[読書メーター] 2019年6月に読んだ本 [まとめ]

Pocket

平成の振り返りも終わっていないのに、note は毎日書いてるお茶目なしょっさんです、おはようございます。

振り返りがものすごい大変なことに気がついて、なんでもっとまとめなかったのかとかそんなことばっかり気にしています。

相変わらず漫画多めではあるけれども、締切間際で読んだ本がたくさんある。また、仕事でアジャイル運営についてスライド書いたりしていたので、それらにまつわる本も多め。まだ読み切れていない本や、そろそろ流石にどうにかしないといけない本もあるのに、腰を痛めたり出張が多かったり。

なかなか計画通りに人生は進みません。

6月に読んだ本

6月の読書メーター
読んだ本の数:23
読んだページ数:3999
ナイス数:14

テスト駆動開発テスト駆動開発感想
「動作するきれいなコード」を実現するための処方箋。
テスト駆動をサンプルユースケースで、細かい流れで丁寧に書かれているので、流れもxUnit でのテストコードの書き方は学習できる。
訳者の追記でBDDには触れられているが、アサーションベースのテストの方式のみ言及してあり、モダンなテストツールに対する使い方などは含まれていない。RSpecに代表されるBDDやxUnit以外のテストツールの使い方を学習するものではない。根本的な思想と、その考え方を理解するもの。
読了日:06月29日 著者:Kent Beck
実践TypeScript ~ BFFとNext.js&Nuxt.jsの型定義~実践TypeScript ~ BFFとNext.js&Nuxt.jsの型定義~感想
「型」とにかく型の定義と使い方が中心。型の使い方や、どのように推論されるのかについて、事細かに言及されている。いま、TypeScript でどのようにコーディングすべきか、そのTypeScriptで重要な部分に特化してる。

また、React、Vue, Express などのフレームワークでTypeScriptをどのように利用するべきか、その注意点などもまとまっているので、コーディングのお供にとてもちょうどよい。
読了日:06月29日 著者:吉井 健文
ギャルごはん【電子限定おまけ付き】 7 (ヤングアニマルコミックス)ギャルごはん【電子限定おまけ付き】 7 (ヤングアニマルコミックス)感想
夏から冬が早い
読了日:06月28日 著者:太陽まりい
天才はあきらめた (朝日文庫)天才はあきらめた (朝日文庫)感想
M1以後の時代しか知らないけれども、クズの話やテレビでうまくできていなかった頃は、よく見てた。実態としてい見ていた山ちゃんと、本人の状況がとてもリンクしてよく理解できた。

これもう、かーちゃんが子どものころに言っていたところが、山ちゃんの本質のそれだと思う。先生に嘘ついて怒られたとこのフレーズね。しずちゃんを生かしながら、ふつーとはちがうツッコミを入れるところを工夫し尽くしたことと相まって、彼だけができるツッコミパターンこそが天才。

最後に若林がさんざん言ってることも含めて、とても良い本。
読了日:06月20日 著者:山里 亮太
なんでここに先生が!?(7) (ヤングマガジンコミックス)なんでここに先生が!?(7) (ヤングマガジンコミックス)感想
無理がありすぎる
読了日:06月20日 著者:蘇募ロウ
サキちゃんは今夜もぺこぺこ 4巻 (芳文社コミックス)サキちゃんは今夜もぺこぺこ 4巻 (芳文社コミックス)
読了日:06月18日 著者:みこくのほまれ,studioHIP‐CATs
4泳法がもっと楽に! 速く! 泳げるようになる水泳体幹トレーニング4泳法がもっと楽に! 速く! 泳げるようになる水泳体幹トレーニング感想
自分が何を目指しているのかだんだんわからなくなってきたけれども、スイム中心の運動が多いので、どうせ筋トレするにしてもスイムに良い効果がある方が良いと考えてこちらを。

泳法もトレーニングも写真たくさん載っているのでわかりやすい。泳法だけじゃなく、ターンやスタートも入っていて、今まで持っていなかった、聞くだけだった情報を得にすることで、理解しやすくなった。 

泳法や、鍛えたいポイントにあわせてトレーニング内容を取捨選択できるので、これまでの筋トレに合わせて取り組んでいきたい。
読了日:06月18日 著者:小泉 圭介
冴えないリーマンとヤンキー女子高生 3 (リラクトコミックス)冴えないリーマンとヤンキー女子高生 3 (リラクトコミックス)感想
ヤンキーの個性がほとんどなくなってる
読了日:06月17日 著者:玉姫なお
五等分の花嫁(10) (週刊少年マガジンコミックス)五等分の花嫁(10) (週刊少年マガジンコミックス)感想
絶賛、意味不明になってきた。もう理解が追いついていかない。だれか正しい関係を説明してほしい。
読了日:06月17日 著者:春場ねぎ
川柳少女(9) (週刊少年マガジンコミックス)川柳少女(9) (週刊少年マガジンコミックス)感想
琴姉…
読了日:06月17日 著者:五十嵐正邦
水槽 ダイスケリチャード メイキング&ワークス水槽 ダイスケリチャード メイキング&ワークス感想
半分画集。半分メイキング。ホントにiPad+Pencilで書いて、最後の調整にだけMac使っていて、そういう時代なんだなーと感じる。

もともと、デザイン+イラストレーター志望だった自分が、きっと書きたかったイラストがこういう絵だったんじゃないかなーというところで、すごくシンパシーを感じてしまう。写真で行くと青山裕企先生のように、パーツを抜き取った顔に焦点を絞らないもの作品が好きで。その感覚をイラストにしていたら、この形になってんだろうなーと自分の完成形を思い浮かべて、気に入った作品です。
読了日:06月16日 著者:ダイスケリチャード
気化熱 ダイスケリチャード作品集気化熱 ダイスケリチャード作品集感想
ジュンク堂で飾られていたパネルを見て、これと「水槽」を一挙買いしてしまいました。元絵は iPad + Apple Pencil ってところでびっくり。全体的な線は乱雑に見えるように書いてあるけれど、細かいところまでキレイに書いてある。着色を正しくしている感じ。

江口寿史が似た系統のポップアートだけど、先ちゃんは線がきっちりして、女子の顔がはっきりとした、背景のシンプルな構成。こちらは真逆で、女の子の線が乱雑で顔があまり見えない、背景をびっしり細かく描いていて、見比べたら面白いなーと思う。
読了日:06月16日 著者:ダイスケリチャード
今井喬裕画集 Radical Classic今井喬裕画集 Radical Classic感想
「サイン本」って書いてあったからおもむろに手にとってしまったんだけど、油彩画として面白いし、二次元を昇華するとこうなるのかと思った。最後の対談読んでみたら、これがレイヤーモデルをベースに油彩で描いてるということが分かって、なんとなく腑に落ちた。

少し浮世離れしていて、空想と二次元がうまく取り込まれた新しい画風。本人も写実じゃない具象だと言っているように、モデルを忠実に表現するよりも、うまくデフォルメされている感じが、現代感がある。

1枚、現物ほしい。
読了日:06月16日 著者:今井喬裕
アジャイルサムライ−達人開発者への道−アジャイルサムライ−達人開発者への道−感想
開発をしていないのに、人に教える立場という恐ろしい状況のため、知識の偏りをなくすために広範囲に読書中。インセプションデッキの書き方の標準とも言えるものが、この本からの出展になるので、プロジェクトを開始するまでの部分について重点的。

プロジェクト実施時にすべきことに関しては、多くは語られていないので、TDD/CIなどは他の文献と合わせて理解を深めておいたほうが良い。
読了日:06月14日 著者:Jonathan Rasmusson
女子かう生(9) (アクションコミックス)女子かう生(9) (アクションコミックス)感想
何度でも書くけど。可愛い。
読了日:06月13日 著者:若井 ケン
新装版 達人プログラマー 職人から名匠への道新装版 達人プログラマー 職人から名匠への道感想
過去から脈々と受け継がれる知見の説得力。Appndix B があれば、いつでも自分のまちがった道を正すことができるでしょう。
読了日:06月12日 著者:AndrewHunt,DavidThomas
速習TypeScript: altJSのデファクトスタンダートを素早く学ぶ! 速習シリーズ速習TypeScript: altJSのデファクトスタンダートを素早く学ぶ! 速習シリーズ感想
具体的にTypeScriptで拡張されている部分を理解したい場合に読む本。「「超」手っ取り早く」本のあとに、詳しく知りたいときに便利。

とは言え、慣例的な小さなサンプルが載っている程度なので、TypeScriptで具体的にある程度の規模のアプリケーションを書くには、別のオブジェクト指向言語を理解した上で望む必要がある。これだけでTypeScriptを理解することはできず、JavaScriptとの違いを、ある程度詳しく知りたいときにちょうどよい。
読了日:06月10日 著者:山田祥寛
JavaScriptエンジニアがTypeScriptの特徴を「超」手っ取り早く大まかに把握するための本JavaScriptエンジニアがTypeScriptの特徴を「超」手っ取り早く大まかに把握するための本感想
Javascript からのちがうポイントを、サクッと知るにはちょうどよい内容。ほんとに違う部分のみを理解するためだけに使うためだけのもの。それ以外、何かを学ぶ用途で読む本ではない。

「あれ、TypeScriptのときどーすんだっけ」を、さっと見つけ出すのにちょうどよい本。
読了日:06月10日 著者:天田士郎
話が通じない人の心理 (青春文庫)話が通じない人の心理 (青春文庫)感想
「ナルシストには話が通じない」というのを、時代錯誤を含めながら、ただただ幾重にも重ねながら、多くの事象を説明してくれています。

しかしこれ、とてもよく理解のできる話で、「ほんまそれ」と感じるところは非常に多く感じられます。「それはナルシストなのか?」「サイコパス…?」という点もあるけれども、話が通じないストーリーについてはおおむね納得のできる内容がずっと書いてあります。

逆を唱えれば、話が通じ合い、相互理解を育むにはどうしたら良いかもわかるという反面教師本です。
読了日:06月10日 著者:加藤 諦三
ヤンキーJKの異常な愛情(3) (マガジンポケットコミックス)ヤンキーJKの異常な愛情(3) (マガジンポケットコミックス)感想
なんか出てきた
読了日:06月07日 著者:高橋コウ
ハンツー×トラッシュ 限定版(17) (ヤングマガジンコミックス)ハンツー×トラッシュ 限定版(17) (ヤングマガジンコミックス)感想
( ゚д゚)
読了日:06月07日 著者:こばやしひよこ
変な知識に詳しい彼女 高床式草子さん(3) (ヤングマガジンコミックス)変な知識に詳しい彼女 高床式草子さん(3) (ヤングマガジンコミックス)感想
気がついたら、何の知識も披露してないこと増えた
読了日:06月07日 著者:おはなちゃん
SCRUM BOOT CAMP THE BOOKSCRUM BOOT CAMP THE BOOK感想
インフラ屋さんだったはずなんだけれども、AgileやらSCRUMやらわからないといけない立場になってしまい、今、一通り学習中。まずは一周目。もともと SCRUMがどういったものか大枠は分かっていたので、復習に。
ポイントがわかりやすく書いてあるのと、漫画が入っているので認識しやすいのと、良い・悪いがわかりやすくなってる。
読了日:06月04日 著者:西村 直人,永瀬 美穂,吉羽 龍太郎

読書メーター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください