[三つどもえ] 日々、手軽にお湯を入手するには [ガス/電気/ウォーターサーバ]

Pocket

今週、ずっと調子が悪くて、特に頭への血流悪い感じがするのと、微熱が続いて業務に支障を来しまくっていて困ってる(´・ω・`)なんでだろう、なんてこと考えていたら、多分、ストレートネックを直すために導入しているまくらの所為な気がして、ムリしないようにしようと考えている今日この頃です。持病の目眩まで引き起こすとか、首は適当に見たらあきまへんわ。


Water Server

さて、お湯です。夏以外はお湯を沸かして家では呑んでいるんですけれども、多い日で 2回、少なくとも 1度はお湯を沸かしているんですね。

面倒

なので、ちょっと楽ができないかとイロイロ考えてみたのですわ。

目次

お湯を沸かすコスト

まず、比較検討するために、お湯を沸かすためにどれだけのコストがかかっているのかを調べてみます。

その前に、だいたいどの程度使っているかという前提条件です。

  • 1日に家で利用している水量 : 1.5ℓ
  • 会社へ持っていく水筒分 : 500㎖

これ、いくらなんだろうかと。お湯を沸かすのに、だいたい 5分とかかりません。

  • 一ヶ月に利用する水量 : 2 x 30(平均日数) = 60ℓ
  • ガス燃焼時間 : 1.5(1日平均回数) x 5(分) x 30(平均日数) = 225分

思ったよりそれほどでもないですね。

この場合の水道代、ガス代はというと。

  • 水道代 : ¥1,263(上水道) + 604(下水道) = ¥1,867
  • ガス代 : ¥139 (強火 225分として)

水道代は思ったよりいきますね、とは言え、基本料金だけな気がするので、コストは実質0かも。ガスはやっぱり安い。ガスすごい。ガスで良かった。
そして、自分のコスト。これはお金にしないで、時間コストだけで見てみます。

  • 人工(にんく) : 3(分) x 30(平均日数) = 90分

チリもつもるもんですな。






東京ガス : よくあるお問い合わせと回答 / ガスコンロ


■強火で1時間加熱した場合      約37円   (2.97kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3) ■中火で1時間加熱した場合      約21円   (1.68kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3) ■弱火で1時間加熱した場合      約 5円   (0.38kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3)

ウォーターサーバーを入れてみる

さて、比較対象その一です。

我が家に配達可能なところで大手だと「ウォーターサーバーなら宅配水シェアNO.1の【アクアクララ】」ですかね。下のリンク先から、同じように 60ℓ/月とします。電気代ですが、冷水の保温 100w を 24時間として、温水が必要なタイミングは日に数度であるので、平均を 100w で計算しました。H27.1 だと kWh = 22円想定です。H27.2 からは 25円相当ですってよ、奥さん。

  • 初期費用 : ¥0 (サービス)
  • 基本料金 : ¥1,000/月
  • レギュラーボトル : ¥1,200(12ℓ) * 5(60ℓ分の案分) = ¥6,000
  • 電気代 : (450w) ¥1,584(電気料金計算 にて)

ボトル代がやっぱり来ますね(´・ω・`)

月に 5回の交換があるので、その時のお店を呼ぶ手間(数回に一度だろうけど)と交換のコストとして、平均 15分程度としてみてみます。
そんなにコスト節約にならんすね。

  • 人工 : 15(分) x 5 = 75分



商品のスペック、価格を比較する|ウォーターサーバー・宅配水は【アクアクララ】


電気ポット

そして電気ポットです。最近のはでかいのあるんですね。まよわず 5ℓです。

って、おい標準価格 ¥24,000 もするのね、高すぎだろ。まぁ予算はまず高いモノからですから、これでいきます。




タイガー魔法瓶  | タイガー 蒸気レスVE電気まほうびん PIE-A


そんな、とく子さんも Amazon で半額でした。驚き栗の木。(桃の木山椒の木だろ)

  • 初期費用 : ¥12,625
  • 水道代 : ¥1,263(上水道) + 604(下水道) = ¥1,867
  • 電気代 : 1.04(kWh/日) x 22(円) x 30(平均日数) = ¥686.4

お、長く使い続けるなら、ウォーターサーバより安いや。工数は 5ℓなら 60/5 = 12(回/月) で、1度に 5ℓを入れるのと、洗浄作業で 8分/回かな。

  • 人工 : 12(回/月) x 8(分) = 96分

あれ、結局、ガスとほとんど同じか…

結論

電気魔法瓶をすこし検討することにしました。

定量的な結果としては、金額的コストは圧倒的に水道をガスでわかして、ポットに入れておくだけが、勿論一番安いわけで。
工数もウォーターサーバなら下がりますが、3/4 程度にしかならなく、それでいて、水代金が高い。ぐぬぬぬぬ。

あと、最近のエコっぽさはすごいですね、電気魔法瓶はそこそこ検討していると思います。ただ、しょっちゅう沸かすようなことがあると、もっと代金いきそうですね。それでも、検討の範囲内ですね。計算してみるもんだな。ただ、もう少し長い目で見ると、サーモスのステンレスポットは買い換えることはほぼないでしょうけど、電気魔法瓶は、数年でガタが来るはずなので、その移行費用を考慮せねばならんですね。

対象 初期費用 月額料金 月工数 備考
ガス+サーモスのステンレスポット ¥3,933 ¥2,006 90分 温度が不安定
ウォーターサーバー ¥0 ¥8,584 75分 冷たいお水も頂ける。天然水
電気魔法瓶 ¥12,625 ¥2,554 96分 常に一定の温度で大量使いにも強い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください