[読書メーター] 2015年4月に読んだ本 [まとめ]

5月ですね。2015年も 1/3が終わりましたよ。どう言うことでしょう。信じられません。


Reading

と言うことでマンガばっかりでした。不届きですね。なので、このゴールデンウィークは本ばっか読んでやろうと必死です。ついでに、「Relax In The City / Pick Me Up (初回盤)(DVD付)」も狂ったようにリピートです。オススメです、是非どうぞ。あ、そうそう、ついに通常版「Relax In The City / Pick Me Up」も販売されるようです。ジャケットがいいですね。

“[読書メーター] 2015年4月に読んだ本 [まとめ]” の続きを読む

[自分勝手] 個人的面倒な人をsnsで見ないようにすると捗る [視野が狭い]

嫁の仕事が多忙になればなるほど、私の仕事は落ち着いていく今日この頃、しょっさんです。


A0830 000043 m

別に暇をもてあましているわけでも何でもないんですが、やりたいことにはなかなか地に足が着かない状態です。難しいですね、やる気が無いんじゃないかって気もします。

“[自分勝手] 個人的面倒な人をsnsで見ないようにすると捗る [視野が狭い]” の続きを読む

[勤続20年] 仕事を振り返って、やっておいて良かった3つのこと [不惑]

気がついたら、2015年4月1日で勤続20周年を迎えるような、お年寄りになっていました(´・ω・`)

4月1日に更新して上げようとしていたのに、1週間近くたっていて自分の行動に辟易としています(‘A`)


Kazu85 yuki20140208 P2080098500

タイトルとしては「やっといて良かった」なんて書いていますが、「もっとやっておけば良かった」的なものも含んだり含んでいなかったりします。まぁでも、おおきくは、この3つが今の自分を作っているとしてまちがいないでしょう。

“[勤続20年] 仕事を振り返って、やっておいて良かった3つのこと [不惑]” の続きを読む

[読書メーター] 2015年3月に読んだ本 [まとめ]

マンガだらけで、本の読めない月でした。みんな肺炎が悪いんや。


PAK89 osyokujicyunodansei 500jpg

童夢→AKIRAコンボは常々やりたいと思っていた二日酔いの朝にやり遂げました。何度読んでも好きなんです。AKIRAは映画の話の後半があまり好きじゃなくて、オチも含めて原作のが好きなので、振り返りも含めて久しぶりにいっぺんに読破しましたのですよ。AKIRA全部は疲れるって時でも、童夢だけ読んでたりはしたので、童夢は懐かしい感じあんまり無いんですが、AKIRAは数年ぶりだったのでいろいろと思い出しちゃいましたね。

他は、まぶらほがやっと終わってくれたりとか、ただカワイイだけの女子かう生とか、結局、ライトな本ばっかり読んでました。お金を出して買った本は、毎月たくさんあるんですが、ちゃんと読んでいるととても時間がかかってしまって仕方ないですね。

“[読書メーター] 2015年3月に読んだ本 [まとめ]” の続きを読む

社歴20年、しょっさん、これからの目標を騙る

本日で、会社員になって20年、今の会社でも20年たちました。


TSU87 shinseikatu500

10年経ったら会社辞めるんだー(´∀`)なんて20年前に言っていたのに、未だに会社に居続けている根性なしですが、これからもよろしくお願いいたします。

“社歴20年、しょっさん、これからの目標を騙る” の続きを読む

[読書メーター] 2015年2月に読んだ本 [まとめ]

2015年もめでたく1/6が終わりました。生きていることに乾杯ですね。


sakura

1月の所信演説などなかったように、読書量はさっくりと減っていますが、だいたいこれが予定調和ってもんです。どっかのぱんだはとんでもない読書量を誇っていますが、中身なんて覚えていないだろうと言うことにして、自分のペースはこれが重要だと、そう心に決めることにします。しかし、あほみたいに積ん読が溜まっているので、そんなことも言っていられる状態じゃありません。

そんな中で、2月のオススメの書は「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー (Kindle) 感想 リーアンダー ケイニ― – 読書メーター」です。この本は、ホント良かった。これしか覚えていないってくらいにちょっとダメじゃ無いかと思われるかも知れませんが、この内容はホント良かった。何が良いかって、デザインファーストな世界ですよ。機能厨が一番嫌いなデザインファースト。流行でいけば、ちょっとちがうけれども、UI/UX中心のデザインをベースモデルとした、工業デザインです。

よく考えても見てくださいよ、使うのは人なんだから、「機能として実装されている」と言うことよりも「人が使うに、適した状態になっている」が重要なポイントなわけです。それを、ずっと体現してきて、ジョブズ復帰後のApple を一躍有名にしたのが、このアイブです。「アイブ」って変換したら、真っ先に「愛撫」って出てくるので、イロイロ考え込んじゃいますけれども、彼がいなければジョブズも綺麗な復帰ができなかったし、オレが清水の舞台から飛び降りる気になって、すべてをMacへ移行することもなかったんです。

そんなアイブが、どうやって今の今まで、つぶれかけたAppleを引っ張り上げてきたか、ティムクックは一体何者なのか、ちゃんとよく書いてあって、デザイン野郎には垂涎の本じゃないかと、ホント思います。デザイナーの望んだ世界を彼は体現して過ごしているんだと思いますよ、自分がもともと進もうと考えていたデザイナーのあり方、そのものにも見えます。

と言うことで、今月随一のオススメの書です。他は、まりあほりっくがひどくて、閉口したことしか覚えていません。

“[読書メーター] 2015年2月に読んだ本 [まとめ]” の続きを読む

[学習と] blog をやめれば、学習に時間が回せるなんてことはなかった [科学]

しばらくぶりですが、「めんどうになってblogを毎日書くことをやめた」わけではなく、戦略的撤退を実行していました。


Studying

つい、先週までは、毎日 blogを書いていたわけですけれども、日々 30分前後の時間はかかるわけです。調査するときとか、Evidence を取得するような日は、それはまたそれでえらい時間がかかります。オレ、暇なのかな、とか考えたりもしましたが「ちがう、そうじゃ、そうじゃない」と思い詰めることで堪え忍んできました。

しかし、まぁ、英語の学習もさることながら、他のことも含めて、全く学習に身が入っていませんでした。「これはどこかで時間の無駄遣いをしているな、オレ」なんてことを考えていて「blogが諸悪の根源かも知れない」と試しに blogを書くことをやめてみたのです。

“[学習と] blog をやめれば、学習に時間が回せるなんてことはなかった [科学]” の続きを読む

[自家製麺] 丸亀製麺にハマった二つのきっかけ [うどん]

今年に入って、一人で外食したのは 8回。内訳は、2度のスタバでの朝食と、残りは全て丸亀製麺。6/8 は丸亀製麺でして、しかもそのうちの1度は BABYMETAL のライブ後の夕食だったりします。これまでの流れでいけば、ライブ後の夕食は「かぶら屋で決まり」だったのに不思議なものです。信じられません。


Marukame Udon Matsudo Nijusseikigaoka Matsudo shi Chiba ken Nippon 20101218

一体、何が起きたのか自分でも不思議ですが、きっかけは次の2つです。

  1. 急性胃腸炎
  2. 上司のオススメ

“[自家製麺] 丸亀製麺にハマった二つのきっかけ [うどん]” の続きを読む