昨日は思いの丈をぶつけるだけで終わってしまったので、今日は週末に起きた出来事を簡単にまとめておきます。
先週から喉を悪くして、咳がひどかったりしたものですから、この週末はゆるゆる休んでおこうって考えてたのと、土日とも妻たちが出かけて、四女置き去りになるので、留守番もしないといけなかったので、この週末は家でダラダラと過ごしていましたよ。
[バスタイム] もっと気楽にBlogを書いてみようか、なんて [一日のまとめ]
みなさま、こんばんわ。
突然ですが、お風呂の中では何をして過ごされていますか?私はもっぱら、湯船に浸かりつつTwitterやTumblrをダラダラしながら、半身浴を決めています。半身浴したいけど、それに耐える為に、他の行為でごまかして湯船につかっているんですね。
他にもできることあると思います。テレビや映画など動画を見たり、音楽を聴いたり。私もPerfume流してますしw 読書されてる方もいらっしゃいますよね。
浴槽でできることと言うと、どうせならリラックスして過ごしたいので、インプットの活動を手段としている機会が多いんじゃないかと予想してます。
でも、自分自身としてはもったいないんじゃないかなーって、ふと感じました。
[自動化] Evernote への収集を自動化する (1) [ツール]
昨年のある頃から、ふと「Evernoteはとにもかくにもため込んで、後でいつでもどこでも検索して拾ってくればいいんだ!!」と Premium にしつつも 2年目に入ってからやっと気がついた私が、いろいろため込むには人の力だけではなく、いろいろなサービスと組み合わせて Evernote という外部記憶脳に全てを任せよう、と始めたサービスについて何度かにわけてご紹介します。
気がつくのが遅すぎて後悔したりしていますが、現時点では楽しくて仕方ないので、勢いに任せて今年の抱負よりも先に書いてしまうわけです。
どうでもいいけど、仕事で使用しているドキュメント類や配布禁止の資料は相変わらず、仕事用の PC で単体保管してなんとかしていますが、はりきってメンドーです。できることなら、これらも Evernote へつっこんで検索対象にしたら、仕事もっと捗るのに、とか昔はセキュリティをメインでやってた私に言わしめるほど Evernote 楽しいです。仕事でも使える公開情報も含めて、私用のデータの大半はぶっ込んでます。画像も音声も。動画だけですね、ぶっ込んでないの。
閑話休題。さて、本日ご紹介するツールは、Evernote への連携を自動化してくれる、お便利 Webサービス 3つです。
[歴史]あの勉強会はいつから始まったのか[IT]
とある調査過程の中で、いくつかまとまったものができたので、先日こんなものを公開しました。
「数ある IT系の勉強会の第一回はいつから始まったのか」
なぜ、このようなものを調べているのかについては、今後、報告する機会が出てくるはずですので、そちらでご説明します。
1995年前後から unix系の勉強会が開始され、2005年前後から徐々に増えていき、2007年、2008年頃からは「勉強会ブーム」と呼ばれ、2011年にはその爆発的な増加が見てとれます。
ここからなにを感じるかはみなさまにお任せしますが、ここからなにを読み取って、次になにを実行していくかを考えているところです。公開できるものができたら、またお知らせします。
[終わらない] TODO はどうやって実行するか [やめられない]
みなさま、日々の TODO ってどうやって処理されてますか。今日、こんなことに悩んでるチャラ男 [I]見習い がいました。
「GTD でやらなきゃいけないコトは洗い出せたけど、どうやって、こなし続けていけばいいかやり方が分からない」
そーです、GTD では、タスクリストを作成するところと、レビューをしながらまわしてくことが主題であり、それらのタスク自体は実行されるモノとして扱われています。
しかしながら、人はそこまで機械的に予定通り、なにかを処理し続けることはとても難しいです。私も 3ヶ月も続けばいい方です。
とは言いつつも、やらなければならないことは山のように降ってわいてきますので、自分がどのようにやっているか、について少しまとめておきます。
私は次の原則に従って TODO を処理し、割り当てています。
- 「どうしても終わらない仕事をファーストタスクとして1日の最初に処理する」
- 要求のあったTODOは、基本、翌日以降に回す
- タスク処理中は脇目を振らなくて良い集中できる環境を作る
- ともかく手をつける
- 45〜50分継続したら10〜15分休憩する
最初の 3つは、マニャーナの法則 から得た知見です。
4番目は「やる気の正体とは?やる気を出す方法?」「「やる気」は後からついてくる」や、自分の経験則から出てきたものを当てはめたものです。
5番目はポモドーロ・テクニックの時間配分を、自分に合わせて変更してみました。
自分にとってやりやすいやり方、と言うモノは、幾度も改善を続けてやっと得られるモノと考えています。「この方法が良いからやってみなさい」という方法が万人にとって良いものとは限らないので、自分にとってフィーリングのあうメソッド・フレームワークを取り入れながら、自分専用にカスタマイズしていくことが良いと考えています。
現時点では、これが良いと考えてやっていますが、来年になったらどうなっているか分かりません。年齢を重ねることで良いパターンも変わってくるとも考えていますし。ただし、こういったものはインプットがあるから、トライすることができるものですので、自分の最善を得たからと、外界との接点を断ってしまっては、もったいないと考えられます。いろいろなものに触れ、感性を刺激してくれる新たななにかを死ぬまで見つけに行くの楽しいんじゃないでしょうか。
References
↑I | 見習い |
---|
明けましておめでとうございます。
昨年のblog更新失速っぷりが、自分らしくてとても好きです。
途中から「blogなんだから、ちゃんとまとめて書かなきゃ」という気負いが勝り、twitter で書いとけばいいじゃんみたいな流れで、書く気力自体を失ってました。
とは言え、後から修正もできますし、まず blog 書いていくという流れで今年は進めていきたいなと考えつつ、もう 1月3日なので、今年も先が思いやられます。
昨年のまとめと、今年の抱負をこれからまとめていく予定ですが、あまり気負わずに、書きたいことを適当に書いていこうと考えてます。まず、とにかくアウトプットして残していく、成果は後からついてくる [I]ダメ人間の発想 。
そんな感じで、今年も適当に生暖かい目で見守っていただければと考えています。
2012年がみなさまにとって、良い年とならんことを。心より祈るばかりです。私は良い年にします。今年もよろしくお願いいたしますね。
References
↑I | ダメ人間の発想 |
---|
[読書メーター] 2011年11月に読んだ本 [まとめ]
この間 10月に読んだ本のまとめを書いた気がするんですけど。
ということでほとんど読んでいません、と言うか TOEIC 学習に向けて英語学習に勤しんでいて、TOEIC が終わるまではまともに本を読んでいませんでした。
それで、TOEIC が終わってからはリハビリにはがないを読み始めている始末です。あ、そうです。お察しの通りジャケ買いです。あきらめたんです、イロイロと。
師走ですね。これからは忙しくなりますよ。お風邪など召しませぬように。(召してます)
[読書メーター] 2011年10月に読んだ本 [まとめ]
もうすぐ12月だというのに、今頃になって 10月に読んだ本のまとめをアップするというこの体たらくです。
blog を書くことをあきらめたわけではなく、Twitter/facebook と比較して、blog に残すためにはそれなりの覚悟が必要だという想いが気負いして、まったく書けずにいます。どうせ書くのであれば、役に立つことをうまくまとめて書き上げて残しておきたい、そう考えすぎてしまっているのです。
したらば、まったく書けずにこんな感じになってしまって、会社の論文が書けないのと同じハードルになってます。ちょっとバカっぽいですけど、そんな感じです。
まぁ、よくあることですね。んで、TOEIC 終わって、しばらくの開放感を感じているので、イロイロと試行錯誤しながら今後どうしていくか考えると思います。そのあたりは明日以降の俺に任せます。
さて、大して本は読んでいません。それは 11月も含めてですが、読書にあてていた通勤時間では英語学習を強制することでしのいでいたため、本を読む時間自体がそもそも生まれなくなってしまいました。それもおかしいんですけど。
ま、できる範囲でできることをし続けていきますよ。はいな。
[SGC] 個展『schoolgirl complex II』でボランティアしてきました (1度目) [青山裕企]
9月26日(月)から10月9日(日)まで開催されていた「schoolgirl complex II」写真展の最終日、10月9日(日) にボランティアとして参加してきましたヽ(´ー`)ノ
場所は国分寺の島崎ビル2F。元々は囲碁茶房だったようですが、そこをある期間、貸し出しているようです。部屋は真っ白に塗られていて、古くさい感じと新しい感じが一体になっていることと、窓が大きいことが印象的です。
展示内容は、前回の和田画廊とはまったく異なるもので、大きなアクリルが 2枚あるのが印象的です。また、今回も基本的に展示物は販売されていました。小さいものは 1,000-からで、大判のものは額やアクリルへの転換も要望に応じてやってくれるそうです。
もう終わってしまいましたが、これから札幌でもありますし、また他の場所での展示会もありそうなので、興味のある方は是非どうぞヽ(´ー`)ノ
“[SGC] 個展『schoolgirl complex II』でボランティアしてきました (1度目) [青山裕企]” の続きを読む
[読書メーター] 2011年9月に読んだ本 [まとめ]
また書いてなかった。
というか、この2週間ほど、ものすごく充実した日々を送っていたら、blog の存在忘れてました。昨日、SGC2 の写真展ボランティアからの帰りに「blog書かなきゃ」→「あ、blog書くなんてこと自体忘れてた」みたいな自体に。
そもそも、アウトプットに当てていた時間を英語に廻したりしてしまっているので、遠ざかってしまっているのは事実で、残念きわまりない。もっと若いうちに、もっと必死に英語をやっておけよ、自分っていう後悔は、今ひどくしてます。とりあえず、学生のコロ、貧乏だったことを原因にしてしまおうと思います。今は目標に向かってがんばっとります。ホント、みなさますいません。
というコトで、あまり本を読んでません。ラノベ中心すぎる。9月くらいから英語中心になって、問題集やったりしているので、blog にとどまらず、読書も進んでいないんですよね。それでいて、アクアリウムしてみたり、自転車乗り回してみたり、体にむち打って遊んでます。
そんな感じで、私は今日も元気です。
“[読書メーター] 2011年9月に読んだ本 [まとめ]” の続きを読む