[sfstudy] 数字で見る #sfstudy #1 [ストレージ友の会]

母数自体が少ないので、ホントは OSC のような参加者数が多く、企業も多数出てくるようなとこで、一度調査してみたい気持ちはあります。
ですが、100名前後のよくある勉強会がほとんどでしょうから、ストレージ友の会はこれからも、この母数で調査を継続していきます。

主催側の気になるドタキャン率は 14% 程度、多く見積もっても 25% と 20%前後の数値になるコトが、今回も証明されています。
この発生率を抑えることを目的として運営するか、それともこの発生率を見込んでリスクとして鑑みて運営していくかは、各勉強会の判断にお任せいたしますが、ともかく「お金」が絡んでくるとこの数値影響は計り知れません。お金が絡む場合はリスクを前提として組み込んでおき、事前のチケット制による徴収など、方法を検討しておく必要がありますね。

なお、今回のケースではビアバッシュなどを実施しておらず、自由度の高いお店にて懇親会を実施しておりますので、あまり集計の意味が無かったと判断し、集計を取っていません。
それから、集計のことを考えると、「スタッフ・登壇者枠」というものも作った方がいいかもしれません。作るのは面倒だけど。

懇親会のお金関係については、[sfstudy] #sfstudy 01 収支報告をご覧ください。
また、某氏作成のイベント座席表も重ねてご覧ください。
“[sfstudy] 数字で見る #sfstudy #1 [ストレージ友の会]” の続きを読む

[sfstudy] #sfstudy 01 収支報告

「おい! 今更かよ!」

おっしゃる通りで返す言葉もございません。ほぼ 1ヶ月前の 6月11日に開催した「ストレージ友の会」の収支報告をいたします。ほんとにもうしわけないです。
もうしわけないので、右側の太ももでもご覧ください。

というか、もうすぐ 1ヶ月も経つのかと自分が一番驚いています。
理由はいくらかありますが、(1)筋筋膜症(ぎっくり背中) (2)暑さによる夏バテ で完全に生活、と言うか人間が生きていくリズムを崩してしまったことが原因です。ついでに、テキトーに復活すれば良いモノを「調子が完全に戻ったら!」という、たまにある O型由来の中途半端な完璧主義がむくむくとムックのように育ってしまったことがもう一つの大きな原因です。

「夏だから」「暑いから」というテキトーなバカみたいな理由で、すべての活動を停止しているのが今です。5〜6月上旬の活動が年間を通じて異常だったと言えなくもないです。 [I]そんなことではいけないんだけれども

“[sfstudy] #sfstudy 01 収支報告” の続きを読む

References

References
I そんなことではいけないんだけれども

[暑い]夏至の五段活用[真夏の]

先日、夏至だったわけですが、なんとなく五段活用できそうだったので、まとめてみました。

「もう、夏至すぎてんじゃねぇか!(*`へ´*) 」

と思われるかもしれませんが、来年使うためのメモです。へい。

夏至ろ(未然) 夏至り(連用) 夏至る(終止) 夏至る(連体) 夏至れ(仮定) 夏至れ(命令)

[ぎっくり背中] 筋筋膜症とやらをやっちまいました・・・ [背中痛]

ぎっくり背中、とも呼ばれているようですが、筋筋膜症なるものをやっちまいました。

普段から、筋トレと水泳をしていたりするので、あまり気にもかけていなかったのですが。それは、唐突にやってきました。
昨日、義母からの依頼があって、地デジ未対応のアナログブラウン管TVを 3階から 1階へ下ろしました。その後、1階で捨てられそうになっていた、往年の名器X68030を 5階まで引き上げました。
この時点で、背中に何らかの違和感を感じていたのですが、まぁ、重いものをもって上り下りすれば、多少は痛くもならぁ、程度に考えていました。その後、X68030 を押入内へと持っていったのですが、このとき、少し腰をひねりながら置いたのがいけなかったのでしょうか、鈍痛が走りました。
まぁ、それでも、ぁぁちょっと攣ったか、筋でもちがえたかな・・・くらいにこの時点では考えていました。

“[ぎっくり背中] 筋筋膜症とやらをやっちまいました・・・ [背中痛]” の続きを読む

[Air] Interop へ行ってきました [2011]

最初にお断りしておきますが、本日まで開催されていたInterop Tokyo 2011へ行ったつもりになって Twitter でいじけていただけです。

さて、前置きは置いといて、Interop へいけない寂しさを解消する何かがないかと考え抜いたところ、「そうだ、エアInterop して気を紛らわせればいいんじゃね」ということで、アホみたいに行ったつもりになって #airinterop2011 ハッシュタグで Twitter で遊んでました。ちゃんと仕事もしてました。

なお、写真は横浜アリーナであり、これすらも Interop とはまるで関係ありません。Perfume のライブのときの写真です。

とまぁ、そんな感じで遊んでみたわけですが、いろいろ集めてみると面白いことになったので、ちょっとまとめてみました。
将来のネットワークインフラの展望も見えてくるかもしれません。
“[Air] Interop へ行ってきました [2011]” の続きを読む

[まとめ] 2011年5月[ゴールデンウィークとか]

ゴールデンウィーク中に遊び回ってみたり、賞与が近いので、高い買い物をイロイロとしてみたりとお金を消費する月、と言うのが特に目につきました。

とは言え、無駄遣いをしているつもりでは全くないので、買って良かったモノはご紹介できるといいなんて考えてます。

それから、ゴールデンウィーク後から、なんとなく思いつきで始めた「積ん読なくそう月間」で予想していた以上の成果をあげることができたので、引き続き積ん読撲滅に向かって邁進しています。目標は、年末に積ん読をなくして、積ん読で埋まっている棚を解放して、小物とフィギュア入れ専用棚に買えることです。楽しみです。

良く意味が分からないのは、そに子に今更気がついてはまってる自分が危険です。良くわからんです。もう散財しません許してください。
“[まとめ] 2011年5月[ゴールデンウィークとか]” の続きを読む

[Mac] スワップ多くて困る(´・ω・`) Libera Memory Resident

Libera Memory Resident.

高専生だった頃から、PCは起動しっぱなしにして運用しています。

理由としては、(1)いつでも使いたいときに使いたい (2)HDD壊れないように、などですが、Mac を使っていると、”Inactive” がばんばん使われていってしまい、たいして起動していないのに SWAP だらけになることが多くて困っていました。

そういえば、メモリを解放するアプリあったよなー、ということで行き着いたのがこれ。
現在、実際に入れてみて試して居るとこですが、30分おきに 400MB を閾値 (defaultママ) にしています。しばらく、このまま運用してみて、どうか試してみますね。

 

[勉強会] #qpstudy 06 でファシリテーションしてきました [今回がホントの6回目]

昨日のお勉強会では、これまでのセミナー形式から、参加者が討論、ディスカッションをして、その内容を発表をする形式をとりました。これまでで初めての形式です。

ディスカッションを実行するに至った経緯は、ストレージ友の会 #0 キックオフ の時に遡ります。

実はすでにこのキックオフの時に、テーブル毎にグループを組んでもらって、ディスカッションをしてもらっていました。内容としては、「どんなことを学んでいきたいか」というのをグループ毎に出してもらうというものです。このときの目的はテーブルの人たちの顔と名前を覚えてもらおう、と言う程度なので難しいことは求めていませんでした。会話のきっかけにディスカッションを選択しただけです。

そして、qpstudy06 実施時に、このときのディスカッションが面白かったね、という話があがりまして、「じゃ、やってみよっか」という流れで至りました。

ですが、私はココで一つの企てを考えたのです。
“[勉強会] #qpstudy 06 でファシリテーションしてきました [今回がホントの6回目]” の続きを読む

[Twitter] 認証できない(´・ω・`) [OAuth]

先日、お出かけしている最中に、宅内漏電が発生して全面停電になったことがありました。

そのときに、以前購入した BY50S のお陰で、めでたく ESXi 上のサーバが正常にサスペンドし、安全に停止してくれました。復旧も、嫁の電源ボタン投入のみで完全復旧(∩´∀`)∩めでたしめでたし

のはずだったのですが、うちはサーバを停止せずにサスペンドさせるようにしているので、復帰後に時刻同期をし直さないとずれっぱなしになるのです。ntp は時間がずれすぎていると、同期できないので、いちいち ntpdate しないといけないんですよね。

今回は、それを失念していたことで起きた、あるトラブルの話です。
“[Twitter] 認証できない(´・ω・`) [OAuth]” の続きを読む