[squid] 1つのGlobal IPで複数のWebサーバを公開する方法 [debian]

自鯖やってますか! 仮想化やってますか! サーバを公開してますか!

ゲッソー
ゲッソー

突然ですけど、最近、RedMineとか使い始めました。家の中で。でも、これが困ったことに、外でも使いたくなるんですよね。

しかし、まぁ、残念ながら我が家は Global IP が一つしかないので、Webサーバを既に 1台公開している状態では、他に立ててしまった WebサーバのRedMineを公開することができないのです。
まぁ、FireWallで、ポート番号を変えてアクセスさせれば、それはそれで対応できるんですが、Webサーバ毎にポートを割り当てるのはナンセンスですし、家の中からの場合と、外からの場合とでアクセスURLが変わってしまうのはちょっと残念です。

さて、どうすれば良いのか、とここ数日で達成しえた内容をレポートします。

“[squid] 1つのGlobal IPで複数のWebサーバを公開する方法 [debian]” の続きを読む

[VMware] Windows Server 2012 を ESXi 4.1 で動かすためには [BIOS]

簡単です。

ヒントはここに有り。
How to install windows 8 on esxi 4.1 ? | VMware Communities
サポートされませんが、Win8/2012 の動作する BIOSを入れて対応すれば良いと言うことです。簡単ですね( ・ิω・ิ)

“[VMware] Windows Server 2012 を ESXi 4.1 で動かすためには [BIOS]” の続きを読む

IT業界シニアのためのオススメ書籍(しょっさん編)

ビールクズの皆さん今晩は、本日は”ビールの日“だそうですね。
そんなことお構いなしに、常日頃から飲んでいるでしょうから、あまり意味はないでしょうが、「ビールの日」です。存分にビールを堪能ください。

さて、そんなこんなで、「シニア」までやってきました。ITシニアの方々こんばんは、しょっさんです。
ところで「シニア」ってどの程度のレベルを指すのでしょうか。なんとなくランクわけに「シニア」と書いてあったから採用しているというのもありますが、2000年頃に先輩エンジニアから「5年も働けばシニアだ」と言われた記憶が、ずっとさまよっていて、「次はシニアだな」という感覚で名付けました。しょっさんランキングなので、これで良いです。

なんとなく調べてみたところ「高度専門技術者」などとも呼ばれていることもあり、専門分野のエンジニアになると「シニア」かな、とも思わせます。まぁ、とすると一皮むけたくらいだろうと言うことで、入社してから5年後くらいをやっぱり想定してみてもいいのではないかと、勝手に解釈しました。異論は受け付けません。

「シニア」は「高度専門技術者」というくらいですから、専門分野に特化してる頃でしょう。
私も振り返ると Windows中心のエンジニアをやっていました。NT4.0とかです。NT4.0+ARCserve うめぇwww とかやってた頃です。オートチェンジャーの神様でした。意味不明。

と言うことで、専門分野の基礎に振り返り、立ち返る頃だったと思い出せます。
そこで、エンジニアを分類して、各分野のオススメ書籍をご紹介していこうという流れです。途中途中で過去も回想してみる流れです。

“IT業界シニアのためのオススメ書籍(しょっさん編)” の続きを読む

[プロマネ] 無料で使えるガントチャート Webアプリ "gantter" はもしかすると、良いかもしれない [WBS]

ちょっと管理するために、無料で使えるガントチャートか、WBSの Webアプリがないかなーなんて調べていたんですよ、奥さん。

そうしたら、これを見つけました。
Gantter – web-based project scheduling made easy
Gantter

Google apps みたいで、Google Drive への保管にも対応してたり、日本語も含めマルチ言語にも対応ですヽ(´ー`)ノ

“[プロマネ] 無料で使えるガントチャート Webアプリ "gantter" はもしかすると、良いかもしれない [WBS]” の続きを読む

[Mac] iPhotoから、スマートに複数のファイルを抽出・再利用する方法

PhotoStream のためだけに、”アップル – iPhoto “を利用しているのですが、再利用するのがメンドウで困ってました。
まず、そもそも、オリジナルのファイルへアクセスするために、iPhotoの[ファイル] → [Finderに表示]→[オリジナルファイル] (英語版だと [File] → [Reveal in Finder] → [Original File])とすると、やっとFinderで表示できます。1つのファイルならいいのですが、複数ファイルの場合、最悪そのファイル数の分だけ Finderが開いてしまって、軽くテロになります。ちょっとだけ、blog に貼り付けたいだけだったりすると、更にいらっとします。
そこで、”DragonDrop“を活用しましょうヽ(´ー`)ノ
DragonDrop
Macのファイルコピー・移動をとても快適にしてくれる素晴らしいソフトウェアです。まず、買いましょう。そんなに高くないです、ほんの ¥450 [I]2013/4/3現在 です。
DragonDrop App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥450

それでは、これを使って実際に、この WordPress の blogへ画像ファイルをいっぺんにコピーしてしまいましょう。

“[Mac] iPhotoから、スマートに複数のファイルを抽出・再利用する方法” の続きを読む

References

References
I 2013/4/3現在

[NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle]

昨日の”oshiire*BLOG» Blog Archive » [TODO] 日常が廻らない今、何をすべきで、何をやめるべきか [日常]“を書いた後に、日常を振り返りながら、余裕を持ってTODOを全CLEARして気持ちの良い朝を迎えたしょっさんです、おはようございます( ´ー`)y-~~
good morning
先日、@fujiwara組長からオススメされた”【NETGEAR】GS108E” GbE Ethernet Switch HUB を購入したんです。8-Port だと、実売 ¥5k程度なのですが、なんと、ポートVLAN も タグVLAN (802.1q)も、QoSも使えてしまう逸品なのです。この低価格路線で、VLANが使える GbE Switchはこれだけではないでしょうか。しかも、安心の N E T G E A R。恐いものは何もありません。

問題があるとすれば、設定のツールが Windows専用であることでしょうか。買ってて良かった VMware Fusion。ありがとう、Windows8。これからもよろしくVMware(‘A`)

“[NETGEAR] GS108E ProSafe Switch と XS36V(JMicron jmc250) が接続できない課題の解決策 [Shuttle]” の続きを読む

[Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策

いつのころからか分かりませんが、気がついたら、Thunderbird で受信フォルダ以外のフォルダのメールは、1)起動時 2)フォルダ閲覧時 にしか受信しにいってくれない状態になっていました。
そもそも「購読」ってなんの機能だかよく分からず、これだけの問題じゃなければ、俺か、俺が悪いのかと頭を抱えていました。そんなところに光明が。Google でフラフラ検索してたら見つけてしまいましたヽ(´ー`)ノ解決策。

つか、Thunderbird の仕様がよく分からん。ナレッジ BANヽ(´ー`)ノZAI

なお、これは、次のような状態にしておくと発生するようです。あなたはどうですか?

  1. Gmailのフィルタ機能を使っている
  2. procmailなどで、受信時に直接フォルダの仕分けをしている

私の場合は 2.のケースだったわけですが、procmailなどの自動仕分けはマイノリティだからなんでしょうね(;´Д`)メーラーで自動振り分けするようにした方が、確かに管理性は良いかもしれません。

“[Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策” の続きを読む

[munin] 2.0.9-2 → 2.0.10-1 へ更新してみた [squeeze]

こんにちわ、仕事に追いやられているので、現実逃避に何か書いている今日この頃です。帰りたい。

muninさて、1月9日に”oshiire*BLOG» Blog Archive » [squeeze] munin 2.0.6-1 → 2.0.9-2 へ更新してみた [fastcgi]“を書いたところ、次の日に munin 2.0.10-1 が出た上、2.0.9-2 パッケージが削除されているという処遇に出会いました。なんと言うことでしょう、1日しか役に立っていません。コピペ使えないので役に立たない記事になってまいましたね。

仕方ないので、2.0.10-1 への upgrade記事も綴っておきます。

“[munin] 2.0.9-2 → 2.0.10-1 へ更新してみた [squeeze]” の続きを読む

[TextExpander] TextExpander for iPhone で使えない機能がある件 [iPhone]

みなさん、こんばんわ。
あれだけ人にお勧めしておきながら、まだ Mac版のTextExpanderを買っていない俺様が、またTextExpanderについてお話しします。
なぜか、まだMac版を買っていないのに、iPhone版を買ってみましたヽ(´ー`)ノMac版を買っていないのに何をやっているのかとお思いでしょうが、予算の都合で来月に先のばししているだけです。使ってないわけでも無く、たんたんとスニピットは追加され、日々の私の生活を彩ってくれています。TextExpanderマジオススメです。マウスが好きな人は帰ったほうがいいです。
TextExpander App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450

“[TextExpander] TextExpander for iPhone で使えない機能がある件 [iPhone]” の続きを読む

[Python] いろいろな方法で"Hello World!"を出力してみる [squeeze]

今年は、”プログラミング言語 Python“を学ぶことを一つの目標として考えてます。
Pythonと少女「なんで?」と問われたら、そこにPythonがあるから。

なんとなく、Perl/ruby/bash に飽きたのがきっかけで、そろそろ Pythonかなーというのと、次の点を面白いな、と感じたからです。

  1. インデントが不正確だと実行されない
  2. 今年は巳年

さて、そんなこんなで、プログラムの初歩の初歩、”Hello World!” を表示してみました。

“[Python] いろいろな方法で"Hello World!"を出力してみる [squeeze]” の続きを読む