[祝] 転職して 1年が経過しました [無事に]

「インフルエンザ陰性」って言われると、突然、体調良くなった気がします、しょっさんです。


インフルエンザのときは家で寝ましょう

「病は気から」って言いますし、まぁこんなもんですか。しかし、娘はまだ調子良くならないです。なんでや。

今の会社で1年が経過しました

2016年1月31日に入社しましたので、正確には昨日で 1周年です。2年目がスタートしました。


転職...

今日は弊社の 18年度が開始します。とにかく 1年無事に過ごすことができましたので、いつもどおり
しょっさんのほしいもの をごらんください。楽しみにお待ちしています。

今の会社について語る前に、以前を振り返る

会社をやめる頃 しょっさん会社やめるってよ を書いてはいますが、実際に会社をやめた理由や、次の会社への希望や展望は特に述べていませんでした。初めての転職でしたし、会社に何か期待をするということも、あまりなかったように感じます。

とりあえず、ついしん、に書いてあったこれ

社内・社外でお世話になった人メールリストは作っておいたら、退職するときにメールする相手をいちいち抽出しなくて便利だろうなって考えた。そんなサービスないかな。

今の会社だと、Chatterという社内SNSの仕組みで、フォローしたりされたりしますから、メール相手を選ぶこともそんなに難しくないことに気がついて、もう特に辞める時の人リストとかは作っていません。SNSあるとリスト化が楽でいいですね。

しょっさんインフラエンジニア辞めるってよでは、新しい職種がこんなものだろうと予測していました。せっかくなので、ここは比較しておきましょう。

前回想像していた今の会社

項目 前の会社 今度の会社
役割 pre-sales, post-sales(障害時対応、プロジェクト支援など) pre-sales
提供商品 アプリを稼働させるためのHW,SW,Serviceを組み合わせたインフラ PaaS/SaaS上のアプリ
勤務体制 裁量勤務 9:00-18:00(フレックス)
賞与方式 固定 インセンティブ
開発方式 ウォーターフォール アジャイル
プロジェクト規模 数十〜数千人 数人
プロジェクト期間 数ヶ月〜数年 1〜2ヶ月
日本法人社員数 今度の会社の10倍くらい 前の会社の1/10くらい

実際に入ってみての今の会社

項目 前の会社 今度の会社(想像) 今の会社(実際)
役割 pre-sales, post-sales(障害時対応、プロジェクト支援など) pre-sales pre-sales, ただしまれにpost-salesの支援あり
提供商品 アプリを稼働させるためのHW,SW,Serviceを組み合わせたインフラ PaaS/SaaS上のアプリ PaaS/SaaS自体 – PaaSでのアプリ開発方法や外部システムとの連携方式の説明やハンズオン・デモが多い
勤務体制 裁量勤務 9:00-18:00(フレックス) スーパーフレックス(ほぼ裁量)
賞与方式 固定 インセンティブ インセンティブ
開発方式 ウォーターフォール アジャイル たまにウォーターフォール、ほぼアジャイル
プロジェクト規模 数十〜数千人 数人 pre-salesでも数十人規模になることあり
プロジェクト期間 数ヶ月〜数年 1〜2ヶ月 3ヶ月〜3年
日本法人社員数 今度の会社の10倍くらい 前の会社の1/10くらい 想定通りだけど増える数が半端ない

私の担当が大企業だということもあって、息の長いセールス期間を持つものもありますし、関わってくる人数もやたら多いものがあることは、以前の会社と同じでした。ただ、私が客先に引きこもってお客様と一緒に何かを…ということは、ほとんどありません。基本的には、いつも自分の席を温めて1 いることがほとんどです。あまり、外出好きじゃなく、いつも同じ場所にいることが望みだったので、今の仕事の形式はとても好きです。固定された自分の場所があると、そこへ行きやすいのですが、特定の決まったものがなく、周りの風景がいつも変わっていくのは個人的に余り好きじゃないことに気が付きました。前職では、固定するものが何もなく、いつもどこか他の場所へ行っていたりするのが苦手で、必要ない限りは喫茶店とかで仕事してたことも多かったですね。感慨深い。

実際、今の会社どうなのか(ヒト・モノ・カネのケース)


お金

評価基準を何にしたらというのはありますが、まず次の3つの視点で評価してみます。ひとまず、人・モノ・金です。

  1. 人 – 社員
  2. 物 – 設備・サービス
  3. 金 – 年収

1. 社員

弊社はOhanaカルチャーを重要視しています。ブラック企業的にありがちな「アットホームな云々」に似てますし、実際それっぽい感じあるんですが、個人を尊重して、ワークライフバランスをうまくとれるよう、みんなで協力しあっていく体制は、まぁそれはすごいと感じます。

何よりも、「人を褒める」という点については、おみそれいたしました。褒めて伸びるタイプの人間にはとても良い会社だと思います。

2. 設備・サービス

福利厚生なども、社員数に従って向上したり、抑制されたり、予算によって色々、そのときによってまちまちです。ですが、フリードリンク、フリースナック、フリーおにぎりは嬉しい点じゃないでしょうか。社内もきれいですし、社員の休憩所も羨望される場所ですね。先のOhanaカルチャーにも通じるんですが、社員を大切に扱う姿勢が、会社の環境に如実に現れていると感じます。気がつくと太っていく人が多いので、そこは気をつけましょう。

一般的な福利厚生については、私の知るかぎり、他の外資系と大差ないと思われます。

3. 年収

年に四回のインセンティブ(私のロールの場合)はいいですね、先が長過ぎないですし、前四半期の成績が反映されるので、お金に対するモチベーションは多少なりとも上がります。前職ではインセンティブを選択しなかったのと、原則、固定ボーナスでした。ともに良い点・悪い点ありますが、会社の業績や成長度合いによって、この評価制度は変わるでしょうね。

今のところ、創業から毎年20%以上の成長を続けていますから、今のところ成長率に関しても問題も心配もいらないです。この業績に怠慢にならないようにすることはもちろんですけれどもね。

実際、今の会社どうなのか(お仕事内容)


ノマド

仕事の内容的に振り返ってみます。おおざっぱに、次のようなお仕事をしています。プリセールスロールなので、営業を支援する立場にいます。なので、原則として営業を支援するほにゃららなんですが、マーケのお仕事も支援しています。

  1. 営業支援 – 製品説明・デモ(一部ハンズオンなど)
  2. 営業支援 – ソリューションデザイン・POC
  3. 広報支援 – イベント登壇・セミナー

1. 営業支援 – 製品説明・デモ(一部ハンズオンなど)

一番多いのはこれですかね。実際にお客様先にいって、デモを交えて製品の説明をしたり、たまには人を集めてハンズオンをやっていたりします。こんなにいろんな業種の、いろんなお客様先に行くのははじめてで、名刺の減りっぷりが怖いくらいです。

また、営業しやすいように、説明資料を準備したり、社内のSEやパートナーさんむけに製品の説明する場合もあります。ともかく、プレゼン技術を磨く場みたいになってます。なかなか臨機応変にうまいことできないんですね、初めて会う人ばっかりなので。

2. 営業支援 – ソリューションデザイン・POC

前職と変わらないポイントです。お客様の要件に従って、検証用の環境を準備してみたり、アーキテクチャデザインをしてみたり。業種も異なれば、今までとちがう製品で、考え方もちがうことが多く、採用できる製品も自社を超えて選択しやすくなっていますから、幅が広がってきている気はします。とは言え、インフラはすでにある状態からの組み合わせになりますので、黄金パターン的なものが少ないように感じます。

前職とちがい、検証環境をかんたんに準備できて、ささっと検証できるのはとてもありがたいです。検証環境準備するだけでも数ヶ月要したものが、今だと数分でできるので、営業サイクルがとても短く、多くのアーキテクチャに触れられるのは、良かったポイントです。

3. 広報支援 – イベント登壇・セミナー

外に出かけていって、話をしたいという欲求がここで満たされすぎていて、最近、社外の勉強会へ行かなくなっていて、ちょっとそれはそれでどうかと思う程度には、あれです。昨年の実績ですと、AWS Summit で自社ブースの説明員をやってみたのが、説明員デビュー。次に自社イベントでも、同じようにブースでの説明員。今年はRuby開発者のためのHeroku入門で、初めてのWebセミナーと、いろいろやらせていただきました。ありがとうございます。これからも、Webセミナーは継続して実施していきますし、ブースにはいつもいると思いますので、どうぞよろしくお願い致しますね。

まとめ

振り返ってみると、いろんなことを初めて体験した一年間で、とても忙しかったなーと感じます。そのわりには、有給もちゃっかり消化して、PerfumeもBABYMETALもさんざん行かせていただきました。今年も頑張ってツアーめぐるぞ(そうじゃない


  1. アーロンチェアなので温まらないけど