ローソンのシステム

ローソンが450億円投じシステム全面刷新、セブンとファミマを追随へ

昔はスーファミの書換機があったローソンですけど、あの時代は交換パーツにスーファミがあって半ばワクワクした自分ですけど、構築してから5年以上経過しましたし、そろそろ刷新時期ですねって感じで。

不思議なんだけど、POSでこれ以上のなにができるのか、その辺を詳しくご教示願いたいです。

ソニーが世間にもたらしたもの

1億個達成からわずか約1年半で–FeliCa用ICチップ累計出荷数が2億個達成

ソニーが私にくれたもの
(Philipsが一所懸命にがんばって)ソニーが世間に提供したCD

に引き続いて、珍しく世間を圧倒しているのがこのFeliCa
Edyはやばかったけど、JRが拾ってくれてホント良かったね!! というか、ソニーはたまにこうやって頑張ってくれてるものがあるんですけど、ちょっと抜けてるところがソニーたる(ry

rootkit 問題

rootkit001.gif
PCハードウェアに「rootkit」の脅威–セキュリティ研究者が警告

これはすげぇ!1 っていうか、今までなかったのが不思議ですけど、Firmware書換ちゃって乗っ取りはやばいね。これは。AntiVirusのシグネチャパターン・マッチングでは防げない仕組みになるので、こうなるとヒューリスティック をより堅固にしていくか、まったく別の方法を考えていかないと。

というか、既にパターン・マッチング方式では限界が見えてきているので、新しいマルウェア防止方法を作らねばならないけど、どうすればよいのでしょうw

は じ ま っ た な

dualshock001.jpg外に出すと恥ずかしい会社の人たちが、なんとかお金で解決したようです。

ソニー、振動型ゲームコントローラ問題をようやく解決–特許訴訟で和解

これで、PS3 にも振動機能つきコントローラが出せますね!!!1

字幕.in が・・・合体して・・・・

YouTube動画にツッコミが可能に–「字幕.in」が機能強化

さて、なぜか流行りのもじぴったんを見てくれないか。

“字幕.in が・・・合体して・・・・” の続きを読む

動画が流行りですが

YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」

PORNOTUBEの動画を14チャンネル編成、再生する「eroseg」とか誰か作ってみてください。
しかも、Wiiに実装してください。バカ売れです。

“動画が流行りですが” の続きを読む

あるあるwwww

果てしなき給与査定バトル

むこうの国の人も同じなんだなぁw

アメリカ的

米バーダシス、業務効率を落とさない情報漏えい対策ソフト

日本:漏洩する前にとことん防御する
米国:漏洩させたのが誰か判明するようにする

というお国柄の違いがよく出ています。どうせ漏れてしまうものなら、後者の国の考え方のがあっていますが、損害を個人から補填することができない(困難な)日本では、前者の考えで正しいと思います。
個人情報が漏洩すると、日本での評価価値もだいぶ下がりますしね。

このおっちゃんもいいこと言ってるんですけど、なかなか良いトコ取りできない製品のようです。結局、証跡だけみたいですし。とはいえ、「こんなログ撮ってるから一発バレだぜ、おまえら!!」という抑止効果は期待できるので、日本でもこの程度のセキュリティ製品でいいや、と考え始めてくれると作る方は楽で嬉しいのです。

Dreams come true.

IBM、最新の「生活変革」技術を披露

んー。なんで会議しているか分かるのかとか原理が分からないので、なんとも言えないのですが。まともな翻訳もできないのに、同時翻訳できてどうするんだろう。

3Dインターネット、ッて意味が分からないけど、こーゆーのが加速していく世界は嫌だなぁ。せっかくだから、表に出かけたい。

とかいうオレは、こーゆーシステムを作る世界の人なんですけどね。2012年にこれらがホントに安定したシステムで稼働するとは、実際感じられないです

[今日のお勉強] RedHatで chkconfig に登録

RedHatって仕事でしか使わないですけど、使いにくいので好きじゃないんです。
けど、仕事なので頑張ってます。

今日習ったことは、各種サービスの管理のために、chkconfig というコマンドがあったりします。各initlevelでサービスのオン・オフを制御できちゃったりしてちょっと萌えます。debian の一的にはちょっと羨ましかったりするのはナイショです。

さて。この chkconfig のリストに追加するにはどうするか。

“[今日のお勉強] RedHatで chkconfig に登録” の続きを読む