iGoogle

Pocket

Googleのすべてがわかる本はい、あけましておめでとうございます。

いつ書いたかわからないblogの文書に時候の挨拶など、どうでもいいと思いつつもこうやって書いてしまう不思議な空間ですが。こーやって、ネット上に「あけまして〜」とか書くのは一体何年目なんでしょう。
まともな通信の開始時は、2400baud MODEMでホーダイとかなくって、電話代がえらいことになってましたな。2400bpsくらいだと、画面に流れる文字がそのまま読めるんで、ある意味便利でした。ぁぁ、あれは 15年以上前 orz


iGoogleさて、そんなことはおいといて。
今年も、Lifehack で年初から遊びまくりな俺様ですけど、今年はもっと ITをうまく活用していきたいと考えてます。たしかに、去年はほぼ日のアナログ文具によって、あらたな hackの世界を知って、むしろアナログに偏っていったわけです。ですけれども、これって情報を共有することはひじょうに難しいんです。自己満足で進むぶんには手帳は最強のデバイスだとは思いますが。
とはいえ、自分の to doやらスケジュールを他人とすべて共有する必要とかもないですし、共有するべきときにはそのツールによっても、自分の生活が左右されてしまうので、お仕事での共有は会社の方針に合わせて、今までどおりがんばっていきますです。

今年、考えているのは自分での情報共有です。(なんだそりゃ)
アナログデバイスはどう考えてもひとつしか存在させられません。データを複数もつなんて、デジタルデータでも厳しいのに、アナログなんてウザすぎて仕方ありません。とりあえず、自分で持つべき情報源はひとつにしたいです。
ということで、たとえば to do はアナログシートではなく、RTMで PCでもケータイでもいつでも拝めるようにしてみたり、とにかくRTMを効率化よく利用する方法ばっかり、今日は追ってました。

ら、行きついたのが、iGoogleですよ。奥さん。これ、ニュースだとかを適当に配置できるだけかと思ったら、なんかものすごい数のガジェット群が・・・。ココに RTM のリストを貼り付けられるのはもちろんのこと、ゲームとかもできちゃったり。
やるぜ、最近の Ajax。
そんなに大したものを貼り付けてるわけじゃないですけど、タブ化できるのでメインと、サブにいくつか・・・みたいなように割り振ることもできるし、完全に portal化できて泣きそうです。無意味に Googleのアカウント持ってて良かった。(なければ、作ればいいんですけど)

とりあえず、自己の情報共有にしても、他人との情報共有に関しても、フツーに働いている時間に +αする必要が最初はでてくるので、この辺りをうまくプロセス化して効率よくしていくしかないですにゃぁ。
昨年末に INFOBAR2 へ移行したことによって、BREWの EZアプリケーションが使えたり、WINでのパケホーダイが使えたり、高速転送可能になったりとかで、ケータイでもいつでもなにかができる状況をうまく活用していきたい次第です。

ちなみに、iGoogleは、ケータイでも利用できるようで、PCとモバイルとではコンテンツがちゃんとわかれるみたいで、すごいお得でお便利です。泣けてきた。