2015年もめでたく1/6が終わりました。生きていることに乾杯ですね。
1月の所信演説などなかったように、読書量はさっくりと減っていますが、だいたいこれが予定調和ってもんです。どっかのぱんだはとんでもない読書量を誇っていますが、中身なんて覚えていないだろうと言うことにして、自分のペースはこれが重要だと、そう心に決めることにします。しかし、あほみたいに積ん読が溜まっているので、そんなことも言っていられる状態じゃありません。
そんな中で、2月のオススメの書は「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー (Kindle) 感想 リーアンダー ケイニ― – 読書メーター」です。この本は、ホント良かった。これしか覚えていないってくらいにちょっとダメじゃ無いかと思われるかも知れませんが、この内容はホント良かった。何が良いかって、デザインファーストな世界ですよ。機能厨が一番嫌いなデザインファースト。流行でいけば、ちょっとちがうけれども、UI/UX中心のデザインをベースモデルとした、工業デザインです。
よく考えても見てくださいよ、使うのは人なんだから、「機能として実装されている」と言うことよりも「人が使うに、適した状態になっている」が重要なポイントなわけです。それを、ずっと体現してきて、ジョブズ復帰後のApple を一躍有名にしたのが、このアイブです。「アイブ」って変換したら、真っ先に「愛撫」って出てくるので、イロイロ考え込んじゃいますけれども、彼がいなければジョブズも綺麗な復帰ができなかったし、オレが清水の舞台から飛び降りる気になって、すべてをMacへ移行することもなかったんです。
そんなアイブが、どうやって今の今まで、つぶれかけたAppleを引っ張り上げてきたか、ティムクックは一体何者なのか、ちゃんとよく書いてあって、デザイン野郎には垂涎の本じゃないかと、ホント思います。デザイナーの望んだ世界を彼は体現して過ごしているんだと思いますよ、自分がもともと進もうと考えていたデザイナーのあり方、そのものにも見えます。
と言うことで、今月随一のオススメの書です。他は、まりあほりっくがひどくて、閉口したことしか覚えていません。
“[読書メーター] 2015年2月に読んだ本 [まとめ]” の続きを読む