昨日、よこたんに「ゆかちゃんの写真ばっかり使うんじゃねぇ」って煽られたので、とっさにフツーの風景写真にする程度の神経、しょっさんです、こんにちわ。
昨日、「[卒業] しょっさん会社やめるってよ [退職] – oshiire*BLOG 」内で記載したとおり、本日から新しい会社の住人です。1月末日かよってのは、いろいろと大人社会の事情です。聞かないでください。
また「しょっさんのほしいもの」はいつでも開かれていますので、いつ何をいただけても、私は犬のように喜びます。
目次
新しい仕事は何をするの
IT総合企業だった前の会社と比較すると、特定のサービスを提供する PaaS/SaaS なクラウド企業へ移りました。企業規模も販売する商品の内容も様変わりしますが、IT業界であることは同じですし、ついでに元前の会社の人をよく見かける程度には仲良し企業かも知れません。
役割も、自社商品の技術的な営業支援、業界的には pre-salesと呼ばれるロール [I]横文字使うのは、外資の嗜みです。ってさっきちゃんと「役割」書いてるやん です。他の業界でも同じように言われているかも知れませんが、あたしゃ他の業界のことはよく知りません。とにかく、営業さんと一緒にお客さまのところへ言って、営業員で対応できない技術的課題の解決やソリューションの作成を支援する立場です。要するに、前の会社でやっていたことと、基本は同じです。
じゃ、仕事変わらなくて良かったんじゃ…
ロールはほとんど変わらないんですが、それ以外は全然ちがいます。
項目 | 前の会社 | 今度の会社 |
---|---|---|
役割 | pre-sales, post-sales(障害時対応、プロジェクト支援など) | pre-sales |
提供商品 | アプリを稼働させるためのHW,SW,Serviceを組み合わせたインフラ | PaaS/SaaS上のアプリ |
勤務体制 | 裁量勤務 | 9:00-18:00(フレックス) |
賞与方式 | 固定 | インセンティブ |
開発方式 | ウォーターフォール | アジャイル |
プロジェクト規模 | 数十〜数千人 | 数人 |
プロジェクト期間 | 数ヶ月〜数年 | 1〜2ヶ月 |
日本法人社員数 | 今度の会社の10倍くらい | 前の会社の1/10くらい |
※ 今度の会社の部分は、未体験ゾーンなので、公開情報などからの推測が含まれます
そうです、インフラはもうやらないで、アプリ開発主体なんです。営業支援部分は同じですが、それ以外は、役割の範囲も内容も様変わりです。また、長期間プロジェクト運営から、短期間のプロジェクトを並行対応していくだろうと思われますので、一つの没入できない分、頭の切替が重要になってきそうな感じですよね。
なんでインフラやめちゃったの…
普通に考えて 20年以上関わってきたインフラを捨てて、新たにアプリ開発へシフトするとか、狂気の沙汰でしょう。
とは言え、某「シェルスクリプトマガジン」でRubyの連載させていただける程度には、多少は経験がありますし、学生のコロはずっとゲーム作ったりもしてました。古いですけれども、このように一応のアプリ開発の素養は持っています。それに、そこまでプログラムをがしがし書くようなものではなくて、某「Lotus Notes」に似たような、オブジェクトデータベースっぽい、画面とオブジェクトの組み合わせで、たいていのことが完結してしまうような、そんなお手軽なアプリケーション開発環境でもあります。
シェルスクリプトマガジン vol.34
2016-01-25
當仲寛哲,大内智明,大岩元,堀内晨彦(香川大学 SLP),松浦智之,水間丈博,熊野憲辰,白羽玲子,波田野裕一,すずきひろのぶ,しょっさん,法林浩之,菅雄一,濱口誠一,後藤大地,桑原滝弥,USP研究所,ジーズバンク
¥ 540 (2016/01/31 11:02時の価格)
それと、クラウドの台頭により、将来的には、インフラエンジニアはニッチな産業に進んでいくと考えていて。お客さまの課題を解決するためには、インフラを一所懸命考えるよりも、アプリケーションをコアコンピタンスとして考えていかないと、この秒進分歩の情報化社会を生き抜くことはできないかな、とも考えました。
その結果、インフラではなくて、アプリにもっと注力できることをしばらく考えていまして、それは転職しなくても、そのように進んでいくつもりで考えていました。だから、どうであれ、インフラのエンジニアを続けるつもりはなかったんです。
これからどうするの
キユーピー3分インフラクッキング(qpstudy) のスタッフはやめるつもりもなく、これからも続けていきます。インフラのエンジニアではなくなりますが、インフラは趣味でやっていきますし、これまでの知見は放出してかないといけないです。また、あらためて、アプリ屋さんになった上で、インフラとはどうであるべきかとか、インフラからアプリに移ってみてどうだったか、等の情報は提供していくつもりです。インフラの皆さまとは、これからもヨロシクどうぞお願いします。
その上で、アプリ屋さんでもありますから、Developers Summit のような総合カンファレンスやら、クラウド系、開発系と手を伸ばしていきたいと考えています。新しいみなさま、これからヨロシクどうぞお願い申しあげます。
シェルスクリプトマガジン vol.33
2015-12-25
當仲寛哲,後藤大地,法林浩之,白羽玲子,大内智明,濱口誠一,すずきひろのぶ,熊野憲辰,しょっさん,大岩元,堀内晨彦(香川大学 SLP),松浦智之,水間丈博,桑原滝弥,ちょまど,USP研究所,ジーズバンク
¥ 540 (2016/01/31 11:18時の価格)
References
↑I | 横文字使うのは、外資の嗜みです。ってさっきちゃんと「役割」書いてるやん |
---|