[お金] #CROSS2014 のアンカンファレンスで、営業とエンジニアについて話してきました [キャリア]

久しぶりに blog 書く気になりました、しょっさんです。
あれです、今年は身体を鍛えることが楽しすぎて、blog 書くくらいなら走りに行こうとか言う気持ちになっていて、ちょっとヤバイ状態です。
CROSS2014
というよりも、特筆すべきネタがあるけど、書くのがだるかったり、他人様と被ってる内容ばっかりだったので、躊躇して結局何もしないという悪循環の日々を送ってました。これはいかん。

“[お金] #CROSS2014 のアンカンファレンスで、営業とエンジニアについて話してきました [キャリア]” の続きを読む

[ #qpstudy ]対立企業同士の案件でDevOpsを適用するにはどうするか[ #DevOps ]

やっと、”qpstudy 2013.01” の内容がまとまりましたので、この場をかりてご報告します。なお、今回の内容は、qpstudy内での情報だけを元にまとめたものであって、課題の調査に、他のソースは使っていません。
これを元に次のフェーズに入るとした場合、調査も含めて言及するつもりです。

めずらしく、いきなり本題に入ります。
今回の”qpstudy 2013.01“で解決したかった課題は

対立企業同士の案件でDevOpsを適用するにはどうするか

です。Dev と Ops とで異なる企業が案件を受託した場合、そこでは同一企業内の部門同士のバトルとは比較にならないほどの、バトルが繰り広げられています。「お客様に価値を届ける」「お客様至上主義」「お客様を一番に」たくさんのスローガンをもって、企業はお客様にサービスを届けていますが、DevOpsをうまく取り入れて実践されている SIerと言うものはあるでしょうか? あったとしてもごく少数であったり、真似事であったり、それっぽいことをしているだけと感じています。

では、具体的に、まず DevOpsを推進し、この課題を解決していくにはどうすれば良いか、先に結論を申しあげます。

DevOps の効果を明確にすること

具体的に説明していきますね。
以下、長文です、心してかかってください。何度かにわけて投稿すれば良かったとかも考えたけど、一発公開しちゃいます。

“[ #qpstudy ]対立企業同士の案件でDevOpsを適用するにはどうするか[ #DevOps ]” の続きを読む

[ #qpstudy ] DevOps について考えてる(2) [2013.01]

お前はまだまとまらないのか、このうすのろまぬけめ、と罵られたら甘んじて受け入れるしかないくらいに日が経過していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ただいま、深夜 0:00です。寝ましょうよ。

というか、実のところ、ここ最近はずっと”gamification“のコトばっかり考えていたのに、DevOps のコトまで入ってきていて、頭の中ヤバイです。
そろそろ新規事業を立ち上げてもいいレベルです。誰か私を買ってください。Amazon の宣伝役員としては役に立てると思います。

“[ #qpstudy ] DevOps について考えてる(2) [2013.01]” の続きを読む

[ #qpstudy ] DevOps について考えてる(1) [2013.01]

毎度 qpstudyを開催するたびに、体力を消耗して、翌週の労働力が下がるしょっさんです。こんばんわ。

DevOps課題の対策検討中
DevOps課題の対策検討中
DevOpsの必要性は何となく理解されているにも関わらず、その効果指標が定量化されていないコトが原因だと考えています。ただ、それ以前に、定性的な効果も含めて、「DevOpsは自分の首を絞めるだけだ」と考えている人たちもいます。
そこで、DevOpsできるようになるための最大の課題として、私が考えているのは「企業間でのDevとOpsが対立(コンペ)せざるを得ない状況にある」ということです。今回の qpstudyでは、この課題を解決するためのヒントが出てこないか、アンテナを張って、皆さんの意見を聞いていたのですが、なんとなくひらめきました。それが、今、ノートにまとめている内容になるのですが、思ったより壮大になると想定され、どっかの雑誌に寄稿するか、社内での発表に使って自分の利得すればいいじゃない、と脳内の小悪魔が私を優しく抱きしめながら、その豊満な(ry なのですが、qpstudy で思いついて結果ですので、ちゃんとこちらで公表する予定です。

ただ、まだノートにやっとこさまとめている状態なので、今しばらく時間をくださいませ。というか、一緒に考えをまとめてくれる人が欲しいです。
飲み屋でいいです( ´ー`)y-~~ かぶら屋いこうぜ