OSを何故アップグレードしないのか

「日本の企業はなぜOSをアップグレードしないのか」

1. 保守派
2. 必要な機能は全てある。
3. ちゃんと動いている。
4. 新しくするための必然性がない。
5. 展開コストが高い <= ココ 素直に業務するだけなら、Linux でもいれとけばいいのに。

日本版SOX

5分で絶対に分かるJ-SOX IT統制ガイダンス

とりあえず、1分で読み切っても、よく分かりませんでした。
こうやって、備忘録ばっかりたまるんですね。えと、暇が欲しいです。

生きてます

IMGP0853s.jpg

ルパンが届いたんですよww
今日こそ早く帰るつもりです。

Debian Security update

ひとまず mozilla で。

Debian — Security Information — DSA-1265-1 mozilla

身につまされる

痴漢作品集2007「触っただろう」と詰め寄る女子高生…痴漢“冤罪”訴え、「息子はやってない」と父ら目撃者探し

まぢで恐いです。
ホント、男性専用車両とか欲しいです。というか、普通に暮らしてたって当たるコトなんてあるじゃないですか。
こーゆーの見てると、もーホントいやです。見てる分にはいいけど、近づかないでください。

空の境界(下)

空の境界 下空の境界(下)

読了。
それなりの厚さがあるので、さすがにお時間かかりました。基本的に、電車+一人で夕飯、というときにしか読んでないので、下巻のみで1週間ってトコですか。

さて。だいぶ評価が良すぎるので、自分がおかしいのかと思いますが。

“空の境界(下)” の続きを読む

昔地球。今は

globe decade-single history 1995-2004-【マルチ】マーク・パンサーが怪しい商売を始めたようです

ちょww 龍ちゃんなにやってんのwww
こんなに「副社長」が前面に出ているサイトってのもなんなんだかwww

マーク・パンサー

硯家 本店

池袋ってその性質上、一人で食事をするような場所がごくごく限られちゃってる感じが高いです。おかげさまで、大戸屋とラーメン屋、ハーイハニーw とかのヘビーローテが組まれることがあって、それは明らかに身体に良くないのです。大戸屋はまあよしとして。

んで、麺類はパスタとかそばのが好きなので、立花そばとか五右衛門とか行く場所も固定で。

“硯家 本店” の続きを読む

香港と水たばこ

サンキュー・スモーキング2か月越しの

blogの女王。だいぶ更新遅くなってますな。忙しいんだろうけど。
つか、コレ見てて水たばこをちょっと試してみたくなった。
あと「Thank You for Smoking (2005)」を見たい。

UTF-8 でいいのか

備忘録的に。いろいろ参考になるリンク先も多いので。
スラッシュドット ジャパン | 文字エンコーディングはUTF8で本当に十分なのか?