[祝] OSHIRE*Blog 10年が経過しました [OSHIIRE]

新しい 12″MacBook 使い勝手良すぎて、お仕事以外はこればっかり、しょっさんです。


10週年記念!

最初の頃は「12″MacBookないわ」って言っていた自分を、小一時間しばき倒したいです。

OSHIIRE*Blog開設10周年

OSHIIRE*Blog開設から10年経過してました。なんてこった。当時は、Serene Bach使ってました。懐かしいですね。なお、トップの画像は買いました。記念なので、買ってみました。それだけです。

結局、1年半後の2008/9/14には、WordPressへ移行していますね。どんだけ WordPress使ってんだ、俺。

2007年以前は何をしていたかというと、自作のphpでのCMSサイトで、blogっぽいサイトやってました。今では、パクリの温床なキュレーションニュースサイトを手動でやってましたよ。終わりの方はblogっぽくなんか書いてた気がしますが、データがどこにあるのかもうわかりませぬ。まぁ、黒歴史もいいところなので、あのへんを引っ張り出すことはないでしょうが、自作して簡易CMSを使っていたのは 2000年まで戻ります。当時は「oshiire」というサイトで、アングラ感のある画面イメージでした。書いてる内容が頓珍漢でしたけど。

これだけ長いことやってると、なにか起きたときのことがだいたい記録されているので、まぁ便利です。

ぱふゅ→む をみると、2008年3月にPerfumeに目覚めていることがわかります。今では見られなくなっている大量のニコ動が、時代を物語っていますね。

では、BABYMETALはっていうと、そして私は、それと、出会ったによると、2013年1月です。1/9のIDZでのメジャーデビューで、渋谷でぶん回っていたトラック広告に巡り合ったわけです。のんきに「あれはなんだ」ってTweetしたらアイドル先生らに「いいから見ろ」と言われて、今ここに至るという感じです。でまっち(=出待ち)先生 いつもありがとうございます。

アイドルネタだけだとアレなので、私の初めての iMacが来た頃のネタもあります。Macに入れてみたソフトウェアによれば、2008年8月頭に初めてのiMacが到着していますね。恐ろしいことに、この頃から使っているソフトウェアいくらかあって、定番度合いすごいんだなって思います。

統計的な

この10年間での、いろいろな数をまとめておきます。数は 2017/1/30までの分です。この記事は含みません。

10年間の投稿数

1,482件

この記事は 1,483件目です。148件/年なので、そんなに少ないってことないですね、頑張ったほうだと思います。

10年間にもらったコメント数

932件

blogでも、たまにコメントもらえるのはありがたいです。

もっともアクセスの多かった月

2014年11月

なんでこの月にアクセス多かったのかは、理由は不明です(´・ω・`)

最もアクセスの多かった記事

スタバに自分のステンレスマグを持ち込む方法、完全版 : 25,594(visitors)

リア充ネタはよく来るってことでしょうね…。

最もはてブされた記事

デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 : 911(はてブ)

最も多い検索語

「女子高生」

なんでやねん。いくらgoogleで検索しても、上位に我がサイト出てくることないぞ。

なお、2番目は「Perfume」です。これはちょいちょい googleで検索上位に出てくるますね、それから「かしゆか」「こわい画像」と続きます。

まとめ

これからも末永く、当blogをよろしくお願い申し上げます

[予定] 若い頃のように活動できなくなった問題 [計画]

夜もとっぷりと更けているのに、必要な資料が準備できていなくて、ほとほと困り果てているしょっさんです。


予定を作っている間は楽しい

今日も明日も朝から晩までずっと予定入っていて、どうにもこうにもならなくて、某毛のない彼のように「なんて週だ!」と言わざるをえない感じもありますが、まぁたまにはこんな時もありますな。

計画が立てられなくなった

おとといくらいに「仕事が遅くなった」なんてことを書きましたが、予定も立てられなくなってきてます。それは、「想像では昔の仕事能力で、仕事を済ませていると想定しているから」想定した計画とまったくあわずに無残に予定が狂う、ということを表しています。

年をとると、頭で思っていたように体が動かず、転んでしまったりすることがあります。素のときはありませんが、酒飲んでると、今既に起きる事実があるので、お酒やめましたが(* ゚・:.。.:・゜+ d(´∀`)b うそです +.:・゜゚・*:. *)、基本理念はそれと同じことです。「こんなもんかなー」が「こんなもんじゃなかった!!」になるわけです。

その結果、今日はまだ私の資料作成が残ってしまっているんですね、明日の朝市の英会話もキャンセルしました(´;ω;`)ブワッ

昔から、決行予定をかつかつで立てていたので、これからは2〜3倍程度で見込み立てて進めていこうと思います。

( ^ω^)・・・今日寝るの何時になるの?

[二重人格] 焦る俺と、それを見守る冷静なボク [パニック]

今週、仕事が詰め込まれていて、ここ数ヶ月分のイベントが波のように寄せては返します、しょっさんです。


完全に分離

まちがえた。寄せてくるだけで、返っていきません。

焦る俺と、それを見守る冷静なボク

突然ですけど、この30年間パニックになったり、そもそも焦ったりしたことが見られたことはないです。「しょっさん焦らないよね」って言われるまでは気が付きませんでしたが、きっかけは小5のときということは気が付きました。その話は、別段楽しい話じゃないので、また今度。

さて、表向きには焦ったりパニクったりしないのですが、実は内面ではとんでもなく焦っているときが年に数回あります。「焦る必要ないじゃん」っていう場合もあって、発生理由が謎ですが、年に数度あります。でも、外から見るとふつーです。なぜか。

焦っているしょっさんを見ている俺がいるから

です。こんな減少になる人が他にもいないか気になったので、このようにblogしたためているわけですが、誰かこの現象に陥ったことある人いないでしょうかね。状態としては、「すごく焦っていて、心臓の鼓動も超特急で、いてもたってもいられず、多分モノをもたせたら物を持つこともできないくらいに焦って、というか完全にパニックの状態になっている、人を横から冷静に見ている状態」なんです。横で見ているだけなら、冷静な自分一人ですが、その二人が完全に同居していて、ものすごく身体(内臓)は完全にパニック状態で、こんな速いの感じたことがないと、いうビートや、手足に力がうまく入らない状態なんです。落ち着いて行動すれば、何事もなくふつーにこなせるので、外から見ると至って普通です。もう一つ謎なのが、この焦っているときは、たいていうちの親父が「お前焦ってるじゃねぇか」ってツッコミ入れてくるんですよね。脳内で。このパラグラフ、どう考えても頭のおかしい行動しかかいてないな。

そんな頭がいかれている症状を引き起こすことがままあるんです。なんでしょうかね、これ。仕事が忙しいくらいではならないんですけど、多分死にそうなときとか、ここで失敗すると人生ヤバイときとか、あとはなんか突然やってきます。病気っぽい。

まぁ、なんか同士がいたらいいなって書いてみました。

[終わらない] 仕事が遅くなった [帰れない]

この土日は、今週分のblog書いておいて、blog書かずに済ませるつもりだったのに、1行も書けなかったしょっさんです。


悲しみ

今月前半でできなかった、サンプルプログラムの開発やら検証をこの週末に合わせてしまって、それだけで終わってしまいました(´・ω・`)原稿もぜんぜん書いてなくて、今度の週末に死亡する予定。TOEICもあるのになぁ。

時間がない

明らかに10代、20代の頃と比較して仕事が遅いです。1日でできる作業量が明らかに減っています。なぜだろう、考えました。

  1. そもそも動きが遅い
  2. 脳の回転が悪い → 集中力がない
  3. 体力がない

1. そもそも動きが遅い

計測してまで比較したくありませんが、500前後/分程度のキー速度だったものが、200〜300/分程度に落ち込んでいる気がします。指が動かない。

昔のように、叩くキーが一つで固定ならいいのですが、今だと、iMacMacbook AirMacBook ですべてキータッチも位置も素材もちょっとずつ違います。こういった繊細なちがいを無理やり吸収していることで、そもそもキーを押すこと自体が遅い気がします。

2. 脳の回転が悪い → 集中力がない

記憶力のなさや、次にすべきことへの切り替え、ともかく頭を使うことがいちいちワンテンポ遅くなっている気がします。よくよく考えると、時間を忘れて何かに没頭して作業をするようなこともなくなりました。脳の回転が遅くなっているというよりも、集中力が一切合切なくなっているんじゃないかという気がしてなりません。

3. 体力がない

よくよく考えると、若い頃ってのは、平気で3時くらいまで資料作っていたり、休日に12:00から8時間ぶっ続けで設計書を書いて1日で完成させていたりとか、良くも悪くも体力がありました。今は、そんなに、ぶっつづけていたらしにます。ポモドーロを実践している所為もありますが、25または45分毎の休憩と切り替えを、当たり前のように実施してます。若い頃だと、ちょっと休憩してから、すぐに作業を継続できた気がしますが、今は切替のタイミングで完全に別のことを始めてしまい、なかなか一つのことが終わらせられません。

いろんなことに手を付けてるなら、体力があるんじゃ、と思われるかもしれませんが、体力を使わないどうでもいいことで時間を潰す方です。

そんなこんなで、この週末、今度のWebセミナーやRuby原稿の執筆をせずじ、次のような誘惑に負けてできなかったともいえます。でも、ガンプラのヤスリがけ写経に入らなかっただけマシかもしれません。

  • メールサーバを一部、ConoHaのメールアプリサーバへ移転
  • RancherOS 入れ直したり、Docker の構成準備したり

まぁでもこんなもんか。体力なくなったなぁ。ということで、これだけ書くのに15分かかりました。遅くなった…。

バンドスコア 届いたよ

[.conf] 設定ファイル書くのが面倒すぎる [Infrastructure as Code]

個人的に好きなチェーン店にお昼に行ったら、濃いめの料理のはずなのに、ほとんど味がしなくて、日本でもこんなことがあるんだと昔とある地域へお仕事で出張したときのことを思い出したしょっさんです、こんばんわ。


カルボナーラ

うん、そうなんだ。今日も夜が遅いんだ。

設定ファイルだるい

唐突だけど設定ファイルだるいです。年寄りなので。

たとえば、bind なにがきついてって、でかすぎるバグがひそんでいることとかよりも、あの謎なフォーマットで書かされることですよ。DNSなんて、家の中でわざわざ立てることもないのですが、ちょいちょい家庭内用のサーバがあったりするので、なかなか削減できません。外部のは、Route53へお引っ越し済みですけどね。あれはいい。画面でちょいちょいやればいいし、一覧も検索も変更も楽。時代はGUIだよ(おい

今、自宅内にある家庭内用DNSもNSD3使っているんだけれども、長年の運用で不要なホスト名が入り込んでたり、逆引きがなかったり、データの整合性自体が怪しい。なので、もうPowerDNSとかにして、DBで管理しちゃおうかなとか。「DBのほうが面倒じゃねぇの」みたいなのあるけど、DBサーバ動いてるだけなら、別にいいの。どうせ、他のアプリとかからもDBサーバ必要だったりするから、相乗りしちゃえば、バックアップも集中できるし。所詮、家庭用なので一撃死したとしても、データさえそこそこ残っててくれれば、良いかと。そう、それから PowerDNS だと、DBにデータが有るおかげか、Web GUIなサードパーティーアプリケーションも多くて、俄然やる気が出てきた。外に出してしまった、外部用のDNSサーバも中に引っ込めたら、毎月 $2削減できるしね。

とは言え困ること

FreeNAS がまさにそうなんだけれども、GUIでできるのに、ちょっとした設定は CUIでないとできなかったりして、完成度がいまいちだったりする。「自由度が高い」というとそれまでなんだけど、GUIで完全に制御しきれていないし、余計なデータが残っていて、修正が効かなかったり Factory Reset すると元に戻ってしまうしとか、結構嘆きのパターンになっているのがちょっとしんどい。

GUIで実現されるのであれば、ある程度のことはすべてGUIの中で完結してほしいの心。Windowsが頑張ったと思うところはその点ね。Mac OS Xも GUIで殆どできる優秀なUNIXですけど、ちょっと何かやろうとするとCUIでしかなかったり。まぁ、Mac使ってる理由はCUIを利用することなので、CUIが充実していればそれでもいいんですけどね。ただ、Windowsだと、ある程度のこともムリヤリGUIで実現されているので 1 、そのへんはがんばったねとは言いたい。けれども、自動化しようとしたときに、関わるものがたくさんありすぎてぎゃぼーとなるから、サーバとしてはちょっとつらい。けど、楽にいじろうと思ったら、悪くないんだよね。

駄文

特にオチも何もあるわけじゃないけれども、年取ると、なんでテキストの設定ファイルだるくなるんだろうね。俺だけなのかな。データはDBに入ってて欲しくなるし、設定ファイルとかいらっとするようになってしまったわ。なぜだろう。


  1. Registory Editorとかえらいと思う 

[酒と女と] 正月に断酒してみた結果 [男と泪]

年初は休日も続きますし、気分的にも調子が良いので、こうやってblogを書いてるのは毎年茶飯事です。

0I9A7278 TP V

どんなに続いても、夏頃には夏バテとともにblogどころか、継続してきたほぼすべてのことをうっちゃらかして、怠惰に過ごすようになるのが、一番の問題です。なんとかしないと。

数十年ぶりにお酒を飲まなかったら

昨日の宣言 どおり、年初から飲酒せずにすごすという奇跡を起こしました。冷蔵庫にプレモル350mlが一つ余ってるので、今週はそれをどこに当て込もうかと考えていたため、外での飲酒は完全に控えていました。とは言え、元日に飲酒しなかったことは記憶になく、コンプライアンス上問題なくなってから、飲酒せずに年始を迎えるということはなかったはずです。もしかすると、クリスマス前のかしゆか誕生日直前にインフルエンザになったことが一度あって、それが長引いてたら飲まなかったかもしれませんが、年始参りはしていたので、飲んでないってことはないでしょう。とにかく、ミラクルです。

飲まないとどうなるか

特にどうってことはないです。

ナチュラルハイなので、普段から、酔っぱらいと同じように酔っ払ったように話してますから、おっさんどもともふつーの立ち居振る舞いです。飲酒しないことで、お酒が無駄に余ってしまう自体だったとは思いますが、それらはそれでおっさんどもが、長い年月をかけて消費するでしょう。

ただ、二つ問題がありました。それは (1)タバコ と(2)過ぎゆく時間 です。

タバコは無理


PP suigaraire TP V

タバコを吸わなくなってから、早云年。今では嫌煙家の走りをやっています。歩きタバコしてるおっさんは後ろからドロップキックして飛ばしたい衝動にかられながら、日々生きています。

さて、大抵の年寄りは今でも愛煙家が多く、過去、愛煙家だった自分としては、ルールとマナーにならって喫煙している人を咎めるようなことはしていません。配慮してくれる人は好きですけれども。

さて、このタバコ。酒を飲んでいるときは、ありとあらゆる神経が鈍くなる私にとっては、気に触ることは一切ありません。おかげさまで、飲み会でも気にしないで喫煙可と卓を一緒にすることはできます。そういえば、こないだたん清で、隣の卓に座っている四人が全員、ここぞとばかり肉も食わずにずっとタバコばっかり更かしていたときは、ちょっとそいつらを焼いてやりたくなりましたが、ぐっとこらえました。お酒飲んでても、喫煙量が多く、風がこっちに向かってくる(吸気がうちの卓の真上だった)場合は耐えられない限界ギリギリあたりになることはわかりました。とは言え、そこまで極端でない限りは気にしていません。

が、しかし。

6畳間くらいで窓を締め切った状態で二人くらいに同時に吸われるとダメでした。「あ、帰ろう」って思い、普段よりも早く帰りました。神経過敏状態にある場合、いろいろなものの基準が高いままであることを再認識しました。当たり前か。でも、「帰ろう」って思うほどとは自分でも不思議でした。

過ぎゆく時間が長い


0I9A6274ISUMI TP V

普段よりも流れる時間が長く、「そろそろ帰ろうかな」って頃合いが、普段よりもまだ 3時間以上前で。流石に早すぎるし、子どもたちきたばっかりで、桃鉄も5年と経過していない頃です。お年玉の回収はすんでいるので、帰ること自体は問題ありませんが、普段よりも早すぎることはやはり問題でしょう。にしても長い。昨日は、いつもよりも集まっている人の数が少ないということもあったのかもしれませんが、それにしても流れていく時間の長いこと長いこと。子供の頃、大人の事情で親戚や知人の家に連れて行かれたときのことを思い出しました。ああ、兄弟がいたらせめて時間潰せたのになぁ、なんて思うことが多かったです。仕方なく、おっさん・おばさんと過ごすことを日常的にしていたことで、年上との付き合い方を学んだ気はします。子供としてよかったかどうかは謎ですが、まぁ娘たちをたくさん作っておいてよかった。

ともかく、お酒を飲んでいないと、流れる時間ってこんなに長かったんだ。まさか、ここまで感覚が麻痺しているものかとびっくりしたものです。

とは言いつつも

30代だったら、「外では飲酒OKにしよう、大変だし」なんてことを考えましたが、自分の身体的影響が大きい今では、そうもいかないので、お酒を飲んでやり過ごすという選択肢はないです。飲み始めると、高が外れることは自分がいちばんよくしっていますし。

それと、嫁娘たちからも、「飲んでないとーちゃんいいね」と言われてしまうと、率先して飲もうということにもいかず。お酒を飲まないで過ごす決意は、むしろ固くなったといえます。問題は夏頃に飽きてしまって、ビールうめぇwwwとかになり始めないかどうかです。尿酸値もとんでもない位置を変遷しているので、どうぞ、みなさまお酒を勧めることのないようお願い申し上げます。

それと、飲み会に行ったときは、タバコ吸ってる人から離れて座ることをお許しください。

[2016] 今年一年の振り返り [大晦日]

最近はQiita に書いてしまって、それだけで満足してしまっているしょっさんです、ごめんなさい。それでも、画像をゆかちゃんにする仕草は変わっていません、お許し下さい。


YUKA9V9A8832 TP V

2016年を振り返る

大晦日です。ついにやってきました。まだ掃除も終わっていませんが、スタバに来てこれ書いてます。えらい。

さて、今年は大変動の年でした。生活自体がすっかり変わってしまったために、振り返りをし始めると、日々が振り返りみたいになってしまいますので、多くの中から 5つだけチョイスして、「しょっさん、2016年の五大ニュース」としてまとめてみます。

ところで、新しい MacBook で唐突に blog書くにしても、なんの設定もしていなくて嘆くしかなかったのですが、スタバでblogを書くときに、気にしている最小限のカスタマイズとして自分でちゃんとまとめていたことは、褒めるに値します。俺様ホントにえらい。やっぱり、何かちょっとしたことでも、記録を残しておくことは、ホント重要です。

さて、しょっさん、2016年の五大ニュースはこちら(`・ω・´)

  1. 超一流企業をやめて、転職したこと
  2. しょっさん史上、最大のライブ参加
  3. 自社イベントに初参加
  4. やたらと英語に触れる機会が増える
  5. 日々、やたらお勉強

1. 超一流企業をやめて、転職したこと

転職前後のエントリーが、その時の状態をきれいに表現していると今でも思いますので、そちらをまずどうぞ。

最近になって、転職活動をしていたときは、嫁が思った以上にストレスフルだったことを知って申し訳なく感じていますが、まぁでもこの転職は悪くはなかっただろうと感じてくれていることを信じます。

もうすぐ 1年が経過しますが、このあとの項でも触れますように、新しいこと目白押しです。日々。ひじょーにチャレンジングで、体力のない今では厳しいことも多いです。ですが、日々、何かに追われているようなことがなくなってきていて、精神衛生上はとても良い状態です。心に余裕ができて、飲みに行く回数が増えたのは、ご愛嬌ですが、少し減らそうとは思います。

2. しょっさん史上、最大のライブ参加

これまでは、6回/年くらいが最高だったと記憶しているのですが、

Perfume

  • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」 (幕張メッセ#1)
  • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」 (幕張メッセ#2)
  • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」 (幕張メッセ#3)
  • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」DOME Edition (ナゴヤドーム#1)
  • Perfume 6th Tour 「Cosmic Explorer」DOME Edition (ナゴヤドーム#2)

BABYMETAL

  • BABYMETAL APOCRYPHA ‒ THE WHITE MASS ‒(白ミサ) (Zepp Tokyo#1)
  • BABYMETAL WORLD TOUR 2016 (東京ドーム#1)
  • BABYMETAL WORLD TOUR 2016 (東京ドーム#2)
  • BABYMETAL WORLD TOUR 2016 Live Viewing (Zepp Tokyo)

稲川淳二

  • 怪談ナイト2016 (新宿文化センター 大ホール)

Festa

  • Visual Japan Summit 2016 (幕張メッセ)

Perfume 関係のないフェスに行くのも初めてですけれども、最初で最後の関東圏外への遠征も果たしました。おかげさまで、合計11回、初の2桁を成し遂げました。ということは、それだけお金も使いすぎているので、来年は必要最低限に押さえ込んでいきたいと思います…。

ああ、でも、今年はたくさん行けてよかった。生YOSHIKI に会えたのも良かった。

3. 自社イベントに初参加

前職はイベントとは、あまり縁のない生活でして、イベントブース立ったりセッションで話してるのを、羨ましいなーなんて密かに思っていました。

今年は、AWS Summit を皮切りに、年に 2回の自社イベントでもブースに立たせていただいて、ひじょーに楽しかったです(・´з`・)ブースで色々なお客様やパートナーの方とお会いして、現場の声を直接伺えるのは楽しくもあり、役立つソースでもあります。これはとてもありがたいなぁ、なんて感じます。また、AWS との協業でも担当を割り振っていただいて、記者向けの発表会にも末席ながら参加させていただいたのは、貴重な体験だったと思います。

今年はブース担当と、それとデモドライバーとして IT Keynoteでデモの実演もしました。デモの実演は初めての経験でしたが、あれはあれで面白いですね。Webinar やセミナーで活用していきたいデモスキルが増えました( 0w0)ノ ウェーイ

4. やたらと英語に触れる機会が増える

英語で情報流れてくるのもそうですし、申請ごととかもお決まりではあるものの、英語でしか受け付けていないものもあります。前職でもそうでしたが、社内にフラフラと外国人の方はいらっしゃいますし、イベントがあれば来ます。話をする機会もありますし、メールやchatのやり取りは、日常になり始めてます。

これまで、積極的に情報を取得しにいかなければ巡り合うことのなかった英語が、今目の前すぐにあって、しかもコミュニケートしないといけないことから、今自分にとってのプレッシャーで、一番でかいのがこれです。亡くなった恩師に「若い頃に英語できるようになっておけ」と言われたことを後悔する日々ですが、嘆いても仕方ないので、毎日、英語の勉強をかかさずにやっては挫折している日々です。

しかし、段々と会社での英会話も慣れてきて、会話になるようになってきたり、くだらない雑談も多少できるようになって成長を感じられている気はします。TOEICの点数は一向に上がりませんが。まぁでも、楽しいですね。

5. 日々、やたらお勉強

英語もそうですが、それ以上にまとわりついてくるのは、新しいテクノロジーです。

元々がインフラのエンジニアだったので、SaaSやPaaSの技術自体、学ぶことや、学びなおすことも多く。Rubyをやり直したり、うんうんうなりながら JavaScriptもやってます。Javaは読める程度でごまかしていますが、APEXという謎のJavaライク言語もありますので、こちらもなんとかする必要あります。マイナーな機能に限って、われわれのところへサポートの依頼が来るため、情報も少なく、ひたすら試していかないといけないというのも、なかなかのネックです。

まぁでもお勉強するの好きなので、新しいことをたくさん学べる環境にあることは、とてもありがたいことです。インプットのみならず、アウトプットもしていかないと、一切認めてもらえない環境にいますし、それが現実に数値として評価されて出てくるのは、凹むこともあれ、モチベーションの維持には役に立ちますので、とても助かってます。

たくさんのことを学んで、アウトプットしていくことで、たくさんの人とも出会えますし、また新しいことをできるチャンスが増えてくるので、やればやるほど、先に進んでいることも実感できるのは私にとっては、とても良いことです。

自社製品自体も、率先して新しいことを取り込みすぎていくので、それはそれで大変なのですが、最新のテクノロジーに実際に触ることができる環境というのは楽しいですよね。前職にいるときに、人工知能(というと語弊ありますが、わかりやすく)を Facebook の botに組み込んでデモを作るとか、考えても見ませんでしたね。それで、作ったものは、それはそれで直接フィードバックがあるので、良し悪しも自分で判断できます。市場の状態と、自分の方向性の差異分析できるのは、ありがたいことです

さいごに

今年はやたらと変わることの多い年でしたが、もうすぐ後厄も終わります。

来年は健康に気遣いながら、また新しいことにチャレンジできたらと考えています。かしこ。

[恥ずかしながら] 今年も齢を重ねてしまいました… [そんな日に地震]

本日、無事に「試用期間後採用通知書」いわゆる試用期間終了、本採用ですよ、これから正社員としてがんばれ通知をいただきました、しょっさんです。


Shared img thumb yuka16011215IMG 5574 TP V  1

なお、発行は 2016年5月1日となっており、半月遅れてます。ゴールデンウィークあって、直後に研修出てたんで、そりゃ遅れますわな。しかし、紙でもらえるとは思わなかった。押印ついてるからかな。

“[恥ずかしながら] 今年も齢を重ねてしまいました… [そんな日に地震]” の続きを読む

[黄金週間] ゴールデンウィークに実施したことまとめと、予告 [サザエさん症候群]

10連休だったわけですけれども、「こんなに休みあるんだから、アレもこれもできるよな!!」って、予定入れすぎて逆に何もできなかったしょっさんです。こんばんわ。


Shared img thumb kys150922507628 TP V

いつも通り、内容とは関係のない写真をピックアップしてきましたが、可愛すぎた所為です。わたしが悪いんじゃない、友歌が悪い。

“[黄金週間] ゴールデンウィークに実施したことまとめと、予告 [サザエさん症候群]” の続きを読む

[ #qpstudy ] qpstudy 2016.04 に参加しないなんて、どうかしてる [4/23(Sat)]

猫の写真あげたら、ネコな人たちから、オレの猫の写真使えとたくさんわんさかきたので、しばらく猫の写真使い続けます、しょっさんです


12990948 1027437040644016 6818344509902353320 n

でも、ネコの話はもう終わりです。ごめんね。ほら、Software Design 5月号の表紙も猫だから、それでいいじゃない。うん。

“[ #qpstudy ] qpstudy 2016.04 に参加しないなんて、どうかしてる [4/23(Sat)]” の続きを読む