Firefox) accesskey を変更したい

Firefox 3 Hacks Mozillaテクノロジ徹底活用テクニックMac の Firefox を使っていた難儀なことのうちの一つとして、”accesskey” が Ctrlキーであることがあげられます。accesskey を使用しているサイトでは、文字入力で Emacsライクの Ctrl+? でのカーソル移動に支障が出る場合がある。のです。
accesskey 機能は、accesskey と一緒にそのキーを押すと、対象となるカラムやボックスなどへ移動できる仕組みです。携帯サイトで 1,2,3 などのボタンとメニューがリンクされているものと同じですね。携帯では、この accesskey の対象なく、直接、そのボタンを押すとリンク先へ移動できるんです。

ということで見つけました。
Firefox 2 ではAccesskeyの利用はAlt+Shift、Ui.key.generalAccessKey の値を 18 にすれば今まで同様 Alt で利用可能

Firefox万歳。これで、楽にblogが書けます。

マニャーナの法則

マニャーナの法則 明日できることを今日やるな木曜日から調子が悪くなって、その後、右肩下がりに調子が悪くなっていって、ついにもうすぐサザエさんを迎えるまでに至りました、shoです。こんばんわ。せっかくの新しい掃除機での掃除プレイも、持ち越しです。切ないです。

そんな感じで、苦しい盛りに読み終わったこの本ですが。要約すると 1)決めた仕事だけ実施 2)明日以降に予定をばらまくシステムの構築。の 2点になります。内容的には、はじめの半分に、なぜこれまでのタイムマネジメントが良くないか、が示され、後半でこの法則をどのように実践するべきか、となっています。

この本では、これまでのタイムマネジメントを捨てて、この法則にかえれば、終わらない仕事はないと言い切っています。ですが、よくよく読んでみると、他のどのタイムマネジメントでも言われていることも集約しています。仕事を先延ばししない方法は、タスクを細かく分割して、一つずつ確実にこなしていくことだったり、今すぐやる必要があるかないか、などは、他でもよく言われていることだと認識してます。

“マニャーナの法則” の続きを読む

「分かりやすい表現」の技術—意図を正しく伝えるための16のルール

「分かりやすい表現」の技術—意図を正しく伝えるための16のルール (ブルーバックス)タイトル通り、中身も読みやすいですし、まとめる必要もありません。ちゃんと巻末に必要な項目はすべて、まとめてあります。しかも、チェックシートとして。

一度、中身を読んで、その意味を理解してしまえば、あとは 16のルールのチェックシートだけ見ていれば、ほかの部分は必要ありません。それくらい、うまく要点をまとめてあります。

とにかく、これを読んで、藤沢さんの三部作の残り二作、「説明」「文章」も買うことにしました。いつまでたっても、他人に理解のできる表現も文章も書けないので、幼少の頃に戻り、一からやり直すこととします。

インテリジェンス読書術

インテリジェンス読書術—年3000冊読破する私の方法 (講談社+α新書 317-2C)速読とは違う、ほんとに必要な情報だけを本から習得する術。それから、どのように情報を活用していくか、という読書術を中心にした内容になっていたと記憶しています(3週間前に読み終わってるんで、内容あやふやになってきたww )。

中で、フォトリーディングとは違います、ということが書かれているんですが、フォトリーディング技法をのぞくと、根幹的なプロセスや考え方は同じように感じました。目次と後書きによるプレビュー。必要な部分のみを抽出して理解するアクティベーション、と考えるとフォトリーディングの中で、必要な部分のみを抽出したプロセスにも見えます。

前に、斉藤さんのマッピング・コミュニケーションの本もありましたが、これはフィンランド式思考術と同じようなものですし、このようなプロセスやメソッドといった物は、最終的に同じものに行きつくのかもしれません。

“インテリジェンス読書術” の続きを読む

はじめての課長の教科書

はじめての課長の教科書だいぶ前に読了していたのですが、この数週間、原因不明の胃腸炎にやられていて、仕事すら手につかない状況です。状態的に潰瘍じゃないかと疑い始めるくらいやばいですけど、ちょっとよくなってきました。うれしいです。

という感じで、今まさに課長格となるための試験期間中です。いわゆる一般的にいわれている課長とは立場はちょっと違いますが、位置的にはそこにあたるので、参考にさせていただいてます。ひとまず、能力審査用のパッケージはだいぶ前に作成し、今は面接待ち、というところです。どきどきですね!!

“はじめての課長の教科書” の続きを読む

朝11時までメールは読むな! 「後悔しない決断」の技術

朝11時までメールは読むな! 「後悔しない決断」の技術 (講談社BIZ)「決断」にかぎって、さまざまなその方法を紹介されています。

その中で、「どのように」決断することが望ましいか、どうすれば「成功」につながるかをさまざまなケースから、横断的に書かれています。

夜寝る前などのスキマ時間だけを使って、長い時間をかけて読んでしまったために、内容はあまり覚えていませんが、これからチェックしたところを中心にレビューします。

以下、キーワード。

“朝11時までメールは読むな! 「後悔しない決断」の技術” の続きを読む

STUDY HACKS!

STUDY HACKS!見事なまでに、原尻さんと小山さんのHACKS!シリーズを全部買い続けてるオレを発見しました。

今回の著は「スキルアップ」をうたったお勉強するための HACK です。この HACKS!シリーズはすぐに使える・試せる HACK がおおく載っているので、付箋がなくなるほど付箋つけてしまうので、あんまり付箋の意味がなくなってくる気がして仕方ありません(‘A`)

とはいえ、いろいろと試してみたいお年頃なので、それでもいいかと勝手に諦めてます。

“STUDY HACKS!” の続きを読む

「続ける」技術

「続ける」技術一昨日くらいに届いて、昨日読了です。

電車の片道でほとんど終わってしまいました。一昨日に届いた後、寝る前にフォトリーディングしたり、プレビューした結果でしょうか。やけにはやく読み終わった気がします。まぁたしかにそんなにたくさん書いてあるモノではなかったですが。

とにかく、なにかを「続ける」ことはひじょうに難しいです。好きなことでない限り。三日坊主というのは、まさに値のためにある言葉ではないかと感じる位に、三日坊主です。三日持てばまだいい方にも思えます。

そんなあたしも一念発起(毎週一度くらいはあるんだけど)してみよう、ということで、まずはきっかけ作りにこれを読んでみたわけです。

“「続ける」技術” の続きを読む

ひゃっふ

1163158.jpgもうココまでくるとなんといってやらwww

つか、どれもこれもどん引きですよw
多少かわいくても、メンヘラっぽいのでさける、これはさける。恐い

ちょwwwwwスイーツ(笑)雑誌の特集に吹いた

一般に出版・流通されているものじゃない、というトコだけが救いww

“ひゃっふ” の続きを読む