[M570t] Digio2 Q: さしあげます [Digio2]

人生は長期的に見るものではありますが、個人の精神的には短期的なものの位置づけが重いことを、最近実感しているしょっさんです、こんにちは。


ボールが重要

入金されるお金の総計が、1年では大差なくとも、毎月の入金が多いほうが精神的ゆとりが断然にちがうことを最近学びました。関係ないですけど、歯の矯正は自費診療となりますし、やたらめったらトータルでは高いんですけど、医療控除として返ってくる程度が思いの外良いので、最初に愕然とする割には、なるほどこんな感じかってわかるので、親御さんは必要な子どもたちには積極的にやってあげてほしいです。あたしゃ、できなかった側にいるので、今からでもやってみようかとか考える程度にはあれです、ほんと。

Digio2 Q は最終的にどうだったのか

そんなお金の話とは関係なく、以前に述べた「Digio2 Q は結局どうだったのか」の最終的に至った結論を追記します。

結論

(オレは)いらない

なんで?

ちょっと加速度が上がると、カーソルが飛ぶのが許せないです。加速度を抑えると、今度は画面の端っこへ行きません。「ここだ」という設定に至らないのがしんどいです。とは言え、この部分はソフトウェアでなんとかなりそうな部分なので、より制御をうまくやっていけば、もしかしたら良い程度ができるかもしれませんが、次の理由で諦めました。

物理的に、ボールがカックンカックンする

個体の問題かもしれないと思いつつもいろいろ試したのですが、これ設計上の問題だと思います。M570と比較すると、ボールを回す力が必要です。ですが、この Digio2くんは、ジャストフィットする場所に腕を固定すると、そこまで親指に力が入らないのです。なので、ゆるい力でグルングルン回ってほしいのに、多少力が必要で「うざっ」となるわけです。そのため、ゆるい力で回そうとすると、ボール自体が動かなくて、ちょっと力を入れてみると、今度は引っかかりを感じたり、カーソルが吹っ飛んでいったり、この物理的な問題と、論理的な制御の良い位置を探っている事自体がアホみたいな時間に感じてきます。

そもそも、ボールを回すこと自体が不快なので、使っているだけでストレスが溜まってきます。そんな中でM570に戻ると、とてもホッとします。ということで、2周間以上がんばって使いましたが、私にはとても相性の悪いものでした。

だから

保証書付きで差し上げます。ご連絡ください。送るなら代引きです。箱というかケースというかはありません。

電池は準備ください。千・二千円くらいの手間賃くれたら、それはそれでうれしいです。どうぞ、適当にご連絡ください。