Mozilla browsers cross-domain vulnerability

ITmedia エンタープライズ:Firefoxに脆弱性、他者サイト改ざんの恐れも

ぅぇー、JavaScriptオフなFireFoxには興味ないよぅ。速く治してくださいまし><

原文
US-CERT Vulnerability Note VU#885753

変な統合認証

自分のブログURLをIDで使える!−OpenIDnejp(オープンアイディー).png対応しているサイトの少なさと、発想が昔のアダルトサイト並のこのサービスの恩恵が微妙なんですけど、それはどうなんでしょうか。

自分のブログURLをIDで使える!−OpenID.ne.jp(オープンアイディー)

チョイオタ

“チョイオタ”はオタクよりも「好印象」–アイシェア調べ – CNET Japan
なんでもチョイつければいいと思いやがって。
お、おれはチョイでもオタなんかじゃないんだぜ!!

Windows on Xen

NOVELL Virtual Windows to Run Unmodified on Linux.pngノベル、LinuxのXen上で変更なしのWindowsを稼働

準仮想化なる言葉で示されるXenなわけですが、オーバーヘッドが少なくて、軽いこと以外はデメリットだらけのように感じてしまうオレは、ダメなんでしょうか。
LPAR至上主義な俺でごめん。というか、その他 software/middleware VM製品各種について、LPAR 並に少なくともL2くらいのセキュリティレベルに到達することができるかどうか、が興味の境目。

日本版SOX法意見書

2/15に出てた。
企業会計審議会の意見書の公表について

Yahoo! Pipes

Pipes Rewire the web.png簡単マッシュアップ、「Yahoo! Pipes」を試してみた − @IT

凄いな。AjaxだかFlashだか知らないけど、完成したページの重みには特に影響ないようだし、凄いなぁ。面白そうだから、今度なんか試してみよう。

体調良くなったらな orz

Debian Security update

新たにでましたよ、二つほど。
日付は現地時間。

Serene Bach 使うのに、ImageMagick 入れてるので、うちでもさくさくと更新中。

14 Feb 2007
Debian — Security Information — DSA-1260-1 imagemagick

14 Feb 2007
Debian — Security Information — DSA-1259-1 fetchmail

おもしろDebian 3つ。

debian-splash.gifDebian on PS3 / Windows 版 Debian インストーラ起動ツール / Debian GNU/kFreeBSD

ここまでくると、もはやって感じですけど、PS3のハックされやすさは異常。
んで、Windows版のインストーラも面白い。Debian on FreeBSD な感じもなかなかです。

debian 使い続けて、もう 6年くらいになるわけですが、そろそろクライアントもUbuntuあたりにしてみようかと思う昨今です。

でもやっぱり iMac欲しい。黒モデルでないかな。

3TB(゚Д゚)

buffalo1.jpgバッファロー、容量3TBのTeraStation PRO

うへww オレが 300MB x 2 買って、この逼迫した状況をなんとかしようと考えているのに、世の中はこうも無情でありますかww
1TB でたときでも「すげぇぇぇぇええええ」って感じだったのに、もうこんなに・・・。
そんだけあれば、我が家の場合なら、まだしばらく持ちそうだなぁ。

福山くん

痛いニュース(ノ∀`):福山雅治のオタク的趣味に押切もえもドン引き プライベートではAVコレクション

今 更 な に を 言 っ て い る ん だ 。
こいつはただのエロキャラじゃないか。今に始まったコトじゃないだろうにww