[coach.me] 習慣化を支援する方法とツールで重要なこと [非todo」

Pocket

眠いです。しょっさんです、おはようございます。

なぜ、24:00前に布団に入ったのに実効時間3時間程度しか睡眠できていないのでしょうか。自分が不思議です。

さて、目標やKPIはたくさん立てました。それらが正しく実行されているかどうかのチェックとリマインドは、必要不可欠です。「必要不可欠」って単語好きなんですけれども、いつも編集さんに「必要」に変更させられるの悲しいけど、ついつい書いちゃいます。不可欠って言いたいだけみたいな気がするから、今度は「不可欠」って書いてみようかな。

目次

coach.me で実行状況をチェック

習慣化には、それを実施したかどうかのチェックは欠かせません。そこでcoach.meです。大昔に別の名前だった頃に使ってたんですけど、面倒なのでそのまま継続して使い直してます。


Screencapture coach me 2019 01 06 10 43 55

習慣化に必要なトラッキングは無料です。その他にコーチングしてもらおうとするとお金が取られますが、同じ習慣をトラッキングしている人たちとのコミュニケーションとれたりして、ちょっとしたSNSみたいなツールです。ちなみにわいの画面で見るとこんな感じですが、想像されたとおり異邦人だらけです。英語でのコミュニケーションが普通なので、英語アレルギーの人はやめといたほうが良いかもしれません。


Screencapture coach me dashboard 1113 instructions 13031 2019 01 06 10 41 14

機能的には単純で、これらを実行したらチェックしていくだけです。はじめてのときや、継続して回数をこなしていくとハイタッチしてくれたりします。


Screen Shot 2019 01 06 at 10 56 19

なぜ、todoのツールを使わないのか

習慣化というか、日々のTODOにかわりないのだから、TODO管理ツール、私の場合であればOmniFocusでええやんけ、みたいにも考えます。が、しかし、習慣化したい小さな多くのことをTODO管理ツールに入れてしまうと、TODOでほんとに管理しておきたい本質的なissueやTODOがわからなくなってきます。ほんで、習慣化に必要な小さなTODOをこなしていくことで満足してしまい、ほんとにやらないといけなかった大きなThingsを放置することになります。

こりゃあかん、ということで習慣化のためのツールは別にしました。coach.meがちょーおすすめですよ、というよりも習慣化とTODO管理ツールとは別にしましょうというのが、わたしからのメッセージです。

習慣化は小さいことからコツコツと

大きなKPIを日々の目標にしてしまうと、習慣化する前に嫌になって二度とやらなくなります。

たとえば、わたしの日々の習慣化に当たって重要な2つ「コードを書く」と「文章を書く」というのがあります。これらについて、日々の目標は「関数(メソッド)ひとつ以上のコードを書く」「1パラグラフ以上の文章を書く」という2分もあれば終わるようなことにしています。実際問題、何かに取り掛かればそれ以上の行動を起こすことは目に見えています。どう最初の敷居を低くして毎日実施するか、ここに着目して習慣化しましょう。

“[coach.me] 習慣化を支援する方法とツールで重要なこと [非todo」” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください