[読書メーター] 2013年3月に読んだ本 [まとめ]

Pocket

新年度ですね!!

弊社には関係ないですけど、新年度ですね!! 新入社員たちが希望に満ちて出勤する唯一の日ですね!!
はい、私は入社式に遅刻して、驚いたことに 19年目、まだ働いてます。入社式に遅刻したくらいでは、なんともならないことが証明されました!! [I]よい子は真似しちゃダメです

さて、3月の読書内容ですが、ピンキリの最悪なパターンですね。
ホントになんだこりゃな感じです。でも、気にしません。すうちゃんだけ、ちょっとどうにか考え直さないといけない気がしますが、これは、あくまでもカノジョへの投資であって(ry

なぜか、「7つの習慣」が二つありますけど、気にしないでください。
2013年3月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1878ページ
ナイス数:21ナイス

さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業
読了日:3月31日 著者:
けいおん!  highschool (まんがタイムKRコミックス)けいおん! highschool (まんがタイムKRコミックス)感想
あずにゃんおったー!
読了日:3月30日 著者:かきふらい
けいおん!  college (まんがタイムKRコミックス)けいおん! college (まんがタイムKRコミックス)感想
あずにゃんがおらん…(´;ω;`)
読了日:3月30日 著者:かきふらい
最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと感想
この本は、次の二つが重要です。「すぐれたリーダーは、よりよい未来に向けて人々を一致団結させる」(マネージャーは)「部下一人ひとりの特色を発見し、それを有効に活用すること」この二つ以外は駄文です。具体的な内容を知りたい方は、各々のパートの中から、興味ある部分を読んでみるといいです。後半は完全な蛇足ですので、時間があれば目を通してみれば良いです。この本がダメだと言うことではなく、この二つを身体に染み込ませるためにできることを進んでやってみることをお勧めします。その具体的なやり方が書いてあります。
読了日:3月27日 著者:マーカス バッキンガム
白衣のカノジョ 3 (ヤングジャンプコミックス)白衣のカノジョ 3 (ヤングジャンプコミックス)感想
進展してるはじみに進展してるんだろうけど、それ以前に、ただただヤってるだけの巻だった。嫁に「またえろい漫画読んでる」と言われて「違うよ」とは言ったけど、最後まで読んでみたら、ただのえろいマンガになってた気がする。
読了日:3月20日 著者:日坂 水柯
図解する思考法 実践編図解する思考法 実践編感想
以前の基礎編に続いて、実践編です。基礎編の内容をベースに、実際に図解していく流れや、リファレンスを取りそろえています。が、リファレンスにはあまり新しい発見はありませんでした(´・ω・`)その中でも、次の2点は個人的に参考になりました。分類するときに「A」vs「Aと対立」vs「その他」と言う点と、図の配置を先にすませて、それにあわせて文字を入力する、というところですね。文章が先行しがちなので、先に図形で埋めてしまうやり方は、試してみようとしてます。
読了日:3月7日 著者:西村 克己
7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!
読了日:3月6日 著者:スティーブン・R. コヴィー
7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!感想
会社入ったコロに読んだ記憶があるものを、また読み直してみました。 これが不思議と、その頃に感じ得なかったものが、あらたに感じてしまうわけですね。松下幸之助やカーネギーなど、原点に繋がる書は、重ねた齢に対して感じることも、考えることも変わってくると感じました。 30後半で、リー
ダーとマネージャーの話にとても感銘を受けました。でも、その話はまだ 7つ目まで行きません。私も、これから第7の週間に向けて成長していくのかなと自分の成長を楽しんでいます。
読了日:3月6日 著者:スティーブン・R. コヴィー
くろタイ女子くろタイ女子感想
タイツをうまくまとめてると思う。絵面はそんなに良くもないけど、具体的なタイツ情報は役に立つと思われ。また、ここまでタイツを網羅してるものもないだろうから、黒タイツ好きな人だけが喜べる。 ただ、黒タイツに興味ない人には、まったくお勧めできないし、そもそもの体勢もパンツ任せなのもフェチ系としては誤ってるので、興味がない限り、見る必要も無いです。
読了日:3月1日 著者:
じどり女子 ~ちょっぴり危険なプライベート女子カメラ~じどり女子 ~ちょっぴり危険なプライベート女子カメラ~感想
完全自撮りなので、ソースがスマホやデジカメ。ここまでカメラが進化したかと思うとともに、ネットで拾える自撮りほど特にこれ貼ってものがないので、そう、あれだ、Google に探してもらったほうがいい気がする。 良い点があるとすれば、自撮りとは言え、ちゃんと光源うまく作ってるので、素人よりはきれいに見える。その程度。
読了日:3月1日 著者:

読書メーター

References

References
I よい子は真似しちゃダメです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください