[Rancher] Rancher server と Agent を起動してみた [RancherOS]

予想だにしなかったイベントが毎週起こりすぎて、完全に疲弊しきっているしょっさんです、こんばんわ。


お注射

今晩は、ホントは事業部全体の飲み会だったんですが、まぁそのイベントだったり、そもそも体力がなかったりでおやすみです。今の会社で 1年くらい経ったので、全体の飲み会とか、前とはちょっと違うだろうなーと思いつつも、色々と追いつかず、今日は早寝です。

なお、今日はただの日記です。有用な情報は書いていません。

今日のRancher

タイムゾーンの設定も終わったので、Rancher 動かしてやるぜって、ちょっと起動してみたら、こんな感じに仕上がりました。


今日のRancher

Rancher Server を docker00 で動かして、docker00docker01docker02 に各々 Agent動かしてみたところです。

RancherOS は、CoreOS同様、cloud-config.yml 使ってインストールができるんですが、導入がやたらめったら楽で助かります。最近のCoreOSを触っていないので、正確な比較はできませんが、ほぼほぼ必要な構成ができあがって、後は Rancher起動すれば、ここまで来れちゃうし、導入時間自体も1分とかからないので大量生産にも向きます。また、cloud-config.yml使えば同じ構成で起動してくれるので、データ以外のバックアップも不要です。素敵。Infrastructure as a Code の時代はホント楽ですね。とは言っても、これをさらに楽にしたくて、Rancherを使い始めたんですけどね。

とりあえず、諸々こっちにお引越ししていきます。楽しみ。

元気になったら、ここまでの手順をまとめて公開していくです。ぜんぜん関係ないですけれども、どうせ日本語の情報なんてねぇだろなんて、最初から全部英語で調べてたんですけど、RANCHER JP って日本人向けに、日本のユーザの方が情報発信されているところがあって、日本やるじゃんって思ってるところです。

Googleでrancher って検索すると、うちのblogが二つ目に出てくるの、こわいからやめてほしい(そうじゃない)


Rancher コワイ