皆様おはようございます。
しばらく、落ち着きのない生活を過ごしていて、blog どころか生きていくのがやっと、しょっさんです。
今朝は、嫁がねぼすけだったこともあって、たまにはスタバで朝ご飯しようと外に出てみたわけですが、おどろく出来事が起きたわけです。
驚いてるのは自分だけなので、みんなには関係ないのですが、イロイロと記念の日なのでここに残しておいたら良いだろうと考えたのです。
[仕事] 多忙とは何か [心を亡くす]
「心を亡くす」と書いて、「忙しい」と書きます。
「忙しい」は「心を亡くす」事です。
4月より、おもーい案件にかすってしまったために、けっこうしんどい調整ごとや、アーキテクチャデザインなんかをしていました。
お陰様で、1-3月までは、コンスタントに blog記述数が 30を超えていたのですが、4月は 17、5月は…あれ?
毎年、「よし、blog書くぞ( ゚д゚ )クワッ!!」と取りかかりながら、このような傾向にあります。3日坊主、3週間坊主、3ヶ月坊主とありますが、それぞれ、その日数が経過すると「がんばったから、少し緩くても良いか( ´ー`)y-~~」と簡単に諦めてしまうのが、この私です。
本日、5月16日、39回目の誕生日を迎えて
めでたいかどうかは分かりませんが、愛でたい、そんな年頃 39歳になりましたしょっさんです。
折角の誕生日を迎えて、なんとなく、仕事を休みにして自由行動をとってみたわけですが、なにも考えずに行動にひた走ると、なにも得ることのできない人生が待っているのだと言うことを実感した一日です。
今日、実施できたこと。実施されたこと。
- 日常生活上、たまっていたTODOのほとんどが解消された
- 嫁に奢ってもらった。ランチ。ローストビーフ
- 会社のコミュニティで、5/14までの宿題を実行した
- アキバでいらなくなった e-Mobile GP02 が売却できた
- おうちの Microsoft Windows Server 2012 で、oshiire.to 配下に ad.oshiire.to を作って DNSの権限を持たせて、ad.oshiire.to な Active Directory が「多分」作れた
思った以上に何かをしてました。
で。
やろうとしてできなかったこと。
- iPhone4 を売却しようとしたら、初期化されていない上、パスコードが分からなくて泣きながら持って帰ってきたこと
- アキバで@kometchtechがシャッツで遊んでたので絡もうと思ったけど、その時間が無かったこと
- セブンイレブンで、明日のBABYMETALのチケットをひとまず引き替えてこようと思ったら、チケットを持っていなかったこと
- 自転車でアキバまで行って遊んでこようと考えていたけれども、夕方から雷雨という噂があったので、自粛したこと
そして。
思いがけずに、巡り会ったこと。
- アキバの駅に、本気の個人ピンコスプレのアラレちゃん(写真なし)が歩いていたこと
- facebookで、みなさんからのたくさんコメントが、見たこともないくらい飛んできたこと
- “Autotext – Text Expander for Windows – Snippets Organizer” こんなものを見つけたこと
- 1F店舗スペースにお貸ししているオフィスの方に、パーティーに呼ばれて、これから行くこと
何もないとは思いつつも、いろいろなことがあるんだな、と感じずにはいられない誕生日でした。
ハッピーバースデー、おれヽ(´ー`)ノサンキュー(39歳ゆえに)です!!
IT業界エヴァンジェリストのためのオススメ書籍(しょっさん編)
5月中旬までが〆切の、けっこう重要なお仕事がたくさん舞い込んでいて、3月から徐々に、そして 4月には本格的に仕事優先の生活になっていたしょっさんです、こんばんわ。
3月までは、ほぼ毎日 blogを書いていたにもかかわらず、4月は 17日分だけと、とても残念な結果に終わりました。とは言え、3月までも、そんなこと書いてどうするんだ Twitter でいいじゃねぇかみたいな内容のものも多く、よくこんなものを公開してたな、このやんちゃ丸などと自分を戒める日々が続いています。
まぁ、そんなことはどうでも良いわけで、なんとなく思いつきで始めた「オススメ書籍」も今回で終了です。
しょっぱなら「オススメする書籍はありません」とか、明後日の方向を見ながら続けてきたものの、気がつくとけっこう真面目な感じになっていて、ちょっと物足りなく感じている今日この頃です。
ただ、今になっても文書の構成は考えていない、いつものとおりなので、なんとなく振り返りながら、オススメの書籍をお伝えして、テキトーにやっつけようと考えてます。
いや、ちゃんと書くつもりはあります。ホント。多分。
IT業界エキスパートのためのオススメ書籍(しょっさん編)
IT業界で生業とされている方々、夢の長期休暇ですね。システムを止めて作業できる、一年をとおして数少ない時期です。
さぁ、あなたの作業はWindowsのアップデートですか? アプリのリリースですか? Linux のバージョンアップですか?
はたまた、新しいハードウェアへの移行ですか、移設ですか? このすごしやすい時期に作業できるなんて、ホント楽しいですね!
私も昔を思い出して、余計なことを思い出したもんだと、後悔しています。後悔する以前にシステム更改あるわけでもないのに、すげー仕事してます。助けて。
さて、悪夢を一旦忘れて、現実逃避にblogでも書いておくことにします。
ついに「エキスパート」です。エキスパートとは言っても、電車の時間しらべるわけじゃないです、私が買ってもらった X68000 のことでもないです、「専門家」「達人」などを意味する「エキスパート」です。
よもや「専門家」や「達人」となったら、本を読むなんて事はないだろ、へへんてな感じでしょうが、そんなことはありません。技術を洗練した「専門家」になったとしても、その技術を社会や会社に貢献できなければ、ほとんど意味がありません。
では、そんな技術的に達人になった人たちに、なにをお勧めするかというと。
次のステップアップは「ビジネス」であると考えています。
せっかく身につけた技術を、お客様やユーザの方たちの要求に応じて提供できなければ、宝の持ち腐れです。そんなたいそうな技術を持ちながら、窓際にならずに素晴らしいアーキテクチャをビジネスに変えていく力、エキスパートにはそれが望まれています。ビジネスを牽引してこそ、エキスパートではないでしょうか。なかば強引な理由づけですが、個人的にはそんな風に考えています。
IT業界シニアのためのオススメ書籍(しょっさん編)
ビールクズの皆さん今晩は、本日は”ビールの日“だそうですね。
そんなことお構いなしに、常日頃から飲んでいるでしょうから、あまり意味はないでしょうが、「ビールの日」です。存分にビールを堪能ください。
さて、そんなこんなで、「シニア」までやってきました。ITシニアの方々こんばんは、しょっさんです。
ところで「シニア」ってどの程度のレベルを指すのでしょうか。なんとなくランクわけに「シニア」と書いてあったから採用しているというのもありますが、2000年頃に先輩エンジニアから「5年も働けばシニアだ」と言われた記憶が、ずっとさまよっていて、「次はシニアだな」という感覚で名付けました。しょっさんランキングなので、これで良いです。
なんとなく調べてみたところ「高度専門技術者」などとも呼ばれていることもあり、専門分野のエンジニアになると「シニア」かな、とも思わせます。まぁ、とすると一皮むけたくらいだろうと言うことで、入社してから5年後くらいをやっぱり想定してみてもいいのではないかと、勝手に解釈しました。異論は受け付けません。
「シニア」は「高度専門技術者」というくらいですから、専門分野に特化してる頃でしょう。
私も振り返ると Windows中心のエンジニアをやっていました。NT4.0とかです。NT4.0+ARCserve うめぇwww とかやってた頃です。オートチェンジャーの神様でした。意味不明。
と言うことで、専門分野の基礎に振り返り、立ち返る頃だったと思い出せます。
そこで、エンジニアを分類して、各分野のオススメ書籍をご紹介していこうという流れです。途中途中で過去も回想してみる流れです。
IT業界ジュニアのためのオススメ書籍(しょっさん編)
昨日、”oshiire*BLOG» Blog Archive » IT業界ビギナーのためのオススメ書籍(しょっさん編)” ということで、結局 Z80かよ、みたいな流れで、ただの思い出話に興じたお話でしたが、折角なので、続けていきます。
今日は「IT業界ジュニア」の方向けです。意味分かりませんね。この後、シニア→エキスパート→エヴァンジェリストと進みます。
そこで、本日も「オススメ書籍」について、とても深く頭を悩ませてみます。
IT業界ビギナーのためのオススメ書籍(しょっさん編)
某新会長 (“2013年度役員改選および新体制スタートのお知らせ“) に買いなさいと言われたので、たまに気まぐれで購入する”Software Design|gihyo.jp … 技術評論社” 2013/05号を購入。
今回の特集は「IT業界ビギナーのためのお勧め書籍」ということだったので、自分の若かりしマイコンをいじり始めたころを思い返してみました。それから、しばらく「オススメ書籍」ってなんだろうなーって考えてみました。
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2013年 05月号 [雑誌]
技術評論社
2013-04-18
技術評論社
¥ 240 (中古品) (2015/01/04 11:12時の価格)
[大手企業を] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、自分のキャリアを語ってきた [勧める理由]
“qpstudy 2013.04 on Zusaar” 三部作、ここに完結です。
私は、あまり自己紹介をしないようにしてます。自分のことを知って欲しい云々とは言っても、後でネットでスライドを拾ってもらったり、@sho7650 をフォローしてもらえれば、人となりは何となく分かると思います。うっとうしいバカだと。
そんなことに時間を使うよりも、説明にできる限り時間をいつも割きたいと考えています。たいていの場合、その場限りではなく、何度かお会いする人も多いですので。まぁ、状況が異なれば、自己紹介の時間を多く取るケースもありますが、たいていの場合、最低限にします。名前すら言わなかったときは、終わってると思いましたので、もうしません。
ところが、今回はわざわざホワイトボードに時間軸の線まで引っ張って書いて、自分がどんな仕事をしてきたか、どんなキャリアを積んできたか、と言ったところに時間を多く使いました。
これは、”oshiire*BLOG» Blog Archive » [キャリア] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へキャリアフレームワークの話をしてきた [将来]” でお話しする前振りでもありますが、それだけではなく、もう一つお伝えしたいことがあります。
その理由については、その場ではご説明しなかったので、ここで補足として説明します。まず、私のキャリアを振り返ってみましょう。
“[大手企業を] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、自分のキャリアを語ってきた [勧める理由]” の続きを読む
[大事なこと] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へ3つの言葉を送ってきた
“qpstudy 2013.04 on Zusaar“では、キャリアの話ともう一つ「3つの言葉」をお話ししてきました。
いろいろと伝えたいことはありますが、その中から 3つだけ、最近自分の感じている大切なことをお伝えしてきました。
ついでなので、こちらでもご紹介します。
“[大事なこと] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へ3つの言葉を送ってきた” の続きを読む