[Perfume] 2月も終わりますが [1Password]

明日のLTのネタは頭のなかにあるんだけれども、それを具現化するのがだるいしょっさん42歳です、こんばんわ。


ネタとは一切関係ないです。いつものとおり。

昔は文章を書くのが大変で、絵を描いてすませていたのに、最近は字を書いてすませようという感じになって、人間変わるもんだと思うとともに、絵と文章と両立するってないのかなとか感じ始めました。

1Password が…

ネタを探していたら、私の周りだとhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50749290.htmlのニュースが多くて、これでもネタにしようかと考えたんです、最初。「お前ら幼馴染って、そのままじゃねぇか」みたいなやつ。

そしたら、【悲報】人気の「1Password」が買い切りから月額制へ。しかもけっこう高いとか、やたらめったら攻撃力の高いニュース降って湧いてて泣きながら、これを書いてるんですが。どういうこと…¥480/月 → ¥5,760/年って、ちょっとおそろしすぎない…。

Subscriptionな課金体系は、これからの生き残りに必須ということと事業継続の観点でみれば、事業者がわからしてみれば「当然」なんですけれども、個人向け商品もずいぶんと高い月額費用のものが増えてまいりましたね。Evernoteは、もう次の課金はしないつもりでいますが、Google Driveがどうなの、平気なのって言われれば(´ε`;)ウーン…だし、じゃぁ自分の家にownCloud立てるかというと、その運用コストを考えるとね、アレなわけですよ。そもそもそれは使い勝手が異なるサービスですしね。

とりあえず、しばらくは今のまま使い続けますが、MacのKeychainも絶妙に使えないし、色々とせちがらい世の中になりますな…。

[Mac] Audio CD の焼き方 [iTunes]

気がついたら、もう深夜でした。相変わらず samba いじってるしょっさんです。


ポッキー

たまにはグラドル。関係ないけど、タグはもちろんのこと、写真のALTにもたまにメッセージ入ってるので、あさって見てください。

Mac(iTunes) で Audio CD を作るには

知らなかったというか、やったことがなかったので備忘録。

iTunes で Playlist を作る

なんてことはありません。ひとまず、Audio CD にしたい曲リストを作ります。今回はFLASH@Perfumeだけですが、気にしないように。サンプルです。


iTunesでPlaylistを作ろう

普段使ってる iTunes の Playlist がどっからどう考えても、Perfumeのためだけに出来上がってて、やっぱり自分がすごいなと感心しています。

Burn Playlist to Disc!

日本語だとなんて表示されるのかわかりませんが、書込み可能なCDドライブがついているマシンであれば、Playlist を右クリックすると「Burn Playlist to Disc」と出てきます。


Burn!!

Audio CD を選択して Burn!

Burn Settings」窓が出てきますから、ここで「Audio CD」にチェックがついていることを確認して、「Burn」ボタンをクリック。

曲間のGapや CD Textなど設定したければ、ここで調整もできますね。


Burn Settings

これだけです。素敵。

[年末] Mac Sierra がブートしなくなった原因と対処方法 [automounter]

2017年初のスタバに来ています。さすが平日。朝は人がいません。


IMARIC20160805210023 TP V

年末大掃除でくじいた関係の部分がまだ痛くて、来週復帰できる気がしません。

automountしているディレクトリが、気がつくと接続できなくなる問題 (Sierra)

Mac の automounter 機能を利用して、samba サーバの共有ディレクトリをマウントするように設定してたんです。

Sierra から、認証関係の仕様変更により、mount しているサーバへの認証がうまくいかなくなって、しばらくアクセスしないと(default で1時間)、automounter が再接続自体行かずに「Permission Denied」が出ます。仕様だから仕方ないです。

これの正しくない解決策の一つは、サーバに再接続する前に「接続」をクリックするように要求される場合により、回避されるケースがあります。我が家では基本的にうまくいっていると見せかけて、たまに切断されていて「Permission Denied」されています。海外サイト中心に、同様の現象をいくらか見つけていますが、「figure out?」「nope」のやり取りが延々と続いてます。

automount で Mac がブートしなくなった

そんなこんなで、それらを調べたり、探しているときに、automount の設定方法について、次のやり方を見つけました。

至ってふつーの「/etc/auto_master」な書き方なのですが、一つだけ私と違っている点があります。

/-     auto_smb

これです。やっぱり至ってふつーに見えますが、設定が「/-」となっていて、ルートディレクトリ以下のマウント先については、「/etc/auto_smb」を参照せよとなっています。

私の場合、ここで

/etc/auto_smb
/Users/sho/mnt/share    -fstype=smb,nosuid,noowners,soft    ://user:pass@server/share

のように設定しているわけです。これで sudo automount -vc すると、定義が反映されるわけです。

この定義は良いように見えました。また、この設定の場合、どのローカルファイルへアクセスしていても、定義の参照範囲内になるため、切断されずに 1時間の呪縛にとらわれることなく、接続が維持できていたようです。これは良い定義だなーと、再起動したら

ブートしない

という事件が年末に発生したわけです。ブートのプログレスバーのど真ん中あたりだったので、カーネル起動後のもろもろのサービスが起動しているタイミングです。ここで、久しぶりのトラブルで焦ってしまったのと、「automounterがブートと関係しているとは思えない」という勘違いで1週間以上を潰したうえ、Macがクリーンインストールされた状態になってしまいました。なお、ベランダの掃除をしているときに「あれ、/etc/auto_masterの所為じゃね」って気がついたので、身体を動かすことは良いです。おすすめしたい。

なぜだろう

なお、この現象は、SierraEl Capitan で発生を確認しています。しかし、さきほどご覧いただいたサイトでは、El Capitan での設定方法として公開されているものですし、再起動してダメだったらなんらかのフォローがあっても良さそうですが

ないです

自分だけの問題かどうかはわかりませんし、/etc/auto_smb の書き方に問題があったり、ディレクトリに指定位置に問題があったのかもしれません。が、そこまでは、個人なのでいちいち確認はできてないです。設定見すると、”⌘R“で起動して、Terminal 動かして設定直して…とかをなんども再起動しながらやらないといけないので、ちょっとしんどいです。

でも、この設定自体は、個人的にはとても助かるので、どうにかしたいところでもあったりします。

オチなくここで終わりますが、次の2点は覚えておいてください。

  1. /etc/auto_master を軽視すると、ブートしなくなる。
  2. ⌘+R のリカバリモードでブートした後、メニューバーの「Tools」から「Terminal」で修正

2.番目は困ったときに使えそうですので、覚えておいて損はないですね。どうぞ、ご利用ください。

[ノマド] スタバでblogを書くときに、気にしている最小限のカスタマイズ [スタバ]

日曜の朝から、久しぶりのノマドでblogを書いてます、おはようございます、しょっさんです


Shared img thumb SAYA160312370I9A3675 TP V

自分のMacは、今回の転職で、初めて Macのクリーンインストールを行いまして、綺麗にスッカラカンになっていたのですが、すっからかんにしてから2.5か月して、ようやくblogを書ける環境になりました(‘A`)時間かかりすぎやろ。

“[ノマド] スタバでblogを書くときに、気にしている最小限のカスタマイズ [スタバ]” の続きを読む

[Emacs] インフラエンジニアへオススメするinit.el(その2) [elisp]

お風呂でるんるん気分で書いていた記事が消えてしまったので、「OSX – [Emacs] インフラエンジニアへオススメするinit.el(その2) [elisp] – Qiita」の記事をblogへ持ってくるテスト第2弾。

哀しすぎる。

“[Emacs] インフラエンジニアへオススメするinit.el(その2) [elisp]” の続きを読む

[Mac] インフラエンジニアが YOSEMITE にして、まず困ったこと : Terminal を起動したらしぬほど重い [X]

なんとなく酒の勢いを借りて、バックアップもとっちゃったし「Apple – OS X Yosemite」アップグレードしちゃおう、なんて気軽にやってしまったのが運の尽き。TODOをいくらかすませられず、泣きながら寝たのが昨晩。
本日、ようやっと使える状態になったので、その原因と対策を残しておきます。オレが忘れるから。

“[Mac] インフラエンジニアが YOSEMITE にして、まず困ったこと : Terminal を起動したらしぬほど重い [X]” の続きを読む

[Mac] iPhotoから、スマートに複数のファイルを抽出・再利用する方法

PhotoStream のためだけに、”アップル – iPhoto “を利用しているのですが、再利用するのがメンドウで困ってました。
まず、そもそも、オリジナルのファイルへアクセスするために、iPhotoの[ファイル] → [Finderに表示]→[オリジナルファイル] (英語版だと [File] → [Reveal in Finder] → [Original File])とすると、やっとFinderで表示できます。1つのファイルならいいのですが、複数ファイルの場合、最悪そのファイル数の分だけ Finderが開いてしまって、軽くテロになります。ちょっとだけ、blog に貼り付けたいだけだったりすると、更にいらっとします。
そこで、”DragonDrop“を活用しましょうヽ(´ー`)ノ
DragonDrop
Macのファイルコピー・移動をとても快適にしてくれる素晴らしいソフトウェアです。まず、買いましょう。そんなに高くないです、ほんの ¥450 [I]2013/4/3現在 です。
DragonDrop App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥450

それでは、これを使って実際に、この WordPress の blogへ画像ファイルをいっぺんにコピーしてしまいましょう。

“[Mac] iPhotoから、スマートに複数のファイルを抽出・再利用する方法” の続きを読む

References

References
I 2013/4/3現在

[Mac] Notification を久しぶりに何となく開いてみたら

ふと、特に意味も無かったんですけど。

Notification
Notification

なんとなく、右側に隠れてる、Mac の Notification 開いてみたら iOS と同じように、Twitter と Facebook への post ができるようになってたんですね。とーちゃんびっくりだよ。

iPhoneとかね、あれについてるのは、なんとなくあってもいいかな、なんてそう、そういう風には思うんだけれども。

Mac とか iPad とかの Notification についてても、使うんだろうかって、ちょっと考え込んでる次第です。

どうでもいいけど、風で揺れてるのか、地震きてるのか分からなくてこわいから寝ます。

“[Mac] Notification を久しぶりに何となく開いてみたら” の続きを読む

[Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策

いつのころからか分かりませんが、気がついたら、Thunderbird で受信フォルダ以外のフォルダのメールは、1)起動時 2)フォルダ閲覧時 にしか受信しにいってくれない状態になっていました。
そもそも「購読」ってなんの機能だかよく分からず、これだけの問題じゃなければ、俺か、俺が悪いのかと頭を抱えていました。そんなところに光明が。Google でフラフラ検索してたら見つけてしまいましたヽ(´ー`)ノ解決策。

つか、Thunderbird の仕様がよく分からん。ナレッジ BANヽ(´ー`)ノZAI

なお、これは、次のような状態にしておくと発生するようです。あなたはどうですか?

  1. Gmailのフィルタ機能を使っている
  2. procmailなどで、受信時に直接フォルダの仕分けをしている

私の場合は 2.のケースだったわけですが、procmailなどの自動仕分けはマイノリティだからなんでしょうね(;´Д`)メーラーで自動振り分けするようにした方が、確かに管理性は良いかもしれません。

“[Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策” の続きを読む