をするのかと問われたときに、趣味でサーバを作って喜ぶことは目的ではありません。 ((それが目的の人は、仕事しなくて良いです)) コンピュータとネットワークを使って、これまで自動化することのできなかったものを自動化し、人間・社会生活を豊かにすること(かっこいい)が、そもそもの目的です。

        コンピュータは、所詮ただの道具でしかないので、その道具を使って、一体なにができるのか、それを理解するためには、その道具を使ってどこまでできるのか、を知ることが重要です。道具はたくさんありますが、その中のどの道具が得意なのかは、人によって様々でいいでしょう。しかし、その道具とスキルを集めて、最終的にできあがる、作れるものがなんなのか、作った先にある将来は何か、それはエンジニアとして、正しく理解しておく必要があります。得意な領域だけを学び、他のことは知らない、というのは、お客さまにとって大変失礼極まりないと、ずっと考えています。

        つかれた

        適当に書き始めてしまったがゆえに、オチも何もないというか、オチまで書く気力が無くなったので、今日はここまで。いつか来る次回に向けて、乾杯。

        ]]>
        4885 0 0 0 85553 0 0
        [apex] Salesforce の開発言語ならってきた [visualforce] http://oshiire.to/archives/4888 Fri, 15 Apr 2016 12:55:15 +0000 http://oshiire.to/?p=4888 今日書いてしまったら、もしかして、三日坊主とは言わないんじゃないの...もしかして、これは禁忌を、禁断の扉を、地獄の(ry とか考える永遠の厨二、しょっさんです。

        Shared img thumb yuka16011215IMG 5574 TP V

        先日、こんな感じの雰囲気の六本木で、きれいに彩られた桜を見ながら、同期の人たちと花見というなのワイン大会してたことを思い出します。ご安心ください、私はいつもどおり、おっさんに囲まれてました。

        調子に乗ってくると、1つの blogにやたらめったら、時間がかかって仕方ないので、今日は軽く行きます。

        研修を受けてきました

        どうです。この日記のような軽やかな出だし。これなら、軽く終わると自分でも想像できます。ということで、今週受けてきたのは、次の2つ。

        1. Force.com 開発者[前編]- Apex によるビジネスロジックの拡張 - salesforce.com 日本
        2. Force.com 開発者[後編]- Visualforce によるユーザインターフェースの拡張 - salesforce.com 日本

        いずれも、Salesforce の「クラウド型 アプリケーション(apps)開発プラットフォーム - App Cloud」上で稼働する、いわゆる開発用言語です。久しぶりに、プログラミング言語なんてものを受講してきたので、不思議な気持ちです。高専のころも、すでに先生状態のところにいたので、人に教わるというよりも、一部のメンバーと研鑽を高めあうようなことが多かった、あの頃です。一人、とんでもないのがいて、私にオブジェクト指向を教えてくれたのも彼でしたね。嗚呼、懐かしい20年前('A`)

        そんな言語聞いたことないんだけど

        そうでしょう、そうでしょう。私も、1年前には知りませんでした(。・ω・。)

        先ほども記述したように、Salesforceのプラットフォーム上でのみ、稼働する言語なので、一般的に利用されることはほぼありません。Salesforceを利用しているユーザや、それを再販しているSIerなどが開発して、提供していることがほとんどではないでしょうか。まぁ、そういう言語です。

        APEX
        Java に似た、静的型付けなオブジェクト指向型言語です。I/Oやデバイス操作はまったくなく、ロジック専門です。MVC で言うと、Model部分とControler部分を司ります。とは言え、Modelのもつ「データ」は、Salesforce上のオブジェクトとして定義されていて、データベースへのアクセスが非常に抽象度高く、データベースやデータの配置とかを気にすることが少なくて、便利です。
        VisualForce
        htmlを拡張したViewの部分です。完全に表示に特化しています。<apex:〜>タグが準備されていて、通常の htmlを拡張できるようになっています。Salesforceのデータを直接アクセスしたり、APEXで記述されたクラスをコントローラとして、制御するものを関連づけたりできます。

        このように、MVC がきっちりと分かれているのと、Salesforceのオブジェクトで、データが自動的に配置される仕組みになっていますから、「データの正規化どうしよう」とか「データ、どこに配置しよう」とか、そういう面倒なことを考えずに、さっさとコーディングできるのは、開発者的にありがたいポイントだと感じます。

        実際どうよ

        Salesforce を使っていない人には、もちろんまったく関係のないものです。ただ、今はまだ使っていないけれども、業務システムの開発生産性を上げたい、とか、もっと楽したい、なんてことを考えているのであれば、Salesforce の利用は一考の価値があります。

        開発生産性云々以前に、営業支援系のいわゆるSFA/CRM領域の製品であれば、特に開発も必要なく Sales Cloud を利用できますし、お客さま支援のコールセンターには Service Cloud なんかもあります。Community Cloud を使えば、社内の情報をリアルタイムに外部へ公開もできますし、お客さま中心のコミュニティサイトを作ることもできます。Marketing Cloud を使うことで、個客にたいしてのカスタマージャーニーもカンタンに作れます。ほんで、集まったさまざまな情報は Analytics Cloud で分析できますし、将来的には IoT Cloud も利用できるようになって、デバイスとの結びつきも強くできるようになるでしょう。

        こういった、営業支援系のシステムではない、業務系のシステムの開発が必要だと、そんなことになれば、App Cloud を利用して、APEXVisualForce をつかってカンタンに業務アプリケーションが開発できます。この辺は、私が自信を持ってオススメしていくポイントです。ね。また、社内業務ではなくて、社外の不特定多数のユーザ向けにサービスを展開したい、なんて話になれば、heroku も選択肢の1つですね。heroku なら、Rubyは元より、大抵の言語で既に開発されたアプリケーションを、そのまんま外部へ公開していくことも、余裕のよっちゃんです。

        できるだけ作らずに、業務システムを準備したい、できるだけ少ない工数で、短期間に業務システムを提供したい、というニーズに対しては、ホント、とことん楽に開発できます。データの配置は、Salesforce のGUI上で、オブジェクト言う名称で、好き勝手にデータ項目を配置できます。面倒なのは、そのデータのAPI名が分かりにくい点で、そこさえなんとかできさえすれば、開発は今以上に、爆発的な勢いでスムーズに開発できるでしょう。保証します。

        これまでに、ちょっとでもオブジェクト指向型、特に Javaをやっていれば APEX で悩む点はないでしょう。テストフレームワークも準備されていて、ある程度の単体テストが通過できなければ、本番へ展開できないってのも、安全なポイントの1つです。

        画面については、VisualForce という名の html(+css) でデータの配置と、フォームの配置させ悩んでいれば、後は「API名なんだっけ...」しか、つまづく点はないでしょう。気が向いたら、JavaScript や Flashも当たり前に埋め込めますから、今時のサイトを作ることもカンタンです。むしろ、よけいなライブラリとか考えずに、データを引っ張ってきて、そのデータの再利用するのは当たり前に簡単ですが、CRUDが標準で揃ってますから、余計なことを考えずに、さらっと開発できちゃうと思います。

        ムダに、インフラや、データで悩んだり、ムダに時間をかけて開発している部分があるなーと考えるのであれば、社内システムは Salesforce つかうの、ホントオススメです。

        以上、宣伝でした。

        ]]>
        4888 0 0 0
        [インフラ] インフラエンジニアの将来は明るいのか:その2 [アプリ] http://oshiire.to/archives/4891 Sat, 16 Apr 2016 12:42:43 +0000 http://oshiire.to/?p=4891 わけあって、この土日は、家の中の整理・整頓を必死にやっています、しょっさんです。そうです、今日もblog書いてます。

        Shared img thumb 150415581145 TP V

        今日、遅めの時間に起きてみたら、未明に大きな地震が来ていて、しばらく NHKを見ていたんです。久しぶりに、緊急地震速報を聞いたんですが、ホントに精神的に来ますね、あの音。調査の結果、心拍数が 10上がったことが分かりました。

        現地入りして手助けできることは、東日本大震災の時と同じく、なにも持ち合わせていませんので、今回もお祈りと募金します。弊社、ボランティア活動のすすんでいる会社で、今回の震災についても、早々にマッチング募金が開始されています。これであれば、私のささやかな原資も、同額を会社が負担してくれますので、倍額の寄付ができることになります。Yahoo! でも「【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金」でマッチング寄付やってますね。皆さまもいろいろとご検討ください。さて、先日の続きです。先日は、結局自分の昔話になってしまいましたので、本日はお題をちゃんとつけました。

        どんなインフラエンジニアが淘汰されてしまうのか

        将来の話は最後に持っていくやらしい男です。今日は、わたしが勝手に感じている「こんなエンジニアはダメだ」を紹介します。Twitterで察しろ的に書いても伝わらない人がいたので、理由も、煽らない程度に、慎重に書き記しておきます。炎上こわい。

        タイプとして、次の3つに絞りました。

        1. 境界が明確なエンジニア
        2. 本番サーバにログインして作業することに何も感じないエンジニア
        3. システムの先にお客様がいることが分からないエンジニア

        境界が明確なエンジニア

        視野狭窄している人のことです。

        タイプとして、さらに次の2つに分類できます。

        1. プロダクトスペシャリスト
        2. スコープマネージメントに徹するスペシャリスト

        プロダクトスペシャリスト

        プロダクトスペシャリストという言葉の使い方が良くないかもしれませんが、「ある特定のプロダクトしか知らない、やらない」人をさします。大手のソフトウェア企業には必ずいます。例えば「MySQLだけ知ってます。他は知りません。Linuxのインストールすらできないです」という人です。たまにいます。もちろん、他のプロダクトについて、自分でしろうともしません。とくによーく売れてる製品だとすると、その製品だけで今までなんの苦労もなく、ご飯が食べられていた人ってのが、ある特定の数います。幸せ者です。今までは。

        スコープマネージメントに徹するスペシャリスト

        スコープマネージメントなんて、「マネージメント」って言うんだから、プロジェクトマネージャにだけ任せておけば良いんです。ですが、縦割り大手企業だと「その製品は私の担当ではありません」「その領域は私の担当ではありません」で、みんなでディスカッションしてても、輪の中に入ってこないで内職している人が一定数います。多分、過去に他人をサポートしていたい目に遭ったことがあるんだと思います。これからは、そんなこと言ってられません。

        どう淘汰されてしまうのか

        主な理由は「クラウド」です。大抵のプロダクトは、クラウド上で IaaS/PaaS/SaaS として提供されていくことは目に見えて分かっています。個別に対応していたお客さまも、クラウドを使い始めると、その専門職の人は不要です。クラウド上で勝手に動いてますから。そうなってくると、上位のプロダクトスペシャリストが、クラウドベンダー内のスペシャリストになるか、一部のオンプレミスで使い続けるお客さまに入り込むか、の二択になります。プロダクト専門のスペシャリストとして進むべき道は、広がっていくのではなく、狭き門へとなっていきます。

        同様に「オレはコレしか知らないから」「オレはコレしかやらないから」と他を蹴っ飛ばしてきた人たちは、「もっと別のことやってよ」への対処法を持っていません。例えば、先ほどの「MySQL」。大手のインフラDBスペシャリストだと、物理設計しかしないでしょう。パフォーマンスチューニングパラメータをいじらせたら、天下一品ってヤツです。でも、論理設計、いわゆるアプリケーションのもつモデルに対して、データの正規化やデータの配置を検討するようなことについては、インフラエンジニアとしては、「そこはアプリケーションの領域なので、論理設計までは済ませてください」と言ってきた人が大半です。いや、ごもっともです。アプリ知らないのに、論理設計などできるわけありませんね。しかし、そこはハッキリ言って、こんなエンジニアはいらないと明言しましょう。論理設計まで済ませられるアプリケーションエンジニアが、そのまま物理設計すれば良いだけです。クラウド時代になってきて、アプリケーションエンジニアが、インフラに手を出し始めてきています。そうなってくると、インフラエンジニアの役割はさらに縮小します。

        結果、「オレはこれだけしかやらない」と言ってきた人たちには、これからは暗い世界が待っているのではないかと予測しています。「オレはLAMP構成できるもん」って言ってる人、製品が多少増えたところで、上記と同じです。知っている製品数の問題じゃないことに気がつきましょう。

        こんなに視野の狭いエンジニアなんてのは、いないと信じていますけどね。

        本番サーバにログインして作業することに何も感じないエンジニア

        将来に向けて成長を考えない人全般です。

        今、自分のやっていることが「正解」とひとたび思えば、成長は止まります。チャレンジのない、怠惰な生活です。つまらないなんてことはないです。楽なんですから。将来に向けて、もしかするともっと楽なことができるかも知れないと思いつつも、現状に入り浸るのは楽です。もう、新しいことを何も考えなくて良いので。

        これだけ書けば、さすがに察してくれると思いますが、まぁ老い先短いでしょう。

        まず「本番サーバにログインしなければならない」というのは、構築が終わっているシステムに対して、今時、そんなことをしなければならないなんて、不遇だと感じませんか。HerokuBluemixはご存じでしょうか。これらは原則、サーバにログインできません ((Bluemixは、dockerとかvm作れてしまうのでアレですけれども、Cloud Foundry側のアプリ/DBサーバでは原則ログイン不可のハズです)) 。少なくとも、今はこれが普通になりはじめてきています。

        アプリケーションのデプロイって、今時、ファイルをアップロードして、deployコマンドを本番サーバへうちに行く、なんてことやってますか? CI くらい動いていますよね? 動いてないんですか? それはさすがにはずべきでしょう。今、できていないとしても、将来的にそのような構想にすらないのであれば、今のお仕事はなくなると認識してください。あなたが、PaaSの存在に気がついたときには、時代はさらに先を歩んでいます。

        秒進分歩とも呼ばれる IT業界です。今の位置におちついたら、一巻の終わり、奈落の底なんです。コワイ世界ですね。だから、未だに本番のサーバにログインして作業している、と言うことに疑問も抱けないインフラエンジニアは、もうエンジニアの仮面を被った、ただのオペレータなんです。はやくエンジニアになりましょう。

        なんで、ssh でサーバにログインすることが、恥ずべきことなのか、は宿題です。それくらい考えてください。

        システムの先にお客様がいることが分からないエンジニア

        最後。大半のエンジニアがコレです。

        そのシステムは、貴方が学習をするために立てたサーバではありません。お客さまがビジネスをするために、どうしても、自社では力も知識も足りないから、大枚をはたいて、貴方たちに支払ったなけなしの予算です。あなた方は、そのいただいたお金を、自分のために使うのではなく、お客さまのビジネスを円滑に進めるために、使うべきなのです。その予算で、どうしたらよいかを考え、実装するために呼ばれたんです。

        お客さまのビジネス内容・要求にあわせて、アーキテクチャの構成は変わりゆくもので、解は1つではありません。貴方がLAMPしか知らないからと言って、Linux + Apache + MySQL + PHP の構成なんかを望んでいるわけではありません。お金をわざわざ払って、アーキテクチャの検討をしていただきたいと言っていることに耳も傾けず「このシステム構成が盤石です。お金足りません、だからオレやりません」じゃないのです。予算にあわせて、今のお客さまにできることを考えましょう。いや、言いたいことはイロイロあると思います。分かります。ただ、自分の知っている範囲ですべてを片付けるような人を求められているわけじゃなく、ビジネスを円滑に進めるためには、どのような仕組みにしたら良いか、助けてくださいと、そもそもは言っているわけです。

        この辺りが本当に知ってるのか知らないのか、ただのブラック企業に変われたオチなのか、そういったものも分かりませんし、社内政治活動にひたむきだったり、純粋にひどいお客様もいたりもします。すべてがすべて、エンジニア側の落ち度ではないこともわかりきった上で言いますが、エンジニア側にも、お客さまへの支援に対しての心づもりがない人も見受けられます。たいてい、自意識過剰で、過信で、いらない頑固さを持っています。昔なら、職人、とか言われたかも知れません。エンジニアにも、折れてはならない必要な頑固さは必要ですけれども、自分の視野が狭いことも気がつかずに、自分が全てだと押しつけるエンジニアが後を耐えません。一度うまく行くと、過去の成功体験を捨てられない、お客さまとエンジニアが星の数ほどいます。

        分かりますね、もうこういう人はいらないのです。

        時代は変わりつつあり、ビジネスアジリティもあがりました。私もびっくりするようなことあります。国産大手企業が、予算のないところから、商談をはじめて3か月後に契約をしてしまう、そんなウソのようなことのある時代になりました。

        システムを見ていても、お金にも技術にも繋がりません。時代はどんどん先へいっていますし、その加速度も10年前とは段違いです。お客さまが実行しようとしているビジネスの先にいるお客さまへ、どのようなサービスを届けていくのか。システムを使って、どのようなサービスが展開されて、真のお客さまへ届けられるのか、そこまで見通せるエンジニアが必要になってきました。

        ただでさえクラウド化によって、いらないインフラエンジニアが増えそうなときに、殻にこもった視野の狭い、システムの話しかできないインフラエンジニアは、これからはビジネスの場面には出してもらえることはないでしょう。ビジネスにならないと言うことは、会社がどうしても抱え込んでおきたいと思えるスキルを持っていない限り、簡単に首を切られてしまうかもしれません。あなたのビジネスの先見性、または技術スキルは大丈夫ですか?

        おしまい

        次回は「インフラエンジニアが、これからすべきコト」で最終回にしたいです。

        ]]>
        4891 0 0 0
        [ノマド] スタバでblogを書くときに、気にしている最小限のカスタマイズ [スタバ] http://oshiire.to/archives/4895 Sun, 17 Apr 2016 02:04:41 +0000 http://oshiire.to/?p=4895 日曜の朝から、久しぶりのノマドでblogを書いてます、おはようございます、しょっさんです

        Shared img thumb SAYA160312370I9A3675 TP V

        自分のMacは、今回の転職で、初めて Macのクリーンインストールを行いまして、綺麗にスッカラカンになっていたのですが、すっからかんにしてから2.5か月して、ようやくblogを書ける環境になりました('A`)時間かかりすぎやろ。

        というか、ちゃんと記述できるのかどうかのテストです、どうぞご容赦ください。

        個人設定が多すぎる

        慣れ親しんだキーボードのカスタマイズは、早々変更できるものではありませんから、その辺の調整が必須なんです。やっかいですね。特に、一番良く使うであろう、日本語変換部分は、SunOS v3あたりに標準搭載されていた Canna あたりが基準になっていまして、この25年間、未だにそのカスタマイズを継承しています。困ったことに、Canna や Wnnの標準設定とも、ちょっとずつズレているので、それを適正化した ATOKのキーカスタマイズ設定を継承していかなければならないため、ATOKを一生涯使い続けなければならないだろうという、そんな状況なのです。大変だな、オレ。

        ということで、blogを快適に、適正に入力するために必要なソフトウェアと、設定を書き記しておきます。分散していて大変だったので。

        ATOK

        日本語入力システム ATOK」を使い続けています。性懲りもなく。Windows 2000かXPあたりからずっと使い続けています。その前は、WXG とか、X68k時代はFIXERなんかを使ってましたね。

        さて、昔のATOKは良かったです。スタイルファイルが個別だったので。今では、稼働中のMacから ATOKのバックアップ→新規マシンへリストアしないといけないです。やっかい。

        奇っ怪なキーカスタマイズについては、気が向いたら、今度、ご紹介します。

        そうそう。これはATOKの機能とはちがうのですが、文字入力の変換として「Ctrl+space」を使っています。「Ctrl+space」で英語と日本語を toggleさせるようにしているのですが、Macのショートカットで、この設定にするには、ちょっとコツがいるので、残しておきますね。

        「System Preference」内の「Keyboard」から、「Shortcuts」タブを選択します。英語なのは、オレのMacの所為です。さて、その中から「Input Sources」という箇所がありますので、そこをこの画像の様に設定します。

        Screen Shot 2016 04 17 at 10 59 20

        片方だとダメで、両方設定しないといけないのですが、「Previous」が「Ctrl+Shift+space」で「Next」が「Ctrl+space」となるように設定しないと、「Ctrl+space」でtoggleが働かないんです。理由は知りません。

        Google Chrome + Keyconfig

        URL を拾ってくるために、Google Chrome のKeyconfig Add-onを利用しています。

        [url] blogやTwitter向けに、サイトのURL/タイトルを Chrome Keyconfig で簡単にコピーする方法 [title] – oshiire*BLOG

        これです。Ctrl+t と Ctrl+l がないと、生活に支障を来すレベルです。

        TextExpander

        大事なものとして、これがあります。「TextExpander: Mac Typing Shortcut Utility Saves You Time」です。

        キー入力の省力化です。これがないと、文章の入力とかできません。必要性については、次の記事が有用です。

        1. [Mac] エンジニアこそ TextExpander を使え [省力化] – oshiire*BLOG
        2. [TextExpander] Fill-in のメニュー機能で面倒なことを忘れよう [Fill-in] – oshiire*BLOG

        Marsedit

        blogの執筆には、「MarsEdit 3 - Desktop blog editing for the Mac.」を利用しています。それも、地味にちょいちょいカスタマイズしながら。

        この辺は、blogに記事を残しておいたので、ホント助かりました。昔の自分えらい。

        1. [MarsEdit] 普段、Wordpress の投稿で使っている地味な機能を確認する – oshiire*BLOG
        2. [MarsEdit] Media 挿入をカスタマイズしてみる [Lightbox] – oshiire*BLOG
        3. [MarsEdit] MultiMarkdown (beta) で拡張 markdown をプレビューするには – oshiire*BLOG

        最小限はここまで

        最低、ここまで入れておけば、blogを書く気力が宿ります。ノマドでblogかいたの何ヶ月ぶりでしょうか。凄いことです。

        みなさまも、固有・個別の地味なカスタマイズがあるかと思われますが、このように記録として残しておくことを、強く推奨します。オススメというか、ゼッタイです。安心安全です。

        ]]>
        4895 0 0 0
        [ねこ] ネコにまつわる不遇の話 [ネコ] http://oshiire.to/archives/4898 Mon, 18 Apr 2016 12:12:59 +0000 http://oshiire.to/?p=4898 なぜか、いつも持ち歩いている折りたたみ傘を持っていなかったら、帰りに雨に降られるというのび太君現象にあいました、しょっさんです

        Shared img thumb HIRA15041143 TP V

        その後、しばらく行ってない、焼きとん屋のマスターに顔出しにいって雨宿りしてました。飲みにいったんじゃないです。雨宿りです。でも、お店出た後のほうが雨降ってましたΣ(゚д゚lll)ガーン

        今日はネコです。

        考えたんです。写真詐欺がグラビア女子とかで攻めたら女子が来られないじゃないかと。内容の良し悪し以前に、女子の足が遠のくのはいけません。一応、関係のあるような画像は選んでいたものの、そういうことじゃないです。だからと言って、イケメンにしたらアクセスのほとんどをなす男子が来なくなるので、それもいけません。そこで、今日はネコです。だから、ネコの話します。

        結婚したら、猫を飼おうと決めていました

        我が家には猫はいません。

        中学校、いや小学校のころからでしょうか。動物と言えば、猫が好きでした。犬は嫌いです。なんでかは知りません。毛が生えてふわふわして、小さいのが好きです。ハムスターなんかも好きですね。でも、ネコが一番な気がします。でも、アパート暮らしだったし、中学校の頃は野良猫の多い地域に住んでいたというか、家の周りに猫が住んでいたので、猫害がいろいろあって、うちの母親は動物を飼うのは好きでもないし、私が飼育するといって、後で必ず放置になるので「うん」と言うことはありませんでした。まぁ、ペット不可のとこにしか住んでませんでしたしね。

        だから

        結婚したら、猫を飼おうと決めていたんです。人生設計として組み込まれていました。

        でも、猫を飼ったことはありません。結婚して 18年経ちますが。

        猫を飼えない理由

        うちの嫁の家に今は住んでいますが、高校生の頃は、よく遊びに来ていた家です。その頃、嫁の家では猫を飼っていたので、「この嫁と結婚しても、猫を飼うことができる」と信じてました。しかし、私たちには、猫を飼うことができない理由がありました。

        1. 嫁が、毛の生えた動物全般アレルギー
        2. オレが、そもそも猫アレルギー

        猫飼ってたから平気だと思っていたんですけど、嫁は平気じゃなかった上、それでアレルギーひどくなって、今でも毎日抗アレルギー剤飲んでます。猫に限らず、毛が生えてる動物はダメだと言うことで、以前「猫がダメならハムスター飼いたい」と伝えたら「生きてる間は、あなたには寄らない、隔離する」といわれ、家族生活が破綻することが分かったので、ハムスターすら飼えないのです。ジャンガリアンほしい。

        しかし、それ以前に、私が重度の猫アレルギーでした。気がついてなかった。巷に猫カフェができて、流行する前、ネコ好きだった自分がいそいそと行ってみたところ、カフェを出るころには上半身真っ赤になってました。じんましんです。生まれて初めてです、こんなの。嬉しくないですよね。しばらくしてから、花粉症のアレルギー検査とあわせて、猫・犬も調べてもらったら、猫だけアレルギー反応あり。なんてこった。嫁云々以前に、そもそも私は猫を飼うことができなかったのです...。

        おねがい

        猫はあきらめます。オレにアレルギーあって、じんましんわんさかでるのは、さすがに忍びないです。でも、ハムスターは平気です。過去に飼育した経験はあります。

        だから

        だれか、ハムスターと遊ばせてください...。ハムスターくださいとは言いません。持って帰ったら、家族が破綻するので、それは言いません。でも、たまに弄ばせてください。後生ですから。

        ※ 最近のblogネタで人死にが出そうだったので、脳天気な内容にしてみました。

        ]]>
        4898 0 0 0
        [ #qpstudy ] qpstudy 2016.04 に参加しないなんて、どうかしてる [4/23(Sat)] http://oshiire.to/archives/4901 Tue, 19 Apr 2016 11:56:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4901 猫の写真あげたら、ネコな人たちから、オレの猫の写真使えとたくさんわんさかきたので、しばらく猫の写真使い続けます、しょっさんです

        12990948 1027437040644016 6818344509902353320 n

        でも、ネコの話はもう終わりです。ごめんね。ほら、Software Design 5月号の表紙も猫だから、それでいいじゃない。うん。

        ほら、ネコ。

        SORACOM ついてますし、どうぞ。

        qpstudy 2016.04 開催のお知らせ

        次回の「#qpstudy 2016.04」は、今週末 4月23日(土) 開催予定です。おめでたいことに、日中の本編「#qpstudy 2016.04 響け!アラートコール! 本編 一般枠 on Zusaar」「#qpstudy 2016.04 響け!アラートコール! 本編 初心者・女性・学生枠 on Zusaar」は、すでにいっぱいで、補欠登録になってしまっています。申し訳ない。とは言え、ドタキャンはある程度でるので、希望は捨てないでください。

        ところで、本編のあとの、本当の本編については枠が空いています。

        懇親会という名の、ディスカッションタイム :「#qpstudy 2016.04 響け!アラートコール! 懇親会枠 on Zusaar

        今回は、これまでのビアバッシュとは趣向がことなっていて、qpstudy あらたな挑戦をします。

        ★懇親会はテーマテーブルをご用意します。興味のあるテーブルでディープに話しましょう。

        • 【Ask the Speaker】① @koemu さん
        • 【Ask the Speaker】② @zembutu さん
        • 【職種・組織】 インフラエンジニア is dead? サーバレス時代をこの先生きのこるには
        • 【キャリア】 35歳は定年なのか? 新卒、リーダ、マネージャ?エンジニアのキャリアを考える

        LTももちろん実施の予定ですが、表では話すことのできない、本音トークを行えるテーマテーブルを準備する予定です。自動化・監視について、さらに追い求めるのか、それとも今後のキャリア形成か、その道のそれなりの人たちの集う qpstudy ですから、普段知ることのできない業界のアレな部分を知ることのできる2時間になるでしょう。

        おいでませ、懇親会という名の、本当の qpstudy へ。

        ]]>
        4901 0 0 0
        [習慣] 習慣になって居たはずのものが、突然できなくなる病に立ち向かうには [継続] http://oshiire.to/archives/4904 Wed, 20 Apr 2016 12:33:40 +0000 http://oshiire.to/?p=4904 順調に猫画像消費してます、しょっさんです。

        13000348 1027437093977344 4428432072531207933 n

        縦長はもろもろ問題あるので、縦長の写真から一枚だけの選択にしました('A`)

        うちの四女も、あんなに小さくて、赤ちゃん赤ちゃんしてたのに、気がついたら、ただの小さい人間になってしまったので、そろそろ赤ちゃん追加で欲しいです。問題は母体の年齢と、長女に「いい加減にしろよ、クソじじい」と言われかねない年齢であることです。

        本を読むべきかアウトプットすべきか

        すごく、話変わってますが、ふと思ったことを綴ります。

        積ん読が30冊超えたあたりからは、本を読みにくくなりますし、blogも3日、間があけば3か月くらいは平気であいてしまいます。それくらいのぼんくらなしょっさんです。たまにうちの娘が読んでいるのに、こんなぼんくらなこと書いてしまうのが、良い父親だと勝手に考えてます。

        さて、読書もアウトプットもいずれも必要なことであると認識していますが、障壁が高くなると、かける時間が短くなるか、そもそもやらなくなります。他に優先度の高いことがあれば、平気でやめてしまいます。

        なので、2月、今の会社に入社して最初の一ヶ月は、新しい会社関係での優先事項が多いこと、飲酒機会も疲労もおおきかったので、家でなにかしようと言うわけにもいかず、本は読まず、blogも書いてませんでした。原稿も、入稿日程を延期してもらったのは、この月が初めてです。

        仕方ない

        って、考えていたんですが、仕方のないことではなくて、できていたと思っていたけれども、できていなかったことがあると、気がつきました。

        結局、習慣になってない

        読書もアウトプットも習慣になってないんです。

        多忙と勝手にかんちがいしていた2月、それ以外の習慣はフツーにやってました。週末はスタバへいって、週次のGTDレビューくらいは泣きながらやってましたし、掃除も欠かしてません。日々のスロトレも実施してれば、毎朝、完全無欠コーヒーも作って飲んでました。これって、習慣になっていて、やらないと気持ち悪いからです。

        読書とアウトプットは、それまで継続はされていたものの、やめても平気な類いだったんですね。

        そこで、しょっさん気がついたんです。

        継続できているものでも、習慣になっているものと、そうでないものがあるのではないかと。生活に必要な掃除と、読書やアウトプットは比較すべきか? とも考えましたけれども、長い人生考えたら、読書もアウトプットも自分には必要不可欠なものと判断します。でもね、ダメだったんですね、それは習慣になっていないから。

        習慣にならないのはなんでか

        実行する時間帯が決まってなかったんです。

        たとえば、読書をしなくなっていたのは「英語の学習」に占領されたからなんです。毎朝、電車の中で本を読んでいた習慣が、今では英語の学習にとってかわりました。blogを書いていたのは、原則、寝る直前だったんですが、就業後に新しい人とのコミュニケーション(と言えば聞こえは良いですが、ただ飲んでいただけ)に占領されて、寝る直前に活動する余力が残っていませんでした。他のことに取って代わってしまったら、仕方ないってことではなくて、ここで、新しく、実施するタイミングが決まらなかったことで、習慣から抜け落ちてしまったんです。残念です。

        週末のGTDレビューは、休日の朝にスタバへ行くことで実施されますし、掃除する時間も、朝の準備にかける時間帯も全て決まってます。

        その他に、朝runもしてたんですけれども、今はこれも習慣から抜けてます。他の優先事項ができたり、起床時刻の変更により、朝の時間帯で、走る時間がもてなくなってきています。そう、習慣にしていたものでも、優先度によって、変動してしまうものについては、習慣から抜けやすいのです。生活習慣が変わってしまうことで、それまでの習慣が継続できなくなってしまうと言うことに気がついたというか、気がつかない振りをしていました。

        どうしたらいいんだろう

        結局、ムリヤリ時間作ってやるしかないんです。

        さて、このblogは復帰してから今日で9日目になりますが、今晩、呑みに行く予定が入りそうなので、朝の時間帯にムリヤリこのblogを書いたりしてますが、そういうことです。そもそも、変動要素のある週間は、バッファがないとやっていけないんです。今朝はたまたまバッファがあるから良いものの、このバッファがなかったら...と考えると、今の生活習慣に無理があるんだと考えられます。

        全体的な生活習慣と、別に用事ができたときの対処方法を決めていないと、イレギュラーな出来事が発生したときに、それでもやること、やらないこと、この辺が不明瞭になっているので、ちょっと面倒なことは習慣から抜け落ちて行ってしまうんでしょう。今の私には、それがちゃんと決まってないということです。

        そこで、とりあえず、次のことをやってみようかと。

        1. 今、習慣的にやっていること、やりたいことを書き出す
        2. 優先度をきめる
        3. やらないことを決める
        4. 生活習慣と日々の活動スタイルに合わせて、実施時間帯を決定する
        5. 想定されるイレギュラーなできごと(残業や飲み会)が発生した場合の、実行方針を決める

        イレギュラーなときは「やらない」と決めてしまうことも、自分の心を落ち着かせるためには必要なことです。このイレギュラーは健康的な生活を送っている上で、発生する非日常事項のことで、病気や天災のときは、そもそも習慣以前の問題なので、考慮しないことにします。生きることに必死にならざるをえないでしょう。

        思った以上に、日々、スケジュールが密になっているコトに最近気がついたので、すこし、自分の生活を見直してみることにします。

        ]]>
        4904 0 0 0
        [ #qpstudy ] 2016.04 響け!アラートコール! 開催したり、語らったりした [ その1 ] http://oshiire.to/archives/4907 Mon, 25 Apr 2016 14:43:13 +0000 http://oshiire.to/?p=4907 ゴールデンウィーク前とは関係なしに、自分の所為でスケジュールいっぱいいっぱいなしょっさんです、こんばんわ。

        Shared img thumb PAK88 minnaM0275 TP V

        結局 1週間ちょっとで、すぐにblog休業じゃねぇか! とおっしゃると思いますが、体調崩したり、嫁のプロジェクト炎上してたり、予想以上の原稿修正依頼が来たり、「ドルヲタのためのプレゼン技術研究会#1」でLTすることを忘れていたりと、結局、ほとんど自分の所為で、人生がうまく廻っていませんでした。んで、ストックもまだできていなかったので、結局、こんなに穴が空いてしまったとさ。

        さて、そんな最中、「#qpstudy 2016.04 響け!アラートコール!」がありました。初回から運営に携わっていて、全部参加はリーダーと私だけという、休むに休んでられない、インフラ系の勉強会です。今回も、来ていただいた皆さんをだまして面白がってたんですが、それほどのサプライズがなかったようで、次回にこの悔しい気持ちは繋げたいと考えています。

        本編

        本編では「qpstudy 2016.04 でITインフラ監視の今後について発表しました #qpstudy | こえむの編集後記」と「Re: 運用に自動化を求めるのは間違っているだろうか」の二本立てですね。

        それと、この2つを題材に「グループディスカッション」をしてもらいました。事前通告なしで、当日やってもらいました。

        UST も流していたんですが、グループディスカッションをしている最中は、画がさみしいので、リーダー銀河と私の三人で、「監視」を題材に、過去と将来を語り合いました。なかなか良いディスカッションできたんじゃないかと自負していますが、Ustからの反応は特にありませんでした。でも、qpradio 楽しかったので、また別でやります。

        懇親会

        懇親会って名前が良くないんですが、そこでは、テーマテーブルとして「Ask the Speakers」として、発表者の方と交わりたい人々「キャリアを考える」と、あと1つなんかテーブルあったけれども、あたしゃ、ここで「キャリア」について思いの丈を語らせていただきました。とは言っても、最近書いている次の2つ

        の先で書こうとしている部分までを、あつく語らいで来ました。カンタンに言うと「会社やめろ」って言ってきたのは、良い想い出。

        まとめ

        何も書かずにまとめとはなんぞやって感じですが、先にも書いたように時間が無いので、ちょっとずつ出しです。今回の qpstudy はネタ的にだいぶ良いモノが揃っていたと感じましたので、それをうけての内容や、qpradio で語った内容をまとめていきます。ので、それなりの回数や、時間をください。「インフラエンジニアの将来は明るいのか」の続編も、そのまま、懇親会での話しにつながるので、そっちと組み合わせて、続けていきます。

        ということで、今日は予告編です。また次回以降をお楽しみに(している人が居るなら)。

        ]]>
        4907 0 0 0
        資格取得試験、合格おめでとうございまーす(´∀`)でも、1つだけ言いたいことがある http://oshiire.to/archives/4910 Tue, 26 Apr 2016 13:01:35 +0000 http://oshiire.to/?p=4910 はりきって、時間がないです。明日のスライドもまだできてないのに、もうすぐ22時です、切羽詰まってます、しょっさんです。

        Shared img thumb KIM150922257509 TP V

        ということで、本日はおめでたいです。業務時間いっぱいまで使って、試験勉強して、本日、ようやく資格試験一つ目合格です ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

        残りまだ2つですけれども、この試験、オンラインで受けるタイプで、IT系だとよくある資格試験です。なんですが、他社と比較して何がツラいかって

        合否判定のみ

        なんですよ(´・ω・`)何が当たっていて、何が当たってなくて、自分どのくらいできたのかとかサッパリなんですよ。そこで、気になったことを1つだけ今日は書いて、明日の準備にはいります。

        なんだ、あの日本語は

        そうです。

        そうなんです。

        外資系の資格取得試験での一番の壁は「日本語」です。私が会社に入って、一番最初に取得した「Windows NT Server 3.5track」でも、難敵はこの日本語でした。この日本語で躓いて 2問まちがえました。それ以外、全部あってたのに。

        その時に一番ツラかったのは、「○○と××と△△が〜、""が〜」

        彼って誰よ

        知らねぇよ。どの彼だよ。きっと、英語だと指し示すべく分かりやすい代名詞か、指示詞が入っていたんでしょうけれども、日本語になったら分からない。しかも、このどいつでも、話が通じてしまうので、結局、運を天に任せるような選択肢になってしまい。会社に帰ってから、一言一句完全に覚えて(全問覚えて帰ってきたあの頃の記憶力が欲しい)、その問題をみんなで見ながら、わいのわいのやっていたあの頃が懐かしい。20年前の話です。

        なんで、今でも日本語の壁が残ってるの('A`)

        だいぶ分かりやすくなったんだけれども、そこを訳して示してしまうと、どれを示しているのか謎になる単語が出てきてしまうのです。動詞によっても、英語では確定的なものが、日本語にしたときにふわっとしちゃうヤツとか、たまにあるんです。んで、それの所為で「どっちも意味当てはまらなくもない...」みたいな結果になります。ツライ。

        翻訳されている方もがんばっていることは分かっていますが、中身をよく知っている人がつくっているのと、元の英語を大事にされていることで、「どうとでもとれる単語」が、そのまま放置されちゃうんですね。マニュアルはしっかりしてるのに、テストの問題はちょいちょいこんななのは、なんでしょう。日の目をみる回数が少ないからでしょうか。

        今日の悩みもの。

        • ライセンス
        • 機能ライセンス

        ちがうものを示していると判断したんだけれども、実際はどうだったんだろうか...。上は利用するために必要な、いわゆる本当のソフトウェアライセンスで、支払額に影響するもの。下は、その中で、ある特定の機能をオンオフするためのスイッチ的ライセンス。価格にははねない方。という判断をしたんだけれども、はてさて...真実は闇の中...。

        ]]>
        4910 0 0 0
        [アンチ] 若く見せるための、たった2つの方法 [エイジング] http://oshiire.to/archives/4913 Sun, 01 May 2016 01:45:26 +0000 http://oshiire.to/?p=4913 スタバが寒いのか、花粉症に抗アレルギー剤の効き目が弱いのか、ともかくスタバでくしゃみの止まらない、しょっさんです。

        Shared img thumb YUKA160322010I9A4289 TP V

        あんまり調子が変なので、この後、予定を変更してロフトとか行ってきます。

        さて、とっておきのアンチエイジングをお教えします。

        お前は、qpstudy のネタも書かず、インフラエンジニアの将来も途中でいったい何を書き始めるのだ、と言われかねませんが、そもそも、blog 書くつもりもなくて、さっさとfacebook に適当なネタを書き上げようとしたら「長すぎるからNoteにしてみようぜ!!」なんて、facebookからrecommend受けました。ので、それに従って facebookに長文ネタを書き上げたはいいですが、折角だから手直しして、その facebookネタを blogに逆輸入する失態なだけです。だから、いつもとネタがちょっとおかしいんです。いや、facebookだからといって、いつもこんなコト書いていません。

        男子が実年齢よりも上に見えるポイント

        そんなことはおいといて、やけにいかがわしい広告文面です。「とっておきのアンチエイジングをお教えします」。そもそも上から目線です。やらしいです。これまでとまったくちがう読者層を狙っているとしか思えませんし、ゼッタイに最後に広告がついてると思います。そんな文面です。私なら、ここでそっ閉じです。

        ですが、ちょっとおまちください。お金も取りませんし、あやしげな物を売るつもりもないです。安心して読み進めてください。

        では、本題に入りましょう。実年齢よりも、男性が年を取って見えるポイントとして

        • 顔のしわ
        • ひげ
        • 白髪

        などなどあります。

        そうは言っても、髭は生やさなければ平気ですし、顔の仕組みによっては、逆にポイントになって良い場合もあります。白髪は染めましょう。ここまで、対処は簡単です。では、しわはどうするか。

        しわを作らない

        あたしが実践して効果を上げている方法をお教えします。既にしわができている人は、これ以上作らないための努力です。

        1. 目は最小限度までしか開かない
        2. 笑わない

        一番しわがはやく出てきて、かつ年を取ったとみられる部分は目尻です。個人的に勝手にそう感じてます。ほうれい線もあれですが、もともとほうれい線のキツイ顔の人もいるので、一概には言えません。

        そして、その目尻のしわですが、よく笑う人ほどできやすいと認識しています。その特徴の逆を実行すれば、しわができにくいはずだと考え実践してきました。なお、わがはいの両親は、目尻にしわのできやすい人たちだったのに、未だにわたしの目尻に何もできていないことから、効果のある方法と実感してます。

        うちの母が、わたしと同じ齢のころには、だいぶ目尻がいっていて、実年齢よりもおばあちゃんでした。とは言え、比較的、年齢の若い母だったので、まわりと比較すると、それでも若かったのと性格がアレだったので、我が友人たちからは人気だったようです。

        というか、俺の家に遊びに来て、うちのお袋と話だけして、俺が帰ってくる前に帰ってしまう友人たちは、誰に会いに来たのか、今思うとヒジョーに心配です。

        閑話休題

        さて、1. です。見開くように目を開くと、そのまんま目尻にしわ寄せがいきますので、開かなきゃ開かないだけ良いです。可能なら、目をつぶって生きるのも、貴方の人生です。そんなことから、あたしがガチャピンの目みたいになっているのは、その所為です。いいんです、見えれば。

        次に 2.の笑わない、が効果としては一番です。とは言え、そんなつまらない人生は生きたくないと思いますし、口角は上げないとたるんできてしまうので、積極的に笑ったほうが良いです。と、矛盾だけを突きつけますが、両方を叶える方法が1つあります。

        目は笑わない

        笑いすぎると、顔面全体で笑うことになるでしょうが、頬以下にとどめましょう。目は常に同じガチャピン状態を維持します。これだけです。カンタンでしょう?

        爆笑してるはずなのに、目が笑ってなくて、しょっさんコワイ! みたいになっても安心してください。良く訓練されたしょっさんなだけです。目も笑ってるときは、あなたの勝ちです。

        なお、この方法は参考にならないと思いますし、常人じゃできないと思いますが、試してみてください。多分、できないと思います。が、どうしても目尻にしわを作りたくなければ、がんばってみてください。未来は君の手で創りましょう。

        かしこ

        オススメ商品のご紹介

        そうは言いつつも、こんな化粧水は使ってます。しわというよりも、肌のつるつるを守意味でです。維持することにしか役立ちませんが、これ以上ひどくならないためにも。

        使い方は、風呂上がりにパイナップル豆乳ローションを塗って、朝の水洗顔のあとに、美顔水を塗りたくって、家を出る前にユースキンを塗りまくってます。常にお肌つるつるです。うそです。ユースキン後はずっとベタベタです。

        ]]>
        4913 0 0 0
        [読書メーター] 2016年4月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/4916 Tue, 03 May 2016 23:12:06 +0000 http://oshiire.to/?p=4916 10連休とか、使い切れねぇぜ(n‘∀‘)η ヤァーッホォー なんて気軽にいたんですけど、全然時間の足りないしょっさんです。

        IMG 7393

        5/6(金)に試験を入れてしまった所為もあるのですが、そもそも棚に上げてしまった事案がたくさんありすぎて、いくらやっても減らないという悲しい事態に陥っています。毎日、少しずつでも何かしていかないといけないんだなーと、変なことに感心してます。ともあれ、そうは言っても、blog ちゃんと書こうと勢いだけは見せてやろうとしてます。

        先月は 30冊読んでました。すごい(´∀`)

        とはいっても、その半分以上が「ちはやふる」だったり、「BABYMETAL」と「Perfume」の新アルバム関係で、音楽系の雑誌の特集記事だけ読みあさった結果という悲しい事態です。

        ああ、でも、ちはやふるいいですよ。ありがちな「スポーツ + 恋愛もの」と思いきや、比重がスポーツ側である競技かるたに寄りすぎなので、スポ根におまけで恋愛模様つけてみましたの体が、とてもよくできてます。失敗しがちな映画化も、広瀬すずをロンゲにすることで回避(そうじゃない)してますし、ツッコミドコはイロイロあるものの、うまくこぢんまり(時間的に)まとめたものと感心してます。でも、上の句で、エンドロールの「FLASH」がフルコーラスじゃないのは、最後の最後でぐったりしました。これから、下の句を見に行くので、映画はそれはそれでまとめておきます。どっかに。

        そうそう、しょっさん、このゴールデンウィークに「ニーチェア」が届いたので、読書生活が始まりました。ホントこのチェアスゴイ。狭い日本のおうち事情、ソファを買うなら、これを買えと進言します。下手なソファより高いけど、何十年と使えるので、アーロンチェアともどもどうぞ。

        4月に読んだ本

        2016年4月の読書メーター
        読んだ本の数:30冊
        読んだページ数:1195ページ
        ナイス数:11ナイス

        ウソツキ!ゴクオーくん(11): てんとう虫コミックスウソツキ!ゴクオーくん(11): てんとう虫コミックス感想
        話がだいぶおおきくなってきて、面倒ごとが厄介になってきたけれども、舞台は小学校のママ。だからサタンの妄想の広さの割には、よく考えるとすごく小さい話に感じる。けど、もうもはや、なんかこの舞台から出ることもないので、この小学校の世界が、この世界のすべてみたいになっているので、ある意味、コレでちょうど良いかもしれない。そんな雰囲気。後は、ネタが尽きないことだけを祈ります。ムダに某コナンみたいに延びても困る。
        読了日:4月29日 著者:吉もと誠
        音楽と人 2016年 05 月号 [雑誌]音楽と人 2016年 05 月号 [雑誌]感想
        表紙も巻頭がPerfume。BABYMETALよりお姉さんだすごいなと感じる点は、他のインタビューと内容が被らないところ。そもそも、アルバムの内容の話が少なすぎないか、これ。根本的には同じこと言っているんだけれども、言い方も視点も変えて話せるようになって、音楽以外の成長をとても感じます。ああ、これは良いものだと読んでいって、最後に掟さんでてくるの反則。言いたいことを言ってくれててファンの鏡です。これからもよろしくお願いします。
        読了日:4月23日 著者:
        プレジデントNEXT [雑誌]: プレジデント 増刊プレジデントNEXT [雑誌]: プレジデント 増刊感想
        弊社プロダクトマーケのオススメだったので読んでみたら、中身は漫画だらけでびっくりするの巻。値付けの1つの手法ですけれども、デフレってる日本での値上げ断行は難しいでしょうね。とは言え、この間もディズニーが値上げというところで、私のまわりのディズニー好きは「値段が上がって、人が減ったら嬉しい」というポジティブな発言をしていました。ここでは書かれていませんが「ファンを生み出す」という販売手法とあわせて、値付けをうまくやっていくのは、これからの日本のビジネスのお題目なんじゃないかなぁと感じます。
        読了日:4月17日 著者:
        Rock Sound [UK] May 2016 (単号) Rock Sound [UK] May 2016 (単号) 感想
        WIRED(本家)階に行ったら、近くにこれがおいてあって、表紙がBABYMETALでさっさと購入。にしても、ごめんなさい。見たことない単語だらけでほとんど読めない...Rockの世界コワイ...。内容は6ページの特集とHUGE WALL POSTER がついてるとこ。BABYMETAL ページの直後に、日本のアーティスト紹介もあって、日本人受けよさそうな号。とりあえず、時間かけて、読み解いてみます...。
        読了日:4月17日 著者:
        名探偵コナン 89 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 89 (少年サンデーコミックス)感想
        映画がごそっと進む分、ちょろっと進む感じ。とりあえず、チュウ吉の素性が由美にやっと分かってとか、どうでもいい話を混ぜながら、哀ちゃんと赤井くんの物語が進みます。で、いつまで続くの。
        読了日:4月16日 著者:青山剛昌
        ちはやふる(31) (BE・LOVEコミックス)ちはやふる(31) (BE・LOVEコミックス)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(30) (BE・LOVEコミックス)ちはやふる(30) (BE・LOVEコミックス)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(29)ちはやふる(29)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(28)ちはやふる(28)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(27)ちはやふる(27)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(26)ちはやふる(26)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(25)ちはやふる(25)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(24)ちはやふる(24)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(23)ちはやふる(23)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(22)ちはやふる(22)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(21)ちはやふる(21)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(20)ちはやふる(20)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(20)ちはやふる(20)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(19)ちはやふる(19)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(18) (BE LOVE KC)ちはやふる(18) (BE LOVE KC)
        読了日:4月10日 著者:末次由紀
        ちはやふる(17) (BE LOVE KC)ちはやふる(17) (BE LOVE KC)
        読了日:4月9日 著者:末次由紀
        ちはやふる(16)ちはやふる(16)
        読了日:4月9日 著者:末次由紀
        ちはやふる(15) (BE LOVE KC)ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
        読了日:4月9日 著者:末次由紀
        Kiss×sis(16) (KCデラックス ヤングマガジン)Kiss×sis(16) (KCデラックス ヤングマガジン)
        読了日:4月7日 著者:ぢたま某
        ミュージックマガジン 2016年 04 月号 [雑誌]ミュージックマガジン 2016年 04 月号 [雑誌]感想
        BABYMETAL。手が込んでる。インタビューは、他の雑誌と同じなので放置。MMでは初めからの軌跡を一通りとおったあとに、全曲レビュー→映像作品レビューと、BABYMETALの全てにおいて網羅されてる。がんばってる。分かっている人には分かっている内容然りだけれども、全曲レビューでは、どのシングル・アルバムに収録されているかが分かるようになっているので、コレクターにも安心。サイズが小さいとは言え20ページ以上割かれているのは圧巻。よく頑張ってる。
        読了日:4月6日 著者:
        装苑 2016年 05 月号 [雑誌]装苑 2016年 05 月号 [雑誌]感想
        Perfume。ロキノンのインタビューサマリー版に、最近のファッションについて、あーだこーだ言っているところがポイント。ファッションの変遷や、それぞれについてのPerfumeコメント、それからデザイナーのインタビューついてるところは良い。そしてMIKIKO先生のインタビューがあるところまではありがちだけれども、関さんや真鍋さんらまでインタビューは行っているところもぐいぐい行ってて良し。真鍋さんはただのファン目線の回答好き。関さんは既に完成されてるところにいる発言がポイント。
        読了日:4月6日 著者:
        ぴあMUSIC COMPLEX Vol.4ぴあMUSIC COMPLEX Vol.4感想
        日経エンタの内容を詳細化した感じ。先にエンタ読んで良かった気がする。なので、詳しいインタビューを見たかったらこっち、軽くサマリを見たかったらエンタみたいな区分けができる。また、PMCには100の質問があって、Only THE Fox God Knows! がそこら中にあって、いろんな意味で萌えると思える。最後に読者からのネタまとめまであって、インタビュー的な網羅性は非常に強い。その代わり、インタビューしかない。って感じです。
        読了日:4月5日 著者:
        日経エンタテインメント! 2016年5月号日経エンタテインメント! 2016年5月号感想
        ベビメタ表紙で衝動買いで、期待していなかったのに、どうして中身は結構よく書いてあった。KOBAMETALの新ALBUM全曲の一言レビューや、MIKIKOMETALへのインタビューまで入ってるのは好印象。特にKOBAMETALの思わせぶりな一言は、イロイロ考えさせられる。三人のインタビュー内容は、ローティーンがハイティーンになった部分を感じさせる。そんなに多くはないけど、良い画と薄い雑誌の割には、さかれている頁数の多さで今のベビメタの調子の良さがよく分かる。
        読了日:4月5日 著者:
        NYLON JAPAN 2016年 5月号 スペシャルエディション(BABYMETALカバー)NYLON JAPAN 2016年 5月号 スペシャルエディション(BABYMETALカバー)感想
        言わずもがな、BABYMETALのためだけに購入。終わりのほうに5ページほど紙面が割かれていて、2ページのゆるいインタビュー。Wembleyよりも前なので、まだこれから感とそれに対する不安、過去のターニングポイント、今回のアルバムについて、いずれもちょっとずつ触れられている程度。詳しい話は、ヘドバンに任せるとして、ジャンルが完全に違うどころか、雑誌としてはメインがファッションだろうに、ファッションには一切触れず、BABYMETALカルチャーだけを取り上げられているのは、それはそれで1つの快挙。
        読了日:4月5日 著者:
        週刊プレイボーイ 2015年 11/9 号 [雑誌]週刊プレイボーイ 2015年 11/9 号 [雑誌]感想
        表紙の嫁が可愛すぎたので、購入。それだけ。やっと中身を一応読んだ。袋とじとDVDはそのまま。
        読了日:4月2日 著者:

        読書メーター

        ]]>
        4916 0 0 0
        [黄金週間] ゴールデンウィークに実施したことまとめと、予告 [サザエさん症候群] http://oshiire.to/archives/4919 Sun, 08 May 2016 13:41:55 +0000 http://oshiire.to/?p=4919 10連休だったわけですけれども、「こんなに休みあるんだから、アレもこれもできるよな!!」って、予定入れすぎて逆に何もできなかったしょっさんです。こんばんわ。

        Shared img thumb kys150922507628 TP V

        いつも通り、内容とは関係のない写真をピックアップしてきましたが、可愛すぎた所為です。わたしが悪いんじゃない、友歌が悪い。

        さて、10連休あったんだから、なんか功績はあったんだろ、と最終日の深夜になって考え込んでいるんですけれども、大した結果を残した記憶があまりないです。というか、夏休みよりも長い休暇だったので、大それた結果を期待した割にはそうでもなかったり、試験勉強に割く時間が多かったのが敗因でしょう。まぁ試験受かったからいいですが。結局、その功績については1つもblogに残っていないので、今日、ここでまとめておきます。要するにサマリーです。後々の予告編とも言えます。これで、しばらくネタに困らない気がします。やったね。

        1. 新しいたくさんの種類のお魚を迎え入れてしまい、しょっさんの部屋がアクアショップに
        2. しょっさん、朝の疲労度が高い理由に気がつく
        3. 久しぶりのサーバいじりで、Proxmox のマイグレーションに成功する
        4. しょっさん、しくじり先生に感心する
        5. ニーチェアが届いて、快適な読書環境を手に入れる
        6. 諸悪の根源だった、バルコニーのプランターが一掃される
        7. ちはやふる下の句で、Perfume FLASH がフルコーラスで流れ、しょっさん涙する
        8. しょっさん、ついにユニクロで散財する
        9. 会社で必要な資格、ついに 2/3まで取得する
        10. 勢いあまって、押入の大掃除をする

        しょっさんの次回作にご期待ください(´∀`)

        ]]>
        4919 0 0 0
        [恥ずかしながら] 今年も齢を重ねてしまいました... [そんな日に地震] http://oshiire.to/archives/4922 Mon, 16 May 2016 14:16:12 +0000 http://oshiire.to/?p=4922 本日、無事に「試用期間後採用通知書」いわゆる試用期間終了、本採用ですよ、これから正社員としてがんばれ通知をいただきました、しょっさんです。

        Shared img thumb yuka16011215IMG 5574 TP V  1

        なお、発行は 2016年5月1日となっており、半月遅れてます。ゴールデンウィークあって、直後に研修出てたんで、そりゃ遅れますわな。しかし、紙でもらえるとは思わなかった。押印ついてるからかな。

        しょっさん、42歳の誕生日おめでとうございます(´∀`)

        もう日付も変わろうかという頃合いですけれども、今頃になって、自分おめでとうblogを書いています。こんなものを書いている理由はただ1つ。

        しょっさんのほしいもの

        はい、これですよ。これ。いつものプレゼント、お待ちしております。

        厄年

        後厄のようです。すっかり忘れていましたけれども、後厄だそうです。去年のblogみてると、去年が本厄だと書いているので、きっとそうでしょう。

        [本厄] お誕生日おめでとうオレ [こんにゃく] – oshiire*BLOG

        確かに、去年はイロイロありましたね。今年は何かあってからだと遅いので、とっとと厄払いいきましょうか。でも、忘れてるくらいなんともなかったので、ホントは厄年じゃないのかも知れません。

        去年は目標の進捗度合いとか見ていましたけれども、そもそも、抱負も目標も書いてないんですよね。ええ。一応、今年の抱負は前職の退職日にとあるところで発表しているのですが、進捗は芳しくありません、とだけお伝えしておきます。

        ええと、弊社ご希望の方はご連絡をください。楽しいですよ。

        39歳の時

        ついでに振り返ってみます。3年前には、既に BABYMETALのライブ行ったりしているようです。でも、呪われていたので、実際にいけたかどうかは謎です。

        本日、5月16日、39回目の誕生日を迎えて – oshiire*BLOG

        なんで、Active Directoryサーバなんか立ててるんですかね、謎です。

        37歳の時

        なんで、2年おきにしか blog書いていないのか謎ですが、5年前は知り合いがパーティー開いてくれていたようです。

        [パーティ] 誕生日を祝われてきました [祝 37歳] – oshiire*BLOG

        このころのしゃっちょさんは、今の旦那とはちが(ry

        36歳の頃

        2008年ですね。記念すべき、Perfume ファンクラブ入りたて(というかできたて)のころです。会社の女子たちから、なんか巻き上げていて良くない人にしかみえません。

        お誕生日プレゼント – oshiire*BLOG

        と言うことで、「しょっさんのほしいもの」はいつでもお待ちしております。この欲しいものリストが何、どうしたの?! という反応がたまにあるので「【初心者向け】Amazonで匿名のほしい物リストを作って公開する方法 – そうすけブログ.com」をご覧ください。Amazon さんがあなたの代わりに、私にプレゼントを届けてくれます。どうぞよろしくお願いいたします(´∀`)ヘヘ

        ]]>
        4922 0 0 0
        [習慣] 新しいことをはじめてみよう [定着] http://oshiire.to/archives/4925 Mon, 30 May 2016 23:19:12 +0000 http://oshiire.to/?p=4925 朝から調子よくていろんなことをしている所為で、ついにblogまで書いちゃう気になってしまう、今日の陽気最高、しょっさんです。

        YUKA160322230I9A4320 TP V

        いや、facebook に書こうとしたんですけど、そっちで長文書いても見にくいので、こっちで書いといてリンクすれば良いじゃん、って今頃気がつきました。バカです。

        さて。ダイエットとか、何か習慣になるようなことを始めようとしている、一部の人へ。

        「やろう!」と決めた直後は、すごい勢いでやり始めて、1か月後には、何もしていないことに気がつくと思いますので、私のやり方と実績を残しておきますね。

        習慣化のポイント

        1. 新しく始めることは一つ
        2. 2週間から3か月程度の期間をみて、定着化を計測する
        3. KPIを決めておいて、無駄と判断したら速やかにやめる

        1. 新しく始めることは一つ

        二つ以上同時に始めるのは辞めましょう。全部やらなくなります。

        最初は勢いがあるので、1週間くらいは続きます。でも、土日などで、つい一度だけ疎かになると「全部」辞めます。1つずつ始めましょう。習慣が定着したら、次を始めるようにします。また、「毎日ゼッタイにやってやるんだ!!」って気持ちで初めても、一度つまづくと二度と復帰しません。「今日はだるいから休み」「今日は○○だから忘れる」とかは、週に 1,2度あっても、誰も攻めたりしないように。たまには抜いて良いんです。

        2. 2週間から3か月程度の期間をみて、定着化を計測する

        新たな習慣が生活に定着するまでに、3か月くらいかかると言います。最低でも 2週間は必要でしょう。この期間、実施した、しないは元より「やらないと気持ち悪い」という状態になったかどうかを自分に問います。「これを続けていないと、身体がうずく...!!!」って状態になって、初めて定着です。

        もし、「やらなくてもいいや」って時は、まだ習慣化してないです。あともう一つ「気がついたらやっていた、何を言っているかわからn(ry」みたいな状態も1つのクリア条件です。

        キーポイントは「実行していることが、日常生活の、自分が生きている条件になっている」です。お風呂入らなかった次の日のことを思い浮かべて見てください。そんな感じです。

        え、風呂入らなくても平気? 毎日入ってください、くさい。

        3. KPIを決めておいて、無駄と判断したら速やかにやめる

        「実施した・しない」という KPI はあって当然ですが、「習慣化したから続ける」ってのは早計です。目的に対して、実際に効果があるかどうかの指標を決めましょう。

        例えば、「レコーディングダイエットを始める」と決めたとき、「2か月後に -2.0kg」とします。目標をきつくするのは習慣化ではないです。適正体重や、想定する健康状態へ持っていこうなど考えるのであれば、数年計画で考えてください。「2か月で 10kg痩せた!!」とかアスリートでも無いのに言い出す人がいたら「バカ」と言いましょう。なんらかの目的があって、いかんともしがたい理由があるのだとしたら「今まで何やってきたんだ、バカ」とお伝えください。きっと、もう遊んでくれないと思います。

        さて、目標を決めたら、そこへ大してどれほどの効果があったかを計測しましょう。先ほどのたとえのように「-2.0kg」できていて多分当然なのですが、もう一つ、「この範囲内だったら、効果が無かった」ということも決めておきます。特に体重など、男子であれば ±2.0kg くらいは一昼夜あれば増減します。意味なしです。

        ただ、ここに1つ落とし穴があるんです。実は、目標は -2.0kg でも良いのです。問題は計測方法です。実直に、その数値だけで判断すると失敗します。先ほども申しあげたように、体重と言ったものは、1日でも 1kgくらい平気で増減します。1ℓの水を飲んだら 1kg増えるんですから。だから、平均を取るなり、数日分の中央値、平均値や、勢い余って偏差値つくっても良いです。その上で、トレンドとして、目標に向かって効果があったかどうかを判断しましょう。

        そして、「ああ、これは効果があるな」と判断したら継続します。そして、新しい何か1つを始めましょう。

        ゆるく長くだらだらと始める

        気合いを入れないでください。ながーい目で見ましょう。どうせ、あなたの習慣化が成功しても失敗しても、まわりの誰も困りません。周りに害がないなら、慌てることはないじゃないですか。貴方の人生の残りはどれくらいですか。あっ

        ]]>
        4925 0 0 0
        [JTF] #jtf2016 で、"また" Microservices について話してきた [Microservices] http://oshiire.to/archives/4928 Sun, 24 Jul 2016 06:41:32 +0000 http://oshiire.to/?p=4928 やってますか、ポケモンGO (そうじゃない)、しょっさんです。

        0I9A2575 TP V

        バッテリーヤバイとか言いつつも、ついつい起動してしまうところは某Ingressと等しく同じですね。そりゃそうか。

        Microservices をどのように実現するべしか

        そんなわけで、今年もJuly Tech Festa 2016 - JTF2016にて発表してきました。去年の「[SOA] #JTF2015 で発表してきた(‘A`) [Microservices] – oshiire*BLOG」に引き続き、またもや「Microservices」ネタです。

        去年とは違い、ことしは「SOA」の話は一切していません。よりまじめに「Microservices」とは何か、どのようにして実現するべきかを淡々と短い時間で発表してまいりました。これまでの事例や、実際の実現方法などを鑑みると、「お前はただMicroservicesやりたい、と言いたいだけちゃうんか」というエンジニアが散見されます。残念ながら、Microserviesを適用して効果のあるシステムは、少なく、実装して本当に良いことがあるのかどうかは謎な企業が多いでしょう。というか、企業が社内システムに採用することは、ほとんど無意味であることが多い気もします。素直に SOAで、システム統合をしていって、ガバナンスを効かせた方が効果が高いでしょう。どっかの銀行は一からSOAを再開発する、とか行って大失敗しそうな勢いですが、SOAやMicroservicesといったものは、今困っているものを、少しずつ改善していくための道しるべです。誤った使い方をしないよう、お祈り申しあげます。

        と言うことで、まじめにアウトプット、今度こそ続けよう、そう考え続けています(考えるだけか)。

        ]]>
        4928 0 0 0
        [2016] 今年一年の振り返り [大晦日] http://oshiire.to/archives/4931 Sat, 31 Dec 2016 00:52:37 +0000 http://oshiire.to/?p=4931 最近はQiita に書いてしまって、それだけで満足してしまっているしょっさんです、ごめんなさい。それでも、画像をゆかちゃんにする仕草は変わっていません、お許し下さい。

        YUKA9V9A8832 TP V

        2016年を振り返る

        大晦日です。ついにやってきました。まだ掃除も終わっていませんが、スタバに来てこれ書いてます。えらい。

        さて、今年は大変動の年でした。生活自体がすっかり変わってしまったために、振り返りをし始めると、日々が振り返りみたいになってしまいますので、多くの中から 5つだけチョイスして、「しょっさん、2016年の五大ニュース」としてまとめてみます。

        ところで、新しい MacBook で唐突に blog書くにしても、なんの設定もしていなくて嘆くしかなかったのですが、スタバでblogを書くときに、気にしている最小限のカスタマイズとして自分でちゃんとまとめていたことは、褒めるに値します。俺様ホントにえらい。やっぱり、何かちょっとしたことでも、記録を残しておくことは、ホント重要です。

        さて、しょっさん、2016年の五大ニュースはこちら(`・ω・´)

        1. 超一流企業をやめて、転職したこと
        2. しょっさん史上、最大のライブ参加
        3. 自社イベントに初参加
        4. やたらと英語に触れる機会が増える
        5. 日々、やたらお勉強

        1. 超一流企業をやめて、転職したこと

        転職前後のエントリーが、その時の状態をきれいに表現していると今でも思いますので、そちらをまずどうぞ。

        最近になって、転職活動をしていたときは、嫁が思った以上にストレスフルだったことを知って申し訳なく感じていますが、まぁでもこの転職は悪くはなかっただろうと感じてくれていることを信じます。

        もうすぐ 1年が経過しますが、このあとの項でも触れますように、新しいこと目白押しです。日々。ひじょーにチャレンジングで、体力のない今では厳しいことも多いです。ですが、日々、何かに追われているようなことがなくなってきていて、精神衛生上はとても良い状態です。心に余裕ができて、飲みに行く回数が増えたのは、ご愛嬌ですが、少し減らそうとは思います。

        2. しょっさん史上、最大のライブ参加

        これまでは、6回/年くらいが最高だったと記憶しているのですが、

        Perfume

        • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」 (幕張メッセ#1)
        • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」 (幕張メッセ#2)
        • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」 (幕張メッセ#3)
        • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」DOME Edition (ナゴヤドーム#1)
        • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」DOME Edition (ナゴヤドーム#2)

        BABYMETAL

        • BABYMETAL APOCRYPHA ‒ THE WHITE MASS ‒(白ミサ) (Zepp Tokyo#1)
        • BABYMETAL WORLD TOUR 2016 (東京ドーム#1)
        • BABYMETAL WORLD TOUR 2016 (東京ドーム#2)
        • BABYMETAL WORLD TOUR 2016 Live Viewing (Zepp Tokyo)

        稲川淳二

        • 怪談ナイト2016 (新宿文化センター 大ホール)

        Festa

        • Visual Japan Summit 2016 (幕張メッセ)

        Perfume 関係のないフェスに行くのも初めてですけれども、最初で最後の関東圏外への遠征も果たしました。おかげさまで、合計11回、初の2桁を成し遂げました。ということは、それだけお金も使いすぎているので、来年は必要最低限に押さえ込んでいきたいと思います...。

        ああ、でも、今年はたくさん行けてよかった。生YOSHIKI に会えたのも良かった。

        3. 自社イベントに初参加

        前職はイベントとは、あまり縁のない生活でして、イベントブース立ったりセッションで話してるのを、羨ましいなーなんて密かに思っていました。

        今年は、AWS Summit を皮切りに、年に 2回の自社イベントでもブースに立たせていただいて、ひじょーに楽しかったです(・´з`・)ブースで色々なお客様やパートナーの方とお会いして、現場の声を直接伺えるのは楽しくもあり、役立つソースでもあります。これはとてもありがたいなぁ、なんて感じます。また、AWS との協業でも担当を割り振っていただいて、記者向けの発表会にも末席ながら参加させていただいたのは、貴重な体験だったと思います。

        今年はブース担当と、それとデモドライバーとして IT Keynoteでデモの実演もしました。デモの実演は初めての経験でしたが、あれはあれで面白いですね。Webinar やセミナーで活用していきたいデモスキルが増えました( 0w0)ノ ウェーイ

        4. やたらと英語に触れる機会が増える

        英語で情報流れてくるのもそうですし、申請ごととかもお決まりではあるものの、英語でしか受け付けていないものもあります。前職でもそうでしたが、社内にフラフラと外国人の方はいらっしゃいますし、イベントがあれば来ます。話をする機会もありますし、メールやchatのやり取りは、日常になり始めてます。

        これまで、積極的に情報を取得しにいかなければ巡り合うことのなかった英語が、今目の前すぐにあって、しかもコミュニケートしないといけないことから、今自分にとってのプレッシャーで、一番でかいのがこれです。亡くなった恩師に「若い頃に英語できるようになっておけ」と言われたことを後悔する日々ですが、嘆いても仕方ないので、毎日、英語の勉強をかかさずにやっては挫折している日々です。

        しかし、段々と会社での英会話も慣れてきて、会話になるようになってきたり、くだらない雑談も多少できるようになって成長を感じられている気はします。TOEICの点数は一向に上がりませんが。まぁでも、楽しいですね。

        5. 日々、やたらお勉強

        英語もそうですが、それ以上にまとわりついてくるのは、新しいテクノロジーです。

        元々がインフラのエンジニアだったので、SaaSやPaaSの技術自体、学ぶことや、学びなおすことも多く。Rubyをやり直したり、うんうんうなりながら JavaScriptもやってます。Javaは読める程度でごまかしていますが、APEXという謎のJavaライク言語もありますので、こちらもなんとかする必要あります。マイナーな機能に限って、われわれのところへサポートの依頼が来るため、情報も少なく、ひたすら試していかないといけないというのも、なかなかのネックです。

        まぁでもお勉強するの好きなので、新しいことをたくさん学べる環境にあることは、とてもありがたいことです。インプットのみならず、アウトプットもしていかないと、一切認めてもらえない環境にいますし、それが現実に数値として評価されて出てくるのは、凹むこともあれ、モチベーションの維持には役に立ちますので、とても助かってます。

        たくさんのことを学んで、アウトプットしていくことで、たくさんの人とも出会えますし、また新しいことをできるチャンスが増えてくるので、やればやるほど、先に進んでいることも実感できるのは私にとっては、とても良いことです。

        自社製品自体も、率先して新しいことを取り込みすぎていくので、それはそれで大変なのですが、最新のテクノロジーに実際に触ることができる環境というのは楽しいですよね。前職にいるときに、人工知能(というと語弊ありますが、わかりやすく)を Facebook の botに組み込んでデモを作るとか、考えても見ませんでしたね。それで、作ったものは、それはそれで直接フィードバックがあるので、良し悪しも自分で判断できます。市場の状態と、自分の方向性の差異分析できるのは、ありがたいことです

        さいごに

        今年はやたらと変わることの多い年でしたが、もうすぐ後厄も終わります。

        来年は健康に気遣いながら、また新しいことにチャレンジできたらと考えています。かしこ。

        ]]>
        4931 0 0 0
        [2017] 今年の目標 [あけおめ] http://oshiire.to/archives/4936 Sun, 01 Jan 2017 04:19:18 +0000 http://oshiire.to/?p=4936 新年あけましておめでとうございます(`・ω・´) Kys150922507628 TP V いつものごとく、ゆかちゃんスタートです。ゆかちゃんかわいい。

        抱負ってなんや

        「抱負」ってなんだろうって思うんですよね、「抱く負け」って謎すぎる言葉なんで。調べてみました。

        心の中にいだいている決意や志望。「抱負を語る」 ほう‐ふ〔ハウ‐〕【抱負】 の意味

        ということで、変なビジネス系の戯言に惑わされることなく、もともとの意味合いで考え見ることにします。

        今年の抱負

        二つ、考えいてることがあります。

        1. 健康的な生活を送り、病気知らずの身体づくり
        2. 英語をさらに注力し、講演などで通訳なく大体理解できるように

        今年、後厄も終わることになります。とは言え、身体的に無理のきかない年齢であることには変わりなく、健康的な生活基盤でなければ、生きていく事自体もままならないといえます。そのため、まず重要な事項は、持病に気を遣って身体への影響を抑制すること。不摂生な生活や控えて、バランスの良い肉体を作り上げることが必要です。

        次に、前の会社からもそうですが、英語が業務基盤の最低事項のようなものです。英語ができた上で、さて仕事はどうかが、今のIT系の業務構造と言っても過言ではありません。とは言え、急に英語がペラペラになるとも思えず、まずは、相手が何を言っているかを正しく理解することが先決です。だいたいなんとなく、きっとあんなことをとは思いつつも、その内容に自信はありません。

        そのうえで、数値的な目標を次のように定めます。

        今年の目標

        先程の抱負にKPIを設定して、2017年の目標とします。

        1. 健康的な生活を送り、病気知らずの身体づくり

        PAK75 karutemitenayamu20141025131412 TP V

        1. 酒量を最低限に控える。350ml/週まで
        2. バランスのよい食事。健康診断での評価 A
        3. 健康的な体型に。体重 67kg / 体脂肪率 14%

        アレルギー含めて、いろいろ持病があるんですが、どれもこれもお酒を飲むことで、悪化させるだけなのです。なので、まぁ綺麗さっぱり「もう飲みません」っていうと語弊はいいんですが、実現性に問題があるので、週に 350ml程度、会食で乾杯するくらいで抑えます。とは言え、飲み会に行かないというわけではなく、ふつーに行きます。安心してお誘いください。めっちゃ、ウーロン茶飲みます

        持病絡みでは、中性脂肪が異常に上がりやすく、日々、サンマや鯖を食い続けていないと中性脂肪値が、最大基準の5倍程度には軽く上がってしまいます。おそろしいことに。なので、ビタミン剤やらなんやらに頼らずに、魚と野菜を中心に過ごせたら。

        体型については、これまで生きてきた経験からの目標値です。今後は年々筋力を上げつつ、体脂肪を一定の数値で推移させていきたいものです。

        2. 英語をさらに注力し、講演などで通訳なく大体理解できるように

        150415472505 TP V

        1. ある程度、正しく英語を理解できるためのListening力。TOEIC Listening 400点
        2. 継続的な英会話。30分以上の英会話 20回/月
        3. 英語での Writing強化。英語で毎日4行日記

        TOEIC 全体の目標としては700点なのですが、Listening 重きで行きます。400点の文章を理解するためには 300点以上の Reading点数は確保できてるはずですし。なお、今は 600点前後です。

        日々の英会話は、英語での対話を忘れないために必要不可欠です。昨年も会社の英会話教室に 5回/月平均で出席していますが、若干の向上を感じるものの、TOEIC の点数には影響を及ぼさない程度です。そのため、もっと日常的に英語に触れる必要性があります。最近は安価なネット英会話もありますし、英会話バーみたいなものもあります。定期的にできる英会話基盤を、会社とは別にも準備していきたいです。

        そして、Speaking はアレでも、海外とは主に Chatやメールでどうにかなる部分が大半なので、Writingはある程度力をつけていければ、Speaking にもつながっていくことはあるでしょう。そこで、これまでも日本語で毎日日記をつけていましたが、それを英語で書いていきましょうということです。4行日記とは言いつつも、可能なら英語で技術系のblogをつくって公開していけると公私混同できて良さそうです。

        最後に

        2016年は多く変わる年でしたが、そのチェンジを継続して、飛躍して向上させていくための基盤づくりを 2017年は作っていく所存です。今年もどうぞ、よろしくお願い致しますね。

        ]]>
        4936 0 0 0
        [酒と女と] 正月に断酒してみた結果 [男と泪] http://oshiire.to/archives/4941 Mon, 02 Jan 2017 01:42:08 +0000 http://oshiire.to/?p=4941 年初は休日も続きますし、気分的にも調子が良いので、こうやってblogを書いてるのは毎年茶飯事です。 0I9A7278 TP V どんなに続いても、夏頃には夏バテとともにblogどころか、継続してきたほぼすべてのことをうっちゃらかして、怠惰に過ごすようになるのが、一番の問題です。なんとかしないと。

        数十年ぶりにお酒を飲まなかったら

        昨日の宣言 どおり、年初から飲酒せずにすごすという奇跡を起こしました。冷蔵庫にプレモル350mlが一つ余ってるので、今週はそれをどこに当て込もうかと考えていたため、外での飲酒は完全に控えていました。とは言え、元日に飲酒しなかったことは記憶になく、コンプライアンス上問題なくなってから、飲酒せずに年始を迎えるということはなかったはずです。もしかすると、クリスマス前のかしゆか誕生日直前にインフルエンザになったことが一度あって、それが長引いてたら飲まなかったかもしれませんが、年始参りはしていたので、飲んでないってことはないでしょう。とにかく、ミラクルです。

        飲まないとどうなるか

        特にどうってことはないです。

        ナチュラルハイなので、普段から、酔っぱらいと同じように酔っ払ったように話してますから、おっさんどもともふつーの立ち居振る舞いです。飲酒しないことで、お酒が無駄に余ってしまう自体だったとは思いますが、それらはそれでおっさんどもが、長い年月をかけて消費するでしょう。

        ただ、二つ問題がありました。それは (1)タバコ と(2)過ぎゆく時間 です。

        タバコは無理

        PP suigaraire TP V

        タバコを吸わなくなってから、早云年。今では嫌煙家の走りをやっています。歩きタバコしてるおっさんは後ろからドロップキックして飛ばしたい衝動にかられながら、日々生きています。

        さて、大抵の年寄りは今でも愛煙家が多く、過去、愛煙家だった自分としては、ルールとマナーにならって喫煙している人を咎めるようなことはしていません。配慮してくれる人は好きですけれども。

        さて、このタバコ。酒を飲んでいるときは、ありとあらゆる神経が鈍くなる私にとっては、気に触ることは一切ありません。おかげさまで、飲み会でも気にしないで喫煙可と卓を一緒にすることはできます。そういえば、こないだたん清で、隣の卓に座っている四人が全員、ここぞとばかり肉も食わずにずっとタバコばっかり更かしていたときは、ちょっとそいつらを焼いてやりたくなりましたが、ぐっとこらえました。お酒飲んでても、喫煙量が多く、風がこっちに向かってくる(吸気がうちの卓の真上だった)場合は耐えられない限界ギリギリあたりになることはわかりました。とは言え、そこまで極端でない限りは気にしていません。

        が、しかし。

        6畳間くらいで窓を締め切った状態で二人くらいに同時に吸われるとダメでした。「あ、帰ろう」って思い、普段よりも早く帰りました。神経過敏状態にある場合、いろいろなものの基準が高いままであることを再認識しました。当たり前か。でも、「帰ろう」って思うほどとは自分でも不思議でした。

        過ぎゆく時間が長い

        0I9A6274ISUMI TP V

        普段よりも流れる時間が長く、「そろそろ帰ろうかな」って頃合いが、普段よりもまだ 3時間以上前で。流石に早すぎるし、子どもたちきたばっかりで、桃鉄も5年と経過していない頃です。お年玉の回収はすんでいるので、帰ること自体は問題ありませんが、普段よりも早すぎることはやはり問題でしょう。にしても長い。昨日は、いつもよりも集まっている人の数が少ないということもあったのかもしれませんが、それにしても流れていく時間の長いこと長いこと。子供の頃、大人の事情で親戚や知人の家に連れて行かれたときのことを思い出しました。ああ、兄弟がいたらせめて時間潰せたのになぁ、なんて思うことが多かったです。仕方なく、おっさん・おばさんと過ごすことを日常的にしていたことで、年上との付き合い方を学んだ気はします。子供としてよかったかどうかは謎ですが、まぁ娘たちをたくさん作っておいてよかった。

        ともかく、お酒を飲んでいないと、流れる時間ってこんなに長かったんだ。まさか、ここまで感覚が麻痺しているものかとびっくりしたものです。

        とは言いつつも

        30代だったら、「外では飲酒OKにしよう、大変だし」なんてことを考えましたが、自分の身体的影響が大きい今では、そうもいかないので、お酒を飲んでやり過ごすという選択肢はないです。飲み始めると、高が外れることは自分がいちばんよくしっていますし。

        それと、嫁娘たちからも、「飲んでないとーちゃんいいね」と言われてしまうと、率先して飲もうということにもいかず。お酒を飲まないで過ごす決意は、むしろ固くなったといえます。問題は夏頃に飽きてしまって、ビールうめぇwwwとかになり始めないかどうかです。尿酸値もとんでもない位置を変遷しているので、どうぞ、みなさまお酒を勧めることのないようお願い申し上げます。

        それと、飲み会に行ったときは、タバコ吸ってる人から離れて座ることをお許しください。

        ]]>
        4941 0 0 0
        [NAS] 安物買いの銭失い [samba] http://oshiire.to/archives/4945 Tue, 03 Jan 2017 01:21:12 +0000 http://oshiire.to/?p=4945 三が日も今日で終わりですね。明日から仕事する人多そうですね。 KIM150922597486 TP V まぁ、俺様の初出勤は 10日(火)なので、まだ1周間お休みだけどな!!( ゚д゚ )クワッ!!

        FreeNAS + samba で稼働するNAS

        HP社のちっこいサーバで NASもろもろを運用しているわけですが、稼働しているソフトウェアはFreeNASです。フリーにしては、とても良くできたソフトウェアでして、多くの機能を持ちつつも、Plugin や FreeBSDの Jail使えば、無限大の可能性を秘めてます。大抵はGUIで設定もできるし、およそ最新のバージョンのミドルウェアが搭載されて提供されています。おかげさまで、この組み合わせは圧倒的に安く、大容量の NASを構成させやすいときています。

        余計なことをしなければ。

        エンジニアの悪い癖でして、する必要がないのに、Active Directory で構成して管理しようとかしてしまうわけです。ちょっと、ファイルが共有できればいいのに、やたらと難解な構成にしてみたり、ありとあらゆるものを NAS側に配置して自動化させたりするわけです。ちゃんと動けばすごく便利です。

        samba4 + Active Directory + zfsacl + nfsv4acl + Mac

        ただ、普段使ったことのない FreeBSD 上で、zfs を利用してストレージを構成しているわけです。もうこの時点でなにかがあったら、個人的にアウトです。なので、バックアップ先は自分で対処のできるフォーマットやクラウドドライブしか使っていません。データロストしても、zfs のファイルシステムなんてあたしに追う力はありません。

        それでいて、なぜか、nfs をつかって各サーバと /home を共有したりしちゃったりするわけです。まぁご多分に漏れず、Mac でもそのホームディレクトリをどっかでマウントして再利用したりするわけですよ。

        zfs 上に nfsv4 と samba が同居して、それぞれが、それぞれの定義に従って ACL を使っているため、想定していない動きはよく起こるわけです。いわゆる伝統的な unixアクセス権限であれば、流石に問題はないのですが、標準で zfsacl なるものが動き、今まで見たことのないACL定義上で、各ファイルのアクセス制御が行われています。

        残念ながら、あたしにゃ無理です。

        とは言え、せっかくの機能ですから、なんとか利用してやろうと 1年以上対決を試みましたが、次の状態のときだけまともな ACLにならないという状況でハマったままです。さすがに、こんなことで休みも潰したくないですし、もっとやりたいことはたくさんあります。流石に諦めようとしています。

        ある特定の条件で誰もアクセスできないファイルが作成される

        • Macで Active Directoryt ログオン
        • Macのユーザ名・パスワードと、ADのユーザ名・パスワードはもちろん同じ1
        • Mac の automounter を使っている
        • cp -a で、共有ドライブへファイルをコピーすると、誰もアクセスできないファイルが完成する
        • 同様に、Mac で別のドメインの共有ドライブ、ADログオンせずに、同じ共有ドライブへ cp -a しても、想定していたとおりのアクセス権が設定されて、ちゃんとアクセスできる

        謎すぎる

        挙動がわからない。

        cp -a の挙動を見ていると、一旦、ファイルをコピーしてから改めてアクセス権限の変更をするように見えます。否、cp -aにかぎらず、ファイルをコピーすると、ユーザ・グループなどが、少し間を置いてからADで定義されているドメイン権限者へ変更されているのか、そのように見えるのかしてます。

        とは言え、ソースコードを読んで、どんなふうにやりとりしているかとかは流石にやってません(時間がもったいない)。samba で debugログは拾ってたんだけれども、まぁ、よくわからん。すげーわからん。

        時間がもったいない

        結局、検証やらなんやらとかし始めると、時間ばっかり過ぎ去ってしまい、cp -a したいがためだけに2、何十時間も時間を費やすとか馬鹿らしく。その時間があれば、なんかもっと別のことができて、コストが削減できたり、新たなお金を生んでいたかもしれない。もう、そう考えると、なぜ Windowsでファイルサーバを作ったり、できることが制限されまくっているけれどもあまり失敗のない、業務用、または個人用の完成したNASを作って、適当な機能の中で甘んじなかったのか。

        結局、nfs での各サーバでの /home マウントしたいとか、ldap でユーザ制御したいとかは、自己中の領域なので、家でちょっとやる程度でははっきりいって不要です。大抵において。

        であれば、適当に動くちょっとしたものを、ある程度自動化して、なにかあっても再起動すればいいじゃんくらいのものを並べておくことが、つつましく生活するにしては上出来じゃないかなーと考えています。

        インフラのエンジニアを続けていて、仕事で NAS を作るようなケースがあるかもしれないとか、それを準備すれば評価の対象になるならまだしも、すでにインフラのエンジニアですらなくて。そこまで sambaを必死にやろうってモチベーションも発生しないわけです。「楽に」実装がしたいだけなんです。イージーモードほしい。

        結局、何が言いたいのかというと

        誰か、samba 詳しい人来てください(´;ω;`)ブワッ

        NewImage

        あと、いらすとや使いやすすぎるの反則だと思う。


        1. 同期してるはずだけど、そこまで試してない 

        2. rsync したいってのもあるわけだけど。 

        ]]>
        4945 0 0 0
        [姿勢] ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」 [腰痛・肩こり] http://oshiire.to/archives/4948 Wed, 04 Jan 2017 14:34:26 +0000 http://oshiire.to/?p=4948 命は尊く儚い、そんな朝を迎えた今日です。

        OMG151018220I9A2405 TP V

        そんな時でもゆかちゃんにして、ぶれずにすごすようにしています。

        猫背を治す

        猫背というか、腰痛がひどかったり、姿勢が悪いことにより肩こりに悩まされています。

        そんなときに出会ったのが、この本です。ざっくりとした感想文は読書メーターをご覧いただくとして、意識すべき4つのことについてまとめて残しておきます。

        1. 呼吸
        2. 大腿骨
        3. 肩甲骨
        4. 大腰筋

        このうち猫背に関する部分は「2.大腿骨」ですが、ひととおり残しておきます。

        1. 呼吸

        「酸素が足りない」ために、体の多くの活動が阻害されているので、深く呼吸をしようということです。酸素がなければ生きていけない体ですから、言いたいことはわかります。

        意識すべきは、肺を大きく広げること。胸式とか腹式のまちがった一般的な伝搬を信じないこと。とにかく肺を広げる。横隔膜を意識して前後と下へ肺を広げるようにすると、結果的にはいわゆる胸式・腹式みたいになる。

        2. 大腿骨

        膝立ちをしてみると、すなわち正しい姿勢になる。

        膝立ちと同じように、直立できるようにすれば、立位のときであっても正しい姿勢で、疲労せずすごせる。実際にはヒザ下の大腿骨の真下を重心とするように直立すればよい。その真下は、おおむね、かかとの少し中側。

        これまではずっと、土踏まずを中心に、むしろより前傾になるように重心を取っていたんですが、実際にはもっともっと後ろ。後継になるわけでもなく、骨の下に重心を置くように立つと、自然な姿勢になる。実際にやってみると、びっくりする。

        なお、座っているときは坐骨に乗っかるように座る。これは実現はできているものの、すぐに崩れてしまうので、アーロンチェアを前傾にしたままなのがいけないのかな、パターンを少し変えながらまた試してみます。

        3. 肩甲骨

        次の大腰筋にも繋がる話ですが、手足など動かすときには、その軸となる付け根から動かすことを意識すること。

        腕の場合ですと、この肩甲骨です。肩甲骨が腕の付け根と意識しながら、腕を動かす際には、まず肩甲骨から動かしていくと、指先まできれいに、力を必要とせずに使うことができるということです。小手先にならないように、まず付け根から。

        4. 大腰筋

        足も同様に。

        足の場合は、みぞおちの少し下にある大腰筋が足の付根となります。そのため、足を動かす場合には、みぞおちの下を足の付根と意識して動かすようにするということです。

        まとめ

        気功師の方の話は、そうそう聞くこともできないので、本って相変わらず便利だなーと思うしだいです。

        また、重心の置き方や手足の動かし方などは、ホントに目からウロコで関心しました。すぐにできると思えないですが、意識をすることが重要なので、4つのポイントを意識しながら過ごしてみます。

        ]]>
        4948 0 0 0
        [Apple] MacBook 12" を使ってみて感じたこと [2016] http://oshiire.to/archives/4952 Wed, 04 Jan 2017 23:54:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4952 病気でもないのに、4日間も飲酒していないことは、結構な記録と思われます。記録上では2015年9月21日から8日間、病気でもないのに断酒しているのが、過去最高のようです。

        IS107104102 TP V

        なお、病気のときであれば、その1年前に急性胃腸炎で1ヶ月間、まともに飲食できなかった頃でしょうか。記録はないのですが、2周間から3週間位飲んでないと思われます。

        12" MacBook ってどうなのよ

        昨年末 12月18日に MacBook を購入してから、ほとんど毎日何処かに連れ歩いてblog書いたり、ソースコード書いたりしてる日々です。MacBook かわいい。

        15625991 10207494947083153 5461851349163536328 o

        喜び勇んで写真にとって、Instagramへ投稿する程度にはダメなおっさんです。元気です。

        購入したものは、新しいMacBook 12" スペースグレイ です。シルバーだと会社のと被りますし、ローズゴールドはローズしすぎてるわ iPhoneはローズだし、ゴールドは悪くないけど iPad Air2あるし、ということでこの家にはなかった新色、スペースグレイにしました。

        ということで、半年くらい使ってみた印象を before/after で表現してみます。

        前提条件

        MacBook 買おうという人は、似たような境遇であることが多いとは思いますが、一応、次のような環境で暮らしています。

        • 母艦 iMac Mid2011を保有。自宅では、このマシンを利用することがほとんど。
        • 仕事用 MacBook Air 13"。お仕事用なので最高装備です。i7+8GB。
        • 個人ノマド用 MacBook Air 11"。1年前までは、一流外資系企業でBYODとしても使っていました。MacBook購入後は、スクラッチインストールして、次女の元へ。要するに、このマシンの光景として、このMacBook12"を選択しました。
        • MacBook Pro と Mac Pro は知り合いのをちょっと見たことがある程度。
        • iPhone 6s/iPhone 6s plus/iPad Air2/iPad mini4 と個人・仕事用ともに Apple漬けです。Retina はスマホとタブレットのみです。
        • もうWindowsマシンは持っていません。Active Directory の検証以外で Windowsを利用することはないです。

        では、ITコンサルタントにあるまじき、4つにポイントをまとめてご紹介します。

        1. Retina ディスプレイ
        2. インタフェイス
        3. モバイル性
        4. 能力

        1. Retina ディスプレイ

        before after
        PCにRetina不要 PCにこそRetina採用

        「Retinaなんて小型デバイスで文字を読みやすくするためのものなんですよ」

        と、吹聴していた自分を殴りたいです。過去に戻って、とっととRetinaにしろ、5K iMacに買い換えろと言いたい。いや、iMac はちょっと暫く待つにしても、読みやすい・くっきり・はっきりと、文字を読む機械の多い我々エンジニアにとっては、必須事項と感じました。ずっと、Airで十分だと感じていた自分に、この画面は驚き以外のなにものでもありませんでした。

        Retinaは画像ではなく、文字を読むためにある

        そう、私は言いたい。画像に関しては高解像度の画像開いても、あんまり気にならないです。文字です。Mac + Retina 最高すぎます。この辺は Windowsではダメなやつです。Windows+4Kモニタでがっかりしすぎたことは、記憶に新しいです。

        2. インタフェイス

        before after
        薄っぺらすぎて気持ち悪い この薄さでもそこそこの打鍵感すごい

        この場合で言う、インタフェイスとは、キーボードタッチパネルですね。

        購入前に一番の不安要素だった部分です。これまで、「Airのキーボードが、そのまま Bluetoothキーボードにならねぇかな..」と考える程度には、Airのキーボードがお気に入りだったので、キーのサイズがそこそこでも、打鍵感というか押し込みが少ない点については、とても不安でした。いわゆる薄いキーボード全般が嫌いで、できるだけしっかりとキーボードを押したい派閥です。数名、MacBook 保持者がいたので、話を聞いてみましたが「慣れる」の一言でおしまいです。キーボード愛はないのか、お前たちと感じました。

        能書きは置いといて、実際に使ってみてどうかというと。及第点です。押し込む感じは少ないのですが、音でごまかしてくれています。打鍵感を押し込む感じではなく、おした時のキータッチ音でごまかされていますが、これはこれで一つありです。打鍵感はそんな幹事で、そこまでひどくはないものの、キーの配置やサイズには違和感があります。普段がAirとiMacにくっついてるBluetoothキーボードですが、カーソルキーと delete キーの位置は悩まされます。カーソルキーは左右キーがでかくなっていたり、やたらホームポジションに近い感じがある所為かと思いますが、 delete キーが押しにくいのなんでだろうみたいなことになっています。あと、うちまちがいは多いですね。多分、打鍵するときのカッコの自由度が高すぎる所為だとは思いますが、ふつーに椅子に座って、机においてという使い方ではないことも多いので。

        次に タッチパネル です。物理的には押されないけれども、電気的にフィードバックを返してきやがるあれです。電源を落とすとわかりますが、たしかに物理的には、押し込めません。それでいてタッチすると、ちゃんと凹んだフィードバックがあります。奇妙奇天烈です。しかも、二段階に押し込めたりして、タッチフォードバックの技術の進化に、ただただ関心します。ただ、それだけです。薄くなってよかったねと、これまでの操作感を維持できてるので、大変ありがたいといったところでしょうか。なんとなく、ドラッグが難しくなった気がします。

        3. モバイル性

        before after
        軽くてバッテリー持ちはいいんだろうなぁ 軽くてバッテリーそこそこ持ってくれて安心やん

        Airのバッテリーが2時間持たなくなったことで、ノマド利用に不向きになったことで購入に至ったことから、モバイル性は非常に重要なファクターです。

        まぁ、ここは想定通りですね。軽いです。1kgないのは正義ですね。他の 1kg未満のマシンと比較したときに、ここまで同じことができるかと考えたら、不可能でしょう。

        バッテリー。公称10時間です。最大でも外で 4時間強くらいしか使ったことがなく、バッテリー残 56%が最低値ですが、10時間は持たないものまでも、8時間持てば十二分にすごいでしょ。という結論です。公称値ほどあてにならないものはないので、そもそも気にもとめていませんでしたが、ここまでバッテリーが持てば十分です。数日は充電も必要ないですし、帰ってきたら充電して、また次の日から持って出歩くという使い方ですね。ほぼ、給電しながら使うといった発想はなく、今もそうですが、家の中でもバッテリー駆動状態で、どっか電源がなくても使いやすい場所で使うことがほとんどです。

        なお、今は、ニーチェア 上で執筆してます。身体は楽ですが、首がしんどいです。ニーチェア+MacBook での良い姿勢を募集します。

        4. 能力

        before after
        まぁもの書く程度ではCPUとか不要やろ もう少し欲しい...

        CPU能力は低いのは想定内でしたが、ちょっと頼りないですね。執筆しているだけ、ソースコード書いてるだけ、ちょっとブラウザ見てるだけ、と、何か一つのことをしている最中はどうということはないです。ただ、ぱくたそで画像を検索して、画像を落としてきて、MarsEdit にはりつけて、とか複数窓での操作になると、突然もたつくので、ちょっとフラストします。まぁ、このへんは想定してきた部分もありますので、まぁこんなもんだろうと、割り切ってますが。

        CPU能力は低いぜよといいつつも、メモリは8GBのせてくれていますし、SSDなので「おっそwwww」みたいなことになることは、日常利用では少ないでしょう。ただ、コンパイルとか、画像処理とかはきついでしょうね。私みたいにノマドで原稿書いたり、ソースコード書いてるだけなら、ほんとに十分なスペックです。ブラウジングツライのは、Chrome の所為と思うことにしてます(メモリ食い過ぎ)

        まとめ

        • iMacやMac Proなどの母艦がある
        • カフェじゃないと、仕事がはかどらなくなってきた
        • Airだと画面周り寂しい

        こんなふうに感じている人には、すぐにおすすめしたいです。12"画面サイズですが、Retinaなので、文字サイズを変更して情報量を増やせますし、文字を小さくしたところですげーちゃんと読めます。むしろ、Airより読めます。それでいて、11" よりもちょっとサイズが小さくなってますし、薄い。手軽にそこらじゅう持っていけますし、バッテリーの心配もない。

        USB-Cは...とは言っても、使い方はiPhoneやiPadと同じです。数日に一度、寝る前に充電しておけば良い話です。その他のインターフェイス接続については、いつも、あれやこれやと接続したいという人には不向きでしょうが、ノマドしていた人たちが気にすることでもないでしょう。

        ]]>
        4952 0 0 0
        [年末] Mac Sierra がブートしなくなった原因と対処方法 [automounter] http://oshiire.to/archives/4955 Fri, 06 Jan 2017 00:20:08 +0000 http://oshiire.to/?p=4955 2017年初のスタバに来ています。さすが平日。朝は人がいません。

        IMARIC20160805210023 TP V

        年末大掃除でくじいた関係の部分がまだ痛くて、来週復帰できる気がしません。

        automountしているディレクトリが、気がつくと接続できなくなる問題 (Sierra)

        Mac の automounter 機能を利用して、samba サーバの共有ディレクトリをマウントするように設定してたんです。

        Sierra から、認証関係の仕様変更により、mount しているサーバへの認証がうまくいかなくなって、しばらくアクセスしないと(default で1時間)、automounter が再接続自体行かずに「Permission Denied」が出ます。仕様だから仕方ないです。

        これの正しくない解決策の一つは、サーバに再接続する前に「接続」をクリックするように要求される場合により、回避されるケースがあります。我が家では基本的にうまくいっていると見せかけて、たまに切断されていて「Permission Denied」されています。海外サイト中心に、同様の現象をいくらか見つけていますが、「figure out?」「nope」のやり取りが延々と続いてます。

        automount で Mac がブートしなくなった

        そんなこんなで、それらを調べたり、探しているときに、automount の設定方法について、次のやり方を見つけました。

        至ってふつーの「/etc/auto_master」な書き方なのですが、一つだけ私と違っている点があります。

        /-     auto_smb

        これです。やっぱり至ってふつーに見えますが、設定が「/-」となっていて、ルートディレクトリ以下のマウント先については、「/etc/auto_smb」を参照せよとなっています。

        私の場合、ここで

        /etc/auto_smb
        /Users/sho/mnt/share    -fstype=smb,nosuid,noowners,soft    ://user:pass@server/share

        のように設定しているわけです。これで sudo automount -vc すると、定義が反映されるわけです。

        この定義は良いように見えました。また、この設定の場合、どのローカルファイルへアクセスしていても、定義の参照範囲内になるため、切断されずに 1時間の呪縛にとらわれることなく、接続が維持できていたようです。これは良い定義だなーと、再起動したら

        ブートしない

        という事件が年末に発生したわけです。ブートのプログレスバーのど真ん中あたりだったので、カーネル起動後のもろもろのサービスが起動しているタイミングです。ここで、久しぶりのトラブルで焦ってしまったのと、「automounterがブートと関係しているとは思えない」という勘違いで1週間以上を潰したうえ、Macがクリーンインストールされた状態になってしまいました。なお、ベランダの掃除をしているときに「あれ、/etc/auto_masterの所為じゃね」って気がついたので、身体を動かすことは良いです。おすすめしたい。

        なぜだろう

        なお、この現象は、SierraEl Capitan で発生を確認しています。しかし、さきほどご覧いただいたサイトでは、El Capitan での設定方法として公開されているものですし、再起動してダメだったらなんらかのフォローがあっても良さそうですが

        ないです

        自分だけの問題かどうかはわかりませんし、/etc/auto_smb の書き方に問題があったり、ディレクトリに指定位置に問題があったのかもしれません。が、そこまでは、個人なのでいちいち確認はできてないです。設定見すると、"⌘R"で起動して、Terminal 動かして設定直して...とかをなんども再起動しながらやらないといけないので、ちょっとしんどいです。

        でも、この設定自体は、個人的にはとても助かるので、どうにかしたいところでもあったりします。

        オチなくここで終わりますが、次の2点は覚えておいてください。

        1. /etc/auto_master を軽視すると、ブートしなくなる。
        2. ⌘+R のリカバリモードでブートした後、メニューバーの「Tools」から「Terminal」で修正

        2.番目は困ったときに使えそうですので、覚えておいて損はないですね。どうぞ、ご利用ください。

        ]]>
        4955 0 0 0
        「【2016年総まとめ】優秀なエンジニアが選ぶ、影響を受けた本ベスト56冊」 を読んでみて http://oshiire.to/archives/4958 Sat, 07 Jan 2017 00:07:10 +0000 http://oshiire.to/?p=4958 本を読む時間や、普段できなかったことをしようと年始の休みを長くしたのに 1 そうでもない日々が続いてます。

        読書するゆかちゃん

        気がついたら、もうフツーの三連休やんけ。

        【2016年総まとめ】優秀なエンジニアが選ぶ、影響を受けた本ベスト56冊

        【2016年総まとめ】優秀なエンジニアが選ぶ、影響を受けた本ベスト56冊なる記事が出ていたので、のっかってみます。

        読んだり、もっている本について幾つかコメントを。

        リーダブルコード

        1位は、というか、ここ数年ずっと誰しもがリーダブルコード推しですね。私も推しますけれども、一番の問題は「この言語では一般的にはこう書くんですよ」といって、書き方を柔らかに矯正してくる達人たちが、素人の参入障壁になっているうえ、リーダブルコード的な書き方を許してくれなかったりする時がありますが、突っぱねましょう。

        インフラ屋もコードが必要であること、そろそろアプリ屋に戻ろうかと考えたときに、これを読んでおかねばならないと購入。命名規則やコメントといったコードを彩るものから、実際に記述するコードをどのようにするか、最後にテストと網羅性をもって、とてもシンプルに書いてある。この本の優れたところは、業界的に「リーダブルコード読んどけ」という定位置についたこと。デファクトになったお陰で、コードを書くときの指針として、このリーダブルコードをベースすれば、認識の齟齬がなくなること。標準参考書として確立された良書。 読書メーターでのレビュー

        ハッカーと画家

        前から興味があって読んでいなかったやつです。強迫観念に駆られたので、帰りに買って帰ります。

        メタプログラミングRuby

        読んでます(途中かよ)。一応 Rubyist なのでということで読んでますが、突っ込んでいるので深く理解するには良いことと、言語の成り立ちを学ぶにいいような気がします。

        人を動かす

        いいですよね。名著です。卒業のときに、ゼミの先生が卒業祝いにとくださいました。入社して間もないころはそうでもなかったのですが、最近になって読み返すと、チームリードにとても役に立つことが書かれています。チームリーダー(マネージャーじゃなくて)・アーキテクトという立場の人によく理解いただきたい一冊です。

        闘うプログラマー

        有名なアレです。最近読み返してますが、カトラーのクズというか振り切った天才肌というか、「大昔のブラックさはひどい」を理解するのに良い書物です。昔は、こういった尖った人に信者たるエンジニアがついて、何かを生み出していた気はします。時代は変わりましたね。(良し悪しについて述べてません)

        人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの

        人工知能を論ずるには、まずこれを読んで下さい。まずこれを読んで、日本における人工知能界がどうであるかを理解した上で、次に進みましょう。松尾さん、最近はメディアでも散見されるようになってきているので、見たことある人も少なからずいるでしょう。正しく理解するには、まずこちらをどうぞ。

        にしても、自分の評がひどい

        「この本は正確です」ですぐに購入して読み始めたのに、夏休みにサーバ作るのに引きこもってたら2週間くらい経ってました。内容は過去・現在の人工知能研究がどうであったか、将来はどうなっていくだろうかと人工知能研究の概要を知るのに適した内容です。自分も第二次AIブーム時代に学校でPrologやらされていたことを思い出します。「データ量」がものをいう時代になってきましたね。さて、某人工知能学会誌の表紙を炎上させた張本人だったと言うことに巻末で知ることができて、それが一番の驚きでした。嗚呼、この人だったのかと。 読書メーターのレビュー

        オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版

        オブジェクト指向を正しく学び直そうと手に取った本ですね。個人的な原則は全てこれに則っています。

        オブジェクト指向の個人的バイブル。基本的な定義や原則は、この本をベースにして生きています。正確で、具体的に記載されているのに、理解にとても役に立ちます。 読書メーター

        マイクロサービスアーキテクチャ

        監修された人が某社の人なのに、その会社の人がまったく異なる見解(勝手なマイクロサービス像)をお金もらって公開していて、色々考えさせられた一冊です。もともとのMicroservices by Martinとは言葉も、定義も変わっていますが、根本的なことに変わりはなく、変わりゆく時代に反映されて完成された一つの作品ですね。今は、こちらの定義を利用することが良いと思います。

        伽藍とバザール

        古い人はしっているあれです。MS大バッシング大会の頃で、Microsoft をバッシングさえしていれば、エンジニアとしての評価が上がるという奇妙奇天烈な時代でした。まぁでも、ハードもソフトも、この頃の Microsoftに太刀打ちできる組織はあったんでしょうかね。まぁ、この本自体は fetchmail すごい本なので、比較対象があれだと、今では思います。

        そんなMicrosoftもLinuxに媚びを売る時代になりました。わからないもんですね。

        安くなってKindleで売られていたので、今更ながら購入してみた。 なるほど当時だったら面白い本だと思うし、某MS嫌いなあの人が、なにかとこの本を例に出してLinuxを称賛していたのもよく分かる。とは言え、今となってみれば、fetchmail作ったオレすごい、てことがずっと書いてあるだけなので、歴史を思い出して懐古したい人以外の若い人には、昔はこんな事もあったんだね。ところでfetchmailってなんですかって顔して、おっさんに話しかけたらいいと思います。 読書メーター

        まとめ

        こうやって見ていると、随分と下層にある本ばっかり読んでいて上位の本は知らないものが多いんだなーと感じました。

        時間があるわけじゃないですが、本を読んでいる・いないの差は、この年になって歴然としてくることを理解しているので、もっと読書をするための生活スタイルへ変えていかねばと。


        1. 他にも理由は諸説あります 

        ]]>
        4958 0 0 0
        [冬休み] 年始休暇は充実したか [終焉] http://oshiire.to/archives/4961 Sun, 08 Jan 2017 00:04:49 +0000 http://oshiire.to/?p=4961 世間的には三連休真っ只中ですね。ワタシ的には冬休みの終焉です。

        年始休暇も終わり。寒いだけ。

        三連休初日に、三連休の真ん中の日のblog書いてるの何なんでしょう。

        2017年年始休暇も目標は達成できたか

        せっかくの長期連休だったので、アレもこれもやってみよう!! なんてことを考えていましたが、10%とできなかったようです。 実行できなかった、物理的な原因は3つ

        1. Mac+Windows+samba on zfsacl/NFSv4acl on FreeNAS with Active Directory
        2. ガンプラ
        3. 風邪引いた

        samba問題がこんなに長引くとは思いもしませんでした。長期戦だと考えて、少しずつやります。検証環境も作りましたし...ましたし...。 ガンプラは勢いで年末に発注してしまったら、とんでもないパーツ量がやってきたので、真面目に取り組んでやろうと、やっすいのから始めようとしたら、30年前とは勢いがちがいすぎて、ちょっと本気でやり始めたら 1パーツ作るのに 1〜2時間平気でかかってしまうことで、やたらめったら時間が取られています。これからは、1パーツ/日を守って趣味と部活動を勧めていきます。 ずっと、知らんぷりしていましたが、どうも新年早々ランニングをした日から風邪を引いている模様。ランニングしたことが原因なのか、ランニングしたことで気がついたのかは謎ですが、お陰様で日中帯の活動が相当抑制されています。ほんとつらい。

        とはいっても、一番でかいのは精神的にとんでもないダメージ食らったことですかね。やりきれません。

        何ができたか

        結局、Perfume のパズル作れたくらいしか、まともな成果がないようです。 日記を書き続けているとか、blogの連投記録は続いているとか、そんなものはありますが。

        どうでもいいですが、Google日本語入力って使えば使うほど、変換効率悪くなって言う気がするのは、普段の言葉づかいが悪いからでしょうか。仕事では問題ないし...なぜだ...。

        三連休で追い込むか

        ゆるゆるとやります。目標はありますので、準備をして来週からのお仕事の準備とします。3日目(明日)の午後はホントに想定外の予定が入ってしまったので、それを考慮すると、ほとんど時間ないですしね。というか、冬休み最後のイベントを忘れたいがために、写経的な作業が多くなってしまったというか。

        精神的に参らないように、ゆるく活動を続けていきます。後は、時間だけがなんとかしてくれることでしょう。

        ]]>
        4961 0 0 0
        [心理学?] カラーバス効果 [引き寄せの法則] http://oshiire.to/archives/4963 Mon, 09 Jan 2017 00:28:28 +0000 http://oshiire.to/?p=4963 blogを事前に書き溜めておいて、連休は年明けの仕事をしようと息巻いてるんですが、「なんかおかしいぞ」ってことになって、毎日結局プラモデル作ってます、しょっさんです、ごきげんよう。

        「赤」いゆかちゃん

        プラモデル作ってて思ったんですが、きっとこのままハマると思います。仏教で、延々と仏像作っている人の気持ちが少し垣間見えた気がします。わたしも、ゆくゆくは仏像作ります。

        たまに話題になる「引き寄せの法則」を読んでみた

        2chで定期的に、これを読んでみて成功したって人が現れる有名なあれです。今回読んでみたのは、我がコールドリーディングの師1でもある「石井裕之」氏の監修した書籍です。

        内容的には「笑う門には福来る」をモダンに分析してみて、実践するためのワークシートも準備してくれている非常に有益な書籍です。結局のところ、「カラーバス効果」をより具現化するための意識を強くして、願望が実現されたことを、より前向きに受け入れることができる内容です。具体的な実現方法として、否定的な言葉を肯定的にしてみたり、現実的に実現できるようなこと、例えばお金がほしいと思ったらお金を稼ぐ方法ではなく、ご飯を御馳走になるには、とかお金が増えなくてもお金が減らないようにするにはどうすればよいかという考え方を指南してくれています。面白い。

        モダンな分析って一言で適当にまとめましたが、よりスピリチュアル、心理学的な側面の強い法則であるにも関わらず、冒頭で量子力学を持ってくるところとかは、ひじょーに面白い2

        ところで、読書メーターの感想文 にも書いたんですが、

        2chでたまに話題になるあれを読んでみました。一言でまとめると「笑う門には福来る」で、オプティマルシンキングを実践すると、こうなる、だと私は認識しました。カラーバス効果(英語の文献全然見つからないんだけど、これ日本特有?)を、より自分の願望や実現に向けて表現するにはどうするか、そして、それらを何を書き記しておくべきか、とスピリチュアルな流れの中にも、実践させたい、実現するにはどういった意識を持つべきかという本質が述べられていて、心を前向きにするには良さそうですし、意識の結果をログしていくのは有用です。

        「カラーバス効果」って不思議なんです。

        カラーバス効果とは

        この効果自体は名前を聞いたことがなくても、次のような心理学的な話はどこかで聞いたことがあるでしょう。

        なんとなく町中や写真を見ているだけでは特に意識していないようなことでも、一旦、「赤」と意識したら、赤いものがたくさん見えてくる不思議な現象のこと

        この現象の名前ってなんだっけなーと探していたら、行き着いたのがこの「カラーバス効果」という名前なんです。まぁ、名前はなんでもいいんです。心理学用語で「カラーバス効果」というそうです。でもね、Wikipedia にも出てこなければ、英語で「Color Bath Effect」ってやっても出てこないんです。「Psychology "color bath effect"」なんてやった日には、日本語しか出てきません。

        これって、本当に存在している効果なんでしょうか。個人的に、この効果は理解も納得もできますし、心理学的な要素の強さもわかります。んでも、なんか日本でしか存在していないような効果名ですし、バズワードにもなっていない、どっかのSEOだか広告だかマスコミが作り出した、適当な言葉のようにも思えてきます。論文としても海外には存在していないようですし、日本の Ciniiだと見つかるレベルで、なにげに怪しい。

        日本発祥の理論で、まだ日本でしか使われていないっていうのなら別なんですけど、誰か詳しいこと知りませんかね。

        ふしぎ

        世の中不思議なことがたくさんあります。

        ですが、引き寄せの法則は普段自信なく生きている人が、すこし前向きに自信を持って生きるには良い法則だと思うので、盲信しないでも、マークシート埋めて見る程度はやってみても良いかもしれません。私は日記だけつけてみようかと考えています。

        かしこ。


        1. 私が勝手にそう呼んでいるだけです。 

        2. 英語で言う interest、興味深いっていうだけで、褒めてはいません。 

        ]]>
        4963 0 0 0
        [コミュニケーション] 催眠誘導 [人との付き合い方] http://oshiire.to/archives/4967 Tue, 10 Jan 2017 11:54:52 +0000 http://oshiire.to/?p=4967 我が家に折りたたみのベッドが届いて、30年以上ぶりにベッド生活に戻ることになりました、しょっさんです。

        こんな可愛いベッドじゃないけど

        持病の関係や、寝床がフローリングだったり、折りたたみの部分に私の住まいの状況が垣間見えますね。ツライ。

        コミュニケーションのための催眠誘導

        遠出する機会がたまたまあって、本を二冊ほど読み終えました。

        こちらの本は、コミュニケーションを取ることに地震がなかったり、うまくいかないエンジニア諸氏におすすめの書籍です。わかりやすいように、ご丁寧にデートとかホテルの誘い方に特化しているのはご愛嬌。

        コールドリーディングのやり方を、日常的なと言うか、異性関係に特化して書かれている内容で興味を引きやすくしたものです。本質としての催眠誘導法と、初期に書かれていなかった本文が付け足されています。なんやかんや書かれていますが、結局のところ、「相手に興味を持つ」「観察する」というコミュニケーションの基本を抑えなさいってことです。ここで書かれているテクニックは本質ではないので、テクニックだけ使っても何の役にも立たない事は、本文でも記載されているとおりです。騙されないよう防御策として知っておくことが有用です。 読書メーター

        コミュニケーション術を分解すると、次の5つになったりします。

        • Active Listening (積極的傾聴)
        • Logical Thinking (論理的思考)
        • Assertive(ness) Communication (主張型コミュニケーション)
        • Negotiation (交渉術)
        • Facilitation (円滑化)

        拙作 Communication for Engineers から

        たとえば、上記のように分類したうえで、コミュニケーション術を語る書籍は、それも数多くあります。ですが、こちらの本ではそういったものは取っ払って「催眠誘導」という魅惑的な言葉で全てを語っています。コミュニケーション術と言うのは、ただのテクニックであって、かつ、小手先の技だけでは何もうまくいかないものなのが、「術」としての難しさを持っています。これを克服して、術だけでなんとかデキるある程度の人を「サイコパス」と呼びますが、これはまた別の話。

        ともかく、「うまく他人とコミュニケーションできない...」なんて悩んでいる人には、多少は自身がついたり、モチベートする本だと考えられます。タイトルは魅惑的ですし、中身も異性関係だけですが、その術は至極まっとうな話です。お仕事でも、家庭でも友達にでも使えます。

        想いを言葉にしよう

        結局、コミュニケーションできない人は「想いは伝わる」と常々勝手に思っているフシがあるところです。ある程度の歳になると、もしかするとって思うことはありますが、基本的に言葉にしないと何も伝わりません。そもそも、その言葉が正確に気持ちを表しているかどうかもわからないので、言葉をとにかく重ねていくしかないわけです。別に夫婦や恋人同士だけが、お互いの気持を確認しあうためだけではなく、世の中、言葉をかわさなければやれないことは多くたくさんあるわけです。その想いを言葉にして、相手に伝えていきましょう。思いはある程度は伝わります。でも、言葉にしなければ、一切伝わることはありません。言葉にして、さぁ、伝えていきましょう。

        ]]>
        4967 0 0 0
        [お酒] 習慣をやめたときの話 [たばこ] http://oshiire.to/archives/4972 Wed, 11 Jan 2017 12:48:48 +0000 http://oshiire.to/?p=4972 今日は若い女子に、「髪切りました? イケてる」って言われて調子に乗ってるしょっさんです。

        特に内容と関係ない 短いほうが評判いいのは知ってるんですけど、楽しくないんです。今回も切るつもり無かったんですけど、美容院のお姉様に「あなたの髪型は堅気じゃない。サラリーマンぽくない」とか 15年通ってて今まで何だったんだと思うことを言われて、半ば強制的に切られた悲しい過去があります。

        習慣を断ち切るとき

        最近の Twitter でこんなこと書いてたんですけれども。

        生きてて、こんなにお酒を飲まずに暮らしたことがないという、それはそれでどうなのかという状況なんですが、過去にも似たようなことがあって。それはタバコです。

        たばこをやめた時の話

        タバコの看板

        もともとタバコってそんなに好きじゃなかったんです。味も嫌いだし、煙も。

        タバコが、ちょっとかっこいいんじゃねって世代だったので、なんとなく吸い始めてしまったことが運の尽き、アレルギー性鼻炎をこじらせて、もともと弱い喉をさらに弱くしただけの扁桃肥大な私です。まぁでも、やめるに至るまでは相当長かったと思います。

        タバコをやめたきっかけというのは、なんというか「なんとなく」なんですね。たまたま、吸えない機会がしばらく続いていて、忙しかったので吸わないで過ごしていたんですけれども、このときにふと思ったことが「あれ、吸わなくてもいいんじゃね」なんです。「あ、吸わなくても平気なら、このままタバコやめちゃってみようかな」と、何度めかの禁煙宣言(心の中で)です。

        私が会社に入った頃は、会社の全フロアに喫煙所が二箇所あって、しかも分煙せず。場所によっては、自席でも吸えるような場所で、周りの大半のメンバーが喫煙者でした。なので、喫煙していることが当然ですし、下手すればお客様との重要な会議は喫煙所、という時代でしたし。それがタバコを辞める頃では、四捨五入して 30階建てのビルの喫煙所が二箇所になっていて、ビル内禁煙という、20世紀では考えもつかない世界でした。そういえば、20世紀末では、初めて行ったアメリカ・ニューヨークもそんな感じでしたね。

        その頃はお客様先にいたようなもんですが、それでもわざわざ喫煙所へ行こうとしない限りは、タバコに近づくこともなく、飲み会へ行っても、喫煙者が半数を割っている。「あ、吸わなくてもいいんだ」っていう思いと、環境がマッチしたことで、すんなりとタバコを辞めてしまいました。「ほら吸えよ」っていう20世紀にはよく見た悪友もいませんしね。

        よく喫煙者が禁煙をすると「夢に見る」って言うんですが、夢に見たことないんですよね。もともと嫌いだったんだから、まぁそんな感じでしょう。嫌いなもんをやめたらスッキリしますよね。

        お酒をやめた時の話

        失恋して酒に逃げたことはないけど、ガキ使に逃げたことならある

        翻って、お酒は立場がちがいます。大好きです。でも、お酒が元で失敗した経験も豊富です。成功したこともありますが、そんなのは気の持ちようだったと思うので、よく考えれば失敗しかないです。とは言え、お酒は大好きです。

        とは言え色々ありまして、お酒はあまり飲んでも良い状態ではなく、多分、飲んでいてもそんなに良いことはないんじゃないかという流れにもなりまして。しばらく、ちょー節制して抑制したら、持病も改善するのではなかろうかと、ちょっと考えました。まぁ、それにそれなりの年齢で、健康にも気を配っていないと、突然重い病気を患うような年齢です。厄年も過ぎたばっかりですし。とはいっても、お酒は大好きです。

        そんな頃合いに年末年始がやってきました。大抵、年始に始めたものは、3ヶ月は少なくとも続くので、四半期くらいやめてみたら、身体への影響度もわかって、付き合い方もわかるんじゃないかとふと思うわけです。「一年の計は元旦にあり」さぁ、年始からやめてみよう。ということで、元日から挨拶回りで振る舞われるお酒をどう回避しようかと巡ってみたら、「お酒やめるんです」って言ったら、「お、そうなんだ」ですんじゃう始末。あれ、お酒の回避ってもしかして楽?

        一緒にお酒をともにするような人たちは、私が年寄りだと相手も、まぁまぁ年寄りなわけです。とすると、大体の人が健康に不安を抱えていたり、将来を心配したり、周りでいろいろな人を見てきたりしているので、強制しないようになってくるんですね、最近のおっさんどもは。まぁ、今でも「俺の酒が飲めねぇのか」みたいな御仁はいらっしゃるかとは思いますが、ここで合わなければ、他でめぐりあいそうにないので安心です。

        ということで、すんなりと「お酒をやめてみよう」という気持ちがそのまま継続するに至ったわけです。でも、お酒は大好きなんですよ、大好きだったはずです。今でも、大晦日の残りのビールが残っていて、いざというときには、これに手を付けようとは考えているんです。が、どうも、酒を飲めばいいような場面に出くわしても「今年はまだ飲んでないし」って思うと、飲酒しようって気にはならないんですね、不思議。元日から始めてみたのは、正解だったか。

        まぁでも「おっしゃ、もう俺は酒飲まねぇぜ、やめてやるぜ!!」みたいな気合は一切なく、タバコのときと同じように「ああ、やめてみるか」という気楽なスタートです。まぁ健康問題は抱えているにせよ、飲み過ぎなきゃひどくなることはなさそうですし。とは言え、やめてみたら健康には良いはずだという期待値もあります。なので、ゆるくていいや、飲み過ぎなきゃという感じでのスタートです。

        習慣を断ち切ることってのは

        私の場合だからなのか、夜の摂理なのか、物事を始めるも、やめるも「ゆるさ」が重要なのかなって感じを常に持っています。「正月だし、これ始めてみようかな」「しばらくやめてたけど、正月だし、ちょっと」なんて感じで年始に何かを始めることが毎年の常ですが、10始めることがあったとすれば、3は習慣になっている感じです。ゆるーいスタートなので、多く始めることは多いんですが、まぁ、実際にやってみて効果があったりなかったり、楽しかったりつまんなかったり、実際にやってみないとわからないことがほとんどです。なのでまぁ、なんとなく始めてみて、相性が悪かったら途中で投げ出しても、他に相性の良いものが見つかればいいかなという感じです。

        そして、この習慣は悪癖だなぁ、なんてものも「正月だし、やめてみようかな」「まぁ、そろそろやめてしまってもいいか」くらいのところからスタートして、実は悪癖でもなんでもなく、自分にとっては重要な習慣であれば、また復活するでしょうし、なくても良いものならそのまま習慣ではなくなるでしょう。

        気合い入れて始めたり、やめたりするのも一つの方法ですが、始めるもやめるも、実際にちょっとやってみて、継続したほうが良いかどうかを判断するくらいで、ちょうどいいんじゃないですか。どーしてもジンクスでやめられないこともあるでしょうし。

        「断ち切る」とか書いてますが、まぁ不要なら勝手にやめちゃうだろうくらいのゆるいやめ方もあると思います。禁煙できたって、今では偉そうですが、禁煙したことは何度かあるわけで、数ヶ月とかのオーダーでやめてたこともありますが、ついつい復活しちゃって、まぁ恥ずかしい。

        終わりに

        なんとなく、3行くらいでやめようと思ったら長文になってしまうのは、個人的に悪癖だと思うので、今後気をつけていきたい所存です。

        ]]>
        4972 0 0 0
        [Mac] Audio CD の焼き方 [iTunes] http://oshiire.to/archives/4978 Thu, 12 Jan 2017 14:48:01 +0000 http://oshiire.to/?p=4978 気がついたら、もう深夜でした。相変わらず samba いじってるしょっさんです。

        ポッキー

        たまにはグラドル。関係ないけど、タグはもちろんのこと、写真のALTにもたまにメッセージ入ってるので、あさって見てください。

        Mac(iTunes) で Audio CD を作るには

        知らなかったというか、やったことがなかったので備忘録。

        iTunes で Playlist を作る

        なんてことはありません。ひとまず、Audio CD にしたい曲リストを作ります。今回はFLASH@Perfumeだけですが、気にしないように。サンプルです。

        iTunesでPlaylistを作ろう

        普段使ってる iTunes の Playlist がどっからどう考えても、Perfumeのためだけに出来上がってて、やっぱり自分がすごいなと感心しています。

        Burn Playlist to Disc!

        日本語だとなんて表示されるのかわかりませんが、書込み可能なCDドライブがついているマシンであれば、Playlist を右クリックすると「Burn Playlist to Disc」と出てきます。

        Burn!!

        Audio CD を選択して Burn!

        Burn Settings」窓が出てきますから、ここで「Audio CD」にチェックがついていることを確認して、「Burn」ボタンをクリック。

        曲間のGapや CD Textなど設定したければ、ここで調整もできますね。

        Burn Settings

        これだけです。素敵。

        ]]>
        4978 0 0 0
        [寒波] センター試験前夜に考えること [極寒] http://oshiire.to/archives/4983 Fri, 13 Jan 2017 12:11:15 +0000 http://oshiire.to/?p=4983 唐突に寒くなってきて、今日、某目黒の急な坂を歩いているときに、「雪が降って、ここが凍ったら人が死ぬな」とか考えてたしょっさんです、こんばんわ。

        坂

        冬場は別の経路通らせていただきますので、よろしくどうぞ。

        は じ め て の せ ん た ー し け ん

        試験完璧の笑み

        もちろん、私が受けるわけではなくて、うちの娘がセンター試験を受けるんです。「えっ、そんなでかい娘いるの」ってよく言われますが、わたしは思ったよりも老けてますし、うちの娘は身長は低いので、小さいです。まだ、センター試験を受ける予定の娘がたくさんいるのですが、まぁ、初めてセンター試験を受けさせる、という嫁も熱出してぶっ倒れるような状況下にあります。

        なお、両親たる我が夫婦は、高専だったので大学受験をしたことがないどころか、そもそもまともな高校受験もしていないので、学校を受験する、という気持ちを共有することができず、ただただ「娘がんがれちょーがんがれ」という気持ちだけの後押しをしています。

        大 寒 波 到 来

        そんな中、こんなニュースです。

        最強寒波 土日は大雪・吹雪・極寒

        だいかんぱ

        細かく予報を見ていると、雪は降らないようですが、というか降らないでいてほしいのですが、ともかく寒いです。花の女子高生なので、まぁそりゃもう見るからに寒いミニスカートはいてますから、とーちゃん心配なわけです。

        どうして良いのかもわかりませんが、数少ない期末テストを思い返しながら、とーちゃん、娘にプレゼント。

        ストッパ 買いました。なんとなく、サバンナの高橋を見ているといらっとするのは、気の所為ってことにしておきますが 1 、高専の頃は痩せ過ぎていたので、お腹を冷やしやすく。テストの緊張と寒さとで、結構しんどいことになることが多かったのです。そんなとき、頭のなかに思い浮かぶは、試験問題ではなく、愛しきゆゆしき白い椅子なので、テストには一切気が向かなく、大変な思いをしたこと。くらいしか、テストで困ったことがなかったので、寒波で寒いし、ないよりかはあったほうがいいかなと買ってきました。

        なお、一番ひどかったときは、期末試験の途中で退席して、誰よりも少ない時間でテストをした経験があります。まぁ、一応全部解いてからでたので、160点満点中 147点だったので最終評価が「優」になって助かった記憶あります。結果自体は問題なかったんです、頭良かったから。でもあれです、ホントしんどくてツラかったので、そんな思いをしないで済むようにという、親心で買ってみました。もっと買うもんあっただろうと、あとで言われそうです。

        ]]>
        4983 0 0 0
        [断捨離] 何かを始めるということ [過去] http://oshiire.to/archives/4988 Sat, 14 Jan 2017 01:52:51 +0000 http://oshiire.to/?p=4988 センター試験初日です。東京23区内は寒いものの、降雪もなく安心している今日このごろ、しょっさんです。

        江ノ電

        それにしても、筆無精な娘たちなので、会場についたのかトラブルがあるのかないのか、なんにもわからないので、会場着いたら「ついたよ」くらいの連絡はほしいと思うの心。 1

        今年は辞める年

        年初に書いたとおり、今年の目標 は、(1)健康 と (2)英語に注力します。健康志向ではありますが、英語への注力度が低いので、なんとか立て直していきたいです。

        目標として大きく掲げたのは二つですが、他にもやりたいことはたくさんありまして。折り返しを過ぎている我が人生にとって、時間も身体も融通の効かないわけです。ですから、新しいことを何か始めるとすると、今やっていることをやめていかないとならないのです。「運用でカバー」とか、もうぶっちゃけ、私の人生には無駄でしたというものを当たりをつけて、全てやめていく所存です。だって、還暦まで 20年切ってるんですよ、そりゃもういらないものは切ります。

        基本方針

        やみくもにやめようと言っても、やめる基準は必要ですから、その基本方針を考えます。

        自身、または家族の成長につながらないこと、または心を豊かにしないこと、もの

        ですね。確実に後者は「Perfume と BABYMETAL のライブには行くに決まってるだろ、ブラザー」と限定してます。この基本方針に則って、具体的にやめることを考えています。

        時間・お金を奪うものを辞める

        ムダな時間

        その行為・モノにより、ただ闇雲に時間や資産を消費するだけのもの

        • 飲酒
        • 飲み会
        • 勉強会
        • 移動時間
        • 過食と昼寝
        • 2chまとめ
        • サーバの運用
        • 水槽の運用
        • そうじ
        • マッサージ
        • 病気

        一切合切全部やらないということではなくて、基本原則から外れるようなものだったり、冠婚葬祭・儀礼ものは重んじている方なので、そのようなイベント的なものは欠かすつもりはありません。

        また、移動時間も、「ウォーキング」「読書」や「語学学習」とセットとするなど、やみくもにただ移動しないようにするではなく、別のことをする時間に当てるなども含んでいます。

        SaaS/PaaS 企業に就職してしまったら、サーバの運用している事自体が馬鹿らしくなってきてしまい、どうしても家に置かないとならないようなもの以外は、全部外部に出すか、なくしてしまうことを考えています。ただ、「もうインフラのことなんて何も知らない」ではなくて、お勉強するために必要な環境は手元に残しておくつもりです。

        水槽は好きで飼ってんだろお前って話ですが、水槽やたらいがたくさんあると、維持が大変で時間がかかります。運用を簡素化するための集約や、自動化を進めます。

        そうじは大好きなのになんでやというと、毎週掃除するにしても、ベースの掃除は最小限にしておきたいのです。年末の大掃除をしなくても済むように、普段は掃除しない窓やTV台の裏などは、四半期や半年ごとに、毎週少しずつ掃除をすることで大掃除の時間を減らしていくことです。そのため、ベースの掃除時間を削減していったり、掃除をせずに張替えだけで済むようなものへと変えていきます。掃除は好きではありますが、大掃除に時間を咲かれてしまって、年末を掃除だけで終えたり、週末にすることが溜まっているにも関わらず、掃除をしないと気がすまない性格から、手っ取り早く済ませるときが必要ということです。

        姿勢の悪さもありますが、業態的にもマッサージされて嬉しい体になっています。マッサージされに行くとそれだけで 1時間以上は消費しますが、それで改善するというよりも、その時マッサージされて嬉しいだけなので、マッサージされて喜ぶ必要のない体になることは、個人的に重要性を感じてます。

        病気になると全てにおいてパフォーマンスが下がりますし、休んでいる間は何もできません。休息しないというわけではなく、突発的な病気による強制的な急速とならないような、日々の健康づくりは重要でしょう。

        新たに始めること

        上記をやめるとは言っても、やめるために新たに始めたり、しなければならないことがあります。

        • 今年、勉強したいこと・モノを限定する
        • 姿勢矯正
        • 運動と柔軟
        • 部屋の模様替え
        • 水槽の統合
        • 最新機への更新
        • 断捨離

        やるべきものを限定しておくと、それから外れるものは全て「やらない」と判断できるので、やるべきことは明確にしておきます。仕事では、もうほとんどアプリ開発者的な漢字ありますので、そちらへシフトしていくことになるでしょう。

        健康のための体づくりは、今年のそもそもの目標でもありますし、そのための時間は割いていきます。時間を増やすために、ホントは浪費はしたくないのですが、健康の上に時間が成り立っているので、その健康のための時間は、できるだけ割り当てていきたいです。

        水槽は数が減れば、その分運用時間がへりますし、自動化できそうなことはどんどん自動化していきます。問題はどじょうと金魚かな...混泳できない...。

        洗濯機や電子レンジ、AV機器などだいぶ長く使っている機器は多いのですが、消費電力や時短的にも良い商品が増えています。5年を基準にして、それよりも長く使っているものは、更新することで効果があるものは、全力で更改していきます。

        断捨離

        気前良く捨てる

        結局、ものが多いとそれだけで時間を浪費します。ただただ保管するだけのものの再利用・廃棄は必須です。このへん、PerfumeやBABYMETALグッズなのですが、別に相当価値のあるものなんて、結局それほどはありませんから、むしろ積極的に利用していくか、いっその事廃棄、とは言わずに専用の保管庫を用意することは十分検討の余地があります。また、ムダに古いHDDやCPUなんかも残っていますが、再利用性がないので、とっとと捨てるべきですね...。あとで「なつかしい」って言うためだけのものを持っていても、あとでSNSでちょっとだけ話題になる程度なので、なくても良いです。そんなことでしか話題になれない人にもなりたくない。

        断捨離に結びつくのですが、部屋の根本的な構造の見直しも行います。17年前に引っ越してきたのですが、前の家から持ってきた机や本棚を使っています。ひじょーに使いやすいのですが、今の家にはちょっと場所を占めすぎています。配置する場所を再検討するだけでも良いかもしれませんが、もっと根本的にどのような部屋の構造が望ましいかを、考え直します。20年くらい使っている机なので愛着もありますが、7万円の机(x2)を20年も使ったんだから、もう十分でしょう。サンクコストを気にしていたら、次に進めません。

        長い

        そもそも、blog 書くのに、やたらめったら時間がかかるので 2 、これ自体がムダじゃないかとか言うのもありますが、アウトプット重要なのと、訓練の一環なので続けていきます。

        過去の私を知っている人からしてみれば、ものすごいたくさんのものを捨ててきているのですが、まだまだ多いと思います。懐かしいだけの無価値のものも多いので、どんどん捨てていこうと思います。センター試験の裏で。


        1. 「連絡して」って送ったら「ついてる」って連絡きたので安心してます 

        2. これ書くのに1時間近くかかってて、嘆いてる 

        ]]>
        4988 0 0 0
        [GTD] 終わらないタスクを完了させる方法を自分から学ぶ [マニャーナ] [ポモドーロ] http://oshiire.to/archives/4991 Sun, 15 Jan 2017 14:51:28 +0000 http://oshiire.to/?p=4991 気がついたら、日をまたぎそうなので慌てて blog書き始めたしょっさんです。

        寝たい

        既に寝床にいて、完全に寝るつもりの状態です。こんなことなら、英語の勉強とかもした方がいいと思いますが。

        何も終わらない

        いや、「自宅のRouterを交換する」という一番大きな仕事は終わりました。54Mbps程度しか出なかったのが、突然 197Mbpsマークしたので、「ギガラインにしないと、このルータのポテンシャルが生かせない...!」など、相変わらず騙されて生きています。

        が、しかし。その他のあまり楽しくないことが終わっていないのです。本当にヤバイ。

        精神的に参るような出来事が重なってしまったとはいえ、ここぞと好きなことばかりに傾いてしまうことはよろしくない。というか、そうでなくとも、好きなことしかしないので問題です。予定も全て立ててあるのに、どうしてもうまくいかない。

        GTD・マニャーナの法則・ポモドーロテクニック

        昔の blog を読み返すといろんなものが出てきます。まとめたものがありますので、そちらを見返してみます。

        忘れない・〆切を過ぎない TODO管理

        私が使っている術が全て入ってます。が、使っていないことがあるから、終わらないんですね。最近は GTD で計画するところまでで終わってるんです、実行が含まれていない。よって、次のことをすることが急務なのです。

        • ファースト・タスクの実行
        • ポモドーロ (時間単位で実行タスクの切り替え)

        ほんとに何も実行できなかった頃に、このあたりのことを学んで、タスクが終わるようになっていたので、そのころを思い出しながら明日からまたがんばります。

        GTDマニャーナの法則が完全版で新しく再刊していますね。書籍も是非どうぞ。

        ]]>
        4991 0 0 0
        [.conf] 設定ファイル書くのが面倒すぎる [Infrastructure as Code] http://oshiire.to/archives/4994 Mon, 16 Jan 2017 14:46:17 +0000 http://oshiire.to/?p=4994 個人的に好きなチェーン店にお昼に行ったら、濃いめの料理のはずなのに、ほとんど味がしなくて、日本でもこんなことがあるんだと昔とある地域へお仕事で出張したときのことを思い出したしょっさんです、こんばんわ。

        カルボナーラ

        うん、そうなんだ。今日も夜が遅いんだ。

        設定ファイルだるい

        唐突だけど設定ファイルだるいです。年寄りなので。

        たとえば、bind なにがきついてって、でかすぎるバグがひそんでいることとかよりも、あの謎なフォーマットで書かされることですよ。DNSなんて、家の中でわざわざ立てることもないのですが、ちょいちょい家庭内用のサーバがあったりするので、なかなか削減できません。外部のは、Route53へお引っ越し済みですけどね。あれはいい。画面でちょいちょいやればいいし、一覧も検索も変更も楽。時代はGUIだよ(おい

        今、自宅内にある家庭内用DNSもNSD3使っているんだけれども、長年の運用で不要なホスト名が入り込んでたり、逆引きがなかったり、データの整合性自体が怪しい。なので、もうPowerDNSとかにして、DBで管理しちゃおうかなとか。「DBのほうが面倒じゃねぇの」みたいなのあるけど、DBサーバ動いてるだけなら、別にいいの。どうせ、他のアプリとかからもDBサーバ必要だったりするから、相乗りしちゃえば、バックアップも集中できるし。所詮、家庭用なので一撃死したとしても、データさえそこそこ残っててくれれば、良いかと。そう、それから PowerDNS だと、DBにデータが有るおかげか、Web GUIなサードパーティーアプリケーションも多くて、俄然やる気が出てきた。外に出してしまった、外部用のDNSサーバも中に引っ込めたら、毎月 $2削減できるしね。

        とは言え困ること

        FreeNAS がまさにそうなんだけれども、GUIでできるのに、ちょっとした設定は CUIでないとできなかったりして、完成度がいまいちだったりする。「自由度が高い」というとそれまでなんだけど、GUIで完全に制御しきれていないし、余計なデータが残っていて、修正が効かなかったり Factory Reset すると元に戻ってしまうしとか、結構嘆きのパターンになっているのがちょっとしんどい。

        GUIで実現されるのであれば、ある程度のことはすべてGUIの中で完結してほしいの心。Windowsが頑張ったと思うところはその点ね。Mac OS Xも GUIで殆どできる優秀なUNIXですけど、ちょっと何かやろうとするとCUIでしかなかったり。まぁ、Mac使ってる理由はCUIを利用することなので、CUIが充実していればそれでもいいんですけどね。ただ、Windowsだと、ある程度のこともムリヤリGUIで実現されているので 1 、そのへんはがんばったねとは言いたい。けれども、自動化しようとしたときに、関わるものがたくさんありすぎてぎゃぼーとなるから、サーバとしてはちょっとつらい。けど、楽にいじろうと思ったら、悪くないんだよね。

        駄文

        特にオチも何もあるわけじゃないけれども、年取ると、なんでテキストの設定ファイルだるくなるんだろうね。俺だけなのかな。データはDBに入ってて欲しくなるし、設定ファイルとかいらっとするようになってしまったわ。なぜだろう。


        1. Registory Editorとかえらいと思う 

        ]]>
        4994 0 0 0
        [GUI] Rancher & RancherOS に手を出してるの巻 [docker] http://oshiire.to/archives/4996 Tue, 17 Jan 2017 13:31:37 +0000 http://oshiire.to/?p=4996 出勤したら、一人だけ寒くてツライ想いしてきたしょっさんです。なんでや。

        疲労度も異常すぎるので、なんか色々落ち込んでるんだろうなぁとは思います。早く寝ます。

        Rancher 楽しいかもしれない

        昨日の「設定ファイル書くのが面倒すぎる」でも申し上げたように、とにかく設定とかだるいし、Docker 起動するのにコマンド打つのもだるくて。 日常的にコマンド打たなくて良い努力ならするぞと、Rancher なるものを発見しました。GUI で Dockerサービスを管理できるやつです。GUIでステータス見られるだけで、ぶっちゃけ個人的にはOKなんです。動いてる感あるので。CLIで、たとえば docker ps とかで、稼働中のプロセス一覧とか見ても、「それで?」みたいになりませんか? 私はなるんです。

        そこで、GUIでちょっと派手なやついいですよね。リアルタイムにグラフが出てきて更新されるようなやつとか、リアクションしてくれるやつ。そうそう、Analytics Cloudとかいいですよね、気になるポイントをクリックすると、ドリルダウン的により詳細、分類してかんたんにBIできるんですが、動きがムニムニしてていいんですよ、おすすめです。1

        結局のところ

        Rancher 面白いかもしれないなーと思い、まるまる Debian最小構成で組んでいた Docker 用のVMですが、更新もだるくて、ままうまく動かないことも多くて。自由度は高いんですけどね。前に CoreOSにしていたこともあったんですけど、Rancher を動かすなら、より親和性の高そうな RancherOS が良いだろうと、家にいる隙間をみつけては、インストールしてみたり設定してみたりしています。手軽にインストールできるし、とっととインストールが終わるので、かなり便利タスク。

        ただ、time-zone の設定方法がよくわからなくて、手詰まってしんでる。誰か助けて。

        買い忘れてた中国嫁日記(6)が届いたけど眠いので寝る。あと、最近買ったやつも貼っておきますね。どれもおすすめです。近いうちにネタになるでしょう。


        1. ステマ 

        ]]>
        4996 0 0 0 88349 http://oshiire.to/ 0 2 88345 0 0
        [RancherOS] タイムゾーンを設定する方法 [TZ] http://oshiire.to/archives/4998 Wed, 18 Jan 2017 14:42:00 +0000 http://oshiire.to/?p=4998 最近、とことん、寝る前blogみたいになっているしょっさんです。

        もはや、これがゆかちゃんかどうかもわからない

        ホントは、数日分を週末とかに溜め込んでおいて、書き残していきたいんですが、1度に大量に書いてしまいがちで、分割しようという能力がないのが、ちょっと問題ですね。今度、適当に長いのを 5等分くらいにして 1週間もたせたりとかしてみます。

        RancherOS のタイムゾーン問題が解決したぞ!!

        昨日、Rancher & RancherOS に手を出してるの巻というblogを書きまして、一番最後にさらっと

        ただ、time-zone の設定方法がよくわからなくて、手詰まってしんでる。誰か助けて。

        と、助けを求めてみたところ、

        /var/lib/rancher/conf/cloud-config.yml
        に
        
        #cloud-config
        rancher:
          services:
            console:
              environment:
                TZ: ‘JST-9’
        と書くか、
        
        https://docs.rancher.com/os/configuration/
        を参照して
        ros config set
        コマンドを使うとよいと思います。

        と、「やーのう」さまから、コメントをいただき、無事に設定することができました! ヽ(´ー`)ノバンザーイ

        なお、ros config set を利用する場合には

        $ sudo ros config set rancher.services.console.environment.TZ "JST-9"
        

        で、

        確認すると

        $ sudo ros config get rancher.services.console.environment
        - TZ=JST-9

        と、無事に設定されていることがわかります。

        あとは、これで、適当に reboot してみたら1、これご覧の通り、です

        $ date
        Wed Jan 18 23:37:45 JST 2017
        

        やったね ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

        というか、早く寝ましょう。


        1. reboot して起動してきた初期状態しか、信じない 

        ]]>
        4998 0 0 0
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        
        ";i:2;s:591:"
        1
        
        $ sudo ros config set rancher.services.console.environment.TZ "JST-9"
        ";i:3;s:517:"
        1
        2
        
        $ sudo ros config get rancher.services.console.environment
        - TZ=JST-9
        ";i:4;s:560:"
        1
        2
        
        $ date
        Wed Jan 18 23:37:45 JST 2017
        ";}]]>
        [Rancher] Rancher server と Agent を起動してみた [RancherOS] http://oshiire.to/archives/5004 Thu, 19 Jan 2017 12:50:52 +0000 http://oshiire.to/?p=5004 予想だにしなかったイベントが毎週起こりすぎて、完全に疲弊しきっているしょっさんです、こんばんわ。

        お注射

        今晩は、ホントは事業部全体の飲み会だったんですが、まぁそのイベントだったり、そもそも体力がなかったりでおやすみです。今の会社で 1年くらい経ったので、全体の飲み会とか、前とはちょっと違うだろうなーと思いつつも、色々と追いつかず、今日は早寝です。

        なお、今日はただの日記です。有用な情報は書いていません。

        今日のRancher

        タイムゾーンの設定も終わったので、Rancher 動かしてやるぜって、ちょっと起動してみたら、こんな感じに仕上がりました。

        今日のRancher

        Rancher Server を docker00 で動かして、docker00docker01docker02 に各々 Agent動かしてみたところです。

        RancherOS は、CoreOS同様、cloud-config.yml 使ってインストールができるんですが、導入がやたらめったら楽で助かります。最近のCoreOSを触っていないので、正確な比較はできませんが、ほぼほぼ必要な構成ができあがって、後は Rancher起動すれば、ここまで来れちゃうし、導入時間自体も1分とかからないので大量生産にも向きます。また、cloud-config.yml使えば同じ構成で起動してくれるので、データ以外のバックアップも不要です。素敵。Infrastructure as a Code の時代はホント楽ですね。とは言っても、これをさらに楽にしたくて、Rancherを使い始めたんですけどね。

        とりあえず、諸々こっちにお引越ししていきます。楽しみ。

        元気になったら、ここまでの手順をまとめて公開していくです。ぜんぜん関係ないですけれども、どうせ日本語の情報なんてねぇだろなんて、最初から全部英語で調べてたんですけど、RANCHER JP って日本人向けに、日本のユーザの方が情報発信されているところがあって、日本やるじゃんって思ってるところです。

        Googleでrancher って検索すると、うちのblogが二つ目に出てくるの、こわいからやめてほしい(そうじゃない)

        Rancher コワイ

        ]]>
        5004 0 0 0
        [技術書] 2017年ベストの中から、既読書のご紹介 [ビジネス書] http://oshiire.to/archives/5007 Fri, 20 Jan 2017 13:36:10 +0000 http://oshiire.to/?p=5007 何して過ごしたのかよくわからないままに、一週間経過していてびっくりしているしょっさんです、こんばんわ。

        今年はずっと疲労しっぱなし。 とにかく眠いです。色々と睡眠時の状態を計測しているのですが、なかなか良い状態になりません。仕方ないので、US発祥のサプリとかにも手を出す事になります。怖い。というか、アレルギー性鼻炎や扁桃肥大が問題なので、もしかして、どうにもこうにもならないのでしょうか、私は。

        気分を変えていくために、本のご紹介

        2017年の技術書・ビジネス書の各ベスト10が先日発表されました。思ったより、読んだことのある本が引っかかっていたので、ちょっと嬉しいので、読書メーターの感想文とともに、ご紹介していきます。

        技術書部門

        Amazon Web Services 実践入門

        今、オンプレで運用していて、AWSではどのように実装すれば良いのか、を理解したい人向け。AWSってなにで、結局なにができるのかという概要は知っていないと理解できない。また、ある特定の業務を実装するには、という逆引きも一切ない。ある特定のサービスの使い方を GUI/CLIでリファレンスとして載せていると理解されたら、ちょうど良い本です。読書メーター

        暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス

        #qpstudy 2015.11 セキュリティに万全を求めるのは間違っているだろうか 〜絶対なんてない〜 において、暗号化技術の話をするために参考にさせていただいた本。結城先生の懇切丁寧な暗号化バイブルです。セキュリティを多少気にするエンジニア必携の書です。

        ルビィのぼうけん

        この本を読ませたあとに、ロボットコンストラクションやらせたら、なんかマスターできる気がする。 http://gamebiz.jp/?p=147188 注:R.C.はうちの嫁がプログラミングするきっかけになったハマりゲーです。アルゴリズムだ、フローチャートだ、とかやるよりも、最初にR.C.はまったら、もう後は余裕です。 読書メーター

        マスタリングTCP/IP 入門編

        基礎中の基礎、ロングセラーです。ほとんど誰も知らない過去ですが、ネットワークエンジニアだったので、これはもちろんのこと、応用編やらなんやらと、一揃え持ってましたね。もう、読むことはないだろうって古本にしてしまいましたが、ネットワークを新たに勉強するなら必読というか、これは理解できて当然でしょう。

        10冊中4冊とはまだまだですな...。

        ビジネス書部門

        シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

        上司に年末にオススメされて。じんましんが良く出るようになったり、常にだるくて眠かったり、生活に問題あるのかとイロイロ調べていたものの、そもそも自分で調べたダイエットの結果が宜しくなかったのかも知れないと、戒めになった。そもそも人種もちがう人の結果なので、どこまで日本人に適用できるかは不明です。ただ、食事の結果を脈拍や眠気・だるさなど結果と踏まえて、何を食すれば良いのか目処をつけていく方法は役に立つだろうと、fitbit cahrge HRを買ってみたのが、この本を読んだ結果。計測に励みます。 読書メーター

        バターコーヒーばっかり有名になってしまって辟易としていますが、それは残念ながらこの最強の食事の本質ではありません。

        どうしても私がLTしたかったものの、弊社イベントと丸かぶりになってしまったので、信頼できるつかまんにお願いをして、彼に発表してもらったプレゼンがよくできているので、こちらをほんとに参考にしてほしい。

        超一流の雑談力

        最近、人と会話することが億劫になってきていて、ちょっとヤバイと思い。よくしゃべる割りには人見知りで、なかなか初めての人と話ができないし、傾聴もできず、オチもなく、自分の話したいことやネタのテストしかしないことに、多少の危機感を抱いてます。そんな自分の危機感について「分かってるけどできないこと」が満載で、結局、一歩踏み込む勇気が必要なのか、億劫に感じている根本的な心理作用が問題なのか。個人的な問題は解決してない。ホントに人と何を話したら良いか分かってないなら、多少は役に立つんじゃなかろうか。 読書メーター

        読みたいなーと思う本は並んで入るものの、購入に至ってすらいないので、積ん読を消費しながらうまいこと、今年は読んでアウトプットしていきたいと思うの心。

        ]]>
        5007 0 0 0
        [ニュース] Nuzzel のご紹介 [キュレーション] http://oshiire.to/archives/5010 Sat, 21 Jan 2017 07:40:02 +0000 http://oshiire.to/?p=5010 書いてたネタがつまらなすぎてツライので、平気で 4,000文字くらいを削除する潔いしょっさんです、こんにちわ。

        あひるちゃんと英字新聞 潔く消してしまったために、特にネタが思いつかないのが、現状です。

        Nuzzel のご紹介

        ということで、一つニュースサイトをご紹介します。あわせて私のキュレーションサイトもどうぞ御覧ください。

        このサイトはいわゆる、「ニュースキュレーション」サイトです。本人の趣味嗜好にあわせて、ニュースをまとめてくれるあれです。これまでとちがうのは、TwitterFacebookのTLに散らばっているニュースをかき集めてきたサイトです。

        どういうことかというと、私がフォロー・フレンドとなっている人たちの興味あるニュースが何かを吸い上げ、特に興味の度合いの高いものをトップに出してくれる。すなわち、あなたの好きな人たち(嫌いな人もいるでしょうが)の好きなニュース、ひいては、あなたの興味あるニュースを自動的に吸い上げてまとめてくれるニュースキュレーションサイト、ということです。

        これまでにも同じようなのはありましたが、それのどれも適当な推測や、生半可な shallow learning された情報でまとめられてしまって「何それ」的なニュースを準備されていました。が、これはちがう。少なくとも、あなたの信頼たる友人(信頼できない嫌いな人含む)たちが興味あるだろうニュースを数的優位でまとめてきてくれたものなので、あなたが好きなニュースが並ぶに違いないわけです。どうです、試してみてください。あなたのためのニュースが並んでいるはずです。

        もし、おかしなニュースが並んでいたら、フォロー・フレンドの一斉駆除か、総点検を行ってください。どうぞ、よろしく。

        え、私ですか?ああ、フレンドの見直ししてますけれども、何か。

        ]]>
        5010 0 0 0
        [終わらない] 仕事が遅くなった [帰れない] http://oshiire.to/archives/5013 Sun, 22 Jan 2017 14:34:01 +0000 http://oshiire.to/?p=5013 この土日は、今週分のblog書いておいて、blog書かずに済ませるつもりだったのに、1行も書けなかったしょっさんです。

        悲しみ

        今月前半でできなかった、サンプルプログラムの開発やら検証をこの週末に合わせてしまって、それだけで終わってしまいました(´・ω・`)原稿もぜんぜん書いてなくて、今度の週末に死亡する予定。TOEICもあるのになぁ。

        時間がない

        明らかに10代、20代の頃と比較して仕事が遅いです。1日でできる作業量が明らかに減っています。なぜだろう、考えました。

        1. そもそも動きが遅い
        2. 脳の回転が悪い → 集中力がない
        3. 体力がない

        1. そもそも動きが遅い

        計測してまで比較したくありませんが、500前後/分程度のキー速度だったものが、200〜300/分程度に落ち込んでいる気がします。指が動かない。

        昔のように、叩くキーが一つで固定ならいいのですが、今だと、iMacMacbook AirMacBook ですべてキータッチも位置も素材もちょっとずつ違います。こういった繊細なちがいを無理やり吸収していることで、そもそもキーを押すこと自体が遅い気がします。

        2. 脳の回転が悪い → 集中力がない

        記憶力のなさや、次にすべきことへの切り替え、ともかく頭を使うことがいちいちワンテンポ遅くなっている気がします。よくよく考えると、時間を忘れて何かに没頭して作業をするようなこともなくなりました。脳の回転が遅くなっているというよりも、集中力が一切合切なくなっているんじゃないかという気がしてなりません。

        3. 体力がない

        よくよく考えると、若い頃ってのは、平気で3時くらいまで資料作っていたり、休日に12:00から8時間ぶっ続けで設計書を書いて1日で完成させていたりとか、良くも悪くも体力がありました。今は、そんなに、ぶっつづけていたらしにます。ポモドーロを実践している所為もありますが、25または45分毎の休憩と切り替えを、当たり前のように実施してます。若い頃だと、ちょっと休憩してから、すぐに作業を継続できた気がしますが、今は切替のタイミングで完全に別のことを始めてしまい、なかなか一つのことが終わらせられません。

        いろんなことに手を付けてるなら、体力があるんじゃ、と思われるかもしれませんが、体力を使わないどうでもいいことで時間を潰す方です。

        そんなこんなで、この週末、今度のWebセミナーやRuby原稿の執筆をせずじ、次のような誘惑に負けてできなかったともいえます。でも、ガンプラのヤスリがけ写経に入らなかっただけマシかもしれません。

        • メールサーバを一部、ConoHaのメールアプリサーバへ移転
        • RancherOS 入れ直したり、Docker の構成準備したり

        まぁでもこんなもんか。体力なくなったなぁ。ということで、これだけ書くのに15分かかりました。遅くなった...。

        バンドスコア 届いたよ

        ]]>
        5013 0 0 0
        [二重人格] 焦る俺と、それを見守る冷静なボク [パニック] http://oshiire.to/archives/5016 Mon, 23 Jan 2017 14:58:21 +0000 http://oshiire.to/?p=5016 今週、仕事が詰め込まれていて、ここ数ヶ月分のイベントが波のように寄せては返します、しょっさんです。

        完全に分離

        まちがえた。寄せてくるだけで、返っていきません。

        焦る俺と、それを見守る冷静なボク

        突然ですけど、この30年間パニックになったり、そもそも焦ったりしたことが見られたことはないです。「しょっさん焦らないよね」って言われるまでは気が付きませんでしたが、きっかけは小5のときということは気が付きました。その話は、別段楽しい話じゃないので、また今度。

        さて、表向きには焦ったりパニクったりしないのですが、実は内面ではとんでもなく焦っているときが年に数回あります。「焦る必要ないじゃん」っていう場合もあって、発生理由が謎ですが、年に数度あります。でも、外から見るとふつーです。なぜか。

        焦っているしょっさんを見ている俺がいるから

        です。こんな減少になる人が他にもいないか気になったので、このようにblogしたためているわけですが、誰かこの現象に陥ったことある人いないでしょうかね。状態としては、「すごく焦っていて、心臓の鼓動も超特急で、いてもたってもいられず、多分モノをもたせたら物を持つこともできないくらいに焦って、というか完全にパニックの状態になっている、人を横から冷静に見ている状態」なんです。横で見ているだけなら、冷静な自分一人ですが、その二人が完全に同居していて、ものすごく身体(内臓)は完全にパニック状態で、こんな速いの感じたことがないと、いうビートや、手足に力がうまく入らない状態なんです。落ち着いて行動すれば、何事もなくふつーにこなせるので、外から見ると至って普通です。もう一つ謎なのが、この焦っているときは、たいていうちの親父が「お前焦ってるじゃねぇか」ってツッコミ入れてくるんですよね。脳内で。このパラグラフ、どう考えても頭のおかしい行動しかかいてないな。

        そんな頭がいかれている症状を引き起こすことがままあるんです。なんでしょうかね、これ。仕事が忙しいくらいではならないんですけど、多分死にそうなときとか、ここで失敗すると人生ヤバイときとか、あとはなんか突然やってきます。病気っぽい。

        まぁ、なんか同士がいたらいいなって書いてみました。

        ]]>
        5016 0 0 0
        [予定] 若い頃のように活動できなくなった問題 [計画] http://oshiire.to/archives/5019 Tue, 24 Jan 2017 14:02:16 +0000 http://oshiire.to/?p=5019 夜もとっぷりと更けているのに、必要な資料が準備できていなくて、ほとほと困り果てているしょっさんです。

        予定を作っている間は楽しい

        今日も明日も朝から晩までずっと予定入っていて、どうにもこうにもならなくて、某毛のない彼のように「なんて週だ!」と言わざるをえない感じもありますが、まぁたまにはこんな時もありますな。

        計画が立てられなくなった

        おとといくらいに「仕事が遅くなった」なんてことを書きましたが、予定も立てられなくなってきてます。それは、「想像では昔の仕事能力で、仕事を済ませていると想定しているから」想定した計画とまったくあわずに無残に予定が狂う、ということを表しています。

        年をとると、頭で思っていたように体が動かず、転んでしまったりすることがあります。素のときはありませんが、酒飲んでると、今既に起きる事実があるので、お酒やめましたが(* ゚・:.。.:・゜+ d(´∀`)b うそです +.:・゜゚・*:. *)、基本理念はそれと同じことです。「こんなもんかなー」が「こんなもんじゃなかった!!」になるわけです。

        その結果、今日はまだ私の資料作成が残ってしまっているんですね、明日の朝市の英会話もキャンセルしました(´;ω;`)ブワッ

        昔から、決行予定をかつかつで立てていたので、これからは2〜3倍程度で見込み立てて進めていこうと思います。

        ( ^ω^)・・・今日寝るの何時になるの?

        ]]>
        5019 0 0 0
        [Heroku] Autoscaling 機能が提供開始となりました [一部] http://oshiire.to/archives/5024 Wed, 25 Jan 2017 14:33:32 +0000 http://oshiire.to/?p=5024 寿司に目がくらんでいたら、今日も帰ってくるの遅くなってしまった、しょっさんです。

        夜道怖い

        弊社有名人に「あ、キモい人だ」と言われる程度には、顔が売れてるのは良いことだと前向きに受け取っています。Perfume と BABYMETAL に関しては、自分でも冷静にキモいやつだと理解してるので、なんの問題もないです。

        祝 Heroku Autoscaling

        本日、Announcing Heroku Autoscaling for Web Dynos にありますとおり、めでたく Heroku Autoscaling 機能が提供開始となりました。現時点では、Private Spaces内か Performance-x Dyno のみで、Standard-x での提供はないようです。

        Autoscaling

        "Get Autoscaling" クリックするだけで、Enableされます。相変わらず、シンプル。後はアクセスがわーっと増えると、わーっと Dynoが勝手に自動的に Sacleして増えていきます。わかりやすい。

        Autoscaleの調整

        試せてはいないんですが、スケールの巾は応答速度のしきい値、メール通知などの設定はできそうですね。

        ]]>
        5024 0 0 0
        [Heroku] Ruby開発者のためのHeroku入門 [Ruby] http://oshiire.to/archives/5026 Thu, 26 Jan 2017 10:45:19 +0000 http://oshiire.to/?p=5026 久しぶりにとっとと帰ってきたところで、今週の疲れでもう何もしたくないしょっさんです、こんばんわ

        ねむい

        なので、今日はただの宣伝だけです。先日開催された「Ruby開発者のためのHeroku入門」関係諸々公開されましたので、ご紹介です。

        Ruby開発者のためのHeroku入門

        Slideshare

        こちら Slideshare ですが、Webセミナー時に使っているスライドとは別で、デモで使った画面をスライドに反映しているので、多少のライブ感あります。また、各画面も簡単に説明が入っています。

        Youtube

        そして、当日の Webセミナーの動画がこちらです。

        全部をちゃんと見ていないのですが、個人的良かったポイント。オーディエンスがいて反応が見られるわけでもなく、音声がメインなので、普段よりも話し方には気をつけました。残念なことに、わたしは滑舌が悪いので、ゆっくりていねい、でも丁寧すぎて相手に緊張感を持たせないように、ゆるい、優しい物言いになるように心がけました。そのポイントは、おおむね実施できていたでしょう。まぁ、次の4ポイントはよくできたのではなかろうかと。

        1. ゆっくり話せてる
        2. 慎重に話してる
        3. 控えめな表現をしてる
        4. だらけすぎずに、ゆるくやれてる

        反省点は次の5点かな...。なかなか、最初に良い言葉が出てこないで、言い直しが多い気がします。

        1. 普段は使わないよう決めている用語・単語1を使っている
        2. ヘッドセットのため、口の近くで起こる出来事を拾いやすく気になる
        3. 一度話した内容を、言い換えて言い直す2
        4. ムダな空白がある3
        5. 一度失敗したのは、致し方ないとして、復帰のショートカットがひどい

        今後どうしていこうかと考えると、次の4点かな。

        1. 話し方やトーンは、もう少し普段のゆるさが出てきても良さそうだけど、速度や控えめなところは今回を踏襲していきたい
        2. 間は、もっと積極的に使っていきたい
        3. 間をうまく活用しながら、言い直さずに 1度で言い切る
        4. 手順をまちがえないよう、ライブ感よりもデモ感をつけていく

        セミナー後に公開されたblog

        Ruby開発者のためのHeroku入門〜オンデマンド版公開にて、Q&Aや補足を残しています。

        まとめ

        ここでの説明の内容については、今後Qiitaでまとめて公開していく予定です。


        1. 「〜だと思います」「させていただき」などなど 

        2. 重要なポイントだから 2度言っているのではなくて、なんとなく言い直したり、言い方が悪くてかぶせて言い直したりしているもので、ここはスマートに一度で言い切りたいです 

        3. 間を取っているのではなくて、ふつーに言葉が出てきてない。 

        ]]>
        5026 0 0 0
        [英語] なんとなく英語を理解し始めたきっかけが何か、考え込んでみた [TOEIC] http://oshiire.to/archives/5030 Fri, 27 Jan 2017 13:22:40 +0000 http://oshiire.to/?p=5030 Unfortunately, my Fitbit has completely broken. Hello, my best friends.

        I feel so sad.

        I'm considering to repair it or to buy the new one because it has finished warranty period, but I haven't decided what to do yet.

        BABYMETALスゴイ

        というわけで、ようやく、WOWOW で昨年やっていた"BABYMETAL WORLD TOUR 2016 LEGEND -METAL RESISTANCE- RED NIGHT"を見ているわけですが、3月に通しで RED&BLACK やってくれるみたいですね1

        それにしても、これ見ながら寝てしまう四女は強いかもしれない。

        なんか英語を理解しやすくなってきた気がする

        明後日は TOEICのテストなんです、奥さん。お昼ごはん食べていったら、まちがいなく寝てしまうので、食事をせずに 13:00からのテストを受けさせることになるので、かなりやっかいで迷惑なテストです、TOEIC。個人的には 9:00開始で 11:00には終わってもらえると、まだ半日を使いやすいのでありがたいです。一日のど真ん中を使ってくれるので、ほんと何もできない。

        そんなTOEICの試験が近づいてきたので、3ヶ月ぶりにTOEICテスト新公式問題集 Vol.6を聞いてみたら、やけに内容が理解できるんです。不思議。なぜなのか色々と考えてみました。

        1. 昔にも聞いているから、ただ覚えていただけ
        2. 約1年間、週一程度の英会話(50分)に通ったおかげ
        3. 英語で日記つけているから
        4. 出勤時の電車の中で、英語を聞き続けているから
        5. 英語の技術文書を読まされ続けているから

        1. 昔にも聞いているから、ただ覚えていただけ

        可能性は0じゃないですが、今まで、過去に聞いていたからと言ってここまで理解できたものは、プリンタが壊れたネタを覚えていたくらいのもので、それ以外は一切覚えていないし「あーそういうことかー」なんて、分かったの初めてかも。

        どうでもいいけど、聞き流すだけで本を読まず、正答をそもそも知らないのは、ダメだと思うんだけど。

        2. 約1年間、週一程度の英会話(50分)に通ったおかげ

        一番、生の英語を聞いて話してってのは効果高かったんだろうとは思うけど、そもそも最初の半年は効果出てこずなんで、今更感はちょっとある。ただ、英語で英語を学ぶのってのは、理解する位置づけがちがうので、理解して覚えている気はする。

        あと、話せる単語は、聞くことができる、とも言い伝えに残されているので、1年かけて積極的に話し続けた結果は多少なりともあるんでしょう。

        3. 英語で日記つけているから

        今年からだし、半分くらいつけていないけれども、英語で4行日記を書いてます。辞書も見ませんし、online でのなんかも使いません。ふつーにほぼ日に書いてます。今持て余している自分の知識だけを使うことが良いって、Michael が言ってました。

        4. 出勤時の電車の中で、英語を聞き続けているから

        大したもの聞いてません。ちょっとしたことでも英会話で出てこないので、すげーかんたんな英会話集みたいなものを聞いていることが多いです。そうでないと、英会話の先生と、会話にならないので。最初の頃は相槌も合いの手も入れられずに、(・∀・)ニヤニヤしてること多かったので。

        頻出単語を聞く機会が多いのと、質疑応答が続くので、5W1Hの音を聞き分けられるようになっているのは、TOEIC的には Part2.の問題を解くのに役立っているのかなぁ、ってふと思います。

        5. 英語の技術文書を読まされ続けているから

        自分で率先して読んでいるわけですが、最近は「日本語の情報がない」ものを調べたり実装することが多くて、致し方なく英語の情報から調べていくわけです。そのため、気がついたら Reading能力が上がっていて、過去3度の TOEICテストにおいては、約10%ずつの点数の向上が見られています。すげぇ。どうでもいいけど、日本語の情報がないと信じ切っていたら、めっちゃ日本のコミュニティが活発で驚いた事例もあります。それが Rancher JP だったんですけどね。教えてもらうまで、「日本語での情報は、@zembutsu以外には一切ない」と信じ込んでいたので、思い込みは危険ですね。

        さて、この文章読解については、個人的に文章の構造を理解する役には立っているものの、TOEICの Listeningへの影響は「?」です。やっぱり、書物と会話は違いますわな。英会話やっているときでも「会話では絶対に使わない」っていう頻出単語がよく出てくるので、「ふーん」って感じです。あと「not」みたいな否定語を使うのは良くないっていうので、「dislike」とか使ってたら「そんなもん使うやついない、I don't like でいい」って言われたりするので、真実は闇の中すぎます。

        英語の勉強は地道に続けるしかない

        よく「ストイック」だと言われるんですが、ホントにストイックならもうとっくのとうに英語は話せていたはずで、環境による影響が強いと感じます。前職も現職も外資ですし、社内にはふつーに外国人がフラフラしている環境も似たようなもんです。ただ、圧倒的に英語を話せる人たちの割合がちがう気がします。それと、そもそもの社員数が少ないので、海外からきたエンジニアたちとの直接接触率が、これまたえらい高いです。私の担当しているプロダクトのセールス(ソリューション)エンジニアは、国内で数人しかいませんですしね。

        何かをなし得たいなーと考えた時、強制力やモチベーションの上がる環境に身を投じることは重要な要素です。地道に、ストイックに修業を続けることはやっぱり大変で、「楽しい」とか追い込まれている状況下でないと、続けることは人間である以上、相当の修行好きでもない限りは無理でしょう。

        あとまぁ、ある程度の理解が進んでくると、これはこれで楽しくなってくるので、おめでたいことに私自身はその壁をようやく超えることができたのかなーと感じてます。英語の技術文書を「読まない」ってこともなくなりましたし、翻訳にかける機会も減りましたし、翻訳させたら「どう考えてもおかしな日本語になってる」と気がつけるようにもなりました。こうなってくると、まぁそこそこ楽しいですよね。今までコンタクトできなかった人たちと、意思の疎通ができるというのは、とても世界の広がってくる話で、エンジニアとしてだけではなく、まぁなんか楽しいですよね。異文化って知らないこと多いので、新たな気付きが多いので。

        ということで、適当に楽しいことを見つけて続けていけるといいですね。私みたいに追い込まれてからでないとやらないってのは、時間的にもったいないです。

        ]]>
        5030 0 0 0
        [Evernote] Evernoteがツラくなってきたので、Google Keep を使い始めた [Dropbox] http://oshiire.to/archives/5033 Sat, 28 Jan 2017 02:40:43 +0000 http://oshiire.to/?p=5033 うちの娘が発熱して(>'A`)>ウワァァ!!って感じの状態、しょっさんです

        クリップ

        今日は英語の気分じゃないです。明日はTOEICテストだってのに、でも気にしない。ところで、最近はずっと 12" MacBook使ってますけれども、本体のバッテリーよりも先に、WiFi側がよろしくない状態になるので、バッテリーありすぎるのも考えものかと考え始めました。それ以前に、カフェ専有しすぎだと思います、とっとと帰れ。

        Evernote やめる

        突然ですが、日本語でのサービスが提供される2010年よりも前から使っていた Evernoteを、Googleシリーズへ移行しようと決めました。Evernote は Premiumユーザですが、そこまで使っていないというのと、Google Driveの無料プランでも充足するような容量しか、本当に必要なデータはおさめていないということと、そもそもローカルにデータ置きすぎてうざいからです。

        Evernoteで実現していたことと課題

        多機能な Evernoteくんですが、結局使っていたのは次の3つだけでした。

        1. Webクリップ
        2. RSS/Check inなどで収集された情報をIFTTTなどで保管
        3. 仕事以外でのスキャンデータなどの保管

        それでいて、次の根本的課題を持っていて、ここしばらくはインストールすらせずに暮らしていました

        1. 同期するから重い(ローカル容量も食う)
        2. 各端末で、起動されていないとデータが同期されるまで利用できない(遅い)

        Evrernoteくんは基本的に同期方式のため、ローカルにめっちゃデータが溜まっていくわけです。気がついたら 3万件以上のデータが溜まっていて、pdfや画像が半分以上を占めていたり、ムダに毎日の Tweetが保管されていたり、まぁどうでもいいようなものが多かったわけです。いらんのですよ、結局、古いデータなんて。

        結局ね、ローカルで大事に保管しておいたとしても、非公開になった時点で公では利用できない個人的にひっそりと楽しむデータになってしまうわけです。個人的にどうしても、というものはそれはそれで、別に保管しておけば良いでしょう?

        それと、メモを書いたり、Webクリップした内容やURLを別の端末ですぐに利用したいことは、家にいるときはよくあることで。いちいち、同期を待ったりしているのがつらくて、Day Oneをメモ同期アプリの代わりに使ったりして、かなりの本末転倒をやっていました。これも同期方式なので、ちょっと不安になります。Day Oneはこれはこれで、機能的に便利なのでこれで良いです。

        よくよく考えたら、Evernote がなくてもデータの一元化は可能だった

        不正確な表現ですが、全てのデータは Googleに任せられることに気が付きました。しかも無料で。もし、100GBに移行しても年額 ¥2,500- なので Evernoteより安いです。実際にどれへ移行しようかと考えた時、次のようにするつもりです。

        1. Web クリップ: Evernote → Pocket または Google Keep
        2. 収集情報: Evernote → そもそもいらない、または Google (Drive or keep)
        3. スキャンデータ: Evernote → Google Drive

        Webクリップは、今までも Pocket使っていますが、これだとタグしか使えないです。まぁ十分じゃろ、と思いつつもGoogle Keepだとメモも残せるところに興味湧いてます。ここはしばらく並走して使ってみて、どちらかにしようかというところですね。

        情報の収集に関しては、そもそもそれらの情報は収集する必要があるのか考え直して、それでも持っておきたい情報は Google Driveか Keep へ。IFTTT も使えるので、これまでどおりの自動化は可能でしょう、というか特殊なものを使っていたので、このタイミングで IFTTT へ一本化したいところです。

        スキャンデータは既に Google Driveへ保管するようにしました。というか、もともとローカル1に保管してあって、必要なものは連携できるように...の感じなので、そこまで必死でもありませんでした。

        まとめ

        「ボクたちには、Evernote はなくても良かったんだ2

        • ※ 同期するデータ少なければ、Evernote でも良かったんじゃって帰る可能性は0じゃないです
        • ※ 本文と内容はミスマッチのように見えて、個人的には同義です

        1. 家庭内シェアストレージ 

        2. 個人の感想です 

        ]]>
        5033 0 0 0
        [インフル?] Interrnet は埋め尽くすのに、私の心が満たされないネコの話 [ノロ?] http://oshiire.to/archives/5036 Sun, 29 Jan 2017 14:04:42 +0000 http://oshiire.to/?p=5036 うちの娘が、このへんではレアなB型のインフルエンザ引っ掛けてきて、家の中がてんやわんや、しょっさんです。

        胸アピールしながら具合悪い

        てのが昨日の出来事で、今日は、夫婦仲良く起き上がれませんでした。熱がそこまで上がらないのですが、とりあえず、よろしくない状態です。1日ねてました。おかげさまで、NETFLIXやら、録画しっぱなしのWOWOWの消費に余念がありません。

        せっかく、昨晩読み終わったSamba実践入門を読んで、過去のSAMBA問題が解決したというのに、それを書き残しておくこともできず、ちょっともったいない。

        ちゃんと体系的にまとまった、実績のある内容を読んでから設定すべきだなと今更ながら考えて。一通り必要なことは書いてあるし、WORKGROUP、AD連携、ドメコンと各立場での構成の違いもきちんと章ごとに分かれて記述されているので、ミスりにくい。まちがいやすいポイントも記載されているし、逆引きのように設定したいことと、どの設定を使えばよいか、読んでいけばわかるようになってる。逆引き時点的な索引があると良いんだけれども、それはそれで。 読書メーター

        ずっと猫が飼いたかったけど、猫が飼えない話

        熱に浮かされて、Facebook に書き残した猫の話、何故かみなさん内容に突っ込んでくるんですが、個人的には、文体表現で喜んでもらうつもりだけだったのに、そっちの反応があまりあれだったので、ここにも残しておきます。文体をネタにするときは、ちゃんとオチのつくような小話にしないとダメなんだなって、学びました。

        結婚したら、猫を飼うんだ、なんて考えていましてね。

        子供の頃に、いろいろあって飼えなかった夢を叶えようとしてたんです。でもね、結婚したらすぐに子供ができちまいまして、んじゃー落ち着いてからなんて考えていたら、結婚して、もう10年以上経過しちまいましたね。

        一番下の子もそこそこ成長したんでね、育児も一息ついたから、なんて考えていた頃にオレの猫アレルギーが分かりましてね。こんなのあんまりだ、って嘆いていたら、それ以前にうちの嫁さまは毛の生えた動物全般がだめって言うじゃないですか。じゃあ、ハムスターみたいな小さければ平気なのかって言ったら、そのハムスターも飼うことを許されない始末。ハムスター飼うなら、家の中で隔離して、二度と近寄らないとまで言われちまいましてね。

        しかたねぇので、その悲しみはサカナの数に比例していって、今の状況でやんす。しかしね、ヤツらを愛でることは難しくてさ、眺めて癒やされてるが関の山。

        こうなったらと、もっと子供が欲しいって訴えたら「孫まで待て」と言われてしまいまして、そんなの待ってらんねえよってことで、うちの家の近くにハムスターカフェとかできねーかなとか、考え込んじゃっててよ、これが熱に浮かされてるってことかね。

        ビデオ関係

        原作読んでないんですけど、悪の教典 見ました。いつも山田孝之いるんですけど、この山田孝之、完全にネタ扱いな気がして、原作に興味わいてる。貴志祐介はホラーが好きだったんだけれども、その後は飽きちゃって読んでなかったのよね。こんな話も書いてたんだとすると、ちょっと原作読んでみないとかな。多分、山田孝之演じる役の最期は、原作では違うと思うんだけど。

        あとは、みんな大好きスパイ大作戦。これで、トム・クルーズ映画版、一通り終わったかな。調子悪いから、生存確認だけ書いて寝ようと思ったのに、このザマだ、寝ますね。

        ]]>
        5036 0 0 0
        [断酒] お酒やめてみて変わった3つのこと [1ヶ月] http://oshiire.to/archives/5039 Mon, 30 Jan 2017 13:45:19 +0000 http://oshiire.to/?p=5039 インフルエンザ陰性だったので、安心して明晩の飲み会には参加できます、しょっさんです

        眠たい

        とは言え、まだ家にインフルエンザ罹患中の娘がいるので、行動半径をわきまえて活動します。

        結局、お酒やめてなんか変わったんだっけ

        1月ももうすぐ終わりです。ということは、概ね1ヶ月間の断酒が完了したということになります。自分のことながら、信じられません。1月中は5回のただ酒の機会があったにも関わらず、飲酒していなかったことがわかりました。これだけの機会があったにも関わらず、ウーロン茶うめぇwww なんてやっていたので、今後も飲酒する機会があるとは思えない感じあります。

        お酒を飲まなくて変わったこと

        断酒して変わったことがあるかと、ここしばらく考え込んでみました。すごい変化があったかと思えば、特にないです。健康になったかと問われたら、大したことはないです。あえて絞り出してみると、次の感じです。

        1. 喉の調子がすごい良い (歌唱力的に)
        2. 睡眠中の心拍数は異常に安定
        3. 寝る直前まで、活動できる

        1. 喉の調子がすごい良い (歌唱力的に)

        一番の変化に驚いたので、この程度です。歌手の人はお酒飲まないほうがいいんだろうなぁ、とか思いつつ掃除してました。

        カラオケに行って試したわけじゃないので、変化は自分の喉でしか感じていませんが、そのうち試しておきたいです。状況としては、だいたい掃除をしているときに、適当に曲を流して、本気で歌いながら掃除するのが癖なんですね。1月は色々ありまして、先週末まで本気で歌うような状況はなかったんですが、1ヶ月ぶりに歌ってみたら、奥さん。GLAYはいつも通り余裕ありますが、L'Arc~en~Cielのファルセットもここまで調子よく出るとは思わずに、自分の喉の状態に感動しました1。これなら、全盛期のYUKI(J&M)も余裕かと思ったら、最高音部はまだ無理でした。20代に戻りたい。

        2. 睡眠中の心拍数は異常に安定

        当たり前ですね。就寝時の心拍数は、お酒か直前の食事にしか影響しないので、特に病気持ちでない私にとっては当たり前の計測結果です。

        ここ数日は、Fitbitがないのでわかりませんが、体調自体は良いと思います。さて、私は新しいFitbit Charge2を買うべきでしょうか。

        3. 寝る直前まで、活動できる

        もともとそんなにお酒に強かったわけではありませんでしたが、20代の頃は友人とオンラインで酒を飲みながら、MMOとかやってたりしました。仕事の資料準備したこともありましたし、飲酒しながらの資料作成は、ストレス発散も兼ねてたりしました。

        いつの頃からか、お酒のんだら何もできなくなって、Youtube見てるか、活動するにしてもコメントだらだら書いてるくらいです。こんな風にblog書いたりすることは不可能でした。

        が、しかし。このように1月に入ってからは、寝る直前まで何らかの活動ができるようになりました。本も読めますし、blogも書いていられます。おかしな意味不明のコメントを書くこともなくなりました。予想通りですが。

        嗜好品をやめても劇的な変化はない

        そういえば、1月に入ってから体重と体脂肪が減り始めています。これは多分、元日から節制してちゃんとトレーニングしているからだと思うので、除外しました。

        にしても、タバコをやめたときもそうでしたけれども、劇的な変化ってないんですよね、自分自身にとって。タバコは具合悪いときに吸うと、もっとひどくなるってのはありましたし、吸いすぎて頭くらくらするとかありましたけど、健康状態がひどかったかというと大差ない気はします。老化によって気付かされていないだけかもしれませんが。

        過去、劇的な変化を感じたのは「鯖とさんま」ですかね。今の会社に入る時の健康診断を受けるにあたって、できれば「オールA」の状態がウケが良いだろうなとか、くだらないこと考えていました。せっかく内定しているのに、健康診断で落ちたら馬鹿らしいとか、そんなふうに考えていました。その時は「中性脂肪」だけがネックになっていまして、体質的にすごく中性脂肪が溜まりやすい質なんです2。基準値の5倍程度の数値をどうしたらよいかと考えた結果が、「DHA・EPAの大量摂取」です。毎晩、鯖かさんまをたべて、スーパーフィッシュオイルも追加で毎日飲んでいました。すると、1ヶ月で基準値の半分になり、10年以上ぶりに健康診断の結果「オールA」をマークしました。びっくりしましたね、この時ばかりは数値だけでなく、体調もやたら良かったです。ちょうど体重を減らしていたこともあって、身体も軽かったですね。

        なお、その頃と比較すると、今は3〜4kgくらい体重増やしていますが、体脂肪率は同じくらいなので、身体の軽さ的には大差ない感じします。ただ、鯖とサンマの総量が少ないので、身体のもたつきや軽やかさが不足してる気がします。スーパーフィッシュオイルだけでは、ぜんぜん不足するので、鯖缶最強みたいになります。結局、錠剤よりも素材をちゃんと食べるほうが効果高いですね。

        バランスのよい食事ェ...

        結局、「健康になりたい!!(妖怪人間風に)」と行き着くのは、バランスの良い食生活でして、野菜の代わりに野菜ジュースとか、トクホとかでは、プラシーボ以外の効果がほとんどないのが現実です。にしても、なかなかバランス良い食事をとることは難しいので、今年はどうやって、日々不足する食物繊維をどうにかするかが課題です...。


        1. あくまでも自分の喉の状態に限る話であって、上手下手のことではありません 

        2. 入社してみたらもっと上がいて、びっくりしましたが。 

        ]]>
        5039 0 0 0
        [祝] OSHIRE*Blog 10年が経過しました [OSHIIRE] http://oshiire.to/archives/5042 Mon, 30 Jan 2017 23:48:59 +0000 http://oshiire.to/?p=5042 新しい 12"MacBook 使い勝手良すぎて、お仕事以外はこればっかり、しょっさんです。

        10週年記念!

        最初の頃は「12"MacBookないわ」って言っていた自分を、小一時間しばき倒したいです。

        OSHIIRE*Blog開設10周年

        OSHIIRE*Blog開設から10年経過してました。なんてこった。当時は、Serene Bach使ってました。懐かしいですね。なお、トップの画像は買いました。記念なので、買ってみました。それだけです。

        結局、1年半後の2008/9/14には、Wordpressへ移行していますね。どんだけ Wordpress使ってんだ、俺。

        2007年以前は何をしていたかというと、自作のphpでのCMSサイトで、blogっぽいサイトやってました。今では、パクリの温床なキュレーションニュースサイトを手動でやってましたよ。終わりの方はblogっぽくなんか書いてた気がしますが、データがどこにあるのかもうわかりませぬ。まぁ、黒歴史もいいところなので、あのへんを引っ張り出すことはないでしょうが、自作して簡易CMSを使っていたのは 2000年まで戻ります。当時は「oshiire」というサイトで、アングラ感のある画面イメージでした。書いてる内容が頓珍漢でしたけど。

        これだけ長いことやってると、なにか起きたときのことがだいたい記録されているので、まぁ便利です。

        ぱふゅ→む をみると、2008年3月にPerfumeに目覚めていることがわかります。今では見られなくなっている大量のニコ動が、時代を物語っていますね。

        では、BABYMETALはっていうと、そして私は、それと、出会ったによると、2013年1月です。1/9のIDZでのメジャーデビューで、渋谷でぶん回っていたトラック広告に巡り合ったわけです。のんきに「あれはなんだ」ってTweetしたらアイドル先生らに「いいから見ろ」と言われて、今ここに至るという感じです。でまっち(=出待ち)先生 いつもありがとうございます。

        アイドルネタだけだとアレなので、私の初めての iMacが来た頃のネタもあります。Macに入れてみたソフトウェアによれば、2008年8月頭に初めてのiMacが到着していますね。恐ろしいことに、この頃から使っているソフトウェアいくらかあって、定番度合いすごいんだなって思います。

        統計的な

        この10年間での、いろいろな数をまとめておきます。数は 2017/1/30までの分です。この記事は含みません。

        10年間の投稿数

        1,482件

        この記事は 1,483件目です。148件/年なので、そんなに少ないってことないですね、頑張ったほうだと思います。

        10年間にもらったコメント数

        932件

        blogでも、たまにコメントもらえるのはありがたいです。

        もっともアクセスの多かった月

        2014年11月

        なんでこの月にアクセス多かったのかは、理由は不明です(´・ω・`)

        最もアクセスの多かった記事

        スタバに自分のステンレスマグを持ち込む方法、完全版 : 25,594(visitors)

        リア充ネタはよく来るってことでしょうね...。

        最もはてブされた記事

        デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 : 911(はてブ)

        最も多い検索語

        「女子高生」

        なんでやねん。いくらgoogleで検索しても、上位に我がサイト出てくることないぞ。

        なお、2番目は「Perfume」です。これはちょいちょい googleで検索上位に出てくるますね、それから「かしゆか」「こわい画像」と続きます。

        まとめ

        これからも末永く、当blogをよろしくお願い申し上げます

        ]]>
        5042 0 0 0
        [祝] 転職して 1年が経過しました [無事に] http://oshiire.to/archives/5048 Wed, 01 Feb 2017 00:44:09 +0000 http://oshiire.to/?p=5048 「インフルエンザ陰性」って言われると、突然、体調良くなった気がします、しょっさんです。

        インフルエンザのときは家で寝ましょう

        「病は気から」って言いますし、まぁこんなもんですか。しかし、娘はまだ調子良くならないです。なんでや。

        今の会社で1年が経過しました

        2016年1月31日に入社しましたので、正確には昨日で 1周年です。2年目がスタートしました。

        転職...

        今日は弊社の 18年度が開始します。とにかく 1年無事に過ごすことができましたので、いつもどおり しょっさんのほしいもの をごらんください。楽しみにお待ちしています。

        今の会社について語る前に、以前を振り返る

        会社をやめる頃 しょっさん会社やめるってよ を書いてはいますが、実際に会社をやめた理由や、次の会社への希望や展望は特に述べていませんでした。初めての転職でしたし、会社に何か期待をするということも、あまりなかったように感じます。

        とりあえず、ついしん、に書いてあったこれ

        社内・社外でお世話になった人メールリストは作っておいたら、退職するときにメールする相手をいちいち抽出しなくて便利だろうなって考えた。そんなサービスないかな。

        今の会社だと、Chatterという社内SNSの仕組みで、フォローしたりされたりしますから、メール相手を選ぶこともそんなに難しくないことに気がついて、もう特に辞める時の人リストとかは作っていません。SNSあるとリスト化が楽でいいですね。

        しょっさんインフラエンジニア辞めるってよでは、新しい職種がこんなものだろうと予測していました。せっかくなので、ここは比較しておきましょう。

        前回想像していた今の会社

        項目 前の会社 今度の会社
        役割 pre-sales, post-sales(障害時対応、プロジェクト支援など) pre-sales
        提供商品 アプリを稼働させるためのHW,SW,Serviceを組み合わせたインフラ PaaS/SaaS上のアプリ
        勤務体制 裁量勤務 9:00-18:00(フレックス)
        賞与方式 固定 インセンティブ
        開発方式 ウォーターフォール アジャイル
        プロジェクト規模 数十〜数千人 数人
        プロジェクト期間 数ヶ月〜数年 1〜2ヶ月
        日本法人社員数 今度の会社の10倍くらい 前の会社の1/10くらい

        実際に入ってみての今の会社

        項目 前の会社 今度の会社(想像) 今の会社(実際)
        役割 pre-sales, post-sales(障害時対応、プロジェクト支援など) pre-sales pre-sales, ただしまれにpost-salesの支援あり
        提供商品 アプリを稼働させるためのHW,SW,Serviceを組み合わせたインフラ PaaS/SaaS上のアプリ PaaS/SaaS自体 - PaaSでのアプリ開発方法や外部システムとの連携方式の説明やハンズオン・デモが多い
        勤務体制 裁量勤務 9:00-18:00(フレックス) スーパーフレックス(ほぼ裁量)
        賞与方式 固定 インセンティブ インセンティブ
        開発方式 ウォーターフォール アジャイル たまにウォーターフォール、ほぼアジャイル
        プロジェクト規模 数十〜数千人 数人 pre-salesでも数十人規模になることあり
        プロジェクト期間 数ヶ月〜数年 1〜2ヶ月 3ヶ月〜3年
        日本法人社員数 今度の会社の10倍くらい 前の会社の1/10くらい 想定通りだけど増える数が半端ない

        私の担当が大企業だということもあって、息の長いセールス期間を持つものもありますし、関わってくる人数もやたら多いものがあることは、以前の会社と同じでした。ただ、私が客先に引きこもってお客様と一緒に何かを...ということは、ほとんどありません。基本的には、いつも自分の席を温めて1 いることがほとんどです。あまり、外出好きじゃなく、いつも同じ場所にいることが望みだったので、今の仕事の形式はとても好きです。固定された自分の場所があると、そこへ行きやすいのですが、特定の決まったものがなく、周りの風景がいつも変わっていくのは個人的に余り好きじゃないことに気が付きました。前職では、固定するものが何もなく、いつもどこか他の場所へ行っていたりするのが苦手で、必要ない限りは喫茶店とかで仕事してたことも多かったですね。感慨深い。

        実際、今の会社どうなのか(ヒト・モノ・カネのケース)

        お金

        評価基準を何にしたらというのはありますが、まず次の3つの視点で評価してみます。ひとまず、人・モノ・金です。

        1. 人 - 社員
        2. 物 - 設備・サービス
        3. 金 - 年収

        1. 社員

        弊社はOhanaカルチャーを重要視しています。ブラック企業的にありがちな「アットホームな云々」に似てますし、実際それっぽい感じあるんですが、個人を尊重して、ワークライフバランスをうまくとれるよう、みんなで協力しあっていく体制は、まぁそれはすごいと感じます。

        何よりも、「人を褒める」という点については、おみそれいたしました。褒めて伸びるタイプの人間にはとても良い会社だと思います。

        2. 設備・サービス

        福利厚生なども、社員数に従って向上したり、抑制されたり、予算によって色々、そのときによってまちまちです。ですが、フリードリンク、フリースナック、フリーおにぎりは嬉しい点じゃないでしょうか。社内もきれいですし、社員の休憩所も羨望される場所ですね。先のOhanaカルチャーにも通じるんですが、社員を大切に扱う姿勢が、会社の環境に如実に現れていると感じます。気がつくと太っていく人が多いので、そこは気をつけましょう。

        一般的な福利厚生については、私の知るかぎり、他の外資系と大差ないと思われます。

        3. 年収

        年に四回のインセンティブ(私のロールの場合)はいいですね、先が長過ぎないですし、前四半期の成績が反映されるので、お金に対するモチベーションは多少なりとも上がります。前職ではインセンティブを選択しなかったのと、原則、固定ボーナスでした。ともに良い点・悪い点ありますが、会社の業績や成長度合いによって、この評価制度は変わるでしょうね。

        今のところ、創業から毎年20%以上の成長を続けていますから、今のところ成長率に関しても問題も心配もいらないです。この業績に怠慢にならないようにすることはもちろんですけれどもね。

        実際、今の会社どうなのか(お仕事内容)

        ノマド

        仕事の内容的に振り返ってみます。おおざっぱに、次のようなお仕事をしています。プリセールスロールなので、営業を支援する立場にいます。なので、原則として営業を支援するほにゃららなんですが、マーケのお仕事も支援しています。

        1. 営業支援 - 製品説明・デモ(一部ハンズオンなど)
        2. 営業支援 - ソリューションデザイン・POC
        3. 広報支援 - イベント登壇・セミナー

        1. 営業支援 - 製品説明・デモ(一部ハンズオンなど)

        一番多いのはこれですかね。実際にお客様先にいって、デモを交えて製品の説明をしたり、たまには人を集めてハンズオンをやっていたりします。こんなにいろんな業種の、いろんなお客様先に行くのははじめてで、名刺の減りっぷりが怖いくらいです。

        また、営業しやすいように、説明資料を準備したり、社内のSEやパートナーさんむけに製品の説明する場合もあります。ともかく、プレゼン技術を磨く場みたいになってます。なかなか臨機応変にうまいことできないんですね、初めて会う人ばっかりなので。

        2. 営業支援 - ソリューションデザイン・POC

        前職と変わらないポイントです。お客様の要件に従って、検証用の環境を準備してみたり、アーキテクチャデザインをしてみたり。業種も異なれば、今までとちがう製品で、考え方もちがうことが多く、採用できる製品も自社を超えて選択しやすくなっていますから、幅が広がってきている気はします。とは言え、インフラはすでにある状態からの組み合わせになりますので、黄金パターン的なものが少ないように感じます。

        前職とちがい、検証環境をかんたんに準備できて、ささっと検証できるのはとてもありがたいです。検証環境準備するだけでも数ヶ月要したものが、今だと数分でできるので、営業サイクルがとても短く、多くのアーキテクチャに触れられるのは、良かったポイントです。

        3. 広報支援 - イベント登壇・セミナー

        外に出かけていって、話をしたいという欲求がここで満たされすぎていて、最近、社外の勉強会へ行かなくなっていて、ちょっとそれはそれでどうかと思う程度には、あれです。昨年の実績ですと、AWS Summit で自社ブースの説明員をやってみたのが、説明員デビュー。次に自社イベントでも、同じようにブースでの説明員。今年はRuby開発者のためのHeroku入門で、初めてのWebセミナーと、いろいろやらせていただきました。ありがとうございます。これからも、Webセミナーは継続して実施していきますし、ブースにはいつもいると思いますので、どうぞよろしくお願い致しますね。

        まとめ

        振り返ってみると、いろんなことを初めて体験した一年間で、とても忙しかったなーと感じます。そのわりには、有給もちゃっかり消化して、PerfumeもBABYMETALもさんざん行かせていただきました。今年も頑張ってツアーめぐるぞ(そうじゃない


        1. アーロンチェアなので温まらないけど 

        ]]>
        5048 0 0 0
        [読書メーター] 2017年1月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/5050 Thu, 02 Feb 2017 00:17:58 +0000 http://oshiire.to/?p=5050 blogを前倒しで書くと、冒頭の文章が実際の日付と合わないので、何書いてよいのかわからなくなる、しょっさんです

        読書どくしょ読書

        お酒飲まなくなってから、寝る直前まで健やかに活動ができる所為で、寝る時間がどんどん遅くなっている気がするのは悪影響だなと感じてます。早く寝て、とっとと起きればいいんですけどね。朝が寒くてツライ。

        1月の読んだ本 (11冊)

        1月は、個人的に活動量が異常に増えます。「年初」なので、掲げた目標にまずダッシュしてしまう悪い癖です。にしても、ここんとこ、ずっと本を読んでいなかったのに、随分と読んでるなーえらいなーとは感じます。漫画で多いわけじゃなくて、ぼちぼち技術書も入ってますしね。英語の技術書を流し読みできるくらいにはなりたいですね、今年は。

        読書メーターにすべての読書記録をしているわけですが、眺めていれば眺めるほど、偏りがあるので、今年はもう少しブレークスルーしていきたいですね。

        1月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:1182ナイス数:17「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)感想いわゆるトクホの検証がメインですけれども、コンサル的数値操作をどう読むかって内容です。「トクホ商品の効果性はない」ということですけれども、日々「健康」に振り回されている人々への警鐘に見えます。結局のところ、「何を信じるか」の素地は個々人に任されていますから、よーく考えて自分の体づくりをするしかないですね。私の場合は、各栄養素の分量を最適にすること、シリコンバレー式を組み合わせて良いパターンを探しています。「低炭水化物」を勧めていますが、あくまでも「最適な分量」になるよう、ふつーに米のご飯は食べてますから。読了日:01月30日 著者:高橋久仁子
        【改訂新版】サーバ構築の実例がわかるSamba[実践]入門【改訂新版】サーバ構築の実例がわかるSamba[実践]入門感想ちゃんと体系的にまとまった、実績のある内容を読んでから設定すべきだなと今更ながら考えて。一通り必要なことは書いてあるし、WORKGROUP、AD連携、ドメコンと各立場での構成の違いもきちんと章ごとに分かれて記述されているので、ミスりにくい。まちがいやすいポイントも記載されているし、逆引きのように設定したいことと、どの設定を使えばよいか、読んでいけばわかるようになってる。逆引き時点的な索引があると良いんだけれども、それはそれで。読了日:01月29日 著者:髙橋基信
        中国嫁日記 (六)中国嫁日記 (六)感想いろんな夫婦がいるもんだなってのと、中国やっぱすげぇみたいなのを毎度思う。今回のケースで行くと、我が家とは真逆のケース。うちは「どうしたら子供ができないか」って真剣に考え込んだりしてたわけで、もういい加減子供できないだろうって気を抜いたら 4人目ができて、あれから気を抜けなくなってしまったとか、本題となんにも関係なくてあれ。世の中、色んな人がいるので、何かを達成するにしても、かんたんに成し遂げられる場合と、いくらやっても無理なケースとがあって、十人十色ですなーと思う。読了日:01月21日 著者:井上 純一
        世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 (中経の文庫)世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 (中経の文庫)感想昔似たようなものを読んだと思ったら、これ(http://bit.ly/2j4V9yu)だと思う。巻末にも同様の書籍があるので、推奨している本が丸かぶりな部分があるのもそれかもしれない。かいてあることは、同じようなことで、発音と、単語の意味をイメージで理解すること、それ以外はよく売れてる英語の教本と同じようなポイントが多い。イェール大学助教授の経験から、論文や、実践に親しいワンポイントアドバイスが随所に入っているのが特徴。「楽しく」「英語で自分の分野の勉強をする」が今の英語学習のトレンドかな。読了日:01月21日 著者:斉藤 淳
        会話もメールも 英語は3語で伝わります会話もメールも 英語は3語で伝わります感想英会話の先生に「simple,simple」と言われ続け半年、ちょうど良さげな本に巡り合ったので。日本語から考えると、どうしても難しい英語を考えてしまいがちな日本人ですが、通じる英語はもっと単純であることを、多くの例文とともにそのパターンを紹介しています。巻末に使いやすい単語一覧あるのも便利です。読了日:01月21日 著者:中山 裕木子
        速習ECMAScript6: 次世代の標準JavaScriptを今すぐマスター!速習ECMAScript6: 次世代の標準JavaScriptを今すぐマスター!感想ブロックとクラスちゃんと実装されたのとか、モジュールわかりやすくなったの、とにかく嬉しい。過去のソースとかひとまず書き直していこうと思うのが、まず第一歩。まとめは、http://qiita.com/sundaycrafts/items/2185e9c8caf0f09f88ba の記事が便利。というか、ここを読んでから Kindle本を見直すために買ったという感じ。このまとめである意味十分。読了日:01月14日 著者:山田祥寛
        女子かう生(6) (アクションコミックス)女子かう生(6) (アクションコミックス)感想ホントすげーかわいいなぁと思いつつ、なんかに似てる...体型とか性格とか。ってふと思いついたのが、自分の娘で、なんか不思議な気分になってる。うちの長女、こんなテンションで、学校でもこんな感じなんだろうなぁって思うと感慨深い。顔は俺に似てるので、この娘と全然似てないのだけが救い(なんのだよ)。読了日:01月13日 著者:若井 ケン
        コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する (知恵の森文庫)コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する (知恵の森文庫)感想コールドリーディングのやり方を、日常的なと言うか、異性関係に特化して書かれている内容で興味を引きやすくしたものです。本質としての催眠誘導法と、初期に書かれていなかった本文が付け足されています。なんやかんや書かれていますが、結局のところ、「相手に興味を持つ」「観察する」というコミュニケーションの基本を抑えなさいってことです。ここで書かれているテクニックは本質ではないので、テクニックだけ使っても何の役にも立たない事は、本文でも記載されているとおりです。騙されないよう防御策として知っておくことが有用です。読了日:01月09日 著者:石井 裕之
        “筋力アップ”で健康 今からでもできる!「動けるカラダ」づくり 別冊NHKきょうの健康“筋力アップ”で健康 今からでもできる!「動けるカラダ」づくり 別冊NHKきょうの健康感想石井さんなので想定通りだったけれども、内容はスロトレです。大昔に買ったトレーニング本から更新があって、新しい内容がとりこまれ、初級・中級・上級と状況に応じてトレーニング内容をステップアップしやすくなっていてお手軽。内容的には普段の生活に向けての筋力アップなので、すごいゆるい内容なので、筋力のなくなってきた素人おっさんにおすすめです。1日5〜10分、週に2回やれば十分なのはホントです。私は部位をばらしてスロトレを毎日やるようにしてますが、それだけでふつーに腹筋割れます。読了日:01月08日 著者:
        引き寄せの法則 (講談社文庫)引き寄せの法則 (講談社文庫)感想2chでたまに話題になるあれを読んでみました。一言でまとめると「笑う門には福来る」で、オプティマルシンキングを実践すると、こうなる、だと私は認識しました。カラーバス効果(英語の文献全然見つからないんだけど、これ日本特有?)を、より自分の願望や実現に向けて表現するにはどうするか、そして、それらを何を書き記しておくべきか、とスピリチュアルな流れの中にも、実践させたい、実現するにはどういった意識を持つべきかという本質が述べられていて、心を前向きにするには良さそうですし、意識の結果をログしていくのは有用です。読了日:01月06日 著者:マイケル.J・ロオジエ
        ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」感想スピリチュアル満載の中身に思えるけれども、理論も理解できるし、実際に試してみるとその状態に驚く。意識して普段勝手に行っている動作を治すということは、実は難しいことだけれども、意識する場所と方法が明示されているので、多少実験しながらになるとしても、試してその際を自分で判断できてよい。4つの意識とは「呼吸」「大腿骨」「肩甲骨」「足の付根(大腰筋)」です。猫背を治すには、「大腿骨」に重心を乗せることが重要で、足の裏の意識としては、かかとあたりに重心がくることになります。目からうろこ。読了日:01月04日 著者:小池 義孝
        読書メーター

        ]]>
        5050 0 0 0
        [アウトプット] お金をもらって文字を起こすということ [インプット] http://oshiire.to/archives/5054 Fri, 03 Feb 2017 12:49:16 +0000 http://oshiire.to/?p=5054 これまでは、名刺を新たに注文するときは、毎年変わる部門名にあわせて新たに注文、しょっさんでした。

        ネタを考える 最近は、年に2度は注文しないと、名刺の在庫がなくなるという恐ろしい生活になりました。名刺って思ったより、早くなくなるんだなぁ(うちのは分厚すぎるだけな気もするけど)

        さて、タイムリミットがあって、これから 10分で何かを書かないとならないという恐ろしい状態ですが、何も思い浮かばなくてアレ。

        アウトプットに必要なインプット

        今日は会社で、「Facilitation Basic」の半日研修受けてました。その時の講師が「ファシリテーションと名のつく書籍は全部読みました」と聞いて「確かにそうだ」と感じたのが、今日一番の学びだったことはアンケートに書いていません。

        「アウトプット重要」とは言われますが、インプットがそれ相応にあった上でなければ意味が無いんですよね。そして、それは本を読んだだけではやっぱり駄目で、それ相応の経験があることによって、裏付けがなされアウトプットに厚みが、説得が増すんですね。知識を醸成していくのは、学びと経験があってようやく生まれると考えています。そして、人に教えることができる高みに到着するんだと。

        これってアタリマエのことだけれども、「アウトプット上等」の世の中では、何かが不足していることが散見されているように見えます。すげー盛り上がっている記事があって見に行ったけれども、いわゆる「車輪の再発明」だったり、ただの「キュレーション」だったり。どちらかがかけていて、特に実績も経験もない、または独自に進めていって結局何かと同じものを生み出してしまったケース。もったいないです。

        何がもったいないかって、作った人の時間ももったいなければ、それを読んでしまった人ももったいない。

        自分の経験をまとめたり、意見を求める上でアウトプットは上等でしょう、否定もしませんし blogに書いてある程度なら「がんばってんな」って思います。そこから知見が得られる場合もありますしね。

        一番許せないのは、お金もらってるはずだろうに、そういう手抜き記事書いちゃう人がいるんですよ。お金もらって、デタラメだったり、適当な記事書いてしまう、そんなことにならないよう、自分は気をつけてがんばっていこう、そんなふうに今日は感じました。

        ということで、次回の原稿はまだ手がついていません。

        ]]>
        5054 0 0 0
        [レンタル] メールサーバーを比較してみたよ 2017 [VPS] http://oshiire.to/archives/5057 Sat, 04 Feb 2017 06:19:23 +0000 http://oshiire.to/?p=5057 体調悪いわけでもないのに、10時間近く寝てしまって、逆に頭がクラクラしてるしょっさんです

        どこ見ているか知っている

        6〜7時間位がちょうどよい気はしているんですが、今週は 4〜5時間が続いてしまったからでしょうか、お酒をほぼ飲んでいない(乾杯シャンパンを一杯だけ)とはいえ、飲み会2daysはそこそこの威力があったかもしれません。

        メールサーバ機能を利用できるレンタルサーバを比較してみたよ

        テスト用のサーバはいいんですが、日常的に運用しているメール、DNSやWebサーバはできる限り安価に外出していって、家の中ではテスト用のサーバとファイルサーバだけを運用したいと考えています。「サーバ一つ借りて postfixとか入れたらええやん」というのは若造です。ミドルウェアの管理はもうね、したくないんです。事業者に丸投げできるやつは、丸投げしたいんです。

        ということで、一番面倒で厄介なメールサーバの外出しを、まず考えてみました。候補は次の4つ。

        比較機能 ConoHa さくら XSERVER KAGOYAメールプラン(共用)
        マルチ独自ドメイン 無制限 20 無制限 1(¥540追加可)
        メールアカウント数 無制限 無制限 無制限 無制限
        ディスク容量 10GB 10GB 200GB 20GB
        ドメイン管理 外部可 外部不可 外部不可 外部可
        迷惑メールフィルタ
        アンチウィルス
        Webメール 50アカウント
        メーリングリスト 10 オプション(¥540)
        バックアップ オプション(¥324)・自動 標準・自動 標準・自動 標準(最大10GB)・手動
        月額(税込) ¥540 ¥86 ¥972(初期¥3,240) ¥540
        月額(バックアップ込) ¥864 ¥86 ¥972 ¥540+α
        特記事項 REST APIですべて管理可能 ドメイン毎のアカウント運用不可 Webサーバと共用

        ConoHa メールサーバー

        今、@prfm.jp ドメインを、ConoHaでトライアルしているところですが、そんなに困っていること自体はないです。が、@oshiire.to ドメインではメーリングリストを一部使っていたり、複数のユーザにアカウントを貸し出したりしているため、各個人でメアドのパスワードを管理させたいところです。UIの使い勝手が良くて、APIが準備されているところがポイントでしょうか。

        さくらのメールボックス

        さくらは、残念ながら複数ドメインでのメールアカウントに個人的に難ありと見てます。必要な機能は抑えてあって、悪くはないんですけどね。ドメイン管理も制限があるように見えて、使い勝手において制限が出てきそうで躊躇しています。

        XSERVER (X10プラン)

        XSERVERは、この中で一番高いだけあって、必要な機能はすべて網羅されてます。原則外部不可ですけど、外部からでもCNAME駆使すれば多分行けそうな気はします。とは言え、A,CNAME,MX,TXT は設定できるので、それで十分ですけどね。Route53の費用削減にはなるので、ドメイン管理は中に持っていけるものは持っていこうと考えて、ConoHaでも @prfm.jp の管理はしていたりします。

        KAGOYA メールプラン

        KAGOYAも機能は十分ついているのですが、なにせ、追加するたびにオプション費用の要求額が高く。それらをすべて組み込んだ専有サービスだと、月額が万に近くなるので、個人では一般的ではないです。最低でも2ドメインを管理することを考えると、ちょっとあれかもしれません。

        まとめ

        多少自分なりにAPI叩いて管理したければ、ConoHa、ちょっと高くても丸投げしたければ XSERVER という結論に至っています。

        今はConoHaで仮運用していますが、今度はXSERVERで試してみて、最終的な結論出したいなーと考えています。

        ]]>
        5057 0 0 0
        [AppleCare] AppleCare Protection に入るべきか否か [MacBook] http://oshiire.to/archives/5061 Sun, 05 Feb 2017 03:00:39 +0000 http://oshiire.to/?p=5061 最近、パーカーばっかり着てるしょっさんです。

        罵られたい なお、BABYMETAL か、Salesforce のいずれかしか持っていないので、宣伝活動にも余念がないようにしか見えてません。ただただ便利だなと思ってこれにしているだけなんですけど、まぁいいでしょう。

        あと、ほんとにどうでもいいですけど、これくらい高飛車に罵られたいですね(ホントにどうでもいい)

        AppleCare に入ろうか

        毎度ゝ、いつも悩むことがあるんです。それは、Apple製品の延長保証に入るかどうか、AppleCareを購入するか否かです。

        これまでは、二つの既定路線がありました。

        1. iPhone は AppleCare に入らない
        2. Mac は AppleCare に入る

        私の判断は次のとおりです

        iPhone は AppleCare いらない

        • 切り替えが 1〜2年と短期交換が基本
        • 代替品を準備している

        iPhone の保証期間と切り替え時期を考えた時、AppleCare 入るのはもったいないから、それだけです。内部ロジックやバッテリーが 1〜2年以内に問題になるとした場合、自然故障というよりも、個人的な破壊が行われないと発生しにくいと考えています。それでも障害が発生する場合は、たいてい、バグでリコールも出てます。一応、代替品も準備してあったりするので、いざという時は困らない仕組みづくりをしていますし、最新に買い替えてもかまわないです。保証が切れる頃には、新しいものが出ていますからね。

        Mac は、これまでは AppleCare を購入していた

        • 切り替えは基本的に長期(5年以上)
        • iMacかMacbookかいずれかは使える

        初めて自分のものとして購入した iMacは、ソフマップで購入したもので、ソフマップ独自の延長保証により 5年間の保証がありました。この 5年保証のお陰で、1度延命しています。たしか、4年8ヶ月頃にうんともすんとも言わなくなって、ロジックボード障害で修理交換しています。とは言え、このときは、なくなると困るっていうのと 5年近くが経過していたので、新しいiMacを購入しました。しばらくして、修理されて戻ってきた iMacは、今も嫁が使っています。

        次の iMacでは、Appleのサポートへ修理依頼してみたによると、購入後 7ヶ月で液晶に問題が発生して交換修理しています。これも無償対応で助かっていますね。一般的に、ハードウェアというものはバスタブ曲線に似通って故障が発生するケースがほとんどです。PCなどでは、大抵のハードウェア故障は 1年以内に発生し、しばらくは問題なく稼働して 3年以後、ハードディスクのような摩耗が発生しやすい製品から壊れやすくなります。

        Macbook はそういえば、落として傷をつけた以外での故障は発生していないですね。我が家では、今使っている 12" MacBookが 4台目ですが、1台しか入っていなかった気がします。

        いらないんじゃ...

        • バスタブ曲線を考慮すると不要
        • iPhoneと大差ない価格帯
        • 交換時期も同等と考えてよいのではないか

        iMacは高価だったので、なんとなく入っていましたが、よくよく考えると1年の保証期間後に故障が発生する率というのは、低いことが判明しています。また、HDDはSSDになり、ロジックボードも高集積化が進んだおかげで、摩耗による経年劣化も発生しません。あるとするならば、電解コンデンサが経年での劣化が発生しやすいものでしょうが、安物でない限り 5年間の継続利用は問題ないレベルでしょう。特に Macbook あたりだと、比重のほとんどがバッテリーであって、バッテリー自体に不具合が発生しない限り突如燃えたり、急に電源が落ちるようなことは少ないと考えられます。経年劣化もありますが、バッテリーの劣化はそもそも AppleCareの対象外なので意味は無いです。

        また、Macbookは iMac母艦と比較して、バッテリーの経年劣化とともに新機種への移行を余儀なくされる傾向があり、これは大体 3〜5年あたりでしょう。したがって、「あ、こわれた」のタイミングが「新機種」のタイミングになりうる可能性があります。問題は2〜3年あたりでの偶発・突発的な故障ですが、それも確率としては低いわけです。また、AppleCare自体は、最初の1年間は購入可能なものなので、12ヶ月目に購入したって良いわけです。ハードウェアの良・不良については、そこで判断することもできます。その時点で調子が悪ければ、交換対象のマシンに対しての故障対応ということで、AppleCareの購入を検討しても良いかもしれません。

        AppleCare の購入規定

        ということで、現時点では「不要」と判断しました。2017年11月頃に一応、再検討してみるが吉だとは思いますが、故障が発生しない限りは、そのまま購入せず行くでしょう。

        ]]>
        5061 0 0 0
        [Ruby] RailsをHerokuへデプロイする時の7つの注意事項 [Heroku] http://oshiire.to/archives/5064 Mon, 06 Feb 2017 14:47:58 +0000 http://oshiire.to/?p=5064 原稿の締め切りが近づいていたりとかして、知恵熱気味のしょっさんです。

        今日の連絡事項

        さっきまで原稿用のプログラムを準備していたら、日が変わりそうになって、危うく先に寝るとこでした。

        Ruby on Rails on Heroku での注意事項

        デプロイする時の注意事項をまとめました。

        RailsをHerokuへデプロイする時の7つの注意事項

        今日はそのご報告だけなのです...。昨晩、半分寝ながら書いたので、ちょっとまちがえてました。@ayumin師匠毎度ありがとうございます m(_ _)m

        ]]>
        5064 0 0 0
        [いきてる] 生存確認 [しんでる] http://oshiire.to/archives/5067 Tue, 07 Feb 2017 14:35:06 +0000 http://oshiire.to/?p=5067 期が明けて、部門編成や引き継ぎなどで、仕事自体が落ち着いてしまっている割には、原稿に追われていてまったく気持ちに余裕のないしょっさんです、こんばんわ

        おわらん

        おやすみなさい

        ]]>
        5067 0 0 0
        [Ruby] 40歳からRubyの原稿を書き始めた [不惑] http://oshiire.to/archives/5071 Wed, 08 Feb 2017 13:03:28 +0000 http://oshiire.to/?p=5071 現実逃避がはかどる、しょっさんです。

        現実逃避 最近、原稿や精神攻撃によって追い込まれすぎていて、お酒もやめてしまったので、一体何に癒やしを求めたらいいのかとずっと考えていました。最近、癒やしの対象を見つけました。12" Macbook です。フォントかわいい、Retinaすごい。文章を書いて、文字を見ているだけで癒やされる。こんな素敵なことありません、わーすごい(原稿は進んでません)

        普段書かない原稿の話

        現実逃避しようにも、もうそれから頭が離れないので、いっそのこと、それをネタにしてしまえと原稿の話を書きます。まず、なんで、こんなに原稿の進行状況が悪いのかと。理由は2つあります。

        一つ目はスケジュール的猶予の問題です。12月は弊社の大イベントがあって、原稿はお休みをいただいていました。年末に慌ただしくもしたくなかったので。1月も中盤からなら 1ヶ月位の猶予があるので問題がないと考えていたのですが、1月前半は不幸が続き、とてもそれどころの状態ではなく。1月の後半は、年度末の追い込みで著しく時間がなくなり、結果、2月に至る。

        二つ目は、岐路に立たされたことからです。

        シェルスクリプトマガジンでの連載で書いているプログラムは、初心者向けに一緒に進んでいきましょうと、カンタンな仕様から徐々に徐々にステップアップしてきています。かなり冗長度は高いものの、「記述しないよりは記述して、わかるようにした方がいい」「まずは標準的な機能だけで」と、プログラム自体はホントは表に出すと、ちょっと恥ずかしい感じがあります。Rubyネタで、その時の調子で外部に公開すると、やたらツッコミを受けやすいのはその影響です。しかしながら、冗長的な書き方では、ページ数の制限にあって進みも遅かったり、プログラムを一部しか載せられなかったりもします。

        それが、今回からはページ数制限が緩和され、1度に掲載されるページ数が増えることになりました。結果、ソースコードも載せやすくなりました。ここで色々と考え込んでしまいました。クラサバ系のツールを作っているのですが、時代はWebアプリです。世間一般の Ruby情報といえば、Railsがほとんどになってきています。ゆくゆくは Railsのプログラムに移行するなら、いっそここで...から始まり、ちょうどよい機会なので、一気にリファクタリングを進めていって、ソースコードもバーンと載せきり、一つひとつを丁寧に説明して、このまま進めていくべきか...。と。

        宝物

        そんなこんなで、今日を迎えました。

        方向性は確定したものの、レベルを上げていくことで、こちらも正確な理解と検証が必要で、この1週間、夜は遅くまで、朝は早くから Rubyとにらめっこです。この1週間、こんなにRubyに時間をかけたことはもしかしたら初めてかもしれません。おかげさまで、普段、自分が利用していなかった機能を正しく理解できるようになったり、活用の幅が広がって、理解も深まっています。人に教えるということは、一番の学びですから、原稿を書くことで自分の成長もとても感じられます。

        現実逃避、とは書いてますけれども、やりたくないという、後ろ向きな理由では決してなく。わたしが正しく理解した上で、わかりやすく読者の方に理解してもらいたい。ただ、こんなに切羽詰まってしまうとは思いもしなかった。時間の猶予がなくなってきたが、さて何から手を付けよう→現実逃避だ。の悪い流れです。

        とりあえず、これからオフロに入って、またがんばります。明日の夜に肉をいただきながら、アイドルと戯れるという一大イベントがあるのです。がんばりますヽ(´ー`)ノ

        これまで表紙で紹介されたものシリーズ

        ]]>
        5071 0 0 0
        [設計] 図にしないとわからない病 [アーキテクチャ] http://oshiire.to/archives/5074 Thu, 09 Feb 2017 14:26:45 +0000 http://oshiire.to/?p=5074 今日は仕事しないと決めて、仕事はしなかったんだけど、なんか休んだ記憶が全くない、しょっさんです。

        お天気病で予定全部くるった

        1日って大したことができないんだなぁとか、ホント切に感じてしまってツライ。体調も崩しやすいし、動けなくもなる。これが、老いか。

        可視化は重要

        500ステップもない数クラスのプログラム書いてるんだけど、それでも全体が見通せなくなってきてる自分に、やっぱり老いを感じていて。

        しゃぁないと、久しぶりにUMLちょろっと書いてみたら、見通しが良くなってしまって設計とかアーキテクチャの重要性を、こんなことで感じてしまっていた今日このごろです。可視化は重要です...。

        命名規則に悩む

        最近の困り事といえば、Class/method/変数の名前。色んな人の命名規則を参考にしながらやってるんだけど、それに時間取られちゃうのが馬鹿らしいと思いつつも、a,b,c,i,j,x,y,z みたいな変数で適当に使ってたら、意味不明にもなるしめっちゃ困る。i,j あたりは想像ついてるから良いものの...。

        ]]>
        5074 0 0 0
        [ITA] ITアーキテクトの役割とは(1) [要求] http://oshiire.to/archives/5078 Fri, 10 Feb 2017 08:59:47 +0000 http://oshiire.to/?p=5078 blogも連続で40日を超え、さすがにそんなに毎日ネタなんてねぇよ、と考える程度になりました、しょっさんです

        都市計画・ビル設計 嘘です。ネタはあるんです。ただ、どう考えても長くなるので、時間が取れないと無理だなーと思う次第だけです。

        IPAネタでしばらく時間稼ぎをするの巻

        IPA作ったあるあるシリーズを久々にネタモノにして、しばらく何度かに分けて書いていきます。

        最近、ITABoK v2日本語版が刊行されまして、これを読むにはちょいとハードルが高いと感じていたところで、IPAのつくったITアーキテクト育成ハンドブックというものを発見しました。作成年月が 2007年6月と随分と昔なのですが、今でも役に立つことはたくさん書いてあります。これらを元に、この10年間で変わったことや、モダンな考え方に修正していこうかという、天に向かって何かをはく行為です。

        これだけだと偏ってしまいうので、他にも幾つかの書籍をベースに、しばらく ITアーキテクトとアーキテクチャについて記していきます。あとでまとめて、社内に展開するためのメモだと認識してくださって構いませんヽ(´ー`)ノ

        ITアーキテクトは「想いを言葉にする」

        まず「アーキテクチャとは」から入るべきか、それとも「ITアーキテクトとは」から入るか悩みましたが、話の流れ的に「アーキテクチャを作る人」を知ってから、その人の作るものを「アーキテクチャ」と呼べば理解しやすいかと、というか書きやすいのでその流れにします。

        ITアーキテクトを一言で表すと「想いを言葉にできる人」です。

        この2週間で二番目のスマッシュヒットのセンテンスだと自負してます。さきほどのITアーキテクト育成ハンドブックにも出てきますが、顧客の「想い」を言語化できることが重要であると記されています。原文では

        「思い」の中に明確にされていない隠れた要求を引き出し、

        とありますが、要求とか要件とかグダグダいうよりも「新しいことを始めたい」という、その想いを受け取って、何をやり遂げたいのか、どんな夢があるのか、それらを一緒に話し合って、考え込んで、それを具体的なシステムにできる人、それが「ITアーキテクト」の役割です。

        巷では、この「要求・要件」をどのように網羅的に洗い出すかのフレームワークや、ツールがたくさんありますが、それはあくまでも要件定義と設計を支援するだけのものです。まず、お客様が本当に実現したかったこと、必要なものは何だったのか。そこをコミュニケートできる力が第一です。

        顧客が必要だったもの(v3.0)

        かの有名な「How Projects Really Work」も、知らぬ間に版を重ねて 3.0になっていましたが(正式かどうかは知らぬ)、どうやって、この差を縮めていくことができるのかが、ITアーキテクトの力量と言っても過言ではありません。そのためには、どうやって、その想いを言語化、可視化できるかが必要です。そのための方法に、フレームワークは必要かもしれません。

        ]]>
        5078 0 0 0
        [ITA] ITアーキテクトの役割とは(2) [良い要件定義] http://oshiire.to/archives/5083 Sat, 11 Feb 2017 02:19:12 +0000 http://oshiire.to/?p=5083 元ネタがあれば、書くことには困らないし、すぐに書き終わるぞ( ^ω^ )と考えた、しょっさんです

        後悔先に立たず

        実際に書いてみると、おおまちがいだったことに気が付きました。原稿書けよ、俺って本気で感じています。

        要件定義をしていく

        要求編はまだ続きます。前回では、「想いを言葉にできる」人をアーキテクトとすると定義しました。では、その想いをどうやって言葉にしていくか。手法とフレームワーク、注意点を確認します。

        良い要件定義とは

        まず、そもそもの「要件定義」の目標を定めましょう。

        先日ご紹介したIT アーキテクト育成ハンドブックや、Wikipediaでは、次のように記されています。

        要求の充足評価では、ビジネスシステムの効果測定が可能な評価項目を明確化し、それを具体的に計 測できる基準を明確にしてゆきます。その上で設計したアーキテクチャに基づくシステムの要求に対す る目標達成の見通しを明確にするのです。そしてその結果は要求者に対して合意形成すると共に、下流 のシステム設計者に技術移管と指導することが重要です。 「IT アーキテクト育成ハンドブック

        「要件定義」は(開発依頼のあったソフトウェアやシステムについて)顧客が望んでいる機能や仕様などについて、その概略をまとめた文章・文書を指すこともある[3]。ただしこうしたことをまとめた文書は通常は「要件定義書」と呼ばれる。Wikipedia

        重要なポイントは次の二つです。

        1. 機能や仕様をまとめたもの
        2. 効果測定可能な評価項目

        簡単にまとめましたが、いずれも難関です。それでは、これらポイントから「良い」要件定義と評価するための、具体的な内容に落とし込んでいきましょう。

        1. 機能や仕様をまとめたもの

        その機能は必要ですか

        個人的な経験則も踏まえて、次の3つがポイントです。

        1. お客様が必要と認識しているすべての機能が、網羅されていること (FR:needs)
        2. 実際に利用するユーザーの視点に立って、期待値を超える機能が網羅されていること (FR:seeds)
        3. 異常動作時における動作・方針が定められていること (FR:exception)

        これらが「網羅」されていることが重要です。1.に特に重点が置かれがちですが、実現したい機能以上に、その機能が利用しやすかったり、利用したくなるような UI/UXは重要です。Web系やモバイル系では、UI/UXデザインの画面デザインベースで勧められるケースも多く、解消されている感はありますが、それらの正当性や提案は ITアーキテクトからできるべきと考えます。

        忘れがちな「障害が発生した場合」の処理は、方針が定まっていないと、個々に方向性の異なった異常対処を行うことになりますので、かならず含めましょう。「それって可用性要件では?」としか感じないインフラエンジニアは、「クレジットカード番号の検証が済んで、カード会社への要求もすんで、お客様への請求処理まですすんだけれども、そこで障害が発生してDBに処理状況が保管できなかった」ケースは、どの非機能要求に含めるのか考えてみてください。なお、このフロー自体おかしいので、真似しないでくださいネ。

        最後に、「その機能は本当に必要ですか?」

        2. 効果測定可能な評価項目

        品質チェックに余念なく

        1. 技術動向や、お客様の経営課題・経営状況・予算など制約条件が考慮されていること (NFR:制約)
        2. すべての機能は、効果測定可能な評価基準を定めて「数値で」判断できること (NFR:品質)
        3. すべての機能は実現可能であること (reliability)

        これらも「網羅」できていることが、必須条件です。さっきから「MECEMECEMECEMECE」うるせえよ( ゚д゚ )クワッ!!と思われるかもしれませんが、これが担保できないとなりませんし、担保する方法も無きにしもあらずです。今日は書きませんが。

        多少 ITアーキテクトをかじっていた人にはおなじみの、「非機能要件」です。可用性、性能・拡張性、移行性、セキュリティなどなどがここに含まれます。しかし、それらは 2.で示している、ソフトウェア(アプリケーション)の品質的要件です。それらすべてを実現することが正しいのではなく、1.の社会的、企業的制約条件にしたがって、何をどこまで実現するかが関わってきます。

        なお、「制約」とは、今のお客様の力では変更することができないもの、例えば法的効力、予算などです。「非機能要件」とは、お客様が個々で定めることのできる「目標」です。すべてのシステムは24/365で稼働する必要などなく、自社営業時間内(たとえば、9:00-17:00)だけ 99.9%のシステム稼働率を目標にすれば、夜は止まっていても良いなど、そのシステムの目的によって変わるものです。重要性などにより、データの保全性や、可用性も変わることでしょう。しかし、システム稼働要件を100%とすることは実質不可能ですから、落とし所をどこにするかを、納得いく「数値」へ確定することが重要なポイントです。

        そして、「数値化」です。「システムテストしますよー」といったとき、一体何を基準にそれらを評価するのでしょうか。「〜の機能が動くこと」とは何を持って動くことと判断するのでしょう。「それは、すべての機能が正しく動作することです」といった場合「では、1万人が同時にアクセスする可能性があるこのシステムにおいて、それらの機能は、どのように動作することが正常動作でしょうか」という反証に答えるすべがなければなりません。機能テストだけを済ませておいて、実際にサービスインした後、「動かないんだけどー」は、この数値目標がないために起こります。性能テストを行うにしても、「何をクリアできたら、この性能テストはいいんだっけ...」となったら、破綻目前です、おめでとうございます、サービスイン後に寝られない日々が続きますね( ^ω^ )ニコニコ

        最後に「実現可能性」が担保できるシステムであることを、よくよく検証してください。すべての要件と非機能要件がでてきて、それらをすべて記述できたら「完成ヽ(´ー`)ノ」ではありません。例えば「役所に問い合わせが必要な処理があり、これは1分間に20回しかコールできない制約がある」のに「役所へ問い合わせる機能は、最大で1分間に100回コールする可能性がある」は相反する要件です。よくあるのは予算が不足するケースです。要件定義では「要件まとめたぞヽ(´ー`)ノ」で終わりではなくて、システムの概要が見えている、または想定アーキテクチャは記述できているべきです。そして、実現するべきシステムの概算は準備できていて、ホントに予算内に納まりそうかどうかのアセスも必要です。デスマーチの温床となる基本は、スケジュール不足ですが、その要員工数は1日を何時間で作業させるつもりなのか、テストを実施する環境はあるのか、法的にリスクはないのか、お客様の責任者は退職しないか、十分にあんテナを貼る必要があります。

        良い要件定義を実現するには

        これらを遂行するために必要なことは、システム工学において要求分析として定められています。実際に、この要求分析に従って実現することは、不可能であることは見ていただければ明確です。とは言え、本来、ITアーキテクトやコンサルタント、ITエンジニアに求められる能力とは、それ相応のものであることは理解しておかねばなりません。とは言え、何を学んでおくべきか、何を知り得るべきか、については世の中に便利なフレームワークや体系がありますので、これらを利用しない手はありません。ただし、技術的知識よりもITアーキテクトは、コミュニケーション能力が重視されます。

        それらについては、次回以降。これ、完成するのかな。

        まとめ

        まだ推敲したい段階ですが、FR/NFRともに3:3の項目が出ているので、後はより詳細に書いていくくらいしかなさそうなので、この辺にしました。

        ]]>
        5083 0 0 0
        [ITA] ITアーキテクトの役割とは(3) [コミュニケーション] http://oshiire.to/archives/5087 Sun, 12 Feb 2017 04:03:42 +0000 http://oshiire.to/?p=5087 2週間位の難産だった原稿がひとまずの完成を見て、天気同様晴れやかなしょっさんです。

        良いコミュニケーション...? それにしても、文章隠し事終わった後に、また文章書いてるとか、どっか頭おかしい気がします。

        コミュニケーションェ...

        ITアーキテクトの役割とは(2)の最後に記載した

        ただし、技術的知識よりもITアーキテクトは、コミュニケーション能力が重視されます。

        ということで、私がこれまでにために溜め込んでいて、あまり外部に公開してこなかったコミュニケーション術について、しばらく何度かに分けて書いていきます。今日は、軽く全体のご紹介です。前に、「コミュニケーションテクニック」としてプレゼンしてたんですけど、公開してなかった模様。それで適当のお茶を濁そうとした、わたしの軽率さを呪いたい。

        「コミュニケーションは重要だ」

        とは言いますけれども、何のために必要なのか。それはお互いの意思疎通のためで、こちらの意思を相手に伝えることも、相手の考えていることを理解するためにも、必要な最小限の社会行動です。人が社会的な活動を行う上で、まず最初に習うことが「コミュニケーション」です。赤ちゃんは、生まれた直後から、泣くことで相手へその意志を伝えようとします。それを正しく受け取れるかどうかは、また別です。

        最近は、特にコミュニケーションを使わなくても生きていくことが可能になりました。ネットの発達のおかげです。Amazonや楽天のプロトコルは利便性も高く、宅配ボックスを使えば人間との関わり合いなく、生きていくことのできるプロトコルをも生み出しました。仕事に至っても、決められたプロトコルでやりとりできるケースもあり、コミュニケーションを重視しなくても生きていく方法はあるでしょう。

        しかし、ITアーキテクトにとって重要なのは、言葉にできるかどうかもわからない想いを抱いている、複雑なプロトコルを持つ顧客を相手に、様々なことを理解させたり、理解したりする必要があります。人との会話が得意tion:で友人も多くいるようなリア充爆発しろ的な人であったとしても、上辺の会話で済まされてしまって、本当に重要なことを聞き出せるかどうかはわかりません。ではどうするのでしょうか。

        フレームワークです。ババーン

        自分に不足しているコミュニケーションは何か、そしてそれはどのような考え方、フレームワークによって実現されているのか。それを学ぶことによって、よりよいコミュニケーションを実現できる「かも」しれません。知らないよりかは、知っている方が良い程度かもしれませんが、知らないよりかはマシです。「所詮ただのテクニックじゃねぇか」と感じる人は、それはそれで独自に腕をみがけば良いですし、あらたなテクニックを生み出すでも良いです。これから紹介するフレームワークで世界が平和になるわけでもないですし、それが全てではないとも理解しています。とは言え、次のステップへ進む足がかりとして、理解いただければ幸いです。

        しょっさんの使うコミュニケーションフレームワーク

        過去の集大成です。というか、ごめんなさい、ホントはもう少し色々あるんですが、ベースのフレームワークはこれです。

        Communication FrameWork

        初出は 2012年ですが、#showstudy なるわたしの勉強会で発表したものからの抜粋です。個人的にはこれで全てです。

        • Active Listening: 積極的傾聴。相手の深層心理、上辺だけでは出てこない、本当に考えていることを引き出す技術
        • Logical Thinking: 論理的思考。相手の話を理解する上でも、自分から相手に伝えるためにも、話は理論的であることが前提
        • Assertiveness: 自己主張。こちらの意見を、相手の権利・権限を侵略せず、不快にせず、誠実に、正当に要求すること
        • Negotiation: 交渉。いわゆる Win-Win。お互いに利益・利得を得ることのできる最善策を見出し、決断させること
        • Facilitation: 合意形成。人の立場や権利を理解した上で、ゴールに対して最適な合意形成を実現すること

        二つの原則的な技術を元に、どのように対話すべきか、その手法をまとめたものが、このフレームワークです。個人的にたどり着いたものなのですが、車輪の再発明的なものだったらごめんなさい。ここまで、全体を記しているような文献を見たことがないので、もしあるようなら、むしろ教えていただきたい次第。

        これらについて、詳細を書くかどうかは、様子を見ながら少し悩みます。あと、お前はこれらができているのかと問われたら、成長曲線の中にいます、と答えます。人生死ぬまで成長です(;´Д`)

        とりあえず、店が混んできたから、そろそろ退出する(;´Д`)

        ]]>
        5087 0 0 0
        [過去] 黒歴史のデータが見つかった [自作CMS] http://oshiire.to/archives/5090 Mon, 13 Feb 2017 13:05:11 +0000 http://oshiire.to/?p=5090 謎の風邪ひいた、しょっさんです。

        ねこーねこー

        でも、blog書いておかないと死ぬんじゃないかとおもいつつ、手記を載せる日々です。なお、今はベッドの上で結構優雅に MacBookいじってます。お布団あったかい。

        おそろしい出来事がおきる

        最近、自宅のシステム移行作業をやっていて、各サービスの洗い出しとかやっているんですね。そうしましたら、おそろしいことに、2002年〜2006年に自作のCMSで管理していたblogシステムが出てきました。2002年以前はゲームのニュースサイトをやっていたので、それに準じて、あまり長文を記述するに向いたものではありませんでした。仕組み的には、改行と太文字(strong)、それから指定した画像をサムネイル化して表示する程度でしょうか。

        使っていたシステム自体はphp4+PostgreSQL7.4です。なんとなく動かしてみたら、PostgreSQLは未だに動きますし1、php5の環境下でも、それなりに稼働しました。どういったわけかはわかりませんが、過去ログやIDを指定して表示するところがうまくいかないので、過去ログを漁ったりして遊べないのが残念です

        となると、するべきことは決まっていますね。閲覧するためのモダンなプログラムを準備するしかありません。

        ということで、昨日の時点で Heroku へデータは移行完了しております。どうぞ、気長にお待ち下さい。あんまり公開するつもりはないんですけれども、データがある状態において、Rails で組んでいくというのはどういうことかと、考えながら突き進んでいきます。Rails で何しているかについてあたりは、記録を残していきます。が、データが見られるようになるかどうかは、一度内容を見てからに...。


        1. 未だに動くようなOSが動いてるということですね! 恐ろしい! 

        ]]>
        5090 0 0 0
        [Perfume] TOKYO GIRL リリース! [バレンタイン] http://oshiire.to/archives/5093 Tue, 14 Feb 2017 12:49:08 +0000 http://oshiire.to/?p=5093 色々と忙しいので、誰よりも先にとっとと帰ってきたしょっさんです、その節はすいません。

        TOKYO YAヽ(´ー`)ノKEI

        ということで、毎年バレンタインデーは、Perfume の P.T.A. TV があるので、他の予定はすべて入れることなく、それに費やす日なわけです。明日はあ~ちゃんの誕生日ですしね。

        Perfume「TOKYO GIRL」発売ヽ(´ー`)ノするよ

        ということで、明日、TOKYO GIRL 発売です!

        そうは言っても、すでにお店には並んじゃっていますので、わたしもフラゲしてヘビロテ既に入っているわけですが、最近のPerfume曲は 1st impression が「あれ...?」ってなるの不安になるからやめてほしいです。3回位聞いてくると、落ち着いて慣れてきます。5回聞くと、Perfume大好きになります。

        ということで youtubeですが、まだ shortしかなくて、そろそろ fullも公開されるとは思いますが。

        ドラムが印象的ですわな。

        カップリングの宝石の雨も麗しい曲ですが、曲は相変わらず飛ばしちゃってるので、こちらもオススメです。

        バンアレン帯の誕生日

        ということで、チョコレイトの日なので、まつわる曲を適当にピックアップして、本日は終わりです。たまには、Perfume dayも悪くないでしょ? 悪くないよね(#^ω^)ビキビキ

        ]]>
        5093 0 0 0
        [PHP] Laravel を Heroku へ deploy してみた [Heroku] http://oshiire.to/archives/5096 Wed, 15 Feb 2017 13:49:51 +0000 http://oshiire.to/?p=5096 今日発売の Perfume TOKYO GIRLが、家に戻ってきたら届いてましたヽ(´ー`)ノ

        ヤマトさんいつもありがとう 初回限定盤が2枚。なんで。

        #

        今宵のネタも、いつぞやのように、qiitaに書いたもののご紹介です。

        Laravel PHP を Heroku へ deploy してみた

        なんのひねりもありません、ただただLaravel を Herokuへ deployしてみただけです。来週はもう少し、突っ込んでやってみるつもりはあります。

        ]]>
        5096 0 0 0
        [ネタが] 平和だ [ない] http://oshiire.to/archives/5099 Thu, 16 Feb 2017 12:53:48 +0000 http://oshiire.to/?p=5099 頭働いてないので、書くネタが思いつかないしょっさんです。

        ねこー

        いつものことです。

        ネタがないときのスタイル

        各ネタがないとか言いつつもとりあえず書き出してみるのが、我がスタイルです。とりあえず、何か書いてたら、何かを思いつくだろうと思って、そういうときは書き出してみます。

        でも、今日は特になにもないので、そういう日なんだということでおしまい。ネタがなければ、猫かゆかちゃんにしておけば、失敗はないです。

        ]]>
        5099 0 0 0
        [Dropbox] Heroku と Dropbox を連携する [Heroku] http://oshiire.to/archives/5102 Fri, 17 Feb 2017 11:07:00 +0000 http://oshiire.to/?p=5102 やたらめったら、疲れきった一週間、しょっさんです。

        よりそうアレ 頭痛いし。

        Heroku と Dropbox を連携しよう。

        Heroku への deployには、git を使わざるを得ないと考え悩んでいる若者たち。Dropbox とも連携できることはご存知かな。

        ということで、QiitaにHeroku と Dropbox を連携する手順を公開したのでご紹介です。.gitignoreselective sync をうまく使いながら、Localでの開発環境のソースコードをそのまま、Heroku の git repository と連携してしまう方法です。

        どうぞ、こちらもご活用ください。

        ]]>
        5102 0 0 0
        [VPS] メールサーバを XSERVER にしたよ [SaaS] http://oshiire.to/archives/5105 Sat, 18 Feb 2017 02:44:53 +0000 http://oshiire.to/?p=5105 疲労困憊ってこういうことなのかな、を実感しているしょっさんです。

        悲壮 + メール

        今年は精神的にも肉体的にもストレスのかかる事案が多いので、みなさまもお体には気をつけてくださいますよう。

        メールサーバの移行先を決定しました!

        先日、メールサーバーを比較してみたよ 2017 のとおり、月額 ¥1k未満で利用できるメールサーバを調べて、実際にいくつか試用してみた結果、XSERVER1に決定したことをご報告します。ワーワー

        決定した理由をご説明するにあたり、今一度、我が家でのメールサーバに求める要件をご紹介します。

        oshiire さんがメールサーバに求める主な要件

        細かいところでは色々ありますが、試用しながら最終的に落とし込んだ「絶対必要条件」をピックアップしました。

        1. ユーザが各自でメールのパスワードを変更できること
        2. マルチドメインであり、ドメイン毎にメールフォルダが異なる(ユーザが異なる)こと
        3. バックアップが取得できること
        4. imap/smtp が利用できること

        です。各要件と、サーバの機能比較をしてみます。

        要件 ConoHa さくら XSERVER KAGOYAメールプラン(共用)
        1. △(開発必須) △(ユーザ数制限)
        2. △(ドメイン数制限)
        3. △(オプション) △(手動/制限あり)
        4.

        この時点で、ほぼほぼ "XSERVER" 一人勝ちでした。さくらは値段のやすさは相当の魅力がありますが、ドメイン毎にメールボックスはやはり、別々に運用せざるを得ない状況でした。KAGOYAはオプションを追加購入すればよいのですが、例えば 1ドメイン ¥540/月 の追加となり、ドメインが増えれば増えるほど泣けてくることがマイナス要因です。 ConoHa は、APIが公開されていて自由度が高いところはポイントですが、開発はしたくなかった...おしい...

        XSERVER のメールサーバの良かったところ

        その他、あ、これできて良かったというところです。次の二つですね。

        1. メーリングリスト
        2. ssh 接続
        3. webサーバ

        これまでも、ほんの 3つくらいですが、メーリングリストを使っていて、別になくなってもよいのですが、アルニコしたことはありません。ちょっと嬉しい。

        sshでつなげるのはヒジョーに良いポイントです。なぜなら、scp/rsync 使って、過去のメールボックス内のメールを移行できちゃうんです。@prfm.jpドメインのメールは既に移行済みですが、とても助かってます。imapで管理しているので、過去メールもそのまま入っていてくれると、過去メールもバックアップ対象になってくれるので、安心材料が増えます。

        XSERVERは共有のサーバなので、WebやMySQL機能も持っているので、Wordpressのサーバとかもそのまま作れます。ふと、今のサーバを移行したり、ドメインの標準ページを適当に置いとくにはちょうどいいかと。 kashiyuka.infoドメインをタダでくれたので、適当に設定していますが、ひとまず webページおいて置けるのは、一旦ありがたいです。

        まとめ

        まだ @prfm.jp ドメインしか移行できていないのですが、3月に @oshiire.to ドメインを 1ヶ月間、現行と併存移行します。ここで問題がなければ、そのまま完全に XSERVERへ移行して、幾つかのWebサーバもそっちへ持っていく予定です。これで、家のふるーいサーバなくせそうです。ああ、良かった。


        1. X10プラン 

        ]]>
        5105 0 0 0
        [育児] 家庭内課題管理ツールとして、Trello を使い始めました [BTS] http://oshiire.to/archives/5108 Sun, 19 Feb 2017 02:27:27 +0000 http://oshiire.to/?p=5108 今日もスタバは山盛りお客様いっぱいです、そんな中、アレルギー反応で過ぎて半泣きなしょっさんです、こんにちわ。

        たまにはゆかちゃん そんな中、友達以上恋人未満なカップルのやりとりが、まさに「友達以上恋人未満」のやりとりすぎて、終始半笑いしながらこれを書いてます。あぶない人です。

        Trelloを使い始めた

        唐突ですが、最近Trello使い始めました。

        これまで、家族でのチケット管理 --- 主に次の ですが --- は、Redmineを使っていました。Rails + MySQL なので、自宅の Wordpressで利用している MySQL と相乗りしつつ、Rails だから、まぁRubyist としてニヤニヤしながら使えます。使い始めるのもカンタンですしね。

        1. 稟議決済
        2. 家庭内の課題管理
        3. 重要な情報・案件の共有

        なんですが、今時の Webアプリってほどでもなくもっさりしていますし、チケットを多人数に共有させたり、現状把握をひと目で分かるような機能が標準的にはありません。あと、そもそも家に立てているサーバは極力少なくして、サーバ自体も減らしたいし、電気代も減らしたい流れです。壊れたときの障害対応も、かなりがっかりですしね。

        ということで、外部で無料で10人程度まで使えそうなBTSないかなーと色々と調べていたら、Trello に引っかかりました。今時のKANBANタイプですし、無料でもスタンプ使えますし、まぁ直感的な感じもありますし、全体を把握しやすいので良さそうです。そしてなにより、SaaSなので、運用しなくていい。

        とりあえず試用してみる

        ということで、中学生以上すべてをメンバー登録して、試用を開始しました。直感がちょっと一般からずれている次女以外はふつーに使いこなしていて、小洒落たアプリは率先して使い倒す長女も「スタンプなら任せろ」という始末。嫁も特に何も言いませんが「変えるのはめんどくさい」と当初言っていた割には、今ではすべての課題をTrelloに放り込んでいます。

        管理も大切なんですが、Redmine時代はそもそも使われにくく、触ってもらう機会も少なかったのですが、Trelloになって触ってもらえる機会は増えた気はします。Notificationも出ますし、履歴があるのも、どこまで反応したかわかるので Redmineより助かってます。やりとりの途中からメンションを送って気づいてもらうことも容易いのはありがたいですね。

        とりあえず、俺が登録した「Playstation-4 がほしい」は完全にスルーされているのは、なんとかしてほしいの心。

        過去の話とか

        我が家では、2011年から MANTIS で家庭内課題管理をやってみた。に始まって、育児で役に立ったITツールやアプリにあるように、ITツールを色々と駆使して育児に活かしています。ITツールありきで育児をするのではなく、育児や家庭生活を行う上で IT化したほうが良いものがあれば、それを取り込んでいくスタイルです。

        ですから、必ず、家の中でしか発生・現実化しない問題の対策などでは、ふつーにアナログな解決方法も利用しています。

        かんちがいしたITエンジニアは、ITシステム化すること自体が、合理化・効率化のゴールと考えることがありますが、それを実際に利用する「人」、「場所」、「時間」、「環境」そして「金」などさまざまな制約事項から、「本当にITシステム化することで幸せになれることは何か」「要件を満たす方法は何か」を考えたときに、「ITシステム化したほうが良いもの」を適切に選択できることが、良いエンジニアです。使う人たちのことを考えながら、どうぞエンジニアリングにはげんでください。

        ]]>
        5108 0 0 0
        [Heroku] そろそろスライドも作らないと [PHP] http://oshiire.to/archives/5111 Mon, 20 Feb 2017 14:40:56 +0000 http://oshiire.to/?p=5111 忙しいときに限って、しくじり先生やってて、また新庄とか面白すぎてよくない、しょっさんです。

        高カロリーと健康と太るのは、そんなに関係ない

        にしても、普段なら最後までかぶりつきで見てしまうんだけれども、今日はそれどころじゃなくて、まだ仕事の一つや二つしてみてるところがヤバイ感じ出てますよね。

        たまにはスライド作らないと

        最近、文章は書いてるけど、スライドをあんまり作らなくなってしまい、なんだかやたらプログラマ感あるんです。が、それはまったくもって本業ではなくて、パワポのまとめ資料とかを作って配り歩くほうが本業に近いです。

        そんな本業を思い出させてくれるような出来事が、近いうちに色々あります。

        1. 2/22(水) Heroku Meetup #15 Heroku Ninja 短めのLTやります
        2. 3/1(水) デブナイト Vol.2 長めのLTやります
        3. 3/9(木) PHP開発者のためのHeroku入門 Webinar やります(後半)

        もちろん、全部準備できてません。

        まとめ

        宣伝やんけ

        ]]>
        5111 0 0 0
        [CO2] 家にいると眠くなる原因は何か [IoT] http://oshiire.to/archives/5115 Tue, 21 Feb 2017 12:31:51 +0000 http://oshiire.to/?p=5115 早く帰ってきて、早く食事が終わって、なんだかまったりしてる、しょっさんです。

        工場地帯 明日の資料作ってないし、まだ風呂入ってないので、まったくもって余裕があるわけじゃないのです。

        家に帰ってくると、まず眠い

        「部屋 眠くなる」

        「家に帰ってくると眠くなる」

        何度か Google で検索したこともありますが、家にいるととにかく眠い。外でも眠いですが、家にいると何もできなくなることが多くて「家がやすらぎの空間過ぎて、家にいると副交感神経優位になって眠くなるんだなぁ、それはそれで幸せだなぁ」とのんきに構えていたこともありますが、それ以上に活動できないのは何か問題があると考えました。その結果、Google に何度か頼ったことがあるわけです。この時期だと、部屋が寒いからなのかとかも考えましたが、寒いと眠いのは死の香りしかしません。

        しかしながら、ここ最近だけの話ではなくて、おー昔にはもっとひどい状態になったことがありました。その時の部屋の配置では、PCと壁に囲まれるように配置して、秘密部屋のような気分を味わっていました。が、その配置にしてからというもの、気分が悪くなるし、起きていられないという不思議な現象に。部屋の空気を循環させることが、ものすごく難しい家の構成になっていて、ちょーど空気が淀む、滞留する場所に自分を座らせてしまっているのだろうと、そのときは判断しました。実際、すぐに配置転換をしたら、すぐに通常の状態に戻りました。

        それから、今の部屋へ移ってきてからというもの、どーも起きていられないことが増えました。これはなにかあると、感じつつ、過去のそういった経緯も思い出しながら空気を循環させてみたり、換気をちょいちょいやってみたり、手をつくしては見るもののしばらくすると、気を失っていきます。

        「可視化だ」

        そうです。前回のときもそうですが、何が悪さをしているのか原因を特定していません。そして、気になるは「二酸化炭素濃度」です。前回も空気が滞留する場所で発生していますし、今の時期は「ファンヒーター」を使っていることから、CO2 の発生頻度が高く、状態が良くない可能性が高いと判断しました。

        いろいろな計測機器はありますが、どれも高く悩みに悩んだ末、カスタム (CUSTOM) CO2モニター CO2-miniを購入しました1

        早速計測してみる

        何故これにしたのか、についてはまた別の回にまわすとして、計測結果をご覧いただきます。

        状況は、朝 4:55に灯油ファンヒーターとエアコンの暖房がON になって30分後、換気扇の回っていない、キッチン・ダイニング・書斎のぶち抜けになった、書斎にある iMacの上での出来事です。

        ガビーン

        「ガビーン」感すごい状況です。何が「ガビーン」なのかは、次をご覧ください。

        • ~ 300PPM:通常の環境では起こらない低いレベル。施設栽培では 二酸化炭素飢餓 が懸念されます。

          • ~ 450PPM:外気或いは窓を開放するなど健康的な換気管理のされたレベル。
          • *このゾーンでは、夏や冬はむしろ過剰換気のエネルギーロスに注意しましょう。
          • ~ 700PPM:長時間滞在しても健康に問題の無い室内レベル
          • ~1000PPM:健康に被害は無いが不快感や臭いを感ずる人が出るレベル
          • ~2000PPM:眠くなる人が多くなるなど体調の変化と空調に苦情が出てくるレベル
          • *このゾーンは高すぎます。屋内や隣接に思わざる火気などが無いか点検しましょう。
          • ~3000PPM:肩こりや頭痛を感じる人が出るなど健康被害一歩前の限界レベル
          • 3000PPM~:頭痛、めまいなどの症状が出て、長時間では健康に危害を及ぼすレベル

          健康・快適の基準

        ここに限らず、どこでもだいたいこういった水準なので、ネタ元とかはお気になさらず。それにしても「健康被害一歩手前の限界レベル」です。これはアカンです。

        原因は「二酸化炭素ここにあり」みたいな感じなので、今後、計測や対策を考えていくつもりです。今言えることは、換気扇が最低限。


        1. ここまで書いて、末っ子に「いっしょにおふろはいろ」と呼ばれたので、風呂へ行く。 

        ]]>
        5115 0 0 0
        [Heroku] Heroku Meetup #15 へ参加して、小ネタを披露してきました [Ninja] http://oshiire.to/archives/5118 Wed, 22 Feb 2017 14:32:51 +0000 http://oshiire.to/?p=5118 めっちゃ酒余り現象になっていたにも関わらず、それでも飲まなかった鋼鉄の意思、しょっさんです

        ゆかちゃん

        ほんとにそれでいいのか、自問は続きます

        Heroku Meetup #15 Heroku Ninja

        にんにんにんだから、「Ninja」という、安易に名付けられた今年はじめての、Heroku Meetupです。

        とりあえず、自分の存在意思表示、および、再来週開催予定のPHP開発者のためのHeroku入門を宣伝してきました。

        TwitterQiitaでフォローいただいた方ありがとうございます、今後ともよろしくどうぞお願いいたします。

        ひとまず、某中山先生のグラフィックレコード待ちです。

        ]]>
        5118 0 0 0
        [インフラ] 深夜の独り言 [セットアップ] http://oshiire.to/archives/5121 Wed, 22 Feb 2017 17:25:58 +0000 http://oshiire.to/?p=5121 生き方を少しまちがえて、大事な約束だらけの日の前夜に寝られなくなっている、しょっさんです

        ゆかちゃんにしておけば安心 病的なものではなくて、とあることを始めたら、止められなくなりました。ヤバイ。でも、きっと平気。

        ひさしぶりに Linuxいじってる

        久しぶりに Linuxいじってるんですが、色々諸々のセットアップは面倒ですね。

        昔とった杵柄で、Debianをセットアップしているんですが、やりたいことは Rails 動かしたいだけだったりします。たまたま持っていたのが、Minimal Image で、それをベースに LXCに展開して動かしてるんですけど、apt-get install あたりの面倒なこと。残念だったのが、色々と apt で入れたはいいけれども、rbenvruby-build は、Debian のを入れても上限があるので最新の Rubyを使うことができず、結局 git から rbenvruby-build を落としてくるわけです。しかも、残念なことにそっちのがインストールが早かったりする。

        昔からそうなんですけど、インフラの構成を作る時ってのは、最短コースというのは実際にやってみないといけないことが多い。パッケージやミドルウェアをダウンロードしてインストールするケースだと、いかに近い(速い)ところからダウンロードできるかどうか、速いI/Oを持った HDD/SSDなどを使えるか。これが何に影響するかというと「時間」です。ネットワークは宛先によって、かつその時々によって速度が異なるので、そもそも最適な経路もない場合があったりします。

        何が言いたいのかって、構成するものも設定するものも多いのに、ムダに拘束される時間が実際にファイルがコピーされたり、入手することに時間がかかっている気がして、なんかなんなんだろうと、ふと思った深夜です。それだけです。

        やりたかったことは、セットアップが済んだら、まぁすぐに終わったので、満足です。

        ]]>
        5121 0 0 0
        [プレミアム] お酒が及ぼす影響について [モルツ?] http://oshiire.to/archives/5124 Fri, 24 Feb 2017 13:26:42 +0000 http://oshiire.to/?p=5124 最近、月の後半になると仕事が詰まってきて予定が埋まる現象が発生するしょっさんです。

        読書がしたい

        おかげさまで、プレミアム給料日です(四半期ごとのインセンティブ月なだけです)

        プレミアムフライデーだし

        プレミアムだし、去年末から残っているプレミアムモルツを飲んでみようかなんてちょっと考えてみました。

        「え、断酒してんのになんで」

        酒をやめて2ヶ月近く経過しますが、特に身体的になんの変化も感じないし、Fitbit Charge HRも交換して新しいものになったし、計測してみたほうが良いのではないかと。

        普段と異なるトレンドが出るのであれば、やはり飲酒の影響はあるということになるし、特に反応がなければ「500ml以下/日なら問題ないか、身体的に良い影響がある」を自分の身体としては裏付ける証拠のひとつになるのではないかと考えたからなわけです。まぁでも、心拍数だけなので、ホントならリアルタイムに体温とか、血液中のうんちゃらとかね。そういう時代になったら、個人IoTはかどるのに残念です。

        ということで、風邪のひきはじめだし、生姜湯に葛根湯入れたのを飲んで、本を読みながらとっとと寝ることにしますよ。1


        1. 結局飲まない 

        ]]>
        5124 0 0 0
        [病気] 風邪… http://oshiire.to/archives/5126 Sat, 25 Feb 2017 12:33:15 +0000 http://oshiire.to/?p=5126 風邪を引いてしまったようなしょっさんです。

        お天気病で予定全部くるった

        普段使うことのない、iPhoneからの投稿ですが、blogいちいち結局書いてしまうのはどうなんでしょうか。

        寝られない

        昼間に寝てしまうと、夜に寝られない病になるのに、寝ないと治らないので正解が分からなくてツラいです。風呂に入って体温を上げるのが良いのか、はたまた。ただ、風邪かな…って時だと風呂に入って養生して寝るんですが、頭痛があるとダメ。何もできない(´・ω・`)状態も状況も寝ることしかできないのに眠れないので、こんな感じでどうしたらよいのか、さっぱり分からず。

        しばらく早く寝なかったことが、そのまま身体的影響を及ぼしてることは間違いないので、しばらくは早く寝ることを心がけます。

        明日には良くなってると良いなぁ。

        ]]>
        5126 0 0 0
        [CO2] 家で集中したければ、とにかく換気しよう [IoT] http://oshiire.to/archives/5129 Sun, 26 Feb 2017 04:51:03 +0000 http://oshiire.to/?p=5129 金曜から調子を崩していたものの、土曜日1日を目一杯休養にあてたら、まぁまぁ元気になったしょっさんです。

        元気のご報告

        「動ける...動けるぞ...っ!」みたいな感じになって、喜んではしゃいで活動してたら、息切れしてきたので、少し落ち着きます。とりあえず、家のお掃除できるのめっちゃ嬉しい。ただ、調子に乗って明日から、また調子悪くなる可能性が否定できないのが、初老の身体です。明日は席取りのために早く出勤したいから、今日も早く寝ましょう。

        まえおき

        先日、家にいると眠くなる原因は何か で調査したとおり、家にいるとだるくなって、眠くなる原因の一つとして「高い二酸化炭素濃度」があげられました。まず、この原因に対して改善を行うことで、調子が改善したならば、主原因は「高い二酸化炭素濃度」であったと結論付けられます。ということで、ここ数日ちょっと試して活動してみました。

        とにかく換気して低CO2濃度を維持してみる

        実施したことは、次の4つです。

        1. 窓は開けない
        2. 朝から晩まで、人がいるときは常に換気
        3. エアコンだけつけて、急速暖房以外はファンヒーターは使わない
        4. 空気清浄機とサーキュレーターで空気の滞留する箇所を減らす

        参考: 効率の良い部屋の換気方法を知ろう

        1. 窓は開けない

        寒いから。

        窓を開けたら換気できるのは分かりきったことですが、冬場は寒いので却下です。閉めた状態で、どれだけ変化するかを見たいというのもありますし、ある程度人の出入りがあるので、必死の換気はどこまで必要かを計測する意味もあります。

        2. 朝から晩まで、人がいるときは常に換気

        換気していなくても、人がいないとほとんどCO2濃度に変化がない(=低いまま)ことは判明していたので、人がいる時、かつ活動しているだけにとどめました。

        3. エアコンだけつけて、急速暖房以外はファンヒーターは使わない

        ファンヒーターはとんでもないCO2を生成することが判明していたので、電気代にくらくらしながらも、まずは低CO2環境を維持するために、極力利用することをやめました。

        4. 空気清浄機とサーキュレーターで空気の滞留する箇所を減らす

        私がほとんどの時間を過ごす書斎では、換気扇から最も遠いこともあり、ある程度の滞留がなければCO2も滞留するだろうと考えました。なので、まずは空気を動かすことを前提に、また直接人に風があたって寒い思いをしないように配慮しました。

        結論

        CO2濃度が低いと眠くならない すごい

        今回、この4点をまもってとにかく換気重視の方針で実施した結果、朝一を除いて常にグリーン (800ppm以下)を示すことができました。ただし、部屋の気温は20度前後で、少し寒いです。

        寝ている間もCO2をせっせと吐き出しているので、就寝中も換気をしたほうが良さそうなことは明白です。また、エアコンは熱交換器の機能を持っていないので、せっせと換気をすると部屋の中の気圧を下げて、酸素濃度さえも下げていくのではという懸念がありましたが、我が家は気密性がちょっとあれなので、ドアの開け閉めがなくとも、ある程度の換気が行われていたようです。

        とにかく、「家にいるだけで眠い」という減少が起きていないことは特筆すべきポイントなので、継続して調査して進めていこうかと思います。

        今後の計画は次のとおりです。低CO2(800ppm未満)を維持したままの、快適な住環境の構築が目標です。

        1. CO2計測機器の24/365ロギング
        2. 住まいの高気密・高断熱化
        3. 安全な吸気システムの構築
        4. 気温の一定化 (冬は24度/夏は26度)
        5. 滞留しない空気循環システムの構築

        がんばろ

        ]]>
        5129 0 0 0
        [トラックボール] Digio2 Q は結局どうだったのか [極小] http://oshiire.to/archives/5132 Mon, 27 Feb 2017 14:17:23 +0000 http://oshiire.to/?p=5132 喉が痛くて、体力がまだ万全じゃないけど、薬はもう飲みたくない、しょっさんです。

        赤いトラックボール

        ここ数日、ノンカフェインな滋養強壮剤(ちょっと高め)や、生姜湯にはちみつと葛根湯入れた謎の飲み物とか飲んで、早めに寝るようにしています。しかしながら、くっ、これが老化か...。

        新しいトラックボールを手に入れたよ!!

        先日 親指トラックボールの新製品「Digio2 Q」が新定番クラスの高品質だった なるものを見つけて、初めて使ったアナログインタフェイスがトラックボール1だった私は、マウスがめっぽう苦手でした。ノートPCも、ずっと ThinkPad のトラックポイント2 しか使えないとか、ワガママばっかり言っていた罰が当たりまして、MacBook のタッチパッドの良さを受け入れることを数年遅れてしまいました。

        それは良いとしても、トラックボーラーとしては、新製品はまず購入してみないといけないので、とにかく四の五の言わず購入してみました。

        ファーストインプレッション

        届いたのが深夜だったんですが、早速、マニュアルも見ずにとっとと取り付けて感じた、最初のフィーリングが次の通り。

        ボールが軽い。物理的じゃなくて論理的に。加速がつきやすい。かといって遅めに設定すると、取りこぼしが発生する。 スクロールもボタンも静音。フィットする位置が掴みきれない。Forward/Back ボタンをどうやって押すべきか考えてる。この辺もフィットする一の問題か。 m570に慣れすぎてる所為もあるけど、「静音」でみたら高品質。UI/UX的に感動的なところはm570や、MSの Explorerほどない。 期待しすぎたのか、ただ、フィットする位置が見つからないだけなのか。2〜3日は様子みたい。そんな感じ。BT なのはありがたい人多いと思う。 カーソルがどうしても、スムーズに動かせない。Mac との相性なのかどうなのかは謎

        このファーストインプレッションは、今でもそんなにぶれてはないです。ないのですが、もう少し詳しく書いてみます。

        結局、"Digio2 Q" はどうなのか

        次の人にとっては「即買い」です。

        1. 現在、M570tを使っていて、クリック音やスクロールの機械的な部分が実は嫌いだ
        2. 俺はいつでもどこでもトラックボールを使いたいんだ
        3. 俺は赤い(白い)(黒い)トラックボールを使いたい

        いまトラックボールを使ってない人には、すんなりとはおすすめできません。なぜなら、多少こなれてないと、フィットする定位置をつかむまでさまよい続けることと、正解を知らないことです。

        ボールが中心や、端の親指にあるタイプ、とにかくボールがでかいもの、などなど色々ありますが基本はでかいです。据え置きなので。そうすると、たいてい置き方がはっきりしていて、M570t に至っては「ここに置くんやで」というとこに位置取りすると、完全に決まってくれるのですごく素敵なトラックボールなのです。Microsoftもこの辺はとても優れていて、初めてのトラックボールにはとても良いのです。マウスとちがって動かすわけではないので、ある一定の位置にぴったりすんなり配置されるのは、トラックボールとしての最低限のマナーだと考えています。

        が、しかし、このDigio2 Qは、先の Togetterにもある通り

        これ。正しい位置を知らないと、かなりツライと思う。なぜなら、「正しい位置を知らない」だけではなく、正しい位置がフィットするとか、疲れないとかじゃなくて、「ああ、こうやって使うんだ」ってトラックボーラーの学びと発見があるから、これを初めてのトラックボールにするには、他のを使っていたほうが良さそうです。

        御託が多いので、結局どうなのか端的に述べよ

        気がついたら、本論をそれていたので、まとめておきます。

        1. ファーストインプレッションのときに感じたマウス飛びは、初回だけの様子。BTの切断・接続で気がついたら、まぁまぁふつーになってた
        2. マウスの感度はM570tと比較して、スピードを遅めにしないとビュンビュン飛んで行く。こなれるまでびっくりする
        3. 肘を置く位置が重要。未だに正解が見えていないけれども、現時点では机の手前において、机よりも少し低い椅子の肘当てに肘を置いて使ってる。肘が上がってしまうような使い方だと、フィット感が悪い感じがある
        4. "FORWARD" "BACK" ボタンの位置が絶妙に悪い。届くけど、押しにくい。
        5. 静かすぎて不安になる。
        6. 気がつくとBTの接続が切れてる

        M570t と比較して、どうしても移動の解像度が低いように感じてます。ポインタの解像度も変更できるんだけれども、加速のときのぶっ飛び方が半端なくなるだけなので、加速好きな人には良いかもだけれども、繊細な動きが好きな人には M570tが良いかもしれません。

        M570t 使ってればええやんってのもありますし、たまにはちがうのも使ってもいいんじゃないのって感じなので、M570tが壊れたら、次にどうぞ。私はもうしばらく、使ってみます。

        ]]>
        5132 0 0 0
        [Perfume] 2月も終わりますが [1Password] http://oshiire.to/archives/5135 Tue, 28 Feb 2017 13:36:32 +0000 http://oshiire.to/?p=5135 明日のLTのネタは頭のなかにあるんだけれども、それを具現化するのがだるいしょっさん42歳です、こんばんわ。

        ネタとは一切関係ないです。いつものとおり。

        昔は文章を書くのが大変で、絵を描いてすませていたのに、最近は字を書いてすませようという感じになって、人間変わるもんだと思うとともに、絵と文章と両立するってないのかなとか感じ始めました。

        1Password が...

        ネタを探していたら、私の周りだとhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50749290.htmlのニュースが多くて、これでもネタにしようかと考えたんです、最初。「お前ら幼馴染って、そのままじゃねぇか」みたいなやつ。

        そしたら、【悲報】人気の「1Password」が買い切りから月額制へ。しかもけっこう高いとか、やたらめったら攻撃力の高いニュース降って湧いてて泣きながら、これを書いてるんですが。どういうこと...¥480/月 → ¥5,760/年って、ちょっとおそろしすぎない...。

        Subscriptionな課金体系は、これからの生き残りに必須ということと事業継続の観点でみれば、事業者がわからしてみれば「当然」なんですけれども、個人向け商品もずいぶんと高い月額費用のものが増えてまいりましたね。Evernoteは、もう次の課金はしないつもりでいますが、Google Driveがどうなの、平気なのって言われれば(´ε`;)ウーン…だし、じゃぁ自分の家にownCloud立てるかというと、その運用コストを考えるとね、アレなわけですよ。そもそもそれは使い勝手が異なるサービスですしね。

        とりあえず、しばらくは今のまま使い続けますが、MacのKeychainも絶妙に使えないし、色々とせちがらい世の中になりますな...。

        ]]>
        5135 0 0 0
        [ #デブナイト] タニタ食堂でご飯食べてきた [LTもしたけど] http://oshiire.to/archives/5139 Wed, 01 Mar 2017 14:51:49 +0000 http://oshiire.to/?p=5139 こんなに時間におわれて暮らすことになろうとは思いもしていなかった、しょっさんです。

        ごはん

        でも、なんか止まる気もない感じです。でも、アウトプットはちゃんと作りましょう、自分。

        デブナイト vol.2 でLTやってきましたyo

        の話は明日以降にします。なぜか、pdf 作ってはslideshareにあげても、文字が出なかったり泣けてくる感じなので。

        タニタ食堂でご飯食べました

        なので、本日はこちらのお話。

        タニタのご飯

        これ。左下のトンテキ以外は、まごうことなき野菜と穀物だけです。調理の方法なのか、それとも素材を活かしまくっているからなのか、各野菜はとても顎を使う。なんか久しぶりに、よく噛んで食事をした気分。

        よく噛むととても良いです。顎のたれた筋力を復活させますし、食事をした気分 = 満腹になりやすい、また時間もかかるので、満腹を感じやすいってのもあります。とにかく、この量ですごい食べすぎた感じがあります。ホントはご飯よそいすぎて、残したかったんだけれども、自分でよそったので、残すわけにもいかず完食しました。なお、この御飯で 150g なので、それでも普通より少し少ない程度。全体では500kcal前後になるでしょうか。トンテキの横の緑色以外は、ちゃんと味がしみてて美味しかったです。その緑は、見たとおりの味がします。

        自社から10分くらいでいけるので、また今度行ってみようかと思います。200万くらいする体組成計で計測したりもできるようなので。

        ]]>
        5139 0 0 0
        [読書メーター] 2017年2月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/5142 Thu, 02 Mar 2017 13:45:02 +0000 http://oshiire.to/?p=5142 会社のキックオフで、またフリーフード・フリードリンクで暴飲暴食してきたヽ(´ー`)ノしょっさんです

        読書 飲みすぎましたよ( ´ー`)y-~~ (ウーロン茶を)

        2月に読んだ本

        読んでなさすぎ。いや、平行して色々読んでるんだけど、読み切ってなさすぎる。ふと思い返してみると、2月は1月末に病院へ行くほどの病状を引きずり、中旬にもまた病院のお世話になって、最後の週も花粉と混じって大変な思いをしていましたわ(´・ω・`)それでいて、結構、お仕事もかなり集中していたので、大変だったなーという言い訳にします。

        なお、2月は増えた本だけで、この読んだ本の4倍くらい増えてるので、かなりやばいです。明日は長距離移動あるので、数冊読み終えましょう...。

        2月の読書メーター
        読んだ本の数:4
        読んだページ数:228
        ナイス数:1

        ウソツキ!ゴクオーくん 13 (てんとう虫コミックス)ウソツキ!ゴクオーくん 13 (てんとう虫コミックス)感想
        気がついたら13巻。サタ公おわって一息つく感じかな。なんか、段々とただの良い話になってきた感じある。
        読了日:02月28日 著者:吉もと 誠
        ざしきわらしと僕ざしきわらしと僕感想
        大島先生の連載なくなってしまって、新刊が同人誌というアレだけれども、内容は昔の読み切り一話分。らしい内容なのでアレだけど、連載戻ってくるのお待ちしておりますだ。
        読了日:02月26日 著者:大島 永遠
        美術手帖 2017年1月号美術手帖 2017年1月号感想
        ライゾマ特集。常々感じていたことだけれども、10代までの体験と経験は20代以降の人生に影響すること。真鍋大度氏は、両親が音楽家で、数学が得意だったものを活かして、今の彼らが演出するメディア・アートが作られています。このことをよく理解できる内容になっています。 ライブ性ある作品の根源について、ライゾマとMIKIKO先生の考え方がよく分かる内容にまとまっていて、普段 Perfume中心の記事からでは読むことのできない、ライゾマとMIKIKO先生視点でのPerfumeを知ることができて、とても良い特集でした。
        読了日:02月11日 著者:
        anan (アンアン) 2017/02/15[生き方を選ぶ]anan (アンアン) 2017/02/15[生き方を選ぶ]感想
        見たとおりPerfume特集だから購入。とは言え、普段インタビューのない雑誌のインタビューは、自分の Perfume体験と知識のりマインドというかテストみたいな印象にしかならず、今回もほとんどそう。と見せかけて、あ~ちゃんが、実はソロかぱふゅ〜むかって判断を迫られて、決断をしていたってのは、初めての事実かな。それ以外はいつもの過去の話。

        しかしなんでですかね、彼女たち見てるだけで泣けてくる。
        読了日:02月10日 著者:

        読書メーター

        ]]>
        5142 0 0 0
        [お酒] 2ヶ月お酒飲んでないけど、どうなった? [体調] http://oshiire.to/archives/5145 Fri, 03 Mar 2017 14:44:01 +0000 http://oshiire.to/?p=5145 一息ついちゃった所為で、見てなかった東京タラレバ娘見はじめちゃってるしょっさんです。

        落ち込んでるアレ

        あ~ちゃん声よすぎるのアレだけど、榮倉奈々かわいい。

        PerfumeとBABYMETALと稲川淳二以外にそこまで興味が無いから知らなかったけど、榮倉奈々結婚してたんだね。

        3月に入りまして、今日はもうひな祭りですね。お酒をやめてみて 2ヶ月が過ぎましたが、ちょっとこの辺で振り返ってみます。

        1. お酒を飲もうって気にならないのか
        2. 体に変化はなかったのか

        1. お酒を飲もうって気にならないのか

        ならない。

        何度か飲み会にも行ったし、昨晩も会社のタダ酒パーティーだったのに飲みすぎたのは、ウーロン茶だけでした。タバコやめたときもそうだったけど、なんかものに対する執着心の無さがすごい。いつからこんなになったんだろう。

        2. 体に変化はなかったのか

        何もない。

        そもそもγ関係の血液数値は平常の範囲内で、肝臓健康状態。この状態でお酒やめたところで何か変わるかって言うと、何も変わりはしない。不思議なもん。

        その他に変化を感じたことがないか、色々考えてみた。

        • 二日酔いにならない(当たり前だ)
        • 寝る直前まで活動できるのすごい
        • 寝付きが悪くなった

        良いことなくね...とは言っても、だからといって、酒飲んでやるぜヒャッハーって気にもならないので、しばらくこのまま行きます。ビールと同じペースで、ウーロン茶飲んでるし、テンション高いままなので、周りの人にとっても影響ないでしょうし。

        ]]>
        5145 0 0 0
        [ #デブナイト ] 王道でやせた話を詳細に解説する [ダイエット] http://oshiire.to/archives/5150 Sat, 04 Mar 2017 04:53:43 +0000 http://oshiire.to/?p=5150 なんだか最近朝起きられなくなってきている、謎の状態、しょっさんです

        間食してんじぇねぇ 雑誌の原稿も書かずに、7,000文字以上書いてしまったので、自分が馬鹿じゃないかって思います。なお、雑誌のページ数で言うと4ページ弱です。えっ。

        王道で痩せた話を解説する

        先日の #デブナイトで発表した内容について、開設をしていくコーナーです。5分で説明する内容じゃなかった割には、下手にLTを意識して資料がいまいちなところは改善点で、このblogと合わせてゆくゆくは直していくくらいの意気込みはあります。意味がアレば。

        結論

        ほぼ10年間ダイエットに精を出してきた結果として、わたしが得た結論は次の3つです。

        1. 摂取 < 消費 の当たり前の公式
        2. 己をしれ、お前はもう若くない
        3. 日々の積み重ね、いきなり痩せない

        本来であれば、この3つについて深掘りをしていくLTにするべき構成なのに、何かを狙って過去を時間軸で表現するという、プレゼントしては大失敗パターンでした。ここでの解説は、王道に従って通常通りの説明をしていきます。

        1. 摂取 < 消費 の当たり前の公式

        小学生でも理解できる不等号式です。

        摂取したカロリー1が、消費したカロリーよりも、(1) 大きければ太る (2) 小さければ痩せる、これだけです。でも、世の中大抵の人がこれを実現できません。それはなぜか。

        2. 己をしれ、お前はもう若くない

        分かり頃は痩せていたのに、という人は少なくないでしょう。分かり頃から太り気味の人は、親の躾が悪いか体質です、仕方ないですが、これから挽回できるかもしれません。

        そもそも、「摂取 < 消費」の公式は世の大半の人は知っているし、ダイエットしてみようと思ったら、まず理解している部分でしょう。それでも痩せないのは、自分の消費カロリーを知らないからです。たとえば、42歳のわたし、172cm 64kg程度での標準的な基礎代謝は1,500kcal前後です。自分の持つ筋肉量や内臓の健全度、日々の運動量などによって、このへんは変わります。また、この上で、日々の活動による消費カロリーがあります。

        なお、お酒については、エンプティカロリーの考え方もありますので、飲酒量をこの公式に当てはめるかどうかも課題があります。原理原則的に考えると、糖類のない蒸留酒を飲み続けた場合、燃焼カロリーが上回りますから、痩せ続けるということになりますが、実際には体を壊して痩せた人しか見たことはありません。ただ、飲酒中は、わたしは摂取カロリーとしてお酒は、どの種類でも含まないようにしていました。入れないほうが、ワタシ的には正しい値が取得できたからです。

        その結果、わたしの日々の活動量で、目標とすべき摂取カロリーは次のように算出しました。これは、筋肉量や基礎代謝、それから10年近くにわたっての実験の検証結果です。私はこうでした、みなさんはどうかはわかりませんが、参考にどうぞ。

        1. 痩せたいときに摂取すべき1日のカロリー : 1,500kcal
        2. 安定・維持したいときに摂取すべき1日のカロリー : 2,000kcal
        3. 安全圏内で、体重を増やしたいときに摂取すべき1日のカロリー : 2,500kcal

        身長172cm、体重60kg台のITエンジニアが、1日の大半が座って作業をしている、1日に歩く歩数は10,000歩前後、毎朝スロートレーニング2分を実施しているアラフォーの参考値です。検証は重要です、皆様も適正値を探してみてください。

        3. 日々の積み重ね、いきなり痩せない

        わかってるとは思いますが「10日で5kg痩せる」とか「3日で3kg」とかの変な謳い文句はありえません。1ヶ月に減らして良い安全圏内は、体重の5%いないとも言われています。目標体重までの計算をすると、たいてい2〜3ヶ月以上かかります。そうなってくると、一気に痩せることはできず、三日坊主でもダメで、ある程度の習慣化すること、習慣化できることでなければ痩せることはできないと考えられます。ですから、「よーし、お父さん毎日泳ぎに行くぞー」とか「毎日 5km走ります!!」「明日から断食です!!」は無謀というか無理というか、意味のないことです。続かないから。いや、いいんですよ、毎日 5km走れるもんなら走ってもらって、毎日泳いでもらっても。できるなら。

        私はずぼらで三日坊主の得意な選手ですが、新たにやりたいことはたくさんありすぎて、日々どう暮らしたらよいかわからず路頭に迷うタイプです。仕方ないので、年始にやりたいことを決めて、20あるなら、それら全てをやり始めます。それで、1年をかけて習慣化できたものは、そのまま生活に取り込まれていきます。できなかったもので、まだやりたいものは、翌年に同じように選抜されるでしょう。これくらい長過ぎる目で見るのはあれですが、習慣化には3ヶ月程度のスパンは必要とも言われますから、ほんとに継続できることを続けていきましょう。痩せることに成功したらそれで終わりではなくて、それは維持されないと意味がありませんから。

        過去の振り返り

        では、その結論に至ったさらなる詳細を、時系列でご紹介していきます。この場合、時系列で何が起きたか、考えたかを知ることによって、結論への到道が明確になります。

        10年間の軌跡

        黎明期

        まずはじめに「ダイエット」という用語ですが、わたしは「食事療法での健康維持・向上」という意味で使いますので、「やせる」ことをダイエットとは言わないでいます。わたしがダイエットを始めた理由そのものも「不健康になったから」です。

        1996〜7年頃と記憶していますが、当時RC直前のピロリ除菌薬の治験をする機会がありました。その結果、めでたいことに、ピロリ除菌に成功し、10年近く悩まされていた十二指腸潰瘍と縁を切ることができました。これはとても嬉しい結果だったのですが、ピロリ除菌薬には「太る」という副作用があります。わたしはこの副作用にもろに引っかかり1年とかからずに10kg以上の体重増となります。

        その後、21世紀に入ってからも緩やかな体重増は続き、2010年ころには人生最大のピークがやってきます。このころは記録には残っていませんが、「体重が増え続ける自分」に嫌気が差して、記録すること自体が嫌になっていたためです。今考えると、それでも記録残しておけばいいのにと思いますので、今は何でもかんでも記録残してます。ヤバイ。

        その当時の記録はありませんが、自分がフラッシュバック起こす程度には信じられない数値だったので、すべての数値はいまだに色褪せずに残っています。それが次のとおりです。

        • 身長 172cm
        • 体重 74kg
        • 体脂肪率 24%
        • 胸囲 104cm
        • ウェスト 86cm

        相当の、病気を発症する程度の人と比較すれば大したことはないかもしれませんが、入社時の体重が54kgだったことを考えると、恐ろしい成長量です。しかも、異常な体調不良にも悩まされ始めます。酒の飲み過ぎだったかもしれませんが、とにかく体が重くて、走ることすらままならないし、なにより女子にもてていい状態じゃなかったのです。

        しかし、そんなことは結構どうでもよくて、成長が加速を見せること、私には事件が起きます。

        2008年来 Perfumeを愛し続けることで生きながらえていますが、Zeppでのファンクラブ専用ワンマンが終わった直後、強烈な筋肉痛に見舞われます。どんだけかって言うと、身体をかがめることができず、靴紐が結べなくて、@あぴゃーに結んでもらうレベルです。

        これはいかん

        筋肉痛になる程度のことでと思われるかもしれませんが、ほんの2時間とないライブで、こんなに筋肉痛になっていては、来るべき 4days のライブに満足に参加できることは「できない」。これは、体力を増やし、筋肉痛にならない体づくりが必要だ、とここで初めて意を決します。

        人生、とかく目標が必要です。「やせたいなー」では痩せません。私は、このPerfumeのライブでついに「ライブに出ても疲れない肉体」の必要性を目の当たりにしたわけです。まず「やせよう」ということではなく、ライブを「健全に」「疲労しない」肉体を作ることを決意し、それを目標としたわけです。なお、この目標は1年たらずで完成を迎えます。Perfumeのライブハウスではない、でかい箱でのライブごときに必要な肉体は、結構簡単に手に入ったのです。

        混沌期

        まず始めたのが「水泳」です。子供の頃から気管支が弱かったので、水泳に連れて行かされていました。お陰様で小学生の頃は皆勤賞で、中学生の時は、健全な精神を保つために、1学期に一度は休むべきと、年平均3回のズル休み以外は休んだ記憶がありません。中学のお割くらいからの不摂生がたたって、高校生活では結構寝込むことありましたが、学校は休まずに、学校で寝るようにしてました。とにかく、この印象が強かったので、「水泳」で健全な肉体を手っ取り早く作れるんだと信じています。

        次に「踏み台昇降運動」です。その前に実はエアロバイクもやっていたのですが、めんどくさくて、もっと手軽にできるものを探していました。そこで、踏み台昇降運動です。いらないやらしい本を束ねて毎日踏んづけていました。

        そして「低炭水化物」です。最初に目についたのは「低GI」です。血糖値の上がりやすさというものがありますので、ご飯よりかはうどん、そば、スパゲティなどに変更することで、体重増への影響を抑えることができるというものです。まぁ、効果のないこと。ご飯よりも摂取量が多くなるのと、それだけで食事がすんでしまって、おかずがなくなったりするので、まぁよくないことだらけです。

        他にも、中性脂肪やコレステロールが高すぎるので、肉をやめて魚を食えと、肉食のドクターストップや卵は1日一個まで、1個以上食べてはダメ、という無茶なリクエストや、魚卵はダメ、なんていう今とは異なる食事療法も推薦されて実践していました。魚と野菜中心のおかげで、コレステロールが標準になったのはこの頃です。それ以後、上がることがないので、これはこれでよかったことです。

        しかしまぁ、水泳も踏み台昇降運動も時間がかかるので、案の定やらなくなりました。水泳は、ちがう意味で今でも継続するようにしていますが、それでも継続的に実践できているものではないので、習慣化にはほぼ遠い残念なできごとです。

        とは言え、色々試してみることで、多少の結果も実感できましたし、意識付けもできました。また、当初の目標通り Perfume程度のライブでは疲れることもない肉体を得ることに成功しました。

        王道期

        そして、色々試しつつ、最終的に至った方法がここで習慣化されます。まさに王道期です。それでいて、結果も一番でましたが、混沌期があったことで、筋肉量が増えていたことがそれを支えた可能性も高いので、混沌期はムダではなかったと考えています。

        レコーディングダイエット

        食事を記録して、摂取カロリーを明確にする手法です。某氏発案のものですね、一度びっくりするほど痩せたはずなのに、リバウンド最強みたいなのを最近見かけたあの人です。今でもやっていますが、これはカロリーを可視化するというよりも、「入力がめんどくさいから食べるのを我慢する」というほうが私には効果がありました。おやつにふつーに食事をするような生活をしていたのですが、それを入力するくらいなら食べない、みたいなことからながれにながれ、1日に必要なカロリーを3食だけに抑えることができるようになった、人生初めての機会です。

        また、低炭水化物も話が進んで、炭水化物制限なども出はじめた頃と記憶していますが、わたしは夜ご飯の炭水化物摂取を控えて、それ以外はふつーに食べるを心がけていました。そして、魚と野菜をできるかぎり意識する、とは言ってもほとんどが肉と揚げ物でしたが。

        歩数や日々の数値情報を記録し始めたのもこのあたりです。ですから、この10年間のグラフも、ちょうどこのあたりからほとんどロストなく記録が残っています。良いことです。振り返れるは吉祥です。意味がわかりません。

        一駅歩く。

        痩せよう、足腰の筋肉量を増やそう、というときに必ずやります。それも冬です。

        冬は痩せやすいので、体を絞るにはうってつけなんです。体温をあげようと、基礎代謝値が上がります。したがって、ここに運動を取り込むと、普段と同じことをしていると、筋肉量も上がりやすく、やせやすいわけです。

        一駅歩く程度だと、都心の場合、帰宅時間はそんなに変わらなかったりしますので、お手軽です。帰りにビール飲みながら歩くなんて人の話も聞いたことありますが、やらないよりかはマシでしょう。散歩気分でどうぞお試しください。

        スロートレーニング

        ちゃんと筋トレをはじめました。自重トレーニングですが、スロトレは効果がとても高く、時間も必要ないのでオススメです。

        実のところ、スロートレーニング自体は2008年から始めています。2008年総括にちゃっかり、その話題が載っています。健康に配慮を始めたとありますように、ちょうど黎明期で健康を気に始めたわけです。この後、緩やかに体重が増えていく期に入っていくので、ほんと続かなかったのがありありとわかります。

        レコーディングダイエットも、ここにつながっているのですが、トレーニングの結果も記録するようにしたんです。というか、トレーニングのアプリを使い始めたんですね。記録はすごいです「今日もやらなきゃ」ってことになります。レコーディング重要。そして、あまり時間をかけずにできることは、習慣化しやすい、これです。

        安定期

        王道期でできていたことを、ただただひたすら継続していたのですが、痩せ過ぎて軽すぎて気持ち悪かったので、62kg→64kg にして安定化させました。

        しかしまぁ、いちど、がっつり下がっている時期があります。2014年11月頃なのですが、ちょうどここで急性胃腸炎になったためで、これはもうダイエットとかとは関係なく、素直にやつれた状態です。ほんとツラかった。もう二度とあれはイヤです。

        拡張期

        「安定しているのに、何故増やす必要があるの?」

        あるんです。

        新たな目標ができたために、新たな体づくりが必要になりました。それはBABYMETALです。彼女たちは、ふつーの箱サイズで激しいモッシュとともにライブを繰り広げてくれます。サークルモッシュもあるし、WoDで体当たりもあります。

        「これは負けられない」

        Perfumeのライブは、最大3時間自分のスペースで、自分の好きなようにはしゃいでいればいいのですが、BABYMETALの場合、スタンディング基本なのでそんなこと入ってられません。モッシュのど真ん中に入ってしまおうものなら、彼女たちはもちろん見えず、それでも天高く拳を突き上げるしかないのです。

        「これは負けていられない」

        ということで、新たな肉体づくりが始まったのです。重戦車のごとく暴れまわる輩に対しては、こちらも重戦車並みの安定した足腰と、体重が必要です。体脂肪は不要です。そこで、長い年月をかけて肉体改造をすることを決意します。目標は次の通り。

        • 体重 74kg
        • 体脂肪率 14%

        「一番ピークのときの体重じゃねぇか」みたいになりますが、これでも足りないくらいです。ただ、体脂肪率は10%さげての14%です。筋肉量の増強が、必要不可欠なんですね。特に足腰。そして上半身ですね。

        方法としては、まず身体を大きくしてから、体を絞っていく方法が順当です。無理に身体を大きくすると、身体への負担は大きいので、1年を1周期として肉体改造を考えました。なぜか。「夏は太りやすい」「冬は痩せやすい」の周期にあわせることにしたからです。夏は気温が高いことから、基礎代謝が落ちます。夏は汗をかきやすいので、痩せやすいと考えている人が多いのですが、実際は干からびて体重が減ったと勘違いするだけです。あえて寒い冷房室にでもしない限り、通常は痩せていく傾向とはならないので、どうせ増えていくなら、そこで太らせていくことにしたらどうなんだい、マイケル。ということで、夏に身体を大きくさせる期間と位置づけました。2016年に急に体重が増えていっているのはそのためです。

        そして今、今は痩せていくタイミングなので、それに合わせて体を絞ってきています。いい感じで体重も体脂肪率も下がってきていますが、筋肉量増大への貢献が少ないように感じています。来年は、もう少し筋トレへの比重を増やして、タンパク質も増やさざるをえないな、と考えています。

        あと、この拡張期に合わせて「バターコーヒー」と呼ばれて久しい「完全無欠コーヒー」も始めています。悪くないです。今のところは。ただ、名前が有名になるとまちがったバターを使ったり、作り方をする輩が増えるし、それ自体が痩せることと勘違いする人がいますので、気をつけてください。

        参考: 2016年1月に読んだ本 & 2017年ベストの中から、既読書のご紹介

        まとめ

        「痩せたい」なら次の3つ。

        • 最適な摂取カロリーを見つけろ
        • 習慣化できる身体に良いことを見つけろ
        • 「今」から「毎日」続けろ

        いつも通り、読み返してはいない


        1. カロリーはただの指標だけであって、カロリー至上主義ではないです 

        ]]>
        5150 0 0 0
        [自分勝手] 個人的面倒な人は相変わらず見ない話 [利己主義] http://oshiire.to/archives/5153 Sun, 05 Mar 2017 01:07:48 +0000 http://oshiire.to/?p=5153 考え方も活動内容も体力も知力も老いを感じる今日このごろ、しょっさんです。

        社会人としてどうなの

        ITAネタ書こうとしたのに、全然関係ないこと書いてしまって、消すかどうか悩んで公開しちゃって、後悔してしまう話をまたします。不愉快ネタなので、読むことは推奨しないです。個人的にイヤだってだけの話なので。

        ネットマナーってあってないようなものすぎて

        ネットのマナーについて考えることが、最近多くて。

        これについては、自分も過去を振り返りつつも、老害だなーと感じることしきり。昔はネチケットがあって、2chにいこうものなら「半年ROMってろ」と言われる文化のおかげで、ある程度のマナーの周知がなされていたと思うわけです。こういった、今では悪習と言われそうなものが悪いものでもなかったと思い返してしまうので、やっぱり老害だと思う今日このごろ。

        とは言え、こんなくだらないことで自分の精神をすり減らすのも馬鹿らしいので、容赦なくブロックとフォロー外ししたりしてんだけど、それも完全ではなくて。例えば Twitterなら変なRTされたものまで制御できなかったり、Facebookでもレスにはふつーに現れたり。せっかく、精神をすり減らさないように、かつ日常であったときにイラッとしないように普段から見えないようにしているのに、そういったことで目にしてしまうとイライラがつのる。

        結果的に、「もう見なきゃいいじゃねぇか」みたいになって、書き逃げの文化になるのが私のこの数十年の流れです。

        なんか昔も似たようなこと書いたよなー、と探ってみたら個人的面倒な人をsnsで見ないようにすると捗るとか見つけました。今でもこの系統はダメなので、速攻でブロックしていますが、更にだめな人が増えた気がする。

        最近目についたのは次の3つ。

        1. 割り込み
        2. ハラスメント
        3. 差別とヘイト

        会話に割り込んでくる

        お前と話してんじゃねぇよ、みたいな、とんでもないところから突っ込み来ることあって、それらが全員仲良しグループならまだしも、お前のことなんて知らねぇよ、誰だよみたいなやつがいて、挙句には人のことdisってくのはなんなんですかね。

        路上で会話してたら、挨拶もなしに知らないやつが突然やってきて、人の話題に入って言いたいことだけ言って、とっととどっかに言ってしまう人と、そのスレ自体をのっとってオレのこと放置で話し続けるの不愉快すぎる。ずーずーしいんだけど、コミュニケーション的には成功している人が多いのか、皆が気をつかっているのか、とりあえずわたしは不愉快です。

        ハラスメントが入ってくる

        うちもたまに失敗するんだけど、リンク先とかないようにハラスメントを含んでしまうケース。内容と関係なく、サムネがハラスメントなときもあるので、とても厄介な。具体例は上げませんが、ふつーの会社員なら、会社でいろいろなハラスメント教育受けているはずなので、問題ないでしょう。

        会社で開いたときに「失敗した」ってなるようなリンクは貼らないように気をつけます...。

        3Sのときだけ元気

        表ではネタにしないほうが良いと言われる、"政治"、"宗教"、"性" の話になると俄然元気になる人。いいんです、別に議論する分には、わたしは入りませんが。ただ、元気な人に限って、異常な差別やヘイトが入ってくるのはどうかと。わたしはそっ閉じするけれども、会話に入ってない他のみんなはどう感じてるのか、いつも気になって仕方ありません。

        まとめ

        前回同様上げるのをためらう内容ですが、知らん顔してあげておきます。ネットじゃないと嫌いじゃない人が大半なので、ネット上での行動だけ少し考え直せばよいだけと思います。あ、ここにはそもそも人間としてどうなのかという人は含まれていないので。例えば、解消もないのに、自分の都合だけで、長く連れ添った人を捨ててしまうような人とかね。思い返すだけでもイライラする。何故かうちの親父だけは許したけど、色々あるんだろうな自分。最後に一言。

        無知は罪なり、知は空虚なり、英知持つもの英雄なり

        ]]>
        5153 0 0 0
        [ #techpub ] Tech Pub vol.1―あなたのヒット作を語るLT大会にでてスベってきた [スギちゃん] http://oshiire.to/archives/5156 Mon, 06 Mar 2017 12:21:27 +0000 http://oshiire.to/?p=5156 初めてのCybozuでうきうき(?)のしょっさんです。

        サイボウズ

        さっき、東京駅を縦断してきたら、途中で撮影やってまして。スギちゃんがいました。黒かった。

        Tech Pub vol.1―あなたのヒット作を語るLT大会 に参加しました

        というか、今は開催前なので、これから参加するんですが、毎度のごとくLTやってます。

        今日の趣旨は次のとおりです。

        ITエンジニアが読むコンテンツ、例えば技術書や雑誌、技術系Webメディア、技術ブログ、技術同人誌などを書いたり編集したりしている方が - どのようにコンテンツを作っているか? - たくさん見て/買ってもらえるにはどうしたらいいか? などのノウハウを、会社や職種の垣根を超えてシェアできる場にしたいと考えています。

        ということで、常に小ヒット狙いのわたしが blogネタを話に来ました。ツライ(ツラくない)。以下各者メモ。

        最初に

        kondoyuko

        関係ないけど、ゆうこりんとは、誕生日一緒です。

        コミュニティドリブンパブリッシングのススメ

        インプレス Noriyuki Suzuki

        • 2010年の書籍

        コミュニティドリブンとは

        • 情報発信は企業→個人
        • SNS が個人をエンパワー
        • スピード感・連帯責任

        Androidのコミュニティ活動 → 出版

        わたしの数少ない 小ヒット作を語ろうの巻

        sho7650

        最近、酒飲まないで発信するのと、アウェイに弱いので、やたらスベル。

        エンジニア観衆の多いところではなかったのか、ここに来るまでにショックな出来事があったからなのか、なぜかはわからないけれども、気持ち良いくらい鳴かず飛ばずのLTがステキ。 orz

        ヒット作を語るLT

        JunichiKatsu

        • メディアに取り上げられると記事がヒットする
        • mbed のムック

        工夫したところ

        • 難しいイメージを変える
        • ものづくりの魅力を感じさせる
        • コミュニティやイベントで紹介
        • 手順を細かく・原理は別に
        • 作って、使えて、楽しい、製作例

        題材的に難しい点

        • Webサービスは頻繁にアップデートされる
        • 増版のタイミングでしか書き直せない

        13年間毎日ブログを書いている中での出来事

        moongift

        • DevRel : ブログを書くことが仕事
        • 110本/月

        紹介した記事

        • concrete5
        • Zabbix
        • APIを探そう
        • HTML5で業務システムを構築しよう(連載)
        • IoT Asia 2016

        日本で無名なサービスなどを紹介して稼ぐ

        • ブログが人生に影響を与える
        • クライアント向けはブランディングにつながる

        あたなのヒット作

        kyocorin

        ヒット作の掟

        巻き込む

        • 時代背景を考える
        • 編集・特集を担当する記者
        • 読者
        • 自分

        非エンジニアの風が吹けば桶屋が儲かる的な

        kai4den

        Phase1

        • 改造ミニ四駆製作キット "MKZ4"
        • ESP8266:無線LANモジュール
        • エンジニアblogを拡散させたい

        Phase2

        • 解説記事を継続
        • 改造ミニ四駆ワークショップ

        Phase3

        • 原価・利益率算定→プロジェクト化
        • 製品化
        • 公式ガイドブック
        • 初心者向けツールセット

        結果

        • ミニ四駆セットは即日完売
        • 各地でワークショップ開催・展開

        まぼろしのヒット作をもとめて

        Miho Yamamoto

        初めて書いた本

        • VMware徹底入門第三版
        • コラムを執筆

        アンオフィシャル査読参加

        • VMware vSphere クラスタ構築/運用の技法
        • 外人とのリレーションシップ

        わたしのヒット作

        • VMware徹底入門第四版
        • HA・DRS部分の執筆

        まぼろし

        • Azure テクノロジ入門
        • 原稿がレビューに合わず載らなかったが、ヒット作に

        ヒット作につながる理由

        • 製品の日本語版がない時点での書籍化

        鎌田やめたってよ

        kamapu

        創作意欲

        • 中2で創作意欲がなくなる
        • コンピュータに触ることが嬉しい
        • お金の大事さを知る

        印刷会社→無職

        • 桐→Webシステム
        • システム移行
        • ユーザが利用する機能が重要
        • お客様から直接お代をいただく制作物へ

        ヒットコンテンツ

        • TechGIRL
        • 発信したいエンジニア女子のつながり
        • 絶対運営者の必要性
        • 市場が変わることで、ヒットするコンテンツもある

        楽しいことは続ける

        • ヒットしたあとのことを考えるより、今何が楽しいかを追求する

        コミュニケーション苦手でもできる!?コミュニティとイベントとメディア立ち上げ入門

        kano_keiko

        • コミュニケーションが苦手

        某U研究所での仕事

        • ITコミュニティでの認知度向上が必要
        • USP友の会 : 会員1,000人が目標
        • TechLION : エンジニアのためのトークライブ / 技術をツマミに酒を飲む
        • USPマガジン → 書籍の発売
        • コミュニティ→イベント→メディア→始めに戻る

        ヒット作

        • 楽しい人にスポットライト
        • エンジニアが個性を発揮する場を

        コンサルタントのポテンヒットの作り方

        渡部 知記

        コンサルタント

        • 大企業 : リクエストを頂いていた
        • 中小企業 : オファーが必要

        企業トップからの支持ではなく、現場からの起案が必要となった → 目的志向型コンテンツを活用

        • http://marketingtoday.jp/ : 企業の記事に見えるようにする
        • 展示会レポートをblogに記載
        • 該当の企業に通達し、企業内の風通しを良くする

        個人が実践するに必要なこと

        • 必要な人に届けること
        • 自分の意見と解釈が重要
        • 記事を見てもらって評価を得ること

        結論

        • PV/UUが重要な指標ではない
        • 必要な人に届くことが重要
        ]]>
        5156 0 0 0
        [祝] 長女が高校を卒業したので、自分も新たな目標を立ててみた [卒業] http://oshiire.to/archives/5159 Tue, 07 Mar 2017 13:33:08 +0000 http://oshiire.to/?p=5159 ゼルダ大人気の横で、今頃、逆転裁判6やってるしょっさんです。

        娘が高校卒業するらしい

        とは言え、ゼルダ気になりすぎてヤバイ。まさか、Switchなくても、WiiU版があるとか論外すぎる。まちがって買いそうすぎる。

        娘が高校を卒業したぞ

        えっ、もうかよ、と思いつつも、思い返してみれば、この娘が生まれたのは、はるか18年も前のことで。まさか、娘が成長して袴を着るなんて考える余地もなく。感慨深いというか、未だ自分がそんなに成長しているとは、考えもしないというのが素直な感想です。

        先日、どこどこの大学になったら、通いは無理だ、一人暮らししかないなんて会話もしてました。いろいろな大学の選択肢はありますが、予算や学力などに見合ったところを探すのはやっぱり難しくて、家から離れているところも、検討の範囲にあります。片道はどれくらいまでならとか、一人暮らしさせられるのかとか、その場合にかかる金額も予算化しなきゃとか、通いだと定期はどのくらいの額に...。とか、個人的には決まってから考えてもいいじゃん、なるようにしかならねぇよとか考えてはいますが、その流れで「ああ、一人、家からいなくなるのか...」みたいな事を考えていくと、家の中がその分広くなったり、一人分の活動がごっそりなくなって、なんか物悲しい気持ちにもなるもんです。まぁ、とりあえず、そんな物悲しい気持ちにもなりたいが。

        さて、もし娘が家を出ていくようなことになった場合、なんとなく色々と勝負半ばで別れる感じがあって、なんとなく気分が悪いです。どうせ家を出ていくのであれば、ある程度、親の屍を超えていくくらいの実力を伴っていてほしいとも思うわけです。しかし、性別も年齢も異なるし、バックグラウンドが違いすぎるので勝負になりそうなものがゲームしかない。いや、この娘とならゲームでの勝負も、今生での最後の戦いみたいになる気はするけれども、なんかそれも面白くない。

        ということで、長女では実現しなかったけれども、次女以降は「センター試験対決」でもしようかと考えてみました。

        自分は大学受験もしてないし、そもそもまともに受験もしたことないので、かなりのアウェイ対決になることこの上ないんですけれども、痴呆防止に、毎年センターを受けている人もいるとかも聞いたりしているので、これはなんとなくちょうどいい。自分、頭いいはずなので、今からでも娘には勝てるんじゃないかと。

        実際にセンター試験を受けに行くかはどうか置いといて、試験問題は持ってかえってくるので、それであとから家で受けてみるもありかたなとか。英語のヒアリングどうしようってのは、ちょっと困るか。

        とは言え、長女の教科書とか諸々の情報があまってくるので、確率・統計やりなおすつもりで、ついでに各教科思い出してみるのありだなと考えてみました。

        よーし、とーちゃん東大目指してがんばるぞー。

        ]]>
        5159 0 0 0
        [Sierra] 時刻指定のカレンダーイベントが実行されなくなる [Apple] http://oshiire.to/archives/5162 Wed, 08 Mar 2017 12:00:15 +0000 http://oshiire.to/?p=5162 ありがたいことに、お仕事がたくさんあって嬉しい悲鳴のしょっさんです。

        真剣に困っている

        お仕事の結果がある程度、短いスパンで、成績や給与に反映されるのはモチベーション変わりますね。前職のときも、一度だけインセンティブプランにする機会があったんだけど、インセンティブにしておけば良かったかなー。どうなんだろー。

        まぁいいや。

        Sierra のカレンダーがおかしい

        一昨日くらいから、困った現象が起きています。

        カレンダーに登録されているイベントが実行されない

        です。なお、uptime 9days あたりからです。朝の目覚ましは、Macのカレンダーで、特定の時刻に iTunes を自動的に再生するような、Automator のアプリを登録しています。これがなぜか、ある日、突然起動しなくなるんです。きっかけは不明。1周間以上稼働していると発生するような気がします。「再起動すればいいじゃん」ってのが嫌なので、なんとかしたいんだけれども、動かないのはもっと困る。日本語でも、英語でも検索しても、同じような症状の人が見当たらず。Apple Community にでも書かないといけないのか、どうしようかとか考えるしだい。謎。

        とりあえず、こんな現象起きてて困っている、という報告だけ残して、今日は終わりにします。

        • いつ : (今回は)uptime 9days あたりから
        • なにが : カレンダーに登録している Automator アプリイベントが
        • 誰が : カレンダーによって
        • どうした : 起動されない

        Why Apple's productぉぉぉおおおおおおおおおおおおヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

        ]]>
        5162 0 0 0
        [facebook] 日常の雑談に英語を増やしていくためのその1 [語学学習] http://oshiire.to/archives/5165 Thu, 09 Mar 2017 14:13:04 +0000 http://oshiire.to/?p=5165 お酒やめてから、睡眠時間が伸びてきているにもかかわらず、夕方には眠くて過労死しそうなしょっさんです。

        お勉強

        かと言って、酒飲んでたときは、活動できていない時間に換算したらもっと活動していないはずなので、このままで良いとは感じてます。

        日常に英語を増やしていこうの巻

        日常への英語をもっと増やしていく必要がある。そんなことを考えますし、先日の卒業会後に、先生と保護者らでの祝賀会でも、英語、および校長先生は「英語はできて当然になる。ニュースを英語で」という程度には、英語は必要不可欠な時代に突入しています。かくいう私は、カソリックの高専に5年間、外資系の企業に23年間もおりますが、I'm not good at speaking English てな具合です。

        さて、どうしたもんかと考えていましたら、どうも Facebook には、複数言語で投稿する機能があるようです。Facebookページの投稿を2つ以上の言語で作成するにはどうすればよいですか。 がまさにそれです。まず、一つの言語で入力してから、「他の言語で投稿する」とすると、下に記入欄が増えます。ここでご丁寧なことに、先に入力された言語から、次の言語へ翻訳がなされています。なので、得意な言語で書いた後に、不得手な言語を選択すると、ある程度の下書きが準備された状態で投稿が可能です。学習的には、先に第二言語、今回であれば英語で文章を作ってから、日本語での投稿を作ることが望ましいかもしれませんね。

        実際の表示については、ブラウザの表示言語かFacebookで使用する言語の設定などによって、適切にどちらかの言語が表示される仕組みのようです。それ以外の言語を使っている場合は、きっと主の言語が表示されるのでしょう。なので、日本人でも、英語で表示されているのを確認されている人を確認しています。私も自分で書いておきながら、日本語ではなくて英語の文章になったりして変な気分です。

        英語以外のお勉強を日常生活に組み込んでいくことが難しいのは、どうしたら

        ]]>
        5165 0 0 0
        [M570t] Digio2 Q: さしあげます [Digio2] http://oshiire.to/archives/5168 Fri, 10 Mar 2017 02:42:34 +0000 http://oshiire.to/?p=5168 人生は長期的に見るものではありますが、個人の精神的には短期的なものの位置づけが重いことを、最近実感しているしょっさんです、こんにちは。

        ボールが重要

        入金されるお金の総計が、1年では大差なくとも、毎月の入金が多いほうが精神的ゆとりが断然にちがうことを最近学びました。関係ないですけど、歯の矯正は自費診療となりますし、やたらめったらトータルでは高いんですけど、医療控除として返ってくる程度が思いの外良いので、最初に愕然とする割には、なるほどこんな感じかってわかるので、親御さんは必要な子どもたちには積極的にやってあげてほしいです。あたしゃ、できなかった側にいるので、今からでもやってみようかとか考える程度にはあれです、ほんと。

        Digio2 Q は最終的にどうだったのか

        そんなお金の話とは関係なく、以前に述べた「Digio2 Q は結局どうだったのか」の最終的に至った結論を追記します。

        結論

        (オレは)いらない

        なんで?

        ちょっと加速度が上がると、カーソルが飛ぶのが許せないです。加速度を抑えると、今度は画面の端っこへ行きません。「ここだ」という設定に至らないのがしんどいです。とは言え、この部分はソフトウェアでなんとかなりそうな部分なので、より制御をうまくやっていけば、もしかしたら良い程度ができるかもしれませんが、次の理由で諦めました。

        物理的に、ボールがカックンカックンする

        個体の問題かもしれないと思いつつもいろいろ試したのですが、これ設計上の問題だと思います。M570と比較すると、ボールを回す力が必要です。ですが、この Digio2くんは、ジャストフィットする場所に腕を固定すると、そこまで親指に力が入らないのです。なので、ゆるい力でグルングルン回ってほしいのに、多少力が必要で「うざっ」となるわけです。そのため、ゆるい力で回そうとすると、ボール自体が動かなくて、ちょっと力を入れてみると、今度は引っかかりを感じたり、カーソルが吹っ飛んでいったり、この物理的な問題と、論理的な制御の良い位置を探っている事自体がアホみたいな時間に感じてきます。

        そもそも、ボールを回すこと自体が不快なので、使っているだけでストレスが溜まってきます。そんな中でM570に戻ると、とてもホッとします。ということで、2周間以上がんばって使いましたが、私にはとても相性の悪いものでした。

        だから

        保証書付きで差し上げます。ご連絡ください。送るなら代引きです。箱というかケースというかはありません。

        電池は準備ください。千・二千円くらいの手間賃くれたら、それはそれでうれしいです。どうぞ、適当にご連絡ください。

        ]]>
        5168 0 0 0
        生存確認 http://oshiire.to/archives/5171 Sat, 11 Mar 2017 12:41:57 +0000 http://oshiire.to/?p=5171 JAWS DAYS 2017だったのに、風邪ひいて寝込んでしまうしょっさん(42)です。

        お注射

        ちょっと、精神的に重い予定が重なっている所為か、こんなタイミングで体を壊してしまいました(´・ω・`)もろもろできていないことが多いのに、今日は逆転裁判6するか、寝てるかしかできなかったので、ちょっとダサすぎる。

        明日はTOEICがあったりするので、予定を立て直しながら、身体に良いことをやっていこうかなんて思う所存です。

        ]]>
        5171 0 0 0
        [TOEIC] 今日は受験に行く [英語] http://oshiire.to/archives/5174 Sun, 12 Mar 2017 01:47:37 +0000 http://oshiire.to/?p=5174 A few months ago, I wrote about my Fitbit has broken in なんとなく英語を理解し始めたきっかけが何か、考え込んでみた article, but I found out that this situation is a bug.

        お祈り

        So I requested to repair it to Fitbit.inc and got a new one.For now, I enjoy living with Fitbit.

        TOEIC

        この程度の英語と格闘していたら、かなり時間が経過していましたが、その後、TOEICの話題に触れることもなかったので「嗚呼、点数が悪かったのか」というと、そういうことではなく。あの記事を書いてからすぐに、体調を崩して風邪をこじらせてしまい、完全に寝込んでしまったために、TOEICを受験することができなかった、ということが真相です。残念。

        ということで、今日はそのリベンジです。昨日寝込んだ状態からの復帰なので、あまり調子は良くないどころか、iPhone 忘れて取りに戻って、スタバに来てから財布がないのに気がついてと、朝から散々な状態です。多分、駄目な感じです。

        まぁ、もうしばらくしたら新宿ベルサールε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース

        ]]>
        5174 0 0 0
        [qiita] Heroku の記事(blog)書いた [heroku] http://oshiire.to/archives/5177 Mon, 13 Mar 2017 11:02:38 +0000 http://oshiire.to/?p=5177 朝からやけに目になにかが入ったような感じの違和感が続いてますが、しっかり予定通り仕事をこなすしょっさんです。

        困ったときの猫 違和感すごすぎてつらいですけれども、なんでや、花粉症か。アレルギー反応他に何もないのに、そこだけってなんでや。

        Herokuパイプラインのblog書いた(仕事で)

        (仕事で) 稼働中のAppをパイプライン化したい場合なるblog書いてます。qiitaが完全に仕事用のblogツールになっている気がしますが、きっと気の所為です。

        今日はその報告だけです。ええ、そうなんです。ごめんなさい。明日のblogどうしよう...。

        ]]>
        5177 0 0 0
        [Grammarly] 日常の雑談(仕事)に英語を増やしていくためのその2 [文法] http://oshiire.to/archives/5180 Mon, 13 Mar 2017 23:00:55 +0000 http://oshiire.to/?p=5180 最近、時間に余裕がなくて文章が短くて、文体もさっぱりしてるなと思うことしきり、しょっさんです。

        ホワイトデー 大昔の文章と、最近の文章を比較すると、大昔は説明1に対して、どうでもいいこととか、要らない言い回しが3くらいありそうな感じに見受けられます。時間に余裕があったのか、日本語が苦手なのか、むしろ心に余裕がなかったのか、そのときの頃を思い返すわけです。

        Grammarly で文法チェック

        高い金払って、あまり使わないものがたくさんあるので、年に数回はネット系サービスの断捨離をしています。その中でも、低ランクにもかかわらず、どうしても切れないものとしてGrammarlyがあります。いわゆる英文法チェックですが、質が良い。無料でしばらく使っていて、「これがないと、メールもかけない」と悲壮感に満ち溢れたので、高い中でもできるだけ安いとき(50%Saleの時)にAnnual Planで購入しました。Freeでも、文法チェックできるので、ぜひお試しいただきたいのですが、数ある文法チェックアプリの中で、Grammarlyの良かった点は何かというと。

        • 文法チェックの精度が高い (自分ではよくわからないので、各種サイトでの比較による)
        • 他の言い回しや、一般的な言い回しを指摘してくれる
        • ブラウザのテキスト入力時に、日本語をジャマしない

        一つ目や二つ目は、そもそもの機能の部分における特化事項と言える部分ではないのですが、三点目がひじょーーーーーーーーーーーに重要です。前に使っていた、他のGrammar Checkアプリだと、日本語を英語と勝手に解釈して謎の変換を自動的にしてきたり(なぜか変換を制御できない)、そもそも日本語の入力を受け付けない場合があったり、泣けてくることが多く。それがGrammarlyだと、日本語はそっと放置してくれるケースが多く、文法エラーは発生しても、そこまでで終わりだったりして、別言語の入力で困ることが少なかったのがポイントです。また、専用の入力フォームへの変遷がシームレスで使いやすく、狭いテキストボックスでも専用の入力フォームを開くと、でかい入力フォームになるので、文章の全容が見やすくなって良かったりするのは助かりものです。エラーの有無も、右下のアイコンの色でわかるので、まちがっていれば専用の入力フォームへ移動して、詳細のエラー内容をハンドリングしたりできて便利です。このフォームの変遷も重たくないのが個人的に好評な部分です。

        Windows と Mac用にNative のアプリもありますが、Webサイトと全く同じなので、使い勝手に戸惑うこともなく、英語のメモツールとしても使えなくもないです。

        英会話の先生には、「checkツール使わないで、手書きで英文を書くのが、勉強になっていいぜhehehe」って言われたんですが、お仕事ではなかなかそうもいかないので、便利に使わせていただいてます。

        ]]>
        5180 0 0 0
        [PS4] ついにPlaystation4Proが我が家に、やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [SONY] http://oshiire.to/archives/5183 Wed, 15 Mar 2017 14:39:34 +0000 http://oshiire.to/?p=5183 冒頭の文句が何も思いつかず、ただタラレバの5話目を見ているしょっさんです、おこんばんわ

        PS4Pro届いた

        まだ5話目かよ、みたいな感じですけれども、料理してないもこみち見るの久しぶりだと思ったけど、結局料理作ってました。

        Playstation 4 Pro 到着

        長女の受験が終わったら、Playstation4 買おうって話をずっとしていて、ようやくテストも終わったので、PS4Pro買おうとしてたんですね。だけれども、どこ言っても売ってなくて、なんだよ売ってないのPSVRだけじゃないのかよみたいな感じで、仕方ないのでファイナルファンタジー XV デラックスエディションだけ買ってみるの巻。

        の流れで、やるぜヨドバシカメラ。ファイナルファンタジーXVが届いた次の日に、ヨドバシカメラで PS4Proが入荷されたのを確認。当然のように、とっとと購入。

        • ひとまず仮置きで電源入れる
        • 2001年宇宙の旅を入れて、再生されるのを確認する
        • FinalFantasy XVいれて、導入とパッチ当てまで放置する
        • メディアプレーヤーを導入する
        • torneを導入する
        • torne on PS4Pro で「東京タラレバ娘」を見る ← 今ここ

        ということで、まだゲームしてない。ということで、無事にPS4が手に入ったので、欠番しそうだったYs8もできるので、速攻で予約してるけど、オレまだ逆転裁判6終わってない。ヤバイ。仕事も終わってない。なんでやねん。

        ]]>
        5183 0 0 0
        [急性胃腸炎] blog連続投稿記録終わるの巻 [PS4] http://oshiire.to/archives/5186 Sat, 18 Mar 2017 12:02:13 +0000 http://oshiire.to/?p=5186 年始から続いていたblog連続投稿記録ですけれども、ついに止まってしまって、ああ、これでいつでも休めると思うしょっさんでございます、こんばんわ。

        苦しんだ

        まぁ、寝込んでいた最中も「blog1行でも書くだけ書いてから寝たらどうか」とか考えてしまったので、それ自体が病気だったと思います。

        2年強ぶりの急性胃腸炎with高熱

        blog休んでしまった理由は、2014年末の急性胃腸炎で、初めての点滴に同じなのですが、この時のように病院に行かないと死ぬんじゃないかとか、1ヶ月まるまるまともなものが食えないとかではなさそうです。それでも、一昨日(3/16)の夜は 38.7度まで上がって、胃痛もひどくて、もうどうしていいかわからず、19時から23時までが3日位あったように時間の経過が遅く感じられました。んで、昨日(3/17)はまるまる一日寝込んでいて終了。

        当初、熱が異常に上がったので「インフルエンザ」かと思ったんですけど、結果は陰性で、それはそれでほんと良かった。ああ、良かった。

        さて、とりあえず、今日になったら、相当調子が良くなって、朝からご飯食べてやるぞーって気分で、食事待ちしてたわけですよ。その間、ちょっと暇だったので、FF15 のアイテムコード入れてなかったので、アイテムインストールしておこうかなんて、なんとなくアイテム入れてたらそのまま夜までずっとFF15やってしまったオレは一体何者。

        という感じで、今はPS4のTorneで「タラレバ娘」見てんだけど、吉高由里子なんだかんだでいつも男と遊びまくってんじゃねぇかみたいな感じで見てる。

        皆様も、どうぞご自愛ください。

        ]]>
        5186 0 0 0
        [卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] - http://bit.ly/1PoupCN http://oshiire.to/archives/tweet Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?post_type=tweet&p=4865 4865 0 0 0 [卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] - http://bit.ly/1PourdG http://oshiire.to/archives/tweet/%e5%8d%92%e6%a5%ad-%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%a3%e3%81%95%e3%82%93%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%84%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%88-%e9%80%80%e8%81%b7-httpbit-ly1pourdg Sat, 30 Jan 2016 19:43:17 +0000 http://oshiire.to/?post_type=tweet&p=4866 4866 0 0 0 [オープンワールド] Final Fantasy XV をやってみて全般的に感じたこと [アクションゲー] http://oshiire.to/archives/5189 Mon, 20 Mar 2017 04:18:07 +0000 http://oshiire.to/?p=5189 明日から社会復帰の予定ですが、TODOつくりながら、明日もねこもうかと感じているしょっさんです。

        ゲーム

        やるべきこと多すぎてツライ。

        Final Fantasy XV のファーストインプレッション

        最近、「ついにPlaystation4Proが我が家に、やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」にも書いたように、我が家にPS4Proがやってきました。それ以前にどういうわけか、FF15だけは入手していたので、ちょろっとやってみました。元気や気力がなくて、少し調子悪い時、アウトプットを作ったり、頭を使わないといけないけど、そこまでの知力も英気も体力もない時、ゲームするくらいしかできないのが私です。本を読むにもまだちょっとつらくて、でもゲームだったらできるって感じです。この状態なら、ゲーム1日中するくらいの気力はありますが、その他のことは全部できないのです。

        そんな感じで、この連休は、がんばって洗濯はしてみるもののやっぱりしんどいので、Final Fantasy XVとか逆転裁判6とかやってます。お陰様で逆転裁判6はそろそろ終わりそうです。とは言え、ほんとにこればっかりやっていると、血流がなくなってそのまま死に至るので、こうやって外に出て歩いてみたり、blog書いたりしてます。大したことじゃなさそうかもしれませんけど、そこまでやっと回復したって感じです。でも、今週はまともに仕事できる気はしてません。だって、まともにご飯食べれないし。

        まぁ、そんな死の淵でFinal Fantasy XVやっていたんですけど、面白いですね、これ。ストーリーの評価は散々だし、バグもひどかったし、ホスト4人衆だし、まぁつまんなかったらとっととクリアしてお蔵入りにしようなんて考えてました。が、実際はやたら面白いです。私のゲーム評価基準として、「ゲーム中に寝なかったら良ゲー」って判断基準がありまして、今回はねてしまうどころか目がさめるわ、寝る時間も過ぎて、このまま続けたいってかんじになりました。過去FFを遡るとFF9か10あたりに戻ります。

        「え、ゲームしてる最中に寝ないでしょ」と思われるかもしれませんけれども、つまんないゲームやってるとすぐ寝ます。シューティングでも寝てしまうので、自分の中では王道の判断基準です。「アクションゲームなんて寝ないでしょ」とかもふつーに思うかもしれませんが、私くらいになると、多少の難易度のパターンゲーなら半寝でも死なないし、ちゃんと継続できます。ツライから、すぐやめますけど。

        RPGって、想像つくかもしれませんが、寝やすいです。下らないイベントとか、ムダなアニメーションとか、オートで進むバトルとか。あのね、RPGってもんはね、バトルの出来がゲーム自体の出来を左右するんですよ。「経験値稼ぎ」とかいう状態になった瞬間に負けです。お使いゲーとか、ただのレベル上げるためだけのゲームってのは最低なんです。ドラクエ・FF といったものでも、こればっかりは避けられないものが多いので、まーだいたい評価は悪いですよね。FF7とか奇跡だと思います。

        個人的にFF12のバトルは、システムも優れていたし、緊張感もあって、アクティブバトルの進化としては正しい方向に進んでいて、とても感動的でした。モブ討伐もあの広い世界を体験するのに一役買ってましたね。すごい良かった。んだけれども、結局本編を進めるに当たってはバトルが邪魔で仕方なかったり、ある程度でこなれてきてしまうし、エンカウントが多すぎて単調になってしまったのと、結局オートバトル化がかのうだったことが失敗でした。ラストダンジョンは、半分寝ながらクリアしましたね。惜しかった。FF13になって、バトルが退化したのは最悪でしたが。なんだかんだで、コマンド選択式のバトルはFF7が最高ですかね、アニメーションが長すぎたり飛ばせないとこを除けば。ナイツオブラウンドなんて、途中からウザくて使わなくなるもんね。

        というわけで、RPGのキモとなるバトルを最高に進化させてくれたFF15、とてもおもしろいです。

        ようやくたどり着いたリアルタイムの完全アクティブバトルです。ようやく、ほんとうの意味でのコマンド選択式からの脱却です。「ただのアクションRPGやんけ」といわれたら、そりゃそうなんですが、ナンバリングされたFFがこれをようやく採用できたことには意味があります。かと言ってこれが行き過ぎて、バトルがモンハンになったら、それはもうストーリーを持ったモンハンであって、FFではないんです。ここの落とし所として、今回のバトルはとても良い。自由度が高いんです。それでいて、緊張感がかならずある。下らない敵や、強すぎる敵は一目散に逃げればいいし、それがちゃんと実現できる。運とかじゃなくて、自分で道が切り開ける。どうしても夜に移動しなくなったときに、遠くにシガイの見えたときの恐怖とか、やたらとでかすぎるカトブレパスやベヒーモスみたいのと対峙したときの絶望感とか、オープンワールドにモンスターをそのまま配備して、そのまま戦えることの良さです。移動とバトルがシームレスでないと、この緊張感は生まれないわけです。かといって、ただのアクションゲームになってしまうと「これ、なんのゲームだっけ?」みたいになってしまいますから。

        PRGに必要なのは最小限のコントロールと、いつ死んでもおかしくないバトルシステムです。黎明期に既にこれを成し遂げてしまったのがWizardlyであって、Lv600になろうが、Criticalでいつでも死ぬ上、復活できなくて灰になって絶望が待ってるゲームですが、20x20x10の狭い世界に、あれだけの要素を詰め込んだのはやっぱり奇跡なのです。今では、そんな小さい世界ではなくて、ただただ世界を広くして、ただただプレイ時間を強制的に長伸ばしさせるようなゲームだらけになってしまっているし、某一本道ゲームみたいに、制御しすぎて、ただのストーリー追従ゲームみたいになったりします。長くゲームをプレイしたいユーザ側に応える形で、ゲームはただただ時間のかかる要素が増えていきました。

        世の中には、やりこみゲーとかいうのもありますが、あたしゃ、最初からやりこみを目的にさせるゲームは嫌いです。ゲームはプレイさせる時間云々ではなくて、その密度が重要です。あっさり終わってもいいんです。今でも古いゲームやりますし、あっさりと終わりますが、それでいいんです。そのゲームスタイルを体験したい時がありますから。あと、やりこみってのも、ゲーム会社が用意する意図されたものではなくて、プレイヤーがその遊び方を見つけて、あらたにやり直したくなるものが、本来のやりこみゲーで。必要なのは、ただただ規制されたストーリー追いではなくて、いろんな遊び方のできる自由度が必要なだけなんです。昔のゲームは単純で、障害物に当たったら死ぬ。10面で終わり。じゃぁ、最短時間でクリアするにはどうしたら良いかとか、目隠しでクリアできるかとか、次の遊び方へチャレンジしてました。他に娯楽もなく、多くのゲームも買い与えられることもなかったから、それしかできなかったからかもしれません。でも、未だにスーマリのタイムアタックしている人が世界中にいますよね。FFも一桁ナンバリングの頃はLv最小クリアとか必死にやってる人多かったと思います。

        翻って、今回のFFはオープンワールド採用のおかげで、どうにでもなるようになってきてしまったわけです。ある程度のスキルは固定されているので、釣りマスターになるとかクッキングマスターになるとか、方向性が多少定められて入るものの、ある程度のストーリーで影響の受ける部分はおいといて、好き勝手できるようになってるのは良いポイント。やっとFFもここまで来たかと感心せざるを得ません。野村FFでストーリー重視路線に流れていったところから、坂口FFの「まずひとつの世界ありき」に戻ってきた感じもありますね。

        とりあえず、まだChapter3でLv20くらいのひよっこなので、後半の流れで、この評価はまるっきり反転する可能性もありますが、しばらくは長い目で遊んでます。お時間あれば、みなさんもどうぞ。今のとこ、バグ踏んでないので、そろそろゲーム始めても良さそうです。

        ]]>
        5189 0 0 0
        [ナルホドー] 逆転裁判6を終えて感じること [オドロキ] http://oshiire.to/archives/5192 Wed, 22 Mar 2017 14:58:32 +0000 http://oshiire.to/?p=5192 胃腸炎も治まってきて、それでも負担の少ないものを、小分けにして大量に摂取してみてもやせていく、しょっさんです。

        ゲームしてるフリゆかちゃん

        一部の人にとっては、非常に嬉しい状態かもしれませんが、ほとんど糖質しか摂取できないのに痩せていくんだから、まだあまり良い状態ではないと思われます。でも、食後胃痛もなくなってきたので、そろそろ肉食っても平気そうです。寿司は週末まで待ちます。

        逆転裁判6おわた

        FF15の影でコソコソと進めていた逆転裁判6を終えました。

        ひどい

        2からずっと感じていることですが、非日常すぎるのと、それを受け入れてしまっている自分がひどい。回を重ねるごとに、非日常部分を増やしていって、その非日常をトリックに使うという、まぁひどい。それだけ聞いてると、かなりひどい。なんだけれども、その非日常シーンを受け入れると、まぁ面白い。から、全ナンバリングやっているわけですが、まぁそれにしてもひどい。弁護士のいない国まで作りやがった。

        話の流れとしては、大筋にクライン王国という弁護士のいない霊媒国家があり、そこにしばらく行方不明状態にさせられていた真宵パイセンをよそに、国家転覆というか弁護士復帰革命をしているテロリストが暗躍する物語が中心です。おまけ的に、みぬきちゃんや、ここねの回もあって、気がつくとあれよあれよと歴代コアメンバー総出演みたいになります。エンディングまで見た流れで行くと、これで終わりなんじゃねーのと予感されるアレです。

        裁判の流れはこれまでを踏襲して、全てを駆使させられます。2からでてくる、いわゆる特殊技能が中心です。というか、特殊技能だけで話が進みますし、特殊技能があるから真実が明らかにされます。サイコロック、霊媒、腕輪、モニ太、そして今回から死ぬ直前を映像化する託宣なる仕組みまででてきます。霊媒されて死体は徘徊するし、託宣されること前提に偽装殺人も行われてるし、もうね、国がちがうだけじゃなくて仕組みが違いすぎてツライ。証拠はたしかに証拠なんだろうけど、気がつくと、可能性を積み重ねていって、一番可能性の高い状況を突きつけると、あれよあれよと自白に持ち込む感じになります。まぁ、今まで通り。

        「逆転」の名前の所為もあるんだけれども、どうにもこうにも逆転に逆転を重ねていくようなことの繰り返しになってしまっているのと、素直に「えー」と感じてしまうような現象も発生するので、これを初めてやった人はきつそう。逆転裁判ってこんなふうにだんだんと進化(?)してきたよねって受け入れられたら、まぁ面白い。

        ストーリー自体は、切なくも儚く、それでいて人の心が徐々に変わっていくさまは、主人公側に立っていれば楽しいことこの上ないです。でもね、最後の話はちょっといくらなんでもやり過ぎ感ある。仕方ないのかな。もうありとあらゆる技能を駆使してしまったので、オドロキvsナルホドーとか、「え、その人死んでるの」みたいなやりにくさと、心苦しさ、こんなプロット書かないといけなかった脚本家の心中、とてもお察しします。

        結論としては、成長した真宵ちゃんは悪くない。

        あと、FF15の釣りは悪くない(釣りにハマるから、釣り機能ついてるゲーム好きじゃない)

        ]]>
        5192 0 0 0
        [log] 日々の活動記録は残しておくべし [ネタ] http://oshiire.to/archives/5195 Sat, 25 Mar 2017 01:58:57 +0000 http://oshiire.to/?p=5195 ほらー、一度休みが入ると、書き続けるの諦めるって言ったじゃないですかー、しょっさんです。

        日記

        別にFF15で釣りばっかりしているわけでもなく、ゲームとは関係なく、日々、忙しくさせていただいているおかげでございます。遊んでばっかりじゃないよ!!(強く言いたい)

        ただ残すためのlogとネタとしての記事

        毎日blog書くゥーんだ! とかいうKPIは分かりやすいんですが、ネタの疲弊化が止まらず、流石に後悔することも阻まれるネタが増えてきている気がしています。まぁ好きに書けばいいじゃんってのはありますけれども。かと言って書かないと、過去に何があったかを残せていなくて、facebookやTwitterの過去ログ漁るとかいう、苦痛しかない作業をせざるを得なくなります。いや、日記も残してたりしますが、そっちも結構怪しい。検索もできないし。

        ということなので、日々、記録を残すblogと、ちゃんとネタを作って公開するものとは別々に考えるのが良いと判断しました。一応、ほぼ毎日、日記的なログは残していくとともに、少しずつ集めた小ネタをたまにまとめて書いておくということもしたいなーとか考えている次第です。

        なお、昨日は某パートナーさんのところへいって、弊社の新機能説明会や社員さんのLT大会やってて、タダ寿司喰って帰ってきましたヽ(´ー`)ノ

        あとはお客様先で、ある製品とお客様の考える事のミスマッチに悩んでいたりとか、公にかけないことだらけの一日でした。

        それと給料日。今月と来月はインセンティブが入ってこないので、ちょっとさみしいアレです。最近、言葉が出てこないこと増えたのは、英会話が増えたからなのか、それとも老化なのか、痴呆なのか。生活スタイルがあまり良くないので、運動しつつ、早寝早起き習慣をちゃんと進めていきたい次第。

        このタイミングでしょっさん、今月でいなくなってしまう仲良しだった弊社役員の人、毎朝、喫茶店で一活動してから出勤してたことを思い出す。お金かかって仕方ないけど、そういった活動方法も一つ考えておくべし事柄だな。

        ]]>
        5195 0 0 0
        [19周年] 結婚記念日でした [20年目] http://oshiire.to/archives/5202 Sun, 26 Mar 2017 14:10:47 +0000 http://oshiire.to/?p=5202 胃腸炎後、ようやく体調も落ち着いてきて、よーしパパ今日はたくさん食べちゃうぞーと、やたらと食してきたしょっさんです、こんばんわ。

        〆の鯛茶漬け

        が、体重はめでたく 500gも増えておらず、なんかがっかりした感じあります。ちょっと、今年は病気になってる余裕がなくなってきたので、生活習慣云々以前に、生き方を考え直す必要でてきました。

        合鴨

        今日は結婚記念日 (多分)

        結婚して19年が経過しました。

        いつものを公開しておきます。どうぞ、お祝いはいつでもお待ちしております。

        あんまりblogに家族のこと書いた記憶がなさそうで色々ありそうなんですけれども、ともかく20年目に突入しました。速いですね。なお、付き合い始めてからは四半世紀と半年くらいです。多分、そろそろ母親と一緒に暮らしているよりも、嫁と一緒に暮らしている方が長くなってきたくらいです。

        タイのお刺身

        ここまで来ると、純粋にすごいなーって感じます。長女も高校を卒業したり、一番下の娘も、一人で勉強やらVitaやらPCでゲームしたりできるようになりました。手はかからなくなってきましたけれども、金はかかります。10歳の頃から育児をし続けてきていて、なんとなくやっと、子供に手のかかりにくい生活というものを感じ始めたりしています。子ども 1 のいない人生の頃は思い出すこともやっとの大昔なので、これから、子どもが減っていったらどうなるのかなーという心配はあります。嫁もわたしも、プログラム書いたり、ライブいく趣味が変わらないでしょうから、まぁ還暦になってもそんなことをしている気はしますが。

        鯛のおすまし

        とりとめなく書いてきたけれども、今日は、今まで行ったことのない、近場のちょっと豪華な、サービス料が10%とられるようなお店にいってきましたヽ(´ー`)ノ割引がなかったらPS4Pro買えるくらいでしたyo! 6人家族大変すぎる。

        おーにくーぅ


        1. それと、年の離れた育児しなければならなかった妹 

        ]]>
        5202 0 0 0
        [PTA] しょっさん PTA会長になるの巻 [独り言] http://oshiire.to/archives/5205 Mon, 03 Apr 2017 04:17:30 +0000 http://oshiire.to/?p=5205 やたらめったら忙しい一週間がすぎ、締め切りの今日は原稿におわれてばかりのしょっさんです。

        えらそう感ある

        プランしているにも関わらず、それどおりに原稿を書くことができないのほんとに困るけど、2〜3時間あると、文章量だけは間に合ってしまうという融通ある書き方ができてしまうのも問題だと思う。

        しょっさんPTA会長になる

        一週間何してたんだと言われると、仕事と懇親会に追われていたと言わざるをえないのですが、毎日必ずイベントがあって、今日までイベントがあります。

        「懇親会ならええやんけ」

        と思う人は若造です。年寄りなので、一週間に 1度か多くても 2度。それも連チャンは困ります。それが 4連続です。さすがに体を壊すんではないかと心配しましたが、なんとかこなしました。原稿の締切があるからだと勝手に理解してます。

        さて、そんな忙しい理由のもう一つに「PTA会長」があります。PTA活動はしたことほとんどないですし、役員経験もありません。ただ、うちの嫁ちゃんが、PTA役員歴1x年で信用も存在感もあるからであって、私が何かをしたこととは特に関係ないようです。まぁ、学校の外交官なので、PTA活動とはあまり関係はないのですが、地元民が多いので、地元歴の短い私に務まるかどうかは、かなりの勢いで心配ではあります。ホントは気にしてませんが。

        PTA会長を引き受けた理由に、嫁をPTA会長として表に立たせる訳にはいかないというのと、もう一つ、弊社のボランティア活動への理解というか、推奨されまくっている現実があります。設立当時から、社会貢献活動に注力するように定められていまして、企業理念として完成されています。これまで、まったくボランティアとは縁もゆかりもなかったと信じていた私ですが、実はボランティア活動をしていたり、かんちがいをしていたり、新しい事業や人脈にもつながる面白い活動であることを認知しました。ということで、このボランティアを推奨している間に、うまいこと使って好きにやろうと思ったときに気がついたのが、「PTA会長」です。一般のサラリーマンがこの役職につくことは少なく、先日も過去の歴戦の会長らとあう機会ありましたが、ほぼほぼ社長さんです。政治活動をしている人もいますし、まぁそういうこったみたいな感じですよね。

        毎年何かチャレンジしようというところで、だいぶステップアップしすぎた感はありますが、もういい加減いい年なので、PTA会長くらいできるだろう、世に何千人といるんだろうからと、チャレンジした次第です。

        まぁ、そしたらやたらめったら忙しいということがわかったのと、もう今週末には入学式で式辞読まないといけないので、その内容考えないといけないのとか、会合も多いし、問題も多いので、どのように処理していくかはこの 1年でまとめていって来年につなげていきたいですね。来年はやらないけど。

        どっかで Cybozuつかって管理しているところがあるようなので、Salesforce使うことが、今年の目標です。どうぞよろしく( ´ー`)y-~~

        原稿で 8,000文字くらい書いた後に、blog 書いてるとか、ちょっと頭おかしいと思う

        ]]>
        5205 0 0 0
        [PTA] しょっさん入学式の祝辞を考える http://oshiire.to/archives/5208 Tue, 04 Apr 2017 12:53:37 +0000 http://oshiire.to/?p=5208 テレビを見ながらだと、何も進まないというか、テレビ見ながら祝辞を考えるのはどうなんだ、しょっさん

        祝辞

        なお、今は残酷な天使のテーゼでした(謎)

        祝辞を考え込む

        ということで、今週末の PTA会長祝辞を考えているんですが、スクリプトを書くのが異常に苦手なんです。スクリプトがないと話せない人もいらっしゃいますが、あたしには信じられないです。キーワードだけで良くて、別に何もなくて全然いいんです。ちょっと長い場合なら、話の段取りだけ記録してあれば、もうそれでいいんです。LTとかプレゼンの場合は、スライドを準備しますが、それらにもスクリプトを書いたことがないので、毎回毎回同じスライドを使っても、話す内容は全く変わります。みなさん、そんなもんだと思います。

        スクリプトを書くことがままならない理由の一つとして、文章を見ながら話していると、意味が分からなくなってくることが一つ。抑揚がなくなることがもう一つ。結局のところ、自分で書いておきながら、何を話しているか、どこを話しているのかさっぱりわからなくなるという恐ろしい出来事が起きるわけです。なので、スクリプトを書いて、かつ、それをしっかり覚えて話しているという人たちには、頭が下がります。

        そんなわけで、事前に副校長先生のレビューがあるので致し方なく書いてますが、当日は、白紙でももってって話そうかなとか適当なこと考えてる程度です。いや、何があるかわからないから、ちゃんとは持っていきますけど。

        みんな、どうしてんですかね。とりあえず、今は嫁レビュー中です。

        ]]>
        5208 0 0 0
        [TOEIC] My TOEIC Score Has Improved by 85 Points http://oshiire.to/archives/5211 Wed, 05 Apr 2017 10:34:33 +0000 http://oshiire.to/?p=5211 I want to clean my condo, but I don't have enough housework time. Hello, I'm しょっさん。

        海外の大学ってTATOO入れてる人いるんだ...

        In fact, I don't also have enough business time. Hahaha

        TOEIC でこんなに点数上がったのは初めて

        先月受験したTOEIC試験「今日は受験に行く」ですが、ちょっと場所をまちがえてやる気力なく始めたのですが、結果としては前回よりも 85点アップ という奇跡にも近い結果に。ボスにも「いいとこまで来たじゃないですか」って言われたので、このまま継続して、いい加減ちゃんと何を話しているのかくらいは理解できるようにしたいです。

        学習内容

        3月の前に受けたのが、昨年の9月。おおよそ半年ぶりに受けた試験です。この間にやっていたことは、次の3つ。

        • シンプルに英語を組み立てる
        • 会社の英会話 two or three times a week
        • 仕事の資料(英語)をただただ読みまくる

        ボキャブラリはそこそこで、文法や文章の組み立て問題などをくりかえしていたことで、インプットはそこそこできていたようです。そこに、英会話の時間を週に 1〜2時間程度持つことができて、アウトプットの修行にもなったことが功を奏したようです。

        ただ、Listening の点数は劇的に上がったわけでもなく、過去最高得点ではないです。よく見る点数。Readingは過去最高で、こっちは50点くらい自己ベストから上がってます。とにかく、たくさん読んだことは Readingに影響を与えていることは確かですね。文法問題は、時制と品詞でわかる問題はなんら問題ないので、結局ボキャブラリと、文章を早く呼んで理解する力のおかげで、Readingの点数に跳ね返った感じです。

        詳細のテスト結果は今週末から来週頭に到着するでしょうから、それを見ながら、自分の欠点を補うようにしていこうかと。来年はいいかげんサンフランシスコへ行ってみたいので、今年中にそれなりにお話できるようにはしておきたいですね、ホントに。

        あと、今週からNHK英会話もやるはずです。時間ないけど。時間ください。というか、PTA会長業はしばらく忙しいでしょうか。

        Change log

        Updated at 8th April.

        Changed the title "Increased" to "Improved".

        ]]>
        5211 0 0 0
        [入学式] PTA会長デビューする [祝辞] http://oshiire.to/archives/5214 Sat, 08 Apr 2017 00:57:06 +0000 http://oshiire.to/?p=5214 PTA会長就任以前からの予定をそのままに、日々活動をしていたら、明らかに体力が持たないことに気がついたしょっさんです。

        入学式 + 桜

        PTA会長になる場合、PTA関係のお仕事と、本来持っている仕事以外の予定は、極力避けることをおすすめします。※ 4〜6月期

        入学式というもの

        PTA会長になって、公の場に出る最初の行事が「入学式」です。学校行事の開催およびその内容については、様々な意見はありますが、学校行事というものは入学する生徒のみならず、学校と地域社会振興が含まれている式典なんだなーと実感しました。まぁ、式典って大人になってもいろいろあるので、若いうちから経験しておいても「致し方ない」と感じるようにさせておくのは、ある一定の必要性を感じます。また、行事や式典の開催「理由」や「目的」から鑑みると、必要性に疑問を抱くのはやむを得ないとも感じます。が、信仰の不明確な日本での行事においては、地域社会との決別をしない限りには、こういったものの必要性も感じます。思っている以上に自分が年を取っているんだなーということを感じた、入学式です。

        真面目な滑り出しですが、入学式の来賓席はそれくらいの見えないプレッシャーのすくつ(なぜか変換できない)です。壇上に立つまでは、「よーしこんなアドリブ入れてやるぞー」という気でいる余裕はあるものの、壇上に上がった瞬間に感じる空気は「真面目にやれよ」という、それはそれはピリピリしたムードが漂っています。

        これまでの種種雑多な経験のおかげで、緊張はしていないものの、あの空気を前に準備した祝辞をだいたいそのまま読むくらいしかできませんでした。いや、それでいいんだけど。ただ、やっぱり、新一年生は暇そうだし、寝てるし、せめて意味の通じる言葉で話そうと、ただでさえ易しい言葉を選んで執筆した祝辞の内容を、さらに易しい言葉におきかえて不自然なくその場でアレンジできたのは、これまでのアドリブ発表しかしてこなかった経験のなし得る技だと思います。過去の自分ありがとう。

        そのため、元々ちょっと長めだったものがさらに長めに、かつ、普段ないくらいにゆっくりと話したので、新三年生の評判は「長すぎる」だったそうです。まぁ、このへん難しい。

        内容については、大人たちにはとても評判が良く、「子どもに何か気づいてもらい、覚えてもらう」という目的に対しては、なんとなく失敗感ありますが、来賓・教職員の方々の評判が良いに越したことはないので、良いデビュー戦だったと振り返ります。

        おそろしいことに、PTA役員の奥様に録画されているらしいので、今度、恐怖に打ちひしがれながら拝見したいと思います((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

        入学式の祝辞で話したこと

        弊社の経営方針や、カルチャー、社会貢献内容については、困ったことによくできていて、ボランティア活動の話は学校関係者にはとても刺さります。刺さりすぎて怖いくらいです。あまりにもよく刺さるので、祝辞でも、自社のカルチャーのうち一つを題材にして話しました。

        今回は、平等 をキーワードに、話しています。なんでE-Learningになってるのか謎な会社ですけれども、流れとしては、ダイバーシティの話をして、それを学校に当てはめた時、生徒は何をするべきかとお話しました。あまり難しいオチにするつもりはなかったので、「みんなで仲良くしようね」という意味合いになっていますが、直前に、校長先生から「( ・∀・ )ノ イジメカコワルイ」という話があったことを受けて、話がきれいにつながりすぎていたこともあり、大人の評判がさらに上がったとも感じてます。

        また、壇上で話される方や、生徒たちが話す内容が、思った以上に難しい言い回しや言葉を使っていたので、自分はちょっと中学一年生舐めすぎたかなーとか感じていましたが、一部の先生からは「分かりやすい」という感想もいただいていたので、「易しい言葉で、わかりやすく」をモットーにしている部分はそのままで、これからもやっていけばいいやと結論づけました。

        人前で話すということ

        こういった式典・行事で壇上で話すことがイヤすぎて、一般の人は会長職含め、地位の高い人などにはなりたくない、というのが典型的な日本人のようです1。人前に出て話たくてしかたない私のような特殊な人間はおいといて、表に出てガチガチに緊張せずに話せるようになるには、場数を踏むしかやはりなくて。私も経験数は多いものの、偏った現場が多いので、もう少し汎用性の高い舞台を経験したい、今までに相手にしていなかった難しいところに挑戦してみようと、PTA会長を選択してみました。一つ言えることは、多少なりとも外部で経験がないと、いくら書かれた文字を読むだけだとしても、舞台で話すのは難しいだろうなと感じました。

        日本でも、もう少し、人前で話す訓練、文章を書く訓練、ディベートの訓練など、コミュニケーションを行うために必要な学習と文化の醸成は必要そうです。うちの子どもには、そんな感じのことをさせるようにはしてますが。

        ]]>
        5214 0 0 0
        [ #TechGIRL ] TechGIRL vol.5 〜場数をこなせ〜 に参加してきたよ [イケメン紳士] http://oshiire.to/archives/5218 Sun, 09 Apr 2017 01:53:39 +0000 http://oshiire.to/?p=5218 イケメン紳士、英語にすると何が妥当なのだろうか The Cool Gentleman あたりに定冠詞つけてしまって、もういいんじゃないか、とくだらないことに妄想するしょっさんです。

        ねこーねこー

        昨晩お会いした方々、イケメン紳士は、しょっさんです。どうぞ宜しくお願いします。

        TechGirl#5 メモ

        すいません、blogのネタちゃんと準備するために、TechGIRL 〜場数をこなせ〜 にまとめさせていただいちゃいました(´・ω・`) 問題あったらご連絡を...

        女子エンジニアの集いには、足繁く通っていても怒られない関係を結んでいるえらい紳士だと思います。久しぶりの人たちも、新しい人たちも、お会いできて光栄です。

        女性の集いに参席するなんてと妬まれても、これが男子の本懐だと思うので、「来ていいよ」と言われているものには、積極的に参加します。今回は、弊社の若手女性エンジニアを連れて行って、外の世界を見せるとか、他の女性エンジニアたちがどんな仕事をしているのかを見てもらおうというところと、@nakayama_san を女性エンジニアの集いに召喚できたことが、私の貢献です。今度は、初心者向けコミュニティに、うちの若手SEを全部連れて行くことが目標です。

        ということで、昨晩の #TechGirl#5 の LTメモを残して、今日はおしまいにします。

        君もフレンドなんだね クラウド界隈でこの先生きのこる

        ぎょり

        ぎょりスタートはどうなんだ、と心のなかに留めるにした、とてもえらい紳士です(運営も、ぎょりも褒めてる)。

        • リモートワークで重要なポイント
          1. 共通のビジョン/コミュニケーション
          2. 必要情報を連携する
          3. 承認欲求を認める

        SNSを上手に活用しましょう。と感じるとともに、御社は Salesforce あるんだから、そちらもうまくご活用くださいと思うのであった。

        /etc とは

        たかはしゆうか san

        あまり深く考えない、興味は一部にしかわかない /etc 配下を分類してまとめて発表してくれました。

        • Daemon
        • System config
          • security
          • securetty
          • init (upstart) or init.d (systemv)

        が、時間なくここまで。絵的には面白いです。

        00_Presen01

        Chromium コミッタになるまで

        Haruka Iwao san

        • OSSなら手伝いやすいのでは
          • そうでもない
        • 1,600万行
          • C++ 765万行
          • BUGだけで 5万以上
            • 良さそうなバグを見繕ってもらう
        • ビルドのやり方を学ぶ
        • わかったこと
          • メンターが必要
          • カンタンでも回っていない仕事がある
          • 好きなことをする

        ガチな人がさらにガチになってて良いです。.h 一つに merge する程度の issue も残ってるとか、面白い。

        「techgirl×営業」のすすめ

        Misa Miura san

        • 営業(主導)案件では、エンジニアのモチベが下がる傾向にある
        • 営業の提案よりもエンジニアのが優れてるケースが多い
        • 営業とエンジニアのベクトルがちがうのでは?
          • エンジニア力の最大化とお客様のハッピー
        • エンジニアがやりすぎた結果を、営業が費用を回収
        • 営業がエンジニアによっていく
        • 営業とエンジニアとお客様との信頼性が高まる → Happy

        この発想から、IT営業 = Pre-Sales 技術者が生まれてくるわけだけれども、営業よりのエンジニアを生み出すと、技術を忘れていく。営業が技術へよっていくと、攻めた営業ができないというジレンマが生まれるので、ここをうまく埋めるように、どちらも擦り寄りすぎないことが、キーポイントだと、10年以上 Pre-Sales やってて感じる。

        ビッグデータを使ったSNSデータ解析

        eitan san

        • SNSからわかることは多い
          • ある分野の人気
          • 物事の相関関係
          • 発言からユーザ情報の推測

        月収400万のインパクトw

        SNSは個人の特定がカンタンなツールなので、収集側はうれしいけど、発信側は気をつけないといけないよねって継承をはらんでる。

        コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット

        ゆうこりん

        エンジニアが羨ましい、の思いからコミュニティの立ち上げまで

        • Tech Pubコミュニティの立ち上げ
          • できることから行動を起こす
          • 思いをアウトプットする
          • KPIを示す

        指を咥えてみているだけではなくて、先に進むためのマインドと、進んだ結果をフィードバックするKPIが重要、というお話。次回の Tech Pub への参加もどうぞ。

        TechFeed のつくりかた

        白石俊平@ConceptMaker san

        • プロダクトマネジメントとは何か
          • プロジェクトマネジメント != プロダクトマネジメント
          • プロジェクト : ゴールがある
          • プロダクト : ゴールがない
            • 意思決定:決める
              • 価値観が重要
              • 価値観がマネジメント
            • ゴールができればプロジェクトマネジメントの技法が使えるのでは
          • Context + Concept > Consensus

        ゴールのないものにゴールを決めましょうという発想。コンセンサスを得るためには、そのためのコンテキストとコンセプトが必要。この資料もどっかに公開してくれると。

        ここまでが、もともと予定していたLT。

        飛び込みLT編

        よしおか san

        English Conference : 1,000 Speakers

        英語でプレゼンするカンファレンスを開いて、1,000人が発表するところまでを目標にして、今は24x人くらい。すすんで、英語でアウトプットしていきましょう。

        ナツヨ@インフラガール san

        DC でマリリンモンロー

        すばらしい富山弁。女子エンジニアあるある話で、データセンターでマリリンモンローした話とそのアンケート。おもったよりスカートまくれる女子エンジニア多いことがわかったので、しばらくぶりにDCいきたい(そうじゃない)。

        TechFeed のつくりかた## VRのお話

        はるねずみ san

        • VR + ファッション
          • 前と横の写真取ると、人体の3Dモデル作ってくれる
        • VRがスマホのように使えるようになる時が来る

        VR未体験のままなのは、PSVRが手に入らないからです。早くなんとかしてくれ。

        GitHub Enterprise の代替案

        @snowoy0113 san

        • GitLab
          • 高機能/遅い
        • Gitbucket
          • Java
        • Gogs/Gitea
          • Go

        「公開してしまえ」という意識になってしまったので、GHEつかう意識すらなかったけれども、もし自分で立てる時が来るなら、Gitea使ってみようかと思う。

        IPアドレスの管理とコミュニティ活動

        おくたに@JPNIC san

        • IPアドレス管理コミュニティ(APAC)
        • JANUG への参加
        • 17年間の継続
          • APAC 理事
        • 自分の世界が広がる
          • 同じ考えを持った人が見つかる
          • 社外→社内→社外→... Feedback の循環

        あたりまえだけど、こんなんあるんだ的に感動しました。APAC表記の表現は正しいかどうかは謎。APのことです。

        ゲーム→SEの話

        なかやま san

        エンジニア界隈のグラレコ女子といったら、この人。Salesforce エンジニアの会社で、パートナーやってくれてます、ありがとうございますm(_ _)m

        • ゲーム会社 → SE
          • 少人数→大人数
          • 規模が変わるとプロセスも仕事のやり方も体制も何もかも変わる

        今回の絵のまとめ

        Tivoli エンジニアがいない→新人の育成について

        りくちゃ san

        • 育成
          • 新人エンジニアと一緒に作業することが大事
        • 特性の見極め
          • 見極めと権限委譲が必要

        元の会社にもほとんどいなくなってる Tivoler です、ありがたい。

        Tivoli とは、IBM社製のシステム管理ツール群のブランドです。

        かばんちゃんが気になってかばんを個人輸入した話

        みほちゃんねる san

        • 通勤リュックに求める厳しい条件
          • 結果的に海外で見つけた (TUMI)
        • 個人輸入
          • BUYMA
          • ebay
            • NWT = New With?Without Tag (新品)

        女性に限らず、男でもなかなか巡り会えないリュック問題。ただ使えればいいわけじゃないのが、ビジネスマンのツライところ。

        海外個人輸入はたまにやってたけど、サポートどうするのかと本人に聞いてみて「嗚呼、なるほど」って感じたので、個々には書かずにおきます。

        まとめ

        今回、ようやくひもりんにちゃんと挨拶できて良かったです(そこかよ)。あと、しょっさんの心のオアシス、ななちゃんもいてくれたので、満足です。また来ます。

        updated at 22:55 9th April

        ]]>
        5218 0 0 0
        [PTA] エンジニアにもPTA会長を勧めてみる [FF15] http://oshiire.to/archives/5221 Sun, 16 Apr 2017 01:26:43 +0000 http://oshiire.to/?p=5221 新しく安物のベッドにしたところ、マットレスがあっていないようで、長い時間をかけて腰にダメージを受けているしょっさんです。

        ゆかちゃん

        おかげさまで、昨日から「朝起きると腰痛、安静にしていれば、夜には治まる。朝になるとまた激痛」というサイクルが始まっていて、恐怖しかないです(マットレスちゃんとしたの買えよ)。

        4月は会長業が豊富すぎる

        今週もなんだかんだで、仕事とPTAやってたら1周間が終わってました。昨日は腰痛ひどかったので、午後はずっとFF15やってましたけど、幸福しかない(そうじゃない)。なお、FF15 は 36時間位プレイして Lv47、Chapter.04に入った瞬間です。かーテスの大皿にすら向かってないです。まだモブハント続けてます。打倒クァール。カトブレパスはもう余裕です。プロンプトが踏まれてしぬのは放置。

        さて、3〜6月は、切り替え・引き継ぎ、入学からの新学期と運動会と PTA業務は多忙を極めます。PTA委員はものにもよりますが、役員の集う本部はカオスです。未だに体制と役割とスコープがわかっていませんが、そもそもボランティアで集まってきた人たちなので、技能に合わせて、スコープを変えて運用せざるを得ない感じです。1年間(強)のプロジェクトだなと考えると、何をすべきかは分かってはいます。ただ、各員、背景がバラバラですし、運営に関わったこともない人もいらっしゃいますから、みなさんの技能と背景を伺いながら、管理していくことにならざるを得ません。これだけいろいろな人が揃うと、仕事が集中しやすい人が出てきます。時間の都合がつきやすい人とかです。公正ではあるのですが、平等ではないので、このあたりはみんなの気持ちが納得のいくところで、ある程度妥協しないといけないところですね、大変。仕事なら、上司に文句もいえますが、ボランティアなので、そもそも手伝ってくれてありがとうからのスタートです。

        ちなみに、この一週間のPTA会長業は次のとおりです。

        • 月: PTA会長会 19:00〜23:30
        • 火: 妻とPTA憲章相談 22:30〜23:30
        • 水: PTA懇親会の場所探しと仮押さえ
        • 木: 懇親会下見とPTA役員情報連携 18:00〜23:00
        • 金: 副校長先生と面談 + 会計引継と保険屋さんと顔合わせ 17:00〜19:00
        • 土: PTA全体会とPTA委員ぎめ(2〜3年)

        正直、それ飲み会じゃねぇかってのあるんですが、情報量が非常に多い(教職員・教育委員会・区・保護者・生徒)ので、いくら情報連携しても不足するし、まとまっていないというかデータにするのが危ない情報が多すぎてアレです。それでいて、毎日何らかの問題が発生して、会長のところには情報が集まってくるので「学校怖い」みたいになります。今の校長先生は、このへんの「こわい」の部分を入学式からずっとバッサリ切りまくっているので、ハート強いなーと感じているところです。

        PTA憲章を作ろう

        PTA会長就任が異常に遅かった所為で、特に準備をせずに PTAに参加してしまったのは失敗でした。4月は諸々のPTA活動が開始になるので、それにあわせて、「PTA憲章」は作ったほうが良いです。これをみんなに見せるかどうかはおいといて、活動の軸がぶれないように、意識合わせの道具にしたり、権限をある程度委譲して、役員・委員長に判断してもらうには必要に感じてます。内容は何かというと、いわゆる「プロジェクト憲章」を参考にどうぞ1。前段で書いたように、1年間のプロジェクトです。普通に立ち上げから引継まであるプロジェクトですが、年度の変わるときに担当がごっそり変わるところと、やりたくない人が多いところが、通常のお仕事とちがうところです。立ち上げ後の欠員による補充や、人選の変更も、お仕事とはちがうので絶望的です。人選をミスると、平気で社会問題にもなりますので、どのような体制を敷くかは頭を悩ませる所でしょう。

        PTAの存在意義

        学校の組織が完成していて、他校との連携や、保護者との連携がシステム化して、かつ透明化がなされれば、PTAの存在意義はなくなることでしょう。まぁ実態はみなさんの想像に難くない事や、教職員への負担が非常に高いところと、国公立は国や市区町村運営ですから、予算も自由ではありません。どうしても政府が関わってきます。金をかけたら文句をいうのは誰かという話でもあります。

        なんだかんだと、運営する側である学校と、恩恵を受けてるだけと感じる保護者には隔たりがどうしてもできる部分ですし、すべての保護者が物分りが良いわけでもありません。各家庭には大小の問題があって、ある程度の運営を学校側に委譲せざるをえない場合もあります。したがって、どんな形であれ、保護者を代弁する機関や組合が必要になり、保護者の意見が吸い上げられて反映される仕組みは必要になるでしょう。PTAではなくて、保護者側だけの組合になる保護者会というものを形成している学校もあります。したがって、組織自体は必要だと考えますが、細かい内容を見ていくと「ボランティアでここまでしなくても」とか感じる部分は多々あります。みなさんのボランタリーに甘えて過ごすではなく、PTAの本分になる部分に活動を絞って、焦点がぼやけないようになればいいなとか、4月なので、まだそんなことを考えてます。

        3月にはどんな考えになっていて、何が改善されたかが自分にとっての、今年の楽しみです(仕事しろ)。

        エンジニアも会長になろう

        エンジニアがPTA会長になるケースは少ないと思いますが、運営とか見ているとリーダーやマネージャーを「ただしく」やってきてくれた人には、ちょうどよい社会への還元かなーと感じてます。人前に出て話をしたい人には、うってつけなので、試しにどうぞ。数百人の参加する式典で話をするケースって、人生において、ほとんどないはずですから。

        ただ、ほとんどの活動が人妻とのコミュニケーションですから、そのあたりは気をつけてどうぞ。評価点はシビアですけど、ある程度、社会の縮図的な場でのコミュニケーションなので、エンジニアではない人たちと、どのように取り組んでいけばよいか、学ぶチャンスでもあります。ただ、イヤで面倒なもの(今の会社入るまではそう考えてた)とかんがえると、自分の成長に...とか、チームビルディングといったものと関係させて、学んでいくのも一つです。


        1. リンク先はただの紹介で、プロジェクト憲章のテンプレートは各自お探しください 

        ]]>
        5221 0 0 0
        [読書メーター] 2017年3月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/5223 Sun, 16 Apr 2017 23:19:24 +0000 http://oshiire.to/?p=5223 暖かかったり、涼しかったり、寒かったり。腰は痛いわ、痩せ続けるわのしょっさんです

        読書の森

        大変だけど、元気です。忙しくないと体調を崩すので、PTA会長になっておいたのは、正解だったと感じてます。ただ、眠いのと腰がいたいのはなんとかしたい。

        3月は弊社のスタートダッシュだったり、飲み会が多かったり、後半からPTA会長業が増えたりで、ぜんぜん、本が読めなかったと感じてはいるものの、まぁ、0じゃなくてよかった。長い間読み続けていた本がようやく読み終わったのが、先月の良かったポイントだけれども、最初の方に何が書いてあったかはすっかり忘れてしまっているのが困りもの。

        3月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1199ナイス数:56思考のトラップ 脳があなたをダマす48のやり方思考のトラップ 脳があなたをダマす48のやり方感想もう、何年かけて読んでいたのか忘れたけれども、ようやく読み終わった。内容は、400ページかけて「お前はそんなに賢くない。バカだ」ということが延々と書き連ねられている。これを読むことによって、多くの例を知ることによって、人は少なからず成長する機会が得られるかも知れない。内容は、なんちゃらバイアスとか錯覚など、人は得てして自分の都合の良い情報に踊らされると言うことを紹介しています。ネット民でよくどうでも良いネタをシェアしてしまう人には必見です。読了日:03月27日 著者:デイヴィッド・マクレイニー
        たった1日で即戦力になるMacの教科書たった1日で即戦力になるMacの教科書感想Mac使い始めたのは遅咲きの、Leopardからとは言え、これを読んでわからないことがアレばMacやり直しだなと思いつつ、それでも何か新しいことが見つけられればと購入。結果から行くと、書いてあることはすべて知っていることだけでした。正確に言うと、⌘を押しながらメニューバー上のアイコンを移動したり削除できるって機能は初めて知りましたが、結局、削除できるアイコン一つもなかったので、なかったことにしました。ある程度Macを使い続けてきた人たちにとっては、当たり前のことの羅列ですが、これから使う人にはどうぞ。読了日:03月26日 著者:佐々木 正悟,海老名 久美
        ちはやふる(34) (BE・LOVEコミックス)ちはやふる(34) (BE・LOVEコミックス)感想完全に少女漫画の領域を凌駕したスポ根マンガは、クイーン&名人戦に向けて主要メンバーに絞った話の展開になってます。Kindleの場合同時配信じゃないのホントだるいけど、かさばりやすくて棚を埋め尽くす漫画はKindleで見るのがちょうどいいね。中高生の頃のように、読み返す時間もあまりないので、名探偵コナンは本棚に鎮座する仏像のよう。というように、あまり本編の内容を書くことのないくらいには、平穏に順当にそれに進んでます。その割に、ちはやの精神面では、太一によってターニングポイントの現れる不整合な巻です。良い。読了日:03月24日 著者:末次由紀
        NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016年  [雑誌] (NHKテキスト)NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016年 [雑誌] (NHKテキスト)感想どの英語も続かなさすぎてアレなんだけど、一応、どんなラインナップなのか読んでみた。レベルごとに、抜粋があるので自分がどのあたりを学習用に利用すればよいのか、その判断基準になりやすくて良いです。講師でも選べるし。自分は大西先生好きなんだけれども、レベルが違うところなのでちょっと残念。読了日:03月09日 著者:
        ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~ (メディアワークス文庫)感想まだサイドストーリーやアニメ・映画化など残っているものの、本編としてはこれで完結か。母ふくめて、これまでの謎の解明と二人の関係全てにおいて、もろもろの伏線を回収して完了。ここまでHappyにする必要もあるやなしやと思うけれども、「失踪の原因がそれか」ってところは甚だ疑問が残るあが、まぁ綺麗にまとめたでしょう。 内容としてはまた古い洋書というかシェイクスピア。書くのも調べるのも大変だったことが、参考資料とあとがきで分かるけれども、校閲泣かしであることは変わりなく、時間がかかったことも頷ける。練られてて良い。読了日:03月05日 著者:三上 延
        WEB+DB PRESS Vol.97WEB+DB PRESS Vol.97感想React 始める直前だったので、ちょうど良いかとおもい発掘。遠藤(雅)先生が相変わらずで頼もしいのは個人的に嬉しい点。ReactでSPAやろうってときに考慮すべき現状の課題がわかったのは良かった。まとまった記事は書籍ならでは。ただ、MySQLやマネジメント論あたりを見ていると、経験則がベースで体系の網羅性や裏付けに不安を感じる。マネジメント論は、マネージャとマネジメントとリーダーの明確な区別がなっていないと、かんちがいを引き起こすので正確に。その他小粒なTipsは潔くてお役立ちでよい。読了日:03月05日 著者:外村 和仁,小林 徹,古川 陽介,佐藤 歩,yoku0825,是澤 太志,一野瀬 翔吾,加藤 颯史,のざき ひろふみ,うらがみ,水嶋 淳貴,久田 真寛,久保 達彦,伊藤 直也,遠藤 雅伸,ひげぽん,海野 弘成,はまちや2,竹原,倉岡 洋義
        読書メーター

        ]]>
        5223 0 0 0
        [読書メーター] 2017年4月に読んだ本 [まとめ] http://oshiire.to/archives/5226 Mon, 01 May 2017 13:36:22 +0000 http://oshiire.to/?p=5226 やってきましたゴールデンウィーク。なにはともあれ、仕事以外が忙しいのでそのへん色々がんばってます、しょっさんです。

        人妻のグルメ

        5月は月末に運動会があるので、PTA会長業多忙なんだけど、この長期休暇だけはほとんど何もなく、ゆったりと自分のことを過ごさせてもらってます( ´ー`)y-~~

        4月はぜんぜん読んだ気がしねーなーと思ったら、案の定でしたね。まぁ、こんなもの。ふうらい姉妹が終わってしまったのは、とても残念なんだけど、コナンが続いてるのいい加減困ってきた。コナンがなくなれば、本棚あくんじゃないかってくらいの気が。

        4月の読書メーター読んだ本の数:5読んだページ数:826ナイス数:12「わかりやすい」文章を書く全技術100「わかりやすい」文章を書く全技術100感想「わかりやすい」的な日本語文章の書き方や、表現の本はこれまでも多く読んできていますが、これはリファレンス的に使えるんじゃないかと購入。これまでのものは、種類がたくさんあったり、かぶっていることが多く、リファレンスとしては網羅できなくとも、数の多さで勝負されているものが良いと判断しました。文章の記述の仕方や、そもそも文章を書くためのプロセスなど、一通りそろえてあります。これだけでも役に立ちますが、いろいろなものを読んで、深く理解した上で、こちらをリファレンスにすると良いかと。読了日:04月28日 著者:大久保進
        孤独のグルメ 【新装版】孤独のグルメ 【新装版】感想いただきものです。でも誰からなのかわかってなくて、お礼言えず困ってます。さて、元ネタは読んだことありますが、おまけ付きになってます。存命の谷口さんうつってるのが印象深いです。しかし、長年、松重さんのTVを見続けた所為で、原本に違和感を感じ始めてるのは、松重さんの役が当たりなんだなーと思わせる。もはや、漫画版とドラマ版とは趣旨も内容も異なる、全く別のものとも感じますね。どちらも面白いのと、漫画版はよく知っている場所が多いので、一緒に回想できて、懐かしい気持ちになれます。読了日:04月23日 著者:久住 昌之
        ネコとフトモモネコとフトモモ感想最新写真集です。ねこがメインで、太ももが引き立て役です。青山先生らしい写真の構図に、ねこがいるだけで、とてもその内容が変わるものです。読了日:04月16日 著者:青山 裕企
        ふうらい姉妹 第4巻 (ハルタコミックス)ふうらい姉妹 第4巻 (ハルタコミックス)感想終わってしまった...。ここまで理不尽・理解不明な4コマは、理不尽系4コマの中でも突飛だったのに残念です。まともそうで、ちょっとだけずれてたり、根底からずれていたり、まともな人のはずなのに、やっぱりずれていたり、世界がこれを許容できれば、もっと幸せになるのにと。読了日:04月16日 著者:長崎 ライチ
        名探偵コナン 92 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 92 (少年サンデーコミックス)読了日:04月14日 著者:青山 剛昌
        読書メーター

        ]]>
        5226 0 0 0
        [映画] パシフィック・リム [長期休暇の嗜み] http://oshiire.to/archives/5229 Tue, 02 May 2017 04:22:07 +0000 http://oshiire.to/?p=5229 9連休です。正月も長く休んだ気はしますが、あれは正月が忙しくって本格的な怠惰の長期連休は今だけ、しょっさんです。

        襲いかかる怪獣

        長期休暇となると、部屋の模様替えや、サーバの作業に没頭のあまり外にも出なくなるし、体力もなくなれば筋力も衰えるし、嫁の風邪もうつってどうにもこうにもなりません。ということで、映画ばっかり見る日々です。町域休暇の嗜みと言ったら、読書と映画鑑賞です。

        パシフィック・リム

        さて、パシフィック・リム見ました。「見よう」と言ってから5年以上経過してるし、続編もでてるけど気にしない。ようやく見ました。Netflix便利。

        内容はおいといて、日本リスペクトなロボット映画です。というか、シンクロするし、頭の中に入るし、動力源とか奥深くに落ちていくとことか「エヴァじゃねぇか」みたいなアレです。なにはともあれ、菊地凛子が時たま日本語はなすのが気になるのと、芦田愛菜すごすぎてヤバイばっかりで、肝心のロボット部分とかどうでも良くなってアレ。

        襲いかかる「怪獣」は使徒感もそれほどなく、イェーガーもエヴァ感はないけれども、ある特定の部分の設定だけをエヴァから切り取ってきたものを、ハリウッドがいじったらこんな感じになるのかーが体現されてて、まぁ面白い。色々ありがちだけど、こんなもんでしょう。

        ]]>
        5229 0 0 0
        [映画] 冷たい熱帯魚 [園子温] http://oshiire.to/archives/5231 Wed, 03 May 2017 00:22:26 +0000 http://oshiire.to/?p=5231 長期休暇中の嗜みは、物を書きながらの映画鑑賞と決まっているしょっさんです。

        アロワナ

        今は、「ソナチネ」見ながら、「みんなわけぇ...」みたいな感じで見てます。

        ということで、「冷たい熱帯魚」です。一部、わたし同様の猟奇殺人マニアからの評判が良かったので、そのうち見てみようかとあたためておいたら、パシフィック・リム同様今頃になりました。暇をください。

        見終わるまでぜんぜん知らなかったんだけど、これ某連続殺人事件とかを参考にペットショップを熱帯魚屋にした話です。何を元にしようがどうでもいいんですが、ネタ的には悪くないです。悪くはないんだけど、グロとかサイコパス感期待してみてみたら、エロのほうが気になってアレの感じ。

        途中までは、猟奇と狂気がやたら続くので、どういうオチになるかと思い、期待感たっぷりの流れ。とくに耐性も何もなければ、エロからの殺人と後処理の繰り返しは、ただただツライだけかと。これが完全なる再現ビデオ的なものであればとても興味のわく話の内容ではあるものの、脚本で肉付けされた内容だとすれば、中だるみと思われても仕方ない内容。個人的には未来の見えない真ん中の流れは良いです。某「ノーカントリー」を期待しながら見ると、そういう淡々と冷淡にただ殺人を繰り返すのではなくて、こちらは猟奇殺人として人を殺した後どうするかの余韻を楽しむものなので、ジャンルがだいぶ違います。こっちはエロばっかりだし。

        最後の方の展開は、急に伏線を張って、急に伏線を回収しにいって、急に人が変わってしまう、急展開。ここまでのゆるい流れから突然に変わるんだけれども、どうにも急に衝動が抑えられなくなった人の部分が受け入れられないというか、なんというか。主犯の嫁の「あたしもサイコパス」感はすごく悪くないんだけど、主人公が衝動的に自暴自棄になって、まるっきり変わってしまうのがやりすぎな気がしてアレ。そこまで変わらせるのであれば、猟奇場面が少なすぎる。とは言え、こういった情動と猟奇がまじわってるのは、日本映画のが良くできてる気がする。わたしゃ冷酷なサイコパス像よりも、猟奇に崩れてる側のが良いので、この作品はそのへんは個人的なツボです。いわゆるシリアルキラーって、こっちだと思う。金と性衝動に弱いタイプ。黒沢あすか、神楽坂恵がその辺をうまく表現してる。

        なお、もっとサイコパスっぽい感じの人が出てくるのを期待するのであれば、先のノーカントリーとともに「悪の教典」なんかも良さげ。サイコパスな人の活動としては、こっちのが狂気と冷酷が淡々と混じってて良い。

        なお、ソナチネに、若い「渡辺哲」でてるので、不思議な気持ちになる。渡辺哲って誰だよっていう若い人には、シン・ゴジラの「内閣危機管理監」って言えばわかるかと。

        ]]>
        5231 0 0 0
        [映画] ソナチネ [世界の北野] http://oshiire.to/archives/5233 Thu, 04 May 2017 00:27:29 +0000 http://oshiire.to/?p=5233 頭くらくらして、映画見るくらいしかできないのツライ長期休暇、しょっさんです

        沖縄きれい

        映画見ながらblog書くの立て続けに4本連続です。日が全部違うけど、全部まとめて書くのが悪い癖です。なお今は「オーディション」見てる。

        久しぶりに見る北野映画「ソナチネ」。去年に、WOWOWで北野映画がずっとやっていたので、録画しておいたものを消費。

        話の内容は北野武の好きなヤクザものなんだけど、いつにも増して意味がよくわからない。ので、話の流れはとりあえずおいといて良くて、沖縄のきれいな風景にヤクザが抗争したらどうなるかという映画と理解。途中、色気作戦でちょっとだけ若い( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!出してくるとこも、地味に意味わからなくてすごい。若い娘なので、ハリがあってとても良い(そうじゃない)

        沖縄のその風景も、それはそれでいいんだけど、今、この映画をみると面白いのが、四半世紀くらい前の元気なわかい俳優たちがでていること。たけしも事故を起こす前で顔立ちもきれいで、なんか安心する。若い頃から寺島進は似たようなキャラやってんだなーと思いながら、大ww杉ww漣ww若wwすwwぎwwとか、勝村は昔からずっと変わらないのすごいとか、渡辺哲はこのころから若くないなとか、そういう方を思い描いてしまって、本編に気が回ってこないのよね。映像作品は完成したら、早く見たほうがいいね。

        ]]>
        5233 0 0 0
        [禁酒] お酒をしばらく辞めてみた体の変化 [節酒] http://oshiire.to/archives/5235 Fri, 05 May 2017 12:50:31 +0000 http://oshiire.to/?p=5235 しばらく書かないで暮らしてきたら、書くことがたんまり残っていて驚いてる、しょっさんです。

        ビールビールビール

        古い映画見てると、シン・ゴジラに出てくるような渋い俳優さんが、脇役とかで変な気分になります。なお、今は「國村隼」みながらニヤニヤしてます。

        お酒はホントに辞められたのか

        結論を急ぎましょう。完全にやめるのは、無理でした。

        酒が大嫌いになったりとか、飲めない体になったわけでもないので、ある程度の規模の会合だと「飲めないんです」を説明するのがヒジョーに厄介で大変なので、PTA会長業としての飲み会では、ちょいちょい飲んでます。ほんでもって、ほぼ毎週のように関係する飲み会があったので、4月は飲まずにいるということは不可能の極みでした。残念。

        とは言え、その飲み会以外では完全に飲むことがなくなったので、自分の中では辞めたようなものです。

        お酒を辞める努力をしたらどうなったのか

        ということで、お酒を飲まない日々を続けたらどうなったのか、4ヶ月経過しての状況報告です。

        • 「のみたい」という感情がわかない
        • 甘いものをよく食べるようになった
        • 夜、寝られなくなった

        不思議なものです。

        「のみたい」という感情がわかない

        前はあんなに、晩酌をしないと気がすまなかったのに、今では「のみたい」という感情を失ってしまい、仕事の帰りにコンビニに入っても何を買ってよいのか分かりませぬ(´・ω・`)まれに、そのまま何も買わずに出てくることになって、意味が不明です。

        飲みに行っても、「飲まなくてもいいや」とかになるし、飲んで帰ったとしても、帰りにお酒を買って帰ることもなく。すごい。何この生活。

        甘いものをよく食べるようになった

        うちの会社の影響もあるかもしれません。だって、休憩所にいったら、いつもお菓子おいてあるんだもん。にしても、だらかといって、自分でお金を出してチョコレイトを買う日がやってくるとは思いもしませんでした。驚きです。甘いものが嫌いで嫌いで仕方なかったのに、今では「あ、おやつの時間やんけ。なんかとってこなきゃ」「バームクーヘンあったで、ラッキー」「トッポだ、すごいよな、最後までチョコたっぷりだし」みたいに考えるときがやってくるもんなんですね。おそろしい。

        夜、寝られなくなった

        寝ようと思ったらいつでも寝られるんだけど、不幸なことに、寝る直前まで酔っ払ったりしていないので、ずっと活動できすぎてヤバイ。ずっと活動できすぎるので、やめ時が分からなくなって、どんどん寝る時間が遅くなる。「寝よう」って意識して、ここまででやめようみたいにならないと、まったくもって寝ることすらできないとか、子どもかよ。あ、子どもはあれか、酒のんでないから夜遅くまで起きてるのか、もしかして。

        結論

        お酒をやめたらどうなるか、「2ヶ月お酒飲んでないけど、どうなった?」でも感じたように、2ヶ月くらいで「飲みたい」って気にはならなくなる模様。ただ、甘いものが好きになって、夜寝られないとか予想外の事態になったのは4ヶ月目に入ってからですね。おそろしいです。

        ただ、活動する時間が増えて、二日酔いにならなくなったのはホント良い傾向なので、このまま飲まなくていいときは飲まないで生きていきます( ´ー`)y-~~

        ]]>
        5235 0 0 0
        [映画] オーディション [三池崇史] http://oshiire.to/archives/5237 Sat, 06 May 2017 00:20:21 +0000 http://oshiire.to/?p=5237 このblogが出る頃には、もうすぐゴールデンウィークが終わる頃ですが、今はまだ半分と終わってません、しょっさんです。

        失敗からの放心

        痛い(感覚的に)映画見てると自分も痛くなるのなんで。SAW シリーズの痛さは半端なさすぎて、何度も見られなかったのに DVD/BD 全部揃えちゃって自分を呪いたい。

        ということで、痛すぎる(感覚的に)映画「オーディション」見ました。痛すぎる(感覚的に)。

        元ネタが村上龍なので、なんとなく理解する痛さと吐瀉物。彼の小説を映像化すると、えらいことになるの目に見えてるの多い。村上龍は講談社の黄色い小説系ばかりで、この本編読んでなかったけど、小説だと書きにくそう。

        ホラーなのか。ホラーと言えばホラーなのか、音でごまかされるのと、痛いのは理解できるけど、痛い。ホラーものにストーリーをそこまで求める気もないけど、彼女のバックグラウンドがありふれている上に、事象としてゆるい部分と、暗い映像と音でごまかしてる感があって、なんか物足りない。最終的に、ひどい目にはあったけど、救われているオチだと思うし。要するにツメが甘い。

        日本人がホラーものを準備するのであれば、(感覚的に)痛いものよりも、精神的に追い込まれて二度と這い上がれなくなるくらい、(精神的に)痛いものを期待している自分がいるので、そこのミスマッチはあったかもしれないので、好みの問題かもしれない。ちょっと、recommend されただけあって、期待しすぎた自分がいるんだと思う。あと、いっても20年近く昔の映画だしね、うん。

        それでもって、エンディングの歌があってなくて、気が削がれた。ツライ。

        あと関係ないけど、椎名英姫が小西真奈美っぽいのツライ。最近、小西真奈美の露出がないので、もっとツライ。

        ]]>
        5237 0 0 0
        [Docker] Rancher/RancherOS を二日間さわりまくって発生した課題 [Rancher] http://oshiire.to/archives/5242 Sat, 06 May 2017 02:14:28 +0000 http://oshiire.to/?p=5242 もういい加減いい年なのに、朝まで設定と格闘していたので、今日はまともに活動できる気がしません、しょっさんです。

        眠るにゃんこ様

        それと、こないだも書いたとおりお酒飲むとまともに寝られなくなってしまうので、今週は動けなくなった日が数度あって、ほんとしんどいです。池袋のカフェで寝落ちしそうな人がいたら、きっとしょっさんです。

        Rancher で気軽に遊んでいたら、ドハマリした件

        さて Rancher です。Docker をカンタンに使うための OSと、複数ホストを一元管理して docker-compose させてくれる、とても初心者に優しいツール群です。しばらく忙しくて放置してたんですが、そろそろ古いサーバを一掃したいので、もろもろを Rancher 上の Dockerコンテナに移設したく、Wordpress のサーバを作りながら色々と学んできました、この二日間。発展途上感もありますし、いくらか課題が出てきても仕方ないのですが、結構やっかいだったり、面倒だったり、そもそも役に立たない状態だったりするものがあるので、諸々の課題をまとめておきます。解決策があるものは載せてますが、ほとんどが改修待ちや、これから試してみようとしている部分です。

        さて、そんな課題諸々は以下のとおりですが、個人的に技術力が足りていないものもあるので、そのへんはお勉強しながら進めていきます。

        1. RancherOS 起動時に IPアドレスが割り振られない時がある
        2. 複数ホストで Load Balancer を動かして冗長化するときの方法がわからない
        3. Rancher-NFS がしぬほど遅い

        1. RancherOS 起動時に IPアドレスが割り振られない時がある

        現象としては

        1. RancherOS v1.0.1 に更新 (v0.7あたりから)
        2. eth0, eth1, eth2 と複数NIC構成にしている
        3. 起動してくると、eth0 だけ正しくIPアドレスが採番されない時がある

        です。調べてみたり、Slack で質問してみたりしてたどり着いたのが Network configuration broken after update 0.8.1 -> 0.9.0 です。どうも dhcpに不満があるようです。

        具体的に起動時の状況を見ていると、

        • eth0 は dhcpパケット流れてるから、IP自動的に採番したよ!
        • なんや、固定IP設定するのか、再設定したで!
        • なんか知らんが、default GW に疎通できないから、eth0 設定棄却するわ

        という恐ろしい流れ。"dhcp: false" にしてるのに。

        仕方ないので、今は起動させて IPがちゃんと振られていなかったら「 sudo ip addr add〜 」「 sudo route add default gw〜 」を手動でうつ健気な私です。ツライ。

        2. 複数ホストで Load Balancer を動かして冗長化するときの方法がわからない

        これは多分、自分の技術力が不足しているだけです。

        HAProxy が驚くほどに多機能・軽快なので、設定完了した瞬間に、squid からとっとと移行しました。おかげさまで、これだけ本番化してます。

        しかしながら、冗長構成の作り方や、それへアクセスしていくためのベストプラクティスが謎なので、ひとまず全ホストで HAProxy 動かして、どこにアクセスしても良いようにしてます。DNSで全アドレス網羅してるだけの単純設定ですが、どうするのが良いのか誰か教えて欲しいの心。この方法だと、該当のホストが落ちるとアクセスできなくなってしまう。

        今のとこ落としたりとかする予定ないので、そのまま後回しにしています。

        3. Rancher-NFS がしぬほど遅い

        MySQLの /var/lib/mysql を Rancher-NFS を使った Volume にしても、遅いは遅いにしても、まぁしゃぁないくらいで動いていたので気にしていなかったのですが。

        Wordpress において、 /var/www/html 配下を Rancher-NFS でマウントさせて使うと、死ぬほど遅いです。NFSv4限定で idmapd が絡んでいる所為か、 wp-config.php のオーナーとグループが restart の度に「 nobody:nogroup 」になってしまう問題もあるので、なお厄介です。

        今は Gluster-FS も提供されていないので、他にディレクトリ共有させるには、AWS EBS などを利用せざるを得ない始末。オンプレなのに、クラウドの共有ディレクトリはさらに遅そうなので、このへんは却下ですが、さてどうしようかと。

        いま現時点では、次の方法をもくろんでいます。

        1. 各ホストに、特定の共有ディレクトリを準備して、そこを Volume として利用させる
        2. ディスク同期の方法を考える

        3. も結局 NFS 使うんだけど、コンテナのオーバーヘッドが全部なくなるので、多少は早くなると信じてる。あとは、超速いNASでも作るか...。

        とにかく遅いので、 Wordpress のルートディレクトリ配下を Rancher-NFS にするのはおすすめしないです。HAProxy や Apache、MySQLと全部ひとつひとつ試していった結果です。ほんと驚くくらい遅いです。うちのNFSが遅いってのもありますが、それにしても遅い。

        ねむい

        ほぼ 2日間、Rancher さわって、結局できた結果は次の二つだけとか、ちょっと情けない話ではありますが、ほとんどが検証作業に費やされてしまったり、遅い環境のままテーマ探したり、プラグイン入れたりと作業をしたことでムダに時間をかけすぎました。

        1. HAProxy による各Webサーバへの割り振りと負荷分散 (Rancher外のWebサーバやアプリなども配下に入れられるの素敵)
        2. Wordpress を動かす方法がわかった

        まぁでも、HAProxy 簡単に使えるうえ、軽いし、多機能なので感慨深いです。squid や nginx で半泣きで Reverse Proxyを運用している時代は終わりましたね。やったね( ´ー`)y-~~

        ]]>
        5242 0 0 0
        [卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] - http://bit.ly/1PoupCT http://oshiire.to/archives/tweet/%e5%8d%92%e6%a5%ad-%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%a3%e3%81%95%e3%82%93%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%84%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%88-%e9%80%80%e8%81%b7-httpbit-ly1poupct Sun, 31 Jan 2016 07:43:17 +0000 http://oshiire.to/?post_type=tweet&p=4867 4867 0 0 0 [映画] 冷たい熱帯魚 [園子温] - http://bit.ly/2pugHHZ http://oshiire.to/archives/tweet Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 +0000 http://oshiire.to/?post_type=tweet&p=5238 5238 0 0 0 [映画] 冷たい熱帯魚 [園子温] - http://bit.ly/2puuyOB http://oshiire.to/archives/tweet/%e6%98%a0%e7%94%bb-%e5%86%b7%e3%81%9f%e3%81%84%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%ad%9a-%e5%9c%92%e5%ad%90%e6%b8%a9-httpbit-ly2puuyob Wed, 03 May 2017 12:22:45 +0000 http://oshiire.to/?post_type=tweet&p=5239 5239 0 0 0 [映画] 冷たい熱帯魚 [園子温] - http://bit.ly/2pumFs5 http://oshiire.to/archives/tweet/%e6%98%a0%e7%94%bb-%e5%86%b7%e3%81%9f%e3%81%84%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%ad%9a-%e5%9c%92%e5%ad%90%e6%b8%a9-httpbit-ly2pumfs5 Thu, 04 May 2017 00:22:45 +0000 http://oshiire.to/?post_type=tweet&p=5240 5240 0 0 0