ということで、初めてケータイを手にした頃から、キティだったり、ガチャピンだったり、必ずストラップを付けていないと落ち着かずに過ごしてきました。
ええ、そーです。寂しがり屋です。腕にはバンド付けたり、ブレスレット付けたり、お休みになると指輪やネックレスして外出するほどの寂しがり屋です。でも、結婚指輪はありません。
そんな感じで、iPhone も電話に違いないので、やはりストラップつけなければなりません。しかし、残念ながら私が愛用しているエアジャケではストラップを付けることができません。と、ココであきらめていたら “新常識 「iPhoneにストラップが付けられます」” なるキャッチコピーを発見。どうも、iPhone の下側についているねじを交換して接続するタイプのようです。
怪しい。
初めはそんな風に考えていましたが、いろいろとサイトを巡っていると、そうでもない様子だし、チタンだし、見栄えに影響しそうにないし、死ぬほど高いわけでもないし、ということで試してみました。
私が買ったのは、チタンです。とくに余計なストラップもついていない奴です。これを選択した理由は二つ。
- アレルギーが少ない物質
- ねじがしまえる
とんでもなく小さいねじなので、ねじしまえるというのは、凄い利点と考えるとともに、これを考え出した奴はえらいと感じましたですよ。
まぁ、そんな感じで、結構小さいんですよね。まぁ、ストラップにするような奴なので、そんなに大きいとは思ってなかったんですけど、これで ¥3,000- は投資対効果が微妙だったかもしれません。
まずは、精密(+)ドライバーつかって、ねじを外すわけです。
右手で持つケースが多いので、左側につけてみました。掴むようなストラップではなくて、飾りを付けるだけなので、邪魔にならないようにしてみたわけですw
すると、どうでしょう。このねじの小ささ。場所を覚えていてもなくす自信ばっちり。ねじを保管できるようになってるアダプターを選択したオレ勝ち組 ヾ( ゚д゚)ノ゛
外すのは簡単です。精密(+)ドライバーさえあれば。問題はこっからです。
今度は、アダプターのねじについてる保護チューブを外します。そのまま引っこ抜けないので、ゆるゆるとねじりながら抜いていきます。
少年の頃と打って変わって、指ばっかり太くなって、細かい作業が苦手になってしまったあたしには、この時点で厳しい作業です orz
さて、無事にチューブが外せたら、今度はついに iPhone へとドッキングです。
ち い さ い
小さいし、引っかかりそうな部分はひもで覆われているので、ペンチやピンセットで押さえて、というのも厳しいです。なんとか指でやるしかないですけど、深爪だったり、指がでかいオレ様には苦行そのものです。
試行錯誤するうちに編み出したわざとしては、上から押さえつけるようにして、押しながら本体側を回す。ようにすると、なんとか入っていきます。このように、少し入っていってしまえば、途中まではなんとか掴んで回していけます。
しかし、ここで、もうひとつの苦行が。
取り付け方法に「締め付け完了時、ネジの頭は iPhone 本体より沈んでいることを確認して〜」と冒頭に記述あります。なんということでしょう。こんなひもに覆われているにもかかわらず、本体よりも中に入るようにしなければならないとは。
本体に入る時点で指届かないじゃん。仕方ないので、最後の方は、ひもを押さえつけながら「ぎりぎり」無理矢理ねじ込んで回すような形で。
とりあえず、ドックに刺してみてどうか試してみたら、ちゃんと充電もできるので、これでOKかと。これ、細かい作業苦手な人には、できないだろ。
まあ、よく見ると、微妙に浮いてるようにも見えますが、充電できればOK。これでよし。
ということで、前からつけていたガチャピンをセット。ガチャピンをつけていたストラップのひもが、やばげだったので、以前、iPod nano につけていたしっぽストラップを借用。しっぽ邪魔ですけど、あまって使ってなかったのはもったいなので、これで良し。
やぁ、良かった良かった。無事にストラップが付けられましたですよ。右手親指が多少痛くなりますが、どうしても、iPhone にストラップつけたい人には、一つの選択肢としてオススメです。
ちなみに、3kg 荷重までしか耐えられないので、むちゃをするとやばいと思います。とりあえず、しゃべるお父さんは未だに放置したままです。これどうしよう。
oshiire*BLOG » Blog Archive » [iPhone] ストラップを付けてみた [aisance]