[Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策

いつのころからか分かりませんが、気がついたら、Thunderbird で受信フォルダ以外のフォルダのメールは、1)起動時 2)フォルダ閲覧時 にしか受信しにいってくれない状態になっていました。
そもそも「購読」ってなんの機能だかよく分からず、これだけの問題じゃなければ、俺か、俺が悪いのかと頭を抱えていました。そんなところに光明が。Google でフラフラ検索してたら見つけてしまいましたヽ(´ー`)ノ解決策。

つか、Thunderbird の仕様がよく分からん。ナレッジ BANヽ(´ー`)ノZAI

なお、これは、次のような状態にしておくと発生するようです。あなたはどうですか?

  1. Gmailのフィルタ機能を使っている
  2. procmailなどで、受信時に直接フォルダの仕分けをしている

私の場合は 2.のケースだったわけですが、procmailなどの自動仕分けはマイノリティだからなんでしょうね(;´Д`)メーラーで自動振り分けするようにした方が、確かに管理性は良いかもしれません。

“[Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策” の続きを読む

[AppleTV] AirPlay の Multiple 再生が面白い [iTunes]

みなさん、こんばんわ。お掃除大好きしょっさんです。
AppleTV
今日もいつものように、日曜のさんさんと照る太陽をいっぱい受けながら、屋内で部屋の掃除をしていました。えへ。
掃除の範囲は、書斎と隣接している居間・キッチンのある、このフロア全体が対象で、書斎の掃除をしているときは iMacで、居間・キッチンの掃除をしているときは AppleTVで曲を流しています。

その時、ふと、いつからか追加されていた AirPlayで「Multiple(複数の)」再生を何となく試してみました。

“[AppleTV] AirPlay の Multiple 再生が面白い [iTunes]” の続きを読む

[FreeNAS] kmem_malloc で Panic 起こしてハングする問題への対策 [8.3.0-RELEASE-p1]

FreeNAS
ごきげんよう。我が家では FreeNAS で “AFP” を使って、NAS化した共有ドライブを TimeMachine の宛先として利用しています。くっそ重いですけど、便利です。データが一元化できるのは便利なんですよね。うちには、iMacも Macbook Airもあるので、バックアップ先が一つに集約されていると、他のマシンのバックアップからデータを吸い上げるのもとても便利なのです。NASサイコー

というわけで、先日、FreeNAS の Verison が上がっていたので、8.3.0 にしたところ、知らぬ間に Panic 起こしてハングしていたのに気がついて、2つのことに憤っていました。 1)「ぁぁ、何故オレは監視対象にしていなかったのだ」 2)「BSDなんてしらねぇよ、俺どうしたらいいの…」 てことです。ともかく、なんとかせねばなりませんでした。

ということでなんとかしてみました。
“[FreeNAS] kmem_malloc で Panic 起こしてハングする問題への対策 [8.3.0-RELEASE-p1]” の続きを読む

[Mac] ウィンドウ配置ツール "Divvy" が素敵すぎて離れられない [整頓]

DIVVY

Mizage – Divvy.

タイル型にウィンドウを配置するためだけのアプリケーションなんだけど、これがホントヤバイ。
新しい iMac にして 16GBととかたくさんメモリ積んだこともあって、ウィンドウをたくさん開いてもメモリが有り余りまくってるヽ(´ー`)ノうれしい

なんてことをやっていたら、5枚もデスクトップおいて、更にフルスクリーンを 3枚とおいてもアプリケーションのが多すぎて、どこにいったか訳分からないし、複数が重なってしまって、見えにくいし、微妙に調整するのも大変。ホントはデュアルスクリーンとかにして、他のウィンドウを見ながら作業をしたり、なんてことをしたいんですけど、なかなかそうもいかないんですよね。

とは言え、諦めるわけにもいかず… てな時に某社 CTO がオススメしていたのが、このDivvyなんです。
“[Mac] ウィンドウ配置ツール "Divvy" が素敵すぎて離れられない [整頓]” の続きを読む

[Lion] OS X 10.7 Lion 上の Webブラウザで Javaが利用できない [Java]

OS X 10.7 Lion で Javaのサイトを開いたら、まったくもって反応してくれなかったので、何故かと調べたら、ここにたどり着きました。
要するに Java の Preference が、初期設定では disable になってるので、”Enable” してあげれば良いってコトですね。

Making Java work in browsers on Mac OSX Lion | Mac OSX | Sniptools.

[芋場] IPsec on e-Mobile で Macが繋がらなかった件 [IPsec]

Macbook Air を使っていて、自宅からめでたく IPsecで Secure なサイトへ接続できるようになったものの、Macbook Air と同時加入した GP02 な e-Mobile では IPsec での VPN接続をすることができない事象に遭遇。

答えを先に述べると、「使用するプロファイルは “emb.ne.jp” を選択せよ」ということ。
“[芋場] IPsec on e-Mobile で Macが繋がらなかった件 [IPsec]” の続きを読む

[喫茶店で] OmmWriterを使ってみた [黙って執筆]

今は何となく某ルノアールにて、なんとなくMacbook airをどや顔で広げてこの文章を打ってるのです。
わたし、家でもどこでも、文章を入力するのがとても苦手でして、論文や会社のパッケージを作成するときは、人の少ない、知り合いのいないであろう、会社のサテライトを利用していました。そこで、無心に文章を入力することでこれまでしのいできました。
基本的に追い詰められないと何も作ることもしませんが、その中でも特に、文章を入力する、というコトは最後の最後、できれば作らなくて済むようにして暮らしてまいりました。
しかし、いい齢をして文章をともなうアウトプットができないことは大問題です。ともかく、文章を入力する環境、もしくはそれを代替するような機能でまかなうことができないか。

“[喫茶店で] OmmWriterを使ってみた [黙って執筆]” の続きを読む

[Mac] 短縮URLにしてコピーする方法 [bit.ly]

なんとなく試してみようと思ったら、bit.ly さんの仕様が変わっていて困ったりしたので、メモにして残しておきますのです。

Mac OS X のサービスを使ってURLを短縮URL(bit.ly)として簡単コピーしてみる」と「Mac OS X のサービスメニュー・右クリックから短縮URL(bit.ly)を作成・コピー」を参考にして、「Bit.ly URL shortening with Mac OS X Snow Leopard Services and Applescript」をダウンロードして、Service を設定しました。

んが、URL ではなく、”410″ エラーの html がクリップボードにコピーされるばかり。どうも、bit.ly の API 仕様が変わっているようです。

今度は「[AppleScript] Bit.lyで短縮URL作成 [要API]」を参考にして、api.bit.ly から txt フォーマットにすることで、対応することができました。

AppleScript 中の set curlCMD〜行を次のように変更してください。
次の部分は各自変更ください。

  • [bit.ly username] : bit.ly の username
  • [bit.ly API] : bit.ly の API
1
set curlCMD to "curl --stderr /dev/null "http://api.bitly.com/v3/shorten?login=[bit.ly username]&apiKey=[bit.ly API]&format=txt&longUrl=" & input & """

以上です。

[Mac OS X] 言語設定を "English" にしているときに ATOK for Mac でかな打ちできるようにする方法 [ATOK]

なんとなくなんですけど、Lion というか、Mac OS X の言語設定を「English」にしてみたくなりました。

以前に勉強会で英語モードにしているリーダーを見かけて、何となくカッケーとか感じたからなんですけど。そしたらば、ちょっと困ったことに。

かな打ちできない

ATOK で、しかもかな打ちとかレアなキャラを作ってるんですけど、困ったことに「ー」「ろ」辺りが入力できない感じになりました。どうも、言語設定を英語にしたから、USキーボード扱いになってしまったかのようで。
あー、こればっかりはもう仕方ないかなー、あきらめるかなーと思ったら、ATOK で対応できました。右の画面の通りですw

“[Mac OS X] 言語設定を "English" にしているときに ATOK for Mac でかな打ちできるようにする方法 [ATOK]” の続きを読む

[Mac] ドライブから強制的に CD/DVD/BDメディアを排出するには

先月ですけれども、BD の読み書きを iMac でもしたいなと、BUFFALO の安い BDドライブを購入しました。

iMac の標準のメディアドライブは縦型でたまに詰まりやすかったので、それの回避も含んでいたと言えば含んでましたが、複数ドライブにしてから次のような現象が頻発するようになりました。

Fn+F のメディアイジェクトキー、メディアをゴミ箱へドラッグ&ドロップしての排出がたまに効かない

どういうことだろうと思いましたが、どうも変な風にドライブのロックをかけてしまうような状態があるようですね。複数ドライブにした所為で、それが顕著になったのか、制御がおかしくなったのかは分かりませんが、とにかく頻発するようになり困っていました(´・ω・`)細い針金持ってきて強制イジェクトもできますが、それもこわいですしね。
Unix なので umount すれば、ドライブも解放されるかと実行してみたのですが、待てども暮らせどメディアはでない。

で、困ってしまったので、いろいろと調べていたら、「[mac]急にCD/DVDが入らなかったらdrutil ejectをしよう」で CD/DVDのイジェクトコマンドがあることが分かりました。
“[Mac] ドライブから強制的に CD/DVD/BDメディアを排出するには” の続きを読む