フラッシュメモリ

フラッシュメモリビジネス最前線サンディスク、2.5インチのフラッシュメモリドライブを発表
だんだん容量大きくなってきて嬉しいなぁ。
最近は、どっかのメーカのノートPCにもつまれるようになって、小型化が進んできたりして、だいぶ嬉しいです。会社で使う NotePCは資料作成も含めて大きいのを使ってますが、持ち歩くにはやっぱり不便だったりするので、小型PCは非常に興味あるのです。
PDA もいいんですけど、PC の代わりに資料をさっと修正したり、ssh したりとかはやっぱまだ弱すぎるんです。なので、非常に楽しみなんです。

ちょー(?)小型パソコン

SFW091-b.jpgFlipStart,Vista対応の超小型パソコン「FlipStart」を発表

ITProの記事はおいといて、英語も読まなくていいので、まずはニュースリリースを見て欲しい。
これは欲しい・・・っ。厚みがあるのは仕方ないとしても、PDA的ではなく、ホント気軽にNotePCの代わりにちょっと持ち歩いて、さくさくっと仕事やら、ホビーやら遊べそうだ。

まぁ、コレを買う金出すなら iMac買うぜというくらい高いが難点。

Intel仮想化技術

仮想化技術 ExpertIntelの仮想化支援機能「Intel VT」とは?

これまでのしがらみを背負ってると、CPUでどうにかするのはきついんではないかと思うなぁ。
もう、いっそのこと互換のことは忘れてしまって、新しいx86系プロセッサ的なものを作っては・・・。もうPCじゃなくなるか。
これまでの資産が活用できて、新しい仮想化技術を取り込んでいくのって難しいなぁ。PC で LPARできるようになるのはいつだろう。

ロボットとお話ししてblog作ろうって(おい

ViaVoice for Win Standard V10.5 日本語版NEC、ロボットに話しかけて画像や動画付きブログを投稿できるシステム

特にコレが欲しい!!
というわけでもないんだけれども、世界はココまできたかぁ、と普通に感心してしまったわけで。
でもなんでまた blog なんだろう。一般市民向けに分かりやすいからか。

ロボットとの対話によるマルチメディアブログ創作システムを開発(2007年 3月 5日): プレスリリース | NEC