[Serverspec] chef テストが捗る 2つの tips

捗るのかどうかはゴメンなさい、知りません。取りあえず、ネコでごまかします。可愛すぎる。猫飼いたい。


HIR86 shitawomuiteruosuneko20140419500

我が家の大半が猫アレルギーで、嫁に至っては、人間以外の毛が生えている生物がいるだけでアレルギーなので、ハムスターすら飼えません。助けてください。魚も好きだけど、ハムスターも飼いたかったんです。「ハムスター飼う」って言ったら「二度と貴方には近寄らない」という過程の危機が待っていたので、ハムスターは東急ハンズで眺めるだけにしています。

“[Serverspec] chef テストが捗る 2つの tips” の続きを読む

[debian] RUNDECK 2.4.1 を Wheezy へインストールしてみる [job祭]

以前、ちょっと小粋な Job Scheduler 「Rundeck.org – Job Scheduler and Runbook Automation」を教えていただいたので、ちょっと試したら、うまくインストールできずに取りあえず棚上げしてました。問題の先送りという、人生の諸悪の根源のアレです。


Hero

とりあえず、サーバが一杯増えてきてしまって、大変迷惑きわまりない状態になっているコトから、すぐにでも脱却したくなったので、まずせめてインストールだけでも…と本日がんばってみた成果をのせてみます。いくつか、納得のいかない事象が発生しました(‘A`)

“[debian] RUNDECK 2.4.1 を Wheezy へインストールしてみる [job祭]” の続きを読む

[MarsEdit] MultiMarkdown (beta) で拡張 markdown をプレビューするには

MarsEdit 買っちゃった

結局、大枚をはたいて「MarsEdit 3 – Desktop blog editing for the Mac.」を買ってしまいました(´・ω・`) 円安度合いを考えて AppStore での購入としましたが、試用版の設定はほぼ引き継がれていて良かったです。開いたときのウィンドウサイズがちがうとか、なんかウィンドウ出てきてびっくりしたりしただけです。びっくりしてもう覚えてないですけど。こんなコト書いてる人いましたので、ご参考に「[太]試用版MarsEditがある状態でApp Storeから再度インストールしても設定はそのままで使えるっぽい。 | Fujitaiju Blog | Fujitaiju Blog



MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化


“[MarsEdit] MultiMarkdown (beta) で拡張 markdown をプレビューするには” の続きを読む

[MarsEdit] 普段、WordPress の投稿で使っている地味な機能を確認する

前回は画像投稿でしたけれども、ちまちまと WordPress でやっている機能を使えないと、あんまり意味が無いので、ちょいちょい試してみることに。

今日のお試しは次の 3つを確認してみます。

  1. Amazon Link
  2. プレビュー
  3. 予約投稿

“[MarsEdit] 普段、WordPress の投稿で使っている地味な機能を確認する” の続きを読む

[MarsEdit] 画像貼り付けテスト [Highslide JS]

こんにちわ。

昨日というか、一昨日の晩に書いた「[IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG」が、おそろしいほどのアクセスとはてブを産みまくっていて、明日から外を出歩けないんじゃないかという恐怖におののいています。
はてブのホットエントリに入って、それが Gunosy に拾われると、すごくアクセスくるみたいですね。ついでに、はてブコメントを見る限りでは、わりかし高評価のようで、内容がちょっと荒んでいてやりすぎかなって言うのが、ちょうど良かったみたいです。なお、エゴサーチすると、おそろしい批評がたまに出てくるので、もうエゴサーチはしません。心臓に悪い。

そんな状況を快く感じたので、たまには IPAのネタを拝借してみるのもいいなと思いつつ、今日は全く関係ないネタでお茶を濁しにやってきました。

“[MarsEdit] 画像貼り付けテスト [Highslide JS]” の続きを読む

[Excel] ピボットテーブルを使うようになって、分析速度が倍以上になった [統計分析]

コンサルの端くれとして、数値データの分析は重要なお仕事です。
big data と名乗るほどのサイズのデータでも無いですが、Excel にしては、そこそこ重いデータの分析もあって、結構やっかいです。10万件クラスになると、計算しているだけでメールが数件読める程度の時間がかかります。
面倒だな、やっかいだな、まわりの人間のことを無視して、「R – Free Software Directory」に手を出してみようかだなんて、ジュンク堂をフラフラしていたら「Excel」「ピボットテーブル」「統計入門」なんてキーワードを見つけたんです。「ピボット」ってバスケの時間に習ったときに「軸足を起点にした動作」を覚えていて、ただの行列変換操作だと、長年ずっと考えていたら、なぜかそれと統計が組み合わさっていて、興味を持ったんです。

それで、いくつかのサイトを見ているうちに、オレが今まで *COUNTIF()” や “SUMIF()” を綺麗に並べて分析していたのはなんだったんだ…という自体に。
データ表をつくったら、それをベースに、行列を好きに定義して、データの集計方法を好きに変更できて、それがちょっとの操作でできてしまって、「ここは COUNTIF() をだな… あれ、どの組み合わせで計算したら…」とかとかそんなこと考えずに、マウスでちょいちょい動かすだけで、必要な情報が全部まるっと出てくることに気がついてしまったんです。

統計WEB | アンケート入力・集計 | Excel による単回答の集計方法

こんな手順を見ていると、やっかいな感じがあるんですけど、実際にやってみるとちょー楽。なんで今まで知らなかったのかと

そんなピボットテーブルの魅力を余すことなくお伝えする気力と技術がないので、「ピボットテーブル」というキーワードだけでも覚えて帰って下さい。みなさまも是非どうぞ。

[備忘録] 最近、気になっているプロダクト

先日のアレルギー反応がおさまらず、目は充血し、鼻水が止まりません。ティッシュはボクの愛人です。
一番効果あるのが、薬ではなく、鼻と目の周りのツボ押しだったりするところで、現代科学が信用できません。

さて、備忘録です。自鯖の更改や、会社の勉強会でいろいろと調べていて、まだちゃんと試せてないけど、これから試してみようと思っている一覧です。

“[備忘録] 最近、気になっているプロダクト” の続きを読む

[infrataster] サーバを外部から自動的に基盤テストするには?

最近、serverspec – Home中心に会社で研究会をやっているわけですが、メンバーから「これも面白そうです」と紹介されたのが、コレ。

Infrataster – Infra Behavior Testing Framework #oedo04 // Speaker Deck

気にしないで読んでたんだけど、これ全編英語なのね。ただ、中二病まっしぐらの全編英語のオレの資料とはちがうので、ただしいスライドを見ている気がして穴に帰りたいです。

“[infrataster] サーバを外部から自動的に基盤テストするには?” の続きを読む

[Vagrant] Vagrant で複数のVM を立ち上げて、お互いに通信できるようにするには [VirtualBox]

Vagrant では、一つの BASE BOX イメージから、複数の VMを起動することができるようになってえらくステキです。

勿論、複数のイメージファイルを指定することもできますけれども、BASE BOX は素の状態にしておいて、各サーバは Chef の Role を使って識別して、構成できるようにするのが宗教的理由により優れていると判断しましたので、そのように構成してみようと至ったわけです。

今は、たまたま、ZABBIX2.2の環境を構成しようとしているのですが、ZABBIX の Webフロントエンドと、ZABBIX本体(+DB)を別々のサーバにして構成してみようというところから、この考えに至ったというか、今朝、入門Chef Solo – Infrastructure as Codeを読んでいたら、「Vagrant で、複数のVMを管理できるのか!!( ゚д゚ )クワッ!! Vagrant やべぇ!!」となったので、試してみただけです。

宗教的とかいってゴメンなさい、思いつきです。

“[Vagrant] Vagrant で複数のVM を立ち上げて、お互いに通信できるようにするには [VirtualBox]” の続きを読む